◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【電気】理論・回路の質問【電子】 Part16©2ch.net->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/denki/1500113179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774ワット発電中さん 転載ダメ©2ch.net2017/07/15(土) 19:06:19.61ID:8dRZkKj6
電気・電子の理論的な学習している人のための質問と回答スレッド
【電気】
 ・静電気・静磁気、電界・磁界、磁気回路、静電・電磁誘導
 ・直流回路、交流回路(正弦波・歪波、三相、多相)、回路網、共振、フィルタ、
 ・各種ブリッジ、四端子定数、過渡現象、分布定数回路、進行波、等
 ・電磁気学とベクトル解析
【電子】
 ・電子物性、電子デバイス、半導体工学
 ・電子管(真空管・撮像管・光電管等)
 ・半導体素子・回路(ダイオード・トランジスタ・FET・オペアンプ・等)
 ・アナログ回路(低・高周波等)、デジタル回路、電源回路等
【共通・他】
 ・電気・電子に関する数学・物理・化学
 ・電気・電子計測、各種定理、電気電子材料・素子、制御理論など。
等々に関すること。
*質問レベルの目安は幅広く、高校・工高〜高専〜大学以上くらい。
*各種電気・電子関連資格取得を目指している方もどうぞ。

過去スレ
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098617866/
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118502538/
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139102414/
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1163243916/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1184235765/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1207116559/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1223561933/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1249340411/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1289281379/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1321082778/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part11
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1366961834/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400459501/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1423308158/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1437146128/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461380431/

2774ワット発電中さん2017/07/15(土) 19:42:03.60ID:qpOKLgMt
前スレのID:SM3pf8h5は何がそんなに悔しかったんだ?
まったく何も示すことなくただ煽っただけだったけど
電圧が電荷のエネルギじゃないと都合が悪いやつか?

3774ワット発電中さん2017/07/15(土) 19:48:34.15ID:SM3pf8h5
>>2
どゆこと??

4774ワット発電中さん2017/07/15(土) 19:54:52.46ID:qpOKLgMt
>>3
特に話について主張することなく
急に無知を恥じるなとか煽りだしてたよね
とにかくレスからただならぬ悔しさを感じたんだよ

5774ワット発電中さん2017/07/15(土) 19:59:53.34ID:SM3pf8h5
>>4
悔しさ?
単純にはたからやり取り見てて知らなそうだったから励ましのつもりで書き込んだが、癪に障ったのならすまなかった

6774ワット発電中さん2017/07/15(土) 20:02:12.71ID:qpOKLgMt
>>5
純粋にそうだとしたら別にいいけど
そう思ったってことはお前もおそらく詳しくないから勉強することを勧める
同じポテンシャルでも様々なエネルギ状態がある

7774ワット発電中さん2017/07/15(土) 20:04:52.98ID:SM3pf8h5
>>6
書き方が悪かったのは謝ります
今回の件は電界に対するポテンシャルだね
それを電位という
で、2点間の電位差を一般に電圧といいうので、電位も電圧も次元(単位)は同じ

8774ワット発電中さん2017/07/15(土) 20:07:54.88ID:SM3pf8h5
もっと正確に書くと単位電荷あたりのポテンシャルエネルギーが電位
でその2点間の差が電圧

9774ワット発電中さん2017/07/15(土) 21:02:19.48ID:qpOKLgMt
そうそう電荷当たりのエネルギじゃない
そもそも回路は電荷あたりのエネルギのような量を気にしなくてもいいようにできてる
電圧×電流が電力なのは電圧が電荷のエネルギーだからというあいまいなもんではなく
電圧が電荷がおかれる場のポテンシャル差分で
その差分だけ仕事をするから

10774ワット発電中さん2017/07/15(土) 21:14:26.44ID:8dRZkKj6
あらら、盛り上がっていたようで...
微妙に俺のせいだったりするのかな...

