残念ボギー
結果的にはアダムのロブが正解だったのか
-10位までは何とかして欲しいが
今日はどうなんだろう
アイアン精度低いのにドライバーで攻めないからつまんね
>>10
風だろうね
左からだった
次のホールはフォロー >>15
そう、そうなんだよ。
何か試してるのか? >>12
仰る通りだった
影響ないなんて間違ったこと書いてスマン 5番は上手く風読んだんだけど、6番のセカンドと7番のティショットはなんだったんだろう
やっぱ上空で突風気味に吹くのかな
ところどころで結構吹いてるっぽいね
木も誰かが揺らしてんのってくらい揺れてるのあるし
上空は結構吹いてんじゃない?
注目組ライブの後半がなかなか繋がらない
とりあえずは3Dのほうで見られるが、こっちじゃ遅いしなぁ
ピン手前のはずなのに3D表示おかしいな
2Dのショットラも同じく変
おま環じゃなかったか繋がらないね
本当だ3D映像と表示が違いすぎるw
パーですね
ライン読みが全然ダメだったがナイスタッチのナイスパー
9番パー5は左横からの風
ナイスショット、昨日同様アイアンで届くか
GOLF TVは日本語実況も繋がらないのか
ったく困ったもんだ
>>46
つながらない
outはまだ大丈夫だったのになぜだ? >>49
ゴルネがあったことを忘れてた
弱わかったのか
打った後すぐに歩き出してたしな ライそんなに良くなかったw
枝も邪魔だったのか
上手く打てたんだけどな
奥からの寄せガンバレ
セカンドは転がしたことがマネージメントの失敗か
上から落とすべきだったんだな
フォローだからドライバーだと池まで届く可能性あるか?
PGAのセッティングは紙一重なのは分かる
でも、今のセカンドはリスクマネージメント取るべきだったはず。
GOLFTV復旧したか?
7:30まで間に合ってよかった
>>65
枝が邪魔で上げられなかったように見えたけど・・・ さっきのセカンドは枝がかかって下を抜くしかなかったんでしょ
>>70
そうだったのか
フォローとはいえ312ydスゲーなw ガッカリするほどのショットとは思えんが
そこは理想の高い松山だからしゃーねーかw
連日-5以上を目標にしてたからストレスたまってそう
ゴルネ終了
GOLF TVに戻ったら復活してた
よっしゃ
>>82
右真横からの風だけどね
コントロール重視のフェードで風にぶつけてた ドロー打ちたかったけど上手くいかずに早藤でストレス発散
スピンが思ったほどかからなかった
6.5mオーバー
>>93
ツークッション目あたりでキュキュッと止める予定だったんだろうけどね
打ち終えた後にフェースとにらめっこしてなんでだよって顔してたし 5ちゃん巡回してたら見逃した('A`)
ナイスバーディ
14、15番は続けてアゲインスト
特に気になるのはドライビングパー4の15番
317ydは乗るだろうけど最高の当たりでピンまで届くかどうかかな?
読みが外れた感じかな
タッチやストローク良かったからな
昔と比べると”パチン”気味なヒットに変わってきてるよね
構えてからのチェックポイントも大分減ったようで良い感じ
前の組はグリーン空けて待ってくれたのか
進行遅いと日が暮れちゃうしな
間違えた
15,16番が続けてアゲインストだった
セカンドショットはちょっとリスクをともなうかもな
刻み確定か
セカンドで冷や汗かかずに済むから良しとしようw
ギャラリーの頭に当てちゃったのか
サイングローブもらえりゃ、オレだったら痛くもないなw
ティショットはどうだか聞きそびれたが
セカンドでは「フォア!」と叫んでたな
やっぱこの辺の基本は怠っちゃまずいもんな
どうにかパーオン
見返したらティショットではフォアの掛け声していなかったな
その辺の反省込みでのセカンド時の大声ね
>>132
精神的なもんじゃないかな
フォア言いそびれて人に当てちゃったからな
残念ボギー 相変わらずの日替わりゴルフでくだらね
ZOZOも観に行く日によっちゃストレスしか溜まらんな
年々ゴルフが下手になっとるな
それでよくマスターズが取れたもんだ
不思議な男だな
ホブランドのパットは参考になったはず
頑張れぱっと
ホブランドの見て結構切れると思ったけど、それほどきれなかった
16番のことは一旦すっかり忘れて最後、池だけは絶対避けてくれよな
さっきのロングのパーパット外したのか、ダメだこりゃ本当によくマスターズ勝てたな
>>147
ほんと、パットだけは何とかならんのかね 残念ボギー〆
ま、なんにもない週末でなくて良かったとするか
まずはさっき頭にボール当たったおじさんの様子伺いだな
アホ松くんこの試合また予選落ちかい
全てが下手すぎるぜ!
