◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【無駄遣い】任意整理真っ最中その30【ヤメロ】 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1556225878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!
【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。
質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。
前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その29【ヤメロ】
http://2chb.net/r/debt/1551631191/ >>1 僕は一撃で負債リセットを目指します(´・ω・`)
和解したのに支払い滞るバカって多いのな
ギャンブルやってるやつにロクな奴は居ないね
10年前に特定調停→現在、整理後1年目のオレが言うのだから間違い無い
めちゃくちゃ風俗いきたい。
金がないよ。あと3年我慢我慢
6枚あったクレカのうち5枚分の債務を任意整理した
のこりの1枚は温存して大事に使いたい
平成の借金は平成の内に返済したかったな。
5年前なら借金もまだ100万だった。
雪だるまのように膨らんだな。
5年前の自分に早く任意整理しろと言いたい。
カード会社による
即強制退会もあれば、喪中に増枠してくるのすらあるらしいぞw
プロミスの期日が月末で毎回早め(月初め〜3日以内)に振り込んでたが今回は半強制の祝儀やらで出費がかさみ
電話していつもは早めに振り込んでるが今回は期日に振り込みますと言ったらお礼言われてめっちゃ丁寧に了承してくれた。
てっきり「遅れないでくださいよ」と冷淡な喋り方だと思ったから拍子抜け
>>19 まぁ普通のとこなら普通のマニュアル対応でしょ
チョイ前、とある事情で3000万の負債を抱えた人の話を聞いたんだけど、その方、死にもの狂いで働き僅か数年で全額返済したんだって。
債務整理一切せずにだけど…
その人にしたら数百万で債務整理???
だと『はぁ〜何寝ぼけとる?』となるだろうね。
死にものぐるいで3000万稼げる時点で普通じゃないだろw
こっちの事情わからないはず、住む世界が違う
億単位の借金返済する芸能人レベル
債務整理して、5ヶ月ほど支払ったあと闇金やらの支払いで、どうにもならなくなって夜逃げしてしまったんですが、もうどうにもなりませんよね?債権者に居どころ見つかったら、やっぱり差し押さえやら、一括請求されますか?
【4位】君島明・十和子夫妻 (推定40億円)
【3位】江川卓(推定50億円)
【2位】小林旭(推定51億円)
【1位】千昌夫(推定2853億円)
しゅごい(´・ω・`)
>>23 芸能人でもそういう努力で○億円の借金全額返済した!って吹聴してるのは、実のところ
自己破産で切り抜けたケースが多いというね。
そもそも返済したにせよ一時は多額の借金抱えたことをわざわざ進んで他人に話すなんて
恥を晒す行為だから普通は黙ってる。
どこかから噂が漏れ伝わる前に予防線張っておいたと見る方が自然かも。
>>26 一般的には2ヶ月払わなかったら一括請求
それも払わなかったら提訴されて
敗訴しても払わなかったら差押にステップアップ
>>31 一括払いなんて出来ない。
夜逃げ中だからどうなってるかもわからないし。
業者は、モビットとYJカード。
ヤバイよなぁ…
>>32 モビットはもう確実に提訴されてるだろう
欠席裁判で敗訴して債務名義取られてたら
いつでも差押可能
夜逃げって昔からよく聞く言葉ではあるけど詰まるところ住民票を移さない引っ越しってこと?
>>34 債権者その他周りの人間にも一切知らせず取立から逃げるためやろ
住民票はどうでもええ
夜逃げするからには逃げ切る覚悟なわけだから借金なんかどうでもいいだろ
夜逃げってヤバい筋から借りてる人以外デメリットの方が多いと思うんだが
ミナミの帝王によると、まだ金を隠し持ってるやつが逃げるらしい(´・ω・`)
そうそう、
夜逃げは夜逃げしたあと無収入で生活出来る金があるからするもの
夜逃げしたあとまともに職就くの無理っしょw
いまからでも戻って行者に連絡しなよ。夜逃げなんて絶対無理だって!
連絡したら何か変わるか?逃げてるってことは定職にはついてないんだろ?
>>43 定職なんてまだ着いてない。友人の家に居候してるけど、GW明けまで。
どうしよう…
それなら夜逃げと言えないだろ
本当にやり直すなら早い方がいいよ
逃げ切れるもんじゃないし
>>46 弁護士に相談しても、なんともならんよね?
時効まで中断なしで15年逃げ切れたとして、
一生を棒に振ることになるな(´・ω・`)
>>47 連絡しにくいと思うけど、しなよ
引き延ばしていても逃げきれないし
>>47 弁護士より先にハロワ行ってとにかく仕事しないことには
何とももならんわな
弁護士も慈善事業やってるんじゃなくて商売だから
着手金払えない人は相手にされない
体よくあしらわれるのがオチ
仕事は探してる。
期間工とか住所移さなくても大丈夫なんかな?
27日が支払日だったんだけど、GWの場合いつまでにはらえばいいんだろ
>>54 27日って書いてあるんだろwwww
過ぎてるわwwww
>>52 住所不定だとそのうち仕事できなくなるよ。ご両親はいないの?GWあけたら役所に相談、業者に連絡、選挙がちかいから共産党か公明党に困ってるむね相談したら多分なんとかしてくれる。
月末が祝日の場合は翌営業日の5/7まで支払いじゃダメなんですか?
土日祝日重なる場合は、翌の平日まで。だから、今回は期限は5月7日。いままで何回もこの話は出ている。
という都合の良い解釈で自分の不安をごまかそうとしし続ける
26までだよ
休日挟む場合、前なのか後ろなのか和解書読むとか弁護士に最初に確認するとか何でしないの?
重要な事だろ
月末が支払い予定なら、今月は26日じゃない?
示談書に書いてない?
>>59 役所って?
区役所?
だとしたら、何係?
>>64 当然26
ただ実態は7日に入金あればうるさくは言われないってところ
だから業者にもよるかもね
250万のリボ払い借金ある
今FXの口座に125万ぐらい復活してる現在の値でね・・・
100万ならぎりぎり2年で返せそうだが
50万まで減らせないかで凄い悩んでる。
50万なら1年で返せるのに・・・
62さん、民法に規定があるよ。ここの人達はたいがい知識がないから、あてにしちゃだめ。
期日前に返済して怒られることはないんだからその方が無難じゃん
>>71みたいなタチ悪い奴の言うこと鵜呑みにしないように
>>71 僕も調べたら翌営業日までいいと描いてあったんですが…ここの板の方達は26日派が多すぎて不安になってきました…
というかもう手遅れだよね
払わなかった自分が悪いんだから今更ごちゃごちゃ言ったってしょうがなかったよね
ここで「ここの人達は」とか、またその逆とか批判しても仕方ないだろ
分かんねぇ時は前倒しで払った方が無難だが、ちゃんと確認しない当の本人が悪いんだから
和解書に期日迄にって書いてなかった?
俺もう終わったけど、連休とか年末年始は必ず前倒しで振り込んでたけどなぁ
>>67 役所に総合案内あると思う。だからそこで聞く。やっぱり先に共産党公明党議員に相談したほうが二度手間にならないかもしれない。だけど貴方が嘘ついたりいい加減
だとどこに相談しても無駄だけどね。
和解書に「休業日にあたる場合は翌営業日」と書いてあれば5/7でセーフ
>>81 とは言っても元号変わりますなんて言ったのつい最近のことだしね
俺は月末支払いで月末休日だったから翌営業日に払ったら遅延扱いにされた。
和解書には月末払いとしか書いてなかったが普通は翌営業日になるのにおかしいだろ。
糞債権者マジで潰れろって思った。本来返せないって思った借金返してやってんのに。
いろいろと親に立て替えてもらって、
嫁子供は実家に帰って、俺も実家に帰って、
給料は親に管理されるようになって、
年収650万くらいのうち
自分で自由に使えるのは月5万くらいで、
そんな生活になって1年くらい経つけど、
まだ親に対して400万、
サラ金に150万くらい借金が残ってて、
どうすりゃいいの?
このアラフォーのおっさん‥
>>89 親はもういいだろ
長くないだろうし
650万の収入なら150万の借金なら余裕
一年で返せるだろう
>>84 遅延扱いって郵送か電話かなんかくるんですか?
平成→借金自転車→任意整理→完済
令和→cic異動有りが5月1日に完全に消える。
このスレちまちま見ながら返済してたんだわ。令和元年ついに喪明けだ(つД`)
必ず終わりは来るよ頑張ってな。
>>93 おめでとう!喪明けの人いると頑張れる 令和から返済→小遣い一万に
俺も令和、5月末から任意整理の返済開始だわ。
はぁ、、、、
ローンで家買ってもあまり住み心地よくないし
車買っても楽しくない
借金がない状態ってのが一番最高なのだと気づいた
>>94 >>96 ありがとー(^_^)/□☆□\(^_^)
何処か1社でも完済したら、その分他の返済に回せるようになるから
気分的にも大分変わってくるよ。
5年かけて返済予定だったけどどうにか4年で終わったわ。
先ずは半年…1年と確実に数字が減っていく事をモチベーションにして頑張るんだ!
てか返済開始当時自分もこのスレで返済終了報告見て、自分後5年あるわー遠いわー( ノД`)…とか思ってた。
大人の5年なんて驚くほど早いよ。
とにかく頑張ってー!!
>>91 連絡は来なかったけどCIC開示したらAマークが付いてた
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK
しょうたいコードで300円もらってね
MXHMSH
https://www.merpay.com/ 任意整理→訴えられる→支払い遅れた→給与差押手続が届く→差押さえ取下げ→何時も通り一定金額を払い続ける
給与差押が取下げされたら払う金額は和解金額で良いんだよね?毎月数万円
先月裁判起こされて次遅れたら給与差し押さえられるよと司に言われたんだけど、仕事が閑散期でほとんど稼げなくて支払額が少なくなったんだ。
このままだと記念するべく令和一発目の給与差押が始まる思うけど、実は、転職しまくってるから相手は今の勤務先も口座も知らないんだわ。司は正直に言わなくていいと。
毎月数万円も払えない奴に財産差し押さえ請求なんてしても無駄だろうからやらないだろうし。仮に財産差押請求されても銀行口座や保険とかの本人開示要請を承諾する気は無い。因みに給料口座は家から離れた地方の支店。
先月安定した会社へ転職したから今月からは通常に支払える見込み。
>>102 それ司法書士じゃなくて弁護士に頼んでたらもうちょい上手いこといってたんじゃないか?
>>102 もうそれは立派な詐欺なんだよなあ〜
刑事告訴されなければいいね
金融だけじゃなくて警察の方も黒くなっちゃうのか、可哀想に
差し押さえってサクッとされるぞ
1回経験あるけど神奈川住み、埼玉の会社、りそな新宿支店で、なんの関連もなさそうなのにいきなり差し押さえされたから舐めないほうがいいよ
差し押さえされると何もできないし絶望的になるから
>>102 安定した収入見込めるなら速攻弁護士事務所行け
差押え入ったら身動き取れんぞ
まぁそうなっても自業自得だけど
>>102 その司やばくないか
和解書に無職になったり転職したら債権者に連絡しろって書いてないか?
和解条件に違反したら和解無効になって延滞利息が復活するのだが
>>109 そう先に裁判所から通知あるね
クレカの債務は税金等と違って裁判所に出廷すれば差押えは回避出来る可能性は高いですね
もし出廷をしないと
*以下が差押えされるもの
給与(手取りの4分の1まで、手取りが33万円を超える場合は超えた額)
銀行口座
車や宝石など一定の価値を認められる動産
不動産(家、土地)
*差し押さえの対象とならないもの
(一部)
生活に必要な寝具や衣服、食料など
債務者(滞納者)の仕事に欠かせないもの
未公表の著作物
債務者またはその親族に与えられた勲章など名誉を証明するもの
こうなります
>>執行抗告は考えませんでしたか?もちろん、高い保証金積まないといけないから、どうにもならなかったのかもしれないが、差し押さえされたら、その後の勤務に思いっきり差し支える。
>>114 それは任意整理?
任意整理くらいじゃ和解の予定通りに支払ってれば誰にもバレないっしょ
昔コルセンやってる会社の給与課にいたけど、差し押さえ食らってる人いっぱいいたなぁ
差し押さえ前の調査も毎日届いてた
レイワファイナンスとか株式会社レイワとかほのぼのレイワとか(´・ω・`)
メルカリでメルpay GW祭り開催中!!
※ポイントバックは決済日の翌日付与
更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)
【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する
完了
うおおおお
>>117 差し押さえ前の調査ってなんですの?第三者債務者に対する任意の質問状?法的に回答しなくても罰則とかないはずだが、回答してました?
自転車でつらくなったので、思い切って任意整理することにしました
これからよろしくです
連休明けに弁護士に予約してきました
>>121 俺も任意整理決めたときはつらかったな
でも気付いた時には完全に追い詰められてた、任意整理するしかない、って状況だった
申し込んだ夜、泣いた
まぁ心配すんな、弁護士がなんとかしてくれる
連休明けまで少し時間があるけれど、あんまり深く考えるなよ
任意整理、たしかに真面目に生きてきた人間ほどハードルはある。が、問題は整理後、無事に払い切れるかだ。それができるなら、あとは全て過去のことになる。がんばって。
1年経過したがあと幾らかなんて把握していない
機械的に毎月振り込んでるだけ
もうアホなんや
皆さん有り難う御座います
弁護士と面談するのが少し緊張しますが支払いが少しでも
楽になるならがんばります
>>125 前倒して返すんじゃなければいつ頃終わるかだけ把握して毎月用意しとけばいいんでないかと思うよ
俺のことだけど
任意整理の毎月の支払い余裕ある時に繰り上げ返済とか出来る?
>>128 気持ちは分かるし、可能だがやめたほうがいいよ。大してメリットがない。完済早くなって喪あけ早くかるのをねらってんのかな?
>>129 >>128ではないけれど、俺もまとまった金が手に入ったら、繰り上げたい
お察しの通り早期喪明けを狙ってる
来月になれば賞与も入るし
まあ余裕有れば良いんじゃないの?
俺はもう何か有っても金借りられんつうのが怖いから、余裕分はプールしてるけど
残債一括返済出来るけど、もし病気とか怪我したらと思うと不安だ
完済後5年は借金は難しいって前提で
ある程度手元に金おいといたほうがいい
それと一部の債権者だけ払うのはやめたほうがいい
払うなら全部の債権者に全額繰上返済しても
手元に多少は金が残る状態になってから
早期喪開け狙うなら、途中でやらずに今は貯めといて、最後の1年分や半年分すべてを繰り上げられるってなったときにした方がいいと思う
皆さまご意見有難う御座います。
なるほど、貯金も無いので返済しつつ、まずは少しづつ貯金した方が良さそうですね。。
有難う御座いました。
繰り上げ返済は信用情報を確認してから計画立てるべき
オリコみたいに完済後5年残す所は繰り上げが効果的
dカードみたいにCICやJICCに債権が載らないサービサーに債権移管される所は繰り上げしても意味が無い
セゾンみたいに5年未満でCICから消す可能性がある所は和解内容に沿って遅延無く返済すれば良い
金払って利息消したんだから
繰り上げ返済したらもったいないよ
>>130 繰り上げなら途中でやらないで、最後にどーんと返すほうがいい
じゃないと嫌がられる
>>135 特定の債権者だけ繰上返済すると、万一行き詰まった時に偏頗弁済になって
破産も再生も難しくなるからやめたほうが無難
>>136 早めにブラック情報消して社会復帰という考えはないのか?
