380 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/04(金) 08:27:17.16 ID:OT5APe3S0
とっくに出てたもんだと思ってたがまだ発売してなかったんか
こんだけ待たされたら熱い気持ちも冷めちまうわな
767 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/04(金) 00:27:41.41 ID:hZi3GqkXr
某ユーチューブトップクリエーターが
α7SIII予約キャンセルしたってマジ?
783 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/04(金) 08:04:39.97 ID:sAgIIe72H
>>767
マジだよ
391 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/04(金) 09:44:13.11 ID:HYHlwpacM
思ったよりS5人気なんだな
意外にそこそこ売れるのかも
ヨシダヨシオに触発されたからかどうかは分からんけど
α7S3でソニーへ完全移行を企てていた大御所パナチューバーさんも考えを改めはじめたみたい
アンソニーとかいつから大御所になったんだよ
凄いな
必読
要注意人物
S1スレ常連の千葉プロ(自称プロ)
アウアウクー MMbb-5bUM
千葉からのIPで書き込んで、「売れない」「デカイ重い」「低画質」「パナは熱処理下手」が口癖
パナ機はもちろん使ったことがないキヤノンユーザー
R5を買ったらしいが、当然この機種は動画向けではないので実態は映像畑でなくスチル野郎
なのにFX9とかREDとか使ったこともなければ見たこともないのに偉そうに語る
パナに異常なぐらい執着しており、S1Hが欲しいのに買えない嫉妬から歪んだ
年収自慢の流れになったらガチ社長が現れて尻尾巻いて逃げたとかエピソード多数
パナカメラ使うのってYouTuberか田舎の制作会社ってイメージ。
早く誰かが買って1200万画素をどんなふうに褒めるのか見てみたい
画素数のことを色々言う人達見てて思うんだけど、1200万画素が少ないとか言ってる人は、
『自分は1200万画素では写真が撮れません』
って自身の腕の無さを正々堂々と披露している、画素数が多くないと実際写真撮れないかわいそうな人だと思っちゃいます
たぶん画素数が多くても写真撮れない残念な人なのかな?
ほとんどの場合、動画はもちろんだけど写真も画素数では何も決まらないと思います
画素数1200万画素でも買おうと思っているけど
足りない性能や機能を腕で補う時代ではないと思う。
高画素機なんてのがあるくらいだから、足りない人には足りないでしょ。そこに腕は関係ないよ
じゃR買ってろよっていう声には無視してこのスレで吠え続けるんだよな
4400万画素で8K30p/4K120pだったら良かったのにね
>>8
Base ISOが 7Sと7Rで一段以上違うで、7Sが低性能だということではないけどな
まあ、そういうことわかんないで動画とか言ってる人だろうけど カタログスペックと作例だけでうにゃうにゃ言ってても無駄。
Base ISOの数字はカタログ数字らしい
やっぱり脳内w
わかんないんだろ ホントは
米粒とかネジ挟めば解除できるよ
YouTuberが教えてくれた
メディアのカメラマンとか、作業上やむなくトリミングしないといけない人もいるし、
画素数多い方が好まれても不思議ではないよね
やむなくというか
広告の世界はトリミングは当たり前なんだが…
ノートリミング撮って出し至上主義は無知なアマチュアと
そういう手法のアーティストだけ
>>27
さすが唯一の仕事場がPhotoACで
自慢の作品はトリミングどころか分解
グダグダに切り刻まれて改造されるような
写真しか撮ってない人の主張だとw 1番気になるのはやっぱ熱停止だわ
バッテリー切れるまで撮り続けられるのかどうか
特に真夏の時期どうなるか知りたいが狙ってか発売日が10月だからなぁ
α7SIII購入したYoutuber一覧みたいな動画作って自身もソニーに乗り換える言うてたアンソニーさん
そんな彼だったけど結局LUMIX S5ポチってパナチューバーに返り咲きと
YouTuber様はalexa65使ったとしてもデスクに座ってる自分しか撮らないんだからソニーでもパナでも変わりないっすよ
「悠仁さまのカメラ」はNikon Dfか。秋篠宮さまから撮影方法を教わる
2020年09月06日 17時55分 HUFFPOST
「実にマニアックなご趣味」秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。
それは、赤坂御用地で8月10日に撮影されたもの。朝日新聞デジタルでは「夏休み期間中に、写真の撮影方法などについて秋篠宮さまから教わる悠仁さま」と説明している。
ここで悠仁さまが使用しているカメラが、ニコン製のデジタル一眼レフ「Nikon Df」ではないかと写真家のジェットダイスケさんや、アニメプロデューサーの赤井孝美さんがSNS上で指摘した。
■Nikon Dfとは?
「Nikon Df」は2013年11月に発売。シャッタースピードなどをダイヤルで変更でき、フィルムカメラを彷彿とさせる操作体系になっていることから、一部のカメラファンに根強い人気があるモデルだ。
Nikonのロゴが1980年代まで使われていた古いフォントになっていることが特徴で、悠仁さまのカメラと一致している。
SNS上では「一瞬フィルムカメラかと思ったがニコンDfか。実にマニアックなご趣味でいらっしゃる」「Nikon Df で未来の陛下をニコン沼に引きずり込むとは、皇嗣殿下はわかってらっしゃる」などと、
秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/nikon-df_jp_5f549e2dc5b62b3add41d3d3
カメラを構えられる悠仁さまと、秋篠宮さま=8月10日
なおマウントの狭い低画質ソニーは誰も使わなかった。き 兄貴がキヤノン使ってるから自分はニコン、しかもDf
ホントひねくれてるよな弟は
>>29
やれやれw
自称フォトグラファーなんて馬鹿だらけ
相手にする仕事の人もお疲れさまーず >>34
あほ
一つの会社に偏らないように気を使ってるんや 陛下はキヤノン使ってたねー
で、竹田恒泰がSONYとか w
>>37
単純にジジイがキヤノン、若くて現役なのがSONYを選んだだけ >>31
アンソニーは世間の動きに右往左往しているだけの
才能なしペラ男
>>33
ジェットダイスケや赤井孝美じゃなくても誰でもわかるわw
ゆーちゅーばぁ、レベル低すぎ >>27
そうなんだよ
ちゃんと海外の写真の本読めばノートリで撮ろうなんて言ってるのは
前衛写真家だけだよ
日本でトリミングはよくないみたいなこと言ってたのは
1 アマを騙して何枚も撮影させてフィルムをたくさん売りたいフィルム会社や現像所
2 トリミングしてその分画質が低下するのを嫌った広告業界
3 ノートリの腕を強調して差別化を図ろうとしたアフォなプロ >>41
ピクスタでも最下位の
爺さん
素材写真=ストックフォト
のガイドにはよく書いてある
トリミングしやすい素材写真のとり方ですねw
爺さんピクスタしかやってないなんちゃって広告写真家w >>41 >>27
PhotoAC ピクスタとか
箸にも棒にも引っかからない爺さんが
僕は広告プロだと
アリバイ作りに参加してる
格安底辺広告素材写真会社
の撮影ガイドによく書いてある
写真をズタズタにトリミングしても使える素材写真のとり方ガイドの解説かいw
まあ、ピクスタでもトップ10とかはそれなリに敬意を払うが、残りはナンチャッテの雑魚の集まり まあノートリミングで決めれるのはカッコいいと思うが
やっぱトリミング便利なんで2000万画素くらいは欲しい
日本のカメラ雑誌の撮影法連載とかウソだらけだからw
テクニックノウハウ本みたいなのもそう
とにかくライターが全員うさん臭すぎる
ましだったのは
長徳
日沖
サンダー
くらいだろう
R5がとうとうオーバーヒート問題時間設定だけでクリアーしたか
R5ってホントにタイマー無ければ無制限に4K60pとか120pとか8K動画取れるモンスターマシンなのかね
半年ぐらいテストし続けてくれないと分からんよなぁ
まあ温度センサーが熱源周りに無い時点で高性能だとはとても思えないが
>>52
その情報は出回った当時から知ってる
それを続けて耐久性が落ちないのかという所の話をしてる ちなみに分解した画像から、構造的に外部からの冷却は難しいんじゃないかって話もね
そもそも分解改造した時点で
メーカー保証は受けられなくなる
そこまでして4K8K長時間収録して
何になるのか?
壊れた時のために 何台も買っておくのか?
>>53
最低限冷やしとけば別に大丈夫じゃね?
外から風当てればカメラは冷え冷えになる、内部に熱に残ってるとは思えんがな
熱で壊れるってあんまないと思うが仮に壊れたらしれっと売ればいい
手ブレ補正壊れたα7IIIは買取時に気づかれず高値で売れたわ 中古はそういうリスク込みだから
微妙なノイズが入るとか手ブレ補正とか再現性のない故障はそんな簡単には分からない
嫌なら新品買えってこと
α7c の高感度耐性は無印3程度はありそうだな。EVFさえあれば最高なんだが。
故障箇所があるのを知っていて黙って売るのは詐欺だろ
一応防滴なんだから氷枕や濡れタオルで冷やせばいい
おれはMacBook 素人でそうやってるぜ!
>>52
eoshdに書いてあった方法じゃん。辞めとけ。熱で壊れるぞ。
新ファームで時間が少し延長されたけど、止るまで撮ると
以前のファームの時とは違ってホディは確実に熱くなっている。新ファームでの記録時間延長でそろそろ限界に近いと思われる。
メーカーのファームを無視してEOSHDの狂ったオッサンに付き合ってるとマジで壊れるぞ 久しぶりにいい撮影機器欲しい気持ちはあるけど
冷蔵庫とテレビが買えるな
自分の機材だ
好きにやれよ
それで壊れて保証なしで全額自腹になったって
いいじゃないか自己責任
壊れたら毎回買い換えるくらいの気概がなきゃやってられんよ
レンズ、フラッシュ、バッテリー。ボディの他に必要なものある?
>>77
日本だと間違いなく売れるな。
まあ、海外は不明だけど。 >>77
> The camera will be marketed for vloggers and youtubers
よくわからんが、フルサイズでvlog撮る人っとそんなにたくさんいるの?
有名人のvlogは需要あるだろうけど、一般人のvlogなんて誰が見るのか。 >>80
普通に静止画でもいけるしな。レンズ遊びしたい層は飛び付くだろ。
vlog宣伝は海外用で、そう言わないと売れないからだろ。 >>77
この期に及んで4K60P撮れない本体は要らん >>79
小さなボディは手の大きな外人さんには不評だもんな。シューティンググリップ前提で
ZV-1Gの1インチ素子では満足できない層狙いかね。 いやーこれクロップでいいから4k60p撮れたら最高だったのにな
やっぱ4k60pはSでしか載せなさそうだな
α7cは富士フィルムのデザインですな。レトロっぽい
で、中身のスペックはα7Vと同じでバリアングル液晶採用。
結構売れると思う
今までのソニーユーザー層と違う人が買いそうだ
>>85
そう、自分もフジ使いの一部や従来のα7のデザインを受け付けなかった層が買うと思う。 α6000そっくりさん
黙って買い換えたらバレるかな?
SIIIこそCの形がよかったんじゃないか?でかいEVFいらんだろうし
動画メインに使うならいらないな
取り外しできる仕様ならよかった
Cのボディサイズで4K60pのパッシブクーリングは無理だろ
R5よりやばい事になるだけ
まあEVFだけ端にするってならそっちのが良いと思うけど
SIIIに高解像度EVFを採用した理由が未だに分からん
>>93
確かに分からんね
合理的な理由が見当たらない
とりあえず技術力アピールにしか見えない 好評だったら次期α9シリーズに搭載するための実験機能を兼ねていたりするんじゃないのかな。
Sony A7sIII ZV-1 AMAZING Stabilization: No More Gimbals?
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
7SIIIのジャイロ情報を使った後付手ブレ補正が本体のアクティブ手ブレ補正より高品質だったというお話 >>93
センサーと一緒でニコンやパナに売り込む前に、まずは自社機に載せたんだろ。
最初がニコンだったらEVFの製造元知ってるマニア以外はニコンすげーってなるだけだし。 >>98
となるとNikonZに900万ドット以上のEVFが載るのはまだまだ先ってことね。 >>93
暗闇専用機種でEVFの評判が良ければ、一般用途にも大きな宣伝になるからかな。 高画素機でZ8の噂あるから、RWのセンサーとSVのEVFなんじゃね?
>>97
そりゃ後処理でのんびりレンダリング出来るんだから リアルタイムよりいいだろ ミラーレス一眼のEVFは割と意味不明
荷物でしかないわ
普通にかけたらぐにゃぐにゃになるレベルでも大丈夫なんかな
RX100m7もジャイロ情報を使って後から手ぶれ補正できるけど、こっちのほうはあんまりいい評判を聞かないな。
ジャイロの精度が違うのかな?
ジャイロ情報使うから精度は高いんだろうけど、後付の手ブレ補正はモーションブラー残るし画質おかしくなるから、ほどほどじゃないとダメだよ
FX9使ってるのでジャイロ補正は経験済みですが、
この補正はスタビライザの類、ジンバル等を使って基本的な振れ量を少なくして撮影してないと
使えないですよ。
補正のために映像を拡大して引き伸ばすため、撮影時の振れが大きければドンドン画質が劣化します。
上の動画はジンバル使ってる場合ならそりゃ当然の結果だよって感じです。 過度な期待をしてはいけません
当たり前の話だわな
だからアメリカ人の検証動画でも解ってる奴はSS上げて画止まり良くしてボケないようにした上で
それらしい効果測定してるけど結局パラパラ動画にはなるから万能じゃない
まあ解ってるヤツはどんな道具でも上手く使うし逆もまたしかりで
こんなの使えない系動画も並行して上がって来るだろ特に日本のド素人チューバーに多いけど
7S3って業務用寄りの製品だから
一般ユーザーが面食らう「業務使用の当たり前」みたいのあるよねw
まだ一ヶ月も先なのか・・・
次のモデル出ちゃうんじゃねえの?w
24日に新型cinemaEOS発表だってよ
多分30万くらいのお手軽エントリークラスじゃないかな?
ここ数カ月のソニーキヤノンの攻防は面白いな
>>117
CinemaEOSなんて見たことも触ったこともないくせに
ガキが EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
ぬ >>121
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
し 7Cの動画ヘボヘボだな
7M4も同じ感じで出し惜しみしそう
7Cはオーバーサンプリングだから解像度は高そうだな
記録は8ビット?
7Cは小型軽量求めてる人間には売れそうだけど
スペック的には微妙だろ
YouTuberとかV-Logerとかならそれで十分だろw
6bit12fpsでもいいくらいだ
60P対応だと良いことがある。
それは、ローリング速が最低限60Pに足りる速さがあることになる。
つまり、30Pで撮ったとしても、ローリング速が速いので、30Pギリギリのローリングのカメラよりも
コンニャクが少ないという事である。
もちろん60Pの速度でもまだ完璧ではない。
しかしかなり良い所まで行く。
30Pギリギリではローリングが酷い。
YouTuberとかV-Logerとかならそれで十分だろw
>>130
全然30Pのローリング速度じゃ駄目だね。
30Pが駄目なんじゃなくて、30Pにギリ足りるローリングのカメラで撮るのは駄目。
一般道を走るくらい速度で、車窓から外の景色を撮ると、電柱が / これくらい斜めになる。
高速道とかで走行してたら / これくらいになる。
これが気にならない感性を持ってるなら話は通じないが・・・ フレームレートとローリングシャッターってあんま関係ないぞ
そんなことも知らんやつに感性云々いわれてもなw
α7cはYouTuberに渡しててワロタ
α7SV日本人YouTuberに渡さなかった理由はやっぱ真夏だったからかもね
>フレームレートとローリングシャッターってあんま関係ないぞ
関係あるんだな、それが。
一眼動画だと、そのカメラが30Pまでのカメラだった場合、
ローリング速度も1/30ギリギリの速度しかない。
60Pは撮れず30Pまでなのだが、ローリングに関しては速い、という一眼カメラは存在しない。
例えば、X-T3というカメラがある。
これは4K60Pが撮れるのだが、ローリング速度もそれに間に合う速さになっている。
(厳密にはクロップで60Pなので、静止画では若干1/60よりも遅い)
X-T2までは30Pだったので、ローリングも遅かった。
(30Pのギリギリの速度)
そして、後からX-T30というカメラが発売された。
これはX-T3の機能制限、廉価バージョンというカメラだったので、4Kは30Pまでだったのだが、
しかしX-T3のセンサーを受け継いでいて、機能制限してるだけだったら
もしかしてフレーム自体は30Pなのだが、ローリングに関しては速いのではないか?
という予想をして期待した。
実際はX-T30のローリングは遅かった。
このように、一眼カメラにおいて、ローリングは撮れるフレームギリギリの速度までしか搭載されていない。
これはフジ以外のメーカーでも全てそうだ。
フレーム30Pなのだが、ローリングは速いというカメラは一つもない。
ただ、α9だけは、静止画では速い。
しかし動画では上の法則に準じる。
やはり遅い。
>>133
いやエントリーだから日本人程度でもいいだろって感じだろw
S3のようなガチプロは渡さない(そもそも渡すに値する奴がいない)
中々の性格の悪さだなSONY 海外YouTuberでもレビュー系ガジェット系には7c貸し出して、7siii貸し出したVideographer系には渡してないのな。
分かりやすい。
30pなのは、youtuberとかならこれで十分っていうけど、そもそも、1インチのやつで十分なんじゃねえの?
