◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Share 質問スレ Part146YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1364122354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:52:34.66 ID:mDEQbHH50
◆◇◆ Share 質問スレッド Part 146 ◆◇◆
ここはP2Pファイル共有ソフト『Share』の本体に関する質問スレッドです。
まずはテンプレ、過去スレ、関連サイトを見ること。

★Shareを使い始める以前の質問、例えば
  本体の入手、ルータのポート開放方法等は却下。

★また「落としたファイル」についての質問も受け付けていません。
  ※(E.12) 「注意事項 最新バージョンの使用は義務です」
         ↑ 嫌な人は使用許諾事項に違反します。

まずは自分で調べること。→ Google (http://www.google.co.jp/)
動作不良の質問時は下にある質問用テンプレを使い、最低限>>1-20程度とこのスレ必読、
また関連サイト等も見てから質問すること。
 過去スレ:過去ログ倉庫もしくはShareネットワーク内で検索。
 関連スレッド:『Share』、『洒落』等の単語でダウンロード板内を検索。

『煽り』、『荒し』、『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いはスルー。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレですること。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
★sage推奨。(E-mail欄に半角で「sage」と入力)

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

  導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品元にお問い合わせ下さい。
  このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
  違法と思えるファイルは使用者によるフィルタ設定で受け取れないようにできます。

前スレ
Share 質問スレ Part145
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343009767/

2 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:53:04.12 ID:mDEQbHH50
◆◇◆ 質問用テンプレ ◆◇◆
まずは同じ様な質問やその答えが無いかどうかテンプレ、過去スレ、関連サイトを読むように!
それらを読んでも解決しなければ、動作不良時に下記テンプレを使って質問して下さい。
次回発言からは[名前]欄に質問した時のレス番を入れること!

<質問用テンプレ> (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換え。
【過去ログこれだけ読んだ】   例:このスレッド>>1〜80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】            例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】          例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】          例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】       例:EX2
【具体的症状】           例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

※この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレスは伏せて、その他のログや基本設定[最大送/受信速度]やクラスタ等も併せて晒すこと。
  略称、俗称を使うことやエスパーな質問はやめてくれ。(解答ボランティアさんが調べられないから)

<テンプレも使わない悪い質問例とそれに対する正常な対応例>
Q.nyは使えます!Shareは繋がりません。Shareが悪いんですよね!どこが悪いの?
A.皆エスパーじゃないし設定や行ったことの経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて。
 まずはテンプレ嫁 >ヽ ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ ニダッ

3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:53:21.20 ID:mDEQbHH50
◆◇◆ 初期設定 ◆◇◆
1.まずフォルダを3つ (キャッシュ/アップ/ダウン) を作り、任意のポートを開放してShareを起動します。
 ※フォルダ名は短く。  ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと。
2.キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダを[フォルダ]タブから指定。
3.左上にある[設定]→[クラスタ設定]でクラスタワードを設定。
 [追加]をクリックして上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
 チェックボックスにチェックを入れてから[OK]をクリックします。
 ※クラスタワードは単純なものを使用し、複数登録時は下記の様に登録。
   正しい設定
    ☑AAA
    ☑BBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑CCC
   誤った設定
    ☑AAA BBB CCC (他のノードと繋がらなくなることもあります)
4.[設定]→[基本設定]→[プロファイル]タブで、[ニックネーム]と[トリップ作成文字 (暗証文字列) ]を入力。
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
 ※800Kbps=100KByte/s
 ※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
   例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
 ※実測値内が望ましい。→http://netspeed.studio-radish.com/index.html
6.[ノード ]タブ→[ノード追加]で初期ノードを追加。
7.Shareを再起動。しないと初期設定は反映されません。

4 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:53:44.48 ID:mDEQbHH50
◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆
OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須)
CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨)
メモリ:任意
回線:ADSL1.5以上
※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。
  ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。
  XP ポート開放手順   http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
  ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順
  http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
  バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順
  http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆
Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。
実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。

◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。

◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ
[設定 ]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。
Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や
[ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。
それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。

5 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:54:02.78 ID:mDEQbHH50
◆◇◆ 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が
禁止事項についての注意勧告、場合によっては法的措置を行えるものとします。

◆◇◆ 使用条件 ◆◇◆
動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
あと、エスパーにしかわからない報告はやめて下さい。
未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。<info.txtも必読です。
最新バージョンの使用は義務です。

重複してる内容なら自粛。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレを使用して下さい。
存在しない時は本スレ (Shareスレッド) に使用パソコン、通信環境と経緯も併せてカキコ。

6 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:54:46.94 ID:mDEQbHH50
Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
Request    現在の自分に対するファイル送信待ちの数
User Catalog  拡散が終わっていない (アップロードに登録されている) ファイル数
Upload Block  残り拡散ブロック数 (1ブロックは1MB)
Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ=キャッシュ非表示です。
Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down  こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up    ファイル送信転送用接続のコネクション
Share Down  ファイル受信転送用接続のコネクション
Test       Search接続を試みているコネクション中ノード
Sleep      接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)
Check      ホスト情報取得のみのコネクション

Sleep (赤)   接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰)   まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白)   正常接続があったホスト

7 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:55:26.92 ID:mDEQbHH50
・ブロックコンプリート ブロック単位でdownしているファイルを相手ノードから集め終わり正常にキャッシュ化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索等の効率がよくなる
・ノード   Shareを起動しているPCのこと
・フォルダ  キャッシュ・アップロード・ダウンロードを設定している所
・クエリ   照会 (検索) のこと クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on-凹表示/非表示凸-off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link     upファイル
  └ [シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付きダウンロードリスト (地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス表示の変更 on-凹[down中は保持キャッシュ %]/[発見ブロック/総ブロック数]凸-off
・アップロード     拡散upしているファイルリストと状況 拡散されたらリストから消える
  └ ターボ     on-凹up作業集中専用モード ※downは一切行われない
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除したり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される (問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック

8 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:56:07.71 ID:mDEQbHH50
Q.Search接続がすぐ切れすぎです。
┗ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
Q.キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q.ファイルオープンエラーと表示されます。最近まで大丈夫でした。何故?
┗ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性等。再確認を。
Q.ファイルI/Oエラー、又は、4Gあたりでサイズが変更されず途中からダウンロード出来ません。
┣ キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃ またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┣ キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃ 4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFSにすれば解決する。
┗ OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」が出ていないか調べる。
Q.簡単にフィルター入れられないの?
http://moejump.s6.x-beat.com/filter.htmlを参考に自分でフィル�^設定しましょう。
┗ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする。
Q.最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗ 実測値内 (最大送信速度もある程度開放) にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄。
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定 ]→[ネットワーク]タブ 「☑低速〜切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?

9 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:56:26.79 ID:mDEQbHH50
Q.Share使い始めたんだけど[検索]を何度押しても少ししかHitしません。
┗ [検索]ボタンは画面の再描画と思って下さい。キー情報が溜まるまでマターリしましょ。
Q.ポートエラーと出てShareが通信できません。
┗ 大体の原因はポートがきちんと開いてない。設定を見直してみること。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q.まったく起動できない。途中で停まる。
┣ 自己診断でメモリデータが不正に書き換わった場合等、例外を発生させて強制停止/終了します
┗ メモリ周りを重点にハードの構成とBIOS設定を安定させる
Q.「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┣時間 (年月日)が合っていない±1時間以内に直しタイムゾーンもチェック
┗関連スレ参照。ネットワーク攻撃によるもの。
Q.本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗ locale.txtも本体と同じ所に入れて下さい。locale.txt Versionも新しい上位の物に上書きする。
Q.Share稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
Q.FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。
┗ 繋がっているup先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q.エラーの後inacheve_のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗ inacheve_はファイル変換中に付くヘッダ。エラーにより残った時は手動でファイルを削除。
Q.終了する時にエラーが出るのだが?
┗ [ノード]タブ→[接続]で完全に切断してから終了してみて下さい。
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
Q.down指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります。消したいのですが?
┗ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さないこと。放置。
Q.活動限界時間カウント0で新しいバージョンが落とせない━━━━━!!
┗ 慌てず騒がずShareを再起動して下さい。

