◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Nikon Df Part 34 YouTube動画>4本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1556065960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d35-Fm0S)
2019/04/24(水) 09:32:40.33ID:3etfJLi70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

「精密機械の感触」と「操る愉しみ」を、あらためてその手に。
ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラDf。

■製品情報
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/df/

■前スレ
Nikon Df Part 33
http://2chb.net/r/dcamera/1542843717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-HIHR)
2019/04/24(水) 09:35:48.59ID:cNlvdCHgM
>>1
もつ
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9201-W3Xf)
2019/04/24(水) 15:10:33.24ID:9gNZWgJv0
>>1
過ぎゆく日々などわからない
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1247-pikq)
2019/04/24(水) 15:19:44.37ID:gkVKxEJg0
交わす言葉も寒いこの街
>>1乙
5名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-en87)
2019/04/25(木) 06:57:53.43ID:HtCDuIGKM
Df Zまだー、チンチン!

デザインはSPで頼む
6名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-HJzg)
2019/04/25(木) 15:31:36.86ID:2/EkMFFma
ニコンDf
ありがとう
良いカメラです
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-HJzg)
2019/04/25(木) 22:57:33.25ID:NopY7gYA0
次はDfzでお会いしましょう
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3c9-mEZ1)
2019/04/26(金) 03:01:00.28ID:Ke+vu34H0
SPのデザインでZ機が出たらなぁ…
9名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-HJzg)
2019/04/26(金) 05:14:39.61ID:hfB/bw5ta
今まで通りDfスレのタブをブラウザの先頭に配置したぜおーいえー

>>7
何年先かね
D1からDfまで14年…
10名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM79-SSR4)
2019/04/26(金) 06:41:03.37ID:v35Ui+VQM
Dfに求めるものが各々違うんだな。
まぁ当然だけど。
ミラーボックスのないDfなんて意味ないと俺は思う。
そう思わない奴がいるのはわかってる。
11名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp01-Q70X)
2019/04/26(金) 10:48:15.43ID:XMtmAiJsp
光学ファインダー覗きたいしシャッターの振動が好きで
わざわざカメラ使ってる
記念撮影的なやつはiPhoneでいいや。そこそこ写るし
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d35-I5Aq)
2019/04/26(金) 12:29:52.82ID:4O9pv5sd0
同上、ミラーアクションのメカメカしさが好きでDf使ってるようなものだから、ミラーレスに
なるのならコンデジでも良いかな?と…
デジタルになってレンズ交換殆どしなくなったし。現に今一番稼働してるのはP7800だし…、
DLシリーズの発売中止が悔やまれる。
13名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-HJzg)
2019/04/27(土) 14:39:29.38ID:W6ImEA5Ia
でわみなさん、10年後、Zfスレでお会いいたしましょう
14名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-HJzg)
2019/04/28(日) 04:33:00.89ID:f2rAKlgpa
永遠の別れかな
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 155f-YEbC)
2019/04/28(日) 08:17:19.85ID:7T2ec29j0
10年後も、NIKONが日本の企業でありますように…
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6502-SSR4)
2019/04/28(日) 14:11:50.55ID:wpCEL9vs0
Nikon by SAMSUNG

"Nikon"はサムスン電子の登録商標です。
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 155f-s4SO)
2019/04/28(日) 15:24:44.08ID:D1x1hLDg0
>>16
お前は国へ帰って売春婦像のケツでも舐めてろ
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 155f-s4SO)
2019/04/28(日) 15:43:47.94ID:D1x1hLDg0
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて〜   ハラポジお金ほしいと密入国♪
 |    __λ_ | 
 |   ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜      それをアポジがレイプして〜♪   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  ) ウリが誕生 卑しい血♪       オンニーは整形 韓国エステ勤務 
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/  普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
     \   ̄(
      |__|    特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪
19名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM93-miId)
2019/04/28(日) 17:54:00.83ID:7QIohia6M
ライン使ってる時点でもう日本は終わってるよ
情報時代に情報軽視とか戦前から全く進歩してない
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 155f-s4SO)
2019/04/28(日) 18:17:18.52ID:D1x1hLDg0
ここにラインとかバカチョンツール使っている奴居るのか?
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-HJzg)
2019/04/28(日) 20:43:02.08ID:gI0r2m9H0
>>15
ファーウェイのカメラ部門になる可能性も…
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-HJzg)
2019/04/28(日) 20:43:51.00ID:gI0r2m9H0
サムスンはミラーレスから撤退したぐらいだから
今更ニコンを引き取ったりしないだろう
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15e6-JPHH)
2019/04/28(日) 20:48:48.20ID:LVJaJAk30
それはライカに喧嘩売ってるよ……。>ファーウェイ
サムソンもカメラで痛い目見てるし……。

ただDJIのハッセル買収とか見ると、ドローンとかアクションカムで儲けてる中国系の企業の子会社になったりとかはいずれはあってもおかしくないのかも……?
24名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FFe9-3QL8)
2019/04/28(日) 22:29:35.36ID:ynZezCxzF
>>16
ニコンは防衛と航空宇宙産業に関わってるから、
支那チョンは買収出来ません。変に手を出した段階で犯罪です。
25名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM71-miId)
2019/04/28(日) 23:10:07.12ID:kUXItNiAM
シナはともかくチョンはあるだろ
というか議員官僚チョンばかりじゃん
国民の財産を差押えられ
自衛官がミサイルロックされても何もしない
国民が稼いだ金をばらまく害虫ばかり
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23ad-3QL8)
2019/04/28(日) 23:11:46.50ID:oKt+KRht0
>>25
外為法で禁止されてるんだよ。
支那チョンと国を特定してるわけではないが。
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6502-SSR4)
2019/04/29(月) 05:13:43.59ID:zygT0zvA0
アンチ安倍か。
28名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWAT Sae9-HJzg)
2019/05/01(水) 05:39:43.88ID:n8S20y44a0501
Dfとは何だったのか
29名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWAWW 1d9b-XlEF)
2019/05/01(水) 06:16:41.79ID:2lMsYd1400501
D4センサーの余剰在庫処理
30名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWAWW 6502-SSR4)
2019/05/01(水) 06:23:25.04ID:rKWqHEIZ00501
今日ヨドバシカメラで買ってくる。
24回払いで。
31名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWA 155f-YEbC)
2019/05/01(水) 11:59:51.83ID:CbpY9wvM00501
>>30
オメ!!
「令和」のクリアファイル、もらえた?

Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
32名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWA 2d02-KI0z)
2019/05/01(水) 12:53:30.55ID:2SXUTykk00501
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││                   __/ /   .└┘
    └┘                   |__/     口
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,

心に穴だらけ5ちゃんで自称プロ亀ごっこ鑓水泰彦先生の講義録は
>>1 正式スレッド
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
http://2chb.net/r/dcamera/1510886598/l50
33名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWAWW 6502-SSR4)
2019/05/01(水) 13:32:45.55ID:rKWqHEIZ00501
>>31
あなたさっきの店員さん?
令和のクリアファイルもらえたよ!
34名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWA Sd43-XlEF)
2019/05/01(水) 16:37:44.21ID:Qnn/yvHXd0501
巧妙なステマか
35名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWA 155f-YEbC)
2019/05/01(水) 20:05:50.12ID:CbpY9wvM00501
>>33
ドキっ!!、ばれた?…    な~んて冗談。

今日は晴れてればDf片手に令和初日の風景でも、と思ってたんだけど、雨も降ってきちゃったんで、
テレビやネットばかりしてました。
ヨドバシでクリアファイル配ってる情報はそこで知りました。

Df、早速使っていますか?
36名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWAWW 6502-SSR4)
2019/05/01(水) 21:14:55.15ID:rKWqHEIZ00501
>>35
なーんだ、テレビ観てたのか。
今日はとりあえず設定と庭で試し撮りしただけ。
明日は吉祥寺・井の頭公園かな。
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-msef)
2019/05/06(月) 00:24:51.11ID:7k12pJ0o0
最近D500手に入れたDfオーナーです
他にα系とかOM-D系とか使ってる

DfとD500で撮影出掛けて気づいたけど、Dfのシャッター音って上質なんだね
単体でそれぞれ使ってると気付かなかった

他のカメラ使いながらDfで撮影する度に、Dfの良さをいつも実感する
38名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-O1Gt)
2019/05/06(月) 09:55:49.13ID:/Fgoux2iM
ミラーレスdfが欲しいな
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fe6-PoMM)
2019/05/06(月) 11:25:01.98ID:Vu+uzTV70
Z fは出るのでしょうか
40名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-O1Gt)
2019/05/06(月) 11:29:12.64ID:kGDltAxMM
spスタイルで!
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a215-R0y6)
2019/05/06(月) 12:14:38.09ID:aEV8fExI0
フジ複数台持ってるしDfも持ってるがPEN-Fは感心できなくて手を出さなかった。
ニコンレトロスタイルミラーレスカメラはどんなんになるかなー。
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1702-bIvT)
2019/05/06(月) 12:53:34.69ID:vLh2VDjz0
Df買ってからAFはまったく使わなくなった。
フィルム時代の撮り方に戻った。
28mmをF8からF11に絞って距離は3mを基準に目測で微調整。
もはやファインダーすら覗かない。
これでだいたい期待通りに撮れる。
43名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-WGy0)
2019/05/06(月) 13:19:39.42ID:z4nhg/xrd
フィルムMF時代とは特性の違うファインダーなのに
質よりも気分が重要だったりもしますね
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a215-R0y6)
2019/05/06(月) 14:29:41.36ID:aEV8fExI0
おめでたいな
45名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM02-S4IJ)
2019/05/06(月) 15:34:10.74ID:TifnOD/0M
GRで良さそう
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b23-mH1V)
2019/05/06(月) 16:03:51.44ID:yWbsakz00
期待が低けりゃそれでいいと思う
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1702-bIvT)
2019/05/06(月) 16:06:59.12ID:vLh2VDjz0
AF機能も露出計も省いて構わないからファインダーとフォーカシングスクリーンを交換できるようにして欲しい。
Df2にはそれを期待したい。
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1702-bIvT)
2019/05/06(月) 16:21:23.77ID:vLh2VDjz0
あ、あと連写機能もいらないからその代わりに巻上げレバーをつけて欲しい。
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-R0y6)
2019/05/06(月) 16:30:12.24ID:msdXDmK30
上部だけでもいいから真鍮製にして
使い込むと部分ハゲになり味がある仕様にしてくれ
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b06-F51W)
2019/05/06(月) 17:42:11.89ID:e2cvWhxc0
真鍮大賛成!
51名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-PoMM)
2019/05/06(月) 17:48:07.51ID:JEYOAPQHp
みんなが求めてるのはプラとかマグネシウムじゃなくて真鍮のフィーリングよね。
52名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-JiSW)
2019/05/06(月) 19:27:03.44ID:m36vfsvDd
でも真鍮職人がもう日本にはいないんでしょ?
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-R0y6)
2019/05/06(月) 20:00:13.82ID:msdXDmK30
中国にはいそうな予感が
ただDfがメイドインチャイナでは困る
54名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-O1Gt)
2019/05/06(月) 22:39:52.14ID:sioFWJZTM
>>49
ツルッパゲだが許された?
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b91-ctQX)
2019/05/07(火) 10:49:31.35ID:wSpX9gAN0
>>5
Zfじゃないの?
56名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-M0pk)
2019/05/07(火) 10:50:45.82ID:f62+nugha
>>52
新潟の三条市と燕市には、ハンマーで
真鍮板から色んな金属製品を叩き出しで
作る職人さん残ってるよ。
57名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-5rgi)
2019/05/07(火) 12:00:31.80ID:ldwqkmfed
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

○◆▽◆▼★○◇●▲■◇○▽★○◆◎▽▲◆□▽☆■◆◎▽▲□○●■◇☆○●▼◇▲▽■☆□▲●○◆△◎▽■●□○▽◎★○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆○
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe4-CfGs)
2019/05/07(火) 20:28:51.42ID:WPKFWhe50
>>56
カメラボディを大量生産するには無理なんだろうなぁ・・・・・・
59名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-PoMM)
2019/05/07(火) 20:31:15.64ID:0wMRtJOFp
でも燕三条モデルとかあったら金出しちゃいそうだな。
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-R0y6)
2019/05/07(火) 21:12:52.92ID:Os2Q1Nty0
>>54
お坊さん以外駄目!
61名無CCDさん@画素いっぱい
2019/05/07(火) 21:22:03.19
>>57
時給で仕事を受ける個人事業主さんこんにちは。
ブルママンの活動で悪漢を撃退するときは、歌いながら刃渡り50cmの牛刀と130万ボルトのスタンガンを持って裸踊りをされるそうですね。
でもカウンター食らうと奇声を上げ、地団駄踏を踏まれるそうですね。。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b23-mH1V)
2019/05/07(火) 22:33:40.17ID:EV+z3YG70
>>59
三条燕モデルならさらに一部のファンが(ry
63名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx5f-vm5f)
2019/05/07(火) 23:17:42.02ID:YKc0q7f9x
チタンボディー希望
64名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-1oTS)
2019/05/08(水) 05:24:29.53ID:FEw8jJg7r
>>62
アニメとかコスプレとか知らないから
何言ってるかわかんない(棒
65名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-vVMj)
2019/05/11(土) 13:54:03.49ID:nw7VSPXVa
後藤さんもいよいよ来月退職なのか
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb0-vM1y)
2019/05/11(土) 19:50:46.47ID:9zrjxstt0
大型連休の海外旅行に行ってきたんだけど
先進国じゃないんでDfは持ち出さなかった。
で、持って行ったのは1/2.3インチの高倍率ズーム付きコンデジ。
これで楽チン便利に事が済んでしまって何かモヤモヤ中。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97e6-mZdh)
2019/05/11(土) 20:13:57.75ID:o5g6z90y0
それどころか普通の人はスマホで済んじゃうんだから……。もう写真専用機は雰囲気を楽しむためのものよ、雰囲気欲しい時にDf使えばいいのだ。
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e4-OPE1)
2019/05/12(日) 15:00:44.17ID:02S3Epxt0
盗られちゃうよりいいんでないの
69名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-vVMj)
2019/05/12(日) 15:21:34.01ID:zm1zxjyEa
写真を撮りに海外へってんならあれだが
そうじゃなきゃ重いフルサイズ一眼レフなんざ荷物になるだけやんな〜
その分だけ重量制限で持って帰ることができるお土産が減るだけ〜みたいな〜
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173d-vM1y)
2019/05/13(月) 09:03:13.96ID:swBWQj/U0
コンデジじゃ全部パンフォーカスなんだが、撮影旅行じゃなくて旅の記録なら
むしろそんなもんだし、第一、フルサイズの旅装備じゃ持って行けない
超望遠の撮影もできたわけだよ。
手持ち機材を見直すきっかけになりそうだ。
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf66-kKgY)
2019/05/13(月) 22:28:04.14ID:OLmpiRtb0
もうOMDでいいじゃん
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97ad-3L9O)
2019/05/14(火) 06:31:56.43ID:amVUbXQw0
中学生の時に憧れた銀色のFと共にいつまでも外出できたら
学校の花だったかおりさんとホームで再会できたら
還暦をとうに過ぎたあなたの夢をかなえるデジタル 
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173d-vM1y)
2019/05/14(火) 09:00:15.61ID:P++DgJ5F0
いんや、1/2.3コンデジの手軽さと比べたらOM-DでさえDfと同然
フルサイズユーザーでもコンデジは併用して悪くない
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-7ReO)
2019/05/14(火) 13:31:10.50ID:8JJZ27Tk0
ミラーレス 自分の髪は 1/2
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f15-vVMj)
2019/05/14(火) 14:36:32.02ID:9ym88sXi0
ヘアーレスのくせにうそこくでねー
76名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-zf6V)
2019/05/14(火) 17:18:15.57ID:BpGB0tXFM
俺はヘッドレス。
77名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-/TB2)
2019/05/14(火) 19:24:22.98ID:7MIyO0O4a
>>73
スマホでいんじゃね?
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb0-vM1y)
2019/05/14(火) 20:02:13.68ID:FUnxJ4JX0
コンデジは超望遠ズームが簡単に使えるところがミソ
79名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-u0EM)
2019/05/14(火) 22:16:36.47ID:bmqHNlmDr
>>78
P1000凄いけど500-3000のデジカメで良いよね
24-が欲しければもう1台買え
その分3000の画質にこだわって欲しい
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173d-vM1y)
2019/05/15(水) 09:52:35.64ID:Grf3ZFrT0
Dfからどんどん離れていくけど過疎だからまあいいか。
P1000は確かにすごい。
特徴あるカメラというのはこういうものだと思わせられるが、
ちょっとやり過ぎの感もあるので長続きはしないかもね。
ハーフミラー機みたいにそのうち珍品になるかも。
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37ad-a4Js)
2019/05/15(水) 10:47:46.16ID:XxmQz71Z0
>>65
まじで?
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fc9-NMZ3)
2019/05/15(水) 11:14:04.19ID:tGwn1q570
まじで
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-vVMj)
2019/05/15(水) 18:43:55.30ID:dJYIfGq30
次はチャイナか半島のレンズメーカーからお誘いが?
84名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-vVMj)
2019/05/15(水) 20:35:37.83ID:w7EJylQca
アルカスイスな雲台導入を機会にDF-GR1を脱がした。
身軽になった。
やっぱ最軽量FXレフ機なんだからこうでなくっちゃね。
しばらくZばっか弄ってたからなおさらなのかもせんが
素に戻してやりたくなった。
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-vVMj)
2019/05/15(水) 20:42:10.69ID:w7EJylQca
プレートは手持ちのPU70は大げさ
といってPU50はちと頼りないんで
新たにPU60を注文。

まだまだAFカップリングぎゅいぎゅいいわすぜw
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-8NB0)
2019/05/17(金) 10:38:36.99ID:ryFnRsYba
可塑っ天菜
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ad-V8I2)
2019/05/19(日) 07:07:55.30ID:cyNvktxQ0
最も歴史的な「F」系デザイン→1980年F2のディスコンで終了(ただF6には隠し味)
今に続くF3のモードスタイル→D1を経てD850とZまで無事つづく
1976年のFMデザインは傍流なんだな 後藤さんはDfの太さに不満で完成形に
Fを入れたかったのかも 丹精こめたF3が有名デザイナーにいじくりまわされた恨み
個人的にはDfはデジイチ完成形に思えてライカM10みたくならんでよかった
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ad-V8I2)
2019/05/20(月) 06:26:46.40ID:atytBg5b0
Fより前にS系があった
ミラーがないからZsとか何年後かに出てDfの後継になりそう
令和ニコンSPがスマホ必携バックモニターなしだとどうかな
89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-8NB0)
2019/05/21(火) 08:42:52.12ID:SCReOGRva
Dfとは何だったのか。
確かに自分が買った唯一のFXレフ機ではあるのだが。
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d49b-b1Zd)
2019/05/21(火) 09:22:53.63ID:0jE8t5Fq0
余ったD4センサーの捌け口
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1e1f-ug/N)
2019/05/21(火) 09:49:16.97ID:EZ6zCdxA0
ロードマップ無視の特異さ故、次世代機へのハードルを越えられなかったとはいえ
発売直後は想像以上の反響で品薄になったり、更には特別仕様が出たりした訳で
そんな機種をカバーできるほど2世代前の高級センサーが余ってる訳ないでしょ
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d49b-b1Zd)
2019/05/21(火) 10:03:59.83ID:0jE8t5Fq0
一方、マイナーモデルチェンジであるはずののD4sは
しれっと新型センサー搭載、そして絶讚
つまり見限られたD4センサー
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a15-8NB0)
2019/05/21(火) 13:37:56.29ID:xBoWSs0K0
何故Dfsは出なかったのか

まあそうコロコロマイナーチェンジするような機種ではないってスタンスだったんだろうけど
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbe4-gkJG)
2019/05/21(火) 20:41:44.99ID:aXjIQlBR0
後藤さんが相当無理して出したっていってたような
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e1f-N32O)
2019/05/21(火) 20:43:54.75ID:EZ6zCdxA0
D4の在庫を分解してセンサーを取り出してるわけでもあるまいし
余ってるなんて発想自体がおかしい
って釣られてるのか俺
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e1f-N32O)
2019/05/21(火) 20:55:38.52ID:EZ6zCdxA0
大手企業だけに年間生産予定に無い物を作って売り出すなんて事は通常不可能だし
ミスターニコンと言われる後藤さんだから成し得たとも言えるし
その後藤さんでも方々への根回しやらご時世の後押しやらが無いと無理だったとも言える

発表後の大反響が無ければ二代目なんて発想も出てこないような
そもそもは一代限りのプロジェクトだったんじゃないかね

次があればこうしたい、みたいなアイディアは練っていたけど
イレギュラー故に売上へのハードルも高かったろうし
そこへ至れないまま後藤研究室も解散し、後藤さんもいよいよ勇退間際

ただまあ純血の後継機はもう無理だとしても
今後ニコンがラインナップの幅を持たせる余裕が出来た頃に
Df路線やニュアンスを受け継いだモデルが出る可能性もあり得るので
希望は捨てずにDfを可愛がってる事にするよ
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4402-vpsV)
2019/05/22(水) 00:16:58.73ID:rGrSmU2f0
>>92
D4とD4sはセンサー違うのか
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d49b-yNi+)
2019/05/22(水) 01:45:03.49ID:quHB7uIZ0
>>97
同じD4系でも雲泥の差
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d49b-yNi+)
2019/05/22(水) 01:49:40.00ID:quHB7uIZ0
>>95
余剰在庫という物理的な在庫以外にも
契約した購入数の消化みたいな事情もあるのかな
アメマバッジみたいに
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e35-anZF)
2019/05/22(水) 10:11:09.73ID:2I0gBfrj0
確かに「部品が余ったから…」なんてのはジョークだろうね、実際にはD4で設計代や生産設備の
償却の目途がたってたから、Dfに割安で供給できたってところかな?
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e35-anZF)
2019/05/22(水) 10:29:58.09ID:2I0gBfrj0
>>98
画像処理エンジンも違うしね。
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc3d-Q2B8)
2019/05/22(水) 11:02:48.14ID:lhB0ZAZa0
もっと量産規模の大きなパーツを流用しておけばよかった
103名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-1igi)
2019/05/22(水) 19:18:05.43ID:aiYmcg2od
ニコワンも1インチセンサでSPのガワを被せた物を出していれば…
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66e6-53Kk)
2019/05/22(水) 20:21:07.64ID:qwNi0YF/0
ほんとね、そういうのでもっと釣るべきだった。実際そういうレトロ風って大事だと思うし。全部レトロにしたら進化止まるんだけど
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 915f-1igi)
2019/05/22(水) 23:02:10.11ID:2jE2bVGk0
>>104
おっと、オリンパスの悪口はそこまでだ。
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 873d-9b2Z)
2019/05/23(木) 10:43:31.67ID:mIPVNQHS0
オリンパスが流用したOMとかPenFのデザインというのは
レトロ趣味というより普遍的に良い形ということなんじゃないかなあ

