◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 YouTube動画>7本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1510209253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3123-tmRc)
2017/11/09(木) 15:34:13.65ID:r8c7V32s0
テキスト入れるとコピペ連投規制に引っかかるので、後は誰か任せた
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 15:37:47.39ID:GBkrmbWt0
DFD+コントラスト検出方式のGH5のAFがゴミな件(ファームVer2.0)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



外人のコメント
> 3 週間前
> auto focus still garbage! (オートフォーカスはまだゴミのままだ!)

像面位相差AFのソニーA6500との比較
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



一瞬で正確にピントが合うソニーA6500と
いつまでたってもピントが合わずウォブリングを繰り返すGH5・・・
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/09(木) 15:38:13.71ID:tX35fUCi0
>>1
何だか意味不明だけどw
スレたてお疲れ様m(__)m
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/09(木) 15:41:11.88ID:r8c7V32s0
>>2
静止画向けのG9に対して動画AFをdisってもなあ…
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-x5oa)
2017/11/09(木) 15:41:16.41ID:dg3xc3Sg0
前スレ
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1509332713/
公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/
>>1 乙
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/09(木) 15:41:24.06ID:tX35fUCi0
>>2
ソニーやニコンやキヤノン厨必死ダナーwww
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/09(木) 15:42:17.54ID:r8c7V32s0
>>3
前スレの最後にテンプレでたじゃん?
そのテンプレをコピペして新スレ建てようとするとコピペ規制にひっかかるわけですよ
暫く待たないとテンプレを貼れないはず
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-x5oa)
2017/11/09(木) 15:42:30.10ID:dg3xc3Sg0
国内発表はいつなのか?G8の時は海外の翌日だったよな?
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/09(木) 15:42:55.76ID:r8c7V32s0
G9関連情報

パナソニック、LUMIX最高画質を謳う「G9」海外発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090530.html

パナソニックが「LUMIX DC-G9」を正式発表 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2017/11/lumix-dc-g9-1.html

Panasonic G9 ReviewTweet Share
http://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-g9/panasonic-g9A.HTM

欧米向け公式動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



UK版の初回特典は縦グリップ
http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-compact-system-cameras/dc-g9.html

動画の時間制限について
http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-compact-system-cameras/dc-g9l.html
See ALL SPECs押すとスペック全容が見られる
スペックシートの下の方にNOTEに書かれてる
- Recording stops when the continuous recording time exceeds 10 minutes with [MP4] in [4K/60p] [4K/50p] [4K/High Speed Video].
- Recording stops when the continuous recording time exceeds 29 minutes and 59 seconds with [AVCHD] in [FHD] and [MP4] in [4K/30p] [4K/25p] [4K/24p] [FHD].
『4K60pと4K50pと4K/ハイスピードのMP4撮影時には、録画が10分を超えると停止する』
『AVCHDの1080pと、MP4の4K30p/4K25p/4K24p/1080p撮影では、29分59秒を超えると撮影が停止する』
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/09(木) 15:45:50.54ID:r8c7V32s0
そうそう

100-400mmをアキバでレンズクリーニングに出したら中にホコリが入ってるから修理に出すって言われたんだ
パナから電話で「レンズユニット交換だから9万円な!」って言われて
「写りにどの程度影響するのか?」って尋ねたら「わからん」って返事だった

正直、保守まで考えるとパナのレンズのコスパは良くないと思う
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-TPjW)
2017/11/09(木) 15:47:43.08ID:NIT6Qr/c0
パナライカに手を出さずパナレンズのみ買えばいい
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-Mc+i)
2017/11/09(木) 15:52:17.89ID:E1ETeQMH0
>>1乙!

パナソニックG9公式 イギリス向け
http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-compact-system-cameras/dc-g9l.html
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/09(木) 15:54:18.46ID:tX35fUCi0
>>10
今のレンズは使い捨てだよw
昔のマニュアルレンズは半永久的に使えるけどな
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-x5oa)
2017/11/09(木) 15:57:10.28ID:dg3xc3Sg0
G9はUSB給電対応とペンタのようなナイトモードは付いてるのは確定ぽいな
縦横AFエリアの切り替えとフォーカスポイントは端から端へループ出来るみたいだね
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 16:00:55.32ID:GBkrmbWt0
>>4
じゃあ動画の話題が出たらまた載せてあげるね。
動画のAFがクソだと知らない人がいたらかわいそうだからね。
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 16:09:43.49ID:LPujhPFk0
>>1
遅えよ

米尼見たら発売は来年2月15日
3ヶ月も先なんですね
まだ完成してないなこりゃ
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff8-8HnT)
2017/11/09(木) 16:12:25.91ID:LPujhPFk0
おれもさっき立てようとしたけどホスト規制で無理だった
それよりもスレタイにG9を列挙したらスレタイ長すぎってメッセージが出てたから
次スレ立てるときは Panasonic Gシリーズ G7/G8/G9 Part57
くらいがいいのかね

まあどうでもいいけど
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 16:20:34.79ID:GBkrmbWt0
>>6
像面位相差AFのすごさがわかってもらえたようでなによりです。

像面位相差AFはセンサーからの情報だけで被写体がいま
前にいるのか後にいるのかを判断できるので、フォーカスに
迷いが無く速く動体追従性能も高い。

パナソニックユーザー曰く、動画最強カメラ(笑)のGH5が
この有様>>2なのだから、心を入れ替えて像面位相差AFを
導入すればいいのにと思いますよ。

どんなに4K60Pに対応していても、肝心のフォーカスが狂ってたら
ぼけてる映像が60枚/秒とれるだけですからね。
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/09(木) 16:26:50.73ID:r8c7V32s0
動画AFの強化は次の動画向け機種で行われるんじゃないのか、普通に考えて
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-x5oa)
2017/11/09(木) 16:30:03.02ID:dg3xc3Sg0
どっちにしろ民生の4K60pでオールマイティに使えるのはGH5しか選択肢無いからな
G9の動画機能は実質的にオマケだが
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)
2017/11/09(木) 16:50:50.69ID:35rUwVpw0
キヤノンが画素の欠損がない像面位相差AFセンサーの特許を出願中 2012年3月21日
http://digicame-info.com/2012/03/af-9.html

↑は後のデュアルピクセルCMOS AFなのかな。
パナは「位相差AFの研究は続けているが、像面位相差は画素補間が必要になる」という理由で
像面位相差を採用してないし
Fマウント機のライブビューのAFが数世代遅れているニコンも像面位相差載せないのは
同じような理由だろう。

「会社のスタンスとして、ニコンはなにを差し置いても、まず写真のメーカーなのです。
動画のために静止画に関する何かを犠牲にするというコンセンサスは、社内的に出しにくい」
https://www.pronews.jp/column/raitank/1207111100.html

これはAFではなく画素混合に関するインタビューでの発言だけど
動画のために静止画の性能を落とすことはできないという点では同じこと。
パナは動画のメーカーだが頑なに像面位相差を採用しないところは強く支持する
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff3b-zVJh)
2017/11/09(木) 17:43:45.15ID:okglTVNg0
マイクロフォーサーズはさ、大学入学祝いや就職祝いでパパママに買ってもらいましたみたいなのとか、わかりやすい見栄でローン組んでヒラリーマンが持ってたりとかも多い。
いわゆる1番安いカメラをとりあえずみたいな人、カメラなんか詳しくない人がね。
それと昔の価値観のままのおじさんとか。
そんな人が世界の松下最高だぜ!と騒ぎたて、それに対応してバカじゃね?とされたりが2ちゃん上でなされ、糞スレ糞レスが乱立する。

今の時代においてもパナソニックが有名なのも事実で、一方でバブル時代?から時が進み様々な選択肢が増えたのもまた事実。
ただ昔みたいに皆んながミリオンヒットの曲を聴き、高視聴率のドラマを見るような時代ではなくなった。
むしろ有名どころの音楽を好むとか、例えればAKB好きみたいなダサさすら醸し出してしまうわけで。

バブル世代のままの松下教おじさんや無知なカメラ初心者と、今の時代や流行を理解し生きる人々とが噛み合う事はない。
そして今日も明日も明後日もマイクロフォーサーズという題材で糞なやり取りが繰り返され続けるのである。
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5d-Vn9g)
2017/11/09(木) 17:43:47.23ID:dxTXau1E0
ついに右下から[L]マークが無くなりましたね。
デザイナーが完全に変わった気がする。
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/09(木) 17:45:13.48ID:tX35fUCi0
>>21
それならニコンは静止画に特化して潔く動画機能をカメラに乗せなければ評価出来るけどなw
実際は使いものにならないライブビューや動画をのせてるwww
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5d-Vn9g)
2017/11/09(木) 17:46:20.59ID:dxTXau1E0
>>22
普通に、ニコンの4桁やキノンのKissなど、エントリーモデルのほうが安いだろ。
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 17:53:14.95ID:GBkrmbWt0
>>20
そのオールマイティに使えるキャノンのGX10が明日発売されるんですけどね。
そしてキャノンのGX10も像面位相差AFを積んでるんですけどね。

>>21
動画最強(笑)を自称しながらずっとクソAFって言われ続ける覚悟があるってことなんですね。
まあパナソニックはDFD(笑)でがんばってください。
DFDの結果が>>2なんですから。
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-TPjW)
2017/11/09(木) 17:54:28.00ID:NIT6Qr/c0
動画機能ソニー機上回ったせいでキチガイが住み着きそう
28名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-+dWE)
2017/11/09(木) 17:55:22.97ID:kbbRtxWCr
>>2
ソニーもウォブリングしてるじゃん。
やっぱ動画AFはどれもだめだね
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 17:56:28.62ID:G3UjLm4O0
>>27
おいおい、このぼけぼけAFでソニーを上回ったとか冗談キツイなぁ〜。

DFD+コントラスト検出方式のGH5のAFがゴミな件(ファームVer2.0)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



外人のコメント
> 3 週間前
> auto focus still garbage! (オートフォーカスはまだゴミのままだ!)

像面位相差AFのソニーA6500との比較
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



一瞬で正確にピントが合うソニーA6500と
いつまでたってもピントが合わずウォブリングを繰り返すGH5・・・
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-x5oa)
2017/11/09(木) 17:56:29.28ID:dg3xc3Sg0
>>26 えwwwGXなんちゃら? あんなのAF以前の問題だからwww
31名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-me5u)
2017/11/09(木) 17:56:33.77ID:3Eg/iL6fd
>>26
カムコーダーと一眼カメラを同列にしてどうするのw
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-yldy)
2017/11/09(木) 17:58:48.06ID:zmv/E35Ra
www
GX
AF

を、全て全角というところからも
PCから入力している50以上のジジイというのは間違いないな
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 18:00:23.92ID:G3UjLm4O0
>>31
おいおい、GH5が動画最強カメラ()なんだろ??
もうその自称最強も取り下げるつもりか?

AFがどんだけクソかまだ知れ渡ってないから
無知なユーチューバーみたいなニワカはだませるかもしれないがな
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df1c-JQ3M)
2017/11/09(木) 18:04:19.55ID:RqDr/qwW0
約368万ドットということはG8の0.38型約236万ドットから
GH5の0.5型OLEDになったのか。しかも倍率を0.76倍→0.83倍と
言うことは光学系も新設計、そりゃEVFも大きくなるな。
35名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9f-me5u)
2017/11/09(木) 18:05:31.64ID:Q4oAqzNYF
>>33
別にGH5が最強とか言ってないんだけどw
36名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-me5u)
2017/11/09(木) 18:07:47.23ID:3Eg/iL6fd
>>33
何か見えない敵と戦ってるんかなw
次は集団ストーカーとか言いださないでねw
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 18:09:47.97ID:lzE8H9oU0
>>35-36
最強動画一眼「GH5」 3台目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1504092715/

そんな動画最強一眼()様の素晴らしいオートフォーカス性能
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


コメント
> 3 週間前
> auto focus still garbage! (オートフォーカスはまだゴミのままだ!)