返済に5年喪明けまで5年でつごう10年はカード作れないのか・・・
いまから10年後なら、もうカード社会じゃなくなってるかもしれんよ。デビだけで回すのになれた方がいいと思ってる。海外ホテルも多額の現物いれとけばデビでいけるし、もう絶対無理なのはレンタカーだけだと思うんだ。
カードは懲り懲りっすわ
いつもニコニコ現金払いこれに尽きる
ほんま。キャッシュレス決済とかほざいてる政府は不要。
即位の10月にお祝いで振興券ばら撒けよ
ほんと安倍は慈悲の無い奴だ
>>147 増税するのにバラまけんやろ(´・ω・`)
クレジットはもう持ちたくない
デビットカードで事足りるし
持っている範囲でやりくりしたいわ
>>138 俺は司に多めに払えるときは払ったらその分早く終わりますよって言われた
けど債権者からしたら返せないから和解したんとちゃうんかい、って話だわな
>>89 しかし自己破産の方が禊ぎ期間が短いってのは納得いかん
いざまたカードを作る時に、破産と整理だとクレカの会社の印象が違うんじゃない?
一生マップの恐怖に怯えなきゃならんのに破産なんて無理
>>153 安易な破産・再生の抑制という意味であの事件は完全に有効だったわけだ。
>>142 カーローンや住宅ローンはどうなってるだろうな
これだけキャッシュレス、キャッシュレス言ってカード使わせりゃ整理や破産を増産するだけ
最悪な事態避ける為にも低所得者のキャッシング枠の見直しは間違いなくおこなわれるだろ
限度額が厳しくなる分、審査のハードルは下がるだろうし、イタチごっこかな
ほんそれ!
限度額が10万のカードを沢山持つ感じになりそう
てかもう持たないわw
人生やり直しに頑張るよ
デビットカードが全般に使えるならそれでいいんだけど、
クレジットカードしか使えないサービスとかもあるから・・・
MVNOの支払いとかも・・・
任意整理中に刑務所に入ることになった場合は支払いはどうなりますか?出所まで待ってもらえますか?
>>160 消滅時効に向かって
と言いたいところですが、社場にいる時と何ら変わりません
債権者が督促出せば消滅時効も延長せれますし
結局出所した時に債務が膨大な金額になってる、とか良くあるケースらしい
>>160 放火殺人とかで入ったなら出てきてもあまり強く言ってこないかも?
なぜ刑務所に入ることになったのか罪状が気になるな。
>>160 初期のミナミの帝王で似たような状況になる駄作があった。
銀次郎が棒引きにしちゃうんだけど、あそこは刑務所に入っても回収する「らしさ」を描いて欲しかった
金がない。
全部、整理中の支払いで消えて…
このあと、今日は4日振りに飯を食える。
>>110 まだ通達は来ていないから差押は始まっていない
もし通達が来たら知り合いの弁護士(共産系)連れて出廷する
主要な資産は全部親名義だからとくに押さえれるようなものはないけど、車も不動産もずっと親名義にしてある
返済の意志があるけど差し押さえられたら返済できない最後は破産申請します、と交渉してみる
銀行系を任意整理したんだけど、
受任通知は間違いなく届いてて、
ローン関連は無効になってるのは確認してるんだが入出金可能で凍結されてない。
凍結されないこともあるもんなのかな?
楽天銀行とセブン銀行
自分の時は三井住友銀行だったけど弁護士には「凍結されるかもしれない」と言われたよ。
4年間マジメに地道に月々4マソづつ返済し、今月末に晴れて完済を迎える
何だか感無量
もう過ちは繰り返さない
額が大きくて個人再生か迷ってるが官報のるとか手続きが煩雑だからな
>>172 すごいな
ちなみになんで借金作ったの?
>>169 銀行によって独自の受付ルールがあって受理していませんって何度もあった
それで何ヶ月も延滞が続いていますって債権移動して相手の弁護士から電話が来たことがあるわ
ちゃんと任意整理中ですって伝えたら解決した
法的整理と違い、任意整理は債権者側が拒否できるから
任意整理拒否とかあるの?
俺あと160マソあるけど来年には終わるかな
そこから喪明けが5年か、、、なげーよ
貯金タイムやな
まあでも個人再生とか自己破産されるよりはマシだからあんまりなさそうだけどね
債権者の本音としては利子と遅延金含めて一括が一番なんだろうが
今日弁護士に相談しに行ったら任意整理は2年ほどしてないから5年返済の自信が無いと言われました。
生命保険も解約とか言われました。
違う弁護士に相談したほうがいいかな?
弁との面談がさ気になるから債権者に電話するのめんどいな
>>182 これはさすがにやめた方がいいわw
他にした方が絶対いいわ
>>183,185さん、ありがとうございます。
債権者の目線で話してました。相手が60回のが手間かかるとか再生や破産しても税金が減るとか。
>>186さん、借金作る自分が悪いのでそう思います。しかしホームページの気軽に相談や全力でバックアップで努力は惜しまないとか書いてるのに自信ないとか2年はしてないとかしてた時は個人再生にしてきたとかの話でしたので
>>187 年収と最低生活費と債務の総額その他もろもろ次第だけど
任意整理しても行き詰まる可能性が高いから再生を検討すべき
ケースかもしれない
差し支えなければ詳細晒してみて
補足
任意整理はほとんどやらない弁護士がいるのも事実
1社140万以下の任意整理は司法書士の仕事だと思っている
もし債務が1社140万以内で、任意整理すれば完済する自信があるなら
司法書士に当たるのも一策
司法書士の難点は裁判になると弱いところなんだよね
ふつうに問題なくいけば無問題だけど、任意整理の返済滞って訴えられたら相手の言うがままにされてしまう、そうなったらどっちみちまた弁護士に依頼することになってしまうしそれが嫌なら自分で出廷して説得するしか無いし
>>187さん
借金は500万で独身手取り23万前後です。
ボーナスは25万夏冬で車は無しで125ccバイクで移動してます。両親実家住まいで5万家に入れ保険携帯代で2万で計7万は小遣い無しでの最低生活費です。ボーナスは毎月の返済の当てには考えていません。
>>191 確かに実家住まいなら任意整理で返せない借金ではなさそうです
1社140万超えてそうだから、別の弁護士探すか、特定調停も検討を
8枚カードあったけど1枚残して債務整理してもらうことにした
1枚はそのまま払うつもりだけど、このカードも更新時とかに
与信で召し上げられてしまうのかな?
行けるカードもあるって話も聞くけど更新時に大体駄目になる
通ったらラッキー
>>194 整理してないカード1枚は割とすぐ強制解約
2枚はそのまま使えて、更新されないんだろうなと思ってたら、1枚はそのまま更新。1枚は限度額10万で更新。
というわけで任意整理3年目だけどカード2枚生きてるよ
ワイ将、
借金620、任意整理月12返済高みの見物
>>197 すごい額ですね。
さぞかし年収が高いんでしょうね。
任意整理して一番最初の分割の費用って待ってもらえるのかな?
どうしても足りない
交渉次第だけど整理費用を払わなかったら任意整理始まらないし仕事してくれないよ
払い終わってから交渉始まるから
最初から躓く任意整理とかギャグでしかない
破産手続きオヌヌメ
パソコンもスマホもなくて契約したいけどカードも使えないし詰んでる
Wi-Fiも契約できない
やっぱカードないときついな
OCNとかならコンビニ払いもあるで
光回線は価格コム経由で申し込めば1年目月額3000円くらい
恥ずかしながら未だにガラケーなのでネットで申し込めないんです
価格コムも繋がらない
スマホは新規やMNPの際は信用情報取られるよね
機種変は無いけど
>>207 補足
機種分割の場合ね
と、携帯料金滞納でブラックはいってたら問答無用で無理
携帯代滞納しても停止するまでに通知ハガキで支払いすれば辛うじてセーフ
停止した期間が2ヶ月(2回)になると念願のブラック入り
ブラック入りしても買えるスマホはあるけどまともな機種は買えないね、型落ちの朝鮮スマホとか中華スマホとか3万円以下の安い機種なら買えるらしいけど
端末はSIMフリー機をキャッシュで買って口座振替可能な格安系で契約
これで最新のiPhoneでも余裕
VISAデビ通る所も多いし特に困らんだろ
DOCOMOでiPhoneXS 256GB 機種変の分割通った。
任意整理中で年収150万のゴミだから14万の分割はさすがに厳しいかと思ったけど親方日の丸に感謝だわ。てかオンラインショップで買ったが会社名入力しただけで年収欄が無かったな
最近は任意整理拒否して一括返済求める業者増えたな
大手も含めてな
任意整理2回目された方いらっしゃいますか?
一度してから10年以上は経過してますが明日法律相談所の予約を取ったのですがやはり黙ったままだとまずいでしょうか?
黙っててもどっちみちバレるよ法のプロなんだから
最初から正直に相談するほうが信用してもらえる
ありがとうございます、ですよね
断られないよう相談してみます
>>215 2回経験者ですm(._.;)m
同じ弁護士に頼んだので13年前のデータ掘り返して貰えました
ちなみに一度目はバブル弾けて事業傾いて何とか長年頑張ったんですが白旗振って自転車降り、二度目は痴呆の親の介護で身銭きったり仕事できなかったらりで積みました
まぁ自己責任、見通しも甘かったんですが
弁護士から「3回目は無理なので頑張って立て直して下さい」と言われました
はじめまして。
dカードは和解交渉難航するんですか?
ショッピング枠100万借金あるんですが
>>222 無理
一括返済しかない
給与差し押さえされる
>>226 dカードは80万だけど、他社合わせて250万で、50回払いだよ。
ちなみにドコモ携帯の機種変更とかも問題なくできた。
1枚だけ残した楽天カードに光熱費やスマホ代を集約したら
月の支払い倍増した。
任意整理分と合わせるとつらいわ
任意整理したらキャリア決済とかもダメになりますか?
>>229 整理中だけどd払いとDCMXミニは普通に使えてる
au簡単決算とかソフトバンクまとめて支払いは知らんけど滞納してなければいけるんじゃないかと
>>229 au5回線払いきれなくて50万任意整理してるけど普通に使えると、1つだけ残した回線の割賦終わったらなぜか1万→3万に上がったわ
どうやら全社と和解が成立したらしい
返済計画書見たらあと5年弱
先行きは長い
ここからが勝負ですね
>>230 >>231 ありがとうございます
auローンが厳しいと上で出てたのでやばいかなと思ったんですが大丈夫そうですね
ダメならダメでやるしかないんですが
>>232 頑張れー、俺も去年和解してもうすぐ1年だわ
早く終わらせて何もないところに早く行きたいわ
昨日言ってた
>>215です
アッサリ引き受けてもらえてむしろびっくりしてしまいました…むしろ二回めなら大体わかりますよねー?みたいなノリでした…
5社360万60回払い頑張ります
>>234 ありがとうございます
まだスタートラインに立ったにすぎないのですが、後ろ向いていても仕方ないです
少し前に繰り上げ返済の書き込みがありましたが、いざ和解成立したと思うと、それは少し考えものですね
無駄遣いしたくないから弁護士に預ける、くらいの意味しかなくて、返済が早まる、喪明けが早まるというのはどうだろう
折角弁護士が折衝して和解にこぎつけたのに、その計画に反することできないですよね
弁護士や金融機関は返済が早まったら嬉しいのかな?
官報載らないからまだ頑張れる気がするよな
官報載ると知人に知られるし
後は給与口座の凍結あるから個人再生はできない
5年後に喪明けだが官報に乗る自己破産、個人再生
10年後に喪明けだが官報に乗らない任意整理
みんなの判断基準はこんな感じ?
>>238 個人再生は完済後なので8年〜10年後に喪明け
>>236 利息取ってないしあまり変わらないかも?
普通の返済なら利息あるから早めはありだけど整理したら変わらないよ
>>222 DCMXの時から変わってなければニッテレ債権回収と交渉になる
債務計500万のうち80万くらいだったが、弁護士曰く他より和解まで難航した様子
最近は任意整理も厳しくて拒否して一括返済させる業者増えたらしいな
俺の知り合いが給与差し押さえ食らってたよ
知人も資産も貯蓄も持家も土地もなにもない人は自己破産したほうが得と思うよ
官報に載ったとして何もペナルティはないんだし10年ブラック期間我慢するだけで
任意整理拒否でいいと思うよ!
強制一括返済させていいなこういうダメ人間たちには!
報いを受けさせな
>>241 わしも1社ニッテレ債権回収だったけど3ヶ月ぐらいで和解になったよ
わたしは官報に乗る乗らんより最終的に身体が動かなくなった時にもう自己破産しかないですって言われて、去年しましたって言えないなと思って任意整理
去年自己破産して今年は任意整理って一体何があったの?事業でもしてるの?
精神てきな病気じゃない?
買い物症候群とかで、なにか買っていないといたたまれない病
レイク90
アイフル140
銀行カードローン50
楽天カードのショッピング60
VISAカードのショッピング30
を任意整理するんだけど弁護士さんが顔ぶれ的に楽天がヤバいかもと言われた
モタモタしてるとすぐ訴えてくると言っててビクついてる…
>>250 たぶん大丈夫だから安心しろ。俺もほぼ同じ顔ぶれ、金額で任意整理して返済中だから。
>>251 同じような方がいらしてホッとしました
弁護士さんは引き受けてくれたけど和解成立するかはまた別だから和解成立まではビクビク過ごします
楽天はそんなやばくないよ、本当にヤバイのは三井住友やSBIなどの銀行系
楽天は3ヶ月遅れても待ってくれたが三井とSBIは2ヶ月で訴えられた
dカードの和解が難航してるみたいなんだが、難しいの?
利用は10年位で金額は50万、過去に支払い延滞は無し。
Netflixの無料お試し、楽天デビットで登録できた
>>258 額面の三分の一を貯めてからの話になるって聞いたよ
後は弁次第
>>245 DCMXは半年以上かかった
ヨドバシのカードもニッテレ債権回収が相手だったが、これも半年近くを要した
ニッテレ債権回収は厳しいというか、事務処理に時間がかかっている感じもあった
完済後の完済証明を依頼する時の電話対応も、悪くは無いがオリコと同じくらいのやや低いレベル
セゾンとビューカードと楽天は非常に丁寧な対応
またどうぞとは言われなかったがw
>>245 ちなみにDCMXは54回払いだったかな
弁護士が他の債権にあわせて昨年末に合わせたからだと思われる
自分もDCMX任意整理入れたけどなかなか応じる気ないというか一度でも支払い遅れたら即全額返済なって感じだったな。
去年のいまごろすべて任意整理すべて支払い終わってどうしてもETCカードほしくて先週クレジットカード作れたからみな頑張れ
300万あった借金がやっと70万台になったわ
あともうひと頑張りするかねえ
もうクレカは懲り懲り
>>264 てことは異動まだ残ってるよね?
俺も4月で支払い終わったけど、どれぐらい寝かしてからどこに申し込もうか思案中
楽天行け、楽天
俺も返済終わって半年携帯割賦やってから行ったら通ったから
Cは外してね
弁護士に頼んで債権者と和解出来た後は、自分で、毎月、各業者の口座に
決まった額を振り込みするのですか?
6社とか8社とかあると、振り込みするだけで大変ですね?