現在のデジカメの形で何十年後にも流用できるデザインが
あるのかどうか最近考えてみたが予想がつかない
107名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-Erwa)
2019/05/23(木) 12:23:09.83ID:6mJwcvHUd
オリだと、今になってもE-1の形は惚れ惚れする。
液晶大型化や、操作系改善して新製品出してくれたら買ってしまうと思う。
で、カードの明細が送られてきたらヨメに見られる前にこっそり処分するまでが流れ。
108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-Fpyl)
2019/05/23(木) 14:05:09.90ID:Va4fW3r/a
PEN-Fは実物弄ってこれはないわって一気に興味消失した
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-9b2Z)
2019/05/26(日) 13:00:17.23ID:uxrA3cZL0
否定的なコメントってのはスレを止めるんだぜ
読みたいスレを自分で殺してどうするよ
110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-Fpyl)
2019/05/26(日) 14:54:17.26ID:zr6tS7Wwa
自分は親がNikonだったので有無を言わさずNikonのフルマニュアルを持たされたが
友人のOM-10とか羨ましかったなあ。
OMはコンパクトで精緻でシャープでモノとしての魅力に溢れていた。
なんでこのスレで他社をヨイショせにゃならんのか謎ではあるがね。
111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-Fpyl)
2019/05/26(日) 14:55:29.05ID:zr6tS7Wwa
あーハイフンは要らんのねOM10
112名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-Fpyl)
2019/05/26(日) 14:58:33.48ID:zr6tS7Wwa
横目でOM-2のブラックとかカッチョイイと重いながらダセェなあFMとか重いながらAutoでレバー押し押し絞り込み測光な青春じゃった遠い目
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-9b2Z)
2019/05/26(日) 15:40:05.73ID:uxrA3cZL0
ちょっと舌足らずだったか
否定的なだけで他に何もなく読む値打ちも面白みもないレスということ
別にヨイショしろと言ってるわけじゃなし
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-Fpyl)
2019/05/26(日) 15:55:04.00ID:zr6tS7Wwa
ウチのDfがね、ほとんど稼働せんのですわ。
以上、Dfの話題でした。
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e702-UA4I)
2019/05/26(日) 16:15:25.12ID:401U/Rkn0
>>114
液晶も表示されないならバッテリが空なんじゃないの?
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-Fpyl)
2019/05/26(日) 16:36:47.39ID:zr6tS7Wwa
起動はしよりますが稼働はしとらんとです
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e71f-buEI)
2019/05/27(月) 00:30:04.87ID:sT4aeVan0
Df売ってOM-Dでも買って青春を取り戻しに行きなよ
じゃあの
118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-Fpyl)
2019/05/27(月) 02:26:07.11ID:PPsRenkGa
OM-Dとかないわ〜
そもそもハーフにも満たないじゃんよ
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df3d-9b2Z)
2019/05/27(月) 09:28:46.78ID:6SlxputO0
繰り返すとなると荒らしだな
相手すんな
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df15-Fpyl)
2019/05/27(月) 13:30:30.14ID:O29B7mgZ0
Dfでフルサイズ始めました。
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-Fpyl)
2019/05/27(月) 19:51:59.57ID:pLXwf+Jr0
>>112
知るかボケ
ニコンスレで何荒れるようなこと言うとんねん
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df15-Fpyl)
2019/05/28(火) 14:48:53.19ID:jsWhoqfs0
OM-D逝けとかトンチンカンなことを言う輩がおかしい
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a763-4JiX)
2019/05/29(水) 02:32:06.19ID:XbsbUXZa0
>>117
シルバーでしたら9万円でどうですか?
付属無しボディーのみで構いません。
124名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Saab-Fpyl)
2019/05/29(水) 12:07:48.52ID:EIcJzPWqaNIKU
んだ。ズイコーで悦に入りたいならZだべさ。
m4/3でニバ〜イニバ〜イで何が楽しい。
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f02-cJC1)
2019/05/30(木) 02:38:23.22ID:U2s74heZ0
>>120
ようこそ!
126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae2-yed5)
2019/05/30(木) 12:08:09.93ID:p0o3Wq5ca
自分も初フルサイズはDfだった。後悔はしていない。
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-nKyM)
2019/05/30(木) 22:11:10.98ID:NPrpk/1E0
DFでおまんこ撮ってボッキして。
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb02-NrMu)
2019/05/31(金) 05:50:52.71ID:HvG9d/ev0
世の中見渡してもフルサイズ入門機はDfしかないからな。
129名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-RCtO)
2019/05/31(金) 20:05:16.66ID:8fw+borOd
>>128
入門は600のシリーズでは?
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bfe-2ZOZ)
2019/05/31(金) 20:48:49.07ID:ueSeWXgH0
Dfは昔のF3のポジションかな
普通に使うにはD610やD750のが安いしね
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-nKyM)
2019/06/01(土) 09:08:16.27ID:t88NoonW0
DFで撮ったおまんこ数知れず。
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f02-cJC1)
2019/06/01(土) 10:46:58.92ID:sjrS0oty0
>>131
作例ください
133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-yed5)
2019/06/02(日) 00:01:22.89ID:nFLxaowca
後付けのグリップ使ってる?
純正と4千円くらいの木のやつがあるみたいだけど
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5bda-gJ85)
2019/06/02(日) 21:49:39.00ID:iEp7GB7G0
TARIONってメーカーの木製グリップを使ってます。表面が滑らかだけど、しっかり掴めるので不安はないです。見た目の違和感もさほどではありません。値段を考えると悪くない買い物だと思います。
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173d-vSLw)
2019/06/07(金) 09:17:31.23ID:p3Poajri0
Dfの後継は企画にも技術にもどこにも検討することに責任を持った人間がいなくなった、
ってのが現状なんじゃないかな
だとしたら部品がなくなれば自然消滅
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-K3Ee)
2019/06/07(金) 12:39:50.19ID:34XptnsP0
ミラーレス グリップしっかり ワシの杖
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b09-jeKa)
2019/06/09(日) 21:52:15.85ID:z3ukVeHM0
>>130
せいぜいFEいやFA程度でそ
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7315-K3Ee)
2019/06/10(月) 12:03:35.14ID:sQCrdppM0
最近全然使わんくたってもた
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4135-axFU)
2019/06/10(月) 14:38:25.79ID:Jc3Ov//f0
>>138
それが正しい使い方です。
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7315-K3Ee)
2019/06/10(月) 14:47:26.18ID:sQCrdppM0
神棚に祀るべきでせうか
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f07-LJAA)
2019/06/10(月) 14:59:13.96ID:YXsPctRI0
F6みたく製造終了しても在庫が残ってるから
いつまでたっても販売終了にならない
新しく倉庫に運び込まれた新機種くんは入れ替わっていくのに
dfくんはいつまでも放置されてる
もう死なせてあげてほしい
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4135-axFU)
2019/06/10(月) 15:41:21.32ID:Jc3Ov//f0
>>140
防湿神棚でお願いします。
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b09-jeKa)
2019/06/10(月) 16:10:15.19ID:N3bd+7f70
だからと言って、せっかく作ったのを捨てるわけにはいかないだろw
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7315-K3Ee)
2019/06/10(月) 16:13:23.90ID:sQCrdppM0
在庫は皆で買い取ったらいーんだよ
145名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-5Qy+)
2019/06/10(月) 18:19:50.68ID:zJOx4/1Wr
2台目はいらないだろう
知り合いに黒銀金揃えた人いるけど
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dfe-to8s)
2019/06/10(月) 19:57:36.62ID:OF1JnspF0
製造中止になったら在庫は高額取引されるよな
自分はそれが怖くて去年黒買ったから
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd01-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:17:50.16ID:q/UpEdEf0
この秋で6年か…ロングラン商品だね
本当ならそれまでにDfUが出ていただろうに
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8902-+52Q)
2019/06/11(火) 01:00:46.38ID:AsLaFnIr0
>>145
相当な趣味人だね
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb0-vSLw)
2019/06/11(火) 21:52:09.85ID:q0IpaSUx0
よくやるなあ
多分だが部品生産も終わった電子機器をよくコレクションするもんだ
150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-K3Ee)
2019/06/12(水) 06:23:23.00ID:8zjE9f5Xa
所詮デジカメ
事実上現役引退状態となった自分とこじゃあ
そのへんに転がったままなんは他機種同様
151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-xQwa)
2019/06/12(水) 08:33:58.93ID:RyjTCitVa
後継機が出ない以上、もし手元のDfが壊れて修理不能になったら、趣味用途はフィルム機のF4とニコマートftnで満たして実用にミラーレスを選択することも考えた。
まぁまだ当分先だろうけど、それまで細々でいいからフィルム供給してほしい。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173d-vSLw)
2019/06/12(水) 09:29:51.04ID:uXDYSu0v0
コンデジなんか初期から何台も買ってきているけど次から次へと不具合出るもんな。
家電ならそういうもんでしょ。
153名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-K3Ee)
2019/06/12(水) 11:52:24.50ID:F6RjwKOha
この春に我が家のZ様のお姿をお撮りいたしますために使用しましたのが最後でございます。
我が家には神棚もございませんゆえ、ただ腐海に沈んでいくものと思われます。
諸行無常。
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-ijXc)
2019/06/12(水) 18:07:16.32ID:GbKKH9IS0
俺はD fがお散歩カメラ
メインのスポーツではD2Xを今でも二台使ってるぞ!
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-K3Ee)
2019/06/12(水) 19:16:12.62ID:ZIlosL6r0
ミラーレス カメラお供に 死出の旅
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e4-lXwb)
2019/06/12(水) 19:35:04.29ID:wa22Lf2b0
金銀パールプレゼント
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-K3Ee)
2019/06/12(水) 19:45:25.12ID:ZIlosL6r0
ミラーレス 死後仏壇となる 防湿庫
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd01-K3Ee)
2019/06/12(水) 19:45:26.14ID:0IAwRgz90
>>153
そこからオームが出現したりして
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f9b-uSEI)
2019/06/12(水) 19:49:39.27ID:3hyWjHq40
Ω
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-ijXc)
2019/06/12(水) 20:41:45.92ID:GbKKH9IS0
F-801の頃のシグマのレンズって、Ωとかλとかギリシア文字1文字の名称だったような記憶がある。
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-vI2o)
2019/06/13(木) 06:17:07.65ID:4tETXF50a
いつもきつめのバッグに横倒しで入れてたせいかペンタ部の革が禿げてきた
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-vI2o)
2019/06/13(木) 07:37:44.67ID:m2Ko28IJ0
オーナーに合わせて禿げてきたのだろうね
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9735-BbWQ)
2019/06/13(木) 08:24:23.67ID:KUIu5/Hy0
Dfの特殊機能だね。
164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-vI2o)
2019/06/13(木) 15:16:59.88ID:p5668kbVa
手鏡で頭頂部を見た・・・
orz.....
165名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-TIPh)
2019/06/13(木) 15:39:07.31ID:GWaJ8Vysr
>>164
自宅マンションのエレベーターに防犯カメラがあってorz
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7e4-kGK0)
2019/06/13(木) 20:22:08.25ID:DIr2bPhg0
ペンタックスは PENTAX KP J limitedで攻めてきたね
Zf出して受注生産にしても良いと思うんだが
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab35-BbWQ)
2019/06/14(金) 13:11:37.46ID:oksrRpvd0
受注生産でも開発費や設備投資費はかかるわけで、それが単価にのってくると一台当たりいくらになるか…
結局はどれだけニーズがあるかだよね。
168名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-vI2o)
2019/06/14(金) 15:23:14.46ID:CDpmrdd6a
Zf Limited
良い響きだ?
169名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-ppbu)
2019/06/14(金) 18:40:08.93ID:HM8Uapz1M
Z SPでいいだろー
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7e4-vI2o)
2019/06/14(金) 20:49:05.11ID:I/Y6EW6o0
ペンタックユーザーはサポーターみたいな人が多いのかな
いろいろ変わったの出してもそこそこ買ってくれるのだろうか

ニコンも信奉者多いから フイルムカメラみたいに小型軽量薄型にして趣味性の高いデザインにしたら
値段が張っても受注生産でそこそこ売れると思うんだけど
171名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-gynY)
2019/06/15(土) 18:55:41.76ID:u/lB0wG0M
ニコンは技術屋
おまえらの要望など歯牙にもかけない
ニコワンを思い出せ
172名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-yVxW)
2019/06/15(土) 20:00:48.93ID:vkygttEFa
ミラーレス この技術こそ 我が髪に
173名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd5-HQ34)
2019/06/20(木) 07:47:33.07ID:xk3Ms3AfH
あじさい写して帰宅したらペンタ部のシルバーが剥げてた
ついに俺も禿げの仲間入りだ!祝ってくれ!
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d935-KpTy)
2019/06/20(木) 07:57:39.92ID:CD379VRL0
オメっ!!
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-mDEe)
2019/06/20(木) 23:54:03.54ID:B6pFguRS0
ハゲはみっともないか味があるか・・・どちらかに分かれるね
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 21aa-Kylp)
2019/06/21(金) 08:32:03.76ID:q3QftJJY0
真鍮なら剥げても味があるのにね。
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c17c-ORgi)
2019/06/21(金) 10:24:31.58ID:Tr1PUy4K0
新品なら高く売れるのかな
https://item.fril.jp/b582b2f1be14b24767cc0dd246e22291
178名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-mDEe)
2019/06/21(金) 11:22:41.28ID:pWUpf0lUa
>>175
銀Dfは前者かな
179名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-6Wjr)
2019/06/21(金) 19:34:15.33ID:YbpHlFYWp
黒が禿げたら下地の色は何色なん?
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b1f-eGkX)
2019/06/21(金) 19:37:09.49ID:ihWKUAIZ0
ライトグレー
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b1f-eGkX)
2019/06/21(金) 19:38:44.42ID:ihWKUAIZ0
銀より黒の方が塗膜は強いけど剥げてしまうと目立って憂鬱になる
銀は剥げても遠目には目立ちにくいけどあちこち剥げてくる
182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-2uii)
2019/06/21(金) 20:23:18.60ID:xVYhZYMpM
>>179
サーフェーサーの色
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-mDEe)
2019/06/21(金) 21:46:41.60ID:ndRSpr740
ゴールドがハゲたら他の色より目立ちそう
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d909-AdEm)
2019/06/21(金) 22:02:43.71ID:Y+T69aA+0
黒が禿げたら金武が出てきたの方が持ち主に似る
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c9-f3ih)
2019/06/21(金) 23:13:39.88ID:/FW5S96k0
銀は黒より出でて黒より銀し
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-mDEe)
2019/06/22(土) 12:07:59.05ID:ex1oQoVN0
ミラーレス ハゲるボディと 化けの皮
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b902-KuqP)
2019/06/22(土) 13:25:14.27ID:Jp2T3w0U0
お茶がうまい。
188名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-mDEe)
2019/06/22(土) 15:36:02.76ID:qcCOLhv8a
マクロプラナー50/2 ZF.2
欲しいなーと思ったけど、高いし少ないね。ヤフオクのなんてとても無理
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b902-KuqP)
2019/06/22(土) 15:41:36.60ID:Jp2T3w0U0
>>188
いくらしているの?
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b902-KuqP)
2019/06/22(土) 15:49:37.68ID:Jp2T3w0U0
>>188
うは、税込み20万円か。
謎な値付け
191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-mDEe)
2019/06/22(土) 16:22:37.32ID:qcCOLhv8a
もう1つ、二人で争ってる今11万くらいのがあるけどどこまでいくんだろ
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b902-KuqP)
2019/06/22(土) 16:32:47.71ID:Jp2T3w0U0
後継のMilvus買う選択もあるけどデザインの好みもあるからなぁ。
好きなら入札するしか。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d923-j0jH)
2019/06/22(土) 20:18:50.39ID:fOnwXroT0
マクロがほしいってだけなら、
今年出るかもしれないとかいって、
実は去年も出るかもしれないと言われたままの60mmの刷新予定を待ってもいいんじゃねーかな
194名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
2019/06/22(土) 21:45:07.40ID:noh4zuqnM
ズームマイクロニッコールまだー!
2倍まで寄れるようにして!!!
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-mDEe)
2019/06/22(土) 22:00:38.17ID:0LPGt82G0
>>186
座布団1枚上げて!
196名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-mDEe)
2019/06/24(月) 09:18:44.29ID:L7eBaiqOa
Z餅がDfを使うのはどんな場合だろうか。
DfじゃないとAF効かないレンズでどうしてもAF効かせる必要がある時だけかな。
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93da-dIe6)
2019/06/24(月) 11:29:41.84ID:KeBjPVex0
枚数少なくじっくり撮る時間を楽しみたい時に使ってる
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b902-HPKS)
2019/06/24(月) 20:47:53.65ID:IqdJL5mA0
マクロプラナーZF2じゃなくてZFを使ってる
レンズ情報は飛ばないけど特に困らないからこっちもいいぞ
199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa11-Eaty)
2019/06/30(日) 07:35:52.25ID:WvCwDBzFa
Dfと共に去りぬ
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-Eaty)
2019/06/30(日) 08:22:45.40ID:/B9xskhY0
そして髪の毛と共に去りぬ
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a15-Eaty)
2019/07/01(月) 12:18:18.12ID:wSjMRC+v0
Dfを手放しても髪は戻ってこない…
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1ad-9NVx)
2019/07/02(火) 07:58:55.87ID:px2n8DMl0
専用デザイン純正ニッコールf1.8シリーズ
28 35 85
黒は普通のでも似合うのだが白には欲しかった…
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-Eaty)
2019/07/02(火) 20:56:23.37ID:H+/vxgmW0
Dfがある時期から売れなくなった
その理由はハゲまたは予備軍に行き渡ったからでは?
204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-l6ch)
2019/07/02(火) 21:22:47.67ID:rFg2sLeOM
最初からあんまり売れてないぞ
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ada-+f92)
2019/07/03(水) 07:34:58.55ID:iYtf05TS0
良いカメラだと思うな。写真撮ってる気になるよ
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 853d-a57L)
2019/07/03(水) 09:34:13.35ID:oxzo0JzY0
最初の一瞬は売れてたぞ
安直にできるマイナーチェンジもしないってことは
もう全然やる気もないみたいだが
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63da-j2me)
2019/07/08(月) 06:09:54.97ID:HNPuxoF60
Df持ちでZを買ってしまった
Dfは85mm 1.4Dと望遠用になるかも
208名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-mVFY)
2019/07/08(月) 08:02:12.92ID:0TBO3x0pa
自分のDfはほぼ完全に沈黙。
モーター非内蔵AFレンズでどうしてもAFしたいというときでもなければ出番はもうないのではないか。
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3e4-O/eM)
2019/07/08(月) 20:50:59.62ID:Ko9+rJnr0
Zはさすがに「待ち」だと思うが・・・・・・もっと安ければ良かったけどね
210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-mVFY)
2019/07/08(月) 23:03:33.53ID:xX6Rcurka
買って使い倒したもん勝ちである
211名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-vZ+i)
2019/07/09(火) 05:11:54.82ID:Wpb80kI0d
>>209

ヨドバシ売り上げランキングでまたZ 6が1位

https://capa.getnavi.jp/news/303916/
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3e4-O/eM)
2019/07/09(火) 19:50:28.37ID:MG9b/KZq0
買い支えにしか見えないし
みんな先を急ぎすぎ
ニコンユーザーは金持ちが多いのだろう
213名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-PN/H)
2019/07/09(火) 20:33:06.98ID:2u1U9Obra
>>212みたいなユーザーが多かったせいでDfの未来は閉ざされた訳だし
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3b3-mZrj)
2019/07/09(火) 20:44:31.30ID:PdhPLYg10
ミラーレス 後継機まで 無い寿命
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-mVFY)
2019/07/09(火) 23:38:09.26ID:SR4wR5+Z0
髪は長〜い友達のはずだったのに実際は短かくて…
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3e4-O/eM)
2019/07/10(水) 07:07:32.17ID:xJnpUh3/0
ガキっぽい煽り
夏休みも近いな
217名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-vZ+i)
2019/07/10(水) 15:14:30.44ID:wdwZQum9d
>>213
ぜひブラッシュアップ したDfの後継を出して欲しいな。
なんなら中身をD850にしたDf2でも売れると思うがんだが?
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb0-T0Pq)
2019/07/10(水) 18:43:57.71ID:FBqT61yj0
850じゃ高価になりすぎると思うし
多機能なのでダイヤル式じゃ操作部分がすごく多くなりそうだ
形だけなんだから中身は750でいいんだよ
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-mVFY)
2019/07/10(水) 21:02:22.11ID:rkhlybb40
ミラーレス化したDfに期待しておこう
220名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-mVFY)
2019/07/10(水) 22:53:54.14ID:e7kETYdwa
ローパスフィルターにフラグシップ機と同じ光学的に良好で高価な
ニオブ酸リチウムを使っているのを故意にネグろうとしているようで、
怪しい、あやしい、ぁゃιぃ
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f9b-vjyh)
2019/07/11(木) 03:25:15.07ID:Qy3C/TBR0
時代は、高画素をいかしたローパスレス
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a3d-YtL5)
2019/07/11(木) 09:04:43.58ID:W9hg2s8C0
yes
そうじゃなくても元々性能を理由の第一で選ばれる機種じゃないし
223名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-TPoM)
2019/07/11(木) 10:43:04.33ID:tcZGiOnna
自分もうZしか使ってないわ。
APS-Cレフ機や他社ミラーレス全部処分すっかな〜。
レンズは残すけどよ〜。
まあしかし我が家唯一のフルサイズレフ機たるDf。
わがDfは永久に不処分です!だけどね。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM83-N9R4)
2019/07/11(木) 12:30:08.11ID:NtD5qRxNM
動体&たいした量撮らないならミラーレスで良いんじゃね
225名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-MGFC)
2019/07/11(木) 17:30:54.18ID:S4ZxFQMHM
dfは動体苦手だけどな
226名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-W4x6)
2019/07/11(木) 17:45:54.22ID:iaVctJlKd
DfにD850やZ7と同じセンサー積んだらどうかな?
でも、オールドレンズには解像がキツイか

あと、手ぶれ補正を搭載したDfも良いんやない?
オールドレンズも手ぶれ補正で生き返る!
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4eb0-YtL5)
2019/07/11(木) 18:38:02.38ID:mTg9s9lX0
電球替えるみたいにセンサーだけというわけにはいかん
それは結局850なら850の電子設計をそのまま持ってくることになる
228名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-QSGK)
2019/07/11(木) 19:41:39.53ID:DxCKGB1Ga
α900とDfだとどっちが使いやすいですか
229名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-TPoM)
2019/07/12(金) 13:17:27.59ID:ixM9eTRGa
雲台がアルカスイスタイプになったことから
今更ながらDf用L型プレートを付けたくなった。
銭ドブかもしれないが
尼でLLX-DF-A01をポチっとな。
ケーブル類が上に来る上等w
230名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-TPoM)
2019/07/13(土) 03:37:43.70ID:vHqK2E9sa
Zのレンズ交換減らすためDf復帰させたぜべいべ〜
バッグもう1つ買わないとだな〜
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e1f-q5pO)
2019/07/13(土) 03:55:46.33ID:5+PWhPLe0
あー買ってはみたものの、自分のスタイルでは使用頻度低くて処分に困ってるL型プレートあるだよなぁ…
232名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-TPoM)
2019/07/13(土) 04:03:48.30ID:vHqK2E9sa
面倒臭い地域にお住まいなんですね
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1723-uZkB)
2019/07/13(土) 10:59:50.15ID:44bif+eH0
買い支えって、
嬉々として中古買い漁って沼沼言わずに
ちゃんと本質見極めて新品レンズを買ってくれるくらいでいいと思うけどね
234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-TPoM)
2019/07/13(土) 16:31:05.03ID:FEoyXwSza
取り外したDF-GR1処分に困ってるというか我が家の腐海の肥やしになりつつある
235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-TPoM)
2019/07/15(月) 07:01:44.25ID:vX/L6urQa
アルカスイスクランプ縦にするのは精神衛生上もよろしくないもん
236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-TPoM)
2019/07/15(月) 07:06:06.02ID:vX/L6urQa
だがしかしchinapost。
いつまでも待つ忍耐が要るか。
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f9b-vjyh)
2019/07/15(月) 11:31:00.37ID:qwMvM3cy0
>>235
滑り抜け落ちるイメージ
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-EN7I)
2019/07/15(月) 13:56:53.60ID:Cec9LCVg0
ミラーレス カメラも髪も 抜け落ちる
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a15-TPoM)
2019/07/15(月) 15:43:44.06ID:0UtT6EXk0
>>237
安全の出っ張りあったりして
ストーンと落ちてしまわないで済んだとしても
やっぱ冷や汗もので寿命が縮み上がるでよ。
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f9b-vjyh)
2019/07/15(月) 15:48:11.48ID:qwMvM3cy0
>>239
俺はベルボンのクイックシューでいいや
なんでもかんでもそれで統一してるし
キタムラでも手にはいるし
241名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-TPoM)
2019/07/16(火) 09:30:51.66ID:IguBsBRVa
雲台はバランス悪くなるし縦にしたくないわな

でもグリップ側に付くL型プレートっつうのは右手に不快な気もすっど
242名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/18(木) 15:35:11.59ID:s56obGJma
DfとZ6暫定的に併用継続中なるも、
やっぱ微妙に写りシャキッっとせんなあと感じるカットがそこそこ出るなあ。
同じレンズで。
センサというかLPFというか保護ガラスというかの違いというか
フォーカスの精度も差があるような。
個体差かもしれんがOVFでLVでもDfのAFは微妙に外れて今一つ信用ならんというか。
じゃあもうDfは趣味のMF専用と洒落込めってなりそうなところであるが
いやますますMFならZのが遥かに快適ときてるしのうばあさんや。
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f02-D8ue)
2019/07/19(金) 00:24:32.36ID:SNycGAa20
ミラーレスって
位相差とコントラスト組合せだから
実はAF正確なのよ。

一眼レフしか知らない時代だったらそこまで感じなかったはずだよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4fad-8JmD)
2019/07/19(金) 06:59:23.64ID:Dw8QEp250
それはもうライブビューの段階で知ってるw
タムロンの躾に最適だった
245名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-QI8i)
2019/07/19(金) 12:18:15.80ID:NTnQfO5Bd
Z6のハイブリッドAFとマルチCAM4800比べたらかわいそうやん.......
246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sabf-aZqd)
2019/07/19(金) 12:56:11.13ID:UFkJOsj5a
空シャッター切る以外にもう使い道は無いということか…
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f35-+OAF)
2019/07/19(金) 13:21:13.44ID:sXNLS0q20
神棚にあげて拝みます…   by Df-gold
248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sabf-aZqd)
2019/07/19(金) 15:17:56.29ID:UFkJOsj5a
黒に金は確かに位牌のようだ。

だがウチのは只の黒。

取説を信じるならば純正AF-SならLVでもそんなにピン外さないかな。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fc9-/r7K)
2019/07/19(金) 18:46:20.07ID:6/4yhYrP0
兄貴のぉ位牌〜〜… ヤクザ!
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-aZqd)
2019/07/19(金) 21:01:41.34ID:nHmdH8jI0
黒とシルバーも、香典袋の水引に似ている。

ミラーレス ボディも髪も シルバーで
251名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/20(土) 06:52:28.23ID:w/iLZKO0a
俺の髪は黒Dfと同程度に白髪まじり
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-aZqd)
2019/07/20(土) 08:42:11.17ID:X/eak7Uk0
そこからハゲるのですね?
253名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/20(土) 12:57:41.31ID:Jh3hafh4a
gkbrです
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fb3-rMAh)
2019/07/20(土) 21:27:54.37ID:StKc5b9A0
ミラーレス 白さが目立つ ハゲ目立つ
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f7c-Dk+U)
2019/07/20(土) 22:11:35.77ID:KAlMcIln0
5年ぶりに今度は中古で1台買ったわ
たぶん後継なしでなくなるだろうし
256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/22(月) 10:18:00.64ID:7/wdF9hva
-sじゃないAiを衝動買い。
Ai-sと比べどういうハンデがありますか。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fc9-/r7K)
2019/07/22(月) 16:14:50.07ID:/fMbvJh50
Dfを使ってる限りは光学的に古くても機械的には関係ない
258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/22(月) 18:07:05.15ID:VdHDuOX/a
マウント面の凹みでどちらのレンズか認識して適切に絞り制御され露出が狂う事は無いので安心しろで良いですか先生。
259名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-nGm8)
2019/07/25(木) 07:08:35.96ID:sx8+MwYiM
なんで非Aiなんか使うの?
AF-Sじゃ駄目なの?
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a96-44+4)
2019/07/25(木) 09:41:12.67ID:u0tMyNnT0
>>259
爺の家には昔のFやF2で使ってた非Aiレンズがゴロゴロしてるんだよ。
261名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-FNv/)
2019/07/25(木) 10:07:18.14ID:zbvRxUkDM
それ、Dfスレで問う事かな?
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-KIok)
2019/07/25(木) 13:16:21.13ID:K+rU13Uh0
Dfはハゲた爺さん(一部オジサン)のユーザーが多いので
昔のレンズのことを話したいのだろう
263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-KIok)
2019/07/28(日) 10:29:47.55ID:Xu08fux2a
自分はDfはAFレンズで撮ってこそだったので
古MFレンズ使う気にはならんかったので
中古見掛けても食指は動かなんだのだが
しかしZこーてから状況は一転したのだが
スレチですな
ご無礼。
264名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-KIok)
2019/07/28(日) 19:48:30.75ID:ac/TxIpCa
ウチのdfはもはや生ける屍である
265sage (ワッチョイWW 1ef2-GnHC)
2019/07/28(日) 20:41:00.87ID:nbwrN19J0
以前DfとD800Eを持ってて、売り払ってZ7→Z6と24-70f2.8以外のZレンズを購入したが、いま再びDfが欲しくなったよ。なんだろね、コレ。Fマウントは300mmf4PFと45mmf2.8Pのみ。58mmf1.4を一緒に買いそうで心配。結局レフ機が好きなのかな?ちなみにZには大変満足している模様。
266名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4a15-KIok)
2019/07/29(月) 13:28:17.76ID:Wb5gPyce0NIKU
腐ってもDf
267名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-KIok)
2019/07/30(火) 05:02:27.88ID:GdhKSgZCa
腐ったら撮れない
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab02-nGm8)
2019/07/30(火) 05:37:29.87ID:+ZasBwvE0
錆びてもDf
269名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-FAwT)
2019/07/30(火) 07:23:09.81ID:3C/Fk3vZM
錆びても撮れる
270名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFaa-X7My)
2019/07/30(火) 10:14:34.82ID:BTjVdK4eF
SONYのα2台使って野鳥撮影してるDf持ちだけど、私の場合Dfは星景撮影時に活躍してくれてる

機械式レリーズ使えるし笑

最新のD850やらだと色々便利なんだろうけど、純正14-24とDfの組み合わせで撮影するのが楽しいし、そこそこ満足いく写真が撮れる

レンズのおかげもあるんだろうけどね

日常でもスローなスナップ撮影する時にもDf持って出掛けてる

なんか安心感があるんだよなぁ
271名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-dfB4)
2019/08/01(木) 11:46:27.03ID:9xpmdDOva
デジタル一眼レフも古くなると光漏れ起こすのだろうか。
それ以前にホットピクセルだのデッドピクセルだのだらけになるか。
センサに機械油が飛び散ったりとかも死相だな。
272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-dfB4)
2019/08/01(木) 12:15:33.23ID:9xpmdDOva
てか3週間かかってLプレート届いた。
何のことはない普通の向きのプレートだった。
商品写真まちがってるぞヲイ。
普通に使えるっぽいからまあいいけど。
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8502-Qbh6)
2019/08/02(金) 05:39:15.90ID:UzdhZz0P0
センサーってアナログだよね。
経年劣化で素子のばらつきとか出てきそう。
274sage (ササクッテロ Spa1-Nr3O)
2019/08/02(金) 12:19:29.08ID:A/kP8cSdp
>>265 です。
結局買いました!!やはりカメラ感がありますな。
275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-dfB4)
2019/08/02(金) 13:16:13.00ID:UabcO457a
久し振りに持ってみたらZ6+Lプレート+FTZ+FTZ用Lプレートより軽快だった衝撃w
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb0-ONUK)
2019/08/03(土) 16:25:02.25ID:oedH3K7d0
Df欲しい欲しい欲しいと思い続けてやっと買ったらそこで
すっかり熱が醒めてしまった
古いレンズ資産が沢山あるので活用しようと思ってたんだけど
実際にとなってみるとまあ、やらないもんだな
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8502-Qbh6)
2019/08/04(日) 04:58:35.28ID:9ccvcSfm0
カメラ買っても撮るものないよね。
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdad-M93O)
2019/08/04(日) 06:59:44.42ID:ULB6JmJZ0
いい服着てDf1台だけ持ってゆったりしたカフェでコーヒーを飲んでくる。
Dfはテーブルに置いておく。で、1枚だけ撮ってのんびり帰る。
279名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
2019/08/04(日) 07:10:06.05ID:ekvHcmXhM
おじいちゃん、店内は撮影禁止でつよ!
280名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-38Du)
2019/08/04(日) 07:41:05.85ID:M/nvKZKNd
>>278
最高の休日だな!