10 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:56:58.13 ID:mDEQbHH50
Q.検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗ プラグイン・ツール総合スレがありますのでそちらに行って下さい。
Q.upばっかりでdownがまったく出来ない!
┗ ターボボタンがon (up専用モード)になってないか?上がっている状態 (off)にしてみましょう。
Q.Winnyと同じ特殊クラスタで良いの?
┣ 違うものにして下さい。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉。
Q.ハッシュて何?
┗ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q.[フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません。
┗ 正常です。
Q.拡散アップロードって何ですか?
┣ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段up方法。1Mbyte単位=1ブロック。
┗ 自分にはup要求を出させないための匿名&down負荷分散のためのシステム
Q.アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい。
Q.複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダ]に設定されたフォルダのみに適用されます。
Q.アップフォルダに新規追加したのに認識してない。Winnyのように定期的なファイル更新チェック機能って無いの?
┗ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]を押して下さいませ。
Q.ZoneIDって何のこと?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/498zoneid/zoneid.html
┗ XP (SP2) NTFS用セキュリティ情報の付加。(XP SP1以前&Win2k及びNTFS以外では意味なし)
Q.接続数の最大はいくつまで?
┗ EX1からShare UP/DOWN接続数上限20+1に拡張されました。が実際の最大数は環境に依存します。
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。

11 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:57:17.34 ID:mDEQbHH50
Q.歯抜けや落ちてこない物が多いけどどうにかならないか。
┗ 気にするな。皆でup貢献大量共有していけば改善する。まずキャッシュ用HDDの容量増やせ!
Q.ShareとWinnyどっちが良いの?
┗ 好き方を自分で選択。転んでも泣かない。規制無ければ同時稼動がデフォでFA。
Q.バージョンの種類が沢山あるけど、どれが何?最新どれ?
┣ 最新バージョン情報は、このスレとテンプレ読めばだいたい判る。
┗ 圧縮本体を展開した中にあるhistory.txt、oldhistory.txtを読めば細かく判る。
Q.テンプレ昔に比べて少なくなったけどこれだけ?
┣ テンプレ肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山zipにまとめてあるよ。検索&ハッシュdownテストにドゾー。
┣ Share or Winny1.4&2 IDorトリップ:hGGgRjZCHb クエリor検索単語:Share Manual
┣ Share/SHA1 68ebdacfbe4ed80b722d780e71210c246ad025f4  nodes.db 無し
┣ Winny/MD5  82beaded48fc0424aced4dd74a9233b1  Version 2006/04/28 nodes.db込み
┗ Winnyからの移行で用語に違和感がある人向けに文字を入れ替えたlocale.txtも同封。
Q.本体は?
┗ Share、Winny、Alpha2、Freenet、Share関連サイトのいずれかで入手して下さい。
  Share10_ex2.zip ┬ MD5:efd19d15b0437dce5bf8ad60fbbfcf10
            └ SHA:e3ebc4e73fb2ce8ed5e3904a82067715be0dd4fd

12 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:57:50.50 ID:mDEQbHH50
◆◇◆ オリジナル放流物へのWinny互換トリップの付け方 ◆◇◆
1.[フォルダ]タブで設定フォルダを表示。アップロードフォルダを選んで[フォルダ編集]をクリック。
2.[設定]をクリックして[トリップ生成文字]にWinnyと同じ生成文字列を入力。
3.サンプル表示で同じなのを確認してから[追加]をクリックし[OK]をクリック。
4.2.のウィンドウでIDの欄のプルダウンからトリップを選び[更新]をクリック。
5.設定フォルダを表示しアップロードフォルダのID欄に指定トリップが表示されていればOKです。
  (例) トリップ作成文字:受け取れ  ID (or Trip):YW7nggrGUN

アップロードフォルダに放流物を入れてから[フォルダ]タブにある[クイックチェック]を押すことにより
ハッシュチェックが始まり、DB未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散upされます。

試しにShareとWinnyのアップフォルダをいっしょにして同じトリップでポエムを流してみませんか?

◆◇◆ キャッシュ全滅回避のための小技? ◆◇◆
バージョン更新やマシン移行でcache.idxが無かったり壊れたりするとキャッシュが消えますが
config.iniに

[CacheIndexPath]
Path=[Shareのキャッシュフォルダのフルパス]

を書いてキャッシュフォルダにcache.idxを入れておけばキャッシュ用外付けHDDを
繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?

13 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:58:16.28 ID:mDEQbHH50
◆◇◆ 速度設定について ◆◇◆
▼ こんな事してるΒακαなお方は ▼

┣━━━━━━━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━━━回線詐称 (最大受信速度10000KByte/s)━━━━━━━━━━┫

▼ こういうことになる ▼

 ▽Test & Check     ▽Diffuse Down (非表示)
┠╂────────╂─╋┫──Share接続試行待ち (回線負荷)────┨
   △Search          ▲Share Down
          落ちて('A`)コネ── ブラウザ反応しネ──(´・ω・`)ショボ─ン

Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が
 接続すると当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の
 速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後、Searchの帯域を最初にとって、Diffuse (非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです

14 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 19:59:50.73 ID:mDEQbHH50
★ Shareをハングアップさせるパケット攻撃が、Amzonから大量に発信中。

【症状】
Shareを起動させているだけでShareがハングアップやフリーズてしまう。
防御策は以下を参考に

【share】amazonからの攻撃対策本部【洒落】 Part3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247211701/

ファイル共有ソフトのShareが、Amazonのアドレスからアタックを受けてフリーズする現象が頻発している。
Amazonのアドレスから攻撃される理由や目的などは一切不明。
2ちゃんでの分析結果から日本人が行っている様子であり、威力業務妨害を承知のサイバーテロか?

AmazonのアドレスからShareへのアタックは7月9日の夜から始まった模様。2ちゃんねるのダウンロードソフト板には多くの報告が寄せられている。
現在、アクセス制限ソフトの「PeerGuardian 2」でAmazonからの接続を弾くという対策が講じられている。

Amazonからの攻撃でShareがフリーズするトラブルが頻発 :教えて君.net
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/07/amazonshare.html

15 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 20:00:07.39 ID:mDEQbHH50
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━━━━━━━┫  ┨
         ▲        回線低負荷 △空き帯域 ブラウザもサクサク見レル──(`・ω・´)シャキーン

  Share Down沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度) 設定
┣┫← Share Up (最大送信速度) 設定
こんなことすると これまた
┣━━━┫← Share DownがA82まででは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー

高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定=アップロード速度設定値×3ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ。
※トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
  down可能な転送量に制限があるShare接続です。
  キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
  転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
  1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
  現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。

16 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 20:00:42.15 ID:mDEQbHH50
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。

<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。

※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。

<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。

基本は「自己責任」です。

17 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 20:01:20.49 ID:mDEQbHH50
「shareのHDD移動の方法」

1.まずはshareを終了する。

2.cache.idxとキャッシュフォルダはShareを終了した時の同じものをそのまま移動なり
 コピーする。移動はShareフォルダごと移動しても可。

3.移動先HDDでshareを起動。フォルダのパスが変わるなら基本はShareのフォルダタブ
 からの設定で削除→追加でもいいけれど、folder.iniを先に編集して上書きしておいて
 もいい。DBはhash.dbが管理してるからこれを持ち越せばDBは持ち越せる。フィルター、
 クエリ、クエリタブなどはtxt形式で残っていて、なおかつファイル名もそのまま
 だからフォルダ内を見れば分かる。

【質疑応答】
;質問;

>>3.移動先HDDでshareを起動。フォルダのパスが変わるなら基本は
>‎Shareのフォルダタブからの設定で削除→追加でもいいけれど、

これだと起動してから変更って意味だよな?起動した時点でキャッシュ消えるだろ・・・。

;回答;
それでは消えない。「ログ」タブで赤文字でフォルダがないとエラーを吐くけど基本的
には、その後そのままフォルダを指定すれば読み込み認識する。そのエラーを吐いた
状態でShareをOFFにしてしまうとidxが変わってしまうのか次に起動した時は消える
みたい。

[備考]
それでも最悪消える時は消える。全く同じファイルで手を加えてないのにハッシュが
変わってしまうことがあるようにPCはそういうことがありえるから。

18 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 20:01:37.89 ID:mDEQbHH50
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

質問するにはテンプレを読んでいるのが前提、その中に書いてる事は理解しているだろう
クラスタ・フィルタ・トリガの使い方も、ちゃんと設定してるだろう。検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい

それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい

19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 20:01:55.45 ID:mDEQbHH50
windows7 64bit

windows searchのサービスを無効にしてから
反応鈍くなることがなくなって普通に使えるようになった


ーーーーーーーーーーーーーーーーテンプレここまで

20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 00:25:35.40 ID:r7SCFnyH0
Share 質問スレ Part146YouTube動画>1本 ->画像>10枚
Share 質問スレ Part146YouTube動画>1本 ->画像>10枚
Share 質問スレ Part146YouTube動画>1本 ->画像>10枚
Share 質問スレ Part146YouTube動画>1本 ->画像>10枚

21 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 00:42:02.43 ID:+k6/rP1k0
Share ver 1.0 ex2
http://www.geocities.jp/oxtuchi2000/share.htm

22 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/26(火) 06:05:02.13 ID:4UpQoqgk0
一定量越すとプロバイダが絞るの知らない人大過ぎ

23 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/26(火) 08:20:13.33 ID:Q5aIMLEo0
ダウンロードリストがふっとんでしまったのですが、
 リストの復旧は可能でしょうか? download.tmpのみバックアップがあります。

復旧が無理であればリストを再構築しなければなりませんが、
 ダウンロードリストに含まれていないがキャッシュ(DB)には含まれているファイルに対してはトリガは無効でしょうか?
 (DBから未完了キューを検索して登録しなおさないとダメでしょうか?)