>>268 自分で各口座に振り込むのが基本だが、
弁や司が振込を代わりにやってくれる所もある
その辺は依頼する前に調べてね
>>269 ありがと
弁護士なんかのHPとかで調べてみます
>>268 うちの司法書士は1社1000円(振込料込み)で代行してくれるって言ってた
勿体なかったから全部自分でやったけど
最近は銀行アプリで振り込み出来るし、同金融機関なら振り込み手数料0とかあるから楽だよね。
自分は夜中寝る前によく振り込んでる。
一々手動で振込む奴なんておらんやろ
振込予約組むだけでいいんだし
今まで二ヶ月分だったのが今回のボーナスから三ヶ月分入るようになったから楽しみ
期末手当も20万もらえたし上場意識し出してから急に羽振り良くなってる
法テラス経由で2時間くらいで完了した。前に破産やったときは事務員が
3年弱放置して懲戒請求の電話十回くらいして事務員くびになったよ。
当たり外れあるなあ
当たり前だし自業自得なんだけど
任意整理しても楽になるわけじゃない
消えてしまいたい
独身で実家暮らしなら良いけど一人暮らしアパートとか住宅ローンの人はキツイだろうね家賃2件分払ってるような感覚になるでしょ
独身実家だと月給20万もあればだいぶ楽できる
自己破産とか個人再生は認められないことが多いから任意整理するしかないけどな
>>280 期限が決まってるけど辛いよね。自分は支払い終わったクチだけど人生でまじで死ぬかと思う位キツかった。
>>283 自分はこれから始まる
もちろん払う気はあるけどやっていかれるのか、
先が暗くて不安しかない
>>266 正社員ならANAアメックスが良いと思うぞ
オレは、任意整理完済後2ヶ月でANAアメックス作れた
年会費高いからちとキツかったけどね
楽天は完済後2年半経過後の4回目のトライでやっと作れて、限度額20→40→70まできた
ヤフーは今だに作れない
今年の年末に異動が消えるから、それまではANAアメックスと楽天でガマンかな
たぶんANAアメックスが属性さえ悪くなければ異動あっても作りやすい
>>287 来るところと来ないとこがあった
来たのは、アコムプロミスモビット等
契約書の原本が返却される
要らないなら事前に連絡したら送らないようにしてくれるんじゃないかな
無くてもCICとか確認すれば解約日が完済後に記載されるから大手の消費者金融なら全然問題ないよ
>>285 ANAAMEXと楽天ありゃ、生活では困らんよね。任意整理返済中に通る可能性のあるカード情報もほしいが。ライフのデポでも返済中は無理なのかな。
Yahooカード残して任意整理始めたんだけど更新日に不可になる?その前に止まるかな
>>292 ケースバイケースでしょ
Yahooは流通系だから比較的審査もあまいから更新時もすんなり通るって話も聞きますが
基本的にはカード会社の与信のタイミングで使用不可能になったり、会社に寄っては与信無いとこもありますが、
法定途上与信は1か月の貸付が5万円以上かつ貸付残高(合計借入額)が10万円以上の場合おこなわれますから、ここからカード会社にバレて使用不可になる可能性も高いですよ
追加
法定途上与信は3か月に1回の途上与信を行う必ずおこなわれます
楽天は爆死したけど
ライフとヤフーは生き残ったな
一枚でも生き残ると喪明けにクレヒス残ってる状態になるからね
後任意整理した会社のカードが10年後再発行できて草生えたわ
社内ブラックじゃないんか
任意整理か自己破産かで迷うなぁ。任意整理だと今23歳だから完済してカード作れる頃には30過ぎのジジイだし。破産は自分を安売りしているような自己嫌悪感に見舞われるし。
親に借りて借金消すのが一番だけど、18の時に教習所の金すら出してくれなかった使えねー親だから厳しいな
>>298 つまらんプライドだな
その状況なら任意整理一択だって自分で分かってるんだろ
自分はVISA整理して3年で完済
完済から3年後にVISA通った
和解から6年で
先ほど連絡がありポケットカード和解で残金100万ほどがゼロになった
残り一社銀行系のカードがあるけど40万弱なので何とか払っていける目処がついた
本当に相談して良かったしきぼうの光が見えてきたよ
>>266 楽天ですよ。
異動ついてるはずなのに案外いけるんやなって
>>298 使えねー親からはクソしか産まれないいい見本だな
>>303 人様の親をどーのこーの言う権利は無い、ここにいる人たちは同じ思いで悩んでスレをみてるんだ。
君の発言には憤怒したよ、これから一生不幸になるから震えて過ごせ
>>301 100万がとうやったら0になるんだよ
それともかなり長く返済してて高額取り戻せたのか??
>>285 JCB強制解約なったんだけど
楽天だろうがアナだろうがもうJCBでは二度と作れないてことだよね??
申し込むならVISAとか他のほうがいい??
>>305 元本計算で過払いが90万ほどあった
ポケット側は元本ベースで計算、司は利息も含め110万で交渉
いろいろ交渉があり結果、間を取って100万(チャラ)で手打ちどうですかとなったよ
もし、110万取りたかったら裁判するけどどうするか訪ねられたけど辞めておいた
この前依頼した弁に着手金振込先教えてメールしたんだけど2日返事なくて不安になるw
こういうのちゃきちゃき返事しない?
連休後で処理する事も多いだろうから、もうしばらく待つかな
早く連絡来ると安心するけどね
>>298 23はガキで30は大人だぞ。オヤジは40からだ
>>306 JCBとかVISAとかのブランドは関係ないよ
楽天とかヤフーとかエポスカードとか発行してたカード会社は任意整理すると作るのが厳しいだけ
信用情報機関に異動とか延滞とか無ければ整理したカード会社以外なら比較的簡単に作れる
異動や延滞あるならANAアメックスか楽天カードくらいしか作るのは難しい
>>296 俺の場合はイオンとオリコは永久ブラックやわ
イオンはトイザらスカードでやらかしていてイオンと統合された時にデータも統合されてしまったわ
オリコもトイザらスカードと一緒に調停事故やった
何故かプロミスも調停事故やらかしたのにその5年後に三井住友VISA作れたから不思議
FXで300万あった借金がやっと50万になりました。
どうにか1年で返せそうな金額です。
自己破産一歩手前までいったのは初めてでした
これに懲りてもうFXはやりません
>>316 あと50万じゃん
もう少しだけ頑張ってみたら?
>>315 大丈夫か?プロミス飛ばして三井住友VISAには永久的ないやろ。むしろ三井住友VISAって他の三井住友系金融と仲わるいぞ。
過去プロミス飛ばしたけど三井住友VISA取れたよ
ショッピングのみ30だけど
経験者の方いたら教えていただきたいんですけど
SMBCコンシューマーファイナンスからCICに異動情報が載っけられてて保有期間があと2年ほどあります。完済はしてるんですけどこれってSMBCに情報を消して下さいって連絡しても無駄ですか?
任意整理考えてるけどどこがオススメ?
ちなみに大阪250万
うわー。
会社の異動で整理対象にしてる金融会社の情シスを相手にする担当になってしまった。
知られてるかもしれないと思うと
客先訪問するたびに気まずいじゃん…
>>324 家族にバレたくないなら、家から近いとこなら書類取りに行けるし何かあったとき困らない
大手は高いだけで、数が多いのか連絡が遅い
>>325 知られるわけないだろ
個人情報なんだぞ
>>325 債務科の一部の人間以外には知られることはないだろ
>>327 ありがとう。
個人情報やら守秘義務やらあるから問題ないと思うけど、実は社内システムで知ってて言ってこないだけかもとか変な勘ぐりをしてしまう…
>>323 そういうことされるんですね
保有期間終わるまでおとなしくしといた方がいいですね
会社にバレない週末のバイトってか収入を得る方法って何があるかな?
転売とかがいいのかな
>>334 バイトは源泉乙欄で出してもらって自分で確定申告すれば?
100万ぐらいなら会社も黙認すると思うけど。
もし徹底的に隠したいなら特別徴収から普通徴収に切り替えれば大丈夫だと思うよ。
最近は大手でも任意整理拒否してくる業者多いらしいな
自己破産されるより任意整理で返させる方が得じゃねえの
ようわからんが
取りっぱぐれがない任意整理の方が大手もいいと思うんだけど
まあ後は、直ぐ増枠やカードローンなど簡単にした結果でもある
お互い様だと思うわ
ケースバイケースだろ
破産できる奴は最初から破産を選択する
破産できない、あるいは破産したくない奴が任意整理と考えれば和解拒否も下策とは言えない
そもそも街金なんかは任意整理不可の所多いしな
>>324 勝浦法律事務所とかいうのが安い
本町の近くだし
>>338 さんざん連絡無視したくせに
任意整理するとかふざけんなって感じじゃね
向こうからしたら
取りぱぐれはないとかいうけど
最初は払うけど途中から払わなくなって
音信不通なるのもけっこう多いらしいぞ
だから任意整理拒否するのも多いんじゃないか??
多分任意整理拒否するのて連絡も無し手紙や電話もシカトする奴が大半なんじゃないか
払えないのは仕方ないとしてそこからの対応だろうな
向こうも人間なんだからそら任意整理してもちゃんと払えなさそう奴なら拒否もするだろう
任意整理たのんだばっかの弁護士事務所の電話がネットワーク機器の故障か〜みたいなアナウンスが流れて通じない
メールの返事もない
カード会社から電話かかってきてんだけどカード類全部預けてんだけど大丈夫なのかこれ…
>>344 ここみてればわかるじゃん。無理な任意整理しといて払えませんて。
いっぱいおるやろ。おれもいま失敗する寸前。首のかわ一枚状態。もともとむちゃな整理ではあったから。
5社で200万弱の借金があるんですがこれって債務整理したほうが良いでしょうか?
カード払いはスマホ代だけにして半年ほど経つんですが減ってる実感がないです
またその場合の弁護士さんの探し方はどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします
減ってる実感がないなら
実感できるくらいの額を返済に回せよ
整理したほうがいいでしょうか?って
しないで返済できるならしない方がいいに決まってるわ
>>354 内訳がキャッシングかショッピングか、
回数払いなのかリボなのか、
何年借りてて何年払ってきたか、
いろいろ状況によって変わる
まずは自分で何ヵ所か弁護士事務所に電話して現状説明し、費用がいくらなのか聞くところから
相談しやすいところ、費用が安いところ、総合的に自分で判断してやりなよ
>>354 リボ払いでミニマムペイメントだけ払ってりゃ元本減らんわな
増額返済しないと
任意整理失敗って具体的にどういうこと?一括請求されるってこと?
>>360 うん
一括返済しか受け付けられない
和解しない業者増えてるらしいからな
借金の総額と会社数だけ晒して質問されても答えようがありません
重要なのは収入とおおよその収支
>>360 和解されず一括請求の通告受けて1ヶ月経つと相手の弁護士から電話くるよ
それで任意整理を申し立てたのに受け付けてくれないて言えば裁判所で和解してくれることもある、出廷が必要だけどね、出廷しなかったら一括請求を受け入れたことになるから、事務所へ任意整理を依頼してたら代理出廷してくれるけど。
その代り2回目は無い、1日でも支払い遅れたら裁判所から差押通告くるよ、そこでは本人出廷で裁判官へ差押延期して欲しい理由を述べれば回避できることもあるが、和解に応じな業者が2回目も応じてくれる保証なんて全く無い。
年収200万とかで借金200万なら自己破産
年収2000万だったら床でも磨いてろアホ
ワイは年収400万の借金215万三社任意整理した
+アコム10万と奨学金月15000ぐらい払ってる
まぁこれぐらいなら貯金と趣味に金使うぐらいには余裕ある
4社350万を任意整理しながら、JCB1枚だけクレカをスマホ決済と光熱費の
引き落としに使ってる
まだ先は長い
>>366 任意整理ってカードとローンがだいたい10年使えなくなるんだけど不便とかない?
デートの時とか
>>365 俺、先月まで無職カードリボ300万だったけど
借金がついさっきなくなって仕事も決まった。
もう幸せでしょうがない。
>>369 おめでとう
これからは真っ当に生きてください
>>367 自分から打ち明けたけど書士一発アウト喰らったからコレ、他の人は気をつけてね
依頼したの全部支払い開始してからなら良いのかもしれないけど
>>371 なんで?
任意に整理するカードと使用を続けるカードを分けたらいけないの?
>>369 おめでとう。これから貯金がどんどん増えるよ。
>>372 違約と相手に(バレたら)交渉難航するからだと。でも違約がデカいな、カード使って無かったから契約時に言ってなかった
>>375 新たな借金をしないことってやつ
使っちゃったから(速攻返したが)メールで打ち明けたら2日後に解任しますで終了
その次の日の昼に行ったら着手金も書類も全部用意してあって何か急いでる様にも感じた。「うちは色々な事案で色々な人と契約してるが、あなただけじゃありませんから」だって
>>369 無職の状態でどうやって借金がなくなったんだ?
>>368 全部現金だわ
元々店先でカード使うことほとんどなかったんだよね
ほとんどがゲームの課金とかFXとかだったから
>>371 俺は整理するカードを弁に相談に行く日に限度額いっぱいまで使った
難なく和解できたけどねw
俺も、どうせカード止まるんだし限度いっぱいスマホ一括購入費に使ってから整理依頼した。
嫌がらせかと思うような整理中のカード会社から新規カードのお知らせが届いた
二枚くらい1ヶ月以上延滞しててそれを任意整理するんだけど
未だにちゃんと払ってるカードが止まってなくて笑える
まあ止められるんだろうけどさ
司に行ったら流通系は利益目当てだから止められないこともあるって言われたな
任意整理5年契約だけど3年目が終わる辺りで一旦残り債務額を確認してみようかな、それで繰り上げ一括返済狙おう
3年も経てば貯金も貯まるし残もだいぶ減ってるだろうし
繰り上げ一括する場合は利子払えとか言われないよね?
>>382 整理前に限度額いっぱいまで使うのは任意整理あるあるなんだね
月々10万、5年払いで任意整理してあと3年…
長いなぁ
任意整理5年終わったけど、保有期限が切れるのが令和4年
先が長いわ
ゼロ和解完了
過払いは減ったというけど、まだまだあるんだね
そりゃらじおなんかいまだに法律事務所のCMだらけですし
教えていただきたい
任意整理で提出してないカードの更新停止のハガキがきたわけだが、これってブラック情報が消える迄、完済してからの5年間はずっと利息取られたままの返済のみのカードになるってことやんね?
>>395 停止されたらあとから任意整理に追加してもらう 弁護士に連絡入れて
>>396>>397
>>398 ありがとう
司法書士事務所やけど追加してもらうわ
任意整理4年目、残額
完全に首が回らなくなった
年収上げるために去年転職したんだが、
転職先が残業代出さない、昨年度はボーナスも0で結局年収100万下がった
転職時期と転居の関係で昨年度の住民税が普通徴収だったのに連絡サボったせいで一括徴収になった
税務課に相談して一回分納にして貰ったのに払い忘れたから相談してもまた分納にしてもらえるかわからん
実家も遠いし親も金ないし頼れない
完全に自業自得
オレも整理したのは順調に払えてるけど滞納してた税金で給料差し押さえになるかも・・
>>400 税務課は大丈夫。相談さえすれば。公務員ってそういうもんや。良くも悪くも必死さはない。
>>400 滞納してても分納には応じてくれたよ。
無い袖は振れないわけだから、役所としても今後も払ってくれないよりは少しでも払ってもらった方がいいだろうしね。
>>404 書き忘れてた
残額60万
>>405-406 まじか
4月に差し押さえの通知きて電話したら一括納付になってそれも払い忘れたけど、明日電話してどうにかしてもらえないかもう一回相談してみる
ありがとう
今度の分納こそ絶対にちゃんと払う
>>407 先月、差し押さえきたものを連絡して払い忘れって、どんだけ記憶力ないんだよ
幼稚園児か?