うむ、そういう感じで心がときめいた時だけ写真を撮る。
そういう使い方がDfにあっているな。
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-dfB4)
2019/08/04(日) 11:57:37.05ID:LSAyLJKd0
>>279
そのシチュエーションで店内で撮影することは無いでしょうにw

ミラーレス マウントとるのは レンズだけ
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-dfB4)
2019/08/04(日) 22:36:21.68ID:WCkvwQub0
ハゲ達 帽子取るのは 眩しいだけ
283名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-rV+V)
2019/08/05(月) 12:27:31.62ID:LqR3op17p
五七五に出来ないんだね。カッコ悪い。
284名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-2UQH)
2019/08/05(月) 12:42:44.99ID:G/jLvNOur
眩しいぞ
帽子かぶらぬ
ハゲたちは
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-ONUK)
2019/08/05(月) 15:11:21.72ID:V34tcD7m0
先日F70がダメになって捨てたんだが
Dfも結局はこれと同じ末路が待ってんだよな
分かってはいるんだが勿体ないな
286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-dfB4)
2019/08/05(月) 15:22:38.97ID:rX8A0CE2a
Df用にと85mm見てたんだけど
DよりGの方がちょっとだけ軽いんだね
287名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-dfB4)
2019/08/05(月) 16:52:44.80ID:KvCXN/8Ya
トキのマクロ100mmとかハメて現役括約中なりよ
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8502-Qbh6)
2019/08/05(月) 17:58:13.62ID:RgaYZOX40
>>286
ポートレート撮るわけでもないのに85mm欲しいのか。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad23-2kP3)
2019/08/06(火) 00:48:30.74ID:JHXFzMvq0
8514Gは設計若干古いよな
重いし、画角うんぬん関係なく全体的に好かん
290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-dfB4)
2019/08/06(火) 10:56:04.44ID:sSmJmTzXa
モーター非搭載AFレンズと組み合わせる最軽量FX機としてまだまだ重宝しとるでよ
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb0-ONUK)
2019/08/06(火) 19:04:24.05ID:g2hI2/6+0
さあ、今週から盆休み一杯は旅行だ
いつものようにD3もD610もDfも全部置いて
コンデジだけ持って行ってきます
292名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-2cmH)
2019/08/06(火) 19:49:50.82ID:cbgFWep6d
やむを得ない状況で、普段はD500専用にしてたAF-Pの70-300をDfで使ったら、DfのAFってこんなに速くなるんだーと驚いたわ
もちろんD500ほどではないし、芸の細かいこともできないけど。
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 759b-fuWd)
2019/08/07(水) 00:52:50.85ID:gZwaFt5s0
>>288
85mmなんでもお気楽ショットも撮ってて楽しいよ
被写体一点集中的なものが多くて見返さない写真が多いけど
294名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM99-Qbh6)
2019/08/07(水) 14:19:13.15ID:39ZyScUNM
Ai-S85/1.4とAi-S85/2は持ってるんだがAF-S85/1.8Gを買うべきか迷うよな。
295名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-dfB4)
2019/08/07(水) 15:22:27.36ID:T/yPm+efa
買って気に入らなかったら売る
296名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Sa02-VaZZ)
2019/08/08(木) 14:51:21.49ID:nOlPdKQ6a0808
にこんでぃーえふ
ありがとう
いいかめらです
297名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sdfa-IJwI)
2019/08/08(木) 18:36:31.95ID:gq/F8g7Vd0808
オレもポトレなんかやらんけど8514D好きだぞ。
ぼけぼけ失敗写真の一歩手前の危うさを極めたるねん
298名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-Q282)
2019/08/08(木) 22:39:42.32ID:JuUEZfrcM
85mm1.4Dは最後まで手元に残したいレンズ
299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa39-VaZZ)
2019/08/09(金) 04:59:54.65ID:vdnw1o/ea
85mmか。
親父のAi85/2あるだけだなあ。
このモデル自体銘玉ではないのかハズレ個体なのかパッとせん印象。
そのへんの焦点距離ではタムキューばっかつこてるわ。
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d3d-y1ph)
2019/08/09(金) 08:54:51.30ID:khlhYiy80
俺も義父譲りのAi85/2があるんだけど何かモヤっとする
購入以来、ほとんど防湿保管庫を出たことがないと聞いているんだが
元々そういう写りのものかも知れない
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-VaZZ)
2019/08/09(金) 13:37:59.09ID:K4sEiP9j0
フィルム時代のレンズはデジタルで撮るとそんな風に写ってしまう
800万画素ぐらいに落とせば良い写りになるのでは?
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-VaZZ)
2019/08/09(金) 20:36:29.40ID:K4sEiP9j0
https://www.karadane.jp/articles/entry/news/007519/
このスレの住民に朗報かも?
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee02-VaZZ)
2019/08/10(土) 08:30:03.45ID:2tKMbr9a0
西の奴の85mm自演ワロタ
304名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa02-VaZZ)
2019/08/10(土) 10:32:20.30ID:5kINAqE4a
古AiもZならキレの良い写りが蘇る…だろうか
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee02-VaZZ)
2019/08/10(土) 11:08:55.18ID:2tKMbr9a0
Ai28/2.8s使ってるけど十分綺麗だし問題ない
どうせクソでかい等倍まで拡大してモニターで見るというオチだろうけど

フルサイズで1600万画素なら画素ピッチも小さくならないから
古いレンズや安いレンズでも十分に解像するんだよ
これが4000万画素クラスになると画素ピッチが小さくなりセンサーの性能が
下がるからGタイプ辺りのレンズが必要になる
306名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-qe0K)
2019/08/11(日) 03:07:13.42ID:r0ZfWCbld
最近D5300からのフルサイズ移行でDf買ってみました
他機種と色々迷ったんだけど少年時代に憧れてたカメラってこういうのだったなーと思って
まだ慣れてないけど使っててとても楽しい
レンズどうしようかなー
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-w786)
2019/08/11(日) 09:36:57.10ID:F8iUC2180
おめ!はげないようにな!!
308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa39-VaZZ)
2019/08/11(日) 10:19:23.11ID:ln1sdtU6a
我が家のDfは既に第一線ではなく予備役である。
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6102-jRQL)
2019/08/11(日) 11:54:28.86ID:aI5jn9ld0
おめ。はげるからな、禿げないようにな!
310名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa39-VaZZ)
2019/08/11(日) 18:06:31.20ID:uCiAV8HFa
ふう、禿げ上がる前に使用を終えそうだ。
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d07-DO3i)
2019/08/11(日) 19:14:05.94ID:ebiZ2i4a0
新品で買ったか?
在庫減らしてdf2?ZF?出せるように倉庫空にしないとな
312名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-WYSR)
2019/08/13(火) 08:49:49.98ID:qWTe3i48M
>>306
オクでMFレンズ漁る
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41e4-LYN5)
2019/08/13(火) 17:44:45.36ID:tRxX1MDd0
「超美品」とか甘い言葉に用心>ヤフオク
たいていは塾生だから詐欺に引っかかる可能性高し
古いレンズの専門店の通販使うといいよ
314名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-jRQL)
2019/08/13(火) 19:41:39.78ID:Fx3kewX8d
業者テンプレはほぼ嘘だから一目でわかるw 写真で判断出来る人だけ入札するべきだわね。
写真多めな個人出品は結構信用できる。
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b360-EuEg)
2019/08/15(木) 12:55:40.17ID:hrYQN1db0
70200 2.8 FL
どうですか? 850欲しくなっちゃったら
嫌だな。
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-9jha)
2019/08/15(木) 14:54:18.06ID:UNL+9MgQ0
手持ちでの重さのバランスがね
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b102-BG+1)
2019/08/15(木) 16:50:55.48ID:6cxf+C0g0?2BP(1000)

>>315
Dfはキャラ的にニッコール単焦点がよく似合うから、850欲しくなるだろうね(笑)
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b102-BG+1)
2019/08/15(木) 22:12:46.13ID:6cxf+C0g0?2BP(1000)

>>315
まきりなさんがタイムリーな動画 Youtub に上げていたよ。Df + AI AF-S 80-200 F2.8D の組合せが確認できる :)
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b360-EuEg)
2019/08/15(木) 23:38:41.85ID:hrYQN1db0
>>316
>>317
>>318
レスありがとうございます。
まきりなさん観て見ます。
320名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rl1V)
2019/08/21(水) 22:59:03.09ID:NPgYA37Jd
お前らニコン羊羮が販売終了だぞ!
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd9b-kcAS)
2019/08/22(木) 04:16:59.78ID:zuoY0dKq0
羊羮は好きじゃないんだけどういろうは大好き
322名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-gQHD)
2019/08/23(金) 13:09:53.99ID:g2JtgCNsa
ミュージアム土産としての価値は上がるな羊羹
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 257c-iVhg)
2019/08/23(金) 16:27:31.40ID:nENm3t850
羊羹なんて爺さん婆さんが食うものだろ
324名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-W/Z7)
2019/08/23(金) 17:04:31.02ID:4VjJ/i+nd
ここは爺のスレだろ?
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fab0-9WLl)
2019/08/24(土) 05:53:51.31ID:V+i6ya8n0
二週間で壊れた(泣)
そりゃ保証あるけど故障グセのある個体とかだったらイヤ
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9907-ALYd)
2019/08/24(土) 09:49:47.79ID:LZ2lB2ix0
長期在庫品ですからな
回路腐食も進んでるかもな
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f102-PrS+)
2019/08/24(土) 16:01:07.28ID:Ot9w/c1V0?2BP(1000)

>>325
どんな故障がおきましたか?
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fab0-9WLl)
2019/08/24(土) 16:19:27.26ID:V+i6ya8n0
スイッチを入れて数秒でロックというか操作不能になっちゃう
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f102-PrS+)
2019/08/24(土) 16:45:38.80ID:Ot9w/c1V0?2BP(1000)

あちゃあ残念でしたね。
珍しい故障だなー。
330名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-BYdo)
2019/08/24(土) 20:41:47.13ID:u/YxfG1NM
>>323
最近は喉詰まらすから食わんぞw
331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-gQHD)
2019/08/26(月) 19:52:49.71ID:57zrI62ha
さすがについに勃たなくなったなD40スレ
332名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-gQHD)
2019/08/26(月) 19:55:09.62ID:57zrI62ha
自分の最初のデジタル一眼レフはD40だった
たぶん自分の最後のデジタル一眼レフはDfになる
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f102-PrS+)
2019/08/26(月) 20:01:11.20ID:ANPjaKQt0?2BP(1000)

自分の最初はオリンパス E-410 だったな。その後ミラーレス初代に行くものの色々あって D90 へ。
同じく Df を最後の一眼レフにするからずっと持ってるつもり。
334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-gQHD)
2019/08/28(水) 12:01:59.90ID:l2TRIgcZa
親父がNikon餅でなかったらOMに逝ってたなあ
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 167c-qau9)
2019/08/28(水) 19:49:31.32ID:hUziOZ2e0
最初のデジ1はソニーのdsc-d700だった
あれはスチールしか撮れないビデオカメラだろという意見には同意する
初ニコンは実はdfだった。
336sage (ワッチョイWW d610-5mn8)
2019/08/28(水) 23:25:09.15ID:1JRviVbt0
>>335
うわ!俺もDSC-D700持ってた!フィルムのF70と併用してたわ。E950と入れ替えたので短命だったけど。当時としては革新的なカメラだったよね。
337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/29(木) 10:40:00.42ID:Ytaop0Q9a
SONYはDSC-R1に転びかけたっけなあ。
ちょいとお高いのがネックで
フジのS9100の方に逝ってしまって縁が無かったが。
しかしそれも所詮は小センサコンデジ画質、しかもハニカムなんて特異なセンサが災いして
電線もチリチリ途切れる酷い写りに萎えて
半年でNikonデジイチ買うことになったわけだがw
DSC-R1にしてたら俺のデジカメ人生はどうなっていたのかなあ。
やっぱ早晩デジイチに帰結していたとは思うが。
338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/29(木) 10:42:33.31ID:Ytaop0Q9a
だがそのデジイチライフもZになり終焉の時を迎えた感があり感慨ひとしおであるのことよ
339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/29(木) 10:43:02.45ID:Ytaop0Q9a
ありがとうNikonデジタル一眼レフ
340名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 539a-km/J)
2019/08/29(木) 12:00:59.17ID:GWnwnTC10NIKU
懐かしいなあ。
オレのデジカメ筆下ろしはSONY デジタルマビカMVC-FD7だった。
高画質ってもたかが知れてるが、フロッピーに12枚位しか保存出来なかったっけ。
その後はクールピクス3台買ってD70からD200行った。
今はD300sとDfです。
341名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd73-0Rga)
2019/08/29(木) 19:37:43.15ID:PS4sNZa6dNIKU
DF2って絶対出なそうw
342名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-zNu5)
2019/08/29(木) 20:35:54.89ID:r9bQQuCgdNIKU
>>337
当時そのR1が欲しかったけど高くて躊躇してた
そして気が付けば生産終了、量販店巡るも在庫なし
オークションでは異様な価格高騰
そんな家電量販店巡りの中で目についたのがD300
一眼レフまでは踏み込まない閾を決めてたのだけど
D300+18-200キットをほぼ衝動買い

艶かしい艶っぽさ(いわゆるCCD/D200的)を期待してたのに
CMOS黎明期的な、なんとなく粉っぽさの写り
悶々が残りながらも、これが一眼レフなんだ、正直に写ってるだけなんだ、と、
自分に言い聞かせて使ってた
343名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-zNu5)
2019/08/29(木) 20:36:40.89ID:r9bQQuCgdNIKU
ちなみにデジカメデビューはDSC-P1
344名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6b7c-7aPM)
2019/08/29(木) 21:14:54.28ID:re0hR6KR0NIKU
>>336
当時としてはなかなかのもんだった
アリゾナに長期出張するのにD700を買ってコンタックスのG1と一緒に持ってった。砂漠の滑空場ではジモティの婆さんにうらやましがられた。
みんな今でいうコンデジだったから。何年か使ってR1がなくなる頃に買って
使っていたよ。R1の画質はD700より好きだったな。
どちらもまだ持ってるよ。電池が生きてるかわからないけど。
345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/30(金) 14:16:09.56ID:0axCK79Za
自分も結構しばらくD300メインだったが
D300が吐く色も階調もおかしな素の画はそりゃあ噴飯ものに酷かった。
D2Xモード入れてどうにかお茶を濁してきたが。

頭頂部の革が擦れてきて
一回り大きなバッグ新調したのだが
それもZに明け渡したので
今後どんだけDf使うかわからんが同じバッグ買い足してまた入れたった。
346名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-zNu5)
2019/08/30(金) 14:31:51.25ID:M8OzrGWsd
>>345
342です。
その後にD700が登場し、中身はD3相当と
あのとき衝動買いしなければ、と思いつついつも気になる存在に
そこから2年、決心してD700購入、もっと早くに買えばよかったと
でも相変わらず色、特にホワイトバランスが冴えない感じで基本RAW撮りに

今はD4S。
大きさや画素数は気にならないので、もうこれで十分に満足。
ごめんなさいDfは持ってはいないです。
347名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/30(金) 15:05:44.99ID:0axCK79Za
WBではなくピクコンの画作りが妙ちくりんなことが程なくして知れ渡る。
あのニコンの画が嫌で信用できなくて他所へ流れた者も少なからず居ただろうな。
その当時から見れば最新のカラープロセスで現像できる今が夢のようである。
348名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-0Rga)
2019/08/30(金) 15:51:22.51ID:dLRQ3gzCd
ここは老害の自分語りスレか〜


「D300が吐く色」とかの表現が気持ち悪いし加齢臭まみれだし。。。
349名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-0Rga)
2019/08/30(金) 15:56:00.13ID:dLRQ3gzCd
カメラが色を吐いたらホラー映画だし。
350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/30(金) 16:10:32.28ID:0axCK79Za
そういう表現がピッタリなそれだけ気持ちの悪い画を吐いていたということだよw
初期のピクコン機はな。
ピクコン女史の大罪は永久に断罪され続けるよ。
351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GX87)
2019/08/30(金) 21:48:03.04ID:k3epX/2ka
で、なに撮ってんの?
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8902-rkig)
2019/08/31(土) 09:39:51.04ID:cuWt1XLf0
ニコン没落の理由肌色をピンクにしすぎたw

日本アニメキャラが世界に打って出るために
Unityの日本支部が中心に開発した
Unity ちゃんシリーズ 肌色は世界標準の黄色を基調
http://unity-chan.com/contents/character/
世界で好まれる肌色設定
世界のアニメ肌の標準 黄色っぽい (作成スタッフは日本人チームだが世界で戦うため色は世界標準にした)

一方島国しか見えないアニオタキモメガネのニコンユーザーは
日本のMMD系キャラ Vtuber
https://sparc.tokyo/count0/
日本のローカル肌色基準
白人でもないのに妙にピンクで色温度無理やり上げて青っぽい肌色が大好き

ニコンはキモオタの肌色要望に答えだしてから販売不振となった
世界からはそっぽ向かれw

ちなみに日本のアニメも昔は黄色い肌が標準だった
21世紀の萌アニメが日本人の肌色の価値観を狂わせ
アニオタの肌色があ〜でニコンも肌色を狂わせ沈没

ダウンロード&関連動画>>


劇場版銀河鉄道999最後の別れのシーン
ダウンロード&関連動画>>


デビルマン

日本のローカルアニメキャラの見過ぎで色変えてニコンも市場をなくしたわけだ
353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/31(土) 15:47:23.05ID:MoWkWQmqa
初期のピクチャーコントロールはまるで黄疸だったよなあ
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-Be7n)
2019/08/31(土) 21:35:34.61ID:/RFyUzoH0
>>352
そういえばアニメで黒んぼと言わなくなったね
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 619b-GsiR)
2019/09/01(日) 07:02:42.79ID:V8TAr3ln0
>>353
ピクチャーコントロールを介さないこともできるような
他社アプリで純粋なRAWを扱っていれば
いい色が出せたのかな
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 619b-GsiR)
2019/09/01(日) 07:03:48.61ID:V8TAr3ln0
それともRAWにはすでにピクチャーコントロールの
加減が含まれていたのか
357名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-r3vb)
2019/09/08(日) 15:10:23.69ID:QTqXZgOtd
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13d-wxDY)
2019/09/10(火) 12:35:20.69ID:PV2fZm2h0
オレは持ってないんだが早く買って早く遊んで今頃売却処分していれば良かったかな
今からじゃ修理可能期間も限られてるだろうし、
ディスコンで値打が見直される機種じゃないし
359名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
2019/09/12(木) 12:49:00.18ID:qq4Zl9PWa
無料純正ソフトで最新の黄疸じゃない画に現像するだけである
360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
2019/09/14(土) 14:47:33.47ID:oWejObJfa
カラーモードIが懐かしい。
361名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-S8wP)
2019/09/17(火) 21:17:21.90ID:lL/BEaWxd
だめだ、Dfが好きすぎて次に欲しいカメラが出てこない。Dfは3台も買ったが。(黒2、銀1)

ニコン様、Df2を出してくれたら5台買います。
宜しくお願いいたします。
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-bRiQ)
2019/09/18(水) 01:36:54.61ID:5TDVBooF0
>>361
何でゴールドを持っていないの?
使い込んで部分ハゲになったらみっともないから?
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f60-ZPjJ)
2019/09/18(水) 08:02:21.74ID:/TeuasRZ0
また髪の毛の話してる.......
364名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-QgVy)
2019/09/18(水) 08:08:40.51ID:QLgP0ZmNd
ボディ内手ブレ補正付いた後継欲しいなあ
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adb1-Ms+D)
2019/09/19(木) 20:43:01.30ID:WE9liPea0
Zベースで見た目F3なDf後継なら希望あるか
ミラーレスじゃダメだと絶望的だろう
366名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-nxf4)
2019/09/20(金) 11:21:25.73ID:VQQi/aO5M
出るのはニコンSPライクなミラーレスZPだろ、、、
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1da-Jt8t)
2019/09/21(土) 07:22:53.97ID:26uHcXYD0
そんなニーズあるのかな。Sレンズを何本も持っているマニアなんて多くないだろうし、高齢のため減る一方だろう。なら、まだFマウント持ちの爺のためにミラーレス出す方がいいかも。ただ、現在のNikonの体力的に、どちらも無理なんじゃないかな。
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1da-Jt8t)
2019/09/21(土) 07:23:55.63ID:26uHcXYD0
よく読んでなかった。すみません。
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9de4-Q2xz)
2019/09/21(土) 13:15:06.89ID:3tEOZdiL0
Zマウントって事になると、お大尽用になるので
もう興味を示すお大尽もいないと思う
ニコ爺もこれからどんどん鬼籍に入っていくからなぁ
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8602-jgJV)
2019/09/21(土) 14:54:08.01ID:kCxS66Zq0
連投弁解笑うわ
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-nxf4)
2019/09/21(土) 15:05:32.63ID:Zq7zwsLg0
世界最強のz mount
DZが出たら無敵の無双マシンになるであろう
372名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-2o5w)
2019/09/21(土) 21:14:11.17ID:8LXcpVp1d
>>365
D850の後継機が6000万画素でボディ内手ぶれ補正を搭載してくるらしい。

それなら、Df2も画素を2400万くらいで手ぶれ補正付きの動画もあり機で出ないかな?
それなりにオールラウンダーとして使えて人気機種になるんじゃね。
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4507-PruI)
2019/09/22(日) 11:18:38.98ID:DfT17tTs0
夢見ず現実に向き合おう
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-nxf4)
2019/09/22(日) 13:19:18.79ID:7bTYQ9oM0
動画も2400万画素もイラン
そういう奴は他機種使えよ
DFはそういうもんじゃねえつーの
375名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-nvIu)
2019/09/22(日) 13:54:46.48ID:6vGX1t5Sd
>>374
お前団塊だろう。

動画はともかく、2400万画素くらい欲しいっつうの。いらないとすれば団塊どもは白内障が始まってるから1600万画素以上は増えても見分けられないからってだけのことだろ。
376名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-nvIu)
2019/09/22(日) 13:55:56.77ID:6vGX1t5Sd
団塊ははやく去れよ。

若者が払った年金掛け金でのうのうと食わせてもらって恥ずかしくないのかハゲ
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-nxf4)
2019/09/22(日) 13:57:30.13ID:7bTYQ9oM0
>>375
だったら他機種使えよ
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61da-Laoj)
2019/09/22(日) 14:02:28.45ID:VzRKqbti0
年配の方々、今の日本は俺たちが作ったんだぞ!て言うけどさ、こんな日本になったのはお前たちの責任だ何とかして
DFに手ぶれ補正はいらない腕でカバーします
379名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-nvIu)
2019/09/22(日) 14:04:30.43ID:6vGX1t5Sd
とりあえず団塊は5chから出ていけ。

なるべくなら地球上から出ていって欲しいが、まずは5chから出ていけ。
380名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF85-ogD4)
2019/09/22(日) 16:22:43.72ID:bMVLoD+6F
>>378
バブルまでの日本を作ったのは昭和一桁世代です
それをぶっ壊したのが団塊なのです
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-jgJV)
2019/09/22(日) 22:04:52.89ID:sUxNYhMB0
そして今はゆとり世代が社会の中枢になろうとしていて…日本は終わりだな
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8602-jgJV)
2019/09/23(月) 00:35:14.34ID:DOFxuygN0
団塊世代は莫大な人数だからこそ高度経済成長を支えられたのも事実
とにかく働く意欲がハンパなく凄かったな
反面、熱くなりすぎて学生運動をやってしまったり、部下へのパワハラも多かったが
昔だから問題にはならなくて時期がよかったんだな、俺らも当時パワハラされた世代

昭和一桁世代ももちろん貢献してるけど
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-jgJV)
2019/09/23(月) 13:25:35.57ID:rinJ4LOe0
自分がバブル前に、初めて勤めた会社はパワハラはよくあったね
さすがに殴られはしなかったが、新人の頃に怒鳴られた事は数しれずw
セクハラも普通にあったので、今から思えば凄い会社だった

ちなみに休日出勤は月イチ必ずあり、残業は月50時間当たり前
だから当時休みの日にカメラを持って…は出来ず寝てばかりいたもので
384382 (ワッチョイ 8602-jgJV)
2019/09/23(月) 17:14:57.01ID:DOFxuygN0
>>383
80年代半ばで高校卒業して就職したけど
怒鳴られるのは良くあったな
怒られるのが当たり前の時代だったから上司に相談しても
何もしてくれなかったな
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82b0-7RCD)
2019/09/23(月) 19:53:04.65ID:fp+FPcPD0
>休日出勤は月イチ必ずあり、残業は月50時間当たり前
随分と楽な会社ですね、正直うらやましい
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9de4-IVW3)
2019/09/23(月) 20:56:03.79ID:16JYYm680
職場ぐるみで仮想発注して見返りを品物で得ていたといううちの職場
あまりにも人数が多すぎたので全員訓告で済んだという
自分はアウトローみたいな立ち位置だったのでそれに巻き込まれずに済んだ
時間が経って横領に手を染めた連中はまた威張り始めている
あんとき全員クビにすりゃ良かったのにな

体育会系で新人イジり当たり前
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-jgJV)
2019/09/23(月) 21:11:34.02ID:wiBMjiFC0
>>385
もしかしてブラックにお勤め?大変ですね

ちなみにその頃の休みは日曜祝日で土曜は朝から晩まで
普通に働いていて花金という言葉が出る前でした
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-ogD4)
2019/09/23(月) 21:27:47.64ID:CrOCJHOZ0
まあがむしゃらに働いたからバブルで遊べたんだけどね
今の効率一辺倒の世の中じゃそれは夢のまた夢
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8602-jgJV)
2019/09/23(月) 21:59:01.35ID:DOFxuygN0
土曜が休みになる前は土曜の午前中だけ勤務の半ドンを適用する会社もあったな
あと14時までとか15時までとかもあった
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-jgJV)
2019/09/24(火) 17:37:57.74ID:sSTCMBhO0
それは当時の自分からすれば羨ましかった
ついでに書くとバブル前の当時の給料は、残業50時間で手取り15万ぐらい
その後は事務のOA化で残業が半減した時マイナス2万になり・・・
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9ad-2lm7)
2019/09/24(火) 20:21:32.47ID:7/OyKacx0
なんかここんとこカメラ関係ないただのおじさんの思い出語りスレになっとるなw
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 827f-U2++)
2019/09/24(火) 22:43:53.12ID:4eTmq29s0
だって爺しか居ないスレだもん。
因みに俺は53歳でハゲでは無いから。
393名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-nvIu)
2019/09/24(火) 23:40:21.27ID:3Gpn2RR5d
早く団塊が死に絶えないかなー
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52ba-Ms+D)
2019/09/24(火) 23:49:22.22ID:FqlMwyLK0
>>393
自分が明日車にひき.....。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9ad-2lm7)
2019/09/25(水) 02:47:50.45ID:2HuheXQe0
俺はまだ30代だぞ!
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-jgJV)
2019/09/25(水) 09:29:58.59ID:0d2X93ps0
>>393
意外としぶといから20年後にも半数が生き残っていたりして
その分介護者不足で昼夜の別無く徘徊老人が増えそう
397名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-nvIu)
2019/09/25(水) 17:51:33.59ID:GF8kRe1hd
>>396
ゴキブリ並のたくましさやな。
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f09-DlNp)
2019/09/26(木) 19:10:29.17ID:kFYE/Sbz0
予備としてボデーもう一つ買おうかなぁ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5fbd-qTPh)
2019/09/29(日) 14:45:53.71ID:YdDnGEah0NIKU
バブル前で残業月50ってかなりのホワイトだよな
200時間とかスタンダードだったのに
400名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa1f-kLFp)
2019/09/29(日) 15:48:19.30ID:2Y+zJMA4aNIKU
掛け持ちがしんどくなってきたので片方辞めた記念にレンズでも買おうかな〜。
Dfのええ相棒となる単焦点なにかな〜。
いや今更Df前提の投資は愚かかな〜。
いやいやもうじきアポラン90SL2直ってくるようだから修理代のが先やがなワシ。
包茎フードの不人気アポランをDfにブチ込んで萎えて寝る日々を過ごす悪寒バーリバリユーバリ。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-OGc/)
2019/09/30(月) 08:21:23.44ID:5kbi5Sylp
>>392
オレのオヤジど同い年
402名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-AZI6)
2019/09/30(月) 22:24:08.43ID:rKH7Jv3Yd
>>401
き、き、君は20代ってこと?