きれいな女の子以外、きれいに顔撮る需要って特にないよね。
>>1
5chによくある自問自答
301名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 01:29:20.98ID:7gpExhhY
精神論おじさんオッス!オッス!
302名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 12:16:33.74ID:6COBYRfl
283、298、300は同一人物
孤独を紛らわせるために釣りしている情けない奴がいることに気付こう
303名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 19:24:38.78ID:0WEW1u00
302
君も早くまともな仕事を探した方がいいぞ >>138
ガチ勢向けはS3やFX6出すからね
今回のはほんとうに初心者向けで
動画は8bit止まりと叩かれるが
フルサイズは暗所性能で1インチとは別格だからね
AX700よりはvlog向けではあるっていう話かな
ガチでもない初心者でもない動画勢はα74を待たれよという事でしょう
8bitの4K60pと10bitの4K24pくらいは載せてくれるはず しかも7iiiより高いんだっけ
小型化はすごいけどそれだけじゃなぁ
7Wくれよsiiiに添えるから
7iiiがいつのモデルか忘れちゃった痴呆がいるんだな
最新モデルより安い!とか、痴呆は困るな
富士なんてAPS-Cのオナニーカメラ引き合いに出されても
何の説得力もない
富士は富士の中でシコシコやってりゃいいんだよ
メインストリームに出てくんじゃねえw 恥ずかしいから
8ビット8ビットって騒いでいるけどさ。。
10ビットとの差をはっきり認識するためには被写体選ぶよ
ほとんどの人にはオーバースペック。
自己満足クリエイター的発想だと10ビットは必須だろうけど。こんなの超大手のクライアント相手でもなきゃ、実際の映像商売とはほぼ関係ない
ここは日本を代表するクリエイターが集まってるのかww
>>147
jpg全否定だな
世界を相手にするか? >>146
日本を代表するクリエイターだけど何か? >>152
映像番組は20年前からほとんど8ビットで録画編集の世界です
青空は現場で独自の対処法がもう出来上がっています 8ビット用になw
>>146 >>154
8ビット収録で ここ数十年なりなっている営業業界
番組制作の現場にいなかったいつもの自称プロw
あふろとか工藤大介とかありがとう世界とか
価格の中でだけにしろよ口先プロごっこは 10bit422煽りはずっとこれしか拠り所がないパナ工作員の定番だけど
ソニーは逆にずっと放送含むハイエンド映像現場と直結してるから現状の使われ方を把握もしてるし
だからこそプロにも使われる余地がある機材とは言え
パナみたいにアホの一つ覚えで10bit422一辺倒の企画はしてこなかった
正直数年前からはソフト側のキーヤーが良くなってるから合成編集前提の収録でも8bit420収録も平然と行われる状況で
それでも編集も納品も全く問題ないとこまで来ちゃってる
それをソニーの商品企画はずっと横目に見ながら映像現場のプロにも使われる余力のある民生機企画をしてきてるわけさ
ただ今でもある編集でどうなるか解らないからとにかくアッパーフォーマットで撮っておきたいCM撮影みたいな需要が局所にあって
そういう素材でも小型ジンバルや中型ドローンで撮りたいとなるとa7sで4k60で10bit422だといいよねってことで
今回はa7IIIの好調受けての再投資含めて一部プロにしか需要がないような10bit422をsIIIにのせてみました的な流れな訳
正直S-log3で夕焼け空バックによほど露出失敗したクルマなんかの光り物撮影じゃない限り
8bitでもグレーディングは出来るのが実態
XAVC S-I 4k60p 600Mbps
まぁこんなもんかな α7Cの存在が気になっていたのでα7S3の予約をせずにいましたが先日の発表された内容を
みてα7S3の予約をいれました。予約スタートからだいぶたってるので発売日には届かない
のでしょうかね。Sonyの工場でお仕事されているかた、日々の製品づくりありがとう楽しみにして
います。Sonyのエンジニアのかた素晴らしいカメラをありがとう。このカメラで5年は闘おうと
思ってます。
α7CやパナS5に目移りするなんてあるまじきこと
元よりα7S3以外選ぶ価値なし
896 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/16(水) 15:13:46.54 ID:DN4irwsE0
α7SIII、Final Production Modelのテストきたぞ
気温35〜37℃(95〜99°F)、直射日光下でボディ表面60℃(141°F)
この厳しい条件でも4Kの24〜60pは無制限に撮りつづけられるってさ
さすがに4K120pは十数分でオーバーヒート、再開しても2分で止まる
そうなっても4K60pへ切り替えればまたそこから無制限撮影が可能
飛び道具的に120p使うのであれば事実上熱停止気にしなくて済むわけで
こりゃブライダルもライブ撮影も長回し系チューバーもα7SIII一択やな
Will The Sony A7S III Overheat Filming A Wedding?
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>156
パナも意外と4:2:2一辺倒じゃないんだよ
S1Hでも、4K30pを超える6Kとか4K48pとかは4:2:0だね ビデヨグラファーはとりあえずこれ1台持ってりゃ何でもできそうだな
そう考えると40万は安い
>>158
すまん解像感の話
これでほぼ時間無制限で撮れるんだから期待大だわ
>>159
7S3は今年の3月には製品出来てて、
下請けに動作テストさせてましたが、
まさかここまで伸びるとはね・・・ >>164
スマホ視聴ターゲットなら後処理でシャープネス足せば十分だな
大画面だと厳しいが >>166
45度の低音なら1時間、70度以上の高温なら1秒で皮膚組織の破壊が始まる
ってさ
かなり熱いんじゃねえか?
手持ちは無理だろ
普通は手持ちで使わないカメラだがなw ブライダル屋とYouTuberしか喜ばないカメラってw
売れるだろうな
俺はブライダル屋でもYouTuberでもないけど
記念に買うよ
ブライダル市場って侮れないんだね?
俺的にはプロ野球のビデオ判定で、球場や主催チームごとに違う
判定機材の優劣をなんとかして欲しい。何気に東京ドームの機材は
優秀だと思う。高フレームレートで高画質、高感度、高速シャッター
でローリング歪み極小ってのが条件になると。案外、S3有望?
>>173
2桁違う
4000万円のカメラ使うだろ >ローリング歪み極小ってのが条件になると。案外、S3有望?
あのさ、ARRIのカメラ一度使いなよ
業務用と、所詮民生用のS3との差は細かいところで歴然
ローリング歪み対策なんか神レベルだよ
というか、スポーツの中継でフルサイズとか有り得ないからw
プロ=フルサイズって思ってるなら大きな間違いだからね?
プロ野球とかのデカいカメラがどう優れてるのかぶっちゃけよく知らない
プロの方教えて下さい
>>177
威圧感あるだろ?いかにもプロって感じじゃん >>177
止めてくれ
場違いな奴に話を合わせるなよ 半沢直樹、ドリーかなにかで人物に寄ってく時結構ピント外れてるよな
プロこそAF使えば良いのに
あのα7SVはワンオペ用なんですけど?
>ARRIのカメラ一度使いなよ(笑い
ついこないだまでEOSR5と比べられてたが、ついに業務用カメラと比べられるようになったか
>>56
素人のお前の未熟な経験ではなく、メーカー対応外の発熱による耐久性の話をしてる。 >>105
なるほどね。
フォトショの拙いAIで補正するんじゃなくて、ジャイロ情報の真逆のベクトルをジャストであててやればいいのか。
動画データに1コマずつ3軸ジャイロデータが埋め込まれる日が来たのね。
知らなかった。 まー明るいところならGoProのようにデジタル補正最強だならなー
時代はデジタル補正か。
GoProは暗いところだと高感度使えないから手ぶれの目立たないSSにすると真っ暗で使えないけど
α7S3はISO上げられるから暗所で最高のデジタル補正機種になるのかな。
一応オマケのようなボディ内手ぶれ補正もついてるし
そのジャイロ情報を後から使う時は手ぶれ補正や新しいアクティブ補正も使っても使えるものなのかな?
>>189
ありがと
だから、ジンバルと合わせるのが1番よいのか。 >わずかな補正にしか使えないもの。
>基本的に画質劣化と引換えの機能だから却下。
FX9使用感想の2石氏
便利なものは積極的に使うだろ
FX9おじさんは無視無視
CATALYST凄いな。
フォトショやダヴィンチの補正なんか汚くて使えないわ。
20分の映像処理するのに高性能PCで7時間かかるとかやってられんわ
ん?スタビライザーの話?それともカラコレ、グレーディング?
>>156
弄らなくてもバンディングしてるのに何言ってんだお前?
それをグレーディングしようと思ったら撮れる対象が限られる8bitログなんて論外
まあどうせ画質が劣化するYouTubeにアップするレベルなら妥協してギリOKかもな
16-235階調でだだっ広いログガンマを弄ろうなんて微塵も思わんけど ●Cinema EOS C70 現在の噂情報
・RFマウント
・Super35mm DGOセンサー
・4K 10bit 4:2:2 120fps (All-I and IPB)
・2K 180fps
・10stop NDフィルター
・C-log2、C-log3
・IBISはついていない
・RAW 出力アウトプット
・CFexpress TypeB 1スロット
・SD UHS-II 2スロット
・Full size HDMI out
・mini XLR 2チャンネル
・BP-Aシリーズバッテリー使用/LP-E6バッテリー二連使用
・新しいカメラボディーデザイン →C100ラインや1DXのような一眼タイプでもない
・価格は約4500〜6300ドル 日本円換算 約68万円
●総合してC70のマーケティングを予想してみる
利用者層はα7S系の動画クリエイターラインをターゲットにしながらBMPCCで扱いづらさを感じている人をキャノンに引き戻したいというのが狙いなのではないでしょうか。
ボディーのデザインはややBMPCCに寄せているような感じもしています。
共通のEFレンズを使い回せる利点もありますし、魅力的なスペックや使い勝手なら移行する人も少なくないでしょう。
ですがR5やC300mk3との棲み分けによる問題でBMPCCやα7sVなどのライバル機との戦いで完勝とはいかないものになると思います。
C70が小型のシネマカメララインとしてのフラッグシップモデルならC50やC30といったエントリーラインも構想にあるかもしれません。
この辺りはXC15辺りの機種との統合されていくのかもしれません。
https://soranoue.net/tools/eos-c70/ >>200
これが例の陰謀論シネマEOS?
8Kじゃないみたいだけど?
中途半端で売れなさそう >>200
冷却ファンあるな
まあ当たり前だが
キヤノンからすれば冷却ファンのないR5の8K動画がお試し お遊びなのは当然なのに 売り文句を本気にした馬鹿チューバーが大騒ぎして困惑してるだろうなw
可哀想に >>197
いつもの素人のカタログアサリごっこか
テレビドラマで青空バンディングしてるか? logは8bitでも大丈夫とか言ってる奴アホだろw
>>200
イイね
でもこの値段ならどのみちsiii選んでたわ >>204 >>197
そもそもお前は
1:階調データーが少ないことによる トーンジャンプ 階調割れと
2;いわゆる動画とかのバンディングの区別がつかない間抜けだから
8ビットと10ビットの数字の差だけで喚くのな
にわかさんがネットのアマチュアとか機材売プロの宣伝まに受けてる典型
ま5ちゃんだから
アホしかいないのは当然だが >>209
ありがとうございます。気になるところ確認しておこう… >>207
これは結構便利かもしれんね
撮影しながらのカメラ本体充電でも専用充電器(150分)より早い可能性がある 英語版だけかと思ったら、各国語版(だだしJPは除く)でした。
英語パートは85ページまで。
北海道のおじさんがα7SIII貸りてレビューしとるね
ユーチューブ撮影カメラをαで固め
EOS R5先行ハンズオンのお誘いも蹴り
ソニーへの忠誠を示してきた甲斐があったなw
>>214
車載動画のところ、早送りしないで見せて欲しいな。
今日、α7RWで失敗(ブレ酷い)してきたばかりだから。
ちなみにα7RWでもバッテリ切れるまで録画は可能だ。
車のUSBから給電しながらだったけど、4時間位はもった。 >>206
嘘つき盗撮マニアのロリコン大熊真春さん見つけたよぅ >>215
はい嘘。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
た 北海道ときいてロクヨン買ったお方かと思ったら違った
サトチャンネルかw
富士は出入り禁止だからソニーで行くしかないよな
うちには4Kディスプレイがないから
7S3はHDカメラとして使うんだが
そう考えると4Kで撮ってHDにするから結構なオーバーサンプリングだよな
俺には甘々な4Kでも十分だよ
α9と夜景比較して欲しいけど先行機でやると怒られるのかな
226名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 01:32:59.73
どのみちフルサイズのロクヨン買うような人が富士カメラで満足するわけないからな
>>222
S3とフルサイズレンズを買えるなら
4Kモニター位は買おうよ・・・w >>220
うーん、手ぶれめっちゃしてるやん、、
この人が下手なのか分かんないけど サトチャンネルじゃねーじゃんかw
見たけどさあ
こういう歩きスマホ的映像撮るためにこのカメラ使うの?
勿体なくない??
こんなのどーでもいーよね
素人のおっさんの自撮りとか誰が4Kで見たいの??
どこに需要があるのかさっぱり分からない
>>224
サトに富士の魅力なんて理解できないのに、フォロアー欲しさに富士買って案の定撃沈
逆ギレしてクソミソ言った間抜け
ああいう奴は出禁でいいよw
迷惑 発表時に外人に先行機貸し出したときも山とか海とか行って撮ったりする動画がたくさん出てただろ。あれを日本人がマネするとあんな感じになるんじゃないの
故障してしかも有償修理になって失望して売ったんだから、逆切れではないわな。
故障してなかったらともかく
そもそも使い方間違ってたんだろ?
自分が悪いのに有償修理に逆ギレとかお里が知れるわw
>>206
何言ってんのお前?
トーンジャンプもバンディングも同じ階調がガタガタで飛び飛びだから起きる現象だろうが
区別が付かないて区別すんなw
お前は高輝度部の細かいバンディングが見えてないだけだな
8bitも10bitも耐性変わらないて信じてる時点で相当だわ >>235
サルが粋がって
自分科学を
ふきまくってるのは笑えるw
遣水とかも一緒だったが 日本人YouTuberに貸したらこんな手持ちで街歩きして手ブレがどうのとしょうもないレビューしかないのかよ...
>>222
4Kのノートパソコンなんか10万円であるし
モニターなら2万円である >>238
じゃお前が素晴らしい動画上げて
SONYからカメラ貰える身分になってみろ。 ドリキンさんS5と7IVを比べソニーの暗くて解像度が甘くて眠くなる画質をあらわにしてしまう
これ以上に7Sは眠くなるのか
>>241
7IVなんてカメラは存在しない
嘘つくなトンマ >>220
この映像を作例と言っちゃってるのがすごいな
手持ちでだらだら撮ってみた、だったらよかったのに
タイトル釣りはうざい 夕焼けが綺麗に撮れて舞い上がっちゃったんだろうな
この夜は奥さんと燃えたろうよw
>>220
電子補正特有のカクつきまで出てるな。
ガタガタだろ、これ。
まあ手持ちで普通に階段登るとこうなる、って見本だが、いくらなんでも素人すぎだろ(笑)
まあそこがいいのか。 たしかに、残念ながら「汚い映像しか撮れないカメラなのか」と感じてしまった >>220 ソニーマーケティングは、鈴木心にα7SIIIを貸して
作例を撮ってもらえばいいんだよw
手のひら返して、褒めまくるかもしれない
動画時Dレンジの広さが目に見えてわかる
手ぶれ補正はまあ気をつけて歩く必要はあるレベルかな
暗所デジタル補正の光源のにじみはほとんど無いようで安心した
>>251
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
そ 7S3買って 撮って出しオンリーの人 いるの?
意味が分からない
EOS R5は熱停止しやすいなんてコピペされまくって
執拗にネガキャンされてかわいそうだわ
>>254
暗所性能目的だけで買ってもいいだろ
後はひたすら記録するだけ ライブ撮影でss必要で絞る必要もあるからスチールメインだけどa7S3買うよ
260名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 21:31:36.11
日本人に機材貸さなかったのはこうやって見てる奴らがごちゃごちゃいうからだろうなあ
262名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 21:45:32.17
7月の先行機のとき貸さなかったって意味だろ馬鹿か
265名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:04:09.15
発売直前(海外は9月下旬)で一般に出回るからようやく貸したんだろ
嫌とかどうかなんて子供じゃないんだからそんな理由はない
今回のは先行機を貸さなかったのとは意味合いが違うよこんなこともわからないの馬鹿が
説明になってないよ馬鹿
具体的に220を擁護してみろよ
作例なんて釣りタイトルつけた手抜き動画じゃないか
日本でセンスのあるユーチューバーって誰?
いないだろ?