>>9
うーん、そう言われても電圧(電位, 電位差)の定義は単位電荷あたりのポテンシャルエネルギーだからねぇ
逆に電流は単位時間あたりの電荷量
だから両者をかけることで純粋な仕事率(単位時間あたりのエネルギー)が計算できるんだけどね
そこはむしろ曖昧にできないかと

11774ワット発電中さん2017/07/15(土) 22:02:48.49ID:qpOKLgMt
>>10
そういわれてもという枕から反論だということはわかるけど
どういう反論をしてるのか分からん
単にポテンシャルに過ぎないことに変わりない

12774ワット発電中さん2017/07/15(土) 22:10:38.66ID:SM3pf8h5
(^^;

13774ワット発電中さん2017/07/15(土) 22:35:13.65ID:8dRZkKj6
>>11
あなたが電圧は単位電荷あたりのエネルギーではないと言っているから、そうはいっても電圧(電位)の定義は単位電荷あたりのエネルギー(J/C = V)なんですよと言っているだけなんですけどね...
これは電気回路だからどうだとかいう話でもないです
同じ物理の範疇ですので

もう少し説明しましょうか

例えば電位差1[V] = 1[J/C]のエネルギー落差がある2点間を1[C]の電荷が移動すると
1[V]×1[C] = 1[J/C]×1[C] = 1[J]
のエネルギーを失います

そして1秒間の間にこの電荷の移動が起こったとすると、
1[J]÷1[s] = 1[J/s] = 1[W]
の電力が消費されることになります

この時の電流は
1[C]÷1[s] = 1[C/s] = 1[A]
となります

14774ワット発電中さん2017/07/15(土) 22:56:31.93ID:8dRZkKj6
もう少し補足しますと
>>13の物理的な意味があるからこそ、電荷が失うポテンシャルエネルギー量や電荷量といった物理量を計算しなくとも
電圧×電流で電力が計算できるのです

15774ワット発電中さん2017/07/15(土) 23:02:15.28ID:qpOKLgMt
>>13
>あなたが電圧は単位電荷あたりのエネルギーではないと言っているから、そうはいっても電圧(電位)の定義は単位電荷あたりのエネルギー(J/C = V)なんですよと言っているだけなんですけどね...

そういう意味であれば何回もかいてある通りそれは間違い
例えば単位電荷を準静的にそこまで移動させるのに必要なエネルギとかなら言えるけど
運動エネルギ(もしくはそれに相当するエネルギ)が存在する以上単位電荷当たりのエネルギではない

>例えば電位差1[V] = 1[J/C]のエネルギー落差がある2点間を1[C]の電荷が移動すると
>1[V]×1[C] = 1[J/C]×1[C] = 1[J]
>のエネルギーを失います
失わない
エネルギが変化しただけ

これはわかるかな

16774ワット発電中さん2017/07/15(土) 23:10:24.02ID:s1kWffQQ
中学生と高校生の対話かな。

17774ワット発電中さん2017/07/15(土) 23:12:35.80ID:qpOKLgMt
まあ高校レベルの話だからな
そういう批判が来るのもしょうがない

18774ワット発電中さん2017/07/15(土) 23:17:04.38ID:8dRZkKj6
>>15
それは違います
なぜなら抵抗で電荷(電子)が失うエネルギーの源泉は電源が産み出している電位差だからです
局所的に見れば電位差による電界によって電子は加速されては抵抗内の原子によって散乱されを繰り返して熱エネルギーとしてエネルギーを失いますが、その源泉はあくまで移動前後の電荷のポテンシャルエネルギーの差分であるので、
そのエネルギー収支はちょうどポテンシャルエネルギーの差分(つまり電位差に電荷量をかけた値)に相当します
運動エネルギーが変わってしまうと、単位時間あたりに流れる電荷量(即ち電流)が抵抗の入口と出口で変わってしまいますが、そうはならないですよね?