しかし、短いパット何とかならんのか、去年のマスターズが最後の勝利になりそうで嫌だな
>>167
マスターズ勝つ前はもう勝てないとか言ってた人いましたけど いたなw
一生メジャーで勝てないって豪語するジジイとか
まぁ、なんせ、通ることが大事。やっぱ、あんまし好きなコースではないのかしら?
何気に松山のコース好みは未だにわからん
林間コースを好むぐらいしか
>>169
マスターズ前も3年間勝てなかったからな、今回も何年間か勝てなくなってそのままって可能性もあるから心配してるんだよ
もちろん松山選手には毎試合勝ってほしいと願ってる 心配しすぎるとハゲるぞw
スポーツは楽しまんと
何気に明日早いスタートの注目組にならないかと期待してる
16番での映像見返したらおじさんは相当出血してたようだな
松山の表情からは動揺が隠し切れない
おじさんと会話してる1932てな帽子を被った対面にいる人がにこやかな表情なのが救いかな
ただ、頭だから時間がたってなんかあるかもしれんしな
松山のマネージャーみたいな人も立ち会っていたようだから、その後の容態確認の手筈も取っているだろう
安心して3rdラウンドに臨めるよう、おじさんが大事に至らないことを祈るのみ
>>172
ゴルネでは、好きなコースはミュアフィールドと言ってましたね >>177
もう記事があがってたのか、サンクス
「申し訳ない気持ちでいっぱいです」とあるのは、大声で危険を知らせなかった事によるものだろうな
これまでも自分のプレーに集中し過ぎての声掛け忘れは良くあった
今回はしっかり反省してもらい、これからは必ず大声で叫んでもらおう >>182
本人とキャディ両方だね
あれだけ曲げると本人の視界から消えてどこいった?になるから後ろで見てるキャディが声上げてくれると危険回避に繋がる >>181
ありがとう
12番のショートが好きというか凄いホールってのは覚えてたけど
リニューアルした今年は途中からワケワカメだったけど、帝王が元気なうちに再度勝ってほしいね >>183
そうだよな
あのホール、運が悪いことにキャディーはティーグラウンド右サイドで待機だったから、球の行方確認しづらかったようだ
プロ、トーシロー問わず、上手い下手ももちろん問わず
ゴルファーとしてはこれ↓が必見ビデオだよな
ダウンロード&関連動画>>
普通は本人達が気づいてない様だったら
同伴者やそのキャディーが声出してるからな
こればかりはどうしようもない
組み合わせは良いが、3日目featured自体が無い可能性高いな ショットラ追っかけたくなるようなゴルフすりゃいいが
松山どこで見れますか?
golfチャンネル入ってるけどやってない...
ティーショットですが昨日迄とは異なってドロー打ってるのですか?
リーダーボードにカメラマークついてるのにね('A`)
いじわるぅ
まぁカーリング見ながらまったり実況しますわ笑
クラブクルクルしたのにバンカー
たぶん目玉でオーバー
その後は下りをよく寄せた
前開けてたのかグリーンサイドまできた
けど、バンカー越えてすぐのピン寄るのか?これ
前半-1伸ばしたい3日目だけどやっぱりコース合わないか
何気に視覚的に嫌とかそんな理由だったりして
そんなに合わない理由がよくわからない
ドライバーのヘッドの見た目の拘りとかあるから、ふとそう思った
fwキープ3/8,3日間で最悪
今日は望めないかな
fwにボールを置けないから松山らしい2m以内にビシバシってショットが観られないな
昨日観客に玉が当たって流血したらしいけどその時の映像残ってない?