貸す訳ない
268名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:35:23.33
擁護もなにも本格的な撮影して編集した映像も作例だし、
適当にその辺撮っただけの散歩動画も作例と呼ぶだけだろ馬鹿
>>267
沖縄のナカモトダイスケさんは、荒削りだけど才能に溢れてますよね。 >>268
ガタガタ過ぎて適当に撮った散歩動画ですらないだろうが
失敗例と呼べよ馬鹿
作例=手本のレベルにすらないものを作例と認めるお前のセンスは最高 220やるんだったらせめてジャイロデータ利用してほしかったね
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
撮影素人である点も良い意味で働いたと思う
その程度の工夫もなかった
下手くそが手抜きで釣りタイトルって一番最悪 そもそもあの人はソニー好きなだけであって
作品作る人じゃないでしょ?
>>220
逆にこういうのが素の性能が判りやすくていい面もあるなぁ。
外人クリエイターが三脚、一脚、ジンバル、ログで撮影してグレーディングしてってなると素が良く見えない。
これを見ると手振れはやっぱしアクティブでも全然ダメだし。そもそもアクティブは画質も悪くなるね。
これでやはりジンバルは必須だと判るし、絵もやっぱり基本ドットバイだな。甘いね。
で、甘いだけじゃくてFX9やFS7に比べて塗り絵の感じもする。
そういうことならそれに対してどう装備して、どう加工して、または撮影時の設定で追い込まないといけないとか。
検証して自分なりに追い込んで使えばいいかもね。と、思う。
見た感じ、所詮、民生機の範囲ですな。 276名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 23:59:25.96
>>270
それも含めて作例だ。分からないお前が馬鹿 278名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 00:08:15.48
>>277
いやお前が馬鹿だ
事実としてこれを作例動画と投稿して納得し、感心し、ためになったとコメントしている人がたくさんいる。
それだけ需要がある動画であり、これは間違いなく自他共に認められた作例なのである ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html >>278
たくさんというのは具体的に何人だ?
それだけ需要というのは具体的にどの程度を指している?
何人に認められたら作例という言葉の意味が成立するんだ?
曖昧に逃げずにしっかり根拠を示せよ あの28mm始まりのうんこズーム本当にうんこすぎるよね
なんであんなレンズを今の時代に出せるのか意味がわからない
28mmf4のパンケーキレンズにしてくれていれば神扱いになったかも知れないが。
α7Cのオートフォーカスが
α7SIIIクラスだとしている記事があるけど
リアルタイムトラッキングと瞳AFが動画でもつかるようになっているだけなのか
さらに+αがあるのかが、気になる
>>275
だって民生機だしw
FX9と同等だったらFX9買う意味ないだろw
この機能を40万で入手出来るから絶賛されてるのに…まだ理解できない馬鹿がいたとは…
日本の恥 >>285
FX9よりa7s3の方が映像綺麗だろ
勿論何をもって綺麗なのかは主観でしかないが、ダイナミックレンジとかはa7s3が圧倒してるしな 新エンジンでクリスタ廃止されんの?
キヤノンの忠実設定やペンタのフラットに相当するモード載る?
純正ソフトで撮って出しjpegと同じ色出るようになる?
公式サイトの主な仕様のクリエイティブスタイルの欄が-なんは何なん?
クリエイティブルック?何なん?
STとかPTとか解りにくいわ。
なんとか療法士かよw
>>289
頭悪い人は使わなくていいんだよ?
スマホ撫でてれば? >>284
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
ぬ >>288
FX9のダイナミックレンジ別に大したことないぞ
ダイナミックレンジだけが映像の善し悪し決めるわけじゃないが重要な要素だしな
それに何が綺麗かは主観と言っていて俺はa7s3の方が綺麗に撮れそうだと思うだけだ 40万でこれが買えるならベスト
サブにR系もってれば鬼に金棒だわ
ほとんどスチルでそれでもいいと思ってたんだけどバリアンがなぁ
7cもそうだけど動画のニーズが高いのかなぁ?
今のトレンドとメーカーが勘違いしている
声の大きいYouTuberに影響されている
ソニーだけでなく他社もバリアンばかりになった意味を考えないと。
もう時代は変わったんだよ。2020年代はバリアン以外の機種の方が少なくなる
>>294
ソニーの公式では両方とも15ストップ
んで、FX9はデュアルゲインだが7s3は無し。
知ってると思うがダイナミックレンジは素のISOの時が最大でそれ以外では上げようが下げようが低下する。
デュアルゲインだと、もう一箇所でもダイナミックレンジが最大値を持てる。
加えて電子ND可変で常に最大値付近の素のISO近辺をFX9は維持することが出来る
勝負は火を見るより明らか FX9の方がオーバーサンプリングだから綺麗なのは当たり前だ
でも価格分の差は無いかと思われる
特に現状の業務で多い4k収録HD納品の時は見分けつかないんじゃ無いかな?スキントーンが少し綺麗なくらいだろう
FX9の利点は、可変ND含めた操作性と安定性だな
ただ、コスパはα7s3は圧倒的なので
FX9持ちでもスライダーやスタビ用にはこっちを載せる方が運用は楽だ
んまぁ 4倍強の価格差ほどの差は無い事はそれはそうだとは思うけどね。
7s3のコストパフォーマンスの高さは同意ですよ
写真だけならチルトの方がいいかな
ウエストレベルで撮るときクイッと持ち上げるだけ便利
>>302
バリアンは光軸もズレるしね
99みたいな3軸はもう採用しないのかなぁ? コスパの話は別だろ
明確にFX9を上回る実例をあげてもらわないと納得できないね
そういうからには両方撮って比較できるんだろうから早く比較動画あげてね
俺はFX9より上回ると言った奴ではないが…
そんガセは誰でもわかるんだからムキにはならずに放っておけよ
FX9は6K収録を積んでたら買ってたが見送った
FX6とFX9mk2に期待している
>>289
スタイルからルックに変えたのは、
Xperiaに合わせたのと、ビデオlutの感覚を取り入れるためだろう >>306
ノイズが減るのは確実に判ったけど公式がデュアルゲイン搭載と言ってないので
チャートとか細かな被写体を撮影しつつテストしてほしかったなぁ。細かな被写体への影響が見たい。
で、各プロファイル毎に異なるポイントでデュアルゲイン、つまりネイティブ感度が多数に発動できる回路ってことあるのかな?
ノイズリダンクションかもしれない。
まぁ、予約しているから自分で入手してからテストだな >>308
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
せ >>299
公称ダイナミックレンジなんてa7s2のs-log3だってめちゃくちゃ高いけどね
でもCineDのテストだと10半ストップ程度しかない
FX9はそれより1ストップ上だがa7s3のダイナミックレンジはそれより更に1ストップほど上
ARRI ALEXAみたいに1000万クラスのガチシネマカメラならまだしも、100万レベルのやっすい業務機のFX9の描写なんて高々知れてる
ローリングシャッターだって業務機の割に良くないしな
映像描写て部分だけならトータルでa7s3の方が優れていても何ら不思議ではないし、個人的にはa7s3の方が上だと思っている >>299
a7s3だって実際はデュアルネイティブISOだろどう見ても ま・ 俺も買うので届いてからだね。
ユーチューブで見て想像しているだけだからね。俺も。
印象としてはとりあえず甘いと思っているので、自分が満足できるようにPPでディテールなんかは
違和感を感じさせない範囲のところまででどの程度上げられるかどうかをまずテストしたいかな。
可変NDがないからどんな現場でもというわけにもいかないしさ
YouTubeの画質で甘いとかわかるもん?
Vimeoとかじゃないと無理だな
>>314
わかるよ
相対的なものだから
全部甘くなるけど
7S3は より甘くなる >>311
お前の印象なんてどうでもいいよ
ARRIとFX9と7S3の比較動画をあげろよ
それが出来ないなら黙ってろ
頭でっかち君 >>317
同じ条件で撮り比べた事がないので分かりません BODYはこれを買うけどレンズ選びが定まらない。
目的は登山、星、スナップは35mmをよく使う
20mm f1.8に何かを足すべきか
16-35 gm で全てカバーすべきか
軽さ、明るさ、利便性、写り
アドバイスあれば教えて欲しいです。
20mmの軽さ、明るさ、写りを取るか、利便性の16-35を取るかで悩んでいます。
1635は使い勝手いいね
俺は24105一択だけど
4k60p撮りたいけどスチルも外せないから
12Mがどんなもんかストアで試したりしたけど
やはりR3は手放せなさそうだ…
M4が30Mで4k60pいける噂が出たからそれまでの繋ぎかか
広角はズームの方が便利だし16-35かな
星は明るさあった方が良いけど2.8なら十分だし
足すとしたら50mmF1.8
>>324
7Wは4k60p搭載は間違いないと思うけど、
スーパー35クロップのドットバイ状態でのみという条件がつくと思う
総素子数1800万画素くらいまで減らせばフルサイズでのオーバースキャン4k60pが出来ると思うけど、
写真ユーザーが怒ってしまってセールス落ちるから2400万か3000万はあるからクロップしないと60pは無理。
ビニングモードがあればフルサイズでも出来るけど、、、それだとあんま使わないよね 写真も4K60pもって人間はR6がちょうど良いと思う
10bit4:2:2の4K60pも30分撮れるし必要十分
下位機種ってことで少し手を抜いてるところがネックだけど
7Wに4k60pは乗せないよ
7sが売れなくなるやん 当たり前
α7IVに4K60pは載せるでしょ
パナはほっといても良いだろうけどキヤノンには対抗しないと
ただ3000万画素ならクロップありだな
クアッドとかが来ると面白いけど
>>327-328
R6は良いと思ってたけど本体サイズが妥協できないんだよね
クロップは別にいいんだけどそれよりオーバーサンプルはさすがに無理かねぇ
R6はしてるようだけど >>332
大きさはそんな変わらん気もするが
4K60pはキヤノン(R5R6)もソニー(FX9)も今のところ5Kからのオーバーサンプリングが限界
α7IVが3000-4000万画素あたりに高画素化したら1.5倍クロップのオーバーサンプリングになるかもね
ちょうど今のR5みたいに >>333
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
こ >>333
大きさ変わんないかなあ
4k120pを難なく取れるパワーはあるから
60pのオーバーサンプルも余裕なんだろうけど
差別化やマーケ的なところで実現されるかは正直微妙だよね
パッと見でS3より綺麗に見える4k60pが撮れてしまうってどうなんって感じだし
FX9とも被るし
SONYはそういうの許さなそうだなぁ >>335
うん。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
へ 時期が違うからな
7S3はあくまで数年前の基準でのカメラ
正直すぐ時代遅れになる仕様
つまり7IVは4K60P
精細感は7S3を上回る
が
8bit 420
レンズ相談、答えてくれた人ありがとう!
重さとデカさを許容して16-35 GMがベストっぽいですね。
2400万画素4k60p422 10bit 1.2倍クロップ
これだろ
s3ベースのボディでいつでも出せる準備はできてるはず
正直10bitは欲しいんだよな
自分の撮りたい環境が限定してる場合や屋内ライティングを自分で設定できるならいいんだけど
雲の陰り具合で一つで露出が変わるピーカン晴天とか、照明使えない暗所とかレンジが広い方が助かる
>>335
確かに今までのソニーならやらんと思うけど
R5R6が出たから対抗せざるを得ない気がするな
α7SIIIもR5への牽制で出したのかもだが本来直接競合するのは無印とRだし
R5R6か出たことによってα7IVは期待できるのではと思ってる >>341
無理。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
と 別に面白くないよ
いつもの一眼タイプシネマEOSだろ?
EOS-1D CのRF版
何も大騒ぎすることない
なんか一本で基本つけっぱにしたいなと思って、いったん16-35Zを買ったんだけど、youtuberの渡辺って人が貸してもらっていた20mmのほうが軽くてよかったかなあ。
>>340
外付けレコーダーつければできるだろ
その前提で4K 60pももともとA7Sの時代から可能だし
アクセサリー買えばできることできないできないって騒ぐバカって珍しいね?
そんなシビアな撮影なさってんならなw
10bitの圧縮コーデックH264録画してるかっこいい俺って
そもそも馬鹿でーすと紹介してるようなものだよw
ProRes 4444QXくらいで録画しないとなw
>>341
Canon RAWなんておふざけの規格をいちいち採用してワークフロー乱すほど現場は暇じゃないよ
GoProとかなら機動性があるので特注モデル作らせてまで使ったりするがねw >>345
馬鹿、なの?
キヤノンが業界トップになることは
金輪際ないよ
夢見すぎ
唯一トップだったスチル分野をソニーに明け渡したのが痛かったな
まあ自業自得だから仕方ないけどw >>348 その前提で4K 60pももともとA7Sの時代から可能だし
修正
→ その前提で4K 60pも、もともとA7S2の時代から可能だし >>338 1635GMいいよね。動画のことだけでいうと残念ながらブリージング多かったです。
2470GMと24105Gはよく抑えられてるらしいです(HPに出てた)。SIGMA2470も優秀らしいです(とるなら参照)。
自分は1635GM持ってるから追加で24105Gにします。万能かも。 >>353
うん、どの分野でも一強はユーザーからしたらデメリットの方が多いよな
カメラはレンズの関係もあってなかなかメーカーの乗り換えとかはし辛いけど(^_^;) >>353
せめぎ合い?ユーザーにメリット?
何言ってるの??
キヤノンなんてあってもなくても
ソニーは革新的な技術を次々生み出して
ずっと映像業界をリードし続けてるんだが…
キヤノンなんて5D2で天狗になってシネマイオスぶち上げたけど
民生も業務用も全滅だったろw
R5で5D2の夢をもう一度で8Kぶち上げたけど
やっぱり自滅したし
馬鹿なんだよキヤノンは
メーカーもユーザーも
スチルで長年覇王だったから勘違いも甚だしい
そんなお前にはXL1がお似合いだよw
いやXL1はめちゃめちゃカッコいいけどな!
お前には勿体ないわw 動画用にタム28-200はどうだろうか
AFが気になる
>>352
動画もメインでやる予定なのでブリージング多いのはちょっと残念ポイント。20mmも多いという情報あったけど、 >>339
安心して諦めろ。そのスペックは絶対にないから >>360
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
と 24mmf1.4と135mmf1.8買ってきました。
ビックカメラオンラインで予約してたんだけど、もう注文分のポイントがついた。
まだキャンセルもできそうなんだけど、お届け日は9日。
なんだこれ。
まだまだ先だと思ってたんだが、発売日も近づいてきたなぁ・・・
下取りは既にポイント換算で売却済みなんだが、キャンセル
するか迷ってるわ。
ポイント不正取得は出来ないよ
キャセルすれば当然ポイントはマイナスされる
ポイントを使ってしまっていれば、クレジットカードからマイナスされる
>>365
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
い >>365
普通にポイントで買い取りにしてるだけだから問題ないよ。
SVはR5みたいな割り増しじゃないからね。 もうポイント、LINEポイント含めて使ったわ
キャンセル出来るなんて知らんかった
誤解を招く書き込みだったかな?
SVは下取り購入で予約したので、決済はまだしてない。
下取り予定の品物は既にポイント換算で売却済み。
なので、商品確保、下取り商品送付のメールが来たら
下取りなしに決裁を変更してもらってポイントで支払う。
キャンセルしてもポイントが残るだけで問題ない。
キャンセル続出でヤバいんだろうな
提灯記事や提灯動画が増えてきた
明らかに低画素で甘い画質なのに、そこには一切触れずシネマカメラに匹敵だの場合によっては上回るだの
ちょっと酷くないか?
S-Logのグレーディングをいいことに、シャープネスも調整してる気がする
>>371
画素数云々言うならCinema EOSの885万画素4kはどう説明するのかな? >>372
だから
シネマカメラを引き合いに出して
オーバーサンプリングとの比較を無視してる
という話なのだが…
通じてる? フルサイズで4K120pまでいけて10bit尚且つ夜間撮影に強く4K60pを無制限に撮れるだけで十分価値があるよ
>>375
7S3はYouTuber向けのカメラではないからな
面白味はないからこの手の輩には向いてない 心変わり激しいユーチューバー達の
テンションMAXんときに発売しなかったってのがホント大失敗
>>379
クッソ綺麗だな
なんかのCMみたい
これ余計な機材なく単体で撮れるのやべーな C70ってフルフレームじゃないのか
同じくらいのサイズのFX9が欲しくなるな
>>383
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
ほ ガチムチの信頼感
まぁでも総合的にはsiiiだなー
内部rawまで積んじゃえば良かったのに
C70良さげだけどフルサイズじゃないのな、ボディも1kg超えか
>>379
俺もこの動画みたわ、ジンバルいらねーやって思えてくる。 >>387
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
め >>378
殆ど売上にならず撮影テクニックも作品実績もない
PV稼ぐために炎上狙ってる日本の底辺チューバーが数人喚く程度なんの問題もない
やってることは企業案件くれるところにはステマ
嫌いなところにはディスりとか総会屋と変わらん C70は外観は最近の一眼スタイル動画機だけど、これは完全な業務用シネカメラだな。
写真を完璧に捨ててメカシャッター排除してその代わりにNDフィルターあるし、ミニだけどXLR端子も装備してるし
7s3とかの写真機の動画モードでやりくりするユーザー層とは全く違うユーザー向け。
これから出てくるFX6を考えるユーザー層とガチンコする機種だろう
>>392
RFマウントにネイティブシネマレンズが揃わなきゃ無理だろ >>379
小汚えオッサンが買う買わねぇ喚いているより圧倒的なまでに説得力あるわ YouTuberにC70ってマジでいらんよな。
7siiiすらいらない気が。
ところでC70のサイト誤字多すぎないか?大丈夫か?