どなたかご教授お願いいたします。

24 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 09:09:03.93 ID:W3QMcpW/0
初期ノードサイトなくなった?

25 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 09:21:41.16 ID:lcQPn5T40
関連サイト (初期ノード)
http://share.benri-tool.net/
http://share.mudaijp.com/

26 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/07(日) 17:13:24.08 ID:/2JRMC740
なんかノードタイプのShare(Down)が一本しかでないんだけど、ISPの規制の一つ?

27 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/07(日) 18:37:58.09 ID:6RsLGSUn0
そうだといいな。

28 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/07(日) 20:21:36.34 ID:XlhiMHq60
Share Ver1.0 EX2
でトリガを入れても、ダウンロードに今まで自動反映されていたのに、反映されなくなって、その原因が不明です。
プラグインなどは入れていません。
かなり困っているので、希求の答え頼みます。

29 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/07(日) 20:46:05.07 ID:9J9AAYBk0
今まで〜だったのに〜
はいNG

30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/07(日) 20:56:32.52 ID:7/Y8rTkG0
希求なんて使ったことが無いというか初めて見たよ!

31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/07(日) 21:08:13.37 ID:4OvkvlYh0
「希求の答え」って言い方は普通しないな。

32 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 08:26:29.37 ID:8coc1BLA0
[DVDISO] AKB48 - AKB48 in TOKYO DOME〜1830mの夢〜がDVDに焼けません。
DISC1〜6まで全て同じでイメージファイルとして認識できてないようです。
どうすればいいんでしょう?

33 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 05:28:33.48 ID:OK7b/yHy0
一部のファイルがまったく落ちてこないんです。
普通ならただ落ちてこないだけだろう。で終わるとこだったんですが、
奇妙な共通点があったんです。
そのリストは今のところ100個程です。
ブロックステータスはすべて埋まっています。
待機番号もちゃんと表示されるし、時間が経てば1になります。
ところが、既に1年ほどキャシュは更新されていません。
どういうわけかすべてダウン率が48%〜52%で止まっています。
何か異常が発生しているのでしょうか?

34 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 10:37:05.51 ID:N+z3BNQl0
そうかもな。

35 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 10:53:25.52 ID:FhUvJUVx0
>>33
滅茶苦茶絞って落ちてこない奴が持ってるんだろうな。
48%〜52%分は他から回ってきたキャッシュ。33の仲間だろう。

36 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 20:36:06.97 ID:OK7b/yHy0
>>34-35
うーん、どうでしょうかね。
どれも50%前後でピタリと止まっていることが気になったので
もしかして50%病とかいうのがあったりするのかと思ったのですが、
知れらた症状でないみたいなので消去することにします。

37 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 20:49:09.16 ID:fj7johgo0
50%病は無いね。

38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 21:36:58.03 ID:tqnXPQl90
気長にやれば〜

39 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 06:31:55.56 ID:ydj69Avt0
キャッシュフォルダを複数指定したりってできますか?
3TBが埋まりそうなので4TB以上にしたいんですがRAIDやプール使わないとだめですかね

40 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 07:14:40.98 ID:nNxwsMqJ0
そんなことないと思うお。

41 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 15:34:13.93 ID:ui3zfhnl0
使い方がよく分からないんですがポートを開放しただけでも
一応検索してダウンロードすることはできるんでしょうか

42 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 15:36:16.38 ID:Vg5G1ERT0
ポート開放は使用に必須な前提条件の一つに過ぎないですよ。

43 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 15:38:00.86 ID:ui3zfhnl0
後はクラスタ指定ぐらいしかしていないんですが
目的の物がひっかからないのは他にどんな原因が考えられるのでしょうか

44 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 15:38:41.91 ID:zC1Q0JtM0
基本設定しないと使えないよ。
使うポート番号とかフォルダとかクラスタとか。
その後待ってれば少しずつ情報が集まって検索結果も増えてくる。
もちろんダウンロードもできる。

45 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 15:42:15.22 ID:ui3zfhnl0
その3つはしたんですが。ポート開放のサイトに説明があったので
ただ単に目的のブツが誰も所有してないものなのでしょうか
他のブツは検索で少しひっかかります…

46 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 15:44:23.23 ID:zC1Q0JtM0
起動したばかりだと検索にも出てこないよ。
shareは流れてるキーを自分で集めて、そこから見つける仕組みなので。
ま、しばらく待ってみれば?

47 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 15:45:29.95 ID:zC1Q0JtM0
>>45
流れてたことがあるかどうか、こういう検索サイトでも分かるよ。
http://keydb.telegrip.info/

48 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 15:52:02.87 ID:ui3zfhnl0
その検索サイトでは8件あったようです。ですが今は流れてないんですかね

49 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 16:01:05.50 ID:zC1Q0JtM0
流れてた日付が古いともう無理かも知れんね。
再放流を待つか、リクエストスレに書き込むか。

50 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 16:02:46.40 ID:XEsZdnbl0
これは相手しなくていいと思う。

51 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 16:19:54.38 ID:ui3zfhnl0
うーん。今度はひっかかったけどスピードが全然出ません
何か設定が悪いのかな。テンプレだけじゃよく分からないですが調べてみます

52 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/25(木) 10:05:21.31 ID:UmYviUFe0
>>19
気のせいだった

ーーーーーーーーーーーーーーーーテンプレここまで

53 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/02(木) 17:49:40.74 ID:Q0aefYos0
「データが消えるHDDケース」発売、日数経過で自動消去
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130501_598078.html
 指定日数アクセスしないとデータにアクセスできなくなる「時限消去」機能を備えたHDDケース「JIGEN(CT-25-ERP)」が
センチュリーから発売された。

54 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/05(日) 22:56:50.33 ID:pvquH9K40
スマホ買ったのでPCのネットを解約したいんですが
P2Pだけがネックです
性欲処理のためにP2Pが必要なんですがどうすればいいでしょうか?

55 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/05(日) 22:58:44.07 ID:nMbVj7qX0
ここで訊くことかそれ?

56 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/05(日) 23:03:34.82 ID:TR+jaANt0


57 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/06(月) 01:09:06.74 ID:lbwnOWKj0
Windows8 でShareLauncher(or)share_ex2_loaderで起動すると
最初だけチェックとテストで0.1〜5.0KByteほどのup/downがでますが
やがて 0/0になってしまってupもdownもできなくなります〜
どんな原因が考えられますか?

58 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/06(月) 08:26:03.61 ID:ozqisVeV0
>>57
初期設定すらちゃんとできてない
それだけ

59 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/06(月) 11:10:51.68 ID:4ZUg//9P0
テンプレの手順でネットワークの上り下りを設定してます
細かく微調整するのに目安にする数値的な部分はありませんか
Share Downの数値が多くなるようにすれば良いのかな何て勝手に思ってるんですが

60 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/06(月) 11:14:58.84 ID:am2THiBg0
>>59
適切なクラスタ設定が一番効くよ。10倍は違ってくる。

61 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/06(月) 11:33:05.21 ID:4ZUg//9P0
>>60
クラスタで結構変わるんですね

すみません書き方が雑でした
設定>基本設定>ネットワーク>最大送信、受信速度 を調整しているんですが
回線速度を測って大まかな数値を決めて微調整というようにしたいんです
その場合どの部分を見たら良いのか教えてください

62 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/06(月) 11:48:45.32 ID:NDC+8ibj0
詐称

63 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/08(水) 17:10:00.59 ID:1NwhUkYZ0
洒落の表示に関して質問です
DBになったものは緑に、Completeしたものはオレンジに
なるかと思うのですが、その表示がされなくなりました
タブのボタンは、全て色がついた状態になっています
また、シノニム、フィルタのボタンも押した状態です

文字が白い状態でとても見辛いのですが、この設定を直すには
どうしたら良いのか教えて下さい
よろしくお願いいたします

64 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/09(木) 17:00:49.60 ID:CTiBc3UQP
>>63
SS上げれば誰かが答えるかもしれん

65 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/09(木) 20:44:23.73 ID:YUvo5yQV0
>>63
設定の直し方は分からんけど、Share単独の問題なら、zipを落としてきて
上書きすれば解決じゃね?再設定が必要だけど。
Share.exeを上書きするだけでも、いける気がする。責任は持てんが。

66 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/13(月) 06:33:03.85 ID:fCnG+YSt0
Share ファイル照会DB(試)
でひっかかったファイルでも必ずクエリに出せるとは限らないのでしょうか
どのくらいの時間待てば無いことになるのか教えてください

67 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/13(月) 08:34:10.42 ID:A8TpJxvH0
DBに載ってる情報が全て真だと?