残念ボギー
>>241
GOLF TVで見られるよ
当たった瞬間は映っていなくて、額を抑えたところからカメラがとらえてる わざわざGOLF TVじゃなくて3Dツアーキャストで2ndラウンド16番を選択すればすぐに見られるか
15番、寄せづらいとこへ行っちゃったな
通りすがりでもう見てないんじゃない?
今更そんなの見てどうするのかって感じだし
やっとこのホールでFW
昨日からアイアンの距離が足りてないので、取り敢えずセンターに乗せてほしい
うーん
何だろう?この苦手意識なのか何なのか
同じロケーションのホールは他のコースにいくらでもあるのに、何でここはこんなに手こずるんだろう?
ナイスショット
ピン手前で今日はバーディー結構出そうなポジションだな
寄せきれずボギーパットも入らずか
とても残念なダボ〆
5アンダー含めそれより悪い選手が残りホールで伸ばすと明日裏街道最終組の可能性ある
ライブ映像が多くなりそうだからそれで良しとすっか
何だか疲れた
明日も映像ないからとても起きている気にならん
また来週
マリナックスやハースは残りホール少ないんで流石に明日最終組はないな
ゴルネのインタビューで、このコースで上手くいかないのは立ちにくいってことのようだ
こればかりはしょうがないので、無理にこの試合出なくてもいいかと
連続ボギー1番と同じ2打目ショートしてアプローチオーバーからパットはいらず
来年からここは出ないほうがいいな
迷子になるだけでメリットがない
さあ1.8メートル入れて一息付こう!
松山は生真面目だから来年も出ようとするかも
初日SGP2とか3の大きなプラスがあった時あとの3日間マイナスになる事が多いね 今回は違うパターンを期待してたんだけど
イーグルきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9番10番良かった流れが続かないのが今の調子なのかこのコースとの相性なのか
ショットの精度が無かったけど やっぱりパットが入らんね 初日はパットも安定してたけど
>>324
おぉ失礼した ウェッジを特打練習して今日の序盤の精度だと心配 久々の松山の試合でワクワクしてたけど、初日以外は見ててただただ辛かった
あの内容でよく予選通ったな
初日にいいとこ全て集まって運が良かった
ケプカも同じスコアだったって聞くと少し安心できる笑
ゴルネで見たら割と楽しそうに早藤と談笑していたのと、次戦に切り替えてるので相性悪いんだなってことで
人の五感で一番騙されやすいのは視覚だから、何かイメージ悪いんだろうな
立ちにくいって言ってたし
切り替えできてるなら良いね。最低限の予選通過しているし次行こう次
PGAツアーの石川遼化してきたな
毎回期待されるけど終わってみたら優勝に絡まない位置で終了
4日間で停滞・後退する日が必ずあるとか
CJのフィールドすげえなw
ZOZOも今年もアメリカで良かったかもな
Featured groups for THE CJ CUP @ SUMMIT:
Louis Oosthuizen
Brooks Koepka
Jordan Spieth
Dustin Johnson
Xander Schauffele
Viktor Hovland
Rory McIlroy
Justin Thomas
Jason Kokrak
Collin Morikawa
Sungjae Im
Hideki Matsuyama
イムソンジェは松山と組めて楽しみでしょうがないんじゃないか?
秋マスターズではニッコニコだったし
マスターズ効果のあるうちに好成績を上げておかないと、
そのうち注目組に選ばれなくなりそうで怖いな
そう?
マスターズ勝つ前から注目組は多いよ
もちろん勝った後のほうが多いし、上位にい続けないとやがては選ばれなくなるかもしれないけど
イムからすれば優勝したからマッツと回れる!嬉しい!かもしれん
みんな1番ホールからベタピンに着けてくるな
カップ位置はやさしくないのにw
日本オープンを見たんだけど、バンカーショット1つとってもレベルが違う感じがする
ナイスタッチ、ナイスパー
いつもタッチは良いんだよな、ライン読みが悪いだけでw
すげー弱いかと思ったらジャストタッチ
イムも松山先生に習ってナイス寄せ
マキロイもアイアンで2オンしたけど奥なのでバーディ難しそう
ストレブだけおかしなことになってるけど、それ以外は普通のスコア
morikawaもあのラインだった
初日からピン位置が難しい
当たり悪かったので微妙な距離
刻む場所もないから狙ってくるのかな?