像面位相差AFのソニーA6500との比較
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



一瞬で正確にピントが合うソニーA6500と
いつまでたってもピントが合わずウォブリングを繰り返すGH5・・・
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fc3-J+qm)
2017/11/09(木) 18:14:33.32ID:QMCRUXAn0
リアガイジなんで黙ってNGしてあげて下さい
39名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Lz09)
2017/11/09(木) 18:17:00.76ID:AcfiE6T+d
アンチの頭の位相差が狂ったか
こりゃ位相差がオワコンと言われるワケだ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 18:18:16.72ID:lzE8H9oU0
オートフォーカス性能の重要性に気づいたメーカーたち

キヤノン iVIS GX10 像面位相差AF搭載(画素分割方式) 約27万円
ソニー FDR-AX700 像面位相差AF搭載(273点センサー) 約18万円

===============(超えられない壁)==========================

パナソニック DC-GH5 DFD(笑)方式
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-NikV)
2017/11/09(木) 18:18:36.02ID:uUxXUUwra
AF以外勝ち目はないと。
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 18:20:43.19ID:LPujhPFk0
>>23
別にデザイナーがあのLマークを入れたくて入れてたんじゃないぞ
入れろと主張するお偉いさんがいたそうな
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe0-x5jG)
2017/11/09(木) 18:22:24.95ID:upOSC/KT0
日本でも明日には発表あるのか?
どっちにしても買わないけど、お触りはしてみたい。
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 18:22:59.35ID:LPujhPFk0
>>22
ID検索すればわかるけどこいつはこんなくだらんことを
毎日毎日続けてるクズ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db3b-zVJh [183.76.160.63])[]:2017/11/09(木) 14:08:38.70 ID:okglTVNg0
>>430
IPアドレスから住所を検索できます。

search
IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス 126.212.84.68
ホスト名 om126212084068.11.openmobile.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 882-0845
都道府県 Miyazaki
市区町村 Nobeoka
緯度 32.583
経度 131.667
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 18:23:40.45ID:dm897NrI0
オートフォーカス性能の重要性に気づいたメーカーたち

キヤノン iVIS GX10 像面位相差AF搭載(画素分割方式)
ソニー FDR-AX700 像面位相差AF搭載(273点センサー)


===============(超えられない壁)=================

パナソニック DC-G9 DFD(笑)方式 ←10分制限()
パナソニック DC-GH5 DFD(笑)方式 ←自称動画最強()
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 18:37:42.58ID:LPujhPFk0
s
47名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe3-qFb1)
2017/11/09(木) 18:48:48.18ID:98kZ3JTAM
さてG9の次の型番はどうなるのか?
G10は使っちゃってる。
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-cjDh)
2017/11/09(木) 18:58:45.43ID:aBjHEIDUa
像面位相差AFって、E-M1 MARKIIが採用してるヤツだろ?
ならしょぼいじゃん
第9世代ヴィーナスエンジンのDFDといい勝負だしw

こう書いた方が良かった?

α6500なら持ってるわ
出来の良い位相差AFだと言うのも知ってる
文句があるなら位相差AFの地位を辱めるオリンパスに言って来いよw
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df8a-8tqG)
2017/11/09(木) 19:01:58.25ID:e374zI7g0
もうLUMIXって名前捨てちゃえよ
マイナスにしかなってねぇよ
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-PtOQ)
2017/11/09(木) 19:12:20.62ID:tX35fUCi0
>>49
変えて何にするの?
ルミックスってブランドが定着してきたから変える必要はないと思うよ
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f52-Q4Ea)
2017/11/09(木) 19:17:40.01ID:Y21OPd8t0
ライカのレンズセット買うから、はよ国内発表して!
52名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-Xatl)
2017/11/09(木) 19:22:48.95ID:6c9o31bSa
ライカがレンズ出してたっけ??
53名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD73-8tqG)
2017/11/09(木) 19:23:20.49ID:X/hbn8nnD
手ぶれ補正がe-m1 mk2超えってマジ?
地球の自転を突破したか
54名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-wsHX)
2017/11/09(木) 19:24:54.80ID:HUu/hlhUH
>>50
パナライカでいいよ
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)
2017/11/09(木) 19:29:12.74ID:35rUwVpw0
>>24
懐古志向のDfは動画載せてない。
>>21のインタビューには
「できうる限り静止画を犠牲にすることなく、動画系の性能をどんどん上げていく、ということになる」
と書いてある。
使い物にならなくても無いよりはマシという感じなのでわざわざ削る必要はない
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd5-UvXr)
2017/11/09(木) 19:31:06.10ID:oqMYLY2s0
>>53
ん?越えてなくね?
6.5だから同じでしょ
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-JQ3M)
2017/11/09(木) 19:36:07.33ID:5Aw077F20
>>56
レンズ補正無くても6.5段っぽいよ
広角側のレンズを使用すれば
パナだったら 14mmF2.5とかでも6.5段ってことなのかな
58名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa3-mllI)
2017/11/09(木) 19:42:23.94ID:ilW6IBJkM
G9の後継機はG11か?
G10て型番使われてるからな
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 19:42:36.70ID:LPujhPFk0
>>53
パナの6.5段はDusl Is2でしょ
オリもレンズ込みだと6.5段だよ
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 19:43:22.41ID:LPujhPFk0
>>58
二桁数字は中級機の型番だからそれはない
61名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-WWgg)
2017/11/09(木) 19:44:23.49ID:0O+h6ts9d
>>53
E-M1 Mark IIだと、補正が何段と言うよりも花火を手持ちで撮れるという無茶苦茶なレベル。
そこまで行くならもうどっちでも良いわ。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)
2017/11/09(木) 19:45:52.71ID:35rUwVpw0
1年後にG90/G95発表
日本ではG8mk2として販売するのかな
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe3-4Vm5)
2017/11/09(木) 19:51:27.41ID:dVwZ/pCO0
DFDの最大のメリットはセンサー問わずに使いまわせることくらいか
1/2.3、1型、4/3他全てに使いまわせるから、新たに像面位相差センサー作る必要がないから安く済む

DFDだけで最終的なピント合わせまで可能になればいいんだけどねぇ
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff8-8HnT)
2017/11/09(木) 19:55:50.51ID:LPujhPFk0
>>57
パナライカ12-60の60mmの時の測定値だから
レンズの手ぶれ補正なしで6.5段はオリ越えのように見えるけど
燃費と一緒で実際にはテストしてみないとわからんな

Image sensor shift type (5-axis / 6.5-stop*), Dual I.S. (Dual I.S. 2 compatible)/
*Based on the CIPA standard [Yaw/Pitch direction: focusing distance f=60mm (35mm camera equivalent f=120mm), when H-ES12060 is used.
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)
2017/11/09(木) 19:56:31.26ID:35rUwVpw0
>>9
6Kは時間制限無しとみていいのかどうかしばらく様子見。
しかし今になってFHDにまで制限かけるのは残念
欧州関税関係だとしたら6Kのみ30分の壁無しとはならないだろうし
ボディサイズからして排熱問題でもなさそう
やはりGH5との差別化が目的かな
それでも6Kのみ長時間OKなら有難いのだが
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe3-4Vm5)
2017/11/09(木) 20:01:21.93ID:dVwZ/pCO0
CanonのパワーショットGシリーズじゃあるまいし、シャッターの赤いリングはマジで外した方がいいと思う
デザイン的にも浮いてるし、調和考えずにぱくってきましたみたいな雰囲気が出過ぎ
Lのロゴ無くしたのはいいが余計なの付けちゃったねぇ
せめて色変えろよ
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 20:06:13.54ID:LPujhPFk0
>>65
明らかに差別化だろうね
差別化しないとGH5の存在価値がなくなるじゃん
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 20:10:29.76ID:LPujhPFk0
>>66
おれも赤リングはみっともないと思った
ソニーのオレンジマウントやニコンの赤ラインみたいな
ワンポイントが欲しかったのかな
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f52-Q4Ea)
2017/11/09(木) 20:13:35.64ID:Y21OPd8t0
せめて青が良かったわ。
オプションで変更させてくれ(笑)
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-CfaG)
2017/11/09(木) 20:15:45.34ID:8PqzuCqK0
ボディ全体をなすび色にすればよかったな
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-cjDh)
2017/11/09(木) 20:17:02.61ID:aBjHEIDUa
パナはキヤノンEFマウントにも賛同してるし
東京オリンピック合わせの8KカメラでEFに以降する伏線だったりして…?
というのは考え過ぎか
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-vLjR)
2017/11/09(木) 20:28:25.00ID:p7lVanZ40
>>65
ボディが多少大きくなろうと排熱問題はそう簡単に解決できないもんだと思うけど
GH5は4K60で数時間撮れちゃうんだから凄いよね
CPUみたく大型ファンや水冷でもないのによく大丈夫なもんと感心する
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-yxpZ)
2017/11/09(木) 20:32:40.45ID:xDqAM73z0
ルミックスて特定のカラーイメージがないな
音の響きだと軽やかな色だけどおっさん相手だと難しいか
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f35-wsHX)
2017/11/09(木) 20:34:00.13ID:DXa51Vq/0
>>55
個人的には「動画を犠牲にすることなく、静止画の性能をどんどん上げて」ほしいな
75名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM23-we94)
2017/11/09(木) 20:57:49.00ID:A4RF5/spM
ルミックスといったら浜崎
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffe8-R8AC)
2017/11/09(木) 21:20:09.81ID:JTiErQqf0
スレの勢いもそうだけどアンチが沸くほど人気でた感じで、Gユーザーとしてはちょっと嬉しいね
77名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-TMW0)
2017/11/09(木) 21:26:11.82ID:QsiX/H6cM
em1 mk2と迷うな
どっちも静止画番長だし
78名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7kTJ)
2017/11/09(木) 21:29:33.37ID:lmyuy7t3a
>>76
今回に限らず新型が出るといつもこんな調子だろ
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff64-GuxV)
2017/11/09(木) 21:42:32.68ID:jG+Qr33b0
Imaging ResourceのコンペアツールにG9が載った
これを見る限りJPEGでの高感度は優秀だな
ISO6400あたりで比べても
GH5はもちろんE-M1 MarkIIと比べても低ノイズで
ディティールが豊富に見える

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM23-we94)
2017/11/09(木) 21:45:19.24ID:u16vC1COM
グリップがデカくなりすぎて俺には握り心地悪そう
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-CfaG)
2017/11/09(木) 21:53:08.37ID:8PqzuCqK0
しかしG8とG9で一貫するコンセプトがない気がするな
なんで別のシリーズにしなかったんだろう
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 22:07:41.71ID:dm897NrI0
>>63
× DFDの最大のメリットは
○ DFDの唯一のメリットは
83名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-Q4Ea)
2017/11/09(木) 22:14:55.98ID:C2vy0Eyrp
最大であってるけどな(笑)
84名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-3uzh)
2017/11/09(木) 22:18:54.18ID:nuSjUZnod
GH5はこれから安くなるかなぁ
キャンセルのタイミングで買うべきか
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 22:21:12.86ID:dm897NrI0
>>83
最大じゃなくて、唯一です。
他にメリットがあるならあげてみ?
デメリットならざっとあげただけでもこれだけあるけどね。

DFDは初動で必ず2枚の画像を取得する必要があるので必ずタイムロスがある。
(位相差AFの場合は1枚の画像だけでOK)
事前にレンズの特性がわかっていないと正確な測定ができない。
(他の方式はどんなレンズでもOK)
アルゴリズムが複雑なためハーウェア側の要求スペックが高い。
(他の方式は単純なので負荷が低く高速処理が可能)
DFD単体では正確なピント合わせが出来ずコントラスト検出方式を併用が必須。
(他の方式は単体でピント合わせまで可能)
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-8p0z)
2017/11/09(木) 22:28:06.74ID:DDqisDtC0
>>85氏がファビョってることだけは分かる
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 22:33:48.66ID:LPujhPFk0
>>80
なんか長玉のためにでかくしたようなグリップだよね
ボディデザインは完全にアンバランス
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 22:44:20.46ID:LPujhPFk0
>>81
だからさあいいかげんわかれよ
もうこれテンプレート入れとけって