68 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 05:42:02.52 ID:fm+VfRij0
[コスプレ動画] I2U4U+MS No.004 『ガンダムSEED - 地球連合軍2等兵ミリアリア』 (サキ).mpg さよならYcG0BqXRv9 243,677,188
が235,288,580バイトで止まってしまったんですが
変換すると118,489,088バイトで「データブロック破損」となってしまい上手く変換できません
これは全部ダウンロードするしかないのでしょうか?

69 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 05:55:28.23 ID:PsJJ3yFg0
でかい釣り針だな。

70 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 07:05:36.56 ID:fm+VfRij0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッド>>1〜20まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP / Intel Core 2 Duo E6550 @ 2333 MHz / 1024 MB (2 x 512 DDR2-SDRAM )
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 Bフレッツ
【FWの有無】            ノートンインターネットセキュリティ
【モデムの型番】          VDSL RV-230NE
【ルータの型番】          BUFFALO AirStation
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定:最大送信速度1000 最大受信速度500
                   計測サイトの実速度結果:下り2.19MB/sec
                   クラスタ:コスプレ、コスプレ動画、ミリアリア
                   ログの状況:ERROR:同一ファイルエラー

釣りじゃないですが
なぜキャッシュ変換ができないのか、キャッシュ再作成した方がいいのか
どなたか教えてくれませんか?

71 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 09:02:17.97 ID:QY9/1hy80!
>延々出て変換できません
壊れてないブロックを持った人を見つけたら、
その人から壊れてないブロックをDLして終わる。

72 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 16:19:51.99 ID:RcYlegVE0
>>18

73 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 16:32:25.17 ID:nrgKsWjI0
(^v^)

74 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 16:37:49.29 ID:RcYlegVE0
8年前のアニキたち
http://mimizun.com/log/2ch/download/1118559343/

75 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 21:36:45.62 ID:ti9cagkZ0
(^v^)

76 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/01(土) 20:18:01.60 ID:G6nTSXgX0
大量にあるクエリ一覧を右クリックから左に配置するとスクロールバーが出るけど
マウスホイールでスクロールが出来ない
これ仕様?

77 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/02(日) 01:34:07.84 ID:aG9CVFy30
>>76
普通にできるが?

78 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 12:56:00.23 ID:ETFSM3S20
win7 pro
検索などは普通にできるのですがDLが始まりません
>>19の方法を試しましたが駄目でした・・・
どなたか知恵をお貸しください

79 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 14:02:06.89 ID:gRVgeWXc0
>>18

80 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 14:37:36.77 ID:ETFSM3S20
ダウンロード&関連動画>>


こちらも試してみましたが駄目でした・・・

>>79
お願いします、助けてください

81 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 14:38:59.49 ID:X35SyLXC0
>お願いします
>助けてください

質問者が書いてはいけないNGワードです。

82 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 16:03:36.22 ID:ETFSM3S20
解決したぴょん♪
ばいば〜い

83 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 16:17:32.04 ID:gRVgeWXc0
やっぱり釣りか。
安心したw

84 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 16:38:24.98 ID:ETFSM3S20
いや単にキャッシュフォルダのパス変えなかったからDLが始まらなかったっていう
というわけでwin7 proでも問題無く動いた テンプレに入れとくといいよ

85 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 17:10:16.89 ID:RGjFpOKN0
shareはアホな子の設定に従ったからちゃんと動作しませんでした。

86 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 19:28:14.47 ID:ldCwqCtA0
>>84
>いや単にキャッシュフォルダのパス変えなかったからDLが始まらなかったっていう

アホすぎる

87 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 21:09:24.09 ID:eRegAZYP0
ログに赤文字でエラーが出るようだ。

大先輩発見。
http://unkar.org/r/download/1199365313/198-202

88 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/07(金) 00:38:13.28 ID:WF+XwkGk0
ノードが少ないね。

89 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/07(金) 19:47:57.19 ID:pvQHqNKN0
ERROR: Windows socket error: アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。 (10013), on API 'bind'
こんなのが出るんだが何が原因かな?
昨日までは普通に使えてた

90 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/13(木) 23:01:59.42 ID:85w8uonY0
先日まで問題なく動いていたんですが
昨日あたりからダウン終わって自動変換がかかると
59431バイト前後の.exeファイル(ファイル名がaaa.zipだとするとaaa.zip.exeというファイル)が作成されます
そのコンプリートしたファイルを手動で変換すると正しいファイルになるんですが
自動変換だと必ず.exeのファイルが出来上がります
これはいったい何が原因なんでしょうか?

91 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/13(木) 23:12:07.63 ID:kSZm6+DN0
ウィルチュでしょ・・・・

92 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/13(木) 23:12:31.73 ID:duP97H5E0
>>90
この人もそんな事言ってるね。それってウイルス?見たことないな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1321407633/445

93 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/13(木) 23:12:54.07 ID:8NSyXQDm0
何それ楽しい、kwsk

94 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/13(木) 23:24:42.37 ID:i+4PdCVR0
またそれか

95 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/13(木) 23:39:33.83 ID:85w8uonY0
一応ファイルの詳細を見てみました

元ファイル名:QuadAtom.exe
著作権:Copyright (c) QuadAtom

なんだこりゃ?

96 :90 95:2013/06/13(木) 23:44:46.52 ID:85w8uonY0
検索かけても出てこなかったので謎でしたが
フィルタ外して検索かけたら全部同じIDでファイル名+.exeのファイルが出てきました

なんかやっぱり.exeファイルを流してるみたいですね
お騒がせしました

97 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/13(木) 23:49:28.55 ID:duP97H5E0
>>95
これやってみて。
https://www.virustotal.com/ja/

98 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/14(金) 00:02:54.58 ID:85w8uonY0
>>97
やってみた
GenericKDZ.21411 がいくつか出てる

99 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/14(金) 00:04:10.87 ID:85w8uonY0
メイン機の方が規制喰らってスクショとか上げられない
すまん

100 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/14(金) 00:20:37.52 ID:ZTv4SD0f0
>>99
検索結果のURLを貼るとみんな見られるよ。

101 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/14(金) 01:07:54.92 ID:1giqjGSy0
http://www.virustotal.com/ja/file/e13474f9b56c86bb8e61a9bfbe623b9eff6946af8e9ccc970c90247a84e86e19/analysis/1371139346/

ついでに教えて欲しい
フィルタに「.exe」を入れてキー削除と捏造警告にチェックを入れてるんだが
それでもどんどん変換される
これはどうしたら防げる?

102 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/14(金) 01:17:23.73 ID:ZTv4SD0f0
そうそうんな感じで。乙。

どんどん変換されるってトリガ仕掛けてるの?
なら、-.exe としとけば避けるんじゃ?
フィルターは検索画面に出ないだけ。
純正のiFilterを使えばキーそのものを削除したと思う。
長いファイル名とかも弾けるから便利だよ。

103 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/14(金) 01:57:35.08 ID:1giqjGSy0
>>102
iFilterね
さんくす、探してみる

104 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/14(金) 02:20:12.00 ID:mF16FnC40
★また「落としたファイル」についての質問も受け付けていません。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレですること。

105 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 03:41:57.26 ID:DqB96xMe0
ところで
直繋ぎしてるよな
お前ら

106 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 04:05:32.11 ID:tB5PB/DY0
現在、Win7の32ビット、メモリ2GBでshareを使っているのですが、メモリをさらに増やすと効果あるでしょうか?
ディスクキャッシュが増えて良いのかなと思うのですが。
もし効果があるのなら、とりあえず4GBまで増やすことを考えています。

107 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 04:13:40.42 ID:6+kIiTzP0
とくに効果はないと思うけどメモリ4GBに増やすことは悪いことではない。

108 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 04:24:43.82 ID:tB5PB/DY0
>>107
レスありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。ダウンロードが効率化される意味での効果は無いというお答えかと思うのですが、
マシンの負荷を下げる、消費電力を下げる、という意味ではどう思われますか?

109 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 04:28:13.67 ID:k3zyXCAR0
メモリ増やせば消費電力上がるぞ
気にしなくてよいレベルだが

110 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 04:29:32.24 ID:0oqHqi+b0
share専用機なら無駄なだけ
どの道キャッシュとして落ちた物も変換された物も
最終的にディスクに書くしかないんだから
他に何かに使っているならその情報を出さなければ回答不能

111 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 04:34:22.85 ID:tB5PB/DY0
>>109 >>110
お答えありがとうございます。
share専用機として使ってます。
ちょっと、ディスクキャッシュに夢見すぎたようですね。

112 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 17:21:55.23 ID:+JXQQDyV0
50Gほどあったキャッシュが7Gほどに減っていました。
HDDには250Gほど余裕があり、クォータの影響では無さそうなのですが、何が起こったのでしょうか?