俺とかリアルで20代と話したのとか、コンビニ店員(外国人)を除くと5年くらいないなあ。
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-qTPh)
2019/09/30(月) 23:19:45.50ID:XxDvVFI70
>>402
ヒキニートの方ですか?
404名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-AZI6)
2019/10/01(火) 06:44:27.33ID:SB9cTGk5d
>>403
はい。
405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-kLFp)
2019/10/01(火) 19:44:19.78ID:myfNMMjta
引き笑いしとるとね?
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-jw9j)
2019/10/05(土) 10:07:25.66ID:yvyrLJnea
Zのサイレントで無振動な電子シャッターに慣らされちまって久々にDf弄ってその音や振動に驚くw
407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-jw9j)
2019/10/06(日) 04:12:06.21ID:kd1IZLERa
既にZが降臨してしまった我が家におけるDfの存在意義とはと自問する今日この頃
408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-Wha5)
2019/10/06(日) 10:10:56.16ID:mW0fvamQa
ZにオートニッコールCとかカッコ悪いやん。。。
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-jw9j)
2019/10/06(日) 11:28:37.97ID:90XFoKWba
DfにあってFTZに欠けているもの。
AFカップリングと露出計連動レバー。
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7dda-U5kX)
2019/10/06(日) 12:00:41.96ID:MU/Wu54w0
ミラーレスはムービーの一時停止
デジタル一眼レフはカメラ
精神性がまるで異なるから比べるものじゃないと思うけどなあ
お好みで
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-1eZC)
2019/10/06(日) 13:24:34.27ID:7dnNjlNa0
デジタルの時点でムービの一時停止だよ
412名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-VA+O)
2019/10/06(日) 15:14:13.97ID:EylHcvHNd
なんでもDfは間もなくディスコンになるというらしい。

そういうことなら今のうちに確保しといたほうが良いのだろうか?
いや、Dfということではなく初めてのフルサイズデジ一眼がほしいのです。
APS-C機の中古をあれやこれやと買ってきたのだが、レンズの画角そのままのフルサイズに憧れが。

うむ、やっぱりD600の中古にしますわ、ごめんなさい。
413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-jw9j)
2019/10/06(日) 15:58:47.37ID:8JBV9vPFa
油が出きった後だといいですね
414名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-KfDR)
2019/10/06(日) 19:32:44.33ID:u9vsE10Od
>>412
自問自答乙ーー
415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-jw9j)
2019/10/07(月) 10:39:14.36ID:WN+aWYS3a
610ではなく敢えて中古600というあたり
敢えて地雷を踏みに行こうというその気概には
もう何も言えません
416名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-qV5o)
2019/10/07(月) 12:26:55.25ID:a6Tf9F8Bd
米HP、最大9000人を削減 プリンター事業苦戦で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50586630U9A001C1TJC000
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea3d-o6K/)
2019/10/07(月) 12:43:33.26ID:06rILB5q0
ディスコンの話の信憑性がどうかは知らんが
生産はとっくに終わっているような気がする
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-xZch)
2019/10/07(月) 14:52:23.23ID:PWF5+aWtM
気がする?F6も今も生産中とか思ってるの?
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea3d-o6K/)
2019/10/07(月) 16:50:48.19ID:06rILB5q0
まさか。EOS-1の例を見てるしフィルムの市場なんて事実上ないことくらい分かってる
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-jw9j)
2019/10/07(月) 20:39:43.42ID:88Bf9djl0
中古フィルムカメラを使っている若い子が増えているらしいが
実際はマニアだけという事実w
421名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-reJN)
2019/10/08(火) 01:45:09.98ID:GrO/7NbHd
マニアでもいいじゃないか
こないだ彼岸花撮りに出かけたらハタチそこそこくらいのお兄さんがF3持ってたり
同じくらいの女の子がFM(多分)持ってたりするの見かけて
ちょっとうれしかった
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea3d-o6K/)
2019/10/08(火) 12:34:37.10ID:CI2L4m7Y0
Dfのデザインもあの時代譲りだしな
でも今になってF3を見てみるとね
あれってジウジアーロの時代を超えた傑作、とか言われるじゃないの
だけどやっぱり当時だけの流行も取り入れてるんだよな
423名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-VA+O)
2019/10/08(火) 13:15:50.30ID:s9pCAhY5M
>>422
Df 2 のガワをジウジアローのデザインそのままのF3サイズにする。
中身をD850にする。
背面の十字キーとか液晶はD850。


これで全ての人が満足する最高のDfが完成だよな?
ここの君たちはみんな買うだろうw
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-jw9j)
2019/10/08(火) 17:49:55.47ID:cTLIXClD0
出来ればこのデザインに近い感じでミラーレスを作って欲しいが
Z6/Z7の現状を見る限る不可だろうな…
425名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM12-qPEZ)
2019/10/08(火) 22:55:26.90ID:8da8hxGNM
ニコンはユーザーの欲しいのは出さない
にわかが多いのか
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5909-l5fM)
2019/10/09(水) 10:42:08.43ID:UTInHNMR0
後藤さんも退職されたし、もうDf後継機は出ないだろうね。
ZSPなんてのも妄想してたが、こっちもなさそうだw
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-swSL)
2019/10/09(水) 21:36:38.18ID:QaN7Tw080
x-t2が日本製出しここの人たちの好みに合いそうな。
428名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM12-qPEZ)
2019/10/09(水) 22:59:21.46ID:xviym2J2M
フジは高感度詐欺で手放した
レンズも最初の三本以降90以外ろくなのがなかったし
あれこそポンコツ
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a902-yCHP)
2019/10/09(水) 23:59:57.68ID:M6y1x6Gq0?2BP(1000)

>>428
3514, 60, 2314, 56, 90, 1614
6本はある
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b707-J0VG)
2019/10/10(木) 04:30:05.34ID:cyrJZnJm0
プアマンズライカでなく本物買えば良いのに
少し前に数量限定で50万くらいだったろ
431名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM8b-KG2d)
2019/10/10(木) 12:17:06.09ID:GDQlTE9RM1010
>>429 結構俺と似たラインナップ
23寄れなくないか?
あと56と16はボケが固くていまいち
16なら14がおすすめ
56は頑張ってAPDにしたら不満無くなるよ
AF激遅だがいらないし
432名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM8b-KG2d)
2019/10/10(木) 12:18:01.93ID:GDQlTE9RM1010
ああ428は
最初の三本と14と90に訂正しておく

あとはゴミ
433名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 7702-49SZ)
2019/10/10(木) 12:27:29.09ID:Y88UwsI701010?2BP(1000)

>>432
14 が良いレンズなのは同意、好みはあると思うが。
スレ違いすまぬ
434名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-KG2d)
2019/10/11(金) 12:18:30.22ID:9TOsSFamM
フジは最初の三本と14で凄いと確信したんだが
そのあとが酷過ぎて手放した
初期レンズで解像力の低さを意識し過ぎて解像に振りすぎたと思う

やっぱりニコンキヤノンは技術力があるよ
最近のソニーは侮れないみたいだが
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-8cCB)
2019/10/16(水) 16:09:20.51ID:KQnbr54Ia
Zの先シャや電シャ使い出したらもうレフ使う気になれんわ
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b302-6XiX)
2019/10/17(木) 00:37:05.07ID:+9nrf7ro0?2BP(1000)

>>435
風景メインならいいね。
電子先幕は Z7 ならわかるけど Z6 はそれ程メリットは無くて解放高速シャッター時にケラレる問題のデメリットが大きくて使い方が難しい。
電子シャッターは蛍光灯やネオン管等のフリッカーや動体ゆがみの弱点がある。

まーどれもグローバルシャッターが出たら解決するんだろうね。
437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa43-r0zP)
2019/10/17(木) 16:27:18.71ID:4FuhQzXoa
いや俺電子先幕が標準で極限まで振動嫌う時に電子でメカは全然だわ
438名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-otLn)
2019/10/18(金) 10:13:50.65ID:3I0ZBFljd
Z7のサブにZ50買う予定。こういう小さいのが欲しかった。
暗くてもいいからフルサイズでも小さなレンズ出してくれないかなぁ。
439名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-ukGk)
2019/10/19(土) 10:12:58.89ID:lhr/sUxEM
↑スレチやろ他所行ってくんさい
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-r0zP)
2019/10/19(土) 14:12:37.48ID:z6z1FL2s0
もうネタが無いからスレチでも歓迎
441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa43-r0zP)
2019/10/19(土) 18:43:19.92ID:1uFc9rlZa
職場でAiAFMicro105/2.8D借りてきた。
Dfでフル機能使えるんでハメてみんべ思って持って帰って来たのに気付けばFTZと合体してた。
最近こんなんばっかしや。
回転角少なくてMFしにくい。
Ai-S中古探そかな。
442名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
2019/10/19(土) 20:44:47.53ID:orrLnForM
dc105/2はなかなかいいぞ
443名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa43-r0zP)
2019/10/20(日) 07:11:17.97ID:uM1w5hTca
最短撮影距離0.9m…
444名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-A/AI)
2019/10/20(日) 08:18:19.51ID:xAICOB4Dd
スレ違いだが、Zのビューファインダーって素の状態でもMFしやすいの?
445名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-TuZ4)
2019/10/20(日) 09:23:49.46ID:aM+lGcuJp
Ai-Sの105は色乗りがなあ
まあ、今は現像でなんとでもなるんだけど
446名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa43-r0zP)
2019/10/20(日) 12:06:10.87ID:ZQNr0C6+a
自分は素直にピーキング。
素でMFしたいとか意味わがんね。
447名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-r0zP)
2019/10/20(日) 12:38:39.79ID:SaOXarmma
>>443
写る範囲としては最短撮影距離0.45mのf=50mm標準レンズより
ほんのわずかですがちょと狭くまで迫れますな。
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2fd-83DY)
2019/10/20(日) 19:55:17.31ID:C9tnATQU0
ワイも素直にピーピング
449名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa43-r0zP)
2019/10/21(月) 15:28:03.37ID:ICK72eWwa
ピングポング
450名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-TuZ4)
2019/10/23(水) 09:12:49.91ID:wgMkd+8Op
個人的にはマクロで長いレンズの場合はMFのほうが決めやすいんだよね
D fで古いレンズ使ってると気分も上がるし
オヤジっぽいけど
451名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-bdDW)
2019/10/27(日) 07:45:08.61ID:OpK9L0WLp
でーえふでヌー撮ばっかやってる、

でーえふを裸のモデルに持たせて撮る。

でーえふを持った裸の女、的な。
452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-roNU)
2019/10/27(日) 09:35:24.63ID:RXKvBGo5a
えーですなー
453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-roNU)
2019/10/27(日) 09:36:45.25ID:RXKvBGo5a
もーでーえふはとるどーぐじゃねーんだなー
こどーぐなんだなー
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-roNU)
2019/10/27(日) 09:42:08.74ID:HrKY56ob0
人生100年時代
FM、FE,、FA世代とかはまだ若造
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-roNU)
2019/10/27(日) 09:54:06.63ID:RXKvBGo5a
かといってF世代なんてもう故人も少なくなかろう
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-roNU)
2019/10/27(日) 10:37:22.85ID:HrKY56ob0
ネガティブなこと考えすぎ
F世代ってまだ70代前半くらいで一番元気な世代やし
逆に俺ら50代のほうが元気ない
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f302-YN8B)
2019/10/27(日) 12:11:09.26ID:P7ndJ73A0?2BP(1000)

>>12
スマホの Huawei P30 Pro も同じく 1/1.7型センサーを積んでいる事実に時代の流れを感じるなぁ
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f302-YN8B)
2019/10/27(日) 12:15:16.09ID:P7ndJ73A0?2BP(1000)

既読位置がリセットされているのに気が付かず滅茶苦茶過去にレスしてしまったw
459名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-aDcy)
2019/11/04(月) 09:34:25.09ID:5OdFoAOBa
誰も居なくなった…
460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-aDcy)
2019/11/04(月) 20:37:27.32ID:4LMgidXda
ウチの子も久しく沈黙よ
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aba-qV4/)
2019/11/04(月) 21:53:43.52ID:nIPG5peZ0
>>454
まあ、体中チューブだらけで100まで生きてもそんなの意味なし。
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-x9nz)
2019/11/05(火) 01:57:54.82ID:sIVWn4ij0
>>461
立派な年金養分になる
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca09-ZOi0)
2019/11/05(火) 13:04:45.20ID:o5FTpOof0
Df買って5年。
毎年この時期になると、夜景や紅葉ライトアップで、暗所AFの弱さに泣かされるw
どうにもならんことくらい、とっくにわかってるけどさ。
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-aDcy)
2019/11/05(火) 16:35:57.23ID:txeD2ORs0
>>460
60代になっても若い愛人?やソープでバリバリの現役がいるかと思えば
50代でも朝に勃たず露出が多い若い子を見ても反応しないのは寂しいな…
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d339-sye3)
2019/11/05(火) 17:57:35.46ID:4UmbIUo30
>>463
LVでじっくりピントリング回せ
466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-aDcy)
2019/11/05(火) 18:39:36.22ID:elbuoPtla
>>464
息子は朝から元気だがDfは起きず只埃降り積むばかりなりだZ
467名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-aDcy)
2019/11/06(水) 01:08:36.98ID:dagkBN6Oa
デジタルカメラグランプリ2020
デジタル一眼 <フルサイズ/ハイクラス>
銅賞
NIKON Df
感性と所有欲を刺激する唯一無二のデジタル一眼

w
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aba-qV4/)
2019/11/06(水) 20:13:31.03ID:waQLontI0
>>467
でたっ!今話題のデジタルカメラグランプリ2020ですな!
469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-aDcy)
2019/11/06(水) 20:17:59.88ID:WcG/TJ8xa
発売6年経つ製品にまた賞を与えて売り切らんとする商魂
470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-EJQs)
2019/11/07(木) 10:53:36.70ID:VT2ruqnIa
うちの地域のヨドでも相変わらず黒と銀の2台置かれている。

う〜ん、50/1.8(Special Edition)今更買ってしまいそうだ。 w
Zでしか使わないけど w
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb39-TrwV)
2019/11/07(木) 12:48:57.72ID:X9AO4sr+0
ならZ50/1.8Sでしょ
472名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-EJQs)
2019/11/07(木) 17:42:28.18ID:mxD+5nREa
安物買いの銭失いでしょうか
473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-EJQs)
2019/11/07(木) 23:44:04.10ID:EfQq1jWWa
既に主に稼動するのはZばっかなので
Dfにお似合いの蓋としてSpecial Editionを填めて
写真も撮れる置物としての体裁を整える。
474名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0f-1tRH)
2019/11/08(金) 08:23:50.16ID:qwDJMBoZr
蓋ならAuto Nikkor の方が安くて似合うと思う。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bad-y5kd)
2019/11/08(金) 09:30:43.56ID:DnoqCeWw0
みんなもうDfは使ってないのか
流石にだいぶ古くなったもんな…
俺は夏に中古だけど買ったばかりなのでメインで使いまくってます
476名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-HoEq)
2019/11/08(金) 10:23:47.30ID:Nhxvx9vTd
俺も今年の2月に買ったばかりで、まだ現役バリバリだよ。

学生時代にFM2使ってたのと、親父のMFレンズを活かすためにDfにしたけど、全然後悔してない。やはりダイヤルをカチカチ回して画を創ってるって感覚が楽しい。
477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-3jkM)
2019/11/08(金) 11:55:58.90ID:Y6WVIIpea
isoダイヤルにオートを付けなかったのはなぜ?
そこだけが謎仕様だけど。
他は満足でまだ使ってる。
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb39-TrwV)
2019/11/08(金) 12:21:13.94ID:RvvPcrVn0
>>477
軟弱を表に出さない
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b01-SWEq)
2019/11/08(金) 12:22:52.52ID:wl4oOTLB0
3年前に買ったけどまだ現役だわ
ほぼMFレンズしか使わないし、ASAもといISOも「合わせる」感覚が染み付いてるから気にならないな
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-DaD1)
2019/11/08(金) 19:06:15.84ID:GghwWknt0
発売日に買って、未だ現役。
バイトでポトレ撮るのを頼まれるときは
必ずDf使ってる。
Dfの前はD700だったけど、肌の発色はDfがダンチ。
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b01-EJQs)
2019/11/08(金) 19:51:25.43ID:2ACEZzKV0
後継機は出ないしミラーレス化はしないようだから
後はいつまで発売してくれるのか?来年で打ち止めのような気がする
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb1-DaD1)
2019/11/08(金) 20:07:18.82ID:K5bKWOX20
D610が旧製品になったぞ
Dfもそろそろ黒か銀かどちらかディスコンになったりして
483名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-QWsJ)
2019/11/08(金) 20:09:28.18ID:cszdWHIra
白を使っててまだ審判あるうちに黒も買っておこうかと思ってる
484名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-EJQs)
2019/11/08(金) 20:30:43.94ID:L1EOHjbwa
Z6の前はDfだった。
485名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-SCE2)
2019/11/08(金) 20:44:24.32ID:IAgVBbSJd
アベちゃんがファンミーティングでこういう商品はもう2度と作れないから
在庫なくなる前に買っとけって力説してたな
新品が買えなくなった途端に欲しくなって後悔するに決まってるからって

個人的にはフルサイズデジ機で唯一オートニッコールを装着できるのがイイ
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb02-WuPA)
2019/11/08(金) 20:47:06.64ID:efk6m3tr0
>>480
ポトレ良いよね
俺も他社含め複数ボディ持ってるけどズームで撮ってもなぜか良いの多く撮れる
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb39-nyaY)
2019/11/09(土) 00:46:12.13ID:S8Qfc5D/0
Dfが旧製品を宣言したら
市場の在庫はサッと売り切れて終了
たまにオクで新品が出るだけになる
488名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0f-1tRH)
2019/11/09(土) 06:21:59.17ID:d8ER/ncGr
>>487
Dfは手放すユーザー少なそうだから中古だけになるとつらい
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb0-QzFo)
2019/11/09(土) 08:53:53.22ID:8+4KXreu0
部品払底・修理辞退・街の修理屋では扱えません、がすぐそこだから
何をするにもそこんとこは理解の上で。
490名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-0jM2)
2019/11/09(土) 14:45:44.63ID:/gR9qQjkd
中身はD610だから部品取りのドナーあれば案外修理は可能なんじゃね?
491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-XE3U)
2019/11/09(土) 15:39:40.10ID:jEfM+tQha
シャッターユニットの一部とペンタミラーとAFユニットが一緒なくらいどけどな
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-DaD1)
2019/11/09(土) 18:59:00.02ID:sZ7//h6N0
ペンタプリズム。。。
493名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-EJQs)
2019/11/09(土) 19:15:33.41ID:b9O2RLHBa
Tokinaのopera買ってZと共用って愚かだろうか?
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb39-nyaY)
2019/11/10(日) 00:36:42.06ID:HhlhmQ6g0
Opera終わってる
495名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-EJQs)
2019/11/10(日) 07:07:54.62ID:cKiRcLTza
正直単焦点はAF無くてもいいのよね。
特に拡大&フォーカスピーキングが当たり前のこのご時世においては。
共用とか度外視するなら今度出るアポランター50/2とか面白そうではある。
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3d-QzFo)
2019/11/12(火) 09:22:13.11ID:f/bcUJ530
このスレで書くことじゃないのは分かってるんだが
Df買おうか買うまいかと迷って結局買わなくて良かったと思ってる
ヘビーユーザーじゃないので日常的には他機種で足りているので
Df買っててもあまり稼働しなかっただろうし、そのまま修理不能になるのは無駄すぎる
後継が期待できるなら今からでも違うストーリーがあるんだけどさ
497名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-EJQs)
2019/11/12(火) 10:56:36.87ID:lAcPRkqya
確かに既に事実上半ば置物と化しているよ
498名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-k/2p)
2019/11/12(火) 13:31:13.20ID:uFIR+TIlM
家でたまにパシャパシャする和みグッズと化してるが、なんか手放しにくいです
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f7f-0jM2)
2019/11/12(火) 13:33:32.29ID:C09DNBp30
FとF2フォトミックと一緒に防湿庫の肥やしだわなwww
500名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-HoEq)
2019/11/12(火) 15:10:33.27ID:Id4wy2Ysd
売らずに手元に置いてる人は、それなりにDfに愛着があるってこと?それともめんどくさいだけ?
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb35-M6Q3)
2019/11/12(火) 15:45:55.91ID:DKJbQI7Q0
飾り物です。  by gold
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-EJQs)
2019/11/12(火) 17:25:10.96ID:BTq9stVna
あまり高い要求をしなければデジカメとしてまだ充分に現役だし
簡単に最新じゃないから売り払うというような趣の品でもないし。
本格的に身辺整理で何もかも綺麗さっぱりってな状況になるまで残していそう。
たぶん今後レフ機は買わないと思うので記念ということで。
503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3f-hi3F)
2019/11/12(火) 19:23:33.95ID:0ddyrB7da
俺は追加で1台購入した。まあ、fマウントレンズが多いからなんだけど。真に困るのは、レフ機が消えることと気付いた。
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bad-y5kd)
2019/11/13(水) 05:35:58.13ID:OOTBxYg30
バリバリ現役フル稼働っす
今のところ他機種に乗り換える予定もない
オールドニッコールが好きなんだなやっぱ
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b09-l/C4)
2019/11/13(水) 22:00:51.62ID:Le85fy1d0
オレもバリバリ現役
ディスコンになるのならマジで買い増し考える
でもオレのデジ一、さっぱり壊れないんだよな。
手元にあるD80はおろか、D50ですらちゃんと動いてるw
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0602-wiCk)
2019/11/18(月) 12:35:28.64ID:Rd62reQo0
価格が下がらない
これが売れ行き落ちてるのでは
まこれは、F6と同じ位置づけかもな
売れ行きとかは度外視した趣味嗜好性のためのカメラ
507名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-Hxip)
2019/11/18(月) 15:08:49.98ID:dF44QK44M
>>485
もう製造は辞めてるって事なんだろうな
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c666-kBwS)
2019/11/18(月) 22:17:23.67ID:zewapR0u0
俺は最近になって新品1台記念に買っといたよ
Df出た頃に一度買っては売り払って久しいのだけれど
フィルムカメラ用にレンズはいろいろ持ってるけどどれも古いしDfぐらいがちょうどいい
小さなDfに期待していたがもはやニコンに余力はないだろう
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e933-OY9T)
2019/11/18(月) 22:42:40.59ID:NlbYRZwI0
今日Nikonプラザで初めてさわってきた。
軽いしいいカメラね、欲しくなったわ
510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa8a-wiCk)
2019/11/19(火) 16:23:50.91ID:psFVaaE+a
FTZでなしにサードパーティの安い筒っぽアダプタならZで未改造AUTOも実絞りで撮れるんだべか
511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa8a-wiCk)
2019/11/19(火) 16:25:39.31ID:psFVaaE+a
正直もう拡大でピーキングでIBISなボディ無しにはMFレンズ使っとれん体ですじゃ
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee1f-DRuu)
2019/11/19(火) 18:26:47.49ID:R3fCg1Z80
他社ミラーレスで可能だからZも出来るんじゃない
オールドレンズ+ピーキングは最初は抵抗感あるかもだけど
受け入れてしまえば凄く捗るよね
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c209-vorn)
2019/11/19(火) 18:54:56.95ID:UUVlxJcF0
型落ちになりそうなD750のシャシーとDf軍幹部のキメラでいいから後継機作って
514名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-pwu9)
2019/11/19(火) 18:55:21.92ID:QpBIpsjJd
可倒式Ai連動爪とAFカプラー付きのアダプター出たらいいのに
515名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-wiCk)
2019/11/19(火) 20:02:45.61ID:0cB5vB7sa
カニ爪で絞り伝えられたらもっといいな。
AUTO、Ai、Dタイプ全部対応の夢のアダプター出して欲しい。
それでこそニコン。
516名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MM76-Hxip)
2019/11/20(水) 10:07:37.44ID:DazOlXItMHAPPY
正直薄せーよと
軽いけどデブなんだよな
517名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 0d35-MDL0)
2019/11/20(水) 10:33:09.79ID:LottH2EP0HAPPY
我が家のデブです。

Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

普段は防湿庫の奥に鎮座致しております。
518名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1939-U9v/)
2019/11/20(水) 13:46:01.37ID:yAG9ZqK00HAPPY
仏壇デザイン
519名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 0d35-MDL0)
2019/11/20(水) 14:10:57.66ID:LottH2EP0HAPPY
合掌…(^人^)
520名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!WW e99b-m4tB)
2019/11/20(水) 15:24:37.95ID:85C1U24V0HAPPY
ちん
521名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sa45-wiCk)
2019/11/20(水) 16:36:00.80ID:LwxSJ8xHaHAPPY
もうgoldは仏壇にしか見えないw