パナソニックのミラーレスは日本では
独自の型番をつけて販売しています
海外でのの型番の構成は
アルファベット(1桁または2桁) + 数字(1桁〜3桁)
数字1桁がハイエンド、2桁がミドル、3桁がローエンド
G8は日本以外の地域ではG80 or G85という型番で
販売されているミドルレンジ
これに対してG9は数字1桁なのでG8の後継機ではなく
上位機種になります
GXシリーズも同様に海外での型番は
GX8→GX80/85(日本ではGX7MK2)→GX800/850(日本ではGF9)
となります
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 22:48:45.65ID:LPujhPFk0
これからもわかるけどG8は当然G9と併売されるよ
デジカメWatchまで
「G9はG8の後継とみられる」
とか書いてるけど何年ライターやってんだよ
これだから井の中の蛙はダメなんだよw
こんなちっぽけな日本市場だけしか見てないから
そんなアホな記事書いてしまうんだよ
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-cjDh)
2017/11/09(木) 22:50:00.06ID:Cc8gwuVLa
>>85
お前はまず他人の話にフォーカス合わせろよw
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-Mc+i)
2017/11/09(木) 22:50:07.26ID:WInzKLPd0
>>88
日本国内ではG9は別の型番になったりして・・・GLシリーズとか・・・
そして将来海外でG90/95が出たとき国内ではG9に
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 22:51:51.71ID:LPujhPFk0
>>581
パナの現行ラインナップは
GH、G、GXの3つだ
日本の型番に固執してるやつは世界を見ろよ
GXシリーズはハイエンドをなくしてミドルとローエンドで展開続けると思うよ

他スレに書いたこれ参照な

パナソニックのミラーレスは日本では
独自の型番をつけて販売しています
海外での型番の構成は
アルファベット(1桁または2桁) + 数字(1桁〜3桁)
数字1桁がハイエンド、2桁がミドル、3桁がローエンド
G8は日本以外の地域ではG80 or G85という型番で
販売されているミドルレンジ
これに対してG9は数字1桁なのでG8の後継機ではなく
上位機種になります
GXシリーズも同様に海外での型番は
GX8→GX80/85(日本ではGX7MK2)→GX800/850(日本ではGF9)
となります
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 22:52:28.10ID:LPujhPFk0
すまん誤爆だ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 22:54:55.88ID:LPujhPFk0
>>91
いやそれはない
発表前にWi-Fiの認証の情報あっただろ
型番が日本と海外で違う機種は
あの時点で型番が併記してあったが
G9はそれがなかった
だから全世界共通G9で間違いないよ
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 22:55:55.65ID:LPujhPFk0
>>91
というか海外と日本で違うカメラに同じ型番をつけわけないだろw
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-Mc+i)
2017/11/09(木) 22:56:42.61ID:WInzKLPd0
>>93
さいきんよくみる「GH5はAFがー」さんと「GXは終わった」さん対策かね?
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-Mc+i)
2017/11/09(木) 22:58:06.74ID:WInzKLPd0
>>95
せやな、もしG8にGH5センサーのってきたら国内ではG8MK2だな
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/09(木) 22:59:29.72ID:LPujhPFk0
>>97
日本ではそれだろうな
もう統一して欲しいわ
日本の型番は混乱しすぎ
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-JIcl)
2017/11/09(木) 23:02:16.75ID:dm897NrI0
>>90
DFDのメリット

・センサーを使い回せる。

DFDのデメリット

・2枚のピントの異なる画像が必要なため初動でタイムロスがある。
(位相差AFの場合は1枚の画像だけでOK)
・事前にレンズの特性がわかっていないと正確な測定ができない。
(他の方式はどんなレンズでもOK)
・アルゴリズムが複雑なためハーウェア側の要求スペックが高い。
(他の方式は単純なので負荷が低く高速処理が可能)
・単体では正確なピント合わせが出来ず他方式の併用が必須。
(他の方式は単体でピント合わせまで可能)
・パナソニック以外に他に採用している大手メーカーが無い。
(競争原理が働かないため進歩が遅い)

ほかにあるかな?
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-cjDh)
2017/11/09(木) 23:10:02.47ID:Cc8gwuVLa
>>99
だから、その凄い像面位相差AFを使ってるのにE-M1IIのAFがしょぼいのは何故かって聞いてんだよ
コピペはもう飽きたから会話しろキチガイ
101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-cjDh)
2017/11/09(木) 23:12:33.14ID:Cc8gwuVLa
>>99
お前が前スレで俺のレスをちゃんと読んでれば
別に位相差そのものをdisってる訳じゃねーのが分かるだろ
そんなのも分かんねーのか文盲
それともただ暴れたいだけのチンピラかテメーは
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-X+f5)
2017/11/09(木) 23:16:42.14ID:V7EKBE8s0
しかしほんとにソニーって掲示板で工作してるんだな
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffdc-oFP0)
2017/11/09(木) 23:31:13.28ID:CPQb0K+b0
D800 k-1 e-m1を使ってるけどG7のsafがぶっちぎりで爆速だったなぁ
理屈よりも、実測で速ければ十分だよ
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f72-pLBo)
2017/11/10(金) 00:08:04.64ID:Ee0qub8r0
>>99

もっとちゃんと調べてから書いてみなよ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-Q4Ea)
2017/11/10(金) 01:24:06.14ID:+wifomPBp
>>102
ゲハのゴキブリを筆頭に、あらゆる場所で暴れまくりですよ(笑)
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f2d-1Lje)
2017/11/10(金) 02:20:40.98ID:EkwWlMiL0
そろそろAFアルゴリズムが深層学習モデルに置き換えられる。

割とマジで
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM9f-eyXV)
2017/11/10(金) 04:36:48.81ID:upv9N4plM
ところでお前らは動画を多用してるみたいだけどやっぱ動画だと電動ズームはかなり良い感じ?
動画と写真兼用で45-175mmを買うか迷う
108名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-nkPI)
2017/11/10(金) 07:18:26.91ID:/vsOh6gJd
ゲハは特に酷いな
SONYがバックの糞アフィサイトに脳をやられたSONY信者が捏造しまくっている
キチガイはPS独占という名言まで生まれる始末
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-yldy)
2017/11/10(金) 07:19:09.33ID:8Tio1NuOa
>>102
してるかどうかは知らんが実際ソニー厨がキモいウザい馬鹿なのは間違いない
110名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-wsHX)
2017/11/10(金) 07:39:13.55ID:6zfTQJFcH
>>85
ハードの要求スペックってww
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe0-x5jG)
2017/11/10(金) 08:21:00.31ID:m0J5qCrU0
>>107
安くて軽いから買っておいて損はない。
写りも悪くはないし電動ズームは動画には良いよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/10(金) 08:54:22.29ID:Y4jybK5f0
肩液晶ホントにいるか?
ダイアルも右の定位置のほうが良いだろ。

なんか鏡に映した反転画像みたいな違和感ある。
GX8持ちだがこれ以上パナに入り込もうとは思わない
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffea-cd7v)
2017/11/10(金) 09:01:28.07ID:FST6+eaM0
>>111
電動ズーム 14-42mmって望遠側で絞ってストロボ撮影すると、真ん中に緑っぽいゴースト現れませんか?
2回修理に出したけど、仕様です。で、突き返されちゃった。
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-GzW+)
2017/11/10(金) 09:03:19.39ID:TLiU7jBJa
パナは丁度良さのバランスが良かったからコンパクト路線でおながいします。
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-JQ3M)
2017/11/10(金) 09:03:38.18ID:ZdB6RR6s0
4K,6Kフォトはファンクションから呼び出す仕様なのかな
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-JIcl)
2017/11/10(金) 09:09:34.09ID:Y5TPEEeZ0
>>107
動画はズーム云々以前にパナソニックのDFDがクソ過ぎるので
話にならない。
やっぱり像面位相差AFじゃないと無理っす。

DFD+コントラスト検出方式のGH5のAFがゴミな件(ファームVer2.0)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



外人のコメント
> 3 週間前
> auto focus still garbage! (オートフォーカスはまだゴミのままだ!)

像面位相差AFのソニーA6500との比較
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



一瞬で正確にピントが合うソニーA6500と
いつまでたってもピントが合わずウォブリングを繰り返すGH5・・・
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-JIcl)
2017/11/10(金) 09:10:45.75ID:Y5TPEEeZ0
>>107
パナソニックはなんでこんなカビが生えたようなクソDFD方式を採用しているのか本当に謎。

DFDの唯一のメリット

・センサーを使い回せる。

DFDのデメリット

・2枚のピントの異なる画像が必要なため初動でタイムロスがある。
(位相差AFの場合は1枚の画像だけでOK)
・事前にレンズの特性がわかっていないと正確な測定ができない。
(他の方式はどんなレンズでもOK)
・アルゴリズムが複雑なためハーウェア側の要求スペックが高い。
(他の方式は単純なので負荷が低く高速処理が可能)
・単体では正確なピント合わせが出来ず他方式の併用が必須。
(他の方式は単体でピント合わせまで可能)
・パナソニック以外に他に採用している大手メーカーが無い。
(競争原理が働かないため進歩が遅い)
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-JIcl)
2017/11/10(金) 09:17:51.17ID:Y5TPEEeZ0
>>107
動画とえいば本家動画機のカムコーダ分野でも最新のハイエンド機は
コントラスト検出方式から像面位相差AFの併用型へとシフトしている。
パナソニックはどうしちゃったんですかね?動画最強じゃなかったの?

【最新ハイエンドカムコーダのオートフォーカス方式】

キヤノン iVIS GX10 像面位相差AF併用型(画素分割方式)
ソニー FDR-AX700 像面位相差AF併用型(273点センサー)

==============(超えられない壁)================

パナソニック DC-G9 DFD()方式 ←4k60P 10分制限()
パナソニック DC-GH5 DFD()方式 ←自称動画最強()
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f72-pLBo)
2017/11/10(金) 09:27:09.22ID:Ee0qub8r0
NGワッチョイ
7fbd-JIcl

ID
Y5TPEEeZ0
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/10(金) 09:30:38.01ID:rGDLVMpr0
>>116
>>117
>>118
炎の三連投乙!w
G9に焦る気持ちと嫉妬する気持ちが良く分かるなーwww
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-JIcl)
2017/11/10(金) 09:34:00.57ID:Y5TPEEeZ0
>>120
10分制限のかかってるクソAFカメラに嫉妬するアホなんていねえよばーかw
どんだけ自意識過剰なんだよ、頭狂ってるぞお前、マジで
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-lB0v)
2017/11/10(金) 09:34:22.97ID:F1jY9cAX0
X-T2買うか考えたけどG9にするかなぁ
Panaの瞳認識はどんなもんなの?
123名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-F7u8)
2017/11/10(金) 09:35:08.41ID:LBo4oZjRd
その選択ならXE3
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/10(金) 09:40:49.46ID:T1UQLXUd0
>>112
おれはオリメインで動画用にGX7MK2買ったけどこれはパスかな
値崩れしたら買ってもいいけどw
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/10(金) 09:44:39.51ID:rGDLVMpr0
>>121
悔しいのーw
悔しいのーww
悔しいのーwww
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f52-Q4Ea)
2017/11/10(金) 10:05:58.91ID:0RN5KhNW0
>>112
お前個人の趣味とか知らんわ(笑)
とっとと他いけよ(笑)
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-TPjW)
2017/11/10(金) 10:17:07.63ID:G6ijJ0rn0
>>65
4kも6kも30pならセンサーやcpuに対する負荷は変わらないんじゃないかな
全画素読み出しで元の解像度は同じわけだし
60pだとセンサーcpu共に単純に倍の処理能力要求されるから放熱から10分制限かと思う