>>371
ジョーカーなどハリウッドでも使われまくってるALEXAminiとかセンサーは3.5Kしかない
高画素バカのREDなんてハリウッドじゃまだまだ殆ど使われてない
ARRI最大の6Kカメラのセンサーサイズは54mm×26mmで横サイズはフルの1.5倍で、映像に最も必要なのはダイナミックレンジて考えだから解像度増やせばセンサーも大きくする 発売近づいてきたから色々揃えはじめてる
みなSDどうしてる?V90だとLexarとかシリコンパワーとか良さそうだけど
それともCFEXPRESS選んでるのかな
>>400 TOSHIBA EXCERIA PRO N502
128GBで1.2万 256GBで2.5万 怪しいメーカー外すと一番コスパがいい気がする。 編集のしやすそうな4K24Pから動画撮影始めたいので、しばらく普通のSD使って様子見て、それからタフの80GB買うつもり
シネマカメラでメイン解像度をオーバーサンプリングでつくるのってパナのEVA1とソニーのFX9くらいしかないだろ
Sはシネマカメラ寄りに設定されてるから問題ないけど
S以外って解像感強すぎてジャギーが出る
だからほぼ全てのシネマカメラはドットバイドットなんだよ
でもR5のオーバーサンプリングはジャギーが出ない
α7より線が太いんだけど解像感もあってちょうど良い感じだわ
>>376
新世代の画作りになっても相変わらず色がおかしいんだな… ソニービルで触ってきた。
そこで解説員に聞き忘れたんだけど、4k120fpsの録画時(カード内)って音声は録音されるのかな?
すっかり涼しくなって
真夏の炎天下での検証実験も出来ないし
逃げ切ったなw
さすがソニー
>>376
ラスト付近のVENICEのFF6kを編集で4kにした(FX9は本体内でやってる事だが)絵と
7s3の絵との比較ってやっぱり解像感の違いがクッキリですな
オーバーサンプリングの優位性はやはりあるわ >>413
そうだね
明らかに違うのに
デジタルシネマの現場はドットバイドットが普通
オーバーサンプリングなんてしない邪道の
オーバーサンプリングの解像感は一切無視した
7S3はARRIに匹敵場合によっては上回る最高!の提灯記事ばかり
何かがおかしい オーバーサンプリングのメリットはあるが、今の段階ではデメリットの方が大きいって話が分からないのかな?w
4K60pも5Kからのオーバーサンプリングが限界だし
一眼はスチルの解像度があるから仕方なくやってるだけ
どっちの画質が好きかどうかだから。
オーバーサンプリングのキリっと感が好きな人はオーバーサンプリング機が欲しいだろうし、
素な感じのデータが好きな人はドットバイ機を求めればいいんじゃね?
キリッと感が好きな人にどんだけ素の良さを強要しても無理やろ。逆もしかり。
一般人相手だとオーバーサンプリングの方が高評価えられる面はあるので、
仕事の相手次第で使う機は違っていいよ。
映像のプロ同士で素のナチュラルが好まれるという面はあるが、それも最終的に納品が一般人なら一般受けしやすいように編集でシャープ掛けるやろ。
自分の価値観じゃなくって、金支払ってくれる人の価値観に合わせないといけんのだから。プロは
>>418
R5は短尺で撮る分には問題ない
スチル性能完璧だしね
α7RIII/α7IIIだって4K30pは20分くらいで止まるが困ったことないわ
もちろん動画単体ならα7SIIIの方が良いけどね ジャイロデータはジンバル使うよりえぐい画撮れそうで楽しみ
だからそのシャープネスをかけた映像を
あたかも低画素でも精細感に問題はないよ的に扱うのは比較動画としてどうなの?という話なのだが・・・
先ずはその動画を見てくれよw
さっきから話が全く通じなくて困ってる
>>391 ユーチューバーが
>>やってることは企業案件くれるところにはステマ
>>嫌いなところにはディスりとか総会屋と変わらん
ユーチューバー
総会屋
共通点は両方とも朝鮮系だということですお 高橋けーすけなんてモロ朝鮮人だもんな
奴の仲間も全員朝鮮人
ヤバいよね
あんなのを公式で起用するって
7Cのプロモーションに関してはソニーはしくじったと思う
>>425
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
き オーバーサンプリングとかマジでいらないわ。
とにかくローリングシャッターの歪みを減少させなければ
三脚固定の退屈糞動画かジンバルに載せた
ヌルヌルキモ動画の撮影にしか使い道がなくなる。
>>429
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
ひ 朝鮮人嫌いをアピールしたところで君のところにレビュー依頼は来ないぞ
CFカード高すぎるんで、SDにしたいんだけど、4k60pだったら、SDXC UHS-2は必須かなあ?
120pはCFカードじゃなきゃとれないんだよね。
本人と仲間が活動し始めたか
日本で金儲けするならそこはひた隠しにしないとな
てか、わざわざここで日本人YouTuberの名前出すなよ
日本人の量産ゴミ動画なんて誰も興味ないんだし
ヒカキンなんて、思いっきり朝鮮名でやってるから、潔いよな
>>433
それよりαの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたた >>443
MFっていうか固定フォーカスだろ
この手のBロールってたくさんあるしBTSも用意してくれてるから見てみたら >>445
お前の目は節穴か?
フォーカスリング回してるか?
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
&feature=emb_title
Canon EOS R5(製品版)のレビュー
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
α7Siiiはウェディングビデオ作成でほぼオーバーヒートしないとの事。撮影場所はアメリカのテキサス州で華氏110度以上(摂氏42度ほど)の条件化で撮影しても4K 60pで一切オーバーヒートしなかったとの事。
唯一オーバーヒートする条件が4K 120pでの撮影で、完全なクールダウンの状態から約55分でオーバーヒート。復旧後すぐに4K 120pでの撮影を行うと約13分で再びオーバーヒートする。
しかし、仮にオーバーヒートを起こした直後に4K 60pでの撮影に切り替えた場合はバッテリーがなくなるまで一切オーバーヒートしなかった模様。
尚、オーバーヒートからの復旧時間は約2分。
一方のR5は8K 30pはおろか4K 120pも全く使い物にならないとの事で、4K 24pならば比較的長く撮影する事が可能との事。
ただし、それでも25分程度となる公算で、しかも電源を入れた直後からセンサーが加熱を開始するようで、撮影の寸前まで電源をOffに切ることを推奨するとの事。
その際の撮影可能予想時間はスイッチを入れた直後からバラバラで25分が20分になったり10分になったりするとの事。
吐き出される動画のクオリティに関しては素晴らしいと評価していた。 >>480
はい嘘。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
て ジェットのレビュー悪くないじゃん
前出てた北のマッチョゴリラのレビューより全然良さは伝わる
>>483
そうかな?ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
あ 求められているのは写真の腕より芸人力だからな
ジェットも悪くないんじゃない
>>485
レビュー見るとダメみたいだね。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
は >>487
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
え >>483
結構いいな
三角環が動かない仕様とか地味に知れたわ α7s3予約と同時に加入したα安心プログラム
カメラの予約をキャンセルしたんだけど安心プログラムだけキャンセルさせてもらえなかったwww
どうすんの?これ…
>>489
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
さ 8kなんてまだまだ必要ないから動画重視ならこいつでいいわな
つーか8kなんてそう簡単に普及せんやろ
そう8Kは普及しないよ
8K放送なんて需要ないから
4K放送も失敗してる今現在
>>492
4Kですら普及はまだなのにね
しかも60pで時間無制限撮影出来ないと駄目っていう風潮だし
無理して8K搭載しなくて良かったよほんと
まー24pや30pでオーバーサンプリングのカリカリ4K動画撮りたいっていう需要もあるとは思うけど
そういった向きにはα7R4買ってくれやっていう話やね
6K60pをクロップ無しで撮影でればそれが理想だけどそれは無理かファンが必要なんしょ
ファンレス防滴の便利さもあるし良い iPhoneが出た時に
スマホは絶対に失敗するって力説してたバカを思い出す。
技術が進化すれば今より高解像度になるのは必然。
>>495
この手の一つ覚えのバカは
3DTVの時も同じ事言ってたの覚えてないんだろうな >>495
比べるものが飛躍しすぎでおかしいだろチミ
チミはUltra HD Blu-rayが流行ると数年前にいって
全然普及していないんだよ >>496
この手の一つ覚えのバカは
FHDの時も同じ事言ってたの覚えてないんだろうな >>497
Ultra HD Blu-rayが流行ると数年前にいってないが? >>498
FHDなんか要らんなんて言ってた奴殆ど居なかっただろ
居たとしても圧倒的に少数だったぞ
勝手に都合良い仮想敵作って話をねつ造すんなよ >>494
8K搭載しなくて良かったっていうか搭載できなかったんだよ
パナは今年7月までには8Kフルサイズ出すって公言してたんだが、やっぱダメで2022年までにって延期したんだよ
パナは8Kやる気満々なんだが技術的な問題がある >>500
いや居たよ。
女優の毛穴を見るもりか
ハイビジョンでタモリを見てどうする
とか >>502
そらどんな事にも反対する奴は必ずいる
それがマジョリティだった訳じゃねえだろ
捜せばマリファナ合法化しろって言う奴もいるけど
ソイツらがマジョリティか?
そんな特殊な一例をさも大多数が言ってたみたいなミスリードしてんじゃねえよ
HD化の時は地デジ化する10年以上前から
HD化する前提でテレビ局も動いてし現場もそのつもりだった
今は8Kどころか4Kにすら対応する気ねえぞ
ウチの会社も一応今年マスター含めスタジオ全部4K化が終わった所だけど
社員の誰一人4Kに移行するなんて考えてない
たまたま機材的にもうFHDのみなんて機材売ってないから勝手に4K対応したみたいなもんだ うん
つまり機材は4Kなんだろ?
じゃあ4Kやらなきゃダメだろ
誰が見るとかそういう事じゃねえんだよ
業界がやるって決めたんだからやる
そうやって映像業界は発展してきたんだよ
ハード屋の都合
業界は決めてない
NHKと総務省『だけ』が勝手に決めて突っ走ってるだけ
そのそも全世界でどこも共感してないというガラパゴスねw
>>505
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
い、 つまり国の都合で尻叩かれて、無理矢理8K作らされた結果、副次的に進化したのが一眼で4Kを撮る為のセンサー製造技術ってとこだな
なら、まだ一眼動画は4Kでよくね?
>>505
それは8Kだろw
4Kと一緒にするなよ youtubeからして4k
世界はもう4kで走り始めてるよ
インフラ次第で8Kもあり得る
オーバースペックでもナンデモ新しい規格が需要を呼ぶ
軽技術で済む開発現場は中国に席巻されるからね
>>501
パナは安全マージンに拘るからな
時間制限とか無理すれば8kはS1Rの頃から出来ていた(S1Rの10bitHDR動画切り出モードに7680x4320がある)
のだろうが、フラグシップで出したい欲があったのだろう
技術云々よりもその安全マージンを守るところからパナユーザーは多い
キヤノンは強引に8kにして宣伝効果高めたかったのだろうが、色々顰蹙買った
スチル機として出せば最上級の高画素機になっただろうに、8kが仇になった
そういった意味でソニーは画素別に派生機作って上手いよ 8kは人間の視覚の分離能力的にねぇ。
視聴面では80インチ、できれば100インチとか大きくないとね。人間の目の性能は低いしな。
数百メートル上空から地上のリスを認識し、時速300キロ近い速度で落下しつつも捕らえ続けるハヤブサみたいな視覚性能はないので
撮影時においてはフルサイズでの8kは感度が足りない感が。
光量豊富な屋外はいいけど、室内では感度が厳しい。自分のノイズ許容としては室内だとフルサイズで2400万画素のISOが3200までが限界ですわ。
解像度よりもノイズの少なさが大切に感じる
8Kはともかく
4Kは不要とか、視聴環境が普及してないとか
いくら何でも無理がある
>>510
できねーよ
AFも前世代的なコントラストだぞ
有機センサーも頓挫してセンサー事業撤退
根本的に技術がないんだよ
それともS1Rで8Kできたなんて根拠あるのか?
低画質の4K60pですら15分で止まるんだぞ
R5の方が8Kより撮れない
そもそもR5は全く売れないS1Rと違ってバカ売れしてる >>512
ハリウッド映画は
3.2K撮影 2K=HD配信 *宣伝用に4K配信とかやってるがほとんど意味がないので
配給会社はHD=2K、4Kなんてことは実際には気にしない
物によっては
4K撮影 6K撮影 2K=HD配信
でお前のガキか飼い猫の動画は
4Kと8Kで撮影して 4K 8K 配信?
4Kや8Kは文書の表示には役立つけど
なめらかな動きを再現するために、適度なモーションブラー=被写体ブレを出す=解像度は落ちる
を基本原則として入れる動画作品には、8Kは必然性は低い 7S3はFullHDに縮小すれば4KFHDオーバーサンプリングで高精細
4Kカメラじゃなく超高精細FHDカメラの到達点としてFHD映像制作者に大人気ってことでいいじゃないか!
な
そうしようよ
じゃないと発売日前に陳腐化が酷すぎて悲しみがとまらない
仕事で4K納品なんてほぼ無いわー
時間単価で最も予算ある在京地上波CMがHDだしなー
正直5年前に買ったFS7でさえまだ戦えるけどα7s3はAF使いたい場面や暗所、ジンバル用に期待してる
>>516
それCMじゃなくてテレビショッピングだろ?w >>503
3DTVが売れるって言ってたのも
極少数だったが? >>505
50インチ以上のテレビは世界中でほぼ100%4Kなんだが? >>519
大部分の番組は
HD(720pもあるな)からの4Kアップコンバート作品で
お前ら
「4K動画すげえ」
と感動している間抜けな現実 >>520
世界中の人がマヌケで
お前1人が賢いんだw
病院に行った方がいいぞ。 >>520
悪いけどそれは無いわw
お前はテレビ放送をナメてる >>522
貧乏ぇBS4K見たこと無いんだなw
通販以外はHDアップコンが半分以上
NHK以外の民放は4Kマスターなんてごく僅か
もしかして、地上波が4Kだと思ってた?ww >>513
だから技術の問題じゃねぇんだよ
同じ製品でも
最大値で表記するか最小値で表記するか
これで印象が全然違のがわからない馬鹿なのか? >>513
あとお前R5ユーザー?
R5の動画なんて無理したゴミみたいなもんじゃねぇか。
まだパナのほうが性能微妙でもきっちりマージン死守していてそれは評価に値するわ
まして、このスレに来てα7SIIIのようなパーフェクト機と比較するなボケ >>520-521
ちなみに4Kで配信されてる映画って、デジタルでなくてフィルム撮影だったりすんだよね
Star Wars: Episode IX - The Rise of Skywalker (2019)
https://www.imdb.com/title/tt2527338/technical?ref_=tt_dt_spec
これってデジタルでは4K配信だけど、元はコダックの映画用フィルムでの撮影w
Negative Format 35 mm (Kodak Vision3 50D 5203, Vision3 500T 5219)
Cinematographic Process Digital Intermediate (4K) (master format)
Dolby Vision
Panavision (anamorphic) (source format) まあアプコンが多いのも現実だし、視聴者が4Kの必要性に理解が薄いのも事実だよ
HDで満足してる人が大半の世の中でわざわざ4K専用に動画を無償で作ることもないし
キヤノンは情弱向けの誇大広告が酷いからな
ニコンやフジ、オリパナは割と堅実
ソニーは以前は誇大だったが
三世代あたりで堅実路線になってきた
>>521-522 >>517
さて妄想くんのためにもう一発
アメリカの人気映画ワンダーウーマン
Wonder Woman (2017)
https://www.imdb.com/title/tt0451279/technical?ref_=tt_dt_spec
使用されたカメラはデジタルとともにArriflex 435というフィルムカメラも使われてるし
デジタルも65mmの超特大センサーカメラも動員
Arri Alexa 65, Hasselblad Prime 65 Lenses
Arri Alexa Mini, Panavision Primo Lenses
Arri Alexa SXT, Panavision Primo Lenses
Arriflex 235, Panavision Primo Lenses
Arriflex 435, Panavision Primo Lenses
Panavision Panaflex Millennium XL2, Panavision Primo Lenses
Phantom Flex4K, Panavision Primo Lenses
**panavisionはパナソニックと関係ない会社
当然撮影はフィルム、デジタルでは3.4K, 4K, 6,5Kで撮影されたが、公開配信データーは、
なんとHD=2K
お前さんはこの映画も「4Kテレビはすごいのお〜」と眺めているわけだなw
35 mm (Kodak Vision3 50D 5203, Vision3 250D 5207, Vision3 500T 5219)
Cinematographic Process ARRIRAW (3.4K) (6.5K) (source format) (some scenes)
Digital Intermediate (2K) (master format)
Phantom RAW (4K) (source format) (high-speed shots)
ProRes 4:4:4 XQ (4K) (source format) (some scenes)
Super 35 (source format) 特にテレビなんてわざと低画質で配信するからこそ、後日Blu-rayなり有償での4K配信に価値が出てくる
このスレにやって来てα7s3が4K止まりと荒らしてた奴は息出来ないわなー
なんせ地上波キー局CMが4Kと勘違い
映画の殆ど全部が4Kマスターと勘違いしてたんだからなー
そりゃー、ネトフリやAmazonオリジナルくらいやでー
>>532
アホ!EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
ま >>527
Vision3はデジタルスキャンに対応した最新フィルム
6Kスキャン4Kマスタでデジタルインターミディエートしてるでしょ
2017年は2K配信だったかもしれないけど
2019年はもう4K配信される時代 >>523
TBSのワイドショーのカメラとかソニーや池上の4Kカメラだけど
マスターは4Kでしょ? >>527
SWは旧作と馴染ませるためにエイブラムスがアナログに近いワークフロー採用しただけで
全部がフィルムマスターとかアホっぽいw
自称ニート業界人様は早く映画撮ればいい >>531
普通にテレビの配信帯域がHDまでで足りないだけです
しかも2年くらい前からデータ放送やNHKの実験帯域で
他の局の帯域が低下してたはず >>525
意味わからん
お前は映画館でしか映像を見ないのか?www >>534
業務用としての4Kはコンシューマーデジカメよりもっと早く普及してるんですが
配信会社は
大画面で見た観客の反応として
1:2K=HD アップコンバーターで4K映写機にかけたもの
2:4Kのママで配信したもの
が異ならないデーターがあるから2K配信してるんだよ?