今日のウチの子はAi35/2.8と合体中。
522名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sa45-wiCk)
2019/11/20(水) 16:37:30.68ID:LwxSJ8xHaHAPPY
ペラペラの旧キャップにジワる。
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4939-TMG9)
2019/11/23(土) 01:41:42.81ID:L5Mxhpc30
70-200/2.8E FLを突っ込まれてよがってるよ
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-BEIG)
2019/11/23(土) 16:33:26.92ID:JjFYNlv8a
うちのこはレンズもがれてほぼ死んでます。
きれいな顔してるかもしれません。
ウソみたいかもしれません。
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1e4-6LOI)
2019/11/23(土) 16:41:39.95ID:cSnx00ao0
>>517
持っていれば中東あたりからのバイヤーにヤフオクで高く売れそう
526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/23(土) 18:43:02.26ID:yyQGdpPPa
たいしたキズもないのに、
もう動かないんかもしれません。
527名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-TMG9)
2019/11/24(日) 17:43:47.11ID:Hh5+RnDkM
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。
528名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/24(日) 17:52:13.56ID:+sbBVYIta
うちのDfは死んでますんっ!
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-BEIG)
2019/11/24(日) 18:47:47.62ID:CeOcJFMA0
Dfは死にましぇん!
530名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-iZGD)
2019/11/24(日) 21:31:31.66ID:imkaoBYRM
ウチのDf
充電したのが何時だったか忘れたバッテリーが
入ったままの状態で防湿庫からイキナリ出された
のにも関わらず、何事もなく仕事をこなし、また
何時出されるかも知れないまま、充電もされない
バッテリーと共に防湿庫へ戻って行った。
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-qWPz)
2019/11/24(日) 22:58:22.38ID:kTicdX+c0
うちのDfも年に数回しか仕事をしないけど、幸いD5500とP7800が現役で活躍してくれて
いるおげで、バッテリーはローテーションされて常に充電されてる幸せ者です。

Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

仏壇をもう一枚…
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/25(月) 07:56:04.20ID:2jBUcZqXa
だんぶつだんぶつだんだんだだ〜ん

やべえ、超ローカルだったw
ダウンロード&関連動画>>

533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-k6s/)
2019/11/25(月) 09:13:09.66ID:KpUoX0/10
仏壇を極めるならやっぱこれでしょ↓

https://camera10.me/blog/maker/nikon/nikon_df_gold_brikk
534名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/25(月) 09:29:51.18ID:2jBUcZqXa
もっと全体を金ピカにせんと
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-k6s/)
2019/11/25(月) 09:47:06.99ID:KpUoX0/10
フードの内側とかも?(笑)
536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/25(月) 10:30:21.36ID:k03DANqra
さすれば撮れる写真も金色になるであろう
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-k6s/)
2019/11/25(月) 10:58:07.16ID:KpUoX0/10
ファインダーを覗くとマンゲ鏡の如く煌びやかだろうね!!
538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/25(月) 15:30:57.51ID:oUad+Z0Ea
マン毛狂?
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-k6s/)
2019/11/25(月) 17:06:29.94ID:KpUoX0/10
幼い頃、マンゲ鏡は男子は見てはいけないものだと思ってた。
女子が「キャーキャー」言いながら見せ合ってるのを見て羨ましかった。
初めてその穴の中を見ることができたのは、彼女ができてから…
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 79aa-2NRK)
2019/11/26(火) 01:02:07.23ID:AnAN2yW+0
>>532
涙する岐阜出身者。
永田屋だ〜永田屋だ〜も思い出しました。
541名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/26(火) 07:07:06.11ID:mVAhmU6/a
コメヒョーとかビホードーとか

GBSの放送終了時の曲とか
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/26(火) 07:27:07.05ID:mVAhmU6/a
ググったら解った。ジェームス・ラスト「愛の夢 第3番」。

ヤングスタジオ1430
神田卓朗アナの声が印象に残る。
別な意味でつボイノリオw
543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/26(火) 07:36:57.16ID:mVAhmU6/a
我慢できずに貼る w
ダウンロード&関連動画>>

544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/26(火) 07:50:34.06ID:mVAhmU6/a
なんか海峡を越えて三星カメラにお布施したくなってきた w

ネオパンとか暗箱とか現像タンクとか液とか神田町で買って写真始めたんや〜
夜中に雨戸締めて引き伸ばしとかしたんや〜

ぶわっ・・・
545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/26(火) 08:04:41.35ID:mVAhmU6/a
中学の写真クラブはピンホールカメラ自作で指シャッターで露光しとったげー
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4939-TMG9)
2019/11/26(火) 15:38:58.76ID:rQMZVIBk0
スルーしたDfゴールド仏壇にお布施したくなってきた
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-k6s/)
2019/11/26(火) 16:46:31.45ID:P9pfuKy90
今も受け付けてるか不明だけど

https://www.brikk.com/store/p116/LUX_NIKON_KIT_FINISHED_IN_24K_YELLOW_GOLD.html

一口およそ500マンだそうです。。。
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-k6s/)
2019/11/26(火) 16:54:08.20ID:P9pfuKy90
$57,995.00 ってことは、もっと高いか…
549名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-iZGD)
2019/11/26(火) 20:47:36.29ID:Yh9DlOh9M
ペンタのロゴがBRIKKでは意味ないねん。
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-qWPz)
2019/11/26(火) 23:23:27.48ID:8X5V0/iR0
レンズキャップは「Nikon」なのに、なんかチグハグだね。
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9135-k6s/)
2019/11/27(水) 12:39:37.18ID:XRwEIrvo0
500万以上お布施できる人羨ましいなぁ、一般のDfが20台以上買える。
552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/27(水) 17:09:56.10ID:UxH4ktRKa
禿げない間に使用終了しそうです。
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55b1-3RYV)
2019/11/28(木) 23:55:06.99ID:0iMGCUdE0
Df発売から今日で丸6年ですよ
皆さんお元気ですか
554名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9a-g3w6)
2019/11/29(金) 07:50:39.66ID:HUUP7OeoM
f1.8あったから悩んでだけどつい2814買ってしまい
またまた現役復帰した
ちなみに望遠側はD850
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 093d-YC6P)
2019/11/29(金) 08:51:59.61ID:sf8aXVck0
そうか発売直後の品薄からもう6年か
一度もマイチェンできなかったのが過去も今後も全てを語る
556名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6139-KPDH)
2019/11/29(金) 18:19:53.60ID:XbvdXovo0NIKU
孤高の一代
今日はCoolpix Aでお散歩
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-pZwN)
2019/11/30(土) 08:35:23.39ID:3FjWgCeQ0
素人nudeモデルを裸体のままDfを持たせ、

6年間で撮りためた潤沢のnude写真は宝。
558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-o7DB)
2019/11/30(土) 08:49:40.18ID:YYrnsQXna
小道具としてのDfにハメるレンズはモデルのイメージによって交換するんですね先生。
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-pZwN)
2019/11/30(土) 09:01:22.71ID:3FjWgCeQ0
もちろんです。

ヌードモデルに持たせて絵になるのは、
単焦点だと、Planar 1.4/50 ZF.2 で、
純正は 安いけど Ai AF 24-85mm f/2.8-4D IF だったりする。

これらをDf装着させて持たせて撮る。
使用カメラはD810で撮ってる。
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/11/30(土) 09:15:44.87ID:X1X/9sUE0
dfとD750所有
気分で使い分けてる
多機能な750と見た目高級感あるdf
どっちも捨てがたいな
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-R3ru)
2019/11/30(土) 15:33:04.74ID:lo8S0WUp0
(ポトレとか)じっくり撮りはDf
飛行機、モータースポーツ撮りはD500
お散歩カメラニコワンV3(or J2)
D700とかD200、D40、D50は防湿庫内で絶賛待機中。
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-Nr1Q)
2019/11/30(土) 18:52:03.09ID:qT7RUTeq0
うちはなるべくバッテリー管理をシンプルにしたくて、DfにD5500とP7800を従えた。
でも出動するのはたいていD5500かP7800だったりする;;
ZシリーズでもEN-EL14aを使う機種がでてくれないかな…
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 655f-VX1r)
2019/11/30(土) 19:14:49.84ID:dFk+Ts360
>>561
私もDfとD500をメーンに使っています。風景やスナップはDfで、戦闘機や旅客機、ヘリコプターなどはD500と分担させています。防湿庫のコンデジやフィルムカメラは、その時の気分で。
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/11/30(土) 23:15:49.63ID:X1X/9sUE0
フルサイズとAPS-Cを併用?
画角混乱するから俺はしない
だからD750と併用
565名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-Hu9A)
2019/11/30(土) 23:54:49.66ID:CUTXXzTId
俺はD5300と併用してる
D500欲しいなあ…
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adb0-YC6P)
2019/12/01(日) 06:21:29.91ID:cW12mhlr0
FX機でDXレンズは結構便利に使ってるよ。
Dfは画素数がクロッピングに向かないのでこういうときは使えないが。
567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-o7DB)
2019/12/01(日) 09:52:21.85ID:T/Cypt+2a
エリア510 w
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/01(日) 11:51:28.86ID:JpKTS3NQ0
ミラーレス全盛になってもレフ機でニコンが長期で残してくれそうなカメラは

Df D6辺りかな?

APS-Cは3000系と5000系の後継がZ50だし
D500とD7000の後継が出ればディスコンになるかも知れない
569名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-KPDH)
2019/12/01(日) 18:01:20.76ID:0BDRUweNM
Dfで史上最長販売デジタル一眼レフのギネスブックに登録しよう
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-o7DB)
2019/12/01(日) 18:43:15.30ID:n6YXt8v50
もう売れることは無いのに何故ディスコンにしないのか?
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e1f-iv/z)
2019/12/01(日) 18:55:31.24ID:NlBAyUG80
F6と同じ
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-Nr1Q)
2019/12/01(日) 19:15:07.79ID:IDrrZdEV0
Fシリーズと同じにDシリーズも「6」で幕引きになるのかな?
いつの間にかFM10がディスコンされてたんだね。
Dfは少しでも修理可能期間が延びるように、できるだけ現機種でいて欲しい…。
573名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-Ud7Q)
2019/12/01(日) 20:00:37.67ID:thE/sP9KM
>>570
もう遠くない日にディスコンになると思う
ミーティングで今の内に買っておけって
コレ、在庫が掃けたらディスコンが決まってる
ような決定がされてるって事だよ
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55b1-3RYV)
2019/12/01(日) 20:08:12.96ID:MPxEml760
昨日はAi50/1.4sだけで近くの公園に行って紅葉撮ってきたわ
やっぱDfはいいZ50が欲しい病治まったw
575名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/01(日) 20:13:36.60ID:xkp9m8Txa
DfとZ 6あってZ 50欲しい病に苛まれている私はどうしたら良いのでせう。
576名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-Ud7Q)
2019/12/01(日) 20:29:46.77ID:thE/sP9KM
養いなされw
Z50もええカメラぞ
577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/01(日) 20:35:39.64ID:xkp9m8Txa
まじしんぼーたまりませんせんせー!
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/01(日) 20:37:33.87ID:JpKTS3NQ0
>>573
想像で書かないように
「だと思う」とか曖昧な表現で責任逃れ丸出しや
579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Amfx)
2019/12/01(日) 20:58:31.40ID:fL0Lhaw1M
新規製造はされてないし
倉庫の在庫がはけたらおわり
在庫が早くなくなってたらdf2が
出る目があったのにね
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/01(日) 21:38:11.01ID:JpKTS3NQ0
>>579
だからどこでそれを聞いた?
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-Nr1Q)
2019/12/01(日) 21:38:29.57ID:IDrrZdEV0
FM10は写真を学ぶ学生達のために永いことディスコンされなかったと聞いたことがある。
FM10亡き後、Dfもそんな立ち位置で延命できないだらうか…。
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f6ba-Ud7Q)
2019/12/02(月) 06:53:13.69ID:VRdIOmpD0
>>578
刑事事件沙汰や誹謗中傷にもならん
掲示板のレスに何の責任があんのよw
583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/02(月) 08:01:18.31ID:/mlVBYjja
Dfは写真を学ぶ学生に適したカメラだろうか。
584名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-o7DB)
2019/12/02(月) 08:12:08.30ID:Hr8U2hTOa
以前はこんなに威張っていたのにw

http://hissi.org/read.php/dcamera/20140819/MVkvTnA5d2Qw.html
683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/19(火) 13:33:07.90 ID:nCKEuwen0
  >風説の流布
  バカが聞きかじりの言葉使うんじゃねーよwwwwww
  お前の罪状はソニーに対する名誉棄損と営業妨害で軽く罰金50万円以下になるから覚悟しとけよ。
  グローバル企業の法務部をあまり怒らせない方がいい。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 14:03:39.07 ID:1Y/Np9wd0
  本当に営業妨害だな。
  関係者と勘違いするような書き込みで、内容も度が過ぎているし、
  一応ソニーに連絡しとくか。

こんなのも。

2013/01/27 21:36
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=15679983/
  > いくら言論の自由を憲法が保証していると
  > いってもさしたる根拠もなく。商品をゴミと罵
  > 倒するのは、営業妨害にあたると思いますよ。
  > 子供じゃないんだから、覚悟をもって発言すべ
  > きです。覚悟はありますか?
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e4-EJKR)
2019/12/02(月) 08:25:36.93ID:dzt/kw800
どうもニコンは業務用とセミプロ向けは OVFで行くような気がする
エントリーからミドルまではミラーレスって方向なのかも
あとは連射用途とかに D500の後継機を残すとか

Dfは趣味性が高いので当面残りそう
売価が安定しているしぼつぼつ売れているだろうから商材としては優秀

キヤノン製品の方が合理的だけど、それ故に Dfのような機種は出せない
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-R3ru)
2019/12/02(月) 08:26:58.44ID:Mm8dXf1J0
そもそもFM10はコシナがOEMで作ってた物だしね
ニコン内部的にはとっくに終わってたよね
587名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-VDg1)
2019/12/02(月) 11:00:35.67ID:sOrEiuElr
>>586
FM10は来年25周年記念バッチ貼り付けて在庫一掃かな?
588名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9a-g3w6)
2019/12/02(月) 12:23:29.35ID:/VyayygKM
エントリーからミドルがミラーレス?
高過ぎて誰も買えないだろう

D850からミラーとスロット1つとOVFのけて
なんでD850より二倍の値段なのか全く理解できない

まあいつものニコンではあるが
シェアはもういらないということか
589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/02(月) 12:55:44.85ID:xfIhsOuza
写真を学ぶ学生は今どんなカメラを使っているのか
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f535-gChA)
2019/12/02(月) 13:39:44.63ID:M9TvPMex0
写ルンです!!
あ、いや、iPhoneかも…
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6139-KPDH)
2019/12/02(月) 17:31:39.02ID:a/SZ7Dbt0
安いカメラ
キヤノンEOS 5DとかニコンD700だろう
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/02(月) 18:32:57.38ID:cVoMpci+0
>>582
へぇ〜刑事事件や誹謗中傷にならなかったらウソ
書いてもいいと思ってんだw
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adb0-YC6P)
2019/12/02(月) 19:52:29.52ID:HV+MZL+d0
さっきDfを買って帰ってきて、今いじりまわしているところ。
店頭なんかで何度も触って分かってはいたんだが
確かに色々と失敗要素を感じるな
でも似たものが他にないから買ったんだけどね
594名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/02(月) 21:01:05.02ID:bNM4fTzaa
使い勝手を改善したDf2は出して欲しかったがもう遅いな。
フジはどんどん改良して、まあ一部は進化の袋小路に突き当たって
変態Pro3とかはニッポニテスのようになってるが
一方Dfは一発屋で終いか。
595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Amfx)
2019/12/02(月) 22:47:03.09ID:VBTFHNjlM
新規で買う人まだいたんだ
新品?
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adb0-YC6P)
2019/12/02(月) 22:55:09.30ID:HV+MZL+d0
新品だよ
中古も程度がまあまあなら3-4万円安い程度の差しかないし
597名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM69-g3w6)
2019/12/02(月) 23:49:46.83ID:XCjvXeiLM
フジは実効感度が低いからすぐ手振れするし色が暗い
あと肝心のレンズがボロすぎて話にならない

ニコン頑張れ
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 515f-jNbc)
2019/12/03(火) 00:22:31.15ID:0P4Ntg0A0
Df今でほしいなと思うことあって、
時々このスレにくる
でも見世で手に取ると、
変に分厚い感じがして踏みきれない
F2使ってたんで、あんなシャープでいながら重厚なデザインだったらすぐ買うんだが
なんでオリンパスのPEN-Fに流れた
599名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-TEac)
2019/12/03(火) 00:28:55.88ID:STjybdWCd
使っているうちに見慣れてくると思ったらとんでもない。
うちのもデブのままだ
600名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-Hu9A)
2019/12/03(火) 00:49:15.45ID:vBbYVgdwd
俺は手でかいから厚みにはすぐ慣れたが
フィルムのFM系を持ってみるとなんか縦幅のほうが気になったかな
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-R3ru)
2019/12/03(火) 01:07:47.58ID:lx4rXfGd0
わかる
FM系もいいけどFAっぽい見た目のも欲しかった…
602名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/03(火) 05:15:44.09ID:OgVvaLoca
軍艦部の銀塩機の頃はこうだった的なシルエットはこの段差から後ろがデジで厚みが増した領域ですと主張しているようだと今気が付いた。
603名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/03(火) 05:20:00.73ID:OgVvaLoca
富士飽きてきた。X使うのやめてZ50買いたい。
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-o7DB)
2019/12/03(火) 05:22:14.38ID:ocs6zspJ0
今の所は専用レンズ2本しかなく当分それで我慢できれば
あとフルサイズ用レンズが装着出来るがアンバランスなので使いづらい
605名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/03(火) 07:00:07.69ID:YVtrOwTBa
Z 6のDXクロップは画素数的に物足りない。
普段はキットレンズで軽快に遊撃担当。
てな感じで思案中。
そっちに投資すればどうでもいいようなガラス玉を大人買いする病を断つ事も出来る w
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 923d-YC6P)
2019/12/03(火) 09:16:27.66ID:GMvBJT0m0
Dfを使ってみて感じるのはニコンはユーザー層を間違えたこと。
これはハイアマじゃなくて俺みたいな古い機材をまた使いたいケチとか
ミドル以下のアマチュアが買う商材だ。
607名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-o7DB)
2019/12/03(火) 09:49:03.13ID:+jgLkTkIa
「高杉単打」?
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e1f-iv/z)
2019/12/03(火) 10:00:45.56ID:lx4rXfGd0
企画段階では軽くてレトロな見た目でD600並みに安い入門機のつもりだったんだよ
それが企画を軌道に乗せるまでの紆余曲折やマーケティングによる判断で
価格を上乗せせざるを得なくなり
できる枠内で高級感を付け足して体裁を整えた

だからチグハグな部分も多いのは開発者は自覚してたし
次があればブラッシュアップできる自信にも満ちていたが
その機会は訪れなかったのよね…
609名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-jNbc)
2019/12/03(火) 10:04:59.79ID:DWEmHVLwd
もうニコンにそんな体力ないだろうけど
FかspのデザインでDf後継機出してほしかった。
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 923d-YC6P)
2019/12/03(火) 10:06:34.90ID:GMvBJT0m0
そのマーケティングによる判断ってのがなぁ・・・
何を調べてどう判断したんだろう
営業マンの妄想があたかも調査結果のように通されてしまったんだろうなとは想像つくが
611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-9XI8)
2019/12/03(火) 10:12:31.74ID:iO2udFyYa
ダイヤルが二段重ねがなぁ
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e1f-iv/z)
2019/12/03(火) 12:51:10.21ID:lx4rXfGd0
社内でも賛否両論だった事と国内外(特に海外)の販売ルートに否定的な態度を取られた事を鑑みて
マーケティング部門はそもそも数が出ない機種だと判断して定価を上げることを条件にしたそうね
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e1f-iv/z)
2019/12/03(火) 12:59:17.87ID:lx4rXfGd0
発表後の国内での反応やカメラ賞の受賞を受けて
マーケティング部門的にも「大切なラインの機種である」という認識にはなったようだけど、「じっくり育てていきたい」という発言に留まり
開発者がインタビューで答えていた「次世代機のアイディアは沢山あるが、まずは現行機がもうちょっと売れないと…」という状況のまま6年
開発発起人はニコンを去り、ニコンも経営に予断を許さない状況にいると
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/03(火) 18:38:53.10ID:t0ocQ8E80
>>606
最初からハイアマ用に販売したのではないと思うけどな
MFカメラのオールドユーザーを対象にしてるのは言わずもがな
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/03(火) 19:22:29.75ID:t0ocQ8E80
>>600
デジになってからフィルム室も必要なくなって幅が狭くなりセンサーとプリズムの
関係で背高になったな
見慣れた今では違和感なくなったけど
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 093d-YC6P)
2019/12/04(水) 10:31:08.51ID:YROUAdsw0
高級機を気取ってD4センサーは余計だったな
画素数がクロップもしにくいしアマ向きじゃない
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-iHj8)
2019/12/04(水) 10:50:18.66ID:XoRebYHka
画素数w
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 515f-jNbc)
2019/12/04(水) 11:15:30.63ID:Xptx5caZ0
高感度に強い方が用途に合うんで画素数は気にしないんだが
デジカメってカメラとして楽しみの幅せまいよね
センサーの交換ができないんだから
だからといってフィルムエミュレーションのフジにいく気はないが
619名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-Hu9A)
2019/12/04(水) 11:19:39.51ID:Dwz1sPA+d
高画素だとオールドレンズのアラも目立ってくるし
D4センサーは正解だったと思うけどなあ
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 093d-YC6P)
2019/12/04(水) 12:25:00.41ID:YROUAdsw0
いや、あくまで個人の好みじゃなくて数を売るための一般論
画素数ってのはミドルアマにとっては機能の一つなんだってこと
621名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1d-g3w6)
2019/12/04(水) 12:27:17.53ID:EL4QOUkFM
必要な画素数は個人の撮り方観賞仕方による
個人的に20M以上はすべて同じ
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/04(水) 19:15:13.05ID:ZkacEOGj0
フルサイズの面積あれば1600万画素なんて画素ピッチを小さくしなくても
余裕で入るしオールドレンズでも十分な画質が得られるやん
4000万画素クラスになると画素ピッチを小さくしないと入りきらないので
画質が落ちるので高解像なレンズが要るんやで
ただし画素が多いのでプリント引き伸ばしには強い
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55b1-3RYV)
2019/12/04(水) 19:35:32.33ID:8gZjrZG/0
あまり画素数が多くても古いレンズじゃ手振れが気になって3脚必須になるしな
2000万画素ぐらいがちょうどいいのかも
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/04(水) 19:44:25.88ID:ZkacEOGj0
>>623
古い資産を生かしたいなら2000万画素辺りまでがいいよ
他に2400万画素のD610も持ってるけどAiレンズでもめっちゃ画質いいよ
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55b1-3RYV)
2019/12/04(水) 20:00:55.01ID:8gZjrZG/0
>>624
FXに古い単焦点が結構いい写りするよね
DfはAis50o付けっぱなしだわ
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3602-o7DB)
2019/12/04(水) 20:08:23.15ID:ZkacEOGj0
>>625
そうそう、俺もAis28/2.8
使ってるけど画質いいので十分生かせると思った
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-jJCr)
2019/12/05(木) 02:59:56.18ID:yx8JQ8aS0
>>618
これわかる
デジタルライカとか手を出したらモノクロームから何から全部揃えたくなる気がする。フイルムなら一台で済むのに
628名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-VnuC)
2019/12/05(木) 20:25:08.29ID:ipa96HHQd
Df買おうとしてるんだけど、昨日から5万くらい値上がりしてる…?
629名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd1-MVf8)
2019/12/05(木) 21:56:19.06ID:dRhLs205H
kakakuでは何かハネ上がっているな
昨年もそういうことはあったが
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b539-92Af)
2019/12/06(金) 03:13:29.16ID:nwDjoEAb0
ついに終わりか
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15ad-27nM)
2019/12/06(金) 06:32:16.32ID:FaBxJoW10
よくわからんなあ
ディスコン発表されたならともかく
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF93-92Af)
2019/12/06(金) 16:35:41.02ID:jwKZTK9LF
発表前に販売店に通達があるのだろう
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d55f-glDf)
2019/12/07(土) 14:32:32.55ID:D2p5v0cv0
ディスコン間近になると、最安店の在庫が捌けるとkakakuが一気に上がる時あるよね。
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b02-WBaP)
2019/12/07(土) 15:19:07.28ID:pelBii4S0
ブラック、シルバー共にヨドで絶賛発売中
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c533-XnaB)
2019/12/07(土) 16:41:09.81ID:A2/DYIK90
20万出すならd850買うわ
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-BZvF)
2019/12/08(日) 00:29:11.86ID:fVJKkzbC0
今日ていうか昨日か
二十代後半の女性に「おじいちゃんが持ってたカメラみたい」と言われたのだが…
まあ、時代を沿って外観を考えればその通りだな
ちなみにその女性は「私もそのカメラ欲しい」と言ったが、新品と中古の値段を概算で伝えたらのけぞってた
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-WBaP)
2019/12/08(日) 08:21:25.51ID:tXJoy9CH0
中古でも高いの?
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb0-MVf8)
2019/12/08(日) 08:57:26.54ID:KmbJpDVJ0
まあ中古デジカメとしては割高な方
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15ad-27nM)
2019/12/08(日) 09:04:15.03ID:ip3GRRRF0
俺は今年の夏頃に中古良品を12万で買ったな
6年前の機種にしては結構な値段かな?
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d55f-glDf)
2019/12/08(日) 17:27:16.69ID:mOGzXPqf0
>>636
いいなぁ20代のオネエチャンとお近づきになれて…
うちはDf絡みだと一昨年だったかな、団体旅行の時、10代前半くらいの女の子にやたら気に入られて、
写真撮らせてくれるのは良いんだけど、カメラ向けると変なポーズばっかりするものだから、可笑しな
写真量産しただけだった。
あと10年くらいしたら改めて撮らせてもらいたいものだ。
641名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-7J7f)
2019/12/08(日) 20:51:25.20ID:WbzJt++cd
昨日新品買ってきた
割高だったけどかっこいいし楽しいし満足してる
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db1-Fgt1)
2019/12/08(日) 21:54:06.17ID:9vDLzx7V0
>>641
購入オメ
弄って楽しい撮って楽しいDfは味わい深いカメラよ
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b1f-1ucL)
2019/12/08(日) 23:38:34.50ID:Lk+wX/Gv0
俺はおっさんばかりだったけど…
Df使ってると話しかけられる事が増えたのは確か
昔からカメラ好きだったおっさんの心に引っかかるらしい
644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-WBaP)
2019/12/09(月) 07:50:19.35ID:6zn0ZsJba
箸が転んでもおかしい年頃
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-WBaP)
2019/12/09(月) 10:11:08.92ID:biaOabKy0
高校のカメラ部でDfを採用している学校はあるのかな?
予算の関係でニコンならD5600でキャノンならKissなど安い機種とか
あと撮影より現像に力を入れていたりして
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-WBaP)
2019/12/09(月) 10:12:26.60ID:biaOabKy0
>>644
観光地でJK集団と出逢い久しぶりに黄色い声を聞いて耳が痛くなり
現役時代は気にならなかったのにw
647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-WBaP)
2019/12/09(月) 13:25:40.37ID:fy7Z2aTWa
ほとんどCanonだろうけどNikonならD3000系なのでは
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b02-WBaP)
2019/12/10(火) 21:08:38.14ID:mtIgPxKS0
>>644
JKの目前で箸転がしたったら笑いよるか試したったらええねんw
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b02-WBaP)
2019/12/10(火) 21:12:29.24ID:mtIgPxKS0
>>645
案外銀塩カメラを使っとるかもな
モノクロ現像を学ぶために
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75b3-OCwo)
2019/12/10(火) 21:40:13.63ID:RrIsJO7k0
>>645
高校の写真部(女子校)の外部顧問をしています。
カメラは、デジカメは、D3300あたり、古いNikon, Canonの上級デジ一眼、コンパクトデジカメ、などを使います。
予算が限られますので、あまり高額なものは使わないのだとか。
フィルムカメラは、Nikon FM, FEクラスもありますが、FM10も。
「おじいちゃんのカメラ」を発掘してくる部員もいます。
個人で、スマホメインで撮影する人もいます。
新入生は、白黒フィルム写真の現像、プリントの暗室技術を学びます。
基本ですね。
昔は、ポジフィルムでの撮影も行っていましたが、いまは全体としてお金がかかるので、低調です。
入賞実績を残すということで、いろいろなフォトコンテストに応募します。
年間に数十のコンテストに挑みます。体育系の大会出場のように。
プロカメラマンを迎えての撮影会も多い。ポートレート撮影が主です。
外への撮影会(鉄道など)もあります。
写真展の見学も行います。
また、写真以外の美術展にも行って学ぶということも行っています。
ユニークな部員は、理科教室から顕微鏡や天体望遠鏡を借りてきて、天体写真や超マクロ・マクロ撮影を行う人も。
夕焼けや朝焼け、星景写真を撮影する人がいれば、引率も行います。
今時のカメラ女子高生はあなどれませんよ。
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b02-WBaP)
2019/12/10(火) 22:03:26.48ID:mtIgPxKS0
Dfはもっと横長のフォルムにするほうがいいな
銀塩の雰囲気が出てない
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-WBaP)
2019/12/10(火) 22:32:24.31ID:A/grXPFK0
>>650
女子高の顧問!若いピチピチした生徒たちを見て
変な気は起きないですか?とつい邪推してしまうw
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d55f-glDf)
2019/12/11(水) 05:52:56.62ID:5LJUn8Hv0
奥行きを基準にして高さと幅をFMとの比率で作ったら、かなり大きくなりそう…
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d55f-glDf)
2019/12/11(水) 06:00:11.43ID:5LJUn8Hv0
あ、奥行きよりも、むしろ高さだった。
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7501-XnaB)
2019/12/11(水) 07:38:45.76ID:K0c1H9Sz0
>>640
遅レスですまん
残念ながら職場の同僚だよ
社内での飲みの懇親会に持っていった時の話
しかし今の高校生もFMやFEでフィルム撮りすることがあるんだな
FEなんか俺がカメラ触り出した時代ですでにオールドカメラだったのに
興味深い話で勉強になった
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b53d-MVf8)
2019/12/11(水) 10:28:52.03ID:WnJwB9qV0
FMいいねえ
まあそう思うのがDfのユーザー層だから市場で数的には難しかったんだろうが
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-WBaP)
2019/12/11(水) 14:37:18.86ID:dZlpOOuu0
FMのデジタル版が出たらマニアと写真部に売れただろうが
いかんせん今のニコンにそんな余裕は無い
658名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-27nM)
2019/12/11(水) 16:01:27.96ID:obffpr11d
FMのデジタル版って要するにフルマニュアルのメカニカルシャッター機にしろってこと?
Dfから更に機能削っちゃうわけ?
それこそ訓練されきったマニアしか買わねーだろそんなもん…
かといってそれで小型化が出来るって単純なもんでもないし
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d3d-MVf8)
2019/12/11(水) 16:46:39.25ID:zfLn77mf0
とりあえず一週間使ってみた感じだけど
この厚みと重さを片手で支えてダイヤル操作するのはちょっと危ない
ボタンの操作は問題ないんだけどね
首にストラッブを徹底して扱わないと安心できない感じだ
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15ad-27nM)
2019/12/11(水) 17:05:40.13ID:5l7XfPU10
雰囲気はFM系だけど重さはF3くらいはあるもんなこれ
俺はボディサイズやフィルムデジタル問わず常時ストラップは使ってる
うっかり落とすのは怖いもんね
661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-WBaP)
2019/12/11(水) 18:20:07.10ID:9NzIun/6a
FM餅としてはロマンを感じなくもない。
このご時世にピントも露出もマニュアル縛りのデジカメ。
当然ISOオートとかも論外。
意外と売れそうな気もしないでもない。
でも人材養成の学校の教材には逆に向かないとも思う。
やっぱニコン本体が商売で出せるようなシロモノじゃないな。
クラウドファンディング向き案件かな。
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4db5-A5vg)
2019/12/11(水) 18:25:42.98ID:UQXTBR8W0
バッテリー切れでもシャッターは切れるが記録できないのか
663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-WBaP)
2019/12/11(水) 19:29:55.16ID:9NzIun/6a
電池切れても発電レバーで1ショット毎記録用電力を確保
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-WBaP)
2019/12/11(水) 19:31:19.50ID:9NzIun/6a
それでこそアナログダイヤルの存在意義が出るというのもだ
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db1-Fgt1)
2019/12/11(水) 20:02:08.83ID:EeTa6EVb0
Dfの雰囲気はFM系だけど大きさと重さはF100に近いね
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/f100/spec.html
666名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-WKdZ)
2019/12/11(水) 20:22:01.47ID:Gr3WH7Wud
今、オリンパスのPEN-F使ってるんだけど
Dfのセンサーって画素数以外の
暗所とか階調はこれより上?
MFレンズ残ってるんでニコンに戻ろうかと思ってるんだが
667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-Ub+F)
2019/12/11(水) 20:38:44.28ID:Jgx5/Tf2a
>>666
そりゃなんたってフルサイズ
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb7c-BZvF)
2019/12/11(水) 21:40:20.07ID:7lIb0mtb0
女子校写真部の部室スナップなどみてみたいわ
669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-WBaP)
2019/12/11(水) 21:56:54.70ID:sUTAgc5Xa
>>666
ローパスフィルターも光学的によろしいニオブ酸リチウム製だよん。
お高いので、お高いカメラの中でも限られた製品にしか使われてないんだ。
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b7f-npJl)
2019/12/11(水) 22:36:53.97ID:Jy227QRZ0
>>666
E5mark2使ってたけど段違いだよ
フルサイズとm4/3の違いなのか、DF(D4)のセンサが飛び抜けていいのかはよくわからんけど
671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-WBaP)
2019/12/11(水) 23:00:58.97ID:LQEbUCIqa
フルサイズ16MPは伊達じゃない