>>106
G9は顔認識にAI学習利用してるみたいなこと見た気がする
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f98-me5u)
2017/11/10(金) 11:17:31.39ID:v0WG+FYX0
>>118
そこにあがってる機種は全然ハイエンドじゃないからw
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff26-nVhB)
2017/11/10(金) 11:24:03.01ID:3JhVoQeN0
imaging resourceのサンプル見て、え〜こりゃスゲエα7IIより全然良く写ってる!って思ったらどうも一枚だけセンサーシフトのハイレゾが混じってた。ハイレゾじゃなくてもem1mkiiよりは綺麗だね。
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/10(金) 12:07:35.96ID:Y4jybK5f0
α系はトライポッド無しでそのレベルだけどね。
131名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-3VlO)
2017/11/10(金) 12:39:08.02ID:7Lla5CqYd
>>122
俺の主観でよければ
a9>>a6500=G8>>E-M1mk2
a9は瞳ジャスピン+動体追従もすごい
a6500とG8は瞳ジャスピン率高い
、、、はピント甘い
132名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-xWlu)
2017/11/10(金) 12:56:34.38ID:l6UaTmIlr
>>88
G7は海外ではどういう扱い?
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-lB0v)
2017/11/10(金) 13:16:14.08ID:F1jY9cAX0
>>131
ありがとう!!参考にさせてもらうよ!!
134名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-hhDy)
2017/11/10(金) 15:28:32.52ID:LMd6jI6gM
なんでこんなに国内発表遅いんだ
あといい加減12-32mmのページ直せよ…
未だに金属外装金属マウントって書いてあるし完全に詐欺だぞ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-kDL9)
2017/11/10(金) 15:30:36.66ID:Y6BouTev0
RAW8枚で一枚の写真ってどういう感じのアクションななんだろ?
カシャでは撮れないのかな?
カシャシャシャみたいに、連写になるのか?
それで出来上がった写真はD850とかより解像度上なの?
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)
2017/11/10(金) 15:55:02.60ID:79SbBhMq0
>>117
>DFDのデメリット
>・パナソニック以外に他に採用している大手メーカーが無い


これはメリットでもあると思うのだが。
他社と一緒じゃないと不安なんですかね。
あと、AF調整という煩わしい作業が無いのはメリットだと思うけど
書いてないね
137名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-xWlu)
2017/11/10(金) 16:16:06.87ID:l6UaTmIlr
>>135
そういうことだな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-PgLS)
2017/11/10(金) 16:29:09.02ID:0si0/doQM
>>134
GH5は20日遅れで国内発表だったよ
139名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-hhDy)
2017/11/10(金) 17:02:14.17ID:LMd6jI6gM
パナ版ハイレゾショットは8枚撮るまでに動いた被写体の処理がどうなるかも見ものだな
オリだとおかしくなるし

>>138
なんでそんなに遅いんだ…
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)
2017/11/10(金) 17:41:50.97ID:79SbBhMq0
オリンパスはハイレゾショットについて
将来的には1/60より速く撮れるようになり手持ち撮影も可能になると話してるんだね
パナ版も読み出し速度が上がるまでは
風景専用もしくは被写体ぶれを活かした面白写真という使い方になるのかな
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-kDL9)
2017/11/10(金) 17:53:57.34ID:Y6BouTev0
>>137
そういうことってどういうことだよ!
142名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-xWlu)
2017/11/10(金) 17:59:47.99ID:l6UaTmIlr
>>141
カシャでは撮れなくて連写になって解像度上ってことだろ
143名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-kDL9)
2017/11/10(金) 18:04:43.22ID:TIhZfMm/M
>>142
なるほど
連写ってどのくらいで撮れるの?
1秒くらい?
例えば戦闘機をハイレゾで写せる?
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffc5-MHQk)
2017/11/10(金) 18:09:51.67ID:yO6pCmcl0
>>143
止まってる戦闘機なら写せるだろ
145名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-kDL9)
2017/11/10(金) 18:17:29.69ID:TIhZfMm/M
>>144
意味ねぇだろ!
飛んでる飛行機や走ってるお馬さんを写したい!
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-s6MI)
2017/11/10(金) 18:23:16.70ID:klzKnfSp0
>>145
原理的には1秒間画面のど真ん中から少しもずらさず真横に流し撮りができれば可能なのでは?
そうでなければアンタの書き込みはネタとしか思えない
147名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-as63)
2017/11/10(金) 18:29:07.50ID:Xk8QjbeWd
やってる事はただのブラケットな訳だしな
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffe8-orDq)
2017/11/10(金) 18:29:32.18ID:0SXcn55W0
>>112
パナソニックの商品企画は
要るかどうかをきちんと検討せず
とりあえず売って反応を見る
方針のような気がする
149名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-cjDh)
2017/11/10(金) 18:34:53.16ID:nyOzzYMka
戦闘機の飛行とフレーミングを1ピクセルたりともずらさず
完全にシンクロさせればOK
明鏡止水ってやつだ
150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-cWHe)
2017/11/10(金) 18:56:04.18ID:IgtWYgSia
デザインが厨っぽくてロボットのプラモデルみたいでダサイ。
女子には似合わんだろコレ
もっと普通にできんもんかね?アホデザイナー
151名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-as63)
2017/11/10(金) 18:57:52.59ID:Xk8QjbeWd
Gシリーズは元より女子ウケ狙ってないだろ馬鹿
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff31-JIcl)
2017/11/10(金) 18:59:29.18ID:mtqzmwGW0
>>136
それがデメリットであることはこの動画を見ればわかるよ

DFD+コントラスト検出方式のGH5のAFがゴミな件(ファームVer2.0)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



外人のコメント
> 3 週間前
> auto focus still garbage! (オートフォーカスはまだゴミのままだ!)

像面位相差AFのソニーA6500との比較
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



一瞬で正確にピントが合うソニーA6500と
いつまでたってもピントが合わずウォブリングを繰り返すGH5・・・
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)
2017/11/10(金) 19:08:33.48ID:79SbBhMq0
DFD & コントラストAFが嫌な人は他社のを買えばいい
はい解決
154名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-4jmB)
2017/11/10(金) 19:09:29.80ID:B0tbK6k9d
>>152
必死ダナーwww
155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-cWHe)
2017/11/10(金) 19:09:47.43ID:IgtWYgSia
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚
7R3と比較しても一回りでかい
センサーサイズは1/4なのにな。
脳みそがちっちゃい癖に図体ばかりデカイ木偶の坊に見える
GH5は4K無制限の排熱の為と言い訳出来たが、
10分制限がつく癖になぜこうも無用にデカイのか?
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fbc-xWlu)
2017/11/10(金) 19:10:36.55ID:rLK/g31b0
>>143
オリンパスのハイレゾショットは三脚必須
157名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-HIEs)
2017/11/10(金) 19:14:04.29ID:RU8g2fYda
>>155
もはやセンサーサイズがギャグのレベルだな
158名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-4Fz7)
2017/11/10(金) 19:19:19.25ID:fmaaHOdsr
>>155
センサーよりマウント内径の方が小さいよ?
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f9f-hhDy)
2017/11/10(金) 19:33:43.55ID:5ok4Xuk10
>>155
ホントだよな〜、ソニーはレンズも小型だからなw
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)
2017/11/10(金) 19:43:32.35ID:79SbBhMq0
6Kフォトが無制限だとしたら大きさも許容範囲
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df1d-Ayst)
2017/11/10(金) 19:46:46.86ID:fgJ5/VZg0
>>139
ハイレゾショットは、撮影中動いたところはボケた様になるらしい
まあ、当然か
↓Imaging Resourceのレビューの下の方
http://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-g9/panasonic-g9A.HTM
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffe-PgLS)
2017/11/10(金) 19:48:05.09ID:9WWghjkA0
>>151
女流一眼ってキャッチフレーズで売ってたのに?
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df17-bNyO)
2017/11/10(金) 19:54:53.02ID:jwCzAt6G0
G9の日本名はGH6に
164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-cjDh)
2017/11/10(金) 20:04:30.29ID:nyOzzYMka
80.622577482985は画像が眠い
品川港南やその弟子の八王子の連中は単なるスペック番長に過ぎないのは分かってる
実際に買って撮って散々痛い目をみたからな
165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-lhLH)
2017/11/10(金) 20:09:39.68ID:2jUTi4iWa
>>151
女流一眼を知らんのか?
166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-lhLH)
2017/11/10(金) 20:10:32.16ID:2jUTi4iWa
>>155
GH6のボディに使用するからだよ
167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-lhLH)
2017/11/10(金) 20:11:43.11ID:2jUTi4iWa
>>163
動画性能削られてるのにGH6のわけねえだろ
168名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-jhOT)
2017/11/10(金) 20:13:07.64ID:rf/LFiN3d
>>162
女流一眼はGH1か2あたりまでで
Gシリーズは女流一眼じゃなかったんじゃないの?
169名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8f-BCu0)
2017/11/10(金) 20:39:09.65ID:ukSQxU9cK
女流一眼のCMでぐぐれば?
170名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM73-oFP0)
2017/11/10(金) 21:13:10.69ID:l8LoUGLxM
PENTAXのリアレゾは動体補性(動いた部分のみをキャンセル)できるけど
そんな機能はつかないのかな
171名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7kTJ)
2017/11/10(金) 21:39:31.24ID:lOzWYb5Aa
相変わらず女流一眼とか古い話をしてる爺がいるな
年寄りはさっき食べた夕飯は忘れるけど昔の記憶は鮮明なんだよね
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/10(金) 21:44:37.51ID:Y4jybK5f0
超望遠の為にやむを得ず豆を使っているんだよ!っとその都度いいわけをしながら使うしか道がない道具。
写りはフルの足元にも及ばない。
この本末転倒な大きさのカメラボディを実際に使用しているところを想像して開発したかは不明。
あまりにも大きすぎる。
α系との比較画像にはそんな物悲しさを覚える。
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-03Gl)
2017/11/10(金) 21:55:42.99ID:eG9X6vJs0
プロカメラマンが
α9にシャッターが壊れて、修理出したっぽい
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f9f-hhDy)
2017/11/10(金) 21:59:22.97ID:5ok4Xuk10
>>173
日本語でお願いします。
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-03Gl)
2017/11/10(金) 22:05:45.82ID:eG9X6vJs0
>>174
貧弱なボディで壊れやすい
176名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-fDwL)
2017/11/10(金) 22:07:56.86ID:LBv9rAIya
>>148
レンズ交換式カメラにそんなもんイラネーとボロクソ言われながらしばらくして他社も追随するケースが多いので何気に凄い。バリアングル、タッチシャッター、タッチパッドAF、サイレント、4K、電動ズームとか
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-nFR6)
2017/11/10(金) 22:26:01.56ID:Y4jybK5f0
とにかく、あれだ、
パナはペンタ部のあるカメラのデザインは早々にやめるべき。
だって歴史的にも全然関係ないでしょ

他社の模倣から入るより、長いものに巻かれるよりもっと独
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-nFR6)
2017/11/10(金) 22:28:55.59ID:Y4jybK5f0
>>173
このような負け惜しみはまるで説得力がないのは書いた本人も判っているだろう
でも書かずにおれないその悔しさもわからんではない
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/10(金) 22:33:40.80ID:rGDLVMpr0
まぁ何れにしてもG9は凄いなー!!!
アンチが焦るのも分かるよwww
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff26-QGeF)
2017/11/10(金) 22:44:57.09ID:3JhVoQeN0
確かにすごいんだけど、最後の絵のとこでどうしてもセンサーデカイ組との超えられない壁を感じる
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/10(金) 23:00:19.18ID:Y4jybK5f0
別にアンチらないよ、嫁がGX8使ってるし。
ただα比較画像見るとやりきれないんだろうなぁ‥とも思う。超望遠がコンパクトにまとまる以外の利点は感じないなぁ
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8a-l+9K)
2017/11/10(金) 23:03:33.33ID:S2B3Cq2L0
αがどうとかより俺はソニー嫌いなんだから黙ってくれ
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/10(金) 23:09:09.87ID:Y4jybK5f0
αより筐体が大きいなんて滅入るよなぁ
オリよりもフジよりももしやミラーレス最大か
あーぁ‥
184名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/10(金) 23:14:58.36
ソニーが嫌いってデジタル界隈では珍しい価値観だよな。
特にデジタル写真では楽しさ、可能性、表現力を相当な量失ってる。
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffe-PgLS)
2017/11/10(金) 23:15:31.79ID:9WWghjkA0
GH5より小さいのに何言ってるんだか
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffe-PgLS)
2017/11/10(金) 23:16:56.46ID:9WWghjkA0
>>168
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/22/9894.html
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/10(金) 23:18:16.68ID:Y4jybK5f0
iD無し発見