>>407 何社で残額60?
1社で60だとヤバイけど数社合計で60なら別に支払い遅れようが入金額少なかろうが問題ない訴えられるリスクは低い
税金関係は放置すれば怖いから相談すればどうにかなる、お役所仕事だから相談さえすれば10回も20回も待ってくれる
市役所電話したら確認するってなって明日の昼電話もらえることになった
無事に分納できると良いんだけど…
池沼のクソゴミって叩かれるの覚悟して書き込んだけど
思いのほか頑張れ言ってもらえて励まされた、ありがとう
>>409 今日はもう家に着いちゃったし明日返そうを繰り返した結果
次は納付書確認したらすぐコンビ二行くことにする
>>410 4社
それぞれ少額にしてもらえてたのが幸いした
バイト増やして支出見直して、税金も借金も早めに返済できるように頑張るわ
整理の依頼して2カ月近くたって司からも業者からも連絡ない。
どうなってんだろ
結論はすぐ出るって言われてけどこんなもん?
過払い2百万くらいあったからそれなりの金額司に払ってしまったんだけど。
>>412 俺なんて半年以上連絡ないわ
3ヶ月時点でこちらから連絡してみたら「順調です、もう少し待って下さい」とのこと
ちなみに大手ではないが、借金問題専門にやっててそこそこ有名な所
>>412 まだ2ヶ月なら全然普通
自分は3ヶ月で和解成立したけど、半年とか掛かる事もざらだから
不安なら来月くらい司に進行具合の確認電話でも入れると良いよ
てか過払い見越して先に司に金払ったの?
普通報酬等あるから和解成立してからじゃないの払うの?
>>412 てか、過払い200万って凄いんだが何社でいくら借金あったの?
>>413-415 レスありがとう
20年くらい前から1社300万
金利だけ払ってジャンプしてた。
司が調べたら200万くらいあるそうで、それを取り返すために先払いを要求された。
分断があったから認められるかどうかでプラスアルファあるらしい。
>>416 いいように司にやられちゃったね
あんまり良くない司だと思うよ
200万だと司への報酬は50万ぐらいか
そこそこ上質なお客さんやな
弁護士に依頼して9ヵ月=A3社だったけどようやく和解が成立したっぽい
全社返済完了は2025年か・・・、先は長い
>>418-419 まぁカモだろうね
ただ取り返し額が200万だったら先払いの一部は返ってくるらしい。
プラスアルファ分取り返せたら先払い分はそのまま支払い。
金額は50よりは安かったけど、いいとこ衝くね
疑って悪いが
1債権者の借金の額および過払い金が140万円を超える場合の案件は司法書士では扱えないよ
>>416さんはどうなのかね?
作文するなら最低限の手続き知識調べからにして欲しいものだ
一社300万て書いてあるからネタだな
年収430位
借金300車無いと困るしかんぽうの件もあるから整理したいけど毎月いくらで何年掛かるんだろ・・・
借金総額÷60
5年計画だとこれが月の返済目安だろ
ボーナス増額とかあれば別だが
>>425 利息カット、5年返済で月々5万
もっと下げたいのなら弁護士に頑張って期間延ばして貰う
レスありがとうございます
5年目安で月々5万か。。かなり大変だけどやるしか道はないか
34歳になったけど結婚もマイホームももう厳しいのが悔やまれる
>>422 俺もそれは聞いたんだ
整理後の金額が140万以下だからできるらしい
1社300万は本当だよ
事情を詳しく書くと司に特定されそうだから書かないけど
当時年収900万あったから増枠できた。
色々と金銭トラブル抱えてお金借りざるを得なくなってここまで落ちてきた。
会社や嫁には内緒にしてたから周囲には迷惑かけなかったけど相談してたらここまで落ちなくて済んだかもしれん。
怪しいな
それが事実だとしたらずいぶん危ない橋渡る司法書士だね
なんで弁護士に依頼しない
>>424 ちょっと面白かったw
このスレで笑うことがあるなんて!w
弁護士に頼んでから、全社和解まで3ヶ月以上かかるんだ・・・
長いなあ、その間は、一時的に支払い止まる訳だから、貯金しておくのがいい?
>>432 貯金しとけ
冠婚葬祭とか車の故障とか急な出費があっても借りるのは難しくなるから
多少の貯金はないと、ちょっとしたことで整理失敗するよ
>>430 リピーターだから
一応奥座敷に弁がいるのも知ってるし
>>433 そうだね、貯めておこう
借金はもうこりごりだ
>>422 俺、1社170万、1社100万合計270万
司法書士で任意整理できたけどね
ぐっちゃんの社会復帰を見守るスレ2
http://2chb.net/r/debt/1557641244/ アドレス
[email protected] 支援金の振込先】ジャパンネット銀行
003はやぶさ支店
口座番号1384074ヤマグチ トクヒデ
訳あって家と職を失ってから社会復帰している最中です、現在食べる物もまともになく日用品も不足している現状です、無理なお願いやとは思っていますが支援できる人いたら上に書いた連絡先に支援お願いします
現金支援のかたは最初にメールで連絡をくれて金額まで書いてくださいよろしくお願いします
>>429 >>431 そうでしたか
※平成28,6,27最高裁判決
司法書士は
債務額は1社につき140万円以下でないと取り扱えない。
減額幅が140万円以下だとしても、もともとの債権額が140万円以上の場合は取り扱えない。
「和解立会人」にもなれない。
140万円以上の過払い金は取り戻せない。
じゃこれは有耶無耶なのかなぁ…
よう分からん
>>429 >>436 の間違いでしたm(._.)m
任意整理依頼して、借金額が全く減らされないで
月々支払いになることも有り得ますか?
>>440 そりゃあるだろ
法定金利内なら減額なんかないから
現時点の残高そのままだろ
>>441 ああそうか
じゃ減額なしだな、利息だけ延々と払って
損したな
>>442 ネットで調べるとわかります
当然凍結されます
>>422 俺が依頼した司は取り扱える額を超えているから弁に委託されてる
だから着手金ちょっと高かった
リクルートカード任意整理したらバンクイックとアコムもされるからな
三井住友を整理したらPiTaPaとアマゾンカードが止まったよ
SBIを整理したらJCB系が全滅した
エポスって何系なんだろう。
家賃がエポス強制なんだよなー。
あとコーポレートカードがAMEXだからこの二枚は何とか止まらないでほしい
口座凍結されても和解が成立すれば解除されるんじゃないの?
>>450 自己レス
この手は流通系に分類されるんだっけ
3社整理して5年、うち1社は4月に完済
給料振込してる地銀からカードローンの案内が来て、
どうせ通らないと思って申し込みだけしてみたら30万の枠貰った
今は引っ越してその地銀の隣県に住んでるんだけど、
この調子で地銀のカーローンなんて通るかな?
通れば頭金入れて車買いたいんだよね( ´・ω・`)
車なら担保になるし保証人ありなら通るかもしれないね
後は年収や会社とか属性次第
異動有っても通る人も居るし
昨日面談いってきた
説教されるかと思ったけどあっさり委任受け付けてくれて拍子抜けしてる
来月はボーナス入るししっかりお金貯めて返していこう
副業してるやついる?
俺はウーバーイーツで月二万稼いでるけどね
説教なんてされないよ事務所はこれが仕事なんだから
嘘ついていたり過去に何回も借金トラブルあったりしたら何か注意されるかもしれないけど
うちはメール相談して電話面談して返信書類を送ってそれだけで終わった、何も連絡無しで数カ月後ぐらいにいつの間にか和解してて、支払い止まってるので早く払ってくれないと訴えられますとかいきなり電話きたからビックリしたわ。
>>457 本業と同じ仕事だけど個人でも請け負ってる
会社の分35万、個人の分7〜10万
体力使う仕事じゃないけど慢性の睡眠不足気味(*_*)
とりあえず完済までは頑張る
>>457 学校の先生じゃないんだから説教なんてしないだろw
まぁ嫌味言ってくる弁護士とかはいるかもしれないけど。
俺は300万の借金で本業月収45万、副業6万位だわ。
ウーバーイーツもやってたけど割に合わな過ぎて辞めた。
あれいい運動にはなるけど稼げなさすぎる。
銀行ローン整理するんだけど、会社にどう言い訳して給与口座変えてもらおうかな
借金の知識がないなら怪しまれないと思うけどさ
>>456 俺は任意整理支払中だけど保証人ありなら通った
CIC真っ黒なのに保証人ありなら車のローンは通すんだね
いい副業ってないかな
会社終わって19~24まで時間あるけど、バイトするのはなあ…
任意整理した途端メルペイ使えなくなったぞ
メルカリってCIC見れるの?
>>461 口座纏めたいからとか、解約するからとか、適当に誤魔化したら?
>>465 任意整理したカードにメルペイの保証会社が含まれていたんでしょうな
>>461 給与口座変えるのに、いちいち言い訳しないといけないのか? 変な会社だなあ
そんなの個人の自由だろ
会社が窓口で借りてる銀行ローンなら別だけど
>>461 理由なんて要らないだろ。
口座変更届見たいの出すだけだろうに。
うちの会社なんて経理外注でweb申請で終わるけど。
会社から理由を聞かれるってより自分から言いたくなるんだろ
やましい事がある奴って聞いてないのにペラペラ喋るし
>>476 会社によるけど、給与明細とか年末調整もweb上で管理されてるよ。
口座変更とかも
webってネットの世界だよね。
セキュリティ大丈夫?
>>478 ネットの世界はセキュリティが危ないからお前みたいな糞バカは今すぐ2chもやめた方がいいぞ?
やってしまった…
仕事辞めて、日雇いバイトに明け暮れ、300万の負債を3年で90万まで減らしたんだけど…
もう随分やっていなかった、パチンコにいって24000円…負けた。
支払い期限の月末迄に後、4万必要なのに…
毎月、ギリギリの生活で楽しみもなく靴もボロボロ、買うのも我慢して、バカだよね。
任意整理 実刑
免責 執行猶予
だなまるで(´・ω・`)
>>482 2chっていつのはなしやねん
時代遅れか
みんな大きな会社に勤めてるんだな。うちなんて振込口座代えたい言ったらなんでですかって必ず聞かれるし手続きが面倒なんですよねとか嫌み言われるわ。
>>488 別に大きくないけど、普通はなんでですか?なんてないなあ。口座くらいほっといてくれや!って感じになる。
1000人以上のとこだけど指定口座以外振込できないよ
入社同時にクレカと一緒になってるキャッシュカード出される
任意整理に入れてないけど会社にバレてそうで怖い
>>492 担当者の興味
聞くことによって口座変えたいとかいうやつに面倒臭がらせて仕事を減らす
任意整理スレだろ
話題それてるぞ
任意整理するとスッキリするぞ
さあ、返済頑張ろう
うちとかは人事が官報見てるから個人再生とか自己破産したらばれるわ
わかる人…教えてほしいです。
今、docomoを債務整理してます。
整理は書士に依頼しましたが、その事務所が閉鎖なのか電話が通じません。
docomoかキャネット札幌がどうしても遅れそうで、まずはdocomoに電話したのですが、携帯番号教えてほしいと言われて、解約された番号忘れたと伝えたら、番号がわからないとどうすることも出来ないと。
キャネットは2回延滞で一括、docomoは一回延滞で一括と和解書に書いてあります。
docomoを毎月遅れなく支払ってますが、番号がわからないと調べられないとは、どうしたらいいんですか?
仕方がないです。
自業自得なのは重々承知です。
ただ、整理して全てなくなった。仕事や友人…安定も
>>501 通信料や後払いの料金の残債です。
それを分割で支払い中…
解約されたからって番号ってわからなくなるもの?
まぁ自分はボーダフォン時代からずっと変えてないんだけど。
なんじゃそれ
4年前に解約も残分割して遅れ無く払ってならば、docomoに情報で前番くらい残ってるだろうに
>>493 勝手にではないんだけど入社同時に出張精算とか用にクレカ申し込めとは言われてて申し込んでない人知らない感じ
会社の為に自分でクレカ作れとかクソだよな
会社のクレカ渡せっつーの
>>504 もしかして携帯とかたくさん契約して悪さしていた?
>>500 借金してたんだから安定は元からなかっただろw
支払督促きたから任意整理含めて相談したいけど何か選ぶ基準ありますか?
もう泣きそうです
>>511 情報が少なすぎてアドバイスしようがない
>>512 プロミスから支払督促が届き元金100万+遅延損害金14万です
他にもアイフルで10万の借金もあります
(プロミスとアイフルは滞納8ヶ月)
レイクも10万借りてるのですがこちらは数ヶ月前支払督促から和解に持っていく事が出来て月1万ずつ返済しています
あと学生支援機構ではなく育英会の奨学金も滞納している状況です
肝心な事書き忘れてました
支払督促が届いたのは昨日の5月26です
今月200万任意整理お願いして一息できたけど
ゾゾ後払い54000円、メルカリ5万、NP35000円
合計約14万滞納中で間もなく弁護士だから、毎日考えててくるしいわw
任意整理で口座凍結されて、新しく他銀行口座開設中だけど届くまでまだ時間かかるし
派遣の給料も口座変更するまで金入ってこないし
来月末には任意整理お願いした弁護士費用の支払い始まるし
弁護士費用 後払い 携帯全部払うには20万は必要だし精神もつかな大丈夫かな俺w
>>513 すぐに任意整理の意思を示す行動に出ないと裁判が始まってからじゃ面倒なことになるよ
督促状が届いたら2ヶ月ぐらいで簡易裁判所から口答弁論呼出状が届くよ、出廷すれば和解できるけど面倒
早く和解交渉するか弁なり司なりと事務所に頼むかしないと無駄な裁判費を取られてしまうから、提訴される前に和解させるんだ
俺のときの例だけど
SMBC系に100万借金→2ヶ月滞納→債権移動するから一括で払えの警告が来る→和解→1ヶ月遅れる→提訴される→司に頼んで代理出廷してもらい再和解→支払額増える→次遅れたら給与差押だから遅れないでと最終警告
三井住友とプロミスは厳しい
>>513 逃げ切りは無理なのと、奨学金も最終的に差押えまで行きます
早く弁護士に相談するべきですね
とりあえずネットで初回無料相談とかある弁護士探してみたら?
奨学金も借金ですから返済額見直しも出来ますよ(場合によっては減額、免除の可能性も)
当然引っ括めてちゃんと返済出来る収入がある事が前提ですが
読んでて大変だなって思うのと知らんがなって思うのある。
奨学金は無償化が始まるまで和解で耐えるしか無いですよ
奨学金無返済化の声が国から上がってるようですし
>>517 簡単にはできない
最近は任意整理失敗とおまとめ失敗は破産免責おりにくくなってるので
弁護士が受任してくれないかも
返済中に会社都合で失業した等でないと難しい場合が多くなっている
>>522 これから進学する人は給費奨学金を増やそうとしてるけど
過去に奨学金借りた人が返済しなくてよくなるわけじゃないよ
任意整理して2年
100万減った……。あと130万
最近付き合い始めた恋人が4歳下で貯金700万あるの聞いてもうなんか辛いけどがんばろ
今月依頼した任意整理の着手金が今月末に支払いなんだけどこれを払うと家賃が払えなくなる…家賃て遅れたことある方います?