>>534
Super 35mmて、APS-Cよりやや小さいサイズだよね?
まあ最新フィルムがあ〜
とかまた知ったかで話すの辞めたら? >>527
>>530
キチガイが長々書いてるが
じゃiMac5Kは意味がないのか?
モニターは全部FHDでいいのか? >>538
映画館の大画面で観客から苦情が出ないものを
お前の持ってる実際は23型モニター、あ、ノートの13型かw
でわかるのかw >>540
キチガイはお前だろ
動画として鑑賞するなら実際は意味がない
動画制作時点で考えても
キミの自慢のiMac5K
そもそも5Kじゃ、6Kで撮影した動画を縮小表示してるだけだよ? >>542
え?
iMacの27インチ5Kで見ても
4KとFHDの違いがわからないの?
ウチの3歳の子供でも違いがわかるんだが?
メクラ?
老眼? >>541
映画館の大画面で観客から苦情が出ないって
席からスクリーンまでどんだけ離れてるんだよ?www
お前は映像を見る時に必ず10m以上離れるのか?
それは何の修行だ?wwwww >>543
動画として動いてるものを見た時の話をしてるんだが
細かい文字の文書閲覧とかのはなしはしてない
そもそも
最初からずっと止まったものの動画取るなら
最初から写真一枚だけとって、動画ソフトでタイムラインで引き延ばせ、静止画動画完成で
動画ビデオ撮影する理由がないよな >>544
ちなみに2K=HDから4Kでアップコンバートした動画と、4Kで撮影した動画を左右対称に
並べて検証した人がいるな
どっちが本当の4K動画か言い当ててご覧というクイズ番組
モニターに目じっくり至近距離で検証できるぜw
Upscaled 1080P HD VS 4K
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>538 >>547
前置きが長いビデオだが
検証動画は
二分14秒からな 映画ガー映画ガー
ww
映画が大好きなんだねw
かわいい坊や
>>549
おちんちんむき出しのおじいちゃん
>>547
の動画の違いは10m離れれるとようやくわからない水準かい?
編集で差をもっと小さくすることも可能だ
2Kアップコンバートの4K
と
元から4K動画
の比較クイズ番組 >>549
の孫は3歳で4KとHDの区別がつくという天才か
ホラ吹きか?検証してくれ 映画ガークンの4K要らない理論は根拠がないから説得力ゼロなんだよな〜
思い込みだけでいくら喋っても誰も聞いてくれないよ?
それに映画しかない世界に生きてる人はともかく
少なくとも俺は映画以外にも映像のある世界に生きてるから
映画ガークンの話は聞いてもしょうがないんだよw
ガガークンはお仲間の映画サークルで語ればいい
そこならガガークンは尊敬されるんじゃない?
オタサーノヒメ的なブスもゲット出来るかもw
あ、もうヤッちゃったかww ブスはブスの良さがあるからな
そこは同意する
>>552
>>547
の回答はまだかな?
10メートルも離れないと違いがわからない水準ですか?
>それに映画しかない世界に生きてる人はともかく
少なくとも俺は映画以外にも映像のある世界に生きてるから
ふーんそんなお方が5チャンネルでだべっててどうすんの?
日本てプロの世界、まだ情報は飯の種で他人に教えない文化があるから日本語のネット情報だけ頼りにしてると
いつまでもアマチュアでしか無いけど
そこの必死にしがみつく超絶な映像作るジジいって誰?
>>543 でかいた「三才の子供が4KとHDの動画言い当てる」って、まだろくにしゃべれないだろう?
お作品紹介してよw >>552 >それに映画しかない世界に生きてる人はともかく
少なくとも俺は映画以外にも映像のある世界に生きてるから
アンチソニーの仕事と言うならまだ話はわかるが
安っぽい俗世の高尚な映像仕事なさってる方が5ちゃんのスレに張り付いてるっておかしいよね
ニコン、キヤノンの社員でもないのに代理営業活動のおじいちゃんかなw >>552 少なくとも俺は映画以外にも映像のある世界に生きてるから
ああ、思いついた
底辺のコンサートや、会議、地下アイドルの録画引き受けてる底辺プロさんで
クライアントに4K動画と言って料金せしめる商売の方ですかw >>553
ガークンは思い込みが激しすぎてw
ガークンが相手にしてるの、複数人だからさ
回答ワーとか紹介シテーとか言われても何のことやらw
取り敢えず落ち着けよ
全員がガークンの敵じゃないから
多少は共感してくれる人もいるみたいだし
な
ガークンの映画愛はわかったw
あれだろ?カメ止めの上田慎一郎とか崇拝してるグループだろ?
口調でわかるよ
SKIP系かもなw >>556 それに映画しかない世界に生きてる人はともかく
少なくとも俺は映画以外にも映像のある世界に生きてるから
結局
5chのステマ用バイト君ですかw
家電量販店のネットステマとか
まあ、販売計画上、爺には8K動画買わせないとなw
HDと4Kの動画の違いを言い当てる三才の子供 >>543
なんて脳内子供登場しちゃうし >>545
4Kに意味がないなら
なぜYouTubeは4K8Kやるの?
Googleの経営者はバカで
お前は賢いの? >>558
EOS R5の販促の使命が仕事らしいが
おまえ
>>543
で三才の子供が違いを言い当てたって書いたよな
三才の子供ってろくにしゃべれない段階だが
実在するのか?
それと
>>547
の比較動画で10メートルも離れないと違いがわからないようにならない水準か? ID:ou45mzpJ0
キチガイほど思い込みが激しく
長文の見本のような例
>>449
馬鹿にカメラを買わせる協力金を受け取れば何でもするさ
ところで
>>547
の比較実験
10メートルも離れてやっと違いがわからなくなるのか?
ネットステマの商売人w >>560
ねえねえ
4Kに意味がないなら
なぜYouTubeは4K8Kやるの?
Googleの経営者はバカで
お前は賢いの?
お前が先に答えたら教えてやるよ。
Googleの経営者より賢いんだから
さぞかし金持ちなんだろうな?wwww >>561
お前は三歳の子供がHDと4Kを言い当てると言った天才だよな
三歳児でそんな芸当ができる?
独身のまま白髪になった爺でしょうw >>563
実際ネットフリックスとか
4KとかHDアップコンバートとほぼ変わらんだろうと苦情出てるだろw >>563 >>561
大好きなEOS R5の宣伝しないの?
ステマくんw
映像なるゲスな仕事より
高尚な仕事しちゃってるボクチン
機材ステマ活動のほうがバイト代高そうだw >>564
早く答えてよ
4Kに意味がないなら
なぜYouTubeは4K8Kやるの?
Googleの経営者はバカで
お前は賢いの?
お前が先に答えたら教えてやるよ。
Googleの経営者より賢いんだから
さぞかしお前は有名な人間なんだろうなwww >>565
ネットなんちやらは知らないが
4Kに意味がないなら
なぜYouTubeは4K8Kやるの?
Googleの経営者はバカで
お前は賢いの?
お前が先に答えたら教えてやるよ。
Googleの経営者より賢いんだから
さぞかし金持ちなんだろうな?wwww >>566
SONYユーザーだが
4Kに意味がないなら
なぜYouTubeは4K8Kやるの?
Googleの経営者はバカで
お前は賢いの?
お前が先に答えたら教えてやるよ。
Googleの経営者より賢いんだから
さぞかし金持ちなんだろうな?wwww >>567
もう答えたよ
バカ爺に機材売りつけたい活動に協力するでしょ?
メーカーから金もらえばw
どっちにしても大部分がHDからアップコンバートした「4K動画」を見せて
「4Kジャンすげえ」とバカから視聴料とれるわけです >>570
え?
え?
YouTubeの4Kってアップコンバートなの?wwwwwwwm >>567
そもそもコンシューマーくけの
ビットレート=品質が低い「画素数だけ4Kのなんちゃって4K」しか撮れないカメラのビデオを
さらに配信の都合上ビットレート=実際の品質を落として
4K放送とか、8K放送って、これもまた品質低いけど画素数だけのギャグだよ
でもカメラメーカーからお金貰えればYoutubeはそれでいい
ところでEOS R5の宣伝に帰ったらw >>570
Googleの経営者より賢い大天才様が降臨するスレはここですか?wwwm >>572
Youtube配信の有料4K映画はそうだよw
配信マスターが2Kだもんw >>573
そもそもコンシューマーくけの?
そもそもコンシューマーくけの????
日本語でお願いしますwwwww w >>574
ビットレートの低いなんちゃって4Kと8K
を画素数だけで判断するキミがいる限り
Youtubeは儲かるからね
キミのようなバカが居るからYoutubeは8K推進だ >>575
え?
YouTubeの4Kって無料動画はないんですか?wwwwww
俺はいつ金を取られたんだろ?wwwww >>576
毎度おなじみ5ちゃんで誤字脱字攻撃というお決まりのパターン
5チャン ステマ要員マニュアルww >>577
ビットレートが低いと4Kや8Kじゃないんですか???wwwww >>579
マジでわからないんで教えて下さい。
そもそもコンシューマーくけの
何度読んでもわからないwwww >>578
えっ、公式配信は有料だけどなw
違法アップロードか
学生の自主制作映画かいw >>582
え?
YouTubeの4Kって公式しかないんですか?
俺が上げてる4K動画はどこの公式なんだろ?wwwww >>583
ビットレートが低いと4Kじゃないんですか? >>583
Googleの経営者より賢い貴方様の名前を是非教えて下さい。
さぞかし著名な人なんでしょうねwwwww >>569
でさ
映画より高尚な仕事してて
HDと4Kの違いを三歳から言い当ててべらべら喋る 謎の生命体の子供がいる
キミ
の作品を見たいと思ってる人多いだろうね >>587
Googleの経営者より賢い貴方様の名前を知りたい人もたくさん居ますよwwwww さて、2Kアップコンバート
4K動画
>>547
の比較実験
10メートル以上離れないと違いがわかっちゃう
天才おじいさんの独演会と=スレ流しが目的のいつもの手慣れたキチガイのフリした5ちゃん常連 >>588
Googleの経営者は
キミのようなバカからお金を取るために
8K推奨
キミの持ってる実際は13インチノート画面だとほぼ意味ないのにw >>591
ガークン逃げちゃダメだよ
ガガーガガー言うだけ言って逃げるのは良くないな〜
ガガーガガー言うなら最後までエイガガー愛見せなきゃ
もしかして上田本人? 鳥類くらいの視神経をもってりゃいいけどさ。
タカ類の視神経細胞は人間の8倍あるし、RGBしか認識できない人間とは違って紫も別途に認識できる。
更には秒間認識できるコマ数も多く、トンボなんかは300p/秒まで全てのコマ数をバラバラにして認識できる能力がある。
人間は24から30フレームを超えると分解が怪しくなり60以上は識別できないという低性能
>>590
早く教えてよ
Googleの経営者よりお前は賢いの?ww wm 4Kイラネくんが暴れてる間に
海外のレビュアーたちが続々と作例アップしてくれてるぞw
すごいな7S3
これは最強パパさんビデオカメラだわ(今どきの言葉で言えば最強V-Logger向けカメラ)
どんなシチュエーションでもパーフェクトな4K60P120Pを安心して撮れる
金と被写体があるなら、今すぐ7S3を買うべきだな
うちのテレビ55インチのFHDだけど、ソファーまで2.5mあるが十分綺麗に感じる
4Kいらない論はわかるが、PCの27インチ4Kモニターで画像編集するとやっぱ必要性感じる
もしかして、4Kって意外と至近距離で比較的大きめな画面をじっくり見る目的でしか役に立たないのかもしれない
シネコンとか4K DLP上映館5年以上前から増えてるし
FHDとかボケボケで見る気しない
>>590
あれれ?
キチガイ君逃げたの?
4Kに意味がないなら
なぜYouTubeは4K8Kやるの?
Googleの経営者はバカで
お前は賢いの?
お前が先に答えたら教えてやるよ。
Googleの経営者より賢いんだから
さぞかし金持ちなんだろうな?wwww >>596
55インチのFHDって今はもう売ってないだろ?
いつまでそんな化石で見てるんだ? ソニーの中の人こんばんわ。Sonyの工場のみなさんお仕事お疲れ様です。ワイは9月15日に
a7s3の予約をSonyストアでしたものです。進捗いかがでしょうか?予約の何パーセントぐらい
完成してるのでしょうか?こっそりリークしてください。
Canonガイジの次は業界マウントガイジが暴れてるのか、なんだこのスレは
まあ発売前で話題がないから仕方ないのか
>>602
お客様へのお届けは10月下旬以降になるかと存じます。 >>604
ありがとうございます。よろしくお願いします。 >>605
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
ね そういえば注文してたsmallrigのa7s3用リグが中国から発送されたみたいです。
みなさんはリグ使ってますか?それとせっかくPD機能搭載なので対応の充電器
も買いました。Amazonprimeデーが10月13日と14日にあるのでそのタイミングで
必要機材そろえるといいかもしれませんね。
S3ボディ買ってお金が尽きて、付けたいレンズの24GM買う余裕がなくなったぜ!
自分も予約遅れたから、家に届くのは10月下旬以降だろうなぁ
8月26日ビッグ予約だけど
今日問い合わせしたら、入荷数がまだ分からないから日程不明だって
本体は発売日に着くけどtype-aカードは注文遅れて未だ出荷未定
しょうがないからプログレコバルト128買おうとしたら在庫無くて256注文
とんだ出費だがtype-aだけじゃ足りんしな…
ATOMOS NINJA Vセットは購入済み
後は7S3を待つのみ
Atmos Ninja V
SDカード Kingston V90 256G 2枚
シグマ 標準ズーム 2470 2.8 DG
は先月〜今月に購入済み
あとは、広角2.8通しレンズ、予備バッテリーx3、リグ、スライダー、可変NDってところだ
7D→FS700 →FS7行ってから久しぶりの一眼だけど
広角レンズ、リグ、可変NDのおすすめあったら教えて!
SVは8/4 10:00に予約済みだが、それ以降に7RW(2台目)と7V買ったんで
キャンセルしようか思案中・・・
ワイの分確保されるまで
どんどんキャンセルしてくれ
>>608
もう一週間以上前に自宅に届いているよ。 >>620
お腹の出た老人の映像趣味って感じで嫌悪感・・・。
こうはなりたくないね。私は65歳で映像仕事を辞めたら、
あとはきっばり映像関係とはおさらば。
今もやってるけど出来る範囲でスポーツをずっと続けたいね。あ~やだやだ。引きこもり老人になるのはお断りだ 長いからね〜
昔からお爺ちゃんだったわけじゃないのよ?w
若い頃はみんなそう思うけど現実は悲しいものさ
むしろこの老人は年寄りになってもこんな最新技術に興味があってアクティブに取材しているから凄いと思うよ
お金に余裕がある人はSonyの予備バッテリー買うのが良いね。
節約したい人はPDで27Wか30W給電しながら出来るらという噂が
あるのでモバイルバッテリー常時接続という選択肢も出てくるね。
youtubeで誰か検証してくれないかな。本当ならPD出力のある
モバイルバッテリー買うかもしれない。
626名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/29(火) 13:07:35.58
16時からDrikinさんが開封ライブやるぞ!
麻倉怜士氏かあ・・昔、ビデオサロンで彼の記事をよく読んだなあ・・
>>625
α6500だけどドームの都市対抗野球の固定カメラでPD使わずに1試合3時間給電で長回し出来たよー 音をモニタリングしたながら撮影する場合はモニタリング用のヘッドホンがあると
便利。自分は環境音+映像の作品撮りたい。
>>628
30分制限あったのでレコーディングはショーグンでね なるほどありがとう。長時間撮影時は給電の方が便利そうだね。
>>625
R5はPD対応29Wのモバブで給電できたので、可能性はある。 ありがとうR5は対応なんだね。高価なカメラはPDがスタンダードになりそうだよね。
撮影するときカメラマンはファインダー見ながら、被写体はバリアングル見ながら確認みたいな使い方できますか?