5番ホールでドライバーを振り回すマキロイは好ましいw
コロコロとピンに寄って行ってナイスイーグルチャンス
この組と後ろの組は呉越同舟だな
あのラフからバーディチャンス!
パッティングがど下手でもメジャー取れるんですね、morikawa・松山と
それでも既にメジャー2勝してるんだから、弱点だけツンツンしても意味ないってことだな
コクラックもJTも4ftを同じように外す
むずかしいんだろうな
バンカーから194ydをナイスオン
ライさえ良ければfwと同じなのか
ここは割と最近できたコースなのかな?
ありゃまトーマス
ナイスパー
トーマスは4打目をアンプレにした
次が6打目か?
ルースインディペンデントってやつね
昔タイガーがスコッツデールでどでかい岩をギャラリーと一緒にどかしてたっけねw
>>403
そういうルールが有るんだ
その映像観たかったな よく見たら怪我したら大変だからとギャラリーがタイガーの手を止めてたな
誤字ってたw
ルースインペディメントね
当然ながら根っこ生えた植物などはダメなんだな
仕切り直し後左ラフ
木は関係なかった
しかしラフは深くグリーン手前バンカーまでがやっと
寄せガンバレ
今日のアイアンは期待できる
ラフから194yd、バンカーから194yd、2回とも4m以内にオン
明日の注目組ライブは後半のみしか映らなそうか?
今日松山組のフィニッシュ後、スピース、ケプカ、ウースト組が何番ホールあたりだろう
それよか、その後どこまで放映してくれるかだな
morikawaのショットには負けたけどイーグルチャンス
昨シーズンSGP178位と175位の争いはこんなもんかなw
もう1ydキャリーがあればもっと寄ったが
とりあえずナイスオン
ナイスパー
モリカワはあそこまで肩振らないほうは良さそうに見える
morikawaは7ft2つ・9ftも外した
松山はインチ以外10ft以内は無かったw
今沖田産業
1人すごいスコア叩き出してる人がいるね
-11はヤバイw
一つ気になるのは先週も初日-6だったんですよねぇw
開場してどんくらい経つコースか知らんけど、まだ分譲中の空き地が多い
つか、既設の建物が個人所有とは思えないような造りだな
ソンジェのバンカー内のライはちょっとアンラッキーだな
バンカーならしギザギザが間隔広くて深すぎる
ナイスオン、バーディーチャンス!
手放しの訳はちょい掴まっちゃったってとこか?
縦位置映像だったんで分からなかったが
結構オーバーしてたのか
しかも下りだとするとチャンスとは言えんか
ツーパットよろしく
セカンドショットを3回見直したけどわからなかったw
さあ、最終18番パー5でバーディー奪って上がろうか
最後ガンバレ
ドライバーショットは丁度バンカーで挟まれたあたりか
真ん中頼むぞ
カート道からそのまま打つのも有るんだ
このコースだと納得は出来るけどw
>>457
もう少しカット目に入れて距離を抑えたかったんじゃないの? ナイスバーディー〆!!!
>>447
今週は大丈夫w ナイスバーディ!〆
先週と同じ-6だけが気になるw
手離してもそこそこのとこ飛んでるってことは
ショットの調子上がってんだろな
センサーが鋭くなってる感じで
どういうゴルフだったんだろう
fwキープ 57.14% (8/14)
SGP -0.561
アイアン・バンカー・アプローチが良かったって事かな
前の試合はSGP2以上有って初日−6今日はSGPマイナスで−6 違うという事にしとこ
仮眠から覚めたら伸ばしてた
細かい内容は帰ってきてから見るとしてボギーフリーは素晴らしい
徹夜の皆さんお疲れ様
行ってきます
松山苦手な伸ばしあいで、既にトップとも5打差。果たしてどうか。
>14番(パー5)では5Iでの2打目でフィニッシュが決まらず、「先週なんかは(アイアンショットが)ダフっていた感じだったが、今週はトップしか出ない」と吐き捨てながらも、ピンの右5mに2オンさせて2パットバーディにした。
そうですか、あれでトップですか
1ラウンドで良いから「完璧でした」と聞きたいw
>>487
現時点ではトップと8打差になってるね(´・ω・`) 日本向けの注目組ライブがあってスタートから見られるのか
後から知ったが昨日も日本語解説あったんだねw
スタートホールは打ち下ろしなのか
うわっ、奥まで行っちゃった
寄せガンバレ
他の映像見る限りそんなに悪い場所じゃなさそうか
と思ったらショートした
こりゃピンチ
ネクストティーまでちょいと上ってまた打ち下ろしのホール
>>506
だったねw
すげーわ
ザンダーがパーパットを位置か
入るかもな ザンダーがパーパットを入れたとこの間違い
残念パー
今初めて見た
今日ここでダスティンあわやアルバトロスだったのかw
フェード掛からず右ラフのバンカー越え
寄せガンバレ
松山から見てピン右側に打ち出して傾斜で転がす感じか
パーで済んで良かったとしよう
セカンドは番手落してストレートボールって選択もありだったかもな
結果論も反省として時には必要だろうからさ
>>528
そんな達観せずワイワイやって楽しもうぜw んでも映像始まるまでは書き込みしづらいよな
ナイスショット
世界ランキング19位にゴルフ下手って言えるの凄いね
スピンバックでもしちゃったのかな?