19774ワット発電中さん2017/07/15(土) 23:30:30.78ID:qpOKLgMt
>>18
抵抗って?
前提があるなら全部書いたほうがいいよ
じゃないとそのつもりなくても後付けのように見えてしまうから

>運動エネルギーが変わってしまうと、単位時間あたりに流れる電荷量(即ち電流)が抵抗の入口と出口で変わってしまいますが、そうはならないですよね?
抵抗という急に出てきた話をのぞかせてもらうと
当然ながらなる場合もならない場合もある
純粋な抵抗素子という前提は電子の振る舞いを考えることなく
一瞬で定常状態までいくことを考えてるわけだから運動エネルギも一定になるのは当たり前で
まったくもって電圧が電子のエネルギたる証明になりえない

20774ワット発電中さん2017/07/15(土) 23:44:30.14ID:8dRZkKj6
>>19
なので、何度も申し上げてますが電位差は電荷(電子)の単位電荷あたりのポテンシャルエネルギーです
運動エネルギーは含みません
これは何も抵抗に限った話ではなく、たとえばダイオードなどのPN接合でも同じです
電流の連続性も特に抵抗に限った話ではなく、一般にキルヒホッフの電流則として知られるものです
電流の連続性は運動エネルギーという話をあなたが出されたので説明のために出しただけです
抵抗という話を後出しの条件だというなら、電位差が生じている2点間と読み替えてもらっても構いません

21774ワット発電中さん2017/07/15(土) 23:54:27.27ID:qpOKLgMt
>>20
>なので、何度も申し上げてますが電位差は電荷(電子)の単位電荷あたりのポテンシャルエネルギーです
>運動エネルギーは含みません

つまり電荷ののエネルギという表現は間違いであるということが言えるわけ

>電流の連続性は運動エネルギーという話をあなたが出されたので説明のために出しただけです
それが運動エネルギの変化がなくなる特殊なケースになってたら意味ないわな

>抵抗という話を後出しの条件だというなら、電位差が生じている2点間と読み替えてもらっても構いません
じゃあT型やπ型の2点間を考えると電流量の違いがあるから君の言い分が間違いであることが容易に理解できるよ

22774ワット発電中さん2017/07/16(日) 00:09:04.54ID:DLCCV8oK
>>21
あなたの言い方に倣うなら、「電位差は単位電荷あたりのエネルギーというのは間違い」というのも間違いになりますが...
なぜならポテンシャルエネルギーもエネルギーの一部ですから...
例えば「電位差は単位電荷あたりの全エネルギーというのは間違い」なら正しいでしょう

T型やπ型回路という条件を出されたとしても何ら変わりません
対象として考えている電位差が生じている部分ごとにみた電流は連続です
これはそもそも今の議論とは関係がなく結論に影響を与えるものでもありません

そもそも私の言い分ではなく物理学における電位(電位差、電圧)の定義なのですが

23774ワット発電中さん2017/07/16(日) 00:21:16.20ID:gbvEUaBF
>>22
いやエネルギーと一般化したら当然間違いだろ
ポテンシャルエネルギのこと言いたいならそう限定しないと間違い
以後気を付けた方がいい
そもそも文脈がエネルギ保存の話だから一部だとしてもお前の突っ込みは見当違いはなはだしいけどな

>T型やπ型回路という条件を出されたとしても何ら変わりません
>対象として考えている電位差が生じている部分ごとにみた電流は連続です
>これはそもそも今の議論とは関係がなく結論に影響を与えるものでもありません

電流量が変わるっていう点で変わるんから言ってるんだけど
電位差が生じている部分ごとの意味が分からん
また得意のいきなり条件付けで線形回路素子限定になったとか?
例えば単純なRCRのT型回路網の電流は入力と出力で違うよね
これをちゃんと論破しないと

>そもそも私の言い分ではなく物理学における電位(電位差、電圧)の定義なのですが
ポテンシャルエネルギと言わなかったんだからお前の言い分だよ

24774ワット発電中さん2017/07/16(日) 00:25:59.18ID:DLCCV8oK
>>23
それはあなたにも言えますよ
最初にエネルギーではあるけどポテンシャルエネルギーだと指摘されていれば、私もここまでレスを消費することなくその通りですねで終わっています
エネルギーという言葉を全エネルギーだと解釈していたのなら、エネルギーではないと表現するとそれは全エネルギーではないと言っていることになりませんか?