バリアングル常にonでEVFは覗いた時だけonにしたいな
>>605
>>606
ソニーのα7Cは、キヤノン、ニコン、パナソニックがフルサイズミラーレス市場に参入した後、ソニーが初めて開発した量販店向けモデルであり、本当に意味のあるカメラだと思う。そして、2013年10月に発売されて以来、既存のa7のデザインから最も離れたシリーズとなった。
https://asobinet.com/info-review-a7c-dp-impre/
それはより小さいボディのα7 IIIというだけではないか?本質的にはそうだ。α7Cは最新の「リアルタイムトラッキング」AFシステムを搭載しており、AFシステムの性能をフルに発揮できるようになっているが、スペック的には、より小さなボディに少しアップデートされただけのα7 IIIのように見える。
しかし、その小ささは大したものだ。スマートフォンを使うことなく、最高品質のイメージが撮れる状況を大幅に広げることが出来る。
既存モデルのテクノロジーを再パッケージする手法はZ 5を投入したニコンと根本的に異なるアプローチでは無い。しかし、明らかにコンパクトなボディサイズはニコンZ 5より400ドル高い価格設定を正当化するのに十分なものだと考えている。
特に売り出し価格は値下がりしたα7 IIIと比べて高く、奇妙な値付けに見えるかもしれない。しかし、価格が落ち着けば「C」の意味を評価できるようになるはずだ。 >>617
回して可変NDのってろくなの無いと思う
色がおかしくなったり減光にムラがあったりで
面倒だけど1/8や1/16とか付け替えでやってる まあこんだけ高感度強けりゃ濃いめのND付けといて暗いところは感度上げて対応すれば問題ないわな
本当に暗くなったら外す
可変NDはデータ取れないし、再現性が無いから
ちゃんとした撮影部は固定のND使うところが多いね
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて まか
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうなまにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
可変NDはX状になったり、解像度下がったりするのはわかるが、実際はオンオペ仕事だとNDの付け替えしてる余裕は無いよな
フィリップブルームだってa7s3のテストで可変使ってる
あの新型ND欲しいけどキックスターター終わってるんだよなー
マンフロットのマグネット式のNDってどうなの?
ちょっと厚み増えてケラれそうで手出せないんだけども…
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやっhhてきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってllきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなxじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
7S3用のオススメの可変NDフィルタ教えてください
>>651
Thks!
まだ、バッカーのも配送されてなかったよね?
いつ頃届くんだろう? >>652
こんなものがあるんだね
知らなかった! 0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとひうにおなxじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてんだがなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなxじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなxじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにてにに
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうひこにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにてqq
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきかんたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにてqq
0022 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF3a-QE0L [103.5.140.132]) 2020/09/29 16:14:17
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったんなかったちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったてきたこやるほんとうにおなじことはしちやってきたこやるほんとうさかにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと たことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにてqqれけ
>>652
全長長くなるのが個人的には嫌だな。24mm以上広角だとケラレるのも気になる。コンセプトはめちゃくちゃいいんだけどな。 dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには??!!?を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには!!???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
>>654
そういえばそれプレッジしたの忘れてたわ
可変NDの一番大きいのともう一つ何か買ったはずだが覚えてないw >>669
ソニーα7Cはアイデアだけは素晴らしいがスペックと価格設定は疑問
SonyAlphaRumorsが、ソニーコミュニティのα7Cに関する意見を簡単にまとめています。
・The problem with the Sony A7C
ソニーコミュニティが、α7Cに対して、とても明快で素直な反応をしている。
良い点:小さい。
悪い点:スペックと価格設定がずれている。
α7Cの価格が1399ドルだったら、このカメラは、多くの人にとって素晴らしいエントリーレベルの選択肢になったと思う。
しかし、ソニーは1799ドルの値付けをしており、この価格では少なくとも
4K60pと、新しいメニューシステム、デュアルSDカードスロット、α7R IVの560万ドットEVF、
そしてより高性能な液晶モニタを期待してしまう。
実際はα7IIIより大きく劣るガッカリカメラだ。
解決策:現在の状況では、このカメラは完全な失敗作だ。
ソニーの選択肢は、現在、唯ひとつで、それはホリデーシーズンに400ドルか500ドルの値下げをすることだ。
そして、今から2年後にα7C II をリリースする際にこの間違いを繰り返さないで欲しい。
低い性能に見合った格安価格にすることが求められている。
海外では比較的厳しい見方が多いような気がします。
α7Cの価格に関しては、デバイスを小さくするのにお金がかっているはずなので、
将来はともかく、発売直後の現時点で400-500ドルも安い価格設定にするのは難しいかもしれませんね。
ソニー製品はダメですね。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-7.html
う 発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。:
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
>>625
英語マニュアルによると9V/3Aに対応してるので30W 発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。sl
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。f
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。s
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。Ag
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。
touit 2020年9月29日 19:29
発売が遅すぎた。s
ただそれだけのことだと思います。
数年前であればスペック、価格ともにここまで不満の声は出なかったはずでしょうから。Tr
>>673
5年待ったんだから
1,2ヶ月は屁でもない dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいかあたです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえでわや価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
ソニスト注文のcfexpress type-aが出荷日未定から発売日着になったから、尼で27,000円で注文してたプログレ256をキャンセルしたら今45,000円までに高騰してんだなw
ちょっと勿体なかったな
レンズフィルター
SDカード 256GB 1枚
予備バッテリー
PDモバブ
まで揃えた
あとは120p用にCFExpress160GB購入予定
他に必要なものあるかな
>>685
違う。ソニーα7Cはアイデアだけは素晴らしいがスペックと価格設定は疑問
SonyAlphaRumorsが、ソニーコミュニティのα7Cに関する意見を簡単にまとめています。
・The problem with the Sony A7C
ソニーコミュニティが、α7Cに対して、とても明快で素直な反応をしている。
良い点:小さい。
悪い点:スペックと価格設定がずれている。
α7Cの価格が1399ドルだったら、このカメラは、多くの人にとって素晴らしいエントリーレベルの選択肢になったと思う。
しかし、ソニーは1799ドルの値付けをしており、この価格では少なくとも
4K60pと、新しいメニューシステム、デュアルSDカードスロット、α7R IVの560万ドットEVF、
そしてより高性能な液晶モニタを期待してしまう。
実際はα7IIIより大きく劣るガッカリカメラだ。
解決策:現在の状況では、このカメラは完全な失敗作だ。
ソニーの選択肢は、現在、唯ひとつで、それはホリデーシーズンに400ドルか500ドルの値下げをすることだ。
そして、今から2年後にα7C II をリリースする際にこの間違いを繰り返さないで欲しい。
低い性能に見合った格安価格にすることが求められている。
海外では比較的厳しい見方が多いような気がします。
α7Cの価格に関しては、デバイスを小さくするのにお金がかっているはずなので、
将来はともかく、発売直後の現時点で400-500ドルも安い価格設定にするのは難しいかもしれませんね。
ソニー製品はダメですね。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-7.html
ぬ >>685
さっきキャンセルしたのでプログレストアの適正価格のやつが一個復活しました プログレよりキングストンの方がリーダーもあるのでオススメ
少しプログレより早い
キングストンはイメージ悪い。
サンディスクなら買う。
プログレはSLCと断言してる。
Amazonキングストン256G
27930円ラスト1枚
この機種は直接外付けのSSDに転送出来る機能あったっけ?
ブラックマジックみたいに。
それかメモリカードに録画したデータをパソコン介入させずに
カメラから直接外付けSSDに転送出来ないか?
パソコン持って出るの重いんだよな。
直接外付けSSDに転送出来れば
少容量のメモリカードで足りる。
SIGMA fpみたいに外付けSSDに直接録画出来たらいいのに。
>>693
NINJA Vみたいなレコーダー使うしかない せめてSDカードのデータを外部SSDに転送出来るようにならないものか。
そんなに高度な技術はいらないだろ。
>>696
LaCieのRugged Bossあたりかなあ >>695
ijustineが岩だらけの場所でレビューしたときつこてたな 今こそCFast()からSATA信号直出しの時代!
メディアスロットを単に信号経由地として使うなら
CFexpress → NVME SSD も楽勝なハズなんだけどな
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほのれんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズGK
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにまくおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズGK
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにしはおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズGK
予約初日組なのでSDカードをそろそろ買おうと思ってB&Hで探すも128GBがみんな在庫なしで焦ってます…
皆さんv90規格のカード入手出来てるんですかね?
そもそも元々持ってなかったの?っていう
タフマジでいいよ 最近予約しようとした人がソニストの人に年内に手に入るかわからないと言われたみたいだな
キヤノンは在庫ないってんで人々の話題から消え去ったけど
ソニーはCも用意してあるから話題が途切れないな
やっぱり欲しいときに店頭にないのは選択肢から消え失せるから
今後を考えると単に買えないよりも相当なマイナスになる
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことにはゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやooるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやなやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズGK
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことにはゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやooるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじはさことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズGK
>>709
タフ欲しいんですけど妥協してAmazonでLAXERの128v90にしました。
タフ良さそうですね 0061 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.49.68]) 2020/09/30 21:30:15
676 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-t/ZH [180.199.169.188]) sage 2020/09/30(水) 19:38:06.06 ID:/krBQt200
凄い見やすいけど迷惑掛けてると思ってるなら間違いなんだよね
どうでもいいから触れないようにしとこうぜ
どうせあぼーんなんだし大多数の人が満足する機種を安価で出したら儲からないよね
そういう機種を安価で出してライバル社を潰してから儲けるような
やり方はあまり感心しない
今ぐらいでいいんだよ大多数の人が満足する機種を安価で出したら儲からないよね
そういう機種を安価で出してライバル社を潰してから儲けるような
やり方はあまり感心しない
今ぐらいでいいんだよおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
てるおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじかあことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんおなじことはしません ゆるして
わざわざV90買うなら128じゃなくて256にするべきだと思うんだが
>>694
sataコントローラーとか積まないといけなくなるから大変なんだろう プロじゃないらしいけどめちゃめちゃ良い作例だな
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
4K 60 XAVC S-I (600M 4:2:2 10bit) with the Picture Profiles turned off and set the camera to Neutral with contrast
新しいカラーコレクション?が良さげ >>720
ほんとだね。
映画のシーンみたい。
幸せ感が伝わってくる。 ジェットさんのレビュー3万再生でイイネ700って少なくないですか
これ、すぐブラウザバックして視聴維持率低そう
>>723
検索すると出てきちゃうからねえ
中身なさすぎ ドリキン他色んなS3の映像見てるけど色が緑に寄ってるの何なんだろう
ドリキンの最新動画で言ったら2:40あたりから目玉焼きの白身をS5と比較してみるとよくわかる
あと気付いたんだけど画面のSONYロゴ無くなってるな
これは名采配
>>731
家族と風景を少し。
記録目的なんで変な加工がはいらない忠実色のSonyを選んでる >>729
S5はコントラストも色も露出も滅茶苦茶で比較にならないだろ >>731
俺は人物がメインだけど珍しいのかな
レースクイーンやレイヤーを撮ってるよ
コミケやショーで撮ってるけど
撮影会とかでスタジオ撮りすることもあるよ
お金はとらないからセミプロって感じかね 教えてくれ。ネットフリックスの映画なんかはFHDなのになんであんなに高精細に見えるのかな?カメラが違うから?カメラが違うとどういいの?それとも編集で?自分のa7r3 FHD動画と違いすぎ。
>>736
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
き dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13qw
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13j
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???!を付けざるを得ません。
>>736
a7r3 のFHDって汚いよ
というかFHDをキレイに撮れる一眼ってα7SIIIくらい
だから4KでとってFHDにする方がいいんじゃない >>739
なぜ、a7S3のFHDはキレイ?センサー? >>736
レンズの違いが大きいのと
あとは照明
邦画とハリウッドで使ってるカメラやレンズは一緒だけど
ハリウッドの方が圧倒的に解像感高くてクリアなのかの一番の違いは照明
日本の映像業界で世界から一番遅れてるのは照明部だと思う >>741
だね
ハリウッドどころか韓国にも大幅に負けてるよ
悲しいくらい技術のレベル差が大きい >>729
元々SONYって色がフラってで寒色系だからな
後半の手持ちの歩きの手振れ補正は凄い差があるな
s3は無印やRよりは良くなっているとはいえ、微ブレが目立つ >>740
α7SIIIのFHD120pまではオーバーサンプリングだから
他のカメラは低画質なビニングやラインスキップ
4KがキレイだからといってFHDがキレイってわけじゃない >>741
そりゃまた別の話だ
それに照明だけの問題じゃない >>748
じゃあ高精細なFHDビデオカメラとして7S3を選ぶのは正しいって事だね? >>745
屋外でもものすごい量の照明焚くんだよ〜 FHD最強画質か
4Kイラネくんには最適カメラだね
>>751
アリだと思うよ
ただせっかくなら4Kで撮っておいた方が良いと思うが
ファイルサイズなんて大して負担にならんし FHDがオーバーサンプリングっていうのは初めて知った
siiがそうだったからってこと?
>>750
レンズも関係なねーよ
スチル用とシネマレンズの違い分かってるのか?
ひょっとしてシネマレンズの方が高画質とか思ってるのか?
お前、あんま分かってないんだよ >>755
120pまではそうだろ
そこをスペックダウンする意味はないし
ただし240pはビニングかラインスキップ
だからFHD全画素読み出しの文言がなくなったんだろ >>757
FHDがオーバーサンプリングなら嬉しいんだが
ざっくり検索かけても4kしか言及されてる記事がないんだよね
6500みたいな残念FHDみたいなことにならないかちょっと不安
まぁでもまさかな >>759
俺も本業だ
まードヤ写真あげるつもりはないがなw
それに本業かどうかなんて関係ないんだよ
本業でも知識浅くて下手くそなやついっぱいいるから なんだって、ピクスタとアドビの安動画で動画やってる本業さんですか
本業さんに質問
どうして韓国ドラマは映画のような質感なんですか?
日本のドラマは質感チープで見る気にもなりません
具体的に違いを教えて下さい
>>762
繰り返しになるけど照明
あとはグレーディング
日本はこの2つが20年遅れてる ふーん
5ちゃんでうんちくが本業の動画くんらしいことだw
あともう一個CGもある
ハリウッドも韓国も一見何の変哲もないシーンでも見切れは勿論
質感や隙間埋める為にもCGバンバン使う
>>764
アホか
20年遅れてたら、いまだにベータマックスだろうが
大げさなこというのはバカの証拠 >>768
照明やグレーディングと記録方式の話が何で同列なんだよ?
それにベータの頃からカラーコレクションは存在してたし
それどころかフィルムの時代から当たり前にやってた
当時はグレーディングとへ呼ばれなかったけどな
davinci resolve発売されたの15年前だし
baselightとかも2000年前後だろ? α7s3はとりあえず色々言われてるけど、動画機としては優秀だから買いって事ですか?
>>770
8k6kいらないなら、買って後悔しないと思う。 ポスプロの違いも大きいでしょ?
日本じゃ加工すんなとかばっかで思想が昭和
>>739
言い切るね。デモ機貸してもらったの?それともエスパー? >>764
20年遅れてますかw
確かに日本のテレビドラマは90年代のトレンディドラマと何も変わってないですね
映像も内容も
韓国ドラマは映画のスタッフが作っていて、日本はそれがない、という事はないですか?
映画の手法の有無が違いを生んでいる気もするのですが >>775
うんソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
ね >>777
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
ひ >>775
日本のドラマも映画のスタッフが撮ってるよ
そもそも日本は映画の時点で絵作りチープでしょ?
日本はベタ灯り至上主義だからね
顔が少しでもアンダーになったらダメ
夜のシーンでも黒潰れなんかもってのほか
そうやって出来上がるのは朝ドラの書き割り感全開のセット
実はセットの質そのものはハリウッドも日本も大差なかったりする そういえばズームレンズではブリージングが起こるのは知ってたが
ソニーの単焦点でブリージングがあまり無いレンズってあるの?
知ってる人いたら教えてください。
あとブリージングって編集でいじってなくせる機能とかあるもんなの?
>>773
えっ?