10日くらい後なら払えるんだけど
>>526 普通、弁護士は自分とこの料金を優先して取るけど、そこは弁護士に相談して先延ばしをお願いですよ
家賃滞納とか弁護士の望む行いじゃないから
ただ着手金の段階でそんなこと言ってるようじゃ
任意整理してほんとに完済できるのって疑問持たれるだろうな
>>528 ですよね…自分でも言われるだろうなと思います
ほんと今回だけなんですがそれなら家賃遅れのがいいのか悩んでます
>>529 「今回だけ」払えない理由は何?
例えば「GWに使い過ぎた」では借金の自覚がないってことになるから
ヘタすれば降りられる
尚、家賃と税金と社会保険料は絶対遅れたらだめ
何よりも最優先だから
弁護士には正直に今回払えない理由を話して支払を遅らせてもらえないか
話すしかないわな
それで降りられたらいい教訓になるでしょ
別の弁護士を探してください
>>529 分割にしてもらえなかったの?着手金一括?
大抵は分割してもらえるはずだけど・・・
着手金20万〜30万なら3ヶ月に分けてもらって払い終わってから和解交渉って感じに
家族が病気で入院、は、浪費やギャンブルとは違うとはいえ
担当弁護士の立場では微妙な理由
1回の入院で完治するの?
これからも医療費かかって整理した債務が返済困難にならないの?
と思うのは正直なところ
>>509 504です。
悪さになるんだろうね…
その当時、自転車漕いでたんでとにかく、金策していた。
楽天カードは額が小さかったから整理しなかったけどいつ止まるかがある意味楽しみ
途上与信厳しいらしいしな
>>535 それは払わなければ和解無効、一括請求は避けられないと思います
>>537 今日、電話したけど担当者不在で明日もう一度電話してみるけど…あと一年でdocomoが完済できるので支払いたいんだけど…
もう一件は、即答で『無理』の一言で終わった。
連休明けに依頼して今月の請求ピタっと止まった
前に破産した時は電話とか訴状とかがんがん来て4か月で
終わるような案件で4年位かかった
>>531 家族が緊急入院、兄弟の結婚、世話になった親族の葬儀、携帯壊れた、車が壊れた、自分の怪我、病気
これ支払い遅れの理由あるある。
だから今回だけじゃなくまたすぐ同じことが起きる。
>>538 ドコモもキャネットも任意整理が難しい債権者です
弁司がやっとの思いで和解しても。延滞すれば和解無効になります
電話してもこれは覆らないと思います
いったんは和解無効で一括請求となりますが、債権者も無い袖は振れないことは
わかっているので
以後、遅延損害金は復活しますが、分割で払っている間は強制執行、差押までは
進行しないことが多いです
すいません543ば538宛てではなく539宛てです
>>543 情報ありがとう。
そうですね、事故者に貸し出す位ですからね。
依頼した書士も同じような事をいってました。
その書士の事務所も無くなったみたいで…
docomoの整理した額を聞いたらびっくりしますよ。
docomoじゃないほうは今週中に支払い、docomoは駄目だと思いますが、電話してみます。
>>536 楽天は整理中でも使えたという話あるから遅延しない限り途上与信は問題ないかも
遅延だけ厳しい態度取るカード
>>545 強制執行を避けたいなら、遅延損害金を払いながらでも弁済していくしかないので
司法書士事務所が無くなってしまったなら、自分で電話して交渉するしかないですね
交渉しだいでは、いったん弁済が遅れて和解無効になっても、その後増額弁済して延滞を解消すれば
以後は遅延損害金を取られないケースもあるようなのでがんばって
>>547 ほんとにありがとう。
感謝します。
少しの間、考えてまして、今週に外で使うWi-Fiの支払いがあるのですがそちらを解約して支払いを遅らせ、2社は支払おうと思いまして…
そうすれば、延滞なく支払えるので。
あと2社共に残債15万程だから何とか延滞せず完済したいです。
>>540 中古のブランド品も引き上げられましたよ
つーかドコモ整理って意味不明
微々たる遅延損害金はあるかもしれないけど、クレカみたいに利息なんてないだろ
何と勘違いしてるんだろう
今日電話しようと思うのですが着手金0成功報酬1社2万の相場より安い場所だと何かしら問題があるとかありますか?
相談するならまず気になる弁の公式サイトみるでしょ?大体は顔さらしてる。顔さらしてない事務所はNG。
熟練度高そうなやり手のツラのアラフィフ選べ。(若い年齢、顔に自信あるなら異性の弁だと尚よし)
且つ、都市部のクズが多そうな繁華街に事務所構えてる弁がおすすめ
遠方でも交通費は惜しむな
低額でも司法書士、チェーン事務所はダメだ。
弁護士費用を分割できる所も探せばあるから
全く参考にならないかもしれないが、非正規年収220万、借金400万(過払い無し)の状態で7件に相談した俺がアドバイスしてみる
>>554 いや、dカードじゃなくてドコモ料金らしい。よくわからん
docomo料金でそんなデカい金額に何の?
自分はauだけど「かんたん決済」で買い物しても上限7万までなんだけど
すみません、
>>555さん含め皆様に質問させてください。
弁護士に相談しようとネットを中心に調べている者ですが、事務所が多くて目星がつけられなかったのでタイムリーな話題でした。
> (若い年齢、顔に自信あるなら異性の弁だと尚よし)
とありますが、これは弁護士も人間ですから良くしてくれる場合もある、という意味合いなのでしょうか。
またこれから相談に向け動く際、まずは住んでいる地域の法テラスや、役所などに相談に行った方がいいですか。
結局弁護士さんのところへ行くなら直接相談にした方が良い気がしておりまして。。
>>558 俺はdocomoの簡単決済は今でも10万いける
dカードを整理してるが
毎月減額無しでこれだけ使える
私も決まらない…
1日でも早く相談しなきゃなんですが事務所探すだけで何時間も使っています…
>>558 恐らく、現金化(d払いの枠をdカードプリカもしくはバンドルにチャージ)してて最終的に枠を減らされて自転車操業が出来なくなり、端末代の月賦を含めて任意整理(自身で分割するより優位になるため。)弁もしく司書に頼んだと推測。
うちも3ヶ月分のドコモ料金が払えなくなって最終的に弁に頼んで今、交渉中。
ニコスって逆に法律事務所から依頼して債権払いできるんだな
>>548 まだ交渉段階なのでなんとも言えないのですが、
ドコモの和解条件ってどんな感じですか?
やはり分割回数は少なめな感じですかね?
>>559 しのごの考えてないで自分でネット等みて決めるしかない
口コミとか判断基準にならないし
「当たりハズレ」と言ったら表現悪いけど、実際に面談してみないとわからない
個人的にも合う合わないも当然あるし
とりあえず初回相談無料とか上手く使えば良いと思うよ
まぁホームページみるならば、事務所紹介で得意な案件分野が読み取れたりはするけどね
>>564 dカードやdocomoは厳しいよ
和解条件は、債権額の三分の一を納めないと整理をのんでくれないて聞いた
債権は直ぐニッテレに移る為ややこしい
任意整理ぐらいなら大体どこでもやってくれる
HPに債務整理実績について書いてあってちょっとググって変なコメントとかなければすぐメールなり電話なりして
ネットだけ見てても解決しないよ
>>559 そらええ弁や書士がいるなら近いほうがいいよ
何かと融通きくし
>>559 まず役所は論外
法テラスはお金がない何かしらの金銭トラブルや犯罪被害者が行く所だと思ってる。
結局は法テラス経由しても債務整理の流れは同じだし、自身に着手金費用はかかるよ。債務整理に関しては初回の面談は大体は直接弁護士経由でも無料が多い
金が今手元にないなら分割希望の旨をまず伝えて出来ないならとっとと次切り替えるしかない
>>(若い年齢、顔に自信あるなら異性の弁だと尚よし)
とありますが、これは弁護士も人間ですから良くしてくれる場合もある、という意味合いなのでしょうか。
))))
たまたまなのかもしれないが7件の内2件が女性弁護士だったけど、その2件が情けで分割でも大丈夫って言ってくれた。
弁護士といっても文系職であって、人対人の仕事なんだから目を見てしっかりと嘘つかずに話すこと
首都圏住みなら新宿、渋谷、池袋、
地方ならしょぼい歌舞伎町みたいな所の弁護士
あくまでも主観だから参考程度に
長文失礼
任意整理しなかったカードが増枠案内きたんだが
CICには他のカードは異動って書いてるけど任意整理ってわからんのかな?
>>571 キャンペーンや案内とか部署が違うからね
借り入れ多過ぎて利用額減額されたのに同会社の増枠の案内来たりね
間違いなくはねられるし、情報見られてるきっかけになるからスルーした方がいいよ
たしかに増枠案内来ていそいそと申し込んだら、状況見られて逆に限度額下げられたり、限度額保留のままキャッシング利用ストップされるのは良くある話
>>570さん含め皆さんありがとうございます。
とにかくまずは相談から始めて、自身に合うような弁護士さんと話を進めていきます。
>>571 増枠審査でCIC見られて他で事故カードある、てバレてしまってストップされるという自爆もあるで
もう5ヶ月なのにまだ和解できてない
というか毎月の支払いだけして一向に連絡が来ないからちょっと不安
>>576 弁か士がクレカ会社に申し出してないの?
ふつう、和解前でもお金の請求は止まるでしょ?
最近和解が遅いっていう書き込み多いね。任意整理する人が増えて順番待ちなのか、企業側がなかなか応じてくれないのか。両方なのか。
計算上あと20万弱で完済になるから念のため残債確認しておきたいんだけど、
引越しのときに債務整理に関する書類どこかへ行ってしまって問い合わせ先わからない…
とりあえずカード会社のカスタマーセンターに電話したけど全く繋がらんわ。
>>578 不安で半年待ちきれない人の書き込みが目立つだけ
自転車操業やわ・・・
仕事変えたばかりで今月収入少ないから半分しか入金してなかったんだけど、そしたらいつの間にか事務所から着信入ってた。
足りない分の催促やなこりゃ・・
仕方ないから、あまり使いたくない手段だったけど、携帯のおサイフ携帯決済でPS4proを買ってそれを売って換金して支払うわ。来月の携帯代5万かあ。
来月は給料丸々貰えるから払えるだろうけどキツいな。手取り22万しか無いのに。
受任通知が届いて一時間後整理しなかったカード会社から電話きて残の20万今すぐ振り込め振り込まないと訴えるって言われた
やべえ
和解契約=任意整理のことですか??
自分は一度和解→もう一度和解→今月また遅れそうです
和解って何度もしてもらえるものでしょうか?経験ある方お願いします
残りは(この会社は)18万くらい、、、
任意整理に入れてないクレジット会社から一括で請求なんてあるの?
整理対象外にした会社も滞納してたら止められる
でも外すって事はりよを続けたいか、残が少なく整理する手数料払ってまで整理しなくても良いからでしょ
結構な残金あってしかも滞納していて外さない理由は、その会社を大事な決済に使ってるか会社で作るよう指示されたものかだよね
ただ、どんなにこまめに与信更新してても1時間後即一括請求の電話とかまぁ無いよ
利用停止とか何らかしらの通知があってから
>>589 外すって事は利用を続けたいか…
間違えた
カード会社から規約違反云々で一括で払って貰う可能性がありますと注意が来る
次に何日までに払ってくれなかったら保証会社へ異動し一括でお支払いしてもらいますと警告が来る
その次に、○○より債権が異動されました何日までに一括で払って下さいと通知が来る
さらに無視したら、何日までにお支払いされない場合は簡易裁判所へ提訴しますとイエローカードが来る
相手の弁護士から電話が来る
無視したら、口答弁当呼出状が簡易裁判所から来るレッドカード
大体こんな流れだけどな一括請求される時は
基本的に滞納がなければ一括請求されることはまず無い
犯罪に使われていたとか嘘の個人情報で借り入れしていたとかだと請求されるけどその場合は詐欺罪で警察が来るわ
>>592 レッドカード?何をいってんだか。裁判所からはじまるんだよ、全ては。
任意整理しようと思うんだがどこがいいのかさっぱりわからん
完済するまで5年かかりそうなら任意整理より自己破産の方がいいよな?
もう任意整理したし、自己破産に切り替えは難しそうやけど
任意整理の方が楽だし、元金は全部返すから罪悪感は薄いし官報乗らないし免責不許可ってリスクもない
年収と債務額で個人再生にするか決めればいい
最近の弁は自己破産面倒がって任意整理を進めてくるな
>>587
三度目の和解は厳しいかも…
和解条項に何回延滞したら一括請求になるか書いてないですか?
●二回までなら完済するまでに一回なら認めるけど、 二回目で一括請求するよ。
●二回分迄なら2ヶ月連続で延滞なら一括請求するよ。
と書いてると思うけど。
延滞しないにこしたことはないけど、一度、和解書を確認してみて下さい。 >>599 今35なんだ
個人再生て今後10年借りれなくなるんだろ?
仮にもこれからまだ結婚とかのチャンスあれば住宅ローンてのも考えねばならんかもしれんし
個人再生にしたら最低でも45までは無理みたいやん
でも45から住宅ローンなんてほぼ無理やし
そういうこと気にしないなら即刻で自己破産してるけど
弁護士事務所の任意整理の費用で、成功報酬は書いてなくて、着手金7万ってどう思いますか?
>>601 自分は社宅育ちで親は退職金で夫婦二人で充分なマンション一括で買ってたよ
まぁ 相手によっては子ども出来たら家欲しいって言う確率のが高いけど
>>601 いま35でこの状況なら、もうすでに住宅ローン厳しそうだけどね
老後破産しそう
不動産はこれから下がっていくだろうから中古の安いの買えばいんやで
不動産価格は今がピークで五輪終われば下がるとみる向きが多い
来月の一万円払えば、任意整理した借金は全額完済だー!彼女もできて、カードが欲しいが…整理から5年経った今でも厳しいかね。。
基本的には任意整理して完済から5年間、異動情報消えないから、完済から5年後が何年先か考えたら?
完済から5年後が8年以上先なら自己破産して任意整理で返済する金額を貯金した方が
将来的な、ゆとりもできるし住宅購入時の頭金にもなるから天秤にかけて考えるといいよ
>>581 日雇いバイトとか探した?
おサイフケータイ?とかやってたら今年中に詰むとおもうけどね。
ゲーム機売るならポイントサイトで有料サイト登録して換金したほうが割が良いと思いますが
5年払いで完済後にローンで車を買おうとしてますがディーラーローンなら保証人なしで通りますか?
>>612 頭金が幾らでローン額がいくらになるかによると思うが所有権がディーラーに付く条件なら通る
担保だね
>>612 最近はディーラーローンでもブラックだと保証人を求められる傾向にある
所有権留保、頭金3割以上、返済比率25%以内をみたせばなんとか通るかもって感じ
頭金0の10年フルローンでアルヴェル買うDQNが多い、それも嫁の名義でローン組ませて保証人は男という、これなら男の履歴関係ないからね
最近はマイナンバーがあるからやりにくいけど、嫁の性を名乗って借金踏み倒して履歴真っ更にしたりするヤクザとかチンピラも
>>600 レスありがとうございます
電話しました。。。
とりあえず和解が無効になることは確定ですが
2週間後までに入れた後連絡くれとのことで・・・
その後どうなるのかはまだわかりません
月曜からの日雇いは泣いてもきつくても行くしかないなこりゃ
給料週払いしてもらってるから2週3週で支払額になるようにしっかり払ってたら金額足りないよ〜て事務所から電話来るの何でやねん
>>618 逃げ出したいだろうけど、逃げても状況が悪くなるだけだから頑張って返済していこうな。
オレも日雇いバイトで日銭稼いで返済中…だよ。
借金と書士費用で300万越えたけど、何とか80万ほどに減らしたから…
お互い返済頑張ろう。
負けるな??