グリーン手前、寄せ頼む
次も取らなきゃな
ピンポジは昨日ほど冷や冷やしない
ケプカ組あと2ホール
ダスティン組のフィニッシュを待たずに松山組の映像に切り替えてくれるのかどうか
ケプカはここんとこ左曲げ多いな
かといって大きな修正を掛けようとしてるとは思えない
常にメジャーに向けての準備段階とかw
パー3は打ち下ろしばっかりなのか?
小崎さん言うように今の時間帯はそこそこ風の影響あるようだ
ここは右からアゲ気味
右サイドが良アングルってほどじゃないのにみんな右なのか
そろそろ注目組始まるだろうがゴルネも始まるんだな
伸ばし合いのコースでスコア落とすバカゴルファー
学習能力ゼロ
フックラインか
下りが入るかどうかまでは分からんな
前半注目組の後ろ組、18番苦労したがようやくフィニッシュw
松山がパットする前に杉澤が言ってたこととまるで違うパッティングだったな
肯定的なファンでもイラつくパットだよありゃ
>>598
スポーツ観戦なんざ、あーだこーだ言って楽しむもんだw 伸ばし合いについていけないのか
相変わらずクソパット炸裂?
>>604
やっぱそうなのか
クラブ最下点を若干後ろにするようなスイング改造でもしたんかね? >>610
スピースの素振り見ても、上から鋭角にヘッド入れるのが実は最先端なのか? グリーンスピードも良く読めてたし、よどみなくスムーズに打てた良いパット
残念入らず
パットそのものは悪くなかったが、如何せんムズいラインだった
マキロイは刻みなんだな
やっぱピンポジ的にその選択になるのか
左バンカー
一瞬2014年のメモリアル72ホール目がよぎったw
あ、あれはティーマーカーじゃなくてマイクロフォンだったか?
松山.イム.モリカワ組空気がどんよりしてるわ
まあこんな日もあるか
昨日も言ったがここのレーキでならすと溝深すぎじゃね?
クロスバンカーは溝深く、ガードバンカーは目玉?