日本の映画はアナログ時代から写真家も使わないいろんな現像手法積極的に使ってきてるけどw 色々な記事見てきたがどうもNDフィルターはケチらない方が良いみたいだな。
結構な値段なので最初の一枚を何番にするか迷っちゃうなぁ。角型もカッコいいし
取り換えが簡単そう。丸形でネジのやつはつけっぱなしでカバンにしまえる。
まようなぁ。
cokinのnuances使ってる
色かぶり無くて綺麗
>>841
マウントが狭いから明るいレンズはむりだよ?http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。た
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37c-4fpq)2020/10/01(木) 19:35:44.15ID:lAYF8E1U0
ゴミ
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37c-OArF)2020/10/01(木) 19:46:00.49ID:rcwLcXc+0
だからさぁ、α7Cは本格撮影用じゃなく、散歩や各種会合用にお洒落に持ち歩くジャンルのカメラ。
とりあえずタムロンの新しい小型単焦点の一本を選んでα7R系持ちがサブにつかえばよろしい。
846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-t+I3)2020/10/01(木) 19:58:02.75ID:R0f8JCg4a>>848
35と24と20のやつ?あれ結構デカいよ
35フードブサイクだし
847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-1OBZ)2020/10/01(木) 20:14:44.37ID:ITa1eKtMa
7R4を買うような層は散歩でもGMレンズを付けたR4を持ち出しそうなイメージだな
区花園町
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2393-/LcI)2020/10/01(木) 20:28:25.45ID:JCVrhQ8t0>>849
>>846
フードにレンズキャップつけれるのは好き。 >>841
マウントが狭いから明るいレンズはむりだよ?http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。た
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37c-4fpq)2020/10/01(木) 19:35:44.15ID:lAYF8E1U0
ゴミ
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37c-OArF)2020/10/01(木) 19:46:00.49ID:rcwLcXc+0
だからさぁ、α7Cは本格撮影用じゃなく、散歩や各種会合用にお洒落に持ち歩くジャンルのカメラ。
とりあえずタムロンの新しい小型単焦点の一本を選んでα7R系持ちがサブにつかえばよろしい。
846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-t+I3)2020/10/01(木) 19:58:02.75ID:R0f8JCg4a>>848
35と24と20のやつ?あれ結構デカいよ
35フードブサイクだし
847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-1OBZ)2020/10/01(木) 20:14:44.37ID:ITa1eKtMa
7R4を買うような層は散歩でもGMレンズを付けたR4を持ち出しそうなイメージだな
らまな
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2393-/LcI)2020/10/01(木) 20:28:25.45ID:JCVrhQ8t0>>849
>>846
フードにレンズキャップつけれるのは好き。 角型はcokinとkaniが良さげですね。cokinは生産終了品(ND32)が出てるので新しいバージョンが
出るのでしょうか?
バッテリー持ち、7iiiと比べて30分くらい少なくなってるのな
3個あれば十分と思ってたが意外に危ない?
>>790
うん。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
た >>782
昔話は要らないです
今の話をしてください >>780
マスカレードホテルのセットが凄いと聞いて見に行ったら ただのセットが映ってて失笑しました
日本映画界って自分たちが世界最高峰だと思ってるのでしょうか
ポンジュノがオスカー獲って、次は俺だとでも思ってるなら大きな間違いだと思います >>789
cokinの可変タイプのnuancesのほうね >>796
問題は熱暴走だね。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
は 夜 4K120Pの映像をたった40万円の民生機で撮れる しかもワンマン
なんて素晴らしい世界なんだ
>>798
日本は残念ながら開封動画ばっかなんだよな…作例がほとんど無い >>801
作例というか
歩きながら自撮りしてアクティブすげーみたいなのしかなく
結果汚いおっさんの顔を見続ける地獄
せめて奥さんなり彼女なりを撮ってくれと…
そういう意味ではジェットやけーすけは まだいいです αとaを変えてyoutube検索かけたときの落差は確かにすごい
日本ではα7〜だけど
海外だとa7〜だから
映画系の学校出た人が、動画作ってる
日本はブラックすぎて、撮って編集する暇がないんじゃない?
日本の有名YouTuberは
買ってみましたー
撮ってみましたー
海外は
作品を作ってみましたー
日本にも作品を作る人はいるが、視聴数は増えないんよな。
買いましたー、撮りましたーのが視聴数が増える。
とはいえ実際参考になるのはオッサンの顔なのも事実だったりする
何で日本人って撮って出し信者が多いんだろうね
スチルもそうだし、動画もそう
撮って終わりじゃなく、現像やグレーディング、編集含めて作品だと思う
>>810
だからと言って、海外の塗り絵まで肯定する気にはなれんな >>813
ああ、要するに処女信仰か
世界一のロリコン民族だもんな日本人は 一日なんだい組立ることができるんだろうかね?
100台?1000台?10000台?
予約の総数は?
社外秘だろうけど気になるなぁ。
>>810
現場のプロなら撮って出しで納品もあるだろうけど
趣味ならレタッチは欠かせないと思うがな >>810
最終的な作品は好きなだけ加工すりゃ良いと思うけど
レビューやサンプルフッテージとしては撮って出しじゃないと意味ないでしょ
発売前のこの時期に欲しい情報はそこじゃねえよと… >>816
現時点だと価格コムのランキング位しかデータ無いからあれだけど
キットとボディそれぞれランキング3位と8位のS5で月産1500台だからね
20位にもならんs3だと推して知るべしで
どんなに多目に見積もっても月産1000台行かない位ってとこじゃないかな?
まあこんだけ特殊なカメラだから数出なくて当たり前だろうけど… >>819
予約が遅かった人は年内は無理かもしれんね。
非常に残念。 価格のランキングはショップの売り場に行く/問い合わせるを押した回数ランキングなのでアテにならんですよ
α7SIIIは数が出るカメラじゃないから品薄になるなんてことはない
発売日でも余裕で手に入るんじゃない?
R5R6みたく入手困難にはならんよ
自社しか使っていないセンサーたから製造ラインも少なそう
ありがとうみんなさすがに詳しいな。10月中入手の希望が湧いてきた。
希望があれば生きていける!
α7S3に関係ない話ばっかり
高感度撮影がメインだから、それだけの為に買うけどね
ソニーは暗所AFがキヤノンやニコンより劣ってるから、早くそれを克服して欲しい
9でも-3EVまでしか対応できてないってそっちのが問題
S3で-6EVまで対応だから、漸くキヤノンに追いついた
>>818
ん?
グレーディング耐性がどのくらいあるかとか
クロップ耐性がどれくらいあるかとか
撮って出しじゃわからんでしょ、そんなの
特に7S3みたいな動画機は、LogやRAWで収録して
グレーディングしてどうなるかというのが重要
グレーディング前の状態をYou Tubeで見せてどうするw
ファイルを配布するならわかるが… ジェットの作例は面白かったな
スチルと動画、同じシチュエーションでupしてた
7S3の場合、どっちも同じ
スチルが解像度高い訳じゃないから
どっちも同じ
スチルが動いてる、とも
動画切り出し? とも見える
いい意味でねw
>>798
びっくりする位鮮明だよな。
素人だからわからないけどノイズ除去とシャープネスの編集がうまい?
S3の映像素材のポテンシャルも超高そうだけど >>827
キヤノンはF1.2で-6
7SiiiはF2で-6
ちゃんとソニーが勝ってるぞ >>828
グレーディング後なんてそれこそ
元の撮影素材がどんなで
どんなグレーディングしてるか分からなきゃ意味ない
シャープネスやNRかけてるのかどうかすら判断つかないだろ
グレーディングする人間の腕にも影響されるし…
グレーディング後見れば全部分かる!って言い張るエスパーなら
撮って出しからどれだけグレーディング耐性あるかなんて余裕で分かるだろうしな 盛田さんに聞いたら
かなり生産数が少ないって。
買ってすぐ売れば転売利益でウハウハ
プログレードv90の在庫が復活しない!出遅れた。。。
マップで初日10時予約分キャンセルしたから誰かひとり救われるぞ。
>>832
うん
だからお前みたいな撮って出し信者は害悪だと言ってる
早く絶滅してもらいたい
日本の恥 >>834
ドリキンがYouTubeに上げたからな
年内は無理そう。 カード2枚なんだから
HDDみたいにraid0を組めないものか。
格安のSD512GBで1テラいけるとか。
>>837
何だ
いつものシッタカくんが
LOG撮影という単語覚えて得意がってるだけの
下手っぴ爺の用語自慢と来た日には、
RAW現像の次に来るのは、LOG、カラーグレーディングwwww
そのくせSDカードで録画記録となw ProGradeからCFe-Aはでないのかな
流石にSONYのは高いしもっと大容量がほしい
でもlog素材をそのまま見せられても困る
撮って出しはHLG試してみたい
はい
また海外の兄ちゃんがよい作例あげてくれたよ
グレーディング前・後も見せてくれるから完璧でしょ?w
このカメラは私を驚かせた。
ソニーはこのカメラでとても良い仕事をしました。
基本的には好きなように使えます。
オートフォーカスはビートを逃すことはなく、
クレイジーなローライト能力を備えています。
誇大広告は本物です!
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>840
もうやめときなw
恥ずかしいから
このカメラ使う人にとって
Log撮影も、RAW撮影も、現像もグレーディングも当たり前だから…
撮って出しこそプロ!とか無いからねw >>844
とか言ってるけど
お前が実際にやってるのは
低ビットレートのH264圧縮コーデックで
なんちゃってLOGプリセットで撮影しましたとかいう
しかもガキの学芸会w
クソアマチュアがキミの現実だろうw
HDに録画できないか?とかこのスレ
もう何もわかってないやつばっかりだしw >>844 このカメラ使う人にとって
Log撮影も、RAW撮影も、現像もグレーディングも当たり前だから…
撮って出しこそプロ!とか無いからねw
たった40万の民生機、しかもHDMI接続の悲しい現実に何夢見てんですか? >>846
おw
どうした?
ネットで調べたシネマカメラの知識を披露したいのかな?
どうぞどうぞお好きなだけ語ってくださいw
じゃあ、先ずはソニーのシネマラインについて御高説をお願いしま〜すw >>837
脳に障害あるのかな?
撮って出しで運用すべきって言ってる奴なんかいねえだろ
機材の良し悪し判断するのにグレーディングした後の映像じゃなんの参考にもならんって言ってるだけの話だろ >>848
うん
馬鹿は死滅してください
Log素材だけをYou Tubeで見て何がわかるのか説明してくれ
あと、RAWをYou Tubeで見ることは出来ないからな?
何らかの現像が必要だ
お前のようにLogやRAWをそのままupしてこそキリッ派は馬鹿としか言いようがない
よって早く絶滅してくれ、頼む >>847
ネットで知ったかのキミの方こそすごいと思うがw
>先ずはソニーのシネマラインについて御高説をお願いしま〜すw
あのーアマチュアでRawだLogだとか言うなら普通今はBlackmagicでしょ
僕RAWでと言いながら
実際は
H264で録画して撮影してるのが君たちのほんねw
業務だから〜と防塵防滴にうるさいのが多い割に
接続HDMIという致命的な点はスルーできる面のあつさ
チミのようなのが夜間撮影の録画って
墓地のカップル以外撮影できないでしょw >>849
脳に障害ある奴は入院すべき
むしろグレーディングした映像見てどうすんだよ?
どんな加工してるか一切分からんぞ
そんな映像が何の参考になんだよ? ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
6分47秒あたりから7m3と感度対決させてるけど、7s3の感度性能はそれ程でもない感じ。
フルサイズでは2400万画素くらいが今の素子技術だとベストバランスで、これ以上に画素数を減らしても、効果はあまりないのかもしれないと思ったりした。
で、海外で数日前に販売開始されたα7s3でレビューが沢山上がり始めているけど、
どうやら実販売量産機ではプロトタイプの時のレビューで見られたデュアルゲインISOのようなノイズ低減はなくなってるぽいね >>852
ガッカリだね
熱暴走もR5に負けてるし >>852
あれ、デュアルisoは16000から12800になったって聞いたけど
あとppによってもベースISO変わるけどそういうことでもなくて? >>854
今のところ、販売量産機の動画でデュアルゲインっぽい動画は見つけられてない >>855
あ〜あ
また嘘ついちゃって…
アンチ活動も効果ないからもうやめなよw >>851
へ〜
君はLog素材をYou Tubeでそのまま見て
何の参考にしてるの?
Log素材DLの話じゃなく、You TubeでLog素材を見る話だからね
そこ誤魔化さないように
きっちり説明してくださいな
はいどうぞ >>858
なんでlog素材なんだよ…
一言でもlog素材載せろなんて言ったか?
勝手に話すり替えてんなよ
log素材なんかの撮って出し出された所で何の意味もねえよ
で、グレーディングした映像見て何の参考になるか何故答えられないの? >>859
さっきからLogやRAWの話してるんだけど・・・
ちゃんと流れ読んでから参加しろよw
相手するのもアホらしい
全部読んでから出直してこい >>856
出荷モデルって書いてあるが、その動画って9月17日のアップロードだよね。
海外の発売日って9月22日だったはずじゃ?
引き続き、他の人で上げてないか探してみる。
>>857
俺は発表当日に予約していて発売日に購入の予定者だよ そもそもlogで撮って出ししてる奴がいるか?
日本のYouTuberにも海外のYouTuberにもそんな奴居ないだろ
そんな存在しない奴を仮想敵にして何イキってんの?
集団ストーカーが!って言ってる糖質と同じレベルじゃん
タッパーならダインーに5Lの日本製があるからそれがオススメやで
湿度計もツリカゲルあるで
湿度計は売られてるのを全部見て、平均の値を示しとる奴を選ぶのがええな
除湿庫は尼の白馬が安くてええでのの
わいは85Lを¥ 16,820、100Lを¥ 18,414でこうたで
もともとはわいもタッパーで充分やと思ってたんやけど、
防湿庫楽でええで
見た目もええしな
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-gW4a)2020/10/01(木) 20:31:41.69ID:zPutFU6X0
526名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-1OBZ)2020/10/01(木) 19:46:04.13ID:uA5n5BEhM
レンズが多くなってきて置き場に困ったり、高価なレンズ買ってカビ生えるかびくびくするようになったら防湿庫の買い時
pp
527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)2020/10/01(木) 20:07:01.25ID:EGeROfQca
防湿庫って奥のやつ取らなくなりそう
俺は衣装ケースにシリカゲル派だわ
>>862
Logで撮って出し?
ちょっと流行ったよねそういうのw
まあ最近はやらないけど
そうだよLog撮影とグレーディングはセット
当たり前
お前がRAW現像やグレーディングは害悪!言うから
そんな事はないよ
と言ってる
お前の馬鹿げた主張を撤回するなら
相手してやってもいいよ
だが
相変わらず撮って出し至上主義を通すなら
徹底的に否定しないとな
お前のようなアホが蔓延しちゃ困るんだよ
日本のレベルが下がる
これ以上下がりようがないのに更に下がったらどうしようもないだろ?w
少しは協力してくれよ、日本のために タッパーならダインーに5Lの日本製があるからそれがオススメやで
湿度計もツリカゲルあるで
湿度計は売られてるのを全部見て、平均の値を示しとる奴を選ぶのがええな
除湿庫は尼の白馬が安くてええでのの
わいは85Lを¥ 16,820、100Lを¥ 18,414でこうたで
もともとはわいもタッパーで充分やと思ってたんやけど、
防湿庫楽でええで
見た目もええしな
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-gW4a)2020/10/01(木) 20:31:41.69ID:zPutFU6X0
526名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-1OBZ)2020/10/01(木) 19:46:04.13ID:uA5n5BEhM
レンズが多くなってきて置き場に困ったり、高価なレンズ買ってカビ生えるかびくびくするようになったら防湿庫の買い時
ds
527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)2020/10/01(木) 20:07:01.25ID:EGeROfQca
防湿庫って奥のやつ取らなくなりそう
俺は衣装ケースにシリカゲル派だわ
>>856
あと、その動画の冒頭に7s3の化粧箱が映ってるけどボロボロでしょ。
これってあちこちのレビュワーを渡り歩いてきた箱じゃないかと思うんだけど。 タッパーならダインーに5Lの日本製があるからそれがオススメやで
湿度計もツリカゲルあるで
湿度計は売られてるのを全部見て、平均の値を示しとる奴を選ぶのがええな
除湿庫は尼の白馬が安くてええでのの
わいは85Lを¥ 16,820、100Lを¥ 18,414でこうたで
もともとはわいもタッパーで充分やと思ってたんやけど、
防湿庫楽でええで
見た目もええしな
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-gW4a)2020/10/01(木) 20:31:41.69ID:zPutFU6X0
526名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-1OBZ)2020/10/01(木) 19:46:04.13ID:uA5n5BEhM
レンズが多くなってきて置き場に困ったり、高価なレンズ買ってカビ生えるかびくびくするようになったら防湿庫の買い時
iy
527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)2020/10/01(木) 20:07:01.25ID:EGeROfQca
防湿庫って奥のやつ取らなくなりそう
俺は衣装ケースにシリカゲル派だわ
>>864
害悪?
何を言ってんだ?
カメラの特性や性能を知るためのサンプルとしては
グレーディング済みの映像は役に立たないってだけの話だろ?
勝手に話すり替えてんじゃねえよ >>868
役に立つだろw
アホか…
じゃあお前はLog素材をYou Tubeで見て
「さすがこのカメラは素晴らしい!」とか言うのか??
RAWは何らかの現像しないと見られないからYou Tubeで判断するのは無理だよな?
結局のところ
Log素材をグレーディングするか、RAW現像したものしかYou Tubeで見ることは出来ない
グレーディングやRAW現像を否定したら、どうやって映像としてYou Tubeで見るんだ??
自分の言ってることがあまりにアホな事をそろそろ理解しろよ
何度説明したらわかるんだよw
頭悪すぎ >>869
本当に脳に障害あんのか?
log素材なんか見ないって言ってんだろ
何度言わせんだよ?