でももうDfの写りじゃあ満足出来ない
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d55f-WKdZ)
2019/12/11(水) 23:26:54.92ID:HxRkNlSw0
レスありがとう
D4センサーって結構昔のイメージだったけど
ニコン一桁機の底力ってやつなんだね
ボーナス突っ込んでくる
673名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-qWAV)
2019/12/12(木) 00:13:17.76ID:IGIst2SNd
>>671
最近の高画素ローパスフィルターレス機の解像感に慣れると見劣るのかなあ?
そもそも低画素のフラグシップセンサーは暗所耐性や連写に重きを置いてるから
ダイヤル弄りながら1枚をじっくり撮るスタイルが主だろうDfに合ってたかは疑問が残る
高感度強いのは個人的にはとても助かってるけどね
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e7f-pY3A)
2019/12/12(木) 01:10:36.18ID:uMF2SZFs0
ガチガチの高スペが欲しいわけじゃなくて
程よいスペックでいいんだよなぁ
DFの後継機出ないの?もうニコンのカメラ部に体力ねーか
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9724-IQwj)
2019/12/12(木) 01:22:31.46ID:72LCSrRd0
Z 50のDf版出してくれ!
676名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-qWAV)
2019/12/12(木) 04:55:32.63ID:IGIst2SNd
>>675
Zシリーズでボディ出す前に
まず可倒式Ai連動レバーとAFカプラー付きのFTZアダプターを出してもらわないと…
677名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/12(木) 05:45:01.47ID:TkDAum9ta
>>673
センサやLPFだけで写りが決まるわけでもないような。
古レンズもミラーレスのが良く写るような。
678名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-qWAV)
2019/12/12(木) 09:31:12.46ID:1waycujId
>>677
仮にレンズと撮影時の設定が同じならミラーレスだろうがレフ機だろうが画像処理エンジンと撮像素子が全てでしょ
679名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ c355-1djl)
2019/12/12(木) 20:36:19.30ID:x4l1RfAa01212
Z50欲しくなってきたw
SPライクなレンジファインダースタイルのAPS機なら尚欲しい
680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/16(月) 07:59:32.96ID:9kghsgMva
a6000系とかX-E系とかのZ版みたいなんニコンが出すやろか
681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/16(月) 08:00:32.97ID:9kghsgMva
>>678
全てじゃないことはユーザーなら感じ取れること
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fad-qWAV)
2019/12/16(月) 10:36:43.86ID:tPENTZYH0
>>681
なんだやっぱ適当言ってるだけかよ
説明出来ないんじゃん
683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/16(月) 11:03:18.20ID:qN24TVRta
DfではパッとしないレンズでもZで使うとその写りを見直す。
逆にどんなレンズでもほどほどの多少緩い写真が撮れるというのがDfのメリットなんだろうなファンにとっては。
684名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-yJq9)
2019/12/16(月) 14:11:50.75ID:KOXmvlrAp
シャッター音と見た目に惚れて、Df購入を検討してます。
今の手持ちはFUJIFILMのX-T2。
質問なんですが、FUJIFILMのX-T2はローパスレス。
Dfはローパス有。
解像感はローパスレスのX-T2の方が上?
それともフルサイズの余裕でDf?
解像感が全てという訳ではないのは分かっているのですが、Df導入にあたってX-T2残すのか売るのかも検討しているので教えてほしいです。
解像感がX-T2より上なら、マウントの統一を図りたいと思ってます。
685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/16(月) 15:17:40.67ID:ceaKa2GUa
レンズの事は考えているのか
686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/16(月) 15:20:17.21ID:ceaKa2GUa
いずれにしろDfの吐く画はそれほどキレのあるものじゃないよ。
X-T一桁より良い写りが欲しいのならこれじゃなくZでしょ。
687名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/16(月) 15:25:58.94ID:ceaKa2GUa
何年か前の自分を見ているようだ。
フジみたくは見栄えのする写真がなかなか撮れなくて苦悶するのは目に見えている。
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb35-kfu+)
2019/12/16(月) 15:45:40.91ID:33emi3J/0
Dfは、、、、何て言うかな、、、、Dfなんですよ。
689名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-XGub)
2019/12/16(月) 16:04:24.34ID:/na8D6Joa
画質じゃなくて『写り』がいいんだよ
690名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-yJq9)
2019/12/16(月) 16:22:01.54ID:KOXmvlrAp
諸先輩方、返答ありがとうございます。
画質がいいんじゃない、写りがいいというのはハっとさせられました。
実はX-T2以外にもFOVEON機を持っているので、キレのある写真はそちらに任せることもできる状況ではあります。
NIKKORの非AIレンズを数本持っているので、それをアダプターなしに使いたいというのもDfが欲しい理由の一つです。
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b3d-bWwy)
2019/12/16(月) 16:49:27.42ID:ftVbslFn0
>NIKKORの非AIレンズを数本持っているので、それをアダプターなしに使いたい
ではDfは買うしかないね
他のニーズにはまた別機種を買うんだね
そうしない限りいつまでも疑問の無限ループのままだと思う
692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-XGub)
2019/12/16(月) 17:03:09.58ID:/na8D6Joa
なんにせよニコンの旧レンズが使える純正デジカメってことでそれ以上でも以下でもない。
大体αでオールドニッコールとか意識高い系っぽくてダサいし格好悪すぎ。ちゃんと純正デザインとマイルドなセンサーで良く考えられたガメラだよ。
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb35-kfu+)
2019/12/16(月) 17:07:57.12ID:33emi3J/0
その、、、、なんだぁ、、、、ハッキリ言えるのは、買ったことに後悔はしてない、、、、
ってことかな。
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06aa-9bEJ)
2019/12/16(月) 17:09:05.72ID:NIiDr20l0
撮る人の「その気」も大事な要素だからね
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb1-xO71)
2019/12/16(月) 17:31:43.44ID:dUxe61gg0
迷ったら買いましょう>Df
気に入らなければ売ればいいし
ディスコンになってからじゃ遅い
個人的には買って大満足してるよ
696名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/16(月) 18:05:28.68ID:8wEuamoma
俺もたまには久し振りにDf稼動させてみるかな。
写真を撮る事目的ではなく
これで撮る事目的でしかないが。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-ZQqG)
2019/12/16(月) 20:30:22.00ID:4duHhGBZ0
スペックでいったら日毎に時代遅れになっていくのは当たり前だけど、5年後、10年後でも
時々防湿庫から取り出してはニヤけてる自分が想像できる。
698名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM02-L/XO)
2019/12/16(月) 23:25:27.25ID:P3LXj6W3M
フジ本当に使ってるなら拡大してみ
シャープネス強いから解像感あるけど解像はしてないよ

フジはレンズがボロいしAPSCはしょせんAPSC
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e02-kui+)
2019/12/16(月) 23:36:51.66ID:nwgFTf030
>>698
本人が満足してたらええのんちゃうか?
人それぞれやで、好みなんか
フォーサーズでもええって言う人おるんやし
ただあんまりこういうスレで誇示しすぎると反感買うから、ほどほどに
語るのがええな
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff39-jNYG)
2019/12/16(月) 23:47:34.71ID:aHmEXFSz0
オールドニッコールのためにはニコンDfだけでは不足で
ニコンSマウントアダプタとライカMマウントアダプタとニコンZが必要だな。
701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3a-kui+)
2019/12/17(火) 00:02:03.69ID:LGQ4Gge9a
アダプタを介さず直にハメたいつってんだから素直にDfにお布施させたらよろしい。
その上でZにも布施させたらええんや。
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e02-kui+)
2019/12/17(火) 00:23:31.00ID:+MCugKfy0
>>700
Zボディにオールドニッコール付けてもレンズが持ってる性能以上の描写はせえへんで
D610辺りに付けるのが無駄がなくてええねん
Zの性能フルに発揮したいなら、Zマウントレンズ使うな無理やで
703名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-qWAV)
2019/12/17(火) 00:56:02.46ID:JQGsIyJsd
Df買う前に店頭で店員に話聞いてみたけど
高画素機だとオールドレンズの解像力がセンサー解像度に負けるからDfくらいが一番いいって言ってたな
高感度にも強いし
704名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM13-Hj6j)
2019/12/17(火) 06:32:31.34ID:+RNZkj+XM
>>703
セールストーク
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b02-Arw8)
2019/12/17(火) 07:54:36.82ID:mK97Niq30
Dfある限り不変のFマウントを名乗って良い
無くした瞬間名乗ることは偽りに変わる
706名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-yJq9)
2019/12/17(火) 09:21:40.22ID:9Y4Quc61p
先輩方、重ね重ねありがとうございます!
X-T2は気に入ってるレンズ2本と共に残す事にします。
X-T2は撮ってる感の強いカメラですが、Dfはさらに撮ってる感が強く、じっくり向き合えるカメラなんだと思います。
後は良いタマが出てくるのを待つのみです。
できればレンズキットで購入したい…
色はシルバーか黒で悩んでますが、良いタマが出てきたら色関係なくそれにしようと思っています。
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb35-kfu+)
2019/12/17(火) 10:23:21.15ID:dVs2Yc6V0
金のタマがでてきたらいいね、ほとんど飾り物で丁寧に扱われてるだろうから…
でも出てくるとしたら、遺品整理とかかな?
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e02-kui+)
2019/12/17(火) 11:11:34.64ID:+MCugKfy0
>>705
不変といえども非CPUレンズを使えないカメラは銀塩、デジで数多し
それと非AiレンズはAi改造しないとAiボディでは露出計が使えない
709名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF3b-Arw8)
2019/12/17(火) 11:27:38.12ID:d4iTox5jF
>>708
無粋
710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3a-kui+)
2019/12/17(火) 12:48:04.89ID:Ydb5kD5la
D600系やDfはAFがプア。
LVでMFしようにも映像がシャンとしないので至難の業。
そのへんで実際に得られる結果に差が付く。
仮に同じレンズでAFしたとしてその精度には明らかに差がある。
Dfは結構外しまくる。
まあピンが甘いショットもあるさな〜と鷹揚に構えていられる人向き。
711名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-qWAV)
2019/12/17(火) 14:04:29.58ID:v4NBd8sqd
それお前の個体がAF不良なだけじゃねーの?
SC行ってきたら
712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-XGub)
2019/12/17(火) 17:14:57.83ID:RLTuQ9ySa
まあデジから写真を始めた人、鉄道・飛行機・野鳥等カメラの性能画質が最重要の人に向けたカメラじゃないからね。
とにかくニコンのカメラで日々写真を撮り続けてた人のためのカメラだと思うよ。
713名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-FwOe)
2019/12/17(火) 18:49:40.16ID:Uf6pT0+ed
>>680
時間の問題やろ。

Z50からEVF省いたZ30の発表が噂されとる。
714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/17(火) 19:45:19.21ID:+tJqvxIwa
いやEVFはあるやんX-Eもa6Kも
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e02-kui+)
2019/12/17(火) 20:05:31.37ID:+MCugKfy0
ファインダーがない一眼は俺は買わん
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e02-kui+)
2019/12/17(火) 20:14:56.13ID:+MCugKfy0
もうニコンはすっきりしたZマウントに移行したいんやろな
Fマウントは新旧レンズに対応した設計も必要だしAi 用の露出計連動レバーをマウントに
設置するのも手間がかかるんだろうな、たぶん
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ee9-d1uy)
2019/12/18(水) 19:37:53.96ID:ZpFPVfqc0
難しいよね、カメラってもう写真家の道具じゃなくてユーチューバーのレビュー材料だし。
でもだからこそ映えるレトロ系のボディはひとつくらい残してほしいな。
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-kui+)
2019/12/18(水) 19:46:59.68ID:+qKLnH2Sa
510が振りかざす黒のDf
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-wuRE)
2019/12/19(木) 21:56:31.07ID:wxbH4U3w0
>>715
俺の世代だと、子どもの頃、よほどカメラ好きな父親たちといってもほとんどはニコンやコニカのレンジファインダーだったんだよな。
父がはじめて買った一眼レフがFM。「このカメラは、ここから見るものがそのまま撮れるところがすごいんだ」(厳密に言えばFMは違うけど)
みたいなことを言ってたのを思い出す。
父はその後F2、フォトミック、F3、F4を買ってから亡くなったけど「ここから見るものが…」の一節はいまでも思い出すな。
母もカメラ好きだったけど、使っていたのはなぜかオリンパス。35-SでE Zuiko 4.9cm 2.8fというレンズを愛用していた。
720名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-YiuP)
2019/12/19(木) 22:20:31.86ID:jo6uIoj3p
>>719
>母もカメラ好きだったけど、使っていたのはなぜかオリンパス。35-SでE Zuiko 4.9cm 2.8fというレンズを愛用していた。
嘘つけ
あんなもの常人に扱えるシロモノじゃないぞ
普通の母親があれでどうやって露光計るんだよ
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf09-+Tiu)
2019/12/20(金) 00:25:15.28ID:0wUXjZbe0
うちの婆ちゃん、露出計と二眼レフ操ってたが。
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-mhYo)
2019/12/20(金) 01:49:37.94ID:I2LKO99g0
デジになってからAPS-Cはフルサイズの廉価版みたいな位置付けになってるイメージが
あるけど、フォーマットが違うから別物なの比較するほうがおかしいと思う

フィルム時代もAPSフィルムが存在したのを知ってる人も多いと思うけど、新しいフォーマットが
増えたくらいにしか思わなかった
中判カメラの廉価版がフルサイズなんて誰も思わないのと同じでそれぞれのフォーマットに
利点があるな
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5739-4eo+)
2019/12/20(金) 02:57:37.10ID:MmtPkunx0
720かわいそう
724名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-hGMP)
2019/12/20(金) 03:18:23.71ID:KVEPAC+gd
>>719
いい話だ
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f735-2jtt)
2019/12/20(金) 09:50:15.22ID:Y2FJTsG10
>見るものがそのまま撮れる

懐かしいね、昔カメラ好きが一眼レフを説明するのによく使ったフレーズだね。
その後に「だからレンズキャップの外し忘れが無い」って続くときもあった。
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f73d-CWnX)
2019/12/20(金) 11:03:54.79ID:6fgKz9mr0
昔は普通の主婦だって普通にフルマニュアル機を使っていたもんだ
そのあたりはあれだ、
マニュアル車しかない時代はオパサンたちもそれを乗りこなしてたってのは
今のオートマ限定免許者には想像つかないのと一緒だ
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5739-4eo+)
2019/12/20(金) 12:07:00.61ID:MmtPkunx0
プログラムオートとオートフォーカスで
カメラ人類は退化しました
728名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-osnU)
2019/12/20(金) 12:13:35.67ID:cSeg9AUVM
永く使いたいから単3使える縦位置グリップ出してほしい。
電池が提供されなくなったら終わりってのは悲しい。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f735-2jtt)
2019/12/20(金) 13:11:58.17ID:Y2FJTsG10
とりあえずZシリーズでもEN-EL14aか互換バッテリーを使う機種が出てくれると安心なんだけどね。
D3000代、D5000代シリーズが無くなったらどうなっていくのか…
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f735-2jtt)
2019/12/20(金) 17:12:59.93ID:Y2FJTsG10
あ、D3000とD5000は違うんだ、EN-EL14aになったのはD3100〜 と、D5100〜 ね。
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7b1-prDO)
2019/12/20(金) 20:16:30.75ID:GgHo/Ko70
D5x00とD3x00はかなりの台数出てるからバッテリ供給は安心できるでしょ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 174e-faIq)
2019/12/21(土) 03:37:12.45ID:0Q7qq8SB0
>>722
そういえば110とかハーフ判とかもあったな
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-cwCU)
2019/12/21(土) 06:11:14.87ID:qVWVjIWk0
子供の頃に家にあったオリンパスペンもハーフサイズだったな。
当時はフィルムや現像代が高かったから、同じフィルムで倍の枚数が撮れるハーフサイズは
子供の小遣いに優しかった。
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b0-CWnX)
2019/12/21(土) 15:10:40.12ID:L7qTyjuC0
72枚も撮ってしまうと大変
カラープリントなんか一枚50円したから
現像のときはコンタクトしか作らないのがお約束
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-cwCU)
2019/12/21(土) 16:53:23.12ID:qVWVjIWk0
それ、小学生の時に初めてペンを借りた時にやった苦い思い出。
お小遣いで買った36枚(当時は30枚?)のフィルム入れて、全部撮り切って現像&プリント出して、
数千円の請求に親に泣きついた…
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d79b-qbyB)
2019/12/21(土) 19:22:52.06ID:fl5+5Xtf0
考えようによってはポジの方が割安だな
選んでからプリントできるし
737722 (ワッチョイ bf02-mhYo)
2019/12/21(土) 22:27:58.28ID:ftS5D/Y20
>>732
ハーフは親父がオリンパスペン持っていたよ、70年代半ばくらいかな
俺は小学生で当時どんなカメラかも知らなかったし興味もなかったけど

110カメラは高校のころに安物のやつ買って使ってたよ
カートリッジ式で初心者でも簡単に装填できるし
ただしフォーマットが小さいからキャビネが限界だったな
あとコダックのディスクフィルムってのもあったな
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b79a-SQft)
2019/12/21(土) 22:56:13.60ID:69ufR2tS0
>>737
110とディスクカメラ両方使ってた。

やっぱ両方ともフィルムが小さく引伸しはキャビネが限界でしたね。
ディスクカメラは電池交換できなかったからフィルム無くなる前に電池終わって終了した。
739名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-mhYo)
2019/12/21(土) 23:54:05.31ID:071lhIpOa
Dfにマイクロニッコール60/2.8Dの人見たけど似合うね
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b755-thcZ)
2019/12/22(日) 01:06:27.98ID:LbmiUccQ0
フィルム回顧と言えば、フィルム時代のAPSはよく考えられていたと思う
撮影情報も記録されていたから、135よりもプリントの仕上がり良かったしね。
F90Xとプロネア600iで航空祭言ってたなぁ。
プロネアはサンヨンとケンコーテレコンのお気軽超望遠で大活躍
ネガとポジを、場面によって簡単ニ入れ替えできたりして、オレは重宝してたw
741名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-hGMP)
2019/12/22(日) 02:26:33.03ID:fLF7XB7pd
>>739
Dタイプは結構似合うよね
カニ爪付いてるMFニッコールもいいけどね
742719 (ワッチョイ 5701-wuRE)
2019/12/22(日) 10:48:17.90ID:6XoWbX0B0
>>720
古いカメラのことをよく知ってるね。
たぶん、若い方だと思うけど。
母が愛用してた35-Sだ。
他の遺品といっしょに納屋に納めて、まったく手入れしていなかったのでこんな状態だが。
スレ違いだが、Dfで撮ったのでご容赦を。
他のみなさんもコメントありがとう。
Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-cwCU)
2019/12/22(日) 12:04:22.91ID:HWOtFPPx0
昔のフィルムは箱に絞りとシャッター速度の目安がイラストと共に載ってたりしたよね、
表になってるのもあったかな。
当時の自分はそれ程カメラ好きって訳ではなかったから、その数値通りに撮ってたけど、
好きなやつは子供でも色々変えて撮ってるようだったし、学年が上がると露出計持ってる
やつも出てきたりした。
744名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-YiuP)
2019/12/22(日) 12:09:34.04ID:kOkNfjOdp
>>742
母親がカメラ好きで息子が写真ド下手ってwww
典型的なアレだなwww
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-jHe7)
2019/12/22(日) 12:16:00.82ID:fF62fIDTa
芝の数は悔しさに比例するとはよく言ったもんだ
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5739-4eo+)
2019/12/22(日) 13:45:40.99ID:x3c248bm0
744かわいそう
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9784-VFrl)
2019/12/22(日) 14:01:46.28ID:bqUMXQnq0
>>742
メンテやってくれる業者、探せばまだあるだろうから綺麗にしてたまには使ってやんなよ
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b3-JWTg)
2019/12/22(日) 15:47:28.35ID:GGDfTl7y0
女子校外部顧問です。
フィルム箱に書かれていた露光の目安(例)はこれですね。
Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
晴天16規則 (Sunny 16 rule)
晴天時の光量(順光)で、
ISO100にフィルム感度を設定すると、
シャッタースピードは1/100, その設定はないことが多いので、1/125
に設定すると適正露出になるという。
ネガなら確実、ポジフィルムでもうまくいくことが多かった。
この規則から、条件に応じて増減させる。
箱には、他に現像や光源、相反則不軌などの情報もありました。
うちの学校の写真部では白黒写真の化学原理も学びます。

冷蔵庫に古いフィルムが残っていますが、近々廃棄です。
冷凍してあるものもありますがこれも廃棄。
749名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-mhYo)
2019/12/22(日) 16:02:56.11ID:4v8JGJ04a
>>744 (ササクッテロラ Spcb-YiuP) ID:kOkNfjOdp の調査報告

>>720 (ササクッテロラ Spcb-YiuP) ID:jo6uIoj3p

Sony Cyber-shot RX100 Series Part101
http://2chb.net/r/dcamera/1575063076/267
267 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-YiuP):2019/12/21(土) 15:55:13.97 ID:dOZP2PgCp
  モシモシに人生捧げてる奴ってリアルにいるからな