ちょいアンラッキーだな
厳しいパーパット頑張れ
残念ボギー
大きなミスしたわけではない
気にしないこったな
ソンジェは最高の落としどころだったな
松山も頼むぞ
下りパットだから本当はもっと転がって欲しかったけどな
今日のパットだと下りの方が期待できるかもしれんので、ま、いいや
morikawaのプライベートコースなんだろ
こんなにも対応できないのか
後ろの組は3人共バーディ取れず
14番ホールは10m以内に2オンしないと無理なのか
ナイスショット
>>658
リビエラの6番はオモロイよw 今シーズン10ラウンドしてSGPプラスが2ラウンドぐらいしか無いんじゃない せめて半分ぐらいまで来て欲しいけど
>>661
諦めたほうが良いと思う
出来るくらいなら過去8年で進歩してるはず
ショットに期待しましょ しかし昨日1日で-11だった選手は今日はイーブン、まぐれと言われても言い返せないな
昨日の18番は理想の球筋とならず不満げだったが、さっきのはパーフェクトだったな
バーディー以上十分期待できそうだ
最後イーグル来れば中盤までの停滞も別に問題なくなるんだけどなー
>>661
松山に関してはスタッツはあまり気にしない方がいいぞ
入る時は入るしクソ強い時はクソ強いからな がっかりw
ま寄せやすそうなんでバーディーは行けるだろう
良いセカンドだったのにキャディをツンツンしてました
ヤーデージミスかw
リアクションと結果の違い
冷静に見れば距離ジャッジ等でミスってるってことなんだろう
>>678
「英樹さんの判断ミスでしょ」( 一一) >>680
そんなとこかもな
風等を含めたジャッジで意見が分かれたとき
結局は松山の考えを優先する時が多いんだと思う
「もっと強くプッシュしてくれ」みたいなツンツンな気がするw 上がり5ホールで4アンダーか
先週よりはいい上がりだからまあ良いか
明日は今日のトップがイーブンの可能性が半分あるし爆発的スコアを期待します
結局、イムもコリンも松山もアンダー。先週と同じ感じの流れで嫌な予感していたので、アンダーで回れて良かった。明日、爆発できるか
オーティス、ムニョスと
映像は6時までなしか
しかもゴルネはたったの1時間かよw
ムニョスがあれほどオーバーするって事は松山からは上りかな?
風は終日弱そうな予報
若干風読み苦手に見受けられる松山には吉かな?
僅かに深読みだったのか、タッチが強かったかだが
自信もってストロークは出来てる感じかな
ナイスパー
当たり悪かったのかな?
手前FW、悪いとこじゃない
寄せガンバレ
アウトから伸ばせればインの方が相性いいから期待できる
ナイスショット!
ドライバー、ここ二週間で一番良いような感じ
流石にこれ以上は突っ込み切れんよな
弱いとはいえ8mp/hの右からのアゲインス
パットは自信もってしっかり打ててるってことで良いかな
ミドルパットをどっかで一つ入れたいな
残念パー
で4打目の位置からして蹴られた可能性あるか
密かに期待していたFW100%キープ
夢ついえるw
しかもツーオンの望みも
そっか、バンカーじゃなかったのか
スタンスがまともに取れれば狙うかもか?
ま、そりゃ無謀かw
入れごろに殆ど付いてるけどこの距離が昨日から入ってないからな ライン難しく無さそうなので
入って欲しい
此処まで3パット無しでSGP−3.96
安定して入って無い 良く有る事だけと
オルティスが美味しいの決めたのか
松山は残念ながらパー
左曲げ
過去二日間右に外した反動か?
ライ次第だな
ナイスパー
次、初日3Wで301yd、二日目はドラ?で320yd
今日はどっちだ?
この残り距離なら入れちゃいけないバンカーでも恐れずにピン狙えるかな
おしかったなぁ
この辺の距離、一つ欲しいんだけど簡単じゃないよな
ナイスショット
距離あるパー4か
8番よりは短いが方向は真逆でアゲ気味
マキロイやmorikawaとの違いは10ft内外のパットが決まってるか外してるかだけか
こればっかしはどうにもならないからアイアン精度に期待します
グリーン手前
ホールは違うが昨日の18番みたいなもんかな
寄せガンバレ
ショートの訳は弱いとは言っても一日の中で一番風が強い時間帯でのアゲインストだったからかな
寄せは安定
ナイスパー
ティーを前に出した代わりにピンポジは過去二日よりムズい
あそこ水入ってるのか
FWなんか横切ってねーし
どっから三打目なんだ?
大きく曲げた
一回くらいは有るよな、JTやマキロイもやってたし
3D画が正確ならそのまま打てそうな気もするんだけどな
クラブは傷付くけどw
やっぱドロップしたのか
随分後方まで下がらざるを得なかったか
ま、ボギーでもしかたない
大きく下がってベアからの3打目でオン
ボギーで終われば上等
ピンの位置どれも難しそうなのに、スコア伸ばしてる人多いな。
米PGAは本当にレベル高いな。
ナイスオンだけど、一番近くから打って一番とおいとちょっとガッカリ
まだ3試合目だけどここまでティーショットは安定してるな
ショートホールも1オンが多いし
ま、しっかり打ててるのが救いかな
個人的に見てる分にはストレスたまらないパットだ
と思ってたら返し外した
そりゃイカンは
松山ってワクチン打ってましたか?入国者は義務化されるみたいだけど
zozoで帰国すれば引っかかりそう
初日の注目組ライブ見返したけど、そんなに深くないかもな
左バンカーでも足つかえるし
方向的に狙ったんだろうがラフの抵抗に負けた感じか?