完済したら天国みたいな人生が待ってるよ。
1750万円整理してまだ990万円残ってる私でも天国きますか?
今年始めに和解成立で2月から返済開始
先週、返済中の債権が他の回収会社譲渡されたようで、その先から合計債務額と一括請求支払い通知が来たわ
何なんだこれ?
また和解のやり直しかな?
>>623 和解書のコピー送って和解したんじゃゴルァしたれ
>>623 任意整理じゃないけど、某サラATMで一括支払いして終了した所の名で債権譲渡したから払えとか家に電話掛かって来たけど、前の日に終わらせてたから伝えたら「え?そうなんですか?失礼しました」とか言って逃げたやついたわ。サギかもよ
>>625 >>626 ありがとうございます!
元の債権会社が業務停止で譲渡されたようです
回収したのはJPNなので詐欺では無いんじゃ無いかとは思いますが…
とりあえず来週担当してもらった弁護士に相談してみます
月末までに支払いしなきゃいけないのにギャンブルでついつい溶かしてしまったわ
弁護士費用は払ってまだ和解前だし許してくれるかな
>>613 >>614 車が220万、頭金は60万〜70万入れるつもりです。
完済してまだ3ヶ月ですがダメ元で通してみようと思います。否決か保証人必要なら60万〜70万で買える中古車を現金で買います。
>>630 無理しないで程度がほどほどの中古車にしておけば?
今月も返済分を払った。まだあと完済まで四年あるわつらい。貯金も増えないし日々の生活に必死。借金ってつらい。
オリコのキャッシングのクレスト使ってる人いますか?
オリコのクレストと車のローンをオリコでお世話になってるから車引き上げられるのが痛いから、オリコ以外に受任通知送ったんだけど、オリコで一度未納して、払込票で後から払ってから、クレストの方が支払いが引き落とされなくて、車のローンだけ払ってるんだけど
キャッシング払ってないのになんの連絡もないのだが…
任意整理したんだけど、その後ソフトバンク携帯をカード払いから口座振替に変更したんだが、適用は翌月からだった。
そんで、 ソフトバンクから振込用紙くるだもうと思ってたんだけど、カード使えなくなったはずなのに(限度枠もいっぱい)今日マイソフトバンク見たら支払済みになってるのよ。
これってまずいのかな。同じ経験した人いる?
>>634 別キャリアだけど同じだったよ
先にカード会社がキャリアに支払う形
だからその請求金額を整理に上乗せする
で、次回から銀行引き落としに変わったよ
コールセンターに聞いたら
もう支払済なので、来月から口座引き落としです
の流れ
>>632 今年に入って整理始めた
まだ和解も済んでいないが、今月分支払い
先が長いけど、詰まらないようにお互い頑張ろう!
>>635 回答ありがとう。
整理開始後にカードで支払っちゃってるからすごく不安だった。
一応弁護士には伝えるわ。
>>630結果わかったら報告してくれると参考になるので是非
現金化がばれて債権者が一括返済の一点張りで和解成立しなさそう
やばいな100万とかはらえねえよ
>>639 弁護士(司法書士)に現金化隠して整理依頼したの?
それだと辞任されるね
辞任されないなら、もう金利カットは無理だから
金利払って分割払いする形で和解してもらうしかないんじゃないかな
>>636 ありがとう、お互い頑張ろう!支払い守れてるのは尊いよね。
>>634 整理開始当初、携帯代以外に保険料の支払いなんかも切り替わるのに1ヶ月かかったけど、その分も整理対象に上乗せされたが特に問題なかったよ。弁からその分の請求あったから和解が遅れるという連絡があったかな。
20万分ぐらい現金化したけど問題なく和解できたけどな
>>644 言ってない
内容が問題になるとは思わんかったし
俺も言ってないな
何にカード使ったとか一々説明してないし説明求められなかったし
自己破産ならともかく任意整理は借金の理由関係ないけどな
どういう用途で使ってても元金は払わせるわけだし
個人再生は微妙な気もするけどね
任意整理3社お願いしてきたけど当分辛い生活が待ってそうだ
まぁ弁護士が交渉の段階で、取り寄せた明細等の情報で利用状況は細かく見るけどね。
「これは浪費だなぁ」とか「これで凌いでたんだなぁ」とか大体把握するよ。
ただ自分の場合も大まかに債務の原因聞かれたけど、それ以上突っ込んだ話にはならなかった。
>>652 基本的に2ヶ月滞納しちゃうと決裂じゃないん?なんとかなるもんなの?
docomoとキャネの支払いを済ませた。
他は遅れる連絡入れて了解してもらった。
>>653 丁寧に事情を話して下手に出てればお情けくれるよ
2ヶ月滞納を2回やらかしたけど問題なく契約続いてる
>>647 任意整理でも弁司に隠し事していいことないけど
現金化、ギャンブル、浪費は最初に弁司に話したほうがいい
そのうえで弁司が債権者と交渉する方向性決めるのだから
あとでバレたらせっかくの交渉がムダになるわけで
辞任されても文句言えない
ついでにですが…
収入少なく、何社も残金が同じ額位残ってると、返済はキツイ。
一向に減った感じがしない。
社会保険は要件を満たせば強制加入
入りたくないは通りません
文句はアベさんに言ってください
任意整理を委任しました。
その日にクレジットカードを使って現金化しました。
どうしても生活費が足りなくて。
弁護士に伝えていません。
どうしよう。
そもそも現金化の定義てなんなの??
普通にゲームやブランド物をカードで買って飽きたから売る場合もあるだろうし、どこで現金化の基準になるんだ??
会社に半分持ってもらえる保険入りたくないとか無いわ
>>662 だから露骨にやらない限りそんなにうるさくは言われないんだよ
>>662 基準は分からんがゲームやブランド品買ったら心情的に不利やろ
ブランド物やゲームソフトに飽きたら返済してから売れ
返済するまでは所有権留保でクレジット会社の物だから売っちゃったらダメ
>>664 すまん。露骨にやって実際問題になったケース1つでも知ってる?例えば裁判起こされて公判のなかで現金化が争点になったとか?知ってたら実例おしえてくれ。
JRのカードでチケット買って売ったって言ったらカード会社から怒られたことがあるな。
それで支払いしてたんだけどって言ったら何も言われんくなった。
アマゾンギフト券とか厳しいしな、換金率高いけどそのかわりクレカで大量購入しようとしたらアマの購入審査で引っかかる場合ある、サポセンに電話して確定してもらったしな。
一時はゲーム機もクレカ購入時の審査はあったな、今は換金率低いから簡単に何台でも買えるけど。PS4で60%ぐらいだし高くて70%。
実はおれ、スゲー金額の現金化、何十年もしてるんだ。もちろんばれてると思うが、表面上問題になっていないからさ。回数券やら、ギフト券やらありとあらゆる種類やってる。
>>667 現金化したことないしそこまで興味もないわ
>>671 やっぱりなあ。所詮はしったかぶってるだけやったか。
>>670 何十年もやってるならあんたクレヒスいいな
余裕で現金で摘めるやろ
個品割賦は勿論、クレジットカードでも所有権留保の契約は有効との判決は出てるぞ
【速報】クオカードペイ500円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する
YSjJvq
招待コードを入力後に貰った300円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も! 5ちゃんは現金か業者の宣伝員が常駐してるからな
現金かしても平気というレス本気にするなよ
現金化しても大丈夫?って質問自体がもうサクラくさい
最近急に増えすぎ
死刑囚の犯罪理由が借金で自暴自棄になったと、で金額は数百万位が多い。
ここで相談してる人、犯罪犯すなよ。
そんなこんなしたらほんまに人生が糸冬了だよ。
完済目指して人生やり直そうね。
気がつけば45歳。
前の職場解雇で、収入100万下がり
年収500万。
妻、看護師夜勤ありで年収580万。
2社借金272万。
借金理由は、パチンコ、宝くじ
前の退職金200万もパチンコで溶かした
妻に内緒の借金。
お小遣い5万円。
家のローン毎月8万円
私立中学高等学校に通う2人の子供の
学費塾代交通費、毎月12万円。
月々4万円、68回払いを
平成28年4月から任意整理を始めて
やっと残り2年半、残り30回払い。
68回払いは長い。長すぎる。
今の仕事も解雇になりそうな無能な私。
人生辛すぎ(´;ω;`)
>>685 金に困って切羽詰まったからってコンビニ襲ったりするなよ!とか俺はよく言われてた
会社の飲み会の幹事を任されたときも集金係だけは別の人が指名された
「お前に集金任せるとそのまま飛びそうだから」とか言われたが数百万数千万ならまだしもたかが数万持って飛ぶ奴なんているかよ
>>688 泣けてきた。ほぼ同世代だ。こちらも28年4月から。今度一杯やらないか?
人生辛過ぎって何同情誘ってるんだよ
自己責任じゃん
金がないのに私立行くなよ
これ、この先行き詰まる可能性大だよ
借金を嫁バレしてないと、嫁は借金がないと思ってるから
一緒に節約してがんばろうって方向性にならない
だから普通に夫婦で年収1000万ある前提で金使うわな
きついこと言うけど
嫁バレして、
一緒に節約してがんばるか、離婚するかだよ
子供が私大に合格してから、実はお父さん会社クビになったけど
実は借金があって・・・ってなったら
離婚以上に悲惨だぞ
>>688 こんな家庭山程あるんだろうね。端から見たら幸せいっぱいだが実はスレスレの家庭(笑)
>>689 俺はいつも金に困ってる奴ってイメージがあるらしい
いつも消費者金融に借りてるから友達や同僚に金借りたことなんてないのに
年収夫婦合わせて1000万なら余裕だろ
感覚が1000万家庭に慣れきってしまってるから辛く感じるだけ
>>695 収入で生活スタイルが成り立つし、1,000万と500万じゃ付き合うと人間も環境も違うから出費も当時違うからね
高額所得の人間が破産するのもそれでしょ
生活レベルを下げると人付き合いも変えないと行けないから難しいんでしょね
任意整理のため弁護士さんに相談行くけどなんか聞いといたことがいいことある??
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
YSjJvq
しょうたいこーどを入れた後、貰った30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。 【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分で終えられるので是非お試し下さい。 >>687 妄想じゃないよ。
借金200万ほどで死刑囚になった人、けっこういるよ。
まだ当時は高金利で29.2%かな?更に昔だと40%越えだからね。
100万で年間30万から40万の利息。
300万だと…年間100万近くの利息。
恐ろしい金額だよ。
すみません、お聞きしたいのですが
任意整理してから2年弱くらい経ちます
はじめの和解までの積立の時のでプール金が
10万ちょっとあるのですが、そのプール金
を6月末の支払いで使って欲しいのですが
(6月25日の給料は諸事情でほとんどなくなる為)
そういった事って可能でしょうか?
よろしくお願いします。
理由話して次月はちゃんと払う旨も伝えれば
やってくれると思うけどな
何度も使える手ではないだろうから次は無いと思う
>>704 プール金
*和解成立までの返済予行練習(返済をちゃんと行う意思の確認)
*弁済一時金の確保[(一時的に急な出費で返済困難な時の補充)
*弁護士費用
もし和解成立した時に弁護士費用で相殺されていたのなら、プール金は減額になってます
でも貴方が言うように10万あるのなら、余裕で返済にあてる事は出来ますので、弁護士に連絡してその意向を伝えれば良いです
個人で1000万円以上借りれる人は、収入も普通じゃないから返済できるんだな
プール金の事をお聞きした者です、
皆さまありがとうございます。
早目に事務所に確認してみます!!
頑張ります!
年収600〜700だが、クレカショッピングもいれたら、1500万円くらい借金できたよ。ただし、お堅い職業ね。
そうやね。整理した総額は上乗せさせられた利息いれて1700万円ほどね。
任意整理デビューしました
年収400万三社215万月37000円
この他に奨学金とアコム10万あるからちょっとしんどい
>>722 まぁ他の出費にもよるだろうが乗り切れるだろう
アコムは低額だから整理しなかったのか
アコム払いきれば大分楽になるな
頑張れよ
債務¥1,700万で年収600〜700万か
5年返済で年間収入の半分飛ぶんだなぁ
でも返済額除いたら月30万前後残る
他の出費次第じゃ生活は出来なくもないから任意整理は可能
まぁ普通の弁護士なら再生か破産すすめるだろうが
>>724 最初が文字化け…
債務が1,700万で
EVERYPROJECT
世界3ヵ国同時上場カウントダウン
第1弾Coinexchange io
6月9日(日)日本時間17時からEVEO/BTC取引スタート
アコムは整理しなかったら任意整理ばれたら一括請求されるからな
>>727 アコム整理から外しても滞納無く返済していれば一括請求は無い
与信で返済のみになって借り入れは出来なくなる程度だよ
デタラメ書くなよ
アコムの残債が10万なら、整理して減額される金利より着手金のほうが高いので
意味が無い
アコムだけは金利払ってもらえるんだから延滞しなければ一括請求はない
俺の時はアコム借入もいけたで
でかいの一社だけ整理だったが。
セディナは確か更新×だったか
>>720 無理という根拠がわからんけど、払いきれないという意味?一応、いまのとこ、払ってきたよ。あと半分。
ゴミどもは自分等が想像できない事象はウソだと思ってんだよ。やれやれた。
酒とギャンブル治らん
金の事考えると激しく動悸する
>>737 心療内科通ってる
昔よりは色んなことに対してフラットになりました
整理しなかったカード会社から返済者平等の権利ありますよね?訴えますよって激怒した電話きたんだけどどうしたらいい?
一週間以内に一括返済しないと給与差し押さえするらしい
>>742 弁護士に言っても無駄
こっちにも顧問弁護士いるからな
命の保証はないと思え
って脅されたんだが?
>>740 意味分からん。任意整理してない会社でほったらかしにしてた所があるんか?
ちゃんと毎月返すもん返してたらなんも言われへんのと違う?
アホすぎる
整理したところで月返済に変わらんのだから
文句言うのはむしろ整理された会社側だろ
釣りならもう少し勉強してからにしろ
法律改正で任意整理は全債権者を選ばないといけなくなり官報公示
来年か再来年には施行予定
>>743 「命の保証がない」これ問題だ、脅迫罪だぞ
弁護士どころか警察でもいい
もう一度そこから電話あったら会話を録音したら
>>753 そうは思ってはいたが…^ ^;
闇金ならねアルアルなんだろうけど
脅迫罪が成立したらうまくいけば借金チャラになる案件やで、良い弁護士使えば徹底的に脅迫罪を訴えて賠償変わりに借金チャラにしろて交渉するで
近所で主婦がグーで殴られるとかザラじゃなかったからな
やくざそのものやろ
司法書士ってなるの難しそうだけどけっこう旨味ある仕事なんかね
弁に返済状況確認したら、60回のうち27回返済済みと回答があった。3分の1終わったのか…頑張ろう。
先月任意整理お願いして今月から着手金?支払いが始まります。
その他に通販後払い滞納中(メルカリ5万、ゾゾ5万4千、NP3万5千)でメルカリが弁護士に移りました。子浩法律事務所です。
ゾゾも間もなく弁護士入ります。
合計13万5千円すぐに支払う事ができないので
任意整理お願いした弁護士先生にアドバイス相談してみようと思ってます。
同じように通販後払いも弁護士に相談された方いますか?
さすがに後払いは相談しても厳しいですかね?
>>763 弁護士に任意整理の相談をするときに、通販代金が払えそうにないこと言ってる?