25774ワット発電中さん2017/07/16(日) 00:29:03.47ID:DLCCV8oK
ここで言う全エネルギーではないと言うのは、そもそもエネルギー量とは関係のない電圧と言う別の量と言う意味です
普通エネルギーじゃないといったらそう解釈されると思いますが

26774ワット発電中さん2017/07/16(日) 00:32:04.62ID:gbvEUaBF
>>24

これ前スレの俺のレスね
速攻で指摘してたけど

>997 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2017/07/15(土) 18:29:06.85 ID:qpOKLgMt [3/3]
>電位であってもポテンシャルエネルギに過ぎないよw

電荷のエネルギーって表現だと運動エネルギも入る

>エネルギーという言葉を全エネルギーだと解釈していたのなら、エネルギーではないと表現するとそれは全エネルギーではないと言っていることになりませんか?
ならんし
全エネルギーでないだけでなくポテンシャルエネルギ以外のすべてでない

ちなみに君は運動エネルギに対して反論してんだけど
その場合ポテンシャルエネルギに限定してないととらえるしかないw

27774ワット発電中さん2017/07/16(日) 00:37:47.72ID:DLCCV8oK
>>26
全エネルギー(ポテンシャル+運動)の否定はエネルギー量ではないじゃないんですか?ベン図的に...

28774ワット発電中さん2017/07/16(日) 00:42:51.51ID:gbvEUaBF
>>27
だってそんなのなんでも定義すりゃいいじゃん

29774ワット発電中さん2017/07/16(日) 00:54:44.66ID:DLCCV8oK
>>28
そうですか
私の中では>>9の時点でもエネルギー以外の量だと思っていると思ってしまっていたのでいろいろと頑張って説明した訳ですが釈迦に説法でしたか...
あなたのエネルギーという言葉にこめた意味を理解した上で>>9を読み返すと何も間違ったいませんね
エネルギー量じゃないと言ってるのにポテンシャル差分の仕事をするって何を言ってるんだろう?と思ってました
なので>>8に対する同意のレスだとも解釈できませんでした
なんだかすみませんでした
そしてとても疲れました...

30774ワット発電中さん2017/07/16(日) 01:09:21.54ID:j0J8kG9j
まあ>>6の内容は何が言いたいのかよくわからんけどな
何か知らんけどとりあえずおつかれ

31774ワット発電中さん2017/07/16(日) 01:42:02.64ID:TSWfFPbV
---
995 名前:774ワット発電中さん Mail:sage 投稿日:2017/07/15(土) 18:06:39.39 ID:qpOKLgMt
電圧(でんあつ)は単位電荷(たんいでんか)あたりのエネルギー(エネルギー)ではないんだよ
わかるかな

996 名前:774ワット発電中さん Mail:sage 投稿日:2017/07/15(土) 18:12:17.16 ID:8dRZkKj6
電位と電圧は違うんだよって言いたいのかな

997 名前:774ワット発電中さん Mail:sage 投稿日:2017/07/15(土) 18:29:06.85 ID:qpOKLgMt
電位であってもポテンシャルエネルギに過ぎないよw
---

>>995からの>>997で何言ってんだこいつって俺も思ったが、まさかこんな展開になっていようとはw
日本語って難しいね
おつおつ

32774ワット発電中さん2017/07/16(日) 17:00:52.09ID:m20h7vdJ
並列-並列の負帰還回路で入力も出力も電圧源ならノートン使って等価回路作れば大丈夫ですか?