113 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 17:28:29.99 ID:gEoKCp1N0
エスパースレへ行けよw

114 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 19:08:56.13 ID:iaVPvUof0
タスクマネージャーで見たところshareが原因で
10-20秒働率10%程度で動いて、10秒程度稼働率100%に跳ね上がってフリーズしてしまう、
というのを繰り返しているんですけど、どうすればよいでしょうか?
去年までは問題なく動いてました。

hash.dbが大きいと良くないらしいんで去年程度までには減らしました。
フィルタ数もトリガ数も去年と同程度まで減らしたものの変化見られず。

115 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 19:23:37.87 ID:k3zyXCAR0
お前さんの「去年と同程度」なんてシラネーつーのw

116 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 19:37:25.65 ID:iaVPvUof0
すみません
去年と同程度というのは、かつては問題なかった水準という意味です
だからそれ以外が原因かなと

117 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 19:47:29.49 ID:qFB3ABGn0
まっさらで動かして問題出ないなら
やっぱりデカいんだろう。データベース。

118 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 20:15:03.80 ID:TS9K7+GK0
現在どうかと言うこと話してるのに
去年はー・・・・もうねw

119 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 22:03:06.07 ID:iaVPvUof0
>>117
ありがとうございます
6年間で溜まったhash.db 15MBを6MBにまで減らしたのですが変わりありませんでした

>>118
数字書いてもPCのスペックや環境次第だと思ったので敢えて自分のPC基準で書いたのですが、
不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありません。

CPUはPentium M(6年前から使用していて現在はshare専用機)
コミットチャージ約600MB/1800MB
本体HDD空き容量5GB強
hash.db 6MB
keymgr.tmp 3.5MB
cache.idx 5MB
download.tmp 0.6MB です

120 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 22:09:17.07 ID:qFB3ABGn0
>>119
だから真っさらで動かすとどうなのよ?
別のフォルダで新share動かしてみたん?

121 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 22:48:05.91 ID:iaVPvUof0
>>120
ありがとうございます
確かにそれがよさそうですね
時間ができたときに試してみます

122 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 22:51:46.77 ID:iwL5yqTk0
俺のhash.dbは600MB越えてるわ
おかげでメモリも700MB食ってるw
だが全然問題なく動いている

123 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 23:15:06.97 ID:rldiuQbi0
時間ができたとき?
5分でできることだろ?
あらゆる努力を拒否するのな。

124 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 23:51:44.43 ID:AgMWFv870
数分でできることだよな
要するに面倒臭いんでしょ
本当に解決したいとは思ってないってこと

125 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/17(月) 00:08:23.04 ID:7YX+TRtd0
かまってちゃんか

126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/17(月) 21:18:43.45 ID:9oxSPS7j0
今Shareってどうなの?
Shareよりお勧めなのある?

127 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/17(月) 21:49:21.02 ID:T3lktlKL0
>>126
>ここはP2Pファイル共有ソフト『Share』の本体に関する質問スレッドです。

スレ違いです
失せろ

128 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 21:58:18.51 ID:Wzn+a5By0
13/06/19 UEN Connecting... Disconnect. 189.147.186.8 : 1214 Test Up 50 EX2 33 Connect:6 BDMV MU輸入NzbJDg1Gjr black-jrP9cStP6u08

IPアドレス 189.147.186.8
ホスト名 dsl-189-147-186-8-dyn.prod-infinitum.com.mx
IPアドレス割当国 メキシコ ( mx )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし

メキシコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


で、クラスタにID入れて効果あんの?

129 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 03:30:30.63 ID:c+GPDEzl0
a

130 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 03:31:59.77 ID:c+GPDEzl0
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】ジェイコムネット / CATV回線 / 160M
【FWの有無】ESET SMART SECULITY
【モデムの型番】SURFboard SB8610
【Shareのバージョン】EX2
【具体的症状】

クエリのファイル名一覧を取得するところまでは行けるのですが、
なぜかファイルをダウンロードできません。
タスクリストにタスクは表示されるのですが、途中で通信エラーが生じてしまいます。
(二回だけ、1000キロバイト程度の僅かなキャッシュが落ちてきたのですが、それ以降反応がありません。)
一度、windows本体とeset両方のファイアウォールを全部切ってみましたがDLできませんでした。

低速回線を切断、のチェックは外しておりますし、
下り速度も実測値(8.46MB/sec)に近い8000kbyte/secとしております。

akakagemaruでポートチェックを試みると、

の 7743 番ポートに接続結果: 7743 番ポートは開放されていません
改善案内
光回線の方でplalaさんご利用であればネットバリアーベーシックを解除してください
XPやVISTA各種パソコンウイルス対策ツールのファイヤーウォールに問題はありませんか
CATV回線の方はグローバルIP割り当て契約であるかを確認下さい
開放するパソコンやPSPプレイステーション3のIPアドレスが変動していませんか念の為ご確認下さい

と表示されますが、僅かなキャッシュはDLに成功したので、
ポートが完全にふさがっている訳ではないように感じます。

恐れ入りますが、どなたかご助言を頂けないでしょうか。

131 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 08:16:41.00 ID:e+/EFDZh0
自分自身が書いた1行目を何度も声に出して呼んでみよう

132 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 09:37:25.02 ID:0okF1d3D0
a?

133 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 10:42:26.24 ID:eCa79OSG0
>と表示されますが、僅かなキャッシュはDLに成功したので、
>ポートが完全にふさがっている訳ではないように感じます。
どう感じるかなんて知らないよw
完全に塞がってるとか、ちょっと開いてるとか無いからw
ログのタブにエラーの内容出てない?

134 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 10:45:10.53 ID:thOhOa6e0
素人は大人しくUPnP使え

135 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 15:37:18.86 ID:N6zBgEZC0
排他的にならずに読解力の向上に努めましょう。

136 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 19:58:26.38 ID:XiRdxh0P0
>>【プロバイダ名 / 回線 / 速度】ジェイコムネット / CATV回線 / 160M

問題はここだろ

137 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 20:42:25.20 ID:B6QW1toY0
>【プロバイダ名 / 回線 / 速度】ジェイコムネット / CATV回線 / 160M
>【プロバイダ名 / 回線 / 速度】ジェイコムネット / CATV回線 / 160M
>【プロバイダ名 / 回線 / 速度】ジェイコムネット / CATV回線 / 160M

138 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 20:43:07.15 ID:ermiUYOo0
特に問題ないだろ。

139 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 20:48:38.05 ID:BCr6vxYx0
まずはJ:COM解約から始めましょう

140 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 21:09:37.81 ID:ZFqWIivi0
規制多いとこって昔から言われてるようだが

141 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 21:21:40.22 ID:qoq5jFlu0
CATV ポート Share でggると
一部の馬鹿以外の皆が何を言っているか分かると思う

142 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 11:39:41.07 ID:PRBemE7gP
shareがDL速度を絞るときの動作について教えて欲しいんだけど、
外部ツールでUP速度を絞るようなことをするとDL速度絞ってくるよね?
例えばUP/DL共に2000KB/sぐらいでしてたときに、外部ツールでUPを300KB/sに絞るとかすると
目に見えてDLも速度低下する。

でも、需要のないファイルのキャッシュばかり保持しててかUP要求がない場合は
たとえUP速度が100KB/sであってもDL速度2000KB/sとかでるよね?

このへんってどういう判定になってるの?

143 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 11:55:52.45 ID:cVDnJ3yU0
まずはその「態度デカイ癖」を直さないとな

144 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 15:39:20.35 ID:6K1Bd/3e0
低速なダウンロードを切断する、ってやめてもいいですか?
普通にやっててもぜんぜん落ちてこないんですが。

145 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 16:00:44.86 ID:Hks0LBeC0
>>144
>>8を読んで自分で判断しろそれくらい

146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/26(水) 22:35:01.19 ID:0NxeYbcW0
logitecのルーターのポート解放の時の再起動って設定しなおしたりする必要ある?

147 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/26(水) 22:38:13.26 ID:xlMEEdPF0
ここで尋ねるべき内容ではありません。
Logitecに訊いてください。

148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 23:12:34.52 ID:/bVZ68bD0
shareで検索してもろくに数が出てこないんだが

149 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 23:24:23.51 ID:2SqYd3000
せやな

150 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/28(金) 20:14:27.37 ID:LnFZcSzNP
どのファイルも99%くらいダウンできてて100にならないんですが何でですか( ; _ ; )

151 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/28(金) 20:35:04.21 ID:C6shA+AG0
ハイハイおやくそくおやくそく

152 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:N5kqgIcJ0
エロ個人撮影系新作ありますか

153 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:msh+kBYmP
shareでDLしたEACでデーモンでマウントできないのは壊れてて使いようない?