弁護士も、後出しで債務が増えても困るの
辞任されても文句言えないよ
>>764 弁護士には通販の事伝えてないです。
最初に伝えておくべきでしたよね。
ありがとうございます。
任意整理中の後払いは借金と同じだから弁にばれたら辞任される
>>763 13万5千円か
弁護士の着手金乗るだけで総額1,5倍になるな
着手金払うくらいなら、自分で通販会社に連絡して一括無理なので延滞込み分割で、とか交渉すれば良かったかもね
いずれにしろブラックだけど
でも依頼したなら弁護士に任せたら?
基本的に借金もショッピングも債務は債務だから、うん百万とかじゃないし大丈夫っしょ
任意整理依頼したカードログインできたんだが?受任通知いってないのかな?
,________________
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-|
|.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .|
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
|. ニ= |::_,.-'´ / ';_ ``|., .|
| _,.ト'´ / 彡⌒ミ .`;_ \ . |
| / /. (´・ω・`) `;_ \, . |
|_/ / ( ) `;_. \ _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
任意整理した債権者に脅迫された
息子ぶっ◯すぞって
>>761 和解書は送ってもらった
聞いたら和解書に最終返済日が書いてあるから逆算して今何回目か計算できるからよろしくと言われたよ
ニコスはなあ、昔利息引き直そうと履歴請求したら、改竄した履歴出して来やがった。こちらが昔の請求明細保存してないとふんだんやろな。民事訴訟提起したら代理人たててきて、初め3万で和解をとかほざいてたけど、最終的にこちらの言い値払わせた。バカな会社だよ。
>>777 現金化(バッグ、アマギフ)がばれて一括返済を求められた
ニコスは確かに大手では厄介なとこだね
和解最後までゴネたし、過払いも時効を盾に拒否されたし
まぁ借金する方が悪いんだけどね
>>781 それよりモビが大変って言われた。
無事300和解できたけど。
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
YSjJvq
しょうたいこーどを入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。 遅れてた3件支払えた…
京都の業者は遅れると伝えると、優しく応対してくれて了解してくれた。
もう一件は大手のカード会社だけど、ここは事務的な応対で了解してくれた。
北海道の最後の砦と言われる業者は、延滞はだめだ!とバッサリ一言で片付けられて期限内に支払った。
まとめ
事故者にも融資してくれる甘い業者は、延滞すると大変です。
後、残金90万…
>>772 債権者にとっては不義理をされたと思ってるんだろう
だからこっちも負けずと、お前の道理を俺が守る義理は無いってハッキリ言ってやれ
>>786 どうみても釣りだろwww
闇金以外が恐喝とかしないから
昔ハッピークレジットとかいう街金から借金した時に延滞しまくってたら営業マンが家に来て、良い物件ですねwてニヤニヤしてたな
それで応対した親に借金バレてブチ切れて一括で返してくれはった、何とも情けない自分
あいつヤクザやろ!あんな連中とは縁を切れ!て札束ボンと出してくれた
ギャンブルの借金は
仮想通貨で返済しましょう
仮想通貨やりましょう
国産仮想通貨EVEOが
CEに上場しますよ
一攫千金のチャンス
2回目の任意整理をした人いませんか?1回目の任意整理の時に整理しなかった銀行ローンが膨れ上がって返せなくなった。2回目は難しいかもしれんが、利息だけでも減らしたい。
いまの話だけで判断するなら、余裕だろ。整理してない銀行は1回目の整理と無関心じゃないか。
>>787 一昔前は一部のサラ金が好き放題やってたけど今は無理だわな
>>796 3回目笑 任意整理って2ヶ月連続で滞納すると和解破綻って認識であってる?3回もやると条件って悪くなった?
支払回数の延長ができない限界期間で和解されていたらもし途中で支払い遅れたり支払額が少ない時が度々あったらシワ寄せが後々来るから注意、最後の支払月は残額一括になる
>>797 笑えばいいよ。
人生色々あるんよ。
2カ月連続はない。
会社倒産や身内の借金相続…ギャンブルは当の昔にやめた。
任意整理は弁護士さんと司法書士さんどちらの方がいいのでしょうか?
借金120万です
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
YSjJvq
しょうたいこーどを入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。 >>800 本当にそれだけなら司でいいよ
他にも整理する予定なら素直に弁にしてもらいましょう
>>803 本当にそれだけなので司法書士さんにお願いしようと思います。
6社500万の任意整理完済から半年
最大の課題だった車のローンが承認された
完済寸前に可決した穴雨は先月ペイフレも使えるようになった
異動記載あり完済が3件残っているはずだが、和解後1回も遅れず完済したのが寄与しているかもしれない
みんな、身体潰さないように頑張れ
明けない夜は無い(はず)
>>805 カード持てるまであと4年半か・・・長いな
>>805 属性が良いのかな?
勤続年数と年収はどんなもん?
>>809 勤続15年
年収は400くらい
雨は賃貸の時否決
家族名義の戸建てにしたら可決だった
車のローンも住居聞かれたから
家賃や家族の資産有無が影響するのかな
>>810 する
同じ年収でも可処分所得がちがうからな
>>814 ありがとう決心つきました
せやな、弁護士なんざ何言われてもいいわ
>>805 お疲れ様。俺も完済まで1年半頑張るわ。
入金忘れで1回遅延あるけど俺もその頃には自動車ローン通るといいな。
整理340万終わったのに
喪明けから2年でまた120万になったわ(笑)
cic開示したは良いんだけど、これ端数まで表示されないんか。困った。
あと支払いまだ残ってるはずのオリコが3枚分あって、
内2枚は完了表示、残り1枚はほとんど何も書いてない…
調べてもよく分からん、だれかわかる人いる?
受任後3か月
整理してない楽天とセディナがまだ使える
イオンとヤフーは速攻で強制解約なったのに
>>820 次の中間審査で切られるよ
そして返済が終わって5年後にやっとカードが使えるようになるんだ
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく
Bマイページへ移動する。
YSjJvq
を入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。 やっぱこわい
任意整理したいんだがって電話すりゃいいだけだよな?
>>824 気持ちはわかるよ
電話でもメールでもまず相談したいと伝えないとね
自分も意を決して先日相談に行って、依頼をお願いするつもり。
内容によっては他にやり方があったりするし、アドバイスもらえるはずだよ。
頑張りましょう。
>>824 自分は東京弁護士会がやってる相談センターみたいのに電話したわ
借金関係だから厳しい事言われるかと思ったら皆さん親切だったし噂に聞くより安価でできてよかった
意を決して任意整理をお願いしてきた
不安が止まらない
お互い頑張りましょう。
進むしかないと思ってます。
法律的に心配な部分ならば弁護士か司法書士に相談が一番かと思います。
今って特定調停する人ほぼいないのかな
2010年頃はこの板にもスレあったけど
今はないみたいだし
>>805 自動車ローンの借入先や借入額や頭金を教えてもらえますか?
>>805 ローンできるの整理から5年なのか完済から5年なのか相変わらずよくわからないな。お疲れさまでした。
>>824 実際依頼してしまえば「何を今まで戸惑っていたんだろ」ってくらい軽い気持ちになれるよ
弁護士や司法書士から見れば依頼人は全てお客様でしか無いし、淡々としたもんだよ
悩んでるだけ時間が勿体無い
>>829 特定調停なら簡裁で相談するしかないから
地裁以上に簡裁によって運用が違うから
>>830 頭金50万総額270万
某外車ディーラーローン
さすがに新車は手が出ず中古
>>832 CICの異動は完済後5年が最長
他に発生から5年で消える場合(主に移管終了?)と、発生から5年未満で異動だけ消えて契約内容と支払い実績がきれいに残る場合がある
業者と整理した状況次第なのだろう
自動車はディーラーローン、クレカなら雨とdpライフなら、異動ありでも直近2年の支払いに問題無ければ可能性あるかもしれない
任意整理して4年半…
整理しなかったクレカのうち1つの有効期限がもうすぐだ
久しぶりに残念なお知らせの手紙来るのちょっと怖い
特定調停って官報に載る嫌がる人多いね
俺も10年前に調停したよ一括で返す調停
アイフルは過払い有りで残額0に、武富士は当時訴えられまくりブームだったせいか元金より少ない額で和解して儲かった、他何社かあったがそれも元金だけ返済で和解
簡易裁判所と言っても、10畳ぐらいの狭い事務室に長机と対面に置かれた椅子6個だけだったな、調停人2人で、その場で調停人が債権者へ電話して和解相談
裁判所へ行くのは合計3回で済んだよ
1回目は特定調停の申請書を取りにいくだけ、2回目は提出、3回目は調停人と面談&和解、和解が終わったら受付で手続きして指定日までに金振込んで終了
この3年後、セゾンカードの審査が通ったS50C50で。
>>838 特定調停は官報に載るから嫌がる人が多いとも、官報に載るのを嫌がる人が特定調停をするとも取れる文章だな
実際は特定調停しても官報には載らないけど
このスレで特定調停の話をすると嘘をついてまで特定調停のメリットを否定する奴が出てくるのは、仕事が減るのを恐れる司法書士の仕業か?
特定調停って債務額を減らせるメリットしか思い付かない
個人再生みたいに官報には載らない
>>835 ありがとうございます。
完済後に頭金50万、借入150万程度でローン通してみようと思います。
>>843 ちなみに事前審査の段階で既に自社のクレジット会社と保証会社(セディナ)が同時に照会していた
組む場合は整理した会社が保証会社でない所を選ぶようにした方が良いかも
>>840 特定調停をネットで調べると今は弁や司のサイトが
上位に来て、平日何回も出廷しなきゃいけなくて
時間もかかるとか書いてあったりするね
自分が10年ぐらい前にやった時は5社で
>>838と同じく
3回行って期間も1〜2ヶ月で手続き全て終わった
ちなみに自分は元金のみを3年間分割で払った
>>841-842 簡裁が遠い人とか小一時間も抜けられない人とかは大変かもね
実際に時間かかるのは3回目だけだから
で、最大のメリットは費用が切手代とかの
実費だけだから弁や司とは比較にならないほど
安く済むってことかな
過払い金が返還されるほどにはないって人なんかは
特に特定調停の方が向いてると思って自分はそうした
会社が給料の計算ミスしてすぐ返してくれるか思ったら来月の給料で入れるとか言いやがって二ヵ月滞納してしまった。
滞納した自分が悪いのだが、債権者に謝りの電話入れるのはしんどいな。
年収350万ないくらいで、借金が400万。
個人再生をお願いしにいったのに、なんやかんやで、任意整理で話をすすめられて、来月になんぼくらいの返済とかの話し合いをするが、絶対途中で詰むだろ、、、
>>847 俺は弁に個人再生は民事事件になるから任意整理を勧められたぞ
官報載るデメリットを説明された
遠藤みたいな輩がまたマップ作るとかな
まあ有能な弁護士なら個人再生してくれると思うからそういうところに依頼しろ
>>847 再生は破産よりもデメリット低いけど、認められないケースも有るしねぇ
収入が安定してないとか、債権者に再生は応じない会社が多そうとか
あなたがそれにあてはまるかは知らないけど
5年、月々6まちょい
過払いあればもっと低くなる可能性ありだね
まぁ納得いくまで弁護士と話し合うのが一番だよ
任意整理考えているのですが、まずは法テラスで相談した方がいいのでしょうか。
うちの二軒となりmapに載っていたけど普通にご近所さんと談笑してるよ。何故か家も失ってないし。
>>847 毎月支払いに充てれる金額を出して、少しでも返済期間を延ばしてもらえるように交渉してもらうしか
>>837 前までは何度か引き落としできなくて支払い遅れてたけど
他を任意整理してからはほぼ格安スマホの支払いだけだから遅延なく支払いしていたよ
もう一枚整理してなくて使ってないクレカの期限が2年後までだからそちらに移すか
>>856 俺は任意整理してからそれ隠して3人と付き合ったよ
【乞食速報】
メルペイの50-70%高還元祭り再び!!
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「DCJEAN」
を入力する
揚げ物特価も実施中なので急げえええ
600万を任意整理してあと330万…
長いなぁ…
あと2年8ヶ月の我慢だ!と思って頑張るしかない
仮想通貨
EVEO
明日、3つ目の
取引所
ATAIXに上場です
最近家賃とかその他の銀行引き落としって貸金業者と契約なるのな。
共益費はセディナ、プロバイダはアプラス
審査落ちたらどうしようって毎度ヒヤヒヤ
>>863 でも金融系とは切り離した扱いらしく、セディナカードを整理したからと言ってセディナが保証してるスカパー契約を切られるとかは無い。
ふうやっと電話した
明日弁護士事務所行く
明細とカードを持ってきてと言われたんだが
その日のうちに受任通知送ってくれるのだろうか?
>>866 その日に送っても債権者に届くのは時間かかるからそのときに督促の電話きてぶちギレられた
受任通知届くまでは督促続けるからなアホって言われたな
実家はいいとして職場に電話かけられると困るんだよなあ
一ヶ月ちょい滞納してて明日払うって約束してたんだが
さらに一週間待ってもらえんかね
>>867 どこのカード会社?名前さらしてくれよ。アホとか抜かす金貸しは社会的に抹殺や。
【乞食速報】
メルペイの50-70%高還元祭り再び!!
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「DCJEAN」
を入力する
揚げ物特価も実施中なので急げえええ
数回督促状無視して電話かかってくると高圧的なのはどこのカード会社でもそうなの?
滞納してるにしてもちゃんと払ってるんだからこっちはお客様だぞ糞カード会社が
>>872 債権者に頼み込むしかないけど、契約書に何て書いてあるかにもよるが
延滞が61日になれば債権者は期限の利益の喪失を主張できると思う
61日未満であれば首の皮一枚かな
おれ、高圧的な電話でもとことん話してるよ。録音してるし、一言でもアホいうたら、脅迫で刑事告訴したる。
昔はメジャーな消費者金融も取り立ての時は高圧的だったな
支払日前日に「来週でないと払えないんですが」って電話したら「何寝ぼけてんねん!払うもんは払わんかい!」って怒鳴られてわ
今は亡き日本プライムだったけど
最後に「払わへんゆうとらんやろ、ボケ!」って電話切ってたけど
遅れたらその分きっちり延滞料とんのにな
恫喝すうなら延滞料とんなって話しだわw
遅延損害金は普通じゃね?
狡猾?はブラック以外ありえんと思うけど
楽天カード滞納したらめっちゃ態度悪いおっさんに怒鳴られて草生えたわ
しねや
楽天は、楽天銀行ローンとゴールド会員だったら遅延しても丁寧な対応だったな
客をランク付けしてるんだろうね、買い物にも楽天会員ランクとかあるし、おれプラチナだったな
金貸しにとっては、ちゃんと返済するのがお客様
延滞するのは債務者
債務者がお客様扱いしてもらおうってのが間違い
態度悪いのは多分たまたまそこそこの地位にあるやつが出たんだろうな
普通のコールセンター業務の社員なら普通は丁寧だよ
そこそこの役職付いた奴は現場の仕事はほとんど知らんしな指示することだけが仕事だから。だから客に対しても社員へ指示してるつもりで接客する。
事情があっていやいや電話に出たんなら更に態度悪くなるだろうな
>>884 金貸しにとっては全員債務者じゃん
期日までに払ってくれてる客、上客
延滞してる客、クズ
って事だろ
誰も、客だなんて思ってねえよ
いい鴨って思われてるだけだよ
ダブルワーク辞めてきた。肺炎治った後も息切れと胸の苦しさや背中の痛みが改善されず体力がすぐガス欠になる上に
睡眠時間時間全然取れないし、このままじゃまた病気になる気がして離脱した。
あと14ヶ月で大口返済が終わるからそれまでカツカツ生活だわ
全部自分が悪いんだけどね
皆様、こんにちは。
近いうちに弁護士様に任意整理を
お願いしようと考えている者です。
そこで質問があります。
任意整理の支払い回数について、
基本は3年〜5年の分割払いとありますが、
それより長い回数の分割は
可能なのでしょうか?