33774ワット発電中さん2017/07/17(月) 09:31:22.41ID:AIdpCt5F
>>32
何言ってんだかわかんない
通ぶって変な言葉遣いしないでニホンゴでOK

34774ワット発電中さん2017/07/17(月) 09:36:45.36ID:KqHKqRBn
>>31
ワロタw
ID:qpOKLgMtはガイジかな?

35774ワット発電中さん2017/07/17(月) 11:11:58.69ID:Yc3CUaj2
>>34
お前がガイジだろうな

36774ワット発電中さん2017/07/18(火) 23:02:19.12ID:aaRp8TNJ
違うよ
ガイジは俺だよ(^p^)

37774ワット発電中さん2017/07/19(水) 19:59:07.42ID:8L6J8aET
>>36
誰だよお前は

38ガイジ2017/07/20(木) 20:49:46.70ID:ECAlQZKE
かぁさん 俺だよオレオレ(^p^)

39774ワット発電中さん2017/07/20(木) 21:33:57.52ID:yLU1E4zt
かぁさんは今ね、お金に困ってるんよ
少しでいいから貸しておくれ
かぁさんの知り合いが行くから渡しておくれ

40774ワット発電中さん2017/07/22(土) 11:59:51.80ID:nlHsfwb0
ID:qpOKLgMt のコミュニケーション能力のなさのせいでガイジスレになっとるやないか...

41774ワット発電中さん2017/07/22(土) 19:13:05.76ID:RXVFtOBs
>>40
お前のように非論理人が作った流れだろ

42774ワット発電中さん2017/07/23(日) 16:08:50.86ID:huHrNkxA
ID:qpOKLgMt 乙

43ところで・・・2017/07/23(日) 20:43:13.62ID:O9OrzbNX
電流は通った素電荷の数だけど
電圧って素電荷のなんなの??

44774ワット発電中さん2017/07/23(日) 20:45:22.67ID:KYpARFXw
勢い

45でも2017/07/23(日) 21:02:48.40ID:O9OrzbNX
超伝導体の中を走り回る永久電流は勢いあるだろうけど電圧差ゼロじゃね?

46774ワット発電中さん2017/07/23(日) 22:13:06.04ID:KYpARFXw
いつのまにそんなに冷えたんだ?

47774ワット発電中さん2017/07/23(日) 22:49:35.93ID:31e83Ea6
かまってくんないから

48774ワット発電中さん2017/07/24(月) 07:33:07.72ID:IkPouHxy
>超伝導体の中を走り回る永久電流は勢いあるだろうけど
勢いがほとんど無くて這うようにしか流れない永久電流もある

>電圧って素電荷のなんなの??
プラスの電荷とマイナスの電荷の惹かれあう強さ、または喧嘩別れの深刻さ
抵抗が無ければ電圧は生じない

49774ワット発電中さん2017/07/24(月) 11:34:33.95ID:kNUdfSTo
変位電流は考えないわけ?

50ほな2017/07/24(月) 20:20:49.42ID:wCGEjU5g
電位 は 電荷の数 でおk?

51774ワット発電中さん2017/07/24(月) 20:45:47.59ID:yC1NlYr6
>>50
ダメ
電荷のないところにも電位はある。
電荷をA点からB点まで動かす時、どのくらい疲れるかが電位。

52774ワット発電中さん2017/07/24(月) 20:46:58.41ID:yC1NlYr6
電位差ではなく電位の場合、無限遠を起点として考える。

53774ワット発電中さん2017/07/24(月) 21:00:17.71ID:fGHi3QLi
>>50
単位電荷あたりのエネルギーじゃないから注意な

54774ワット発電中さん2017/07/24(月) 21:04:26.11ID:dQ1xTvfh
単位電荷あたりのポテンシャルで桶?