荒れるよー
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-TPjW)
2017/11/10(金) 23:36:04.75ID:K/PjLksH0
id無しってわざわざ荒らすために金払ってるんだな・・・
俺にはとても真似できないな
そのようなことにお金を使えるなんて、尊敬するわ
本当に凄い
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-yxpZ)
2017/11/10(金) 23:41:06.04ID:NHGqFnzY0
仕事だからね
経費で落ちるのかも
190名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/10(金) 23:57:09.91
金持ちのID無しに嫉妬するなよ・・・。
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f52-SGid)
2017/11/11(土) 00:06:49.20ID:xBNHy0KN0
>>184
いや、全然(笑)
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/11(土) 00:07:07.02ID:sN9gzLPN0
>>190
本当の金持ちは2ちゃんなんかに金を使わないだろうなーw
193名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/11(土) 00:15:44.01
確かに、今頃2chに金を払う気違いはそうはいないw
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/11(土) 00:25:58.80ID:EZKonwKZ0
ここも覚せい剤汚染されるのか‥
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/11(土) 00:38:47.93ID:G4dg0c6n0
>>187
NGにして存在さえ黙殺してんのに
わざわざ書くんじゃねえよバカタレ
196名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/11(土) 00:50:44.95
見ないふりって精神削り取るよねw
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/11(土) 02:29:40.61ID:G4dg0c6n0
またスレ番飛んだからなんかほざいてんだなwwwww
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7feb-DM1U)
2017/11/11(土) 03:23:54.03ID:THyCYvRw0
こいつ富士にも沸いてるよな
199名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/11(土) 03:35:28.51
見えない!見えてないんだあぁああああwwwww
200名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx33-MBW2)
2017/11/11(土) 05:35:51.96ID:HQiOTjt9x
IDなしのアホガンバれ!
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-nFR6)
2017/11/11(土) 07:50:47.19ID:EZKonwKZ0
覚せい剤に汚染されて
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-81Tj)
2017/11/11(土) 07:53:39.88ID:H1YTun550
>>199

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ からんからん堂出入禁止宣言スレッド ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
                    
妄想で粘着を繰り返し、デジカメ所有&知識自慢披露のつもりが逆に自分の社会性・人間性を
貶める結果となっている、陰湿粘着パクデジ基地外アニメフィギュアヲタ「アニメ少女」

このスレッドは、氏の妄想やデジカメ板支配化の為に立てられたスレッドではありません。
また、その目的を持って、氏本人によって立てられた「陰湿粘着荒らし目的」スレッドでない事を
ここに宣言し、「正常なデジカメ愛好者による正常な親交と情報交換」のために
粘着アニメ少女の参加を断固、拒絶いたします。              
                      
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ からんからん堂出入禁止宣言スレッド ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f9f-NikV)
2017/11/11(土) 07:58:04.74ID:C1KJ7h/D0
>>151
違うだろー
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-fQuX)
2017/11/11(土) 08:06:44.26ID:+Py70+uI0
>>151
このハゲー
205名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa3-7wn/)
2017/11/11(土) 08:22:19.73ID:tM4FlfU9M
>>88
無知ですまん。
海外のG1桁は日本ではどれにあたるの?
206名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-F4/J)
2017/11/11(土) 08:55:23.93ID:ReIKkFKLa
G9は別スレにした方がいいんじゃね?
G8以前ともはや別物だろ
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-sJj3)
2017/11/11(土) 09:23:58.47ID:MNiOWu8O0
そうだねG9は別スレにした方が良さそう
将来G8は中級機という立ち位置でG8Uという後継機が出そうな
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/11(土) 09:30:32.61ID:sN9gzLPN0
>>206
>>207
別にG9はGシリーズの正当進化なので同じ仲間だと思うよ。

G1から見ればG7やG8も全く別物に見えるのと同じw
209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7kTJ)
2017/11/11(土) 09:52:39.37ID:iP47MrB1a
どうせここにはG9買う奴なんていないんだからどっちでもいい
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/11(土) 09:55:34.28ID:sN9gzLPN0
>>209
少なくとも俺は買うよ、G8を買うつもりでいたけどG8を買わなくて良かったよw
211名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-hdJx)
2017/11/11(土) 10:29:25.17ID:giWtKanJd
俺も買うけど
e-m1m2買わんでよかった
212名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-uo5v)
2017/11/11(土) 10:32:06.80ID:wrY0h3nGM
>>194
>>198
アンカーつけて

俺もつけとくか
>>193
213名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 5fb3-JIcl)
2017/11/11(土) 11:37:29.14ID:yluDIhO101111
スレを分けるかどうかは進行速度次第
D7000、D7100、D7200はそれぞれ別スレ
そうしないと書き込み多すぎになってしまう

パナスレが型番毎ではなくシリーズ毎なのは
書き込み量からしてそれで十分だから
214名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW 7fbc-xWlu)
2017/11/11(土) 12:19:48.38ID:Y1I9IikQ01111
これだけでかいんだからフラッシュくらい内蔵しとけよ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7f52-SGid)
2017/11/11(土) 12:22:36.96ID:xBNHy0KN01111
いらねーよ(笑)
216名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW ff26-QGeF)
2017/11/11(土) 12:28:40.50ID:7GZVV56301111
買うつもりだったけど高かったんでソニーと迷ってきた
217名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW 5f8a-4jmB)
2017/11/11(土) 12:56:21.04ID:sN9gzLPN01111
>>216
ちょと待てば15万円位になると思うけどね〜
218名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sad3-yldy)
2017/11/11(土) 13:01:51.33ID:PZNbaDkra1111
>>214
これだけデカいのにはワケがあるワケだが?
219名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW df23-1/0q)
2017/11/11(土) 13:07:45.52ID:MQAnfPrg01111
今のところdisられてるのは動画AFとボディサイズくらいか

動画重視の人はそもそもG9を選ばないだろうし、サイズは望遠レンズ前提なら適切だ
220名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM23-we94)
2017/11/11(土) 13:25:51.37ID:FtwSWhR9M1111
俺も買うよα9買わなくてよかった
221名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW df9f-anPz)
2017/11/11(土) 13:37:20.12ID:OEmeXTzp01111
血迷ってソニーも考えて見たが24-105の値段とサイズと重量みて目が覚めた。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW 5fd2-wsHX)
2017/11/11(土) 13:39:14.50ID:PtxDohFZ01111
>>184
メモリースティックとベータマックスの恨みは忘れない
223名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW 0Hdf-hhDy)
2017/11/11(土) 13:47:20.02ID:kZRBwjlZH1111
>>222
8ミリビデオは?
224名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 5f5d-ySnM)
2017/11/11(土) 14:07:53.50ID:hPH7TdbQ01111
フルサイズよりでかいフォーサーズて…
フルサイズは持ち歩きしんどいやろってのが
フォーサーズのスタート地点だと理解してたが違ったのか
225名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sad3-7kTJ)
2017/11/11(土) 14:09:32.49ID:uMl5sp9ba1111
>>210>>211
どうせ2年後とかじゃないの?
226名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW 5f8a-4jmB)
2017/11/11(土) 14:14:49.96ID:sN9gzLPN01111
>>225
良く解ったなーw
そして二年後に新型が発表になってまた買えないかもなwww
227名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM8f-hhDy)
2017/11/11(土) 14:24:30.39ID:ST0w5djcM1111
ソニーはAPSCの方を考えたけど標準ズームが高いのでも糞性能で萎えたわ
m43のレンズの有難味がわかった
228名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW ff23-nFR6)
2017/11/11(土) 14:38:21.22ID:EZKonwKZ01111
豆はあんたらのようなサンデーカメラマン用に商品開発されたんやで。
229名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM03-zF6t)
2017/11/11(土) 15:08:17.19ID:P/Mor9GAM1111
>>228
悲しい話ぐうの音もでねえわクソw
230名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM83-uo5v)
2017/11/11(土) 15:22:41.70ID:ytT3B1YeM1111
>>221
軽くて映りも抜群によさそうだよな
予約しまった
231名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM73-qFb1)
2017/11/11(土) 15:38:37.08ID:GWQzWwTmM1111
>>224
ボディはあまり変わらない。
レンズの重さ大きさが変わってくる。

ボディはあまり小さいと特に海外での受けが良くないので
まあこんなもんでしょ。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sad3-yldy)
2017/11/11(土) 15:59:07.87ID:6kSYX6NXa1111
>>228
別にそれでもいいんじゃないの?
そういう需要はあるし
233名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa7f-fDwL)
2017/11/11(土) 16:44:00.08ID:fEn3POUIa1111
>>224
コンパクトな機種は沢山あるし、ある程度大きく操作性に余裕がある機種の需要も一定数あるんでしょ。ただm4/3が成熟したってだけ
234名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW df1b-XRjB)
2017/11/11(土) 16:46:42.98ID:N8rTLOa901111
G9出た後すぐGX9が出そうで怖い
235名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7f0e-lhLH)
2017/11/11(土) 16:55:58.79ID:ctXf2gw601111
同じ人?

632 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2017/11/11(土) 06:51:45.87 ID:SRjQZyVo0