154 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Q8eGq2lD0
スレチ

155 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:cA/O7++N0
キャッシュフォルダを複数指定することってできます?

156 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:aAKG8A6G0
winnyにはそういったプラグインがあったような気がする

157 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:0thRIuN70
キャッシュがいきなり消えちゃったんだけど
これってShareの不具合?全部じゃなくてダウンロードのリストに
出てるのだけ消えてしまった。

あと似た様なので、一度アップが終わってるはずなのに
アップフォルダに入れてるファイルを全てアップし直そうとしたりする事があるんだけど
これも不具合?

158 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:fWeVEIXB0!
>>157
最初の奴だけど、Share終了、即起動ってやらなかった?
終了処理が終わらないうちに新たに起動するとおかしくなるよ。

159 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:0thRIuN70
確かにやった。ありがとう助かったわ

160 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Ke+djpJQ0
UGCITY は kyo music city こと KMCと似たようなサイト

会員制のファイルのシェアサイト

7月11日から条件なし登録ができるみたいです。どれくらいの期間条件なし登録ができるか、わかりません。
普通は紹介制。
もちろん無料サイト、規則はいろいろあるので入会後にやり方を読みましょう。
退会も自由です。

アカウントは2個まで登録できるそうですが、3個以上だとすべて削除されるらしいです。

登録時にメルアドが必要だけど、フリーのメールで十分です。
ホットメール、ヤフーメール、グーグルのGMAIL などの 簡単に作れるメールで登録してください。

音楽 音楽動画、ソフトウェア、ゲーム、漫画コミック、写真集 DVD TV 映画 アニメ アダルト
他いろいろ

自己責任で、会員登録から、登録してみてください。
http://ugcity.info/

招待コードは必要なしです。

違法なダウンロードはやめましょう。

161 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:M24x+PkEP
13/07/11 06:**:** UEN Connecting... Disconnect. 222.11.237.228 : 45168 Test Up 1000 EX2 0 Connect:160 無修正 東京熱 ロリ

Connect:160とかマジ怖いわ

162 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uDYCMZkz0
Share Downって20が最大ですか?

163 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:eAzbta+w0
たぶん

164 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:OgjKO0MH0
急にダウンロードの初期化失敗って出るようになったんだけどなんで?

165 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lLpwj0Bg0
オレが気にしないんだから、オマエも気にすんな

166 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yC093MaQ0
Windows 7 64bit上で、Share EX2にUEN Disconnectorを有効にした状態で接続すると、
12/01/20 エラーコード: 317 0 / 5
12/01/20 Disconnect Failure. (CoreError[317])
このようなエラーが何回も出ます。
ググッたら、互換モードのWinXP SP3で動かすと、エラーが出ないとの書き込みがあったので、互換モードで動かしているのですが相変わらず出ます。
出ないようにするのは出来ないのでしょうか?

167 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:k7rSzgZU0
管理者権限じゃね?

168 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:N4wSwyN4P
>>166
管理者権限や互換モードはスルー
1.ローカルドライブから起動する
2.例のプラグインをShareの設定で再登録(削除&追加)
以上で直った

169 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:mfpaaAS+P
SHAREでファイルが完走したら、何か知らせるツールとかないですか?
ポップアップでもメールとかで。

170 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DGT6+ohN0
>>169
スレ違い

171 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:mfpaaAS+P
>>170
了解しました。
別のスレで質問します。

172 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:lf7h10AC0
急にダウンロードするのにクリックしても色が変わらずずっと初期化中のままだったのでキャッシュフォルダ変えたり色々したのですが
結局直らないのでPC自体を再セットアップして入れ直しましたが直りません
何が原因なのでしょうか?

173 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1AonOfJ70
規制だな

174 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dpyS7KYCP
ナムナム(ちーん)

175 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:p28gYqA70
自動追尾型だな。

176 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6NsWx/Ro0
うちのXPマシンがおかしくなり始めて限界なので
PC買い換えてOSも入れなおすんだけど、

windows7入れてShare使うのと、
windows8入れて起動ツールでShare動かすの、今はどっちが快適なの?

windows8の起動ツールの安定性とか、今はどうなのか知りたい。

177 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:mfIAI82A0
つ windows7入れてShare

178 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TtEIg2l40
XP入れ直してもいい
起動ツールの場合ウィルスとかの信頼性の方が問題ではないかと思う

179 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+9Sy1diX0
後8ヶ月で終わるOS入れ直して環境構築とかしたくねーなあw

180 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Gd9kPylZP
終わるつっても使えなくなるわけじゃないからなぁ。
まぁ自己責任でどうぞ、って感じだが。

181 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/j+eNCr70
きっとこの人がXPコーナーを作ってくれるよ
h http://w2k.flxsrv.org/

182 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bvaMcx1P0
だれかノードリスト下さい。最新ノードのサイト落ちてる?

183 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lbsSoNnA0
テンプレに有る二つ目は今見たら繋がるよ。

184 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:g6JHIheI0
繋がらないよ><

185 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:sVoXi2FD0
おまえのアドレス暗号化して、「テンプレに有る二つ目」に貼ってから寝ろ。

186 :176:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:J7mQ966W0
色々サンクス。やっぱ7が安定か。
メイン機が8なので揃えれたら楽だと思ったが、
ダウソ機は7にしといた方がよさげだね。

>>178
サポート以前にXPのHDD2TBの壁がダウソにはハンデすぎ。
3TB買えずに店で「2TBを3つ下さい」とか店員にプークスされてる俺。間違いない。

187 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:tBY7MNilP
>>186
Hitachi GPT Disk Manager(http://www.paragon-software.com/jp/hitachi/)ってのがあってだな

188 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:g6JHIheI0
>>187
ただパーティション分割するだけで無意味

189 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:pApeCfFK0
>>188
んなこたーない
2TiB超え
http://8thway.blogspot.jp/2011/01/2tib.html

>フォーマット等も指定して実行すると、2794.5GiBのパーティションができる。
Share 質問スレ Part146YouTube動画>1本 ->画像>10枚

190 :176:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aJ9u0PC10
すまん、HDDはWDの省電力モデルと決めてるんだ。
それ日立にしか使えない

まあもうじき7にするからみんなの仲間入りさ〜。

191 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HdxXtpza0
他社にも使えるHitachi GPT Disk Managerの有料版
のParagon GPT Loader($20)ってのもあるけどね

192 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0lXRMTQj0
それのドライバ、トラブルの元になりそうでいや

193 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mHZC+raT0
急にshare重くなったんだけど、原因分かる人いない?
具体的にはセーフスタート後に通信が始まったらすぐに送受信0KB/sになってCPUが100%に張り付く
amazonからの攻撃対策まとめwikiの内容もやってあって、少なくとも去年までは大丈夫だったんだけど
PDも何故かボードだけ表示されないし
外部ブラウザでやっても駄目だった
この原因も分かる人いる?

原因になりそうなこと、対策で見落としてそうなことを思いつく限りで良いのでたくさんおせーてくだせー。。
@p2p専用XP

194 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OJgJIZGs0
スレチ

195 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mHZC+raT0
>>194
どのスレで聞いたら良いんです?

196 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Rek+wTTw0
ココのルール守る気ないなら他所へ行くとか
http://share.benri-tool.net/index.html

197 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EVBfRKBj0
まぁテンプレ嫁としか言えんな

198 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:N4rjZa8k0
>>195
┏━━┳┓  ┏━━┳━━┳━┳┓
┃┏━┫┃  ┃  ━┫┏┓┃┃┃┃
┃┗━┫┗━┫  ━┫┏┓┃┃  ┃
┗━━┻━━┻━━┻┛┗┻┻━┛
        ┏┳━┳┳━━┳━━┳━━┳┓  ┏┓
        ┃┃┃┃┃  ━╋┓┏┫┏┓┃┃  ┃┃
        ┃┃┃  ┣━  ┃┃┃┃┏┓┃┗━┫┗━┓
        ┗┻┻━┻━━┛┗┛┗┛┗┻━━┻━━┛

                                 /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 .+  |(●),   、(●)、.:| + 
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + . 
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .      
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\

199 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uctsA64OP
Download.tmpとKeymgr.tmpって何のためのファイルなんでしょうか?