こりゃまた厄介なところ
GOLFTVじゃ映像無いだろうから7時からのBS頼みか
打てずに1ペナ
JTのトリ見てるからいい判断だと思う
ナイスショット!
↑の掛け声も今一つ元気がないのが正直なところ
同組3連続バーディーとパーとボギーだね
バーディー欲しがってボギー打ってる感じ
>>836
気にしないほうが良いよ
それでもメジャーは獲れるんだから
松山もmorikawaもw 今日はEってところかなぁ。どんどん下がっていく… orz
マスターズは本当に神様のご褒美だったんだな、ここ何年かの調子だと勝てそうにない
バンカーショットは安定の松山です
マスターズのSGPは人並みだったんだっけ?
うまいなぁ、フリンジに綺麗に落としてる
昨日日本の男女ツアー見たんだけどバンカーショットが下手だ
>>850
マスターズはショットリンク不採用だけど、どっかのサイトで疑似SGP計算されてたっけかな? あ、マスターズ、トラック表示はされてるよな
あれ、普段のレーザー使った正確なもんではなく目視じゃなかったっけ?
SGPマイナスで試合に勝つ事は有るけどほぼ無いのでいつも注目してる パター次第では勝つチャンスは有ると思うけど此処数ヶ月安定して入らん
いいセカンドショットが打ててないなぁ
昨日は2つ3つは有ったのに
優勝争いのほうは面白くなってる
久々にファウラー来てるし
下りの寄せで結構オーバーしたか
最後くらい決めてくれ
初日の出来でマキロイがトップに並ぶとは思わなかった
映像見る限り入ってもおかしくないパットが続いてたな
やっぱり流れってあるんだな
マスターズ勝ったことが本当に神様のお疲れさまというご褒美だったのか。勝ってほしいが現実は厳しいな
タッチは良いしボール1個分のラインの読み方だけだよね
8年やっててもライン読みは向上しないのかなぁ
今日のマキロイは9ft〜21ftのパッティングを5個決めて6つ稼いでる
6勝目がメジャーだったから、次にメジャー勝つのは12勝目ぐらいかな。
カート道からフリンジに落として1mに寄せるとかすごいな
その1mを外すスコットさんw
リッキー優勝で気持ち良く日本に来てくれたらうれしい
ZOZO優勝は松山で
ヤフコメでも英樹嫌われ始めてて辛い
終わった選手、態度が悪いなど、罵詈雑言
ゴルフなんて出る試合の殆ど負けるスポーツなんだから、
文句言ったって仕方ないだろうに。
まあスチュワートシンクも全英勝った後(松山と同じ6勝目)10年勝てずに、
昨シーズン2勝したし、気長に待とう。
まーた足踏み後退日か シードを維持してるだけの平凡な選手に落ち着いて来たね
日本ツアーに於ける石川選手みたいなものか
松山が4m前後で1m程度オーバーする時は良く打ててるより、無駄に厚く打って加速させてる時だから今日のように何もせず帰って正解
開き直って薄く打ってお祈りできるタイプなら楽なんだろうが、そういうタイプじゃないしね
朝までガッツリ寝て結果だけ調べるワイは勝ち組w
昔は寝不足で仕事行ってましたわw
>>896
石川ファンか知らないけど、
そろそろ石川と松山が一緒のステージにいると思わない方がいい。
石川がかわいそうだ。 てか、まじ目澤さんつけてから悲惨やな
もうすぐ喧嘩別れしそう、、
前のスイングを続けてたら、あと何年現役でいられたことやら
少なくとも怪我しにくいスタンダードなスイングに導いてくれたたけで感謝
あれだけ変えてマスターズ制覇に辿り着くなんて漫画みたいなもんじゃないかな
結論出すには早すぎ
11:23 PM
TEE #1
Patrick Reed
Hideki Matsuyama
Jaekyeong Lee
さて今日はどうなる事やら
とりあえずはfwへおねがいします
アイアンで1m以内を2つとロングで4つ稼いでくださいw
fwキープは70%でw
限りなく5ftに近いな
今日は全部真っ直ぐ打ってしまえw
今週初の1番バーディー
メイド出る前にバーディーだった
>>924
ショット次第でしょうね
出せる能力は有る まだ3試合目だし調整と思えば
それよりワクチンは打ったのだろうか?zozoに来たらアメリカに戻れないのでは?