GX9が出るのか気になって夜も眠れない
まあ寝たわけだけども
236名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sx33-NkgO)
2017/11/11(土) 17:06:29.54ID:XNmbTctsx1111
>>231
そうなんだけど、望遠側はRX10M4で、
というのを考えちゃってる
237名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sp33-J0Zn)
2017/11/11(土) 17:35:04.92ID:qFziWlMAp1111
M4/3は小さな単焦点つけて気軽に持ち出せる
お散歩用のサブカメラでいいんだよ。
パナで一番好きだったGMラインがなくなって、
年々巨大化してるのは方向性が間違ってるわ。
所詮豆なんだから背伸びすんなっての
238名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM73-oFP0)
2017/11/11(土) 18:09:12.92ID:v0O7mnVzM1111
デカイ本格的なボディが無いとそれはそれで文句言う癖にな
でも、GX7系列orGM系列の小さなのも引き続き欲しいよね
239名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM23-we94)
2017/11/11(土) 19:17:27.09ID:FtwSWhR9M1111
>>237
じゃー実際それが売れてんのかよ?あぁ??
240名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW ff23-2rL2)
2017/11/11(土) 19:21:38.99ID:EZKonwKZ01111
気軽に持ち出すのさえおっくう、
というかもうiPhoneはでよろしい。
本気のフルサイズ、気軽な豆、
そんな時代も終わっていくんだなぁ
気軽なフルサイズがあるからね
241名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7f0e-lhLH)
2017/11/11(土) 20:04:11.27ID:ctXf2gw601111
>>237
それは大きな間違いというか企業としてはあり得ないな
その分野において(この場合センサーサイズ)、
技術力を高め、いい製品を開発していくのが
企業としての正しいあり方
まあそれもあるけどほんとのところは小型軽量が
売れなくなったから高額な商品の開発に力を入れてる
というのが本音かもな
242名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 5fb3-iU0k)
2017/11/11(土) 20:24:35.20ID:hOkbp6GM01111
40-150PRO + 1.4x +フード + 三脚座が1kgくらい
十分重たいだろ
243名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT SE1f-1MUd)
2017/11/11(土) 20:35:52.08ID:nsLvxwYxE1111
C200 vs GH5 vs A6500 - Low Light - Autofocus - & 4K + 120 FPS Detail Comparison - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この比較は面白い
244名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW ff23-eDYA)
2017/11/11(土) 20:57:50.81ID:EZKonwKZ01111
SONYがα6000サイズのレンズ交換式フルサイズを出す用意があるらしい。
レンズも35/2.8辺りの小型軽量のキットレンズ。
世の中はそういう流れだよ。
相当各メーカーやられちゃうな。
245名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/11(土) 21:04:28.82
RX1が出ても各社には何一つ影響が無かった。
その中そんなもんです。
246名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 5fb3-iU0k)
2017/11/11(土) 21:23:56.30ID:hOkbp6GM01111
α6000自体α7とそう変わらないのだが。
鶏冠の有無くらいしか違わないだろ
247名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sad3-QGeF)
2017/11/11(土) 21:39:47.39ID:bVwCHv6sa1111
>>217
15万切ってれば欲しいですねー
248名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/11(土) 21:50:51.82
あんだけの物を作っても15万切らないと買わないとか言われちゃうんだもんなぁ。
そらAVC縮小待った無しだわ。
いずれなくなる赤字垂れ流し事業部だ。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa7f-cWHe)
2017/11/11(土) 21:56:56.94ID:osmW/6+4a1111
>>241
フォーサーズ時代に大きなセンサーフォーマットと真っ向からやりあって負けたが故に
小型軽量路線のm4/3に活路を見出してある程度の成功を収めたわけだけど、
今また小型軽量路線を捨ててフォーサーズと同じことをしようとしてる。
しかもAPS-Cが主流であったフォーサーズ時代と違って今や相手はフルサイズだぜ?勝算はあるのかね?
250名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-SGid)
2017/11/11(土) 22:11:51.74ID:uGjR4TTnp
>>247
アホか?
物の価値を理解しろ、貧乏人。
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f0e-lhLH)
2017/11/11(土) 22:22:18.14ID:ctXf2gw60
>>249
フルサイズと真っ向勝負するつもりなんてさらさらないでしょ
252名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-uo5v)
2017/11/11(土) 22:23:53.46ID:ytT3B1YeM
小型軽量路線捨てたソースはよ
253名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-F4/J)
2017/11/11(土) 22:26:19.12ID:OB3Bq6NSa
>>251
デカイ筐体で豆粒センサーじゃあ勝負にもならんよ
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffe4-XRjB)
2017/11/11(土) 22:32:35.10ID:9wEyHpDl0
普通の一般カメラマンが思うのはどんなに機能があってもセンサーはフルサイズに比べて豆サイズだし値段も高くてボディもでかいとかなんの拷問だよ
信者しか買わないだろそんなの
安価、小型に作るためのm4/3じゃないの
255名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/11(土) 22:40:57.20
安価、小型に作れるのがM43の良いところ。
だがフルサイズのように高価で大型の製品も作れる。
しかしフルサイズは安価で小型の製品を作るのは不可能なので
そういうところで差が付く。
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df9f-anPz)
2017/11/11(土) 23:07:33.87ID:OEmeXTzp0
フルサイズ連呼のGKレンズの大きさ見てないからな。
システムとしてははるかに軽量小型になるし、
そこ含めでかくていいなら
D850でも買ってろ、て感じか。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-81Tj)
2017/11/11(土) 23:08:35.78ID:H1YTun550
>>245
からんからん堂が何を言っても皆に無視されるだけ
何も影響なし
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-eDYA)
2017/11/11(土) 23:38:51.57ID:EZKonwKZ0
iD無しがいるな。
覚せい剤中毒の。
荒れるよ
259名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-we94)
2017/11/11(土) 23:40:34.91ID:z6QS3+/6M
g9は買いだろ!
260名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp33-mkvm)
2017/11/12(日) 00:06:52.21ID:PnuvblwEp
D850レベルのAFなら買ってあげてもいい
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fd2-3VlO)
2017/11/12(日) 00:20:05.95ID:4X7RMJw80
>>234
GXは8と7mk2で世間に問うた結果、7mk2という結論になったんじゃないかな。なので7系統のmk3が出ると予想。
オレは旧センサーの最終機G8を春までに買うけれども。
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfc3-ySnM)
2017/11/12(日) 01:06:06.84ID:8g26XzHF0
イメージングリソースのレビュー読むとGH5の駄目ジョイスティックそのままみたいだなぁ
わざわざ専用に設けてなんであんな志の低い操作性なのかよく分からん
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/12(日) 01:10:43.30ID:qWGPJeyh0
ピントが合わない最高画質じゃどうしようもないよな
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fc3-J+qm)
2017/11/12(日) 01:47:11.99ID:hQHtG2ky0
最近APSのセグメントに穴が開きつつあるので、MFTとしては美味しいと思う。
フルサイズとは直接比較にならんから。
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fe8-lhLH)
2017/11/12(日) 02:21:23.59ID:u5bp5MeD0
>>258
荒らしに構うやつ、荒らしをスルーできないやつも荒らし
266名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/12(日) 02:38:27.39
ID無しは荒らしじゃないからセーフだな。
267名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7kTJ)
2017/11/12(日) 03:55:45.66ID:cOMWA0qEa
これから出るM4/3がみんなデカくなる訳じゃないのに騒ぎ過ぎだっての
心配しなくてもパナはちゃんと小振りなモデルも用意しますよ
268名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-SGid)
2017/11/12(日) 05:31:46.25ID:JLVAWSGWp
>>260
プッw
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb8-wmBB)
2017/11/12(日) 06:29:26.56ID:iddq2Sws0
>>240
気軽なフルサイズってどんなのがあるわけ?
ボディ単体で300g台のフルサイズカメラなんてあるんだっけ?
270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7kTJ)
2017/11/12(日) 06:46:58.99ID:cOMWA0qEa
>>269
400gだろうが500gだろうが気軽に持ち出すかは本人次第で人それぞれ
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffe4-XRjB)
2017/11/12(日) 07:55:42.04ID:/5sTgbkF0
>>269
なんだこいつ考えがアホすぎわろた
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/12(日) 08:15:00.55ID:NKhll/610
こういうの出せば出すほどパナから遠ざかっていく。
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df9f-anPz)
2017/11/12(日) 08:45:48.35ID:+E4bv9S/0
>>269
ボディ単体で重量近いから大騒ぎしてるが
レンズの重さが読めないらしい。
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-81Tj)
2017/11/12(日) 08:46:05.81ID:ILhIIoEA0
>>266
からんからん堂は相変わらず不眠なのか
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df8a-n4va)
2017/11/12(日) 08:55:17.69ID:mFWah64K0
Eマウントはボディ見るといいじゃん?って思うが
レンズ見ると冷静になれる
276名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-fDwL)
2017/11/12(日) 09:30:04.88ID:uqVOBPK3a
>>275
俺はむしろ逆だな。良いレンズじゃんと思ってもあのボディで萎える
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-Mc+i)
2017/11/12(日) 09:30:31.69ID:n+T1tdGo0
同じような主張ばかり、G9が出ると”なぜか都合の悪い人たち”がネガキャンしにきてるようにしか見えない・・・
278名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/12(日) 09:58:26.03ID:F8SZXeqpp
>>277
むしろソニー一強だとつまらんから応援してらつもり。
こんな鈍重な豆カメラが売れるわけがないよ
279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-F4/J)
2017/11/12(日) 10:16:55.73ID:uiQUmua4a
GX8がデカすぎて全く売れてないことの反省がないんだよなぁ
こりゃ、パナ撤退だ和
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-Ismt)
2017/11/12(日) 10:26:06.93ID:uBghKz2p0
応援してるつもり(震え声)

ソニー社員ざまぁ
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8a-l+9K)
2017/11/12(日) 10:41:57.90ID:VrJa3xNK0
>>269
写ルンです
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/12(日) 11:01:23.45ID:Z8+v5X5R0
>>279
Gx8が売れなかったのはレンジファインダー型なのに不細工なでかいグリップついてたからでしょ
人間として受け入れがたいデザインの商品は受け入れられない
かたやG9は見慣れた一眼レフ型だから受け入れられるんだよ
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df99-FK5L)
2017/11/12(日) 11:11:09.46ID:DP81Gv4r0
>>49
ルミックスをズミルックスにすればおk
284名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-3VlO)
2017/11/12(日) 11:17:41.63ID:GMEXaMwbd
ピントが合わないとGH5を引き合いにするけど、G8の動画のピント問題は聞かれない
実際どうなの?
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df99-FK5L)
2017/11/12(日) 11:32:02.07ID:DP81Gv4r0
>>237
大賛成
まあG9みたいなのも必要なのだが
フルサイズも含め重厚長大化は袋小路に行き着くだろう
286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-anPz)
2017/11/12(日) 11:51:52.22ID:mV7ffG75a
G8併売でなんも問題ないだろ。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/12(日) 11:57:05.40ID:F8SZXeqpp
>>286
んなソニー的商売じゃダメっしょ。
小型でかつ最新技術を、詰め込まなきゃ意味ないんだよ
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8e-MWhP)
2017/11/12(日) 12:08:33.94ID:jE8bDec80
皆は撮った写真プリントしてるの?それともiPad辺りで見てるの?フィルムの時は一眼買ってたけど、コンデジは何回か買ってたけどデジ一眼は初めてなんで、撮った写真どうしてるのが普通なのか解らん コンデジのデータはPCにいれっぱ。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff8-8HnT)
2017/11/12(日) 12:23:32.67ID:Z8+v5X5R0
>>287
そういうのは時代が求めてない
小型カメラはいくら性能がよくてもスマホカメラに対抗できない
あんたが否定するRX100は例外だけどな
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df9f-anPz)
2017/11/12(日) 12:26:09.65ID:+E4bv9S/0
GM5結構愛用してるが後継が出ないw
GX7の後釜でG9は欲しいけど。
291名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/12(日) 12:27:04.54ID:F8SZXeqpp
>>289
デカくていいなら誰も豆なんぞかわんわ。
スマホから下から突き上げてるのはわかるがな。
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f9f-hhDy)
2017/11/12(日) 12:31:41.31ID:h36jbHWS0
>>290
GMは気軽でいいよね、ちょっとしたお出かけにGH5は邪魔すぎる
293名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-Ismt)
2017/11/12(日) 12:32:42.08ID:zRmt3po5M
で、豆って何?
造語病?
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-JQ3M)
2017/11/12(日) 12:40:13.28ID:O0kM/ckO0
GH5と同じセンサーだったら
Dxoスコアも大体同じくらいになりそうだな
295名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-xRpK)
2017/11/12(日) 13:04:14.36ID:U1+jzaf8d
e-m1mk2のライバルどころか、
GH5のライバルを自社で出す愚かさ。
買った人がいちばんショック。
G9は叩き売りカメラでいいのに。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM73-oFP0)
2017/11/12(日) 13:14:40.70ID:2Vm7fhCHM
>>288
私はRAWをHDDに貯めて気に入ったのだけ写真屋でプリントしてますね
やっぱり画面で見るよりシャドー部が綺麗に見える気がします
297名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-lhLH)
2017/11/12(日) 13:16:12.02ID:6Zwfxyz4a
>>295
動画撮るやつはG9では話にならんから
ちゃんとそこは考えてるだろ
298名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-jhOT)
2017/11/12(日) 14:03:43.69ID:nHwWC9yNd
>>295
動画で差別化してるから競合しないんじゃない?
あとGH5にG9の一部機能がファームアップで対応するかもね
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8e-MWhP)
2017/11/12(日) 14:33:57.68ID:jE8bDec80
>>296
やっぱりそうですよね タブレット買わなきゃならないのかなとか考えてしまっていた。
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ff2-kDL9)
2017/11/12(日) 14:35:21.84ID:wca5RhEE0
>>298
確かに
動画制限がある限り動画ユーザーはG9に行けないよな
これで位相差AFでもあったら、やばかったが
ライト動画ユーザーや静止画マニアはG9で、プロ志向の動画マニアはGH5
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ff2-kDL9)
2017/11/12(日) 14:37:10.54ID:wca5RhEE0
>>284
G8も良くないよ
GH4世代だからね
GH5は、G8とかよりはAF良くなってるよ
でも位相差AFないんで、ピントが安定しない
結局MFで撮るのが一番安定する
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-s6MI)
2017/11/12(日) 17:16:01.68ID:MwZuHaWZ0
GH5のピントガーってよく聞くけど、
AFを常に動かさない設定にすれば良いだけなんちゃうん?
まぉGユーザーの俺には関係ないけど
303名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-cF1s)
2017/11/12(日) 17:28:35.41ID:EutpGgtBM
国内発表と発売 いつよ?
304名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-jhOT)
2017/11/12(日) 17:30:46.66ID:nHwWC9yNd
>>303
年明け発売なら11月下旬〜12月に入ってじゃない?
305名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-hdJx)
2017/11/12(日) 19:41:49.14ID:6u2UjC03d
GH5と比べて画質の向上が気になる…
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fb3-advO)
2017/11/12(日) 20:04:56.01ID:numgotvl0
M43は動画しか魅力無いよ
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfee-yldy)
2017/11/12(日) 20:59:50.84ID:lmX+/7EX0
>>249
なぜ小型軽量路線捨てたことになるんだw?
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/12(日) 21:14:21.36ID:qWGPJeyh0
動画のAF以前にパナのAFはスチルでも動きモノは全然ダメダメだもんな
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f9f-hhDy)
2017/11/12(日) 21:28:25.96ID:h36jbHWS0
>>305
ほぼ一緒だよ
310名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-SGid)
2017/11/12(日) 21:56:48.40ID:JLVAWSGWp
>>309
違うよ
311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-F4/J)
2017/11/12(日) 22:02:37.95ID:uBntPX2Oa
マイクロフォーサーズに求められてるのって、小ささか動画なんだよな
デカくしてスチル向きとか他の買えばいいってなるから、G9は売れないで終わる
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff8-8HnT)
2017/11/12(日) 22:04:55.65ID:Z8+v5X5R0
>>310
一緒だよ
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fd2-ea84)
2017/11/12(日) 22:37:58.66ID:1j2BC6LQ0
正直、G9の方向は間違いな気がするな。
どんくらい売れるんだろ。
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dffb-anPz)
2017/11/12(日) 23:08:28.43ID:sDXlz9rD0
G9は後出しなのにEM1mk2とかα9より明確に優れてると伝わってこないのが辛いな
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/12(日) 23:20:24.58ID:qWGPJeyh0
とにかくAFをなんとかして
動きモノがちゃんと撮れる一眼にしてください
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/12(日) 23:23:07.12ID:qWGPJeyh0
>>268
プッwじゃねーだろアホ
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f9f-ff9X)
2017/11/12(日) 23:23:32.76ID:Pzanalcg0
動画はともかく、静止画のAFは正確で速いと思うが、工作員の印象操作か?
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/12(日) 23:26:47.55ID:qWGPJeyh0
>>317
動かない物なら速くて精度も高いんだけどね
319名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-03Gl)
2017/11/12(日) 23:33:04.42ID:wefTAwtXd
これだけ工作員が湧くということはかなり期待できそうwww
E-M1 MK2の2台目買おうと思ってたんだけど、こっちにするわ
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/12(日) 23:34:41.65ID:qWGPJeyh0
何が工作員だボケ
俺はずっとパナユーザーなんだけどな
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/12(日) 23:42:04.07ID:qWGPJeyh0
モデルが動かないポトレや記念写真なら瞳AFの精度と速さはどこにも負けないと思うよ
でも動くパフォーマーなんかは全然捉えてくれない
システム自体の機動性は優れているんだから
スポーツでもしっかりと撮れるAFをパナには期待してるんだよ
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dffb-anPz)
2017/11/12(日) 23:49:38.14ID:sDXlz9rD0
俺はG9買う予定無いけど位相差AF無しでどこまでやれるのか興味があって注目してる
既にレフ機同等以上の2機種があるこの状況で出すわけだから
323名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-we94)
2017/11/12(日) 23:50:10.94ID:ERfjQgzfM
諦めて置きピンしてるわ
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-XxGz)
2017/11/12(日) 23:52:25.97ID:+v0IJsye0
>>300
俺はGH5を2台買ったからG9のニュースを見て最初は後悔したが
60Pで10分制限が有るらしいので触手が動かなくなった
それが無いなら、4Kの合間に空間認識AFでスチル撮りまくれる神機なんだが