55774ワット発電中さん2017/07/24(月) 23:05:34.03ID:D/ivlwTJ
電荷の移動量が電流だから、電荷の速度?

56774ワット発電中さん2017/07/24(月) 23:21:17.00ID:medB7aqx
時間、速度、距離、加速度でアナロジーはよ

57774ワット発電中さん2017/07/25(火) 09:13:03.87ID:xwEBZURl
>>54
ポテンシャルはエネルギーだよ

58774ワット発電中さん2017/07/25(火) 09:42:26.66ID:lKUXiUEH
あれだな、目一杯エネルギー使って一生懸命やったのに一瞬にして消えてしまう
ポシャルエネルギー

59774ワット発電中さん2017/07/26(水) 08:25:39.83ID:0tViP/RQ
ちょっと何言ってっかわかんないっすね

60774ワット発電中さん2017/07/26(水) 09:25:09.62ID:HSrbm4QL
>>57
いやID:qpOKLgMtによるとエネルギーとポテンシャルエネルギーは違うらしい

61774ワット発電中さん2017/07/26(水) 20:38:19.24ID:pmVEo0XZ
>>59
またまた
優秀なフリしちゃって〜                       ぷにぷに
ほんとは仕事で何度もぽしゃってるくせに〜  コイツゥ( ´∀`)σ)д゚)

62774ワット発電中さん2017/07/26(水) 23:31:55.97ID:0tViP/RQ
・・・。

63774ワット発電中さん2017/07/27(木) 00:33:59.13ID:emrAxCWX
アナログ電子回路と比べてディジタル電子回路はずっと難しいですか?

64774ワット発電中さん2017/07/27(木) 08:18:35.70ID:aHOPw6wW
なんだこいつ>>61

65774ワット発電中さん2017/07/27(木) 08:24:32.70ID:TOj/zPnv
>>63
着目するところが違ってくるからアナログよりデジタルが簡単だし、アナログよりデジタルが難しい

66774ワット発電中さん2017/07/27(木) 08:55:22.81ID:8+AevW56
>>63
目的が違う。

67774ワット発電中さん2017/07/28(金) 00:03:11.10ID:lVcmpb2H
トランジスタスイッチついてですが
電圧かけたらoff電圧がかかってないときにoffにしたいと思います
回路はベースとコレクタに抵抗
エミッタはGND設置です

出力反転ですがscトランジスタでベースに電流を流したとき
コレクタと抵抗間の電圧測定でonoff判定で良いのでしょうか

68774ワット発電中さん2017/07/28(金) 00:04:08.85ID:lVcmpb2H
電圧かかってないときはonでした

69774ワット発電中さん2017/07/28(金) 00:05:51.55ID:weU89T0Z
回路図書いてごらん。

70774ワット発電中さん2017/07/28(金) 00:06:05.61ID:lVcmpb2H
すみません反転回路でググったらそのまま回路図がありました
失礼しました

71774ワット発電中さん2017/07/28(金) 18:05:03.01ID:jIQKiTo4
ブラシレスモータについて、120度通電するときホールICをセンサに使うのが一般的だと思うのですが、ホールICの配置の決め方がわかりません
理想的には線間逆起電圧のゼロクロスにホールIC出力のエッジを合わせれば良いのでしょうか?

72774ワット発電中さん2017/08/02(水) 21:54:02.63ID:1ORoNfph
>>63
デジタル回路なら工業高校生でも組めるけど
アナログ回路を設計するなら
大学で物理や数学を修めてないと厳しいよ。

73774ワット発電中さん2017/08/02(水) 22:15:30.48ID:6xwaBVu9
>>72
それ論理回路のことだろ。

74774ワット発電中さん2017/08/02(水) 22:21:31.52ID:juGon/Xf
基本的なアンプをとりあえす簡単に設計するなら算数レベルで大丈夫なんじゃなかろうか。

デジタルでもアナログでも学校で勉強すれば設計できるって感じでもないよね。現場を見てたら。

75774ワット発電中さん2017/08/03(木) 00:14:34.35ID:8M7NKiX6
>>72
デジタルは「組む」でアナログは「設計」というあたりが昭和のジジイらしくて草。
ゲートを何個か並べるのをデジタル回路だと思ってるんだろうなあ。

76774ワット発電中さん2017/08/03(木) 00:21:38.08ID:xYgEgPdD
昭和のジジイがゲートを何個か並べる?
ゲートボールか?