ググってみたものの「消しても大丈夫か?」みたいな話しか見つからないし
中国語のページを翻訳しても
・Download.tmp:ダウンロードキャッシュ(インデックス?)
・Keymgr.tmp:キーワード検索情報
みたいに表示されてよくわかんなかったし………

教えてくださいお願いします。。

200 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:c6F9KhC20
よけて動作がおかしくなるかどうか試せばいいでしょ

201 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:c0tjfZGx0
よけて戻すと使えないのあったような

202 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:r/4XBgza0
なら別インスコでフォルダとか適当に設定してちょっと使ってから試せ

203 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:unCjMySB0
検証したら負けかな。

204 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:J7aVfr3m0
wimaxの「URoad-Home」ではshareはできないのでしょうか?
起動させても「are you happy?」と出るだけです。
ちなみにwin7です。
いろいろググりましたが確信的なものを見つけられないので。
BTは今までどおりできるのですが
shareはどうなのでしょうか?御教示ください。

205 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rXcqgUpR0
できない

206 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:sNPs8hPpP
areyouhappyは多重起動扱いなんだな。
という事は、win8の内部で同名のプロセスが使われてるって事か。

207 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:aVqdh2kE0
70Mほどの実測出てるけど、4500KBくらいしか出ない 8000Kくらい出てもいいはずだけど

208 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:T0AFayMt0
Share自体は4500KB/sで打ち止めってことはないよ。
一次うpする時はどれくらい出てる?

209 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ISPr3SI/0
フィルタの登録数が限界っぽいけど解決策あります?

210 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:s9bZqhMK0
いくつ登録してるんだよ?

211 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ISPr3SI/0
25000くらいだった

212 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WEldE87N0
個別に登録しすぎだろw
もちょっとまとめろよ

213 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kD4rLigk0
フィルターってバックアップできるっけ?
出来なきゃそんなの二度とやりたくはないな

214 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vQJ77PF/0
好きにしろよ

215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+SK0xDno0
今朝から突然Amazonアタックの時と同じ様なフリーズでクッソ重くなってるんだけど
またどっかから攻撃でもされてんのかねぇ

216 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rHb147jn0
君がそう言うならそうかもなぁ

217 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+SK0xDno0
いつものアホしかいないか

218 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:66qxz/sf0
217 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+SK0xDno0
いつものアホしかいないか

219 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fBoDPyP50
ID:+SK0xDno0
こいつは普段から何と戦っているのだろう。

220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dENVsxli0
攻撃を受けていつも
タイムチェックエラーにより通信を停止しました
になってしまう。

攻撃をして来たのは
KD118157112092.ppp-bb.dion.ne.jp
U251173.ppp.dion.ne.jp
U250048.ppp.dion.ne.jp
だった。

あと、
pl198.nas811.p-kyoto.nttpc.ne.jp
pl576.nas811.p-kyoto.nttpc.ne.jp
p19014-ipngn100408kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
が京都府警が使うボットだから注意!

基本、
クラスタワードが「.」だったらアク禁にするほうが良いと思う

221 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dENVsxli0
ヤバいボットや
「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」(その他)
攻撃を行う糞IPが有ったら晒してください

222 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hX6xhOADP
   '.;´  :´,  ;´, '.;´,.´, '.;´
'.;.', ' .;´,.   '.;´ '.;´ .;´;´ ,"   お
   '.;´,.,'. ゙'.;´,    ´ ` .;´," 断
, ; .'´ `. ゙ ; ,ハ,,ハ `'.;´,"     り
,.'.;´," :´.,´'( ゚ω゚ ) . ゙'.;´," .;´," し
,.'.;´," :',  .ノ^ yヽ   ," :´, ' ま
  '.;´," : ヽ,,ノ==l ノ. .,.,. ゙'.;´,'  す
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,., /  l |.,,,.,.,,.,.,,,.,.,,.,.,,,.

223 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:LfGV7yq/P
1時間ぐらい放置してたらUpもDownも0.0KByte/sから変わらなくなるんだけどなんでかね

224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zzu/R2AH0
お前が馬鹿だから

225 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:6jfyp47Y0
ペアレンタルコントロールでパパママがネット接続時間を制限してるとか、くらいしか思いつかないね。

226 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jk9xlfaV0
はじくとShareが安定するIPアドレス(Amazonとかの既出除外)
110.73.13.1-110.73.13.255 114.174.171.1-114.174.17.255
114.177.182.117 114.82.3.39
116.1.1.1-116.1.255.255 116.1.113.1-116.1.113.255
119.230.87.66 119.230.87.66
121.31.0.0-121.31.255.255 124.210.56.173
125.206.220.80 153.185.65.1-153.185.65.255
173.245.71.91 180.10.93.1-180.10.93.254
187-74-155-90.dsl.telesp.net.br 193.net120137198.t-com.ne.jp
215.110.30.125.dy.iij4u.or.jp 220.156.78.157
221.121.225.137 222.217.115.1-222.217.115.255
60.239.118.237 61.194.157.198
61.194.159.1-61.194.159.254 83.251.176.0-83.251.183.255
9.13.30.125.dy.iij4u.or.jp kc221-121-225-137.ccnw.ne.jp
p14211-ipngn100402kyoto.kyoto.ocn.ne.jp p19014-ipngn100408kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
p20175-ipngn100403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp p23128-ipngn100403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
p8219-ipngn100403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp p9177-ipngn100401kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
pl198.nas811.p-kyoto.nttpc.ne.jp pl576.nas811.p-kyoto.nttpc.ne.jp
pl981.nas985.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp U251173.ppp.dion.ne.jp

227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zzu/R2AH0
そもそも不安定にならない

228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:j3uKAw42P
>>223だけど、ルーター初期化したけどダメだった。
Shareを一からインストールしなおしても特に変わらず。
辞め時っていう啓示だと思うことにするよ。

229 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1Wz0xa8C0
ぷろばいだ〜がなんまいだ〜

230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4Uee3lgMP
長らくやってるが、不安定にもならないし攻撃?を受けたこともないな
bb駅@隼、ntt西純正のルータ
運用の問題じゃね?

231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CpRv2Afv0
amazon対策してればそんなものでしょ
不安定とか騒いでるのはネタでしょ

232 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:n/etwuQw0
>1時間ぐらい放置してたらUpもDownも0.0KByte/sから変わらなくなるんだけどなんでかね
以前の糞プロバイダ@niftyで規制を食らったときはそうだったな。

>>230
現状安定しているが、
「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」
攻撃は時々食らうぞw

233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+6mzQvhF0
>>226
狂頭腐警のIPがいくつも有ってワロタ

234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JldOYK9s0
「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」
は海外からの接続で起きるみたいだ。
国外のIPを弾くと起きなくなると思う。

235 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:cwuu7DJM0
もうまともに機能してないからなこのスレ
中途半端な知識の人間が中途半端な知識のまま、
ググれば誰でも解る事をググりもしない人間に「回答()」してるだけだから

236 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OiXpxvsd0
釣れずに粘着するアホばかりだからなぁ。

237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0bTNneYCP
終了させてもタスクが残っててタスクマネージャーから強制終了させるしかないんだけど何か原因になりそうなことはありますか?
Windows7HP64bitで、ダウンロード中のは30ぐらいです。
フィルタは使ってません。

238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gFRuFjIt0
gh

239 :237:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iWlg6Y7M0
237です自己解決しました

240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:72DnfucWP
いや、自己解決してないし

241 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QBHkGBVV0
自決しろ

242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Y5dJSlXQ0
自決しろ

243 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZRoK6riX0
ノードサイトがあと一つ
これ終わったら終了だ
PDはこれで終わった

244 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5eRClLpV0
>>243
PDもShareもIPアドレス暗号化してスレに貼れば
誰かが繋いでくれるんとちゃう?

245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:D4XWtFN40
それに気づかないからアホと呼ばれる。

246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qN0mM0et0
とりあえず最新版インストールしたんですけど
これだけは設定しとけっていう項目あれば教えて下さい

247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8y/Ei+ie0
テンプレは最低限

248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DITrp3010
中学くらいは卒業してないと。

249 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:so/ui4xrP
UEN+PB

250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VeK0pqAj0
share使、生き返ってた

251 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/04(水) 14:15:07.41 ID:VTcJAXPW0
ww

252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/04(水) 14:36:06.62 ID:ptpXc5Al0
wwwwwwwwwwww

253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/10(火) 23:02:08.20 ID:yUPCdNx6P
数時間起動しっぱなしにしておくと正常終了できなくなるんだがなぜだろうか
終了させても通知アイコンが消えず、プロセスもそのままな感じなんですけれども。

254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/10(火) 23:04:54.58 ID:wJRDH+Gr0
終了に時間がかかってるだけじゃないか?
それは5分以上そのままなのか?