なあんだ、やっぱりばかGKじゃん。
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-cwCU)
2019/12/22(日) 18:28:46.50ID:HWOtFPPx0
>>748
そうそうそれです、カメラによっては箱の切れ端を背面にクリップできるようになってたり。
懐かしいです。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e4-el5F)
2019/12/22(日) 18:31:48.91ID:mnQ/VhQt0
>>748
学園祭でフリーマーケットやって処分しよう。
使えなくても記念に欲しがる人いるよ
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e4-el5F)
2019/12/22(日) 18:34:18.07ID:mnQ/VhQt0
前にフジのカメラの話が出ていたけど、もともとフジはバッチリ解像と言うより
等倍では何となくボケボケでプリントしたりするとキレイに見える画作りだったと思う
あとはフィルムシミュレーションが売りだね。
なにせ元製造元だから蓄積が大きい
753名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-O3Ab)
2019/12/22(日) 20:38:56.25ID:elJjEccmM
その路線で散々解像力の低さを指摘されボケも雰囲気も全て投げ捨てて
純正メーカーで唯一シグマみたいなレンズを作ってるわけだが
しかも初期レンズのリニューアルが出来ずみんなバラバラ

ちなみに今月の雑誌はレンズ特集みたいで流し読みだが
フジの自慢笑のレンズは一本だけだったかな

中版用のw
754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-mhYo)
2019/12/22(日) 21:18:06.04ID:4aJRWsQNa
ふてくされて、投げやりに書いていやがる。あほがw
755名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2b-O3Ab)
2019/12/22(日) 23:33:19.37ID:nS4j27unM
事実に反論のしようもないか
フジ信者哀れすぎw
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b3-JWTg)
2019/12/23(月) 20:16:22.53ID:Sn+LxF270
>>751
来年の文化祭で行えるよう提案してみます。
ただ、文化祭はチケット制なので、自由に来祭することはできません。
地元写真愛好会の人たちに勧めてみたいと思いますw
>>750
メモホルダー、懐かしいですねw
結構役に立ちます
Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
フィルムのISO(当時はASA)をメモするため(だけ)の数値ダイヤルもありましたね。
このスレに集う、Dfを使っている方、興味を持っている方々は、写真(フォトグラフィー)の知識と経験を十分にお持ち(見識のある)人たちですからおわかりいただけるとおもいますが、
ダイヤル操作で設定するフルマニュアルのフィルム一眼と操作整合性のあるデジ一眼はDfなんです。
一貫した操作ができるし、使うレンズも共通と。
757名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 174e-faIq)
2019/12/24(火) 08:07:23.21ID:hC284M8f0EVE
>>742
そういえば昔のカメラって専用ケースがあったな
プロはともかく、みんなカメラにキズが付かないように大事に使ってた
758名無CCDさん@画素いっぱい (中止 f735-2jtt)
2019/12/24(火) 08:51:12.59ID:d96xABmJ0EVE
今はカメラケースと言っても単なる「袋」が多いね。
759名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bf02-mhYo)
2019/12/24(火) 13:52:32.99ID:bK8B0daE0EVE
一眼レフからミラーレスの移行はMFからAFに移行した時に似てる
あの当時もほとんどのメーカーはマウント変えたし、賛否両論で反対派も居た

でも、時代がそうなってくるとマイノリティの人は寂しい思いもするな
ニコンもFマウントではミラーレスを出さないようだしな
760名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 577b-YiuP)
2019/12/24(火) 15:23:55.22ID:n6uGit8M0EVE
>>757
時々外して風に当ててやらないとカビるんだよね
それが面倒だからDfにも革ケースは似合うけど見送った
761名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa5b-4eo+)
2019/12/24(火) 19:07:35.22ID:bMzFzk3qaEVE
>>759
Lv押せばミラーレス
762名無CCDさん@画素いっぱい (中止 57b3-JWTg)
2019/12/24(火) 20:25:08.87ID:dQ8MTq4u0EVE
昔のカメラケースは革製のハードなものがありましたね。>>757
ストラップも皮の幅狭い太いものが多かったような。
カビてきます。また、ケースの一部が風化してドロドロになることがります。>>760
カメラじたいも内部がそうなる機種もあります。
ダンパーや、ミラーを肯定する両面テープなどがいかれる。
カメラケースは、専用のものは高額なので、用品会社の安いもの(ジャケット風=袋w)を量販店などは客に勧めていました。>>758
利幅が大きかったのですね。
Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
763名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM9b-O3Ab)
2019/12/24(火) 23:47:31.42ID:FprliobWMEVE
LvにしてもEVFじゃなきゃミラーレスとは言えない
撮りながら確認できるのが最大の利点なんだから
いい加減ハイブリッドファインダーのレフ機を出して欲しい
764名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 5739-4eo+)
2019/12/25(水) 01:45:03.06ID:i1g1hPIv0XMAS
面白そうだが技術が断絶していて出ないな、ハイブリッド。
X100で我慢する。
765名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-/lkw)
2019/12/25(水) 11:24:26.48ID:pT/wsHLbdXMAS
後継機は諦めたほうがいいですか?
766名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ff1f-+Tiu)
2019/12/25(水) 11:27:30.60ID:ubs0//tn0XMAS
個性的なポジションだから、何かの拍子に後継機にあたるものが出る可能性は0ではないと思うけど
現状、積極的に作られるような感じではないだろうなと強く思うね
個人的には出て欲しいけど望み薄かと
767名無CCDさん@画素いっぱい (中止 f735-2jtt)
2019/12/25(水) 15:15:40.30ID:qz+D0SQN0XMAS
IDの末尾が「XMAS」だ、と思ったら、みんなそうか…
768名無CCDさん@画素いっぱい (中止 f735-2jtt)
2019/12/25(水) 15:17:39.12ID:qz+D0SQN0XMAS
で昨日は「EVE」だったわけね…
769名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa2b-PQdl)
2019/12/25(水) 18:46:07.82ID:f4eZ3D+kaXMAS
>>760
カメラケースは外出時に使うもの
保管用に使う人いないよ
風通し悪いし良くない
770名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spcb-YiuP)
2019/12/25(水) 19:42:54.04ID:eW+l7yY4pXMAS
>>769
アホがw
昔のカメラは外装が牛皮だっただろ
帰宅しては皮を剥がして持ち出すたび皮を貼り直してたのかよwww
771名無CCDさん@画素いっぱい (中止 57b3-JWTg)
2019/12/25(水) 20:45:49.85ID:eZgezKub0XMAS
昔は、カメラケースに入れたまま保管する、ということが普通に行われていました。
また、ケースだけで保存してもカビてしまい手入れが大変なことも。
カビが出たケースをカメラに装着して持ち出す、というのも躊躇します。カビですからね。
カメラボディに革製品が貼ってあるカメラは昔は多くはなかったですね。
Nikon もFからFE2などへ、みな革ではない。それが保存性を良くしている。
特別に限定生産されたものがありましたが、今となっては保存が手間です。
すぐ劣化してだめだめなのはハリボテ安作りボディで有名なCONTAX (Y/C)
ミラーが自重でずれてくるというお粗末さ。
Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
772名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa2b-PQdl)
2019/12/25(水) 23:11:26.32ID:z5J/LHuXaXMAS
>>770
このキレ方は精神異常者そのもの
言ってることもバカだし
773名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa2b-PQdl)
2019/12/25(水) 23:12:08.72ID:z5J/LHuXaXMAS
>>771
こいつも同一人物だな
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b202-dR36)
2019/12/26(木) 00:43:41.67ID:UdTD4VyL0
>>770
なに言ってんだこいつwww
意味不明
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b09-++NQ)
2019/12/27(金) 13:02:40.12ID:6K1koVgL0
お古になりそうなD750にDfの軍幹部乗っけたDf2出して
でも売れないだろうなぁ
そもそも今のニコンに、そんなお遊びする余裕なさそうだし・・・
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1666-TkKy)
2019/12/30(月) 16:42:30.57ID:ZOIdXBGi0
しばらく忙しくて使ってなくて久々にDf持ち出したけど、目が悪くなっちゃってMFでピント合わせるのが辛い
試しにZ7にFTZ経由でMFレンズ付けるとピントが分かりやすくて楽しく撮影できる
MFレンズ向けにZ6でも買おうかな
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 879b-Qn/N)
2019/12/30(月) 17:11:41.08ID:3Tvfl57o0
ファインダーの調整がずれてるだけだったりする
778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-JRPA)
2019/12/30(月) 22:29:36.18ID:PaDH0L6Ja
>>776
俺はDfに台湾のFE系の純正K型スプリットマイクロを
改造してDfに着くようにしたスクリーンを入れてる。
解放F値が4.5迄のレンズでないとスプリットが陰るが、
銀塩MF時代と同じ使い勝手でフォーカス出来る。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f0ba-RbSw)
2019/12/31(火) 10:48:21.54ID:nRLQYSf+0
>>776
作り物の電影ファインダーだけど、大きく表示できて正直嬉しいな。
また、レフ機のようにファインダーと個々のレンズのピントのズレもないしね。

そう考えると、実はミラーレスのほうがマニュアルレンズも使いやすい。
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b202-dR36)
2019/12/31(火) 16:10:15.64ID:njyZtxHi0
Dfが売れない理由は簡単
価格に見合わないスペック
普通なら10万前後まで下がってて当然だしな
思い出深い形や操作系だけでは売れないんだよニコンさん
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf5f-mzLL)
2019/12/31(火) 16:28:18.36ID:UdLzgslz0
>>780
最初から安けりゃよいと思う客層は対象にしてないだろ
高級感があるわけでもないが
買ってしまったら愛そうよ
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b202-dR36)
2019/12/31(火) 16:38:43.27ID:njyZtxHi0
>>781
万人を対象にしないと売り上げは望めないと思う、たぶん
マイノリティなファンを対象にした場合でも写真を撮る道具だから
触って楽しむ人ばかりではないしね
俺はこのカメラ好きだよ、ただ売れ行きがぜんぜんだから改善してほしくてね
783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-dR36)
2019/12/31(火) 18:07:28.27ID:2Ct5NXuma
お高いニオブ酸リチウムをローパスフィルターに使った機種で、Dfよりお安いのがありますかの?
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2901-dR36)
2019/12/31(火) 19:51:16.21ID:JIZGjaA50
>>780
あとハゲに行き渡り新規ハゲが少ないから売れない
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef01-DZC8)
2019/12/31(火) 20:03:55.54ID:c9m/Q7n30
うーん、ランキングとか見てるとDfより売れてない新鋭フルサイズミラーレスとかもあるしこんなもんじゃねって
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eeba-1/AY)
2019/12/31(火) 21:30:29.19ID:zu/RK5dq0
写真みて、フム これはニオブ酸リチウム使用機種で撮ったなとかわかるの?
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76b1-K0SF)
2019/12/31(火) 21:35:45.23ID:lt6U987F0
見た目Df中身D610のまま値段が10万安ければ今より売れたんだろうか?
それが売れたとしても今みたいな所有欲が満たされることはないと思うね
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d81f-RbSw)
2019/12/31(火) 22:42:03.92ID:eeCZPezE0
最初の企画ではそういう感じのつもりだったんだよね
789名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-dR36)
2019/12/31(火) 23:55:12.71ID:hEjRl6p3a
ニオブ酸リチウムのローパスフィルターを使っていない、かつ
安いけれど実はボッタクリのフルサイズミラーレスに注意すればいいのがわかった。
790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
2020/01/01(水) 09:21:41.38ID:v0qBb0Mja
AEだAFだ自動巻き上げだ自動装填だと来てデジの時代になってホント人は退化したなと女性がそんなもん扱えたわけがないとか言う輩を見ると思うわけです
791名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-yXa+)
2020/01/01(水) 13:03:30.31ID:FILS/wGhp
どんどん退化していこ、後退していこ
792 【大凶】 【74円】 (ワッチョイ 9901-Fu3+)
2020/01/01(水) 14:23:24.32ID:f8wHcxmT0
髪の毛の退化だけはゴメンだ!みっともないから
793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
2020/01/01(水) 17:50:37.97ID:8RWXK3bZa
フルマニュアルのFMでスタート。
今やZがメインになったがMFレンズ、Mモードの率が高いわ〜。
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed63-1o3P)
2020/01/01(水) 19:47:25.22ID:P/hawANg0
自分も古いレンズやZeissがメインで旅行用に18-35付けるぐらいだけどMFばかりだね
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-lrI3)
2020/01/02(木) 17:55:49.09ID:/doY6DrP0
初めてFEを触ったときは未来への希望で胸が震えた
友人の父親のカメラだった
796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
2020/01/02(木) 20:10:57.18ID:Fl8KiYtRa
親父がFだったので選択権無くニコン。
当時は友人のOMが格好良くて羨ましかったがニコンで本当に良かったなあと今思う。
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7939-g2RO)
2020/01/02(木) 22:11:19.44ID:/9H9Ioq40
カメラの王様、ドイツのライカと日本のニコン
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-MkYf)
2020/01/02(木) 22:40:59.95ID:KrooDPbB0
まあこの世にはNikonのカメラとNikonじゃないカメラしかないからな
799名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
2020/01/03(金) 11:54:31.30ID:hJtFmCIEa
俺のDfに埃降り積む
800名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-g2RO)
2020/01/03(金) 14:27:57.41ID:DQ8TY/xrM
ビニール袋に入れておこう
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5b0-pIXJ)
2020/01/03(金) 14:32:17.38ID:F5WEMx2T0
防湿キャビネは「我が家には大きすぎるかな?」
と思うくらいのを購入するのがちょうどいい
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d14e-Yj+o)
2020/01/05(日) 14:36:14.40ID:4l+gI++k0
これからデジカメで写真やろうと思う人は設定項目が多すぎて大変そうだな
フィルムの時は絞りとシャッタースピードとピントくらいしか操作するところがなかった
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d260-vozG)
2020/01/05(日) 21:47:08.78ID:iIeYb+ln0
>>802
たしかに
ミラーレスの家電化についていくのが
面倒だ。grとかdfが一番楽しいよ。
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0690-45U5)
2020/01/05(日) 22:20:28.68ID:2zdV+o4o0
世がミラーレス時代と言われようが
Dfだけは手放せないな
なんでだろう カメラなんだよないろんな意味で
そして何より絵作りと色が好き
他のニコンでもダメ
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7939-g2RO)
2020/01/06(月) 02:46:56.83ID:2RqNKhPU0
選択肢を狭めなくてもいいと思うが。
いろんなカメラをいじったり撮影している。
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0690-45U5)
2020/01/06(月) 04:19:27.96ID:nvOAdGyn0
どれも気に入らんのだからしゃーない
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-BJMr)
2020/01/07(火) 10:20:26.82ID:68u5+x/aM
フルサイズで低画素ってことはダイナミックレンジが広いって事?
808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
2020/01/07(火) 14:09:30.62ID:5AEy8Y6Ua
俺はこれに載ってるピクコンどれもアカンから全て現行のカラープロセスでRAW現像だけど
809名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-ZjyK)
2020/01/07(火) 16:22:08.64ID:oLHPCOsDM
しはらくは新機種投入もなさそうだな。
もう企業体力も底を突きそうな悪寒。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-yXa+)
2020/01/07(火) 16:46:35.92ID:gQkxu/7Xp
起死回生のDf2ですねこれは間違いない
811名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFa5-g2RO)
2020/01/07(火) 18:41:45.62ID:dTRvzCEhF
Df2は出ますん
812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-gxN+)
2020/01/07(火) 18:46:25.48ID:6YdkyuXxa
専用アダプタ付のZFだな
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f07-H9u6)
2020/01/08(水) 06:58:07.28ID:Czh1Fne20
ニオブ酸リチウムはいらないから
瞳AFと強力な手ぶれ補正とリアルタイムトラッキングAFを
備えたαFが欲しい
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df3d-ErPi)
2020/01/08(水) 08:59:24.31ID:uKqM3tXa0
ニッコールはマウントを変えなかったから過去のレンズ資産が山ほどある
それを自由に使いたいだけなのでミラーがあってもなくてもいいから
何か次が欲しい
FtoZにモーター内蔵してくれればそれでもいい
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df39-iC0Y)
2020/01/08(水) 12:19:19.85ID:wG4G3KcX0
大きく重くコブ付でもいいですか
816名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-lZna)
2020/01/08(水) 13:25:04.10ID:qB4Qg474a
D780を見せられてしまうとDf2を希望したくなってしまう。
もちろんZfも見てみたいけど。
817名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-uhcM)
2020/01/08(水) 14:20:57.36ID:ZsPytMtnd
とりあえずAi連動レバーとAFカプラー付きのFTZが出てくれないことにはねえ
818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-lZna)
2020/01/08(水) 17:15:23.11ID:93blU5/qa
ZほもうAiとかモーター非内蔵レンズとか切り捨ててると思う。
それよりはまだレフ機の方が可能性があるんじゃないかと期待してみる。
819名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-GkJh)
2020/01/08(水) 18:55:58.61ID:6Btn7pg9d
>>816
D780の外装とマウントをDfにしたDf2って需要あるんじゃないかな?

オールドNIKKORもハマるし動画もイケる。
スーパーカメラの爆誕じゃね?
820名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-dUyz)
2020/01/08(水) 19:11:03.11ID:6l+X4uJCd
メカメカしい外見が好きなんでF3がでてもF2をずっと使ってた
というか10年前までF2
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfad-uhcM)
2020/01/08(水) 19:17:40.93ID:MSObhvf+0
外装はともかくマウントの露出計連動レバーを可倒式にするくらいなら簡単じゃないのかな…
あの部分だけでコストってそんなにかかるのかね?
F5やF6は可倒式改造も受け付けてたくらいだしそんな複雑な構造とも思えないがなあ
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb1-lB9F)
2020/01/08(水) 23:44:50.29ID:OowrPP2S0
D780を魔改造すればDf2は爆売れですよNikonさん!
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df4e-VgMK)
2020/01/09(木) 00:09:00.70ID:zUjpBqBF0
>>822
わしゃZ6を魔改造したZfを出して欲しい
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-0nyV)
2020/01/09(木) 10:54:00.71ID:0VTwU9E/0
>>802
撮るだけならその通りだけど
フィルム時代も管理にはじまって乳剤指定やトリミング、家族や友人との私的な撮影なら数焼きの指定など、やらなければいけないことは多かったな
24〜36カット毎に巻き上げて装填
途中で(ここはAstiaで撮りたかったな)なんて後悔しても、アマチュアの機材ではすぐ装填しなおすことができなかったし
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-fF6T)
2020/01/09(木) 12:44:01.33ID:9aDvD+glM
Dfのfって何なん(小声
826名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-xCGf)
2020/01/09(木) 14:29:43.77ID:MgG39nKdr
フュージョン
827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-lZna)
2020/01/09(木) 16:51:53.86ID:bHNvgn6Xa
AFカップリングと可倒式露出計連動レバーとピーキングと動画が付くならDf2でもZfでもかまわないっ!
それとISOダイヤルにはAを追加してね。
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df9b-ZJwu)
2020/01/09(木) 19:03:19.38ID:j6J4XIWZ0
>>826
ウナギイヌ
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb0-ErPi)
2020/01/09(木) 20:15:56.12ID:WFLAU/hl0
wifiもよろしく
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df39-iC0Y)
2020/01/10(金) 02:54:59.00ID:4/gr6uDh0
>>825
Fシリーズ風味
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f35-odO+)
2020/01/10(金) 12:23:50.64ID:BEEpjTaH0
>825
踏んだり蹴ったり
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe9-XH4t)
2020/01/10(金) 12:30:14.65ID:PXvKjgQx0
次はF3風でお願いしますよ
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df09-DGfv)
2020/01/10(金) 19:21:43.82ID:ARkPndDB0
>>825
ファンタジー(震え声
834名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-iC0Y)
2020/01/10(金) 20:01:00.58ID:IujPPizSM
D F3
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5f-qRvA)
2020/01/10(金) 20:42:48.42ID:q/nZctWV0
>>825
Dfのf、それは「finish」
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff84-ErPi)
2020/01/11(土) 00:39:53.67ID:aMvn8u8K0
780を銀色に塗ってみ、りっぱなDf2になる
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f9a-m4nX)
2020/01/11(土) 14:58:46.02ID:Yf+GbWPQ0
Dfの外観そのまんまでいいから中身をD780にしてくれ!
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f05-Sb87)
2020/01/11(土) 19:41:44.37ID:1R0SvneZ0
カメラにそんなスペック求めなくてええやろDfで十分!!!とかいいつつd780のスペックと見比べてたわ…

結果…サブ機がD90の俺はこっちも動画撮れるぜ!!!
^p^あうあうあうー
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-lZna)
2020/01/13(月) 16:05:22.79ID:rXZzTSti0
ダイヤルが沢山並んだDfは一見難しそうなイメージがあるんじゃないかな?
ビギナーには「これ高価だし、なんかダイヤルがいっぱいあって難しそうだなぁ」
みたいに思うとか
840名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-iC0Y)
2020/01/13(月) 16:19:34.73ID:KLvEsdNGa
うわ、カッコいい
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5f-qRvA)
2020/01/13(月) 19:08:15.03ID:Zo5d0RI90
その昔、メーターが沢山並んだ35Tiというコンパクトカメラを衝動買いしたのを想いだした。
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-lZna)
2020/01/13(月) 20:13:34.70ID:rXZzTSti0
あと売り上げ伸ばすなら女性受けするカメラを作ること
キヤノンはKissで成功してるけどお堅いイメージのニコンはそれが無い
ビジネスの世界では常識なんだけどね
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f9a-m4nX)
2020/01/13(月) 20:21:20.59ID:/S2j1jBD0
フィルムの頃はUsって言うKiss対抗馬が有ったけど.......
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-lZna)
2020/01/13(月) 20:44:34.25ID:rXZzTSti0
パナは女性受けが上手いな
カラーリングも豊富でルミックスはかわいいイメージがするからな
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5f-qRvA)
2020/01/13(月) 21:30:08.31ID:Zo5d0RI90
一時期D5000シリーズのことを「Family Nikon」とか宣伝してたけど、どうなったのかね?
そう言えば当時D5500のCMに出てた女の子が、今では某NHK番組のアシスタントになってて
時の流れを感じてしまった…
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff90-b6Cp)
2020/01/14(火) 21:45:48.54ID:GCxDUZ9+0
時代は足早に変化を続け情景は様変わりする
それでも俺はDfが良い
Dfで十分だ 
何も不満はない静止画カメラとしては
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 413d-otum)
2020/01/15(水) 09:04:13.21ID:nhYiQ9Tg0
何も不満がないとはそりゃ幸せだ
俺は年中使っていながら不満だらけだ
それが解消される見込みがないのがまた不満だ
これは損な性分だな
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-yrkk)
2020/01/15(水) 12:38:38.88ID:MKqXIZXaM
ライカに行っちゃえばいいのよ
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8602-6zBS)
2020/01/15(水) 14:08:30.21ID:/4DCQVCm0
>>846>>847
自問自答
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-JESV)
2020/01/15(水) 20:58:29.10ID:AqgYRgbZa
先日職場に某BSのロケが来たんだが、スチル撮影担当がライカSL使っててちょっと驚いた。
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46e9-nNT5)
2020/01/15(水) 22:31:58.79ID:Rvlht0fE0
SLとはやるじゃない
852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-JESV)
2020/01/16(木) 17:20:14.12ID:EAdALXZTa
現場でペンタ部(?)の大文字LEICAロゴ目撃しちゃったらもうそっちばっか気になってしょうがなかったw
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a73d-FkkX)
2020/01/27(月) 15:05:25.18ID:dHWU2e550
現場で測量機のLeicaロゴ目撃しちゃったらもうそっちばっか気になってしょうがなかったw
真っ赤な運搬ケースにでっかくLeicaとだけ書いてあって野外で凄く目立つんだよ
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87ba-9rwV)
2020/01/28(火) 00:16:35.88ID:wt08mNaI0
この書き込みの少なさは、そろそろDfも店じまいだろうか。
855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-V1vN)
2020/01/28(火) 00:32:52.89ID:3XzYmT7sa
ツイッターで見たけどZfってなんだあれ
Zfとか名付けたらツァイスに怒られちゃうんじゃないの
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c739-d+XR)
2020/01/28(火) 01:09:36.34ID:/sA/Xxdw0
Nikonに怒ったからもう怒らない
857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-FaBn)
2020/01/28(火) 01:44:58.09ID:ksSSH4c7M
買うときに、このカメラを一生使う!と意気込んだ人たちは
とうに飽きてαあたりで瞳AFすげーとか言ってたりするんだろう
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-V1vN)
2020/01/28(火) 01:56:41.28ID:gMOjCAyDa
時刻も時刻だし、これ書いたのもおまいか?
仕事、飽きてんじゃねぇよ、手抜きやがって。ヴォケ!