又、5年60回を越える分割で
和解が成立した方は
いらっしゃいますでしょうか?
それは弁護士の腕次第じゃないかな
自分は大手の弁に交渉してもらったけど
最長73回にしてもらった
今日見た夢。アコムに後いくら払えばいいのか電話したら陽気な声で
「払ってないなら良いですよ〜♪」と意味不明な事言われて終わった
いや毎月払ってるけど正夢にならないかなぁ…
893です。
皆様、レス有り難う御座います。
72回や73回、
8年の返済という方もいらっしゃるようで、
業者との話し合いの中、
弁護士様の交渉次第で
回数を長く設定する事も
可能という事でしょうか。
自分の場合、
債務額が700万とアホみたいな金額なので、
破産しか無いかと考えておりましたが、
支払いの回数を延ばして和解出来れば
何とか返せるかと思い
皆様に質問させて頂きました。
信頼出来る弁護士様を探すのが
一番難しいですが、
自分が撒いた種なので
ひたすら働いて返していかなくてはと
改めて思いました。
御回答頂きました皆様、
有り難う御座いました。
二社合計100万を78回と72回
俺の弁護士スゴ腕やったんか
>>899 総額1300万で72回払いで交渉してもらいました。都内の司法書士事務所です。無事完済しました。
>>900 俺は84回2件(計270)、60回2件(計90万)だわ
4年の支払いでもいろんな事があって苦しいよ。7年なんて意味不明の長さ
>>893 大手だと100回以内のところもある
内部規定で決まってるようなので会社によっては期待できない
私は最大96回払いで整理できたところがあった
支払い、長いの辛くない。
俺も6年72回払いだけど、他の
任意整理者が60回払いなのに
なんで、俺は6年なんだよって
自己嫌悪に陥る時がある。
早く終わらせたいか1回の支払いを安くしたいかの差でしかないと思うけど
俺は長いけど安いほうがありがたいよ
というか弁護士なりと期間の話しは全くしなかったの?
>>899 893です。
頑張ってよ。
定職に就いて安定した収入が有れば完済できるよ。
オレみたいなクズな日雇い労働者でも200万以上返済して残金90万程になったんでね。
>>908 自分が一月に支払える金額を考えて、最後まで払いきれるほうが良いでしょ
期間を短くして無理して払ってて途中で躓いたら余計迷惑を掛ける
>>893 7社整理して2社が84回、72回だった
>>889 任意整理してもちゃんと払ってるから客
だから俺は本来返せない債務を借りた分はちゃんと払ってやってる客だ
完済後にローンの予定や家買うとか無ければ長くても良いけどその分喪明けも遠のくからなぁ‥
皆様の様々な意見を拝見し、
それぞれ必死に頑張って
返済しているんだと感じました。
支払い回数についても
業者によって違いがあり、
場合によって長期返済で和解が出来る
可能性もあると分かり勉強になりました。
自分のようなクズ人間は
他に居ないと思いますが、
頑張っている皆様の書き込みを見て
クズなりに努力して何とか返済して行きたいです。
毎度長文失礼致しました。
個人再生できないって場合は長期間の任意整理になるのかな?
自己破産も最近不許可事項あると申し立て受け入れられにくいし
しまった
間違って司法書士事務所に払う費用2000円多く振り込んじゃった
こういう場合ってどうなるんだろう?
>>919 どうなるか考える前に、普通は返してもらう行動でしょ
>>924 1 債務者が死亡する
2 債権者が消滅する
3 債権者が契約を破棄する
4 信用情報機関の情報を真っ白にする
5 お勤めする
>>921 日曜は電話対応ないからどうなんだろうなって。
明日電話してみます。
自己破産って簡単にできるの?どんな書類が必要になりますか?
>>919 普通は次回分で調整だと思うけど
その2000円がないと困るなら返してもらえるだろうけど振込手数料バカらしいのでは
今年2月に任意整理して返済真っ最中
今乗ってる車の車検が10月で費用捻出できる気がせず、カーリースに切り替えたいんだが保証人立てたとしても返済中のリース契約は厳しいもの?
審査会社はセディナかジャックスになりそうらしいんだが、整理対象はクレディセゾンやアコムなので直接的には関係ないけどCIC参照するから関係ないか
一昨年12月に600万円整理した
毎月10万円返済してるけどまだまだ先はなげぇ…
>>934 個人でのカーリースは車ローンより審査厳しい
弁済能力がある保証人を立てれるなら、むしろローンで車買うほうがいいかも
>>932 破産の場合、数百万の免責下りると思えば大した手間ではないな(´・ω・`)
>>934 どんな車でどんな状態か知らんがくれよ(´・ω・`)
物によっては5万までなら出す(燃費や税金高いのはだめ)
>>934 ディーラーローンなら任意整理中でも保証人立てれば案外通るよ
ただし和解してまだ数ヶ月とか債務がかなりあるとかだと保証人立てても厳しいだろうけど
ちなみに俺は返済3年目で保証人立てたら220万の新車のNボックスをローンで買えたよ
>>935 なんで個人再生や破産にしなかったの?
自分もそれくらいだから教えてほしい
>>939 年収600くらいあるし何とか返せるかなって思って
>>940 なるほど、自分もほぼ同じ。
ただ金利考えると返せないから再生とか出来るならしようか考えてるんだ。
ありがとう
450任意整理して去年10月から60分割で返済スタート
収入増狙いの転職(内定済)のための社宅退去があるから、部屋探しをしたんだが オ〇コ、アプ〇スの保証審査は当然落ちるわな。
何件か気になる物件目星つけても、信販系の保証会社指定の部屋とか借りられないから切ないわ。
不動産屋のお姉ちゃんにも、多分通らないからと話すのも切ない気持ちになるし。
次に審査の世話になる可能性あるのはキャリアのiPhoneの分割だけど、弾かれるのかな…
光回線や携帯は1度も滞納した事はないけど…
貯めてか、賞与でキャッシュ購入した方が堅いのかな?経験者居たら教えて下さい。
>>942 色々あって任意整理途中でバックレて再和解のクズですが、払ってない間でも機種変できました
ショップ行って落ちたら恥ずかしいからネットで試しにやってみたら通りました
ソフバンです
きっとキャッシュで買うのが一番だとは思うけど…
>>941 俺も同じくらいで任意整理中だけど官報載るのがイヤだった。破産者マップ出たときは自分の選択が間違ってなかったとホッとしたよ。
>>935だけど弁護士には借りた元金くらいは返したいって言ったけど正直官報に載りたくないってのもあった…
多分弁護士的には破産を勧めたかったのかもな
債務額÷60で月返済額を計算
無理なく返せるところがリミット
>>944 官報に載るかどうかだよね。
破産したいけど、親が公務員だから官報載るとバレそうな気がしてなぁ。
キャリアではないから出世とかの邪魔はしないだろうけど。
>>893 さんざん既出な話だが、100回、80回、72回の実例あり。
うーん、滞納しまくって、電話もかかってこなくなっちまった。
債権異動の準備中でしょう
始まりの鐘が鳴るのは近い
よーし、数年ぶりに裁判所か。ちなみに、任意整理後の滞納で提訴までの最短期間はどのくらい?2ヶ月滞納直後?猛者の先輩方がいたら、返答求む。
個人再生の話で進んでて、まだ申立前で
こっから任意整理に切り替えたいんだが
そんな経験者いますか?
>>954 業者による
速攻で提訴してくる業者もあれば3ヶ月以上待ってくれる業者もある
ただの呼出状だから再和解してくれるさ
>>955 自宅がアンダーローンかな?
最近不動産r高いから時々ある
訴訟起こされて支払命令が裁判所から下っても払わなかったら逮捕されるの?
>>959 初犯だと執行猶予だから帰ってきたらレポするね!
今新潟で地震あったけどさ、東日本大震災みたいな災害罹災者って返済どうなるんだろ。猶予貰えるだけなのかな、
>>956 経験者の方?返信ありがとう。再和解って、裁判所に仲立ちしてもらって裁判上の和解をするってことだよね。いま、首の皮一枚残ってる業者だけでも今週支払います。
10社から借りて任意整理の最中です。
アイフルのみ任意整理せずに返済しますが、今後も、借り入れして良いのでしょうか?
>>964 任意整理してんだから借りんなよwww
任意整理しても借りないといけない状況なら自己破産しろ
エポス債権管理課からの電話でたら
かなり強めの口調のねーちゃんが相手でびびった
今週中には受任通知届くだろうからもう電話来ることないだろう
小中企業ならマニュアル通りにやってるだけや(´・ω・`)
闇金は知らんが
株式会社エイワの店舗で男女10名くらいのスタッフが全員、ヘアカラー使って
同じくらいの金髪だったので、ああ指示されてんだなと思った(´・ω・`)
>>966 エポスって取り立て厳しいみたいな話、時々書き込みあるよね。
>>970 俺は電話きたが債務整理しますっていったらわかりました、日程決まり次第ご連絡くださいと丁寧に言われたけどね
>>968 昔から変わらないんだなw人情派サラ金て昔からそれで商売してはるけど。
店入ったら髪金の兄ちゃんが受付でタメ口で積極してるんだよなこの会社。
>>972 そうタメ口w
ある意味フレンドリーで気軽に手続き出来るけど、
まともな所から借りれるうちに行くところではないな
エイワは多重債務者御用達だからね、多重債務で何処も借りれない人へ数万円程度の少額融資しますっていうサラ金屋、返済方法も窓口しか無いんだよなATMが無い
ゴールドポイントのおばさんきつかった
受任通知届くまで督促するからって
>>975 ゴールドポイントは督促のときはかなり偉そうになる
「遅れても返済してんだから俺は客だぞ!」って怒鳴って電話切ったことあるw
延滞金というペナルティをかせられ払うのに偉そうにされるとムカつく
が、約束の支払い日を守らないのが悪いんだけど
延滞金込みdr支払い済んだ時「払ったぞゴラァー!」って電話してもいいかな?w
>>964 支払い専用になるに決まってんだろ
頭フラワーパークか?
返せなくて任意整理するのになんで借りようとするのか
普通は家計と収支の見直しするだろ
任意整理しても借りるとか
借金するのが趣味なのかな?
でも弁や司には借りるなって言われるよな?
下手し辞任されちゃうし
和解成立するまでばれないなら使ったら?和解したあとなら、辞任でもなんでも好きにしてもらったら、いいやん。遅れない限りもう債権者から連絡もないしさ。
整理してなかった某社から電話きて任意整理ばれたかなってヒヤヒヤしたけど増枠のお知らせだった
勿論断ったが
任意整理ばれたら一括請求されるってネットに書いてあったから怖い
遅延とかしてないけど
>>985 任意整理対象→利子なしで毎月払う
任意整理対象外→利子付で毎月払う
ちょっと考えればどっちが企業にとって得かわかるやろ
一括で払えと言って破産されてしまうほうが損だしな
払える見込みが無いやつから如何にして元本だけでも取り戻せるかが大事だし
一括は無いよ
借りれ利用が出来なくなって利息と返済のみになるだけ
>>985 俺のところは利子払ってくれるのかうい奴めって喜んでくれるよ
酒飲み癖とか外食癖で任意整理まで行った人います?
どうやってなおしましたか?
>>994 それって夜の店の同伴とかアフターとか?
>>994 自炊始めたりしてるけど中々直らない…
給料日から1週間は気が抜けて暴飲暴食
後は100均で物を買ったり物欲抑えてる
ギャンブルしないし夜のお店行かないけどタバコと酒と食費で昔は月15万はいってた
今は家計簿つけてタバコ辞めてお酒は減らしてコンビニには絶対行かないようにしてる
-curl
lud20250210182422caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1556225878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【無駄遣い】任意整理真っ最中その30【ヤメロ】 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・携帯強制解約なって支払いしてない奴
・闇金情報スレ83
・完済まで頑張ろう10 改
・【説教不要】後払い&転売情報 【犯罪抑止】 No.134
・今日1万作りたいんだが
・助けてくれませんか・・・
・闇金情報スレ その14
・【乞食速報】前澤神がまたばら撒き【最高一千万】
・完済まで頑張ろう14
・競艇板【借金板支店】 Part.11
・岡山県緊急小口資金 総合支援金
・闇金に借りて返済できない…助けてください
・借金から抜け出したい人のスレ
・【千葉隔離】総合支援資金・再貸付専用part2【無能な千葉社協】
・携帯キャリア決済現金枠48
・【永久】 滞納中の人達 115通目 【滞納】
・本当にしんどくなった時に助けを求めるスレ★32
・スペース17
・★ 消費者金融で借りられない⇒クレジットカカードのショッピング枠を現金化 24
・スペース20
・後払い(ツケ払い)現金化情報スレ86
・【ゆく年】スキッパーズ22【くる年】
・破産者マップ復活 ★8
・【国勢調査】期限迫る!ネット回答も書面も10月7日(水)まで!
・【説教不要】後払い&転売NO164【犯罪禁止】
・借金逃亡する越野賢人に金を貸さないよう注意喚起
・🎍【説教不要】後払い&焼売【招待NG】NO656🎍
・【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.18
・【先払い後渡し】アマゾンギフト券など売買取引場 25【アマギフ割引】
・【延滞金】メルペイ枠 滞納祭りスレ Part.51【徴収】
・2日で10万円を100万円に増やす方法ありますか?
・地方銀行・第二地方銀行・信用金庫等のカードローン
・20万貸してください
・【説教不要】後払い&転売NO516【犯罪は駄目】
・【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.5
・借金乙女~関ヶ原の乱part 1
・闇金情報スレ151
・初めて借金してしまった
・【みずほ】LINE Pocket Money(LINEポケットマネー)【オリコ】4
・【説教不要】後払い&転売NO460【犯罪禁止】
・あんしんクレジット被害者の会
・借金生活板悪質ID用スレ part.1
・【説教不要】後払い&転売情報 【犯罪抑止】 No.116
・LINE Pay賃借スレ ★4
・競艇板【借金板支店】 Part.15
・個人間融資レンタルキャッシュを語ろう★26
・「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★3
・50万円〜200万円の借金返済 part.43
・オリックス銀行カードローン
・200万円の他社借り入れが有るけど審査が通った消費者金融
・【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.10
・【永久】 滞納中の人達 85通目 【滞納】
・【先払い後渡し】Amazonギフト券など売買取引場 10【アマギフ割引】
・借金して包茎手術受けてきた
・区役所の住民税滞納による突然の差し押さえ
・50万円〜200万円の借金返済 part.44
・裁判大好きモビット
・給付金本当にもらえるの?
・競艇板【借金板支店】 Part.10
・PayPalプチ祭りpart7
・【最大4.0%還元】メルカード【ブラック御用達】Part2
・知人に金貸して人生終わりそう
・多くの人は無理ですけど現金で支援します
・後払い(ツケ払い)現金化情報スレ35
・【オラオラ】幽霊酒場2【こいや】
16:29:09 up 32 days, 17:32, 3 users, load average: 53.48, 58.15, 59.07
in 0.05736517906189 sec
@0.05736517906189@0b7 on 021506
|