77774ワット発電中さん2017/08/03(木) 11:20:28.28ID:16/SWFfb
>>72
例えば誤り訂正回路なんか、高速で少ないゲート数で実装するのは情報数学の素養が必要。
アナログとデジタルもせっけいないようによってはどっちも高度な技術を要求される。

78774ワット発電中さん2017/08/03(木) 11:30:24.93ID:9Z95BLB1
コピペし易いのはデジタル

79774ワット発電中さん2017/08/04(金) 01:41:55.30ID:MLcukzjE
そのうちAIに要求仕様だけ放り込めば勝手に
設計してくれるようになってしまうのだろうけどもね。

80774ワット発電中さん2017/08/04(金) 07:35:27.67ID:b1Qp3YhZ
中国で話題になったみたいにAIが「正直に」語ってしまったりして。

「仕様がクソだ。おかしいだろカス」

設計を進めてから、仕様の矛盾に気づいて悲しい思いをすることってありますよね…

81774ワット発電中さん2017/08/05(土) 05:59:03.38ID:0GpLfLO5
Global and Local Coordinate Systems ( rot rot )

82774ワット発電中さん2017/08/05(土) 22:46:19.05ID:651ReOpC
sm31694031

83774ワット発電中さん2017/08/07(月) 02:36:31.32ID:Lm4Qq/gr
他のスレから来ました。

↓この問題なのですが、どのような理由なのでしょうか?
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1501157324/36-

84774ワット発電中さん2017/08/07(月) 05:26:49.91ID:GAHuI7/o
>>83
元スレ内に回答がありますね。
なのでこの話題は終了という事で。

85774ワット発電中さん2017/08/07(月) 07:08:40.01ID:uC0JgfuH
>>83
ひっこし乙です。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1501157324/59
において、PN接合の耐圧の違いについては書いていますが、
>>83において、その引用レス群の中の、どの問題の理由を尋ねていますか?

86774ワット発電中さん2017/08/07(月) 23:24:35.83ID:1qDPtEdZ
質問です。定格が12vのモーターに5vをかけて動かすのと定格が3vのモーターに5vの電圧をかけるのではどちらが早く回りますか?また、双方の定格の違いによる良い点悪い点も教えていただけたらうれしいです。

87774ワット発電中さん2017/08/08(火) 00:36:24.78ID:HjEhn+vE
それぞれの定格時のrpmは?

88774ワット発電中さん2017/08/08(火) 06:49:55.96ID:NHKdcxS1
原則として電圧と回転数は比例するがその比例係数はモーター毎に違う。
2つのモーターの定格での回転数を調べ電圧に比例すると感構えて計算する。
ただ、3v定格のモーターで5V掛けると定格電圧の1.7倍だから過熱したり壊れたりするかもしれない。