>>929
そこは気になるね
しかしバイデンも極端だ >>930
昨日はロングでラフから狙ってペナでしたね >>934
優勝は無いからマネージメントだけで良いのでは 開幕戦でピンしか見てないがあったような
まあ、距離的に厳しそうだけど
微風125ydで11ftか、もうちょいだな
あ、またライン見せてくれるw
松山のコメント見ていつも思う
内容以上にバーディーが要るって
>>991
松山の最高スコアだね
いつか二桁出してほしい lud20211119031223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1633725870/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「松山英樹 実況応援スレ No.579 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・松山英樹 実況応援スレ No.569
・松山英樹 実況応援スレ No.559
・松山英樹 実況応援スレ No.589
・松山英樹 実況応援スレ No.519
・松山英樹 実況応援スレ No.529
・松山英樹 実況応援スレ No.509
・松山英樹 実況応援スレ No.539
・松山英樹 実況応援スレ No.578
・松山英樹 実況応援スレ No.507
・松山英樹 実況応援スレ No.598
・松山英樹 実況応援スレ No.577
・松山英樹 実況応援スレ No.563
・松山英樹 実況応援スレ No.501
・松山英樹 実況応援スレ No.536
・松山英樹 実況応援スレ No.590
・松山英樹 実況応援スレ No.595
・松山英樹 実況応援スレ No.590
・松山英樹 実況応援スレ No.551
・松山英樹 実況応援スレ No.585
・松山英樹 実況応援スレ No.531
・松山英樹 実況応援スレ No.573
・松山英樹 実況応援スレ No.528
・松山英樹 実況応援スレ No.586
・松山英樹 実況応援スレ No.506
・松山英樹 実況応援スレ No.526
・松山英樹 実況応援スレ No.538
・松山英樹 実況応援スレ No.584
・松山英樹 実況応援スレ No.528
・松山英樹 実況応援スレ No.564
・松山英樹 実況応援スレ No.521
・松山英樹 実況応援スレ No.543
・松山英樹 実況応援スレ No.540
・松山英樹 実況応援スレ No.510
・松山英樹 実況応援スレ No.530
・松山英樹 実況応援スレ No.516
・松山英樹 実況応援スレ No.580
・松山英樹 実況応援スレ No.535
・松山英樹 実況応援スレ No.582
・松山英樹 実況応援スレ No.511
・松山英樹 実況応援スレ No.574
・松山英樹 実況応援スレ No.544
・松山英樹 実況応援スレ No.576
・松山英樹 実況応援スレ No.564
・松山英樹 実況応援スレ No.523
・松山英樹 実況応援スレ No.571
・松山英樹 実況応援スレ No.515
・松山英樹 実況応援スレ No.561
・松山英樹 実況応援スレ No.518
・松山英樹 実況応援スレ No.517
・松山英樹 実況応援スレ No.489
・松山英樹 実況応援スレ No.575
・松山英樹 実況応援スレ No.629
・松山英樹 実況応援スレ No.500
・松山英樹 実況応援スレ No.508
・松山英樹 実況応援スレ No.533
・松山英樹 実況応援スレ No.649
・松山英樹 実況応援スレ No.520
・松山英樹 実況応援スレ No.597
・松山英樹 実況応援スレ No.591
・松山英樹 実況応援スレ No.592
・松山英樹 実況応援スレ No.594
・松山英樹 実況応援スレ No.596
・松山英樹 実況応援スレ No.593
・松山英樹 実況応援スレ No.598
・松山英樹 実況応援スレ No.522
12:46:24 up 22 days, 13:49, 0 users, load average: 9.42, 8.68, 8.43
in 0.10334300994873 sec
@0.10334300994873@0b7 on 020502
|