10分でも連続で撮れるんなら問題無なんだが、これは様子見かな
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-cWHe)
2017/11/13(月) 00:06:28.58ID:aa6m9D/oa
>>321
意地はってないで素直に位相差採用すればいいんだよなぁ
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/13(月) 00:15:07.23ID:J5roCdDL0
>>325
それな
像面位相差の画質の悪化はもう言い訳には出来ない
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/13(月) 00:23:36.64ID:8g408lho0
なかなか精悍なフォルムじゃないか。
豆にしておくのがもったいない。
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/13(月) 00:41:23.91ID:J5roCdDL0
画質は像面位相差採用のE-M1 mark2レベルでいいんだから
AF性能に特化した機種をパナに出して欲しい
329名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-we94)
2017/11/13(月) 00:51:35.43ID:bS8/U5/WM
コントラストAFはもう限界なの?
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dff2-kDL9)
2017/11/13(月) 00:57:24.22ID:LJxcRklg0
>>308
静止画もだめなの?
空間手ブレ補正でマシになったと思ってたが
静止画はほとんど撮らないからよく分からないんだよね
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dff2-kDL9)
2017/11/13(月) 00:58:09.18ID:LJxcRklg0
>>329
少なくとも動画は今のコントラストAFでは厳しいね…
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dff2-kDL9)
2017/11/13(月) 01:02:10.87ID:LJxcRklg0
>>324
空間AFでスチルはGH5もできないか?
センサーは同じだから画質も同じだろうし
違うのはハイレゾ撮影と連写のコマ数増えたくらいだが、連写性能は9コマでも十分過ぎるだろ?
結局GH5の不満点ってもうAFだけなんだよね実質…
だからそれが改善されないようなカメラではあんま意味ない
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/13(月) 01:14:37.65ID:J5roCdDL0
>>329
演算アルゴリズムになんらかのブレイクスルーがないと厳しいんじゃないかな?
DFDにしてももっと多画面で複雑な演算と処理が高速に出来るようにならないとさ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/13(月) 01:17:04.02ID:J5roCdDL0
>>330
止まってる被写体なら高精度で超高速
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-CfaG)
2017/11/13(月) 03:24:55.84ID:OkYE9P4Z0
像面位相差なら動体予測や追試の性能が高いというわけでは必ずしもないし、まあパナに望むのは撮り始めの1コマから贅沢言えば2、3コマあたりまでが使えることだな
連写性能はそこそこでいい
追従しないなら秒間20コマとかなんの意味もないから

G9は期待してたのと少し違うから、GX9待ちで行くことにした
動画は本体のサイズに響くならガンガン削って、高感度ノイズの低減にリソースを大きく割いたのが欲しい
336名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-hhDy)
2017/11/13(月) 06:08:26.81ID:f15yOhfnH
>>310
どう違うの?見分けられるの?
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/13(月) 09:34:23.36ID:dWsh0WZS0
>>335
俺はG9は期待以上の進化で嬉しいなー
もう完全にキヤノンやニコンの一桁に追い付いた、部分的には越えた性能も有る!
今後もm4/3方更に進化してレフ機に引導をわたして貰いたいねw
まぁ時間の問題でそうなると思うけどねw
今後のライバルはソニーしか無いと思う、キヤノンやニコンの鏡がパタパタ動くカメラは間違いなく滅びるwww
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/13(月) 09:58:55.49ID:d63+B0CM0
>>337
ニコキヤノも必死でフルサイズミラーレス開発してるからな
彼らだってレフ機に未来はないことはとっくの昔から知ってる
だけど自分たちが築き上げたレフ機の企業を守りたいがために積極的に開発を進めなかったからいよいよお尻に火がついた
ソニーがこんなに短期間でフルサイズ市場で30%のシェアを、撮るなんて夢にも思ってなかっただろうな
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/13(月) 10:05:19.37ID:dWsh0WZS0
>>338
ミラーレスカメラは完全に電子機器だからキヤノンやニコンの様な機械屋には作れないだろうなw
キヤノンはまだしもニコンは特に無理w
まぁ何れにしてもキヤノンやニコンはミラーレス時代では主役では無くて三流メーカーとしては存続するかもねwww
340名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-xWlu)
2017/11/13(月) 10:22:10.13ID:YFrVWj0Qr
G9みたいなでかいの毎日鞄に入れて持ち歩けないよ
性能は申し分ないけど
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-JQ3M)
2017/11/13(月) 10:26:36.99ID:UBdgY5eS0
>>339
流石にそれは言い過ぎ
ネオ一眼みたいなのは作ってるし
ニコンワンもあった
作れないというよりは
注力していなかったので乗り遅れたとみるべき
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-CfaG)
2017/11/13(月) 10:44:17.10ID:OkYE9P4Z0
ニコンやキヤノンがライバル視してるのはソニーだけでしょ
EOS Mのほうがルミより売れてるし
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fd2-3VlO)
2017/11/13(月) 10:44:34.90ID:W7o0STWK0
Canonは本気出せばスゲーのできるだろ。Nikonは厳しいな。
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe3-TPjW)
2017/11/13(月) 10:46:00.74ID:fOSnBlRu0
>>314
α9より、ってのはそれはないだろ・・・
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/13(月) 10:49:26.28ID:d63+B0CM0
>>339
オリンパスだってできるんだからニコンもできるでしょ
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/13(月) 10:51:04.81ID:d63+B0CM0
>>342
EOS Mが売れてるのは宣伝広告とブランドのおかげだけどな

>>343
まあ5年かけて本気出して作ったのが6D2だったわけだがw
347名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/13(月) 11:04:27.78ID:hBJqXiI/p
>>337
業界3位のソニーとビリケツのパナを同列に並べるのも無理があるな。
ソニーと共にレフ機を駆逐したかったら、パナもフルサイズ出すべき。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/13(月) 11:21:25.58ID:8g408lho0
ビッシビシに脚固定しないと上のクラスに肉薄する1枚画は難しいみたいね。やってられん。
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-CfaG)
2017/11/13(月) 11:27:03.56ID:OkYE9P4Z0
キヤノン・ニコンとそれを追うソニーという図式が、5年後10年後にはソニー・キヤノンの二強になってそうな気はする(ニコンは読めない)
でもそういうのはパナとは関係のないレベルの話だな
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff66-TPjW)
2017/11/13(月) 11:37:32.60ID:cX1JTkww0
最強はiPhone
こいつに駆逐させられる
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/13(月) 11:45:07.95ID:8g408lho0
↑もうちょっとひねってくれよ。
iPhone推し秋田
352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-ea84)
2017/11/13(月) 11:45:43.68ID:OnG21jy2a
>>310
仮に現時点で違っていたとしても
同一のハードウェア(第10世代ヴィーナスエンジン)ならば
ソフトの書き換えで対応が可能かと思われる