89774ワット発電中さん2017/08/08(火) 08:44:57.47ID:BCESVr+x
>>87
部品だけでわかんないです
>>88
ありがとうございます


lud20170808150641
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/denki/1500113179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【電気】理論・回路の質問【電子】 Part16©2ch.net->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【糞運営】ミラクルニキ お着替えコーデRPG part27 [無断転載禁止]©2ch.net->->画像>30枚
【昔は天使】黒宮れいpart13【今は知らん】 [無断転載禁止]©2ch.net
【ガイチJAPAN】全日本男子201【メンバー発表】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.47【リーダー】 [無断転載禁止]©2ch.net
【日本版】 戦艦少女R Part28 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
【PS4】World of Tanks part112【WoT】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【Renesas】ルネサス終了 [email protected] [無断転載禁止]©2ch.net
トリッカーズ【Tricker's PART52】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【国産ガレージ】10万円前後のDAC #3 【中華OK】 [無断転載禁止]©2ch.net->->画像>60枚
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17 [無断転載禁止]©2ch.net
【美人すぎる】 金田悠伽 Part1【オートレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>2本->画像>6枚
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part14
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part17
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part12
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part18
【Verilog】 記述言語で論理設計Project15 【VHDL】 [無断転載禁止]©2ch.net
【シャドウバース】shadowverseデッキ診断・質問スレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net
【ヌーディー】Nudie Jeans part.57【ジーンズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart333 [無断転載禁止]©2ch.net
/ ・ω・ヽぽ  [無断転載禁止]©2ch.net Part2 [無断転載禁止]
【長期新イベ】ヴァルキリーコネクトpart86【ギルバト間近?】 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>10本->画像>52枚
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.25 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【国内】乳幼児連れで旅行part7【海外】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【MMO】 イルーナ戦記 Part108【worldパルル】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【BF3】 Battlefield 3 Part506 【PS3】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【フランス・パリ発】金沢の美意識を語るpart1【金沢マジック】 [無断転載禁止]©2ch.net
【ここ掘れ】エスパー魔美part.35【フャンフャン】©2ch.net ->->画像>25枚
【Wii U】ゼルダ無双 Part104【3DS】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【糞運営】ミラクルニキ お着替えコーデRPG part26 [無断転載禁止]©2ch.net->->画像>72枚
【ヲチ先触るな】ingress晒しスレ part46 [無断転載禁止]©2ch.net
【○】逆転オセロニア part121【●】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【>>1必読】漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ63 [無断転載禁止]©2ch.net->->画像>19枚
【バツイチ馬面】越馬千春 part2【顔面加工】 [無断転載禁止]©2ch.net
【20スロ】実戦実況ランキングスレ【限定】 Part..30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.32 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.33 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【鉄道通信】インフラ総合スレ【ガス道路】 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【android】なめこ栽培キット【んふ】 Part.28 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【細くなりたい】脂肪吸引【不安】 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【RPS】 HOUNDS(ハウンズ)Part33 晒しスレ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【試着室から】meeecham【こんにちわ】 Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15 [無断転載禁止]©2ch.net
誰ガ為のアルケミスト キャラ萌スレ【タガタメ】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【トランジスタ】アナログ電子回路の質問【増幅回路】
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?138 (IDのみ) [無断転載禁止]©2ch.net
〓SoftBank 華為 202HW part2【PhotoVision TV】 [無断転載禁止]©2ch.net
【新】SMAP雑談スレpart166【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【ビートたけし】原発に逃げるのが一番安全 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?137 [無断転載禁止]©2ch.net
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19 [無断転載禁止]©2ch.net
【お金】たこやき競馬 借金返済への道【借りたい】 part2[無断転載禁止]©2ch.net
利根川の渇水で関東がヤバイ! part1 [無断転載禁止]©2ch.net
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Par5 [無断転載禁止]©2ch.net
【アルペン】サウスフィールド part3【デポ】 [無断転載禁止]©2ch.net
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net
【Renesas】ルネサス総合 part10©2ch.net
【花火】ハナビ part101【HANABI】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part19
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 19【小物釣】 ©2ch.net [無断転載禁止]
p2.2ch.net総合スレ Part116
【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その6 [無断転載禁止]©2ch.net
19:31:10 up 30 days, 20:34, 3 users, load average: 87.98, 88.64, 88.96

in 0.0048720836639404 sec @0.0048720836639404@0b7 on 021309