グレーディングした素材じゃ元のポテンシャルが分からんだろ?
世の中のシェフが魚の仕入れする時にしっかり焼いてコッテリソースでビシャビシャ味付けした魚を味見して仕入れるか?
生かシンプルに塩味だけとかで味付けしたもので味見するだろ?
どこのだれがどんな風にどんな加工したのか分からん素材見て何を判断すんの? 撮って出しのフラットやスタンダードプロファイルなら
全員同じ条件でテスト出来るから参考になる
グレーディングしてたら全員の条件変わるからテストサンプルとして成立しないだろ?
こんな事も分からんってのは中学校すれ卒業してないのか?
>>870
だから最初から読めよ
そんな話してないんだよ
お前はこの話の発端を読んだのか??
途中から参加して撮って出しがー撮って出しがー言ってるだけだろ?
そもそもそういう話じゃないから噛み合わないんだよ
先ずはこの話題の発端のコメントを読め!
読んでから戻ってこい! >>872
元々俺の話に撮って出し信者とかアホな事言い出したのお前だろ
俺は終始同じ話ししかしてない >>869 Log素材はグレーディングしないと見れない
はーいwww
このアホカキコ
いつものシッタカ脳内本業くんですね
今日も笑いをフリマいてね >>866
そこはわからんけど、SONYから貸し出しも受けてて登録者も20万以上いる人がそんなあからさまな嘘つくかな
一応コメ欄でSONYのローンチビデオ作ったから購入できたと説明してるけど それとバカがいつもの「RAW」と名前がつくと脊髄反射で
RAW様〜
と崇拝してるのも笑えるよね
ProRes4444より圧縮率高い
なんとかRAWファイルって
その圧縮率の高さだけ見ても
奇妙なことがあったりするのにw
>>874
おいw
何コメント切り貼りして違う意味に編集してるんだよww
撮って出し信者なら、元のコメントそのままコピペしろw
一貫性のないやつだな >>873
いいからこの話の発端を読め!
お前の主張がそもそも意味のない話なんだよ
お前が最初からズレてるんだよ
いい加減認めてくれよ、疲れるから >>875
うーん、わかんない。正式な海外発売日の9月22日以降の動画でデュアルゲインを確認できる動画が見つからない。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
この人は真ん中くらいからISOテストやってるけど、順当にノイズが増加しているだけ。
他も探してみるけど、、疲れてきた。発売日に自分が入手して確認するしかないか。。デュアルゲイン無くても買うしね。 >>880
諦めろ
ソニーのセンサーは性能が最悪だぞ >>879
発端読んだのか?
読むつもりがないならすっこんでろ このカメラで綺麗な山や川を撮りに行きたい。鳥の動画用に200-600ズームも買おうかな。
ソニーの工場の人、組立がばって!!まじでお願いします。秋に撮影したいものが沢山ある
のです。像面AFがF11まで対応らしいのでテレコンもいけそうだ。夢が広がリングル
>>884
マウントが狭いから望遠は無理だよαの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたは >>883
お前の言う発端てどれだよ?
>798からの流れじゃねえの? バカ話してるうちに
ガンガン作例上がってるなw
凄いわこのカメラ
あと1週間か〜 楽しみだな
>>888
確かにその動画だと作動してるっぽい。
しかし、rec709で撮影したと思われる私が上記した動画のISOテストだとノイズが減ったりするのは確認できない。
slog時だけ作動するのだろうか。。
9日に自分で確認するしかないなと思ってます 信じる者は救われる
海外レビュアーの言葉が信用できないなら
1週間後には全てが判明する
>>891
変わるのはbaseISO+4段分とそこから1stepの間だから、撮って出しだと1250-1600 HLGだと1600-2000ですよね。
Philipのレビューでもstandardやhlgはslogほど顕著な差が無いですし、800→1600→3200と飛ばしての比較かつ露出やシャドー設定デフォルトのまま&画面半分で比較すると分かりづらいだけな気が。
まあ来週末を楽しみに待ってましょう! >>893
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
む どう足掻いても言い合いたい馬鹿共
ほんと、よっぽど暇なんだね
てか、ガイジンでも4k24pで撮影して作例上げてる奴ばっかだけど
この設定ならS3である必要ないよな?60pや120pをフルに活用してる奴しか信用ならんな
もしデュアルISOがなかったらもっと騒がれてるはずだからそんなはずはないと思うな
>>896
そんな事はない
シネマティックな表現のために7S3を使うから
必然的に4K24Pで撮る
そして4K60P/120Pを使ったスローモーション映像を
効果的に作例に入れ込んでいる すごいよな〜
自分が表現したい世界観に合わせて、自由にカメラを選択できる
しかも低価格… ワンマンオペレーション…
映像作家にとって夢のような時代だ
この前、16-35mmGMか20mmかで悩んでたものだけど
結局20mm 24-105G と135GMにした。
後は本体が9日に届くのを待つのみ‼️
8月4日注文組
ちんたらして確定するまで15分位かかったけど、9日到着となってます。
20mm f1.8も購入して万全の体制。v90は一枚しかない。
>>908
1年前に発表したのに未だに発売できてないんだな
フルラインナップを一気に出せるキヤノンとは違ってレンズつくるのは苦手なんだろうな
シネマレンズって別にスチル用より画質が良いわけじゃないし一眼で使うならAF使えるGMの方がいいよ プログレードの256GB買い逃した人、キングストンならアマにまだあるやで
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.49.24])2020/10/02(金) 21:54:56.18ID:Z404RwNPa
65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。
2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。
2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。
2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。
2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.49.24])2020/10/02(金) 21:54:56.18ID:Z404RwNPa
65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。
2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。
2chから20年近く様々な板のを見てるけど、ここまで65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。
2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。
2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。
>>905
ISO12800がISO1600と同じノイズ感で、ISO16000で撮影したと。。嘘は書いてないんだろうけどね。
それにしては今のユーチューブに上がってる9月22日以降に購入したと思われる人のISOテストでは
そんな風には到底見えない。。。
とにかく9日に自分で試すわ >>913
公式も信用しないってw
どんだけ疑り深いのw とりあえず撮影しながらPD充電が間に合うか試したい
充電間に合ったら神機になる
>>918
説明には外部電源を使うとバッテリーを節約できるとなっている。
なのでモバブ接続するとそっちを優先的に電源として使うってことだと思うんだが
違うの? >>907
伝説のMVフォトジェニックのスーパー監督がいるじゃないですか
7sVは『買い』だ >>922
この若いの知らないけど、まりもさんところのDなん? 静止画はいくらでも光量稼ぐ方法あるから
個人的にはあんまり高感度耐性気にしないかな
勿論無いより有った方が良いけど
ただ優先順位が下がるよね
静止画撮るよ
ライブ撮影でSS欲しくて絞りたい事多いからこのカメラ買うよ
>>921
そう
ただし、本体のバッテリーも若干消費はされるので、PD繋いであっても無限動作て分けじゃない
別の7で真冬に撮影の直前までUSB供給して電源いれっぱにしてたら寒さで内部電源が消耗してしまい、いざ録画開始した瞬間に電源落ちて失敗した苦い経験 >>932
ソニーだけの欠陥 スターイーター
ソニー製カメラで天体写真を撮影すると発生する
「星食い」問題とは?
街明かりの少ない山中に出かけて夜空を見上げると、
街中とは比較にならないほど大量の星が目に飛び込んできます。
光り輝く夜空はカメラで撮影し、いつまでも手元に残しておきたいものですが、
ソニー製カメラで撮影した天体写真は「星食い」と呼ばれる問題によって
「星が消えたり穴ができたりしてしまう」と、天体愛好家のMark Shelley氏が語っています。
使いものにならないソニーのゴミカメラ!
キヤノンやニコンパナを買えばよかったなあ
https://gigazine.net/news/20200903-sony-star-eater/
や >>909
FX6やSVと同時の予定がコロナの影響で遅れてるんだろ ほとんどスチルだからバリアンじゃなかったら買ったのになぁ
ムーヴィーのニーズの方が圧倒的だろうから仕方ないけど
>>936
そうだね
スチルユーザーはターゲットにしてないから…
R4買った方が幸せになれるでしょ >>932
バッテリー抜いてUSB電源だけで動作は出来ないってこと? 静止画も普通に考えてニーズあるでしょ
ブライダルとかライブとか日暮れから夜のスナップとか使い方は色々だな
戦場カメラマンやスクープカメラマンにもニーズあるかもな
ドリキン
話がグダグダ
頭の中でしっかり内容整理してしゃべらないと
日本の朝鮮系チューバーたちには
SIIIの細かいレヴューができるほど動画の知識がないらしく
知りたいことは出てこない
レンズの抱き合わせレヴューいらないです笑
>>940
ライブはともかくブライダルで低画素はあり得ないわ
スチルの話ね >>942
高橋けーすけ一味の事?
あいつ嫁とホテル暮らしのエロ実況始めるらしいな
朝鮮人らしい下品な発想だよ 私は、
スチルメインで、ごくたまに動画。
メモリ、リーダーは予約した。
レンズで悩んでる。
この時間が楽しい。
キャッシュバックまでタイミングよく出てきた。中古にしようかと思ってたのに。
24-105が鉄板だと思ってたけど、フルサイズで画素数少ないし、動画増えそうたがら24-240も候補。
初日予約組。ステータスが出荷準備中に変化
もしかして早く到着もあるのか⁉︎
>>938
できない
最低限のシステム動作のために必要
マルチバッテリーアダプタキットなどで延命は出来るけど マップで初日下取購入で予約したんだけど、
一週間切っても何も連絡こないな。
下取品送ることも考えると、そろそろ案内欲しいわ。。。
初日の10時予約で初回出荷間に合わんってこともないだろうし
>>949
熱暴走が酷いから作れないらしい。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
ぬ >>943
ブライダルは撮影シチュエーション色々だから全部これでと言う訳には行かないけど
はっきり言って式の進行の撮影は12MPあれば十分だよ
それ以外のスタジオでの撮影は予算によってカメラやレンズも色々だけどね@スチル >>942
じゃ純粋な日本人のお前は買ったら
早速レポ頼むぞ。
YouTubeアドレスおして。 高澤けーすけの仲間はいかにも自由に生きてそうな見た目の奴らばかりでちょっと引くわ。本人が爽やかに話してるから尚更ね
>>953
陰キャのおっさんアピールをわざわざしなくても 支払いといえば昨日いきなりSiiiと思われる代金がカードから落とされててビビったわw誰かに使われたかと思った
いよいよだな
>>946
物流の準備にはいっただけだろうから速く届くことはないと思うけど…期待w 出荷手配中になってた
つかチャージャーついてくるのかよ
>>958
自分も出荷手配中になってた
とりあえず発売日付近には届きそうで一安心 >>948
あの歳でモデルやれるんだから美人だと思うぞ? >>953
笑って人殺しそうな連中だよな
いわゆる半グレ集団 俺の7S3セットも出荷準備中に変わってたわ
いよいよだな!
出荷準備になったのはSONYストア?
ビックの人いる?
ソニーストア初日注文で出荷手配中
9日到着になってますね
先週予約したのに「入荷次第出荷」のまま変わらないわ…
>>970
予約開始直後から納期遅延のリリース出てるからね。
月産もガンガン増やす機種でもないだろうし、
年内にくればいいほうなんじゃないかな。 >>964
もう1週間も前にカードから引き落とされてるよ。 出荷の一巡目が終わって10月下旬?の二巡目入ったら何月何日予約分で出荷のフラグがたったかをみんな書き込んでほしいです!
今回の作例祭りは楽しみだな
かなり本格的な作例(作品)が上がってくるだろうし
今更おっさん撮ってるだけのアクティブ手ブレ補正検証動画とか一切いらんもんなw
7S3の性能は全部検証済みだから、後は作品を作って公開するのみ
>>976
いや開封動画祭りで終わりでしょ笑
あとはデスクに座ったおじさんを延々と流して終わり。 そんなの公開しても今更誰も見てくれないだろ
発表から発売まで間があったから、その辺は見飽きてる
>>978
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
ち >>980
開封動画しか撮れない実績ゼロ底辺ゴミチューバーが買わない分
プロや映像作家に行き渡ってよかったね? 奴らには使いこなせないだろうな
それにもう奴らがやれる範囲の検証動画は出尽くしちゃったから
今更再生回数もフォロワー数も増えない
コスパ悪いからキャンセル
まあ、当然だわな
キヤノンR5は一生懸命失敗しました:ファンボーイはこの言い訳をします
カメラの陰謀
チャンネル登録者数 8.25万人
キヤノンR5とR6を徹底的にテストしました。
彼らはビデオには向いていません。
過熱カウントダウンは一定のストレスであり、
IBISは不良であり、オフにすることはできません。
オートフォーカスは信頼性が低く、高価です。
しかし、キヤノンの熱狂的なファンはこのことについて
言い訳をし続けており、彼らは業界を抑制している。
今日、私はファンボーイの最大の言い訳をレビューします。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
まだやっているのか…
日本のYouTuberが、皆が皆「映像作品」を上げようと思って動画を上げている訳ではないんだが?(当然海外も)
簡単な紹介やレビュー動画が大半だろ?そこに『作品」なんて要らんがな。
俺みたいに、「映像作品」は「映像作品」として凄いな、綺麗だなと見るが、レビューや感想を求める人間もいるんだよ。
それにマウントを取りたいなら、自分が海外に負けないような「映像作品」を上げてからにしろよ。な?
ノイズリダクションをオフに出来るらしいけど
そうするとISO12800うんぬんの件はどうなるんだろう?
もしノイズ増加がリニアに変化するようになったら
デュアルISOではなかったって話になるかね
ほんと、レビューの為に買ってるヤツはキャンセルしまくってほしい
オレは悩んだ末に遅めの予約だったから、キャンセルが増えればオレに行きわたる事がその分だけ速くなる
たいしたものは撮れないかもしれないが、早く自宅にα7Siiiが届いてくれたらそれだけでいい
>>990
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM
ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
ま >>990
何でお前の都合に合わせなければいけないのか? >>993
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
あ >>988
NR on/offは他の7系でも出来る基本機能だからDual ISOとは無関係 >>986
どうした?何か気に障ったか?
お前が怒るとこじゃないぞ?
ありきたりなレビューは世界中の早期レビュアーがやっちゃったから もう需要はないよ
と言ってるだけだろ?
何でお前が怒る?
ありきたりなレビューをず〜っと見ていたい人なのか? >>996
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
い lud20201211135730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1599372086/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SONY α7S III Part7 YouTube動画>30本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・SONY α7S III Part4
・SONY α7S III Part2
・SONY α7S III Part4
・SONY α7S III Part9
・SONY α7S III Part6
・SONY α7S III Part5
・SONY α7S III Part5
・SONY α7S III Part3
・SONY α7S III Part8
・SONY α7S III Part9
・SONY α7S III Part15
・SONY α7S III Part17
・SONY α7S III Part15
・SONY α7S III Part10
・SONY α7S III Part11
・SONY α7S III Part14
・SONY α7S III Part12
・SONY α7S III Part13
・SONY α7S III Part16
・SONY α7S III Part10 ワッチョイ有り
・【ニコキャノ】SONY α7S III【完全敗北】
・SONY α9/α9 II Part28
・SONY α9/α9 II Part29
・SONY α9/α9 II Part30
・SONY α9/α9 II Part30
・SONY α9/α9 II Part27
・Sony α7S / α7SII Part5
・【新時代】SONY α7SIII Part 1【始まる】
・Sony α9 Series (α9/α9 II) Part35
・Sony α9 Series (α9/α9 II) Part33
・Sony α9 Series (α9/α9 II) Part34
・Sony α9 Series (α9/α9 II) Part31
・Sony α9 Series (α9/α9 II) Part32
・SONY α9/α9 II Part30(ワッチョイ有り)
・SONY α9/α9 II Part26 (ワッチョイ有)
・SONY α9/α9 II Part28(ワッチョイあり)
・Sony α7 / α7R / α7S / α7II / α7RII Part62
・Sony α7 / α7R / α7S / α7II / α7RII Part57
・【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part21
・【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part20
・【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part19
・Sony α9 Series (α9/α9 II/α9 III) Part43
・Sony α7 / α7R / α7S / α7II / α7RII Part61
・Sony α7 / α7R / α7S / α7II / α7RII Part65
・Sony α7S Part4
・Sony α7R IV Part7
・Sony α7R IV Part8
・Sony α7R IV Part9
・Sony α7R IV Part 10
・Sony α7R IV Part 11
・SONY α7 IV Part14
・SONY α7 IV Part13
・Sony α7 IV専用 History.1
・SONY α9 ILCE-9 Part 8
・SONY α9 ILCE-9 Part 4
・Sony α9 ILCE-9 Part 1
・SONY α9 ILCE-9 Part 9
・SONY α9 ILCE-9 Part 7
・SONY α9 ILCE-9 Part 11
・SONY α9 ILCE-9 Part 8
・SONY α9 ILCE-9 Part 10
・SONY α9 ILCE-9 Part 15
13:32:49 up 14 days, 14:36, 1 user, load average: 11.52, 9.26, 9.07
in 0.058856964111328 sec
@0.058856964111328@0b7 on 012803
|