255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/10(火) 23:18:37.63 ID:yUPCdNx6P
この前は2時間放置したけど終了できなんだ。
今確認したら、cache.idxが6.5MB、hash.dbが3MB、nodes.dbが4MB。
使ってるプラグインはUENとDynamicPriortyPlusとSafeStart。
環境はWin7HPのx64でCPUがi7でメモリ4GBのノートPC。
前はそんなことなかったんだけど………

256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/11(水) 00:03:45.24 ID:Tgs279oh0
>>2

257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/11(水) 00:35:20.44 ID:AFMY56o00
>>1

258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/11(水) 00:47:14.25 ID:m6bHOoLv0
>>258

259 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/11(水) 14:59:50.38 ID:gUIYmDTX0
>>255
プラグイン外す
常駐アプリ外す
OS再インストール
上から順番に好きなのをどうぞ

260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/11(水) 18:51:40.49 ID:Y57c4za/P
>>259
クリーンインスコ+Shareを初期化でもうまくいかなかった
PC寿命なのかね

それはそうと、テンプレ無視しててすまんかった
質問するの久しぶりすぎて忘れてたごめんなさい

261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 14:34:01.27 ID:viHEL6+JP
XPから7にしようと思ってるのですが64bitって動きますか?

262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 14:36:45.04 ID:e0jXNBXkP
うごきます

263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 15:23:49.19 ID:nCORGVlT0
64bitは動きます

264 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 16:49:45.83 ID:wCmOjn4v0
wimaxの「URoad-Home」ではshareはできないのでしょうか?
起動させても「are you happy?」と出るだけです。
ちなみにwin7です。
いろいろググりましたが確信的なものを見つけられないので。
BTは今までどおりできるのですが
shareはどうなのでしょうか?御教示ください。

265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 16:51:30.22 ID:viHEL6+JP
>>262
>>263
ありがとうございます

266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 20:42:26.01 ID:lVuZEw2MP
>>264
Windows8ならShareの起動にはローダーが必要だよ
ググればすぐ出るはず……?

267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 21:12:29.44 ID:VJ3I8JY60
win7って書いてるけど。

268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/15(日) 04:17:00.51 ID:bG7qFUcu0
トリガって、何個でも登録しても良いんでしょうか?

269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/15(日) 04:49:10.61 ID:LWLgLE0y0
仕様は知らんが数十個以上登録したことはないから知らん

270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/16(月) 15:47:44.35 ID:MmqIX1R50
windows7x64のshareプチフリって治せませんか?

271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/16(月) 16:44:20.62 ID:TGKI1TRm0
そもプチフリなんてしないけど

272 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/16(月) 17:25:05.50 ID:TfSEW2w60
>>270
オレは見たことないが後学のために >>2 埋めろ

273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 06:26:29.84 ID:Ku2Zh4N70
>>270
うちもなるけどもう諦めた
気にならない人は本当に気にならないレベルだしな

274 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 12:18:39.34 ID:6zbdBUwi0
だいぶ前からプチフリは有名だな
過去スレ見れば解ると思うけど決定的な解決策は出てない
家のも多少なるけどまあ気になるもんでもない

275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 14:44:01.85 ID:n/2GoQUDP
うちのWin7x64でも起こるわ
プチフリしたらDL/UL共に一瞬止まって通信エラーになるけど、
プチフリ後にまた通信し始めるから実質的には問題ないし諦めた

276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 15:07:53.43 ID:9zxEinNL0
Windows Search 無効にしたら解決って結論出たろ

277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 15:12:09.27 ID:tenThYmJ0
Windows Search 有効だが問題ないですわ。

278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 19:33:01.31 ID:Ku2Zh4N70
>>276
アレまったく関係ないわ
正直お手上げ
大した事ねぇから気にするなとしか言い様がない

279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/18(水) 11:37:46.21 ID:xz6FXokh0
WindowsSearchは関係ない

280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/18(水) 11:58:24.93 ID:VohcCOCM0
>>270
Win8.1でも、なったな。
ただ、通信エラーにはにはならなかったから、Win7とは別のプチフリかもしれないけど…
最初は、特に問題なく動作していたが、悪名高きKMPlayerをインストールしてからプチフリするようになった。
アンインストしても、色々とごみが残って、結局再インストして直した…
KMPlayerをインストするといくつかのaアドウェアを勝手にインストしてくれるから、どれかが悪さしているんだと思う。

281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/21(土) 23:24:59.69 ID:Pzv0QNPj0
 

282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/22(日) 20:31:40.58 ID:7Ijihubj0
wwwwwww

283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/23(月) 21:36:53.83 ID:lyok+j0o0
abc

284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/24(火) 01:24:54.45 ID:cyEUQObw0
etc

285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/24(火) 12:10:58.37 ID:G4NvVi9n0
すみません、文字数をフィルタできるプラグインはありますか?
探しても前使ってたものの名前を忘れてしまって……
もしよろしければお願いします

286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/24(火) 12:12:07.32 ID:NYzlx0tF0
>>1

287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/24(火) 15:56:21.40 ID:cn+S9vLj0
I filter推奨 長いファイル名なんて偽物ばかりw

288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/25(水) 03:08:41.80 ID:kq9cX8ZJ0
0

289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/25(水) 09:00:15.57 ID:l/sV4pTa0
wiiのソフト、途中までしか貯まらないものがあるんですが、
もうwiiのゲームはshareでは消える一方なんでしょうか?

290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/25(水) 12:21:05.62 ID:1LFVu3AM0
>>18

291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/25(水) 23:20:33.84 ID:J7x7WZO50
www

292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/25(水) 23:58:32.86 ID:Om3ip1NU0
>>1

293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/26(木) 00:48:06.19 ID:D3DX/4aL0
ipl9Iaqw6mCwlL8w7iEdksoDeRCbmThLlDdPpBreNcNyN0vVFAUm

mmp2nca
lud20160503201614ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1364122354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Share 質問スレ Part146YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
Share 質問スレ Part145
Tree of Savior 質問スレ Part29
【StarWars】The Old Republic 質問スレ
【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE 質問スレ39
Tree of savior 質問スレ Part1 [無断転載禁止]
Tree of savior 質問スレ Part7 [無断転載禁止]
Florensia -フローレンシア- 質問スレ Part1
Tree of savior 質問スレ Part18 [無断転載禁止]
Tree of savior 質問スレ Part19 [無断転載禁止]
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper 質問スレ4
Tree of savior 質問スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
Tree of savior 質問スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
碧空のグレイス 質問スレ1
Tasker 質問スレ 17
眼鏡総合質問スレ Part.7
幻想神域 質問スレ Part40
眼鏡総合質問スレ Part.5
μTorrent質問スレ Part18
μTorrent質問スレ Part17
torrentファイルを探すスレ 42
Bit torrent BT 初心者スレ part 48
【Download】- μTorrent質問スレ Part24
Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 36
【エロゲー】torrent支援スレ Part5【ギャルゲー】
Share Part201
Share Part200
Share 成年コミック専用スレ
Share 一般漫画雑誌スレ Part422
Share 一般漫画雑誌スレ Part415
ryushareに登録してみた その2
Share 一般漫画雑誌スレ Part419
Share 一般漫画雑誌スレ Part417
Share 一般漫画雑誌スレ Part424
Share 一般漫画雑誌スレ Part376
Share 一般コミック Page 380
Share 一般コミック Page 379
Share 一般漫画雑誌スレ Part413
Share 一般コミック Page 308
Share 一般漫画雑誌スレ Part388
Share 一般漫画雑誌スレ Part379
Share 一般漫画雑誌スレ Part374
Share 一般漫画雑誌スレ Part315
Share 一般漫画雑誌スレ Part405
Share 一般漫画雑誌スレ Part353
Share 一般漫画雑誌スレ Part397
Share 一般漫画雑談スレ Part382
Share 一般漫画雑誌スレ Part398
Share 一般漫画雑誌スレ Part412
Share 一般漫画雑誌スレ Part369
Share 一般漫画雑誌報告専用スレ Part2
【Share】 熟女物動画スレ PART6
Share 一般漫画雑誌スレ Part389
Share 一般漫画雑誌スレ Part364
Share 一般漫画雑誌スレ Part393
Share 一般漫画雑誌スレ Part333
Share 一般漫画雑誌スレ Part404
Share 成年コミック専用スレ第233巻
Share 成年コミック専用スレ 第608巻
【Share】エロ動画スレ Part.82
Share 一般漫画雑誌スレ Part368
Share 一般漫画雑誌スレ Part327
Share 一般漫画雑誌スレ Part392
Share 一般漫画雑誌スレ Part406
Share 成年コミック専用スレ第230巻
子鯖総合スレ Port.117
01:33:29 up 42 days, 2:37, 1 user, load average: 11.60, 11.12, 22.03

in 0.013238906860352 sec @0.013238906860352@0b7 on 022415