ライカ LEICA SL Typ601 3Shot
http://2chb.net/r/dcamera/1510851031/701
701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/28(火) 01:43:56.99 ID:MFbtTVul0
  そのうち飽きるよw
859名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7dba-/fp1)
2020/01/29(水) 22:52:59.02ID:KPFIvE7X0NIKU
>>857
中古店にぎょうさん並んどるからな。
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-Y6bJ)
2020/01/30(木) 05:11:01.55ID:Sx8UhmRB0
シナ人達も買わないのか…
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-zR3D)
2020/01/30(木) 07:20:55.65ID:EXGiuXHT0
中古コーナーによく並んでるけど価格は強気だね
800Eや810より高い…
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7dba-/fp1)
2020/01/31(金) 00:11:47.08ID:/VB22RJA0
>>861
初発の売値が結構高かった印象があるんで、それを引きずってるだけだろ。
それに何と言っても現行機種だしね。
863名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sdea-fRbn)
2020/01/31(金) 00:15:27.78ID:pnK0PW5Cd
>>859
Dfは発売半年後には中古店に10台以上並んでた記憶がある。
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ee9-jgyw)
2020/01/31(金) 00:16:51.88ID:xa9MoyqU0
>>861
本当に大事なものには値段をつけられないってやつだね!
865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-IVqh)
2020/01/31(金) 03:11:00.37ID:xeLPCvYma
ずっと欲しかったけどd810買ったらいらなくなった
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1539-L01+)
2020/01/31(金) 03:31:12.70ID:7iJQP8I/0
Dfで満足だが一般のニコンも知る必要があるなと思ってD810買った。
Z7もあるよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 25ad-6m4/)
2020/01/31(金) 05:19:07.09ID:tS0khFWm0
まあデザインとかダイヤル操作とかを求めてないんなら
どうしても非Aiレンズをデジタル一眼レフ機で使いたいって変態くらいにしか需要ないからねこれ
まあ俺もその変態の一人だが
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-Y6bJ)
2020/01/31(金) 08:31:25.56ID:CPyWbvKI0
変態でかつハゲの人が買う…それがDf!
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-unxX)
2020/01/31(金) 10:30:01.70ID:73j8A7YD0
>>867
非CPUの間違いだろ?
非Aiは装着不可能
870名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-etti)
2020/01/31(金) 12:09:34.34ID:CIZ75JdCr
>>869
Dfの話じゃないのか
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1539-L01+)
2020/01/31(金) 12:29:33.23ID:7iJQP8I/0
Ai連動を全機種可倒式にすればよかったんだ。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ee9-jgyw)
2020/01/31(金) 14:39:05.00ID:xa9MoyqU0
普通に連動ピンつけるだけでいいのに
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7dba-/fp1)
2020/02/01(土) 12:54:48.67ID:9bpWGEQG0
>>864
いや、正直違うと思う。
874名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 6610-igq6)
2020/02/02(日) 07:53:47.93ID:MOFXbkIJ00202
アルカスイス互換プレートをeBayで買ったけど1500円程度の割に作りは良かったよNikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
875名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Spbd-IVqh)
2020/02/02(日) 09:11:12.11ID:Gc8nqMPHp0202
>>874
えらくがっしりした造形のプレートですね
スマホからなので底部がよく見えないけど、ゴムは使ってます?
ボディに付けた画像を見たい…
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 393d-0Ybi)
2020/02/03(月) 09:28:47.62ID:bNABMbMt0
>ゴムは使ってます?ボディに付けた画像を見たい…
おいっ! ww
877名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-6CHT)
2020/02/03(月) 09:54:03.72ID:EScfW+nsd
>>876
生で!
878名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-igq6)
2020/02/03(月) 13:09:43.52ID:iSA4t0EXp
この手のプレートはゴムないですよ。ゴム入ったらブレますよ。
879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-Y6bJ)
2020/02/03(月) 19:06:56.51ID:YGgO/l2ia
オラのDfにどんどん埃が積もっていぐだ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ee9-jgyw)
2020/02/03(月) 20:12:31.81ID:5OOKQtHg0
>>879
いらねじゃオラによこせし
881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fFwA)
2020/02/03(月) 21:05:08.55ID:ak/IpB2Na
放出しましょうよ。
今銀持ってるから黒が欲しいんだけど意外といい中古がない。夏のボーナスまでに在庫あったらもう新品で買おうかと思ってる。
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6610-igq6)
2020/02/03(月) 21:36:05.05ID:WRaUKQEl0
裏ですNikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6610-igq6)
2020/02/03(月) 21:45:16.00ID:WRaUKQEl0

Nikon Df Part 34 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1539-L01+)
2020/02/04(火) 02:34:56.93ID:suXcdbsX0
>>879
少なくともビニール袋に入れろ
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad6f-etti)
2020/02/04(火) 06:56:50.72ID:7kuQaLyd0
>>884
カビやすくなるから風呂敷とかバンダナとか布掛けておく程度にすべき
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-4SEY)
2020/02/04(火) 18:19:02.22ID:dwmnBCm2M
冷蔵庫おすすめ
887名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-etti)
2020/02/04(火) 19:12:06.23ID:B64otWzkr
>>886
夏場は出す時にビニール袋に入れて放置しないとな
888名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-jgyw)
2020/02/04(火) 20:43:16.21ID:/ueum76yp
ずっと入れとくとおコーティングの水分が失われてカサカサになるよ。ヒアルロン酸塗らないと。
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-t7sP)
2020/02/05(水) 12:11:48.64ID:xF78RTtT0
>>882
おー、サンクスです
なかなかかっこいい
戦場にも持って行けそうなガッシリ感ですね
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-pTa8)
2020/02/05(水) 18:32:11.35ID:+XZxlVMI0
1500円なら最高の造りです。
ただグリップ部分が冷たいので革かゴムを貼ろうと思ってます。
891名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-Y6g7)
2020/02/07(金) 11:59:27.08ID:lJK7+hN2d
これ欲しいのですが外装はマグネシウムだけどミラーボックスはプラスチックですか?
内部フレームの写真見たのですがそこだけエンプラっぽくて気になります。
892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-RXZG)
2020/02/08(土) 05:53:25.79ID:ZVtdfRdta
>>884
ホコリ高きカメラ
893名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-PgUJ)
2020/02/08(土) 11:13:05.36ID:ySyEfGvVM
ホコリうず高きカメラ
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f60-6Tue)
2020/02/08(土) 14:49:43.48ID:A/s9XX/+0
>>891
材質は気にならないけど
ハゲてくる。
軽いけどね
895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-RXZG)
2020/02/08(土) 16:07:57.98ID:GQ2JIZYQa
中央のメカ部分は廉価版D600の流用なんでそ?
896名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-G4dH)
2020/02/08(土) 16:44:14.53ID:oLBPxxIwd
Df触る度にヤシコンのS2が思い起こされる。
中身のショボさに。
897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-RXZG)
2020/02/08(土) 16:45:40.41ID:fRd+bNmKa
>>220
> ローパスフィルターにフラグシップ機と同じ光学的に良好で高価な
> ニオブ酸リチウムを使っているのを故意にネグろうとしているようで、
> 怪しい、あやしい、ぁゃιぃ

ということで、

>>789
> ニオブ酸リチウムのローパスフィルターを使っていない、かつ
> 安いけれど実はボッタクリのフルサイズミラーレスに注意すればいいのがわかった。
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-/s19)
2020/02/08(土) 18:09:00.77ID:AOxwBO5sM
ローパスフィルタ使わないのがトレンドなのに
899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-RXZG)
2020/02/10(月) 16:20:46.55ID:JY5pb1tba
フラグシップと底辺廉価機のチグハグなキメラそれがDf
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-TuHd)
2020/02/11(火) 18:41:57.72ID:Ek7x8oFI0
Pamela!
don't break this heart of mine
Just remember
It may not heal this time
901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-RXZG)
2020/02/11(火) 19:26:36.49ID:KHwo2yMxa
?
902名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-dWRI)
2020/02/11(火) 20:02:28.52ID:rDOh80QgM
>>899
仕方なかった。マニア心を追求していたら製品がまとまらないので。競争力ある価格に抑えなければならない。
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-P/g6)
2020/02/11(火) 23:20:03.11ID:0TLmh3MK0
x100vにいってしまいそう。。。
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97e6-/u/H)
2020/02/12(水) 00:03:32.62ID:wSADgXIZ0
この前プロの人のDf見たら、めっちゃボロボロに使い込まれていたわ。

 
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-oFCC)
2020/02/12(水) 00:51:18.70ID:X3Z7QdFBa
>>903
職質されますように
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-oFCC)
2020/02/12(水) 08:01:19.56ID:tC03hg7N0
>>904
ハゲまくっていた?
907名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Xlfg)
2020/02/12(水) 19:25:31.81ID:zgXN3Q3OM
軽いD4として酷使された?
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b1-OxJ8)
2020/02/12(水) 21:26:25.40ID:tRxtkN2c0
D6が出てもDfは生き残ったか
よかったよかった
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4739-Xlfg)
2020/02/13(木) 04:38:44.12ID:VUF3mUu10
売れないからずっと倉庫にある
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-85LE)
2020/02/14(金) 05:58:41.93ID:lsu0OX7C0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f399821556

オクでFのキリ番モデルがでてた、良く残っていたものだ。
Dfでもキリ番やゾロ目番持ってる人いるかな?。
ちなみにウチのは下4桁が「111*」で、1桁目だけ違った、下4桁だけでも
ゾロ目だったらと思うくらいだから、全部揃うのってすごいんだろな。
911名無CCDさん@画素いっぱい (中止 161f-GUQA)
2020/02/14(金) 08:57:40.41ID:uEU8UBhr0St.V
遺品整理で放出されたものかね
使用感もほとんどないし、レアものとしてずっと保管されてたんだろうな
912名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM07-Xlfg)
2020/02/14(金) 20:04:30.77ID:fRUZec77MSt.V
これフェイク
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb0-+CVV)
2020/02/15(土) 06:36:59.34ID:v7vHVWcZ0
うん、こういうのってまず中華フェイクを疑わんといかんね
914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-oFCC)
2020/02/15(土) 06:41:42.81ID:CRobN/bta
右のゼロとか変やん
915名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMaf-dons)
2020/02/15(土) 20:12:55.22ID:WUTm8vfiM
すまんが誰かD800と二ッコールレンズの新スレ貼ってくれ
検索から行くとエラーが出てしまうようになった
916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-oFCC)
2020/02/15(土) 22:39:09.09ID:7xq1pY+Pa
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part120
http://2chb.net/r/dcamera/1581607985/
917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-oFCC)
2020/02/15(土) 22:40:34.13ID:7xq1pY+Pa
ニッコールレンズ in デジ板 170本目
http://2chb.net/r/dcamera/1581590973/
918名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMb3-dons)
2020/02/16(日) 09:54:39.95ID:ZEVY4woLM
本当にありがとー
お互いまだまだFマウントも2chも現役で行こう
919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-oFCC)
2020/02/17(月) 20:19:11.55ID:tJgC+8gla
自分のフルサイズデジタル一眼レフはDf一台だけで終わりだな。
ありがとうございました。
複数のフルサイズデジタル一眼レフに半端に手を出さずに済んだのはDfを持っちゃったからだと思える。
安らかに我が家の腐海にお沈みください。
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-85LE)
2020/02/18(火) 06:57:53.71ID:BeRgIP5g0
うちも同じだ、たぶんDf以外のフルサイズ買ってたら、新機種出るたびに気になってたんだろうなって思う。
実際にはサブのD5500やサブサブのP7800でも充分楽しんでる自分がいる。
921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-oFCC)
2020/02/18(火) 07:20:09.20ID:YtfcqxTaa
今やレフ機も他社ミラーレスも皆沈黙した
922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-oFCC)
2020/02/18(火) 23:20:35.60ID:7lhTxwDva
だがブラウザでこのスレのタブを先頭に置き続けているのはなんでだろうな>自分
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c339-ipFr)
2020/02/19(水) 17:58:53.60ID:VjGfb0oc0
Dfの後Z7とD810を買ったが満足してる
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae7-p4c1)
2020/02/19(水) 20:42:15.28ID:aOXb5uAYa
今やZ6しか稼動していない
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c33d-f35f)
2020/02/20(木) 09:02:00.72ID:yitWIz4p0
最近はコンデジばかりしか使ってないし
いっそ大袈裟なことをするならフィルムに回帰してみようかと思ってる
926名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-b2av)
2020/02/20(木) 09:36:44.17ID:4rw88//3d
いいんじゃない?
俺はDfとフィルム機併用してるよ
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c33d-f35f)
2020/02/20(木) 09:52:16.90ID:yitWIz4p0
てしょ
だから大光量のグリップストロボもスタンバイ中
デジタルに慣れるとフィルムは実用感度低いもんね
928名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-9j9a)
2020/02/21(金) 09:10:50.02ID:qytJuG/yp
俺も防湿庫の奥にあったF2をオーバーホールして併用しだした。F2のシャッター音がこんなに大きかったんだなと。DレンズとAiばかりだからレンズも使い回しできるからね。アクロスU買ってきたけど英国製なんだね。
929名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-+THb)
2020/02/21(金) 09:31:23.15ID:00KavBiSr
なんかFM使っていたら
うちの父親が使ってたF3いるか?
と聞かれF3とレンズ2本増えた
930名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-HpFK)
2020/02/21(金) 15:10:58.97ID:Z+daE8k/d
うちは、FM2との併用。親父のFE2とF3とレンズ資産もあるので、レンズの買い足しはしばらくいらんかなって感じ。ちょっと前まで新しいレンズがほしかったんだけどね。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-f35f)
2020/02/21(金) 15:34:10.98ID:J1mKoApc0
うちは義父の遺品のF2とF801、レンズ資産沢山を併用
ラインアップ的にも相性がいい
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7335-IY8V)
2020/02/21(金) 17:09:43.80ID:v9hdiAOZ0
義父の娘だけでは飽き足らず、カメラ、レンズまでも嵌め倒すとは、、、、しかも相性が良いなんて、羨ましい(ひとりごとです)
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFdf-ipFr)
2020/02/21(金) 18:09:09.39ID:TDDT5vHhF
>>929
おめ いい色もらったな
934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae7-p4c1)
2020/02/25(火) 16:12:43.89ID:orqCQEYAa
うちのDfおっきしません
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4301-p4c1)
2020/02/25(火) 16:59:27.44ID:+FqwpZWB0
もう不能になったの?
936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae7-p4c1)
2020/02/25(火) 22:34:22.46ID:4JvIhJ54a
Df…疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ…Df……
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-oL1e)
2020/02/26(水) 08:09:34.72ID:u83rUeos0
ネロ〜!
938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-oL1e)
2020/02/26(水) 10:42:59.98ID:aDWjh57Za
はい、寝ます。
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b4e-XqR+)
2020/02/26(水) 14:43:31.54ID:wPLM0vdO0
Zfはまだか?
940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-oL1e)
2020/02/26(水) 14:46:17.47ID:2EMKFSZca
さっき食べたでしょ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-/0SP)
2020/02/26(水) 14:53:08.54ID:Bt38DnL00
鑓水泰彦さんの続報
>>1
Nikon ニコンの次の新機種は何か 60 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/dcamera/1487090103/785-786

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 02:02:34.81 ID:rH18v+qv0
鑓水って奴ピクスタでも最下位、ゲッティでも最下位ランクって証拠のリンクよく貼られていて笑った記憶があるw

やっぱりニコン批判するだけあってド下手みたいだね

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 02:03:54.87 ID:929D9gxU0
>>785
スレチ
いい加減にしろ
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aba-ZhQ4)
2020/02/28(金) 22:15:05.04ID:j/EzzqtC0
>>939
ジジむさいのが好みなら、フジに行った方が良いんじゃないか。
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d339-Dga3)
2020/02/29(土) 01:44:28.94ID:tsppicVT0
X-T1買おうかな
944名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエT Sa2f-oL1e)
2020/02/29(土) 04:03:42.60ID:Z5W6dnqAaGARLIC
そうか、富士がZマウント機出せばいいんだすね
でもかつてのように既存ニコンボディ流用じゃダメじゃん
945名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM02-vBYK)
2020/02/29(土) 10:29:06.85ID:8FURZj+aMGARLIC
フジは途上国品質だからニコンのOEMは良いんじゃね
俺はニコンのピクスタの方が鮮やかで綺麗と思ってるし
RAWが変わるからまったく要らないけど
946名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエT Sac2-oL1e)
2020/02/29(土) 11:09:32.83ID:C7eYgK9oaGARLIC
やっぱXとGの中間は要るでしょうフジさん。
Zマウントアライアンスなんていかが?
947名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW FF2f-Dga3)
2020/02/29(土) 18:04:06.27ID:BHMFxqWzFGARLIC
ZにFUJIX ZとかFINEPIX Zとか表示すればOK
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b4e-XqR+)
2020/03/01(日) 17:20:18.25ID:IIdK/m8O0
フジってスズキショックでもう死んだんじゃね?
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0342-iqp9)
2020/03/01(日) 17:23:24.84ID:XeY/Sx4m0
コロナで息を吹き返した
950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-oL1e)
2020/03/02(月) 06:10:15.57ID:RU+E0OpHa
X100系餅に飛沫を浴びせる事を誓います!
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-joIg)
2020/03/02(月) 21:27:39.85ID:2WFWia2x0
4年前にコジマでブラック50mmキットで税込230000円ちょうどでゲットした。

現在もほとんど値段が変わっていない。

俺、勝ち組?
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6707-1loD)
2020/03/02(月) 21:35:35.74ID:cfLbZKdm0
4年前にソニー株かってたら勝ち組
953名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sa2f-oL1e)
2020/03/03(火) 10:19:36.47ID:NyjoNUVBa0303
フルサイズレフ機これ一台で済んで傷口が小さくて済んだという意味では少なくとも負け組にはならずに済んだかなと自分を褒めてやりたい
954名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW d339-Dga3)
2020/03/03(火) 16:09:44.69ID:IL4aVvTP00303
>>952
買ったけど何か
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Wijx)
2020/03/04(水) 02:44:52.38ID:JQPXsvGi0
ボディの作り、機能、画素数トータルで今でもバランスのいい機種だと思うよ
D850で好きなように撮ってたら読み込んだ時に空き容量がえらいことになるし
Dfで撮った画像がD850で撮った画像とくらべて後世家族の批評にさらされるかって言われたらなあ…
956名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-fH4V)
2020/03/04(水) 12:19:44.35ID:IW/ukinDr
1600万画素なんてもう作られないだろうな…ちょうど良いのに
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-rlph)
2020/03/04(水) 22:30:37.23ID:RzNAOS+J0
dfにフラッシュエアーでiPhone(ios13)へ画像転送できますか?
958名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-5VGl)
2020/03/04(水) 22:49:17.09ID:p6x+NiRiM
>>957
フラッシュエアのスレで聞いたら?
959名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-5VGl)
2020/03/04(水) 22:50:05.28ID:p6x+NiRiM
フラッシュエアとiPhoneのやり取りにDf関係ないし
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff9-AjW4)
2020/03/05(木) 00:38:37.32ID:wpiaZ5/e0
できる
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b3d-g6LZ)
2020/03/05(木) 09:18:30.00ID:aQoAbtUr0
FlashAirってまだあるのか
もう新製品は出ていないと思ったが
962名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-fs5r)
2020/03/08(日) 10:02:05.46ID:r8MA31bQp
拡散希望

お年寄りの皆さん。
電車やバスに乗る時はマスクの着用をお願いします。
マスクが入手できない時に
咳やクシャミは手で押さえるとか
腕を口に当てるとか咳エチケットは
必ずしてくださいね。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-9GS8)
2020/03/08(日) 14:14:41.85ID:e2XCLM/YM
認知症とかでなくともある程度年がいくと注意力や記憶力散漫になるから注意喚起で気をつけてもらうの難しいよね
それでも地震警報並みにやらんと届くところにも届かない
964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-Ff7g)
2020/03/09(月) 01:01:59.83ID:MFUejxJAa
あ〜Dfの軍艦部が積もった埃で白くなってきた
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b39-fs5r)
2020/03/09(月) 01:17:17.31ID:34x25+800
袋や密閉ケースに入れろ
966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-Ff7g)
2020/03/09(月) 01:25:01.75ID:MFUejxJAa
防湿庫2つあるけど入れるのかったりーんでケーブルとか充電器とか諸々ゴチャゴチャ一緒に籠にわさっと放置
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Ff7g)
2020/03/09(月) 09:00:40.41ID:e5tAUWJJ0
>>964
ハゲでなく白髪か…
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff2-I0yw)
2020/03/09(月) 18:45:33.59ID:4x81Er/V0
>>966
石油ストーブとかにヤカン載せてるんじゃないかぎりエアコンとかなら大丈夫だろ
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-veCE)
2020/03/11(水) 20:17:45.29ID:1VVSP/CV0
防湿庫に入れてるレンズにぽつぽつカビが浮いて
書棚やキャビネットの上に(一応コルクとか敷いて)放置してるレンズが何年経ってもピカピカ
って意外とない?
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFca-pVmh)
2020/03/11(水) 20:20:56.11ID:QNyaJIgWF
空気の循環
971名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-e2vs)
2020/03/11(水) 21:56:18.21ID:ALxS4Q/zr
>>969
当然
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-veCE)
2020/03/11(水) 22:10:51.34ID:1VVSP/CV0
ネイチャー方面のひとは標高2500メーターで
-18℃湿度30%の屋外から21℃湿度70%の室内に一気に出入りしたりするから
中玉まで一気に曇ると言ってたな
時期によっては新宿で新品買って北アルプスで撮って東京帰ってきたらもうカビてたとか…
タオルで包むとかジップロックで密閉するとか多少は違うけど焼け石に水程度だって
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9939-pVmh)
2020/03/11(水) 23:03:34.51ID:4Crzc6FB0
密閉したうえでゆっくり温度に慣らす
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 013d-yNY2)
2020/03/12(木) 08:59:53.40ID:XDz1zyUm0
本当に防湿庫が湿度管理できているならカビはまず絶対といっていいくらい繁殖しない
それができなければ博物館の収蔵庫なんて機能しない
975名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-vqxS)
2020/03/12(木) 16:10:12.99ID:JhEhuczSd
近所のコジマで実機を初めて見たよ。

余りのダサいデザインに絶句した!
いや、写真とかでイメージしていてものよりも壮絶にカッコ悪かっわ。
なんというか、昔のポラロイドカメラみたいなデザインなんだな。

ジウジアローデザインのF3のカッケーと比べて悲しくなった。
F3みたいなDf2よろしくお願いします!
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-veCE)
2020/03/12(木) 17:19:31.84ID:TilTPLSc0
昔のポラロイドカメラってw
オートマチック100みたいなデザインならかっこいいと思うけどDfとぜんぜんタイプが違うし
…いったいどの機種のことを指してるんだろう
977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-9blg)
2020/03/12(木) 19:28:49.85ID:NyDyX9uSa
一番食指動かなかったカメラF3
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eea5-nfNF)
2020/03/12(木) 20:31:47.68ID:89Jq00hh0
Df買うまでデジタルしか使ったこと無かったけど、フィルムに興味が出てきてF、FM、FE、ニコマートが増えた
979名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-vqxS)
2020/03/12(木) 20:53:45.53ID:JhEhuczSd
>>976
すまん文章が分かりにくかった。

デザインというよりもボディのボリューム感やたたずまい?
弁当箱みたいなポラロイドカメラってデカいやん?
まさに部屋にあるFUJI INSTAX 210 よりもDfは実際には確実に小さいだろうが、同じような印象になっとるw

なんというか見た目の鈍重なデザインがダサ過ぎて購入を躊躇するレベル。
同じレトロ路線でもフジみたいに出来なかったのか?

そういう観点からNikon F3 のデザインは神!
F3 さえ買えばプロみたいな写真が撮れると錯覚させる。
Dfは写真が下手になりそうな鈍重な弁当箱だわ。
980名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-tfaX)
2020/03/13(金) 01:17:39.04ID:ckp4yn6Wd
>>978
俺もだ
Df買ってからFM3A、F3、F100が仲間入りした
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e59a-FygJ)
2020/03/13(金) 15:47:21.50ID:vhDrSe9E0
まあF3からD4まではジウジアーロデザインなんだよな。
982名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-e2vs)
2020/03/13(金) 18:50:27.57ID:RKLR7GN8r
>>980
F100いいな
今安いんだよね
当時FM3Aを選んだ私は勝ち組と思いながらも
AFうらやましい
AFのフィルム一眼一台も持ってない
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9939-pVmh)
2020/03/13(金) 22:38:36.06ID:utm/L8cS0
F80Sをジャンク900円で買って良かった
984名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-e2vs)
2020/03/13(金) 22:39:35.32ID:RKLR7GN8r
良いね!
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 699b-3fxz)
2020/03/14(土) 05:09:48.94ID:Mv0B3Qw/0
>>975
わかるよ。
例えば、同じものでもソニーのデザインとシャープのデザインみたいな
東京タワーと通天閣みたいな
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 699b-3fxz)
2020/03/14(土) 05:12:23.61ID:Mv0B3Qw/0
>>975
取って付けたようなこてこて感
要するにイメージ先行で機能美じゃない

機能美でいえば、今の時代のカメラには今の時代のデザインなんだよね
グリップの形状や表面の仕上げにしても
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 699b-3fxz)
2020/03/14(土) 05:14:43.77ID:Mv0B3Qw/0
>>982
6年ぐらい前が底値で、15000円ぐらいで
かなりの良品が出てました。Aランクと言えるぐらい
ちょっと後に修理受付終了しましたけどね
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-9blg)
2020/03/14(土) 07:36:54.43ID:VUoFOEah0
そろそろどなたか次スレよろしく
自分は勃てられなかった…
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d35-11sS)
2020/03/14(土) 11:18:54.28ID:yX8XE09n0
次スレ
Nikon Df Part 35
http://2chb.net/r/dcamera/1584152215/
990名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ dde4-vaaE)
2020/03/14(土) 14:20:19.38ID:zjQJpECh0Pi
フィルムカメラと違ってデジタルカメラは操作する部分が多くなるからなぁ
逆にデジカメに慣れてしまった感覚でいにしえのフィルムカメラを触ったら
みょうにイジる所が少ないなぁと思ってしまった

今でもフィルムカメラを使う人の中にはそこが良い、って人も居るんだろうね
991名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW f14e-WtQV)
2020/03/14(土) 14:45:04.77ID:J8qJLLam0Pi
>>990
ピントと絞りとシャッタースピード位しかいじるところないからな
992名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ b901-9blg)
2020/03/14(土) 15:35:28.77ID:VUoFOEah0Pi
>>989
乙!
993名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ b901-veCE)
2020/03/14(土) 20:20:08.64ID:Voqzqu2k0Pi
このスレのみんな
ありがとう!
994名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 8201-5AGb)
2020/03/14(土) 20:38:03.62ID:5zPE0DKN0Pi
裏切りの言葉に
995名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 8201-5AGb)
2020/03/14(土) 20:38:21.07ID:5zPE0DKN0Pi
故郷を離れわずかな望みを
996名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 8201-5AGb)
2020/03/14(土) 20:38:37.91ID:5zPE0DKN0Pi
求めさすらう俺なのさ
997名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 8201-5AGb)
2020/03/14(土) 20:38:54.28ID:5zPE0DKN0Pi
見知らぬ街では
998名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 8201-5AGb)
2020/03/14(土) 20:39:10.46ID:5zPE0DKN0Pi
期待と不安がひとつになって
999名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 8201-5AGb)
2020/03/14(土) 20:39:29.59ID:5zPE0DKN0Pi
過ぎゆく日々などわからない
1000名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 8201-5AGb)
2020/03/14(土) 20:39:45.21ID:5zPE0DKN0Pi
交わす言葉も寒いこの都会 (まち)
-curl
lud20250103091351ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1556065960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Nikon Df Part 34 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
Nikon Df Part 33
Nikon Df Part 31
Nikon Df Part 35
Nikon Df Part 37
Nikon Df Part 38
Nikon Df Part 24
Nikon Df Part 26
Nikon D5 Part14
Nikon D850 part4
Nikon Df Part 28
Nikon D750 part54
Nikon D500 Part24
Nikon D750 part44
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part114
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part114
Nikon D5 Part4
Nikon D5 Part13
Nikon D850 Part9
Nikon D850 part6
Nikon D850 Part7
Nikon D500 Part32
Nikon D500 Part26
Nikon D850 Part25
Nikon D90 Part 63
Nikon D850 part7
Nikon D3200 Part7
Nikon Zf c Part.3
Nikon D850 Part13
Nikon D850 Part16
Nikon D750 Part47
Nikon D500 Part29
Nikon D750 part53
Nikon D500 Part37
Nikon D850 Part12
Nikon D850 Part21
Nikon D850 Part22
Nikon D500 Part39
Nikon D500 Part36
Nikon D500 Part38
Nikon D500 Part33
Nikon D7200 Part13
Nikon D7500 Part10
Nikon D750 part51 (IP)
Nikon D750 part50 (IP)
Nikon D750 part49 (IP)
Nikon D600/D610 part58
Nikon D7500 Part7(IP)
Nikon D600/D610 part59
Nikon D750 part51 (IP)
Nikon D750 part52 (IP)
Nikon D600/D610 part55
Nikon D750 part45 ワッチョイ
Nikon D600/D610 part60
Nikon D600/D610 part53
Nikon Z 6 / Z 7 Part74
Nikon D7500 Part5 ワッチョイ
Nikon D7200 Part14 [無断転載禁止]
I Don't Like Mondays. part5
nikon D7100 part29 c2ch.net
Nikon D5000シリーズ総合スレPart3
【開発】 Nikon D6 Part2 【発表】
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part119
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 4
Nikon D800/D800E/D810/D810A Part110
Nikon D5500/D5600 Part13 [ワッチョイ付き]
17:19:35 up 20 days, 18:23, 2 users, load average: 10.37, 9.58, 9.35

in 1.8093938827515 sec @1.8093938827515@0b7 on 020307