G9はセンサーへのARコーティング物理蒸着が噂されているが
仮にこれが確定だったとした場合でも
センサースコア採点サイトでは差が出るだろうが、実写で実感出来るほどの大差は無いかと
(使用するレンズによる質感差に比べれば微差)
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/13(月) 11:58:00.69ID:J5roCdDL0
>>337
AFはどうなんやろ?
かなり進化してるんやろか?
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-Ud84)
2017/11/13(月) 12:06:40.19ID:Z2HyXrLC0
センサーとCPU同じならあとはソフトウェアでの差でしか無いからな
355名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-xWlu)
2017/11/13(月) 12:45:26.16ID:YFrVWj0Qr
>>354
センサーとCPUは同じなん?
356名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-ea84)
2017/11/13(月) 12:49:47.17ID:OnG21jy2a
>>355
これまでのリーク情報によれば同一とみなすのが有力だと思うけど
逆に、どこが違うと思った?
煽りではなく、あくまで考察の一つとして捉えるために教えてくれ
357名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF9f-4jmB)
2017/11/13(月) 13:10:51.00ID:FPLNW5bgF
本当に近い将来はキヤノンとニコンは落ちぶれそうですね。
これから一眼を買う方は長い目で機種を選んだ方が良いですね。
もうミラーをパタパタ動かす時代では有りません。
レコードがCDに駆逐された時も爺さんはレコードの方が良いと屁理屈垂れてましたね、真空管がトランジスターにトランジスターがICに変わった時も時代の流れについて行けない企業は脱落しました
カメラの場合はニコンが一番危ないですね〜キヤノンはかくし球を持っていそうだから大丈夫だと思います
358名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/13(月) 13:18:24.58ID:hBJqXiI/p
>>357
ニコンは気合入ったフルサイズミラーレスを用意してるよ。
一番危ないのは豆にしがみつくパナ
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fd2-ea84)
2017/11/13(月) 13:20:07.59ID:Z8/xpApQ0
>>341
KeyMissionの失敗やDL出なかったのは、
ソフトウェアと半導体軽視してたせいだろ。
結構ヤバいと思う。

>>357
隠し球というか、ようやくエントリーまでDPCMOS展開して、
使い勝手の面で間違いがないから支持は得続けるだろう。
ノウハウ溜まってるだろうしレフ機もう良いやとなったら、
ニコンよりはスムーズにミラーレス行くだろ。
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f50-MshG)
2017/11/13(月) 13:21:36.70ID:Tv7jQWXe0
この大きさだったらソニーと迷うな
361名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-wsHX)
2017/11/13(月) 13:30:29.22ID:vC388bZvM
>>353
これが気になるから予約はしないつもり。
人バシラーさまたちの評価を待つわ。
362名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-uo5v)
2017/11/13(月) 13:33:54.81ID:98J9jC6YM
ニコン「我々はミラーレス陣営より失敗を積み重ねておりよい製品を開発できる。」
「プロはミラーレスを使わない。」
「ミラーレスは片手間に開発する。α9を圧倒するようなやつをな。」
363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/13(月) 13:34:11.96ID:ddgGv8jra
なんかカッコ悪いな
E-M1IIもダサいしm43のフラッグシップはダサくなきゃいけない不文律でもあるのか?
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fd2-ea84)
2017/11/13(月) 13:38:32.86ID:Z8/xpApQ0
>>363
管理人承諾いるがデジカメinfoのコメ欄では絶賛多かったな。
あそこ平均年齢層高そうだけど、爺受けはするデザインなのかな。
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/13(月) 13:42:05.04ID:dWsh0WZS0
>>362
DLの失敗を見てるとニコンには技術が無いのが良く分かるなーw
そのうちにプロこそミラーレスが必用になるだろうなw
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/13(月) 13:45:24.95ID:8g408lho0
α7RUの中古が同じ価格で買える。もしくは少し安く買える。この際フルサイズ。
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/13(月) 13:50:08.29ID:dWsh0WZS0
>>366
それもいいと思うけどレンズまでいれたトータルで考えるとどうなのかな?
368名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/13(月) 13:52:35.64ID:LWMUSvoQa
>>364
ペンタカバー部が小さめでカクカクしてるからじゃね?
グリップとマウント部の間隔が妙に広いのとグリップが妙にデカいのとで
なんかまとまりのない間抜けな感じに見える

E-M1IIも酷いデザインだけどまとまり感というか塊感がある分まだ見れる
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-1/0q)
2017/11/13(月) 13:58:19.46ID:+zyavdg50
フラッグシップが格好いいメーカーってどこよ?
まさか小指が余るグリップのあのメーカーのことを言ってる訳じゃあるまい?
370名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/13(月) 14:02:33.03ID:hBJqXiI/p
パナのデザインは昔から酷いけど、
おそらくそれはデザイナーの責任ではなく、
デザインにOKとかNGだす上層部、
松下幸之助直系みたいな脂ぎったハゲの大阪のオッサンのセンスのせいだと思う。
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-iU0k)
2017/11/13(月) 14:03:37.60ID:pHu+Uysv0
ミラーレス時代でもキヤノンの優位は揺るがないと思うよ
カメラは車と同じでそう簡単にシェアは変わらない
キヤノンは今はレフ機で稼げているのでミラーレスは本気出してないが
それでもM5はG8より売れている
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe3-TPjW)
2017/11/13(月) 14:04:15.60ID:fOSnBlRu0
>>369
フジ・・・かな・・・
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe3-TPjW)
2017/11/13(月) 14:05:18.92ID:fOSnBlRu0
つかGって中級機だったよな
フラッグシップはGHだったのに、GH5とG9の明確な違いって何?
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fd2-3VlO)
2017/11/13(月) 14:11:41.77ID:W7o0STWK0
動画重視と静止画重視
375名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-xWlu)
2017/11/13(月) 14:16:57.56ID:YFrVWj0Qr
>>371
M5はG8より売れてる、の根拠は?
あとそのメーカーのミラーレス1シリーズで比較する事にどういう意味が?
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/13(月) 14:32:56.73ID:d63+B0CM0
>>368
おれはずっとE-M1 IIはブサイクなデザインだと思ってた
でもG9を見てからはかっこよく見えてきた
まとまりがない、バラバラ、ガダガタという言葉が
ぴったりなデザインだと思う
とくにこの画像はセンサーの小ささも加わるので間抜けすぎる
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/13(月) 14:35:47.52ID:d63+B0CM0
>>373
G8は海外ではG80/G85という型番なので中級機
そしてG一桁機は見事フラッグシップに昇格しました
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)
2017/11/13(月) 14:36:37.48ID:d63+B0CM0
>>373
GHは動画のフラッグシップ
Gはスチルのフラッグシップ
これが今のパナのカテゴリー
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM7f-8tqG)
2017/11/13(月) 14:36:57.31ID:dSo/rh9aM
>>376
たしかにセンサーの大きさとボディの大きさは釣り合ってないよなぁ。
ソニーのカメラ見てるとホントそう思うわ。
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fb3-advO)
2017/11/13(月) 15:37:59.32ID:I3BMuu010
動画と静止画両方イケてるカメラ作らないとM43は厳しいのでは?
何か中途半端な印象
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-Ud84)
2017/11/13(月) 15:44:51.18ID:Z2HyXrLC0
動画と静止画どちらも行けるのがミラーレスの売りだったのに
今はソニーもパナも動画優先とスチル優先の2ラインになったな
ソニーの場合センサーが違うから分からんでもないが
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-WWgg)
2017/11/13(月) 16:35:02.50ID:0U9S0qt10
GX8 もフラッグシップだったんだけどね。
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/13(月) 16:44:18.42ID:vihF9xLu0
人の手の大きさも眼の大きさも変わらんのだから
センサーに合わせる選択だけじゃなくて人に合わせる選択もあってよいじゃないの
特にレンズが大きい場合は、ボディもそれに見合う大きさの方が使いやすい
384名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/13(月) 17:02:32.59ID:hBJqXiI/p
>>383
それだと望遠レンズ専用になっちゃうからな。
多くのコンパクトなレンズを付けた時無駄に不釣り合いになる
一部鳥撮りとかそういう要望はあるかも知らんけど、m4/3に求められる用途として圧倒的なのは普段使いのコンパクトなシステムだよ。
やはり小型軽量にこだわり、望遠など必要に応じて外付けグリップで対応というのが良いと思う。
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/13(月) 17:29:04.88ID:vihF9xLu0
>>384
小さいボディが欲しいなら他の機種を使えば良い
多様性は大事
386名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/13(月) 17:42:47.37ID:IpZbBZ/wa
>>384
GとGH以外消滅ならお前の言い分もまあ分からんでもないが小型軽量路線もまだ残ってるだろ
デカいの嫌ならそっちにすればいいだけの話
387名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/13(月) 17:45:32.24ID:hBJqXiI/p
>>385
GM ディスコン
GF EVF ホットシューすらない
GX8 デカすぎ
GX7シリーズしか選択肢がないけどレンジファインダー型は
ファインダーの位置がどうしても違和感が残る

Gシリーズは一眼タイプで手頃な価格サイズでちょうどよかったんだけどな。

デカオモタイプはGH だけで良いんじゃないの?
動画用とかスチル用とか分ける必要あるのかね?
G9ってワザワザGHに動画制限かけてるだけじゃん。
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/13(月) 17:52:37.60ID:vihF9xLu0
>>387
GX8でデカすぎならGはどれもダメじゃん
Gスレ最初から関係ねえ

小型機が減ったからってGスレでそれをゴネる理由って何?
389名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/13(月) 17:55:52.77ID:hBJqXiI/p
>>388
パナユーザーでレンズだって揃えてるからに決まってんじゃん
390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/13(月) 17:57:22.63ID:IpZbBZ/wa
>>387
GX8でデカ過ぎって思うのにやれEVFは外せないだのホットシュー欲しいだの
それを世間じゃ無いものねだりって言うんだが

STYLUS1の中古でも探して使ってれば?
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/13(月) 18:01:47.15ID:vihF9xLu0
パナ的にはオリンピックまでに8kアピールできる環境を整えるのが第一だよな
実際のシェアはともかく、製品ありませんでは宣伝のしようがない
ここ数年は小型機が後回しになるのは仕方ないんじゃね
392名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/13(月) 18:02:32.65ID:hBJqXiI/p
>>390
フジX-E3 .X-T20 ,ソニー6300,6500
オリペンF ,E-M5 ,ライカT’パナがかつて出していたGM5。GX8よりはるかに小さくてEVF、ホットシュー付きのモデルなんて山程あるんだが?
何が無い物ねだりなんだよ?
393名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd3-qFb1)
2017/11/13(月) 18:02:43.32ID:2QGU+lipM
>>390
そういうのは自分の欲しいヤツ買えって言ってもグダグダ言うからな。
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/13(月) 18:06:24.05ID:vihF9xLu0
Gシリーズと無関係な話題だというのは分かった
395名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-J0Zn)
2017/11/13(月) 18:08:24.97ID:hBJqXiI/p
まあG9はクソですわ。
GH5にファームアップで済むことをワザワザ新型として売り込んで、おまけにワザワザ10分制限つけて、スチルに特化したボディだとさw
こういうアホな商売続けるてるとユーザーからは見放されるね
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/13(月) 18:10:19.73ID:vihF9xLu0
G9に期待してるのはジャイロセンサーの精度だな
超望遠レンズでの微ブレが改善してるかどうか
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f59-vLjR)
2017/11/13(月) 18:13:52.52ID:mbxT9lDD0
元々GH4とG8の時点で差別化は曖昧だったんだが。
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe3-TPjW)
2017/11/13(月) 18:33:44.93ID:D5rjQnM10
G8はまあまあの価格の割りに
安っぽい仕上げ感がぬぐえなかったからなあ。
全体にプラっぽくて、オリのE-M10mk2より下の印象だった。
399名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx33-XxGz)
2017/11/13(月) 18:34:19.93ID:utlc4Szfx
像面位相差は暗くなると弱い
400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-GzW+)
2017/11/13(月) 18:41:25.10ID:sEjJoObla
G8は殆どの部分が金属製なのに、
ダイヤルが乗ってる部分が安っぽいプラで、
全てを台無しにしてしまった。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fb3-advO)
2017/11/13(月) 18:42:16.01ID:I3BMuu010
ソニーのカメラの出し惜しみ感ないのを見習ってほしいわ
反論あるだろうけど
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-fDwL)
2017/11/13(月) 18:47:01.60ID:IvCadhixa
>>370
これだと思う。LUMIXロゴをあんなに大きく載せるデザイナーなどいないと信じたい
403名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM73-oFP0)
2017/11/13(月) 18:51:45.05ID:0DIgvGYFM
OLYMPUSってデザインはともかく、質感はいいよね
404名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE7f-9eny)
2017/11/13(月) 18:52:06.34ID:1HJRvZEEE
>>395
M5やM10いけば?
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe3-TPjW)
2017/11/13(月) 18:53:10.65ID:D5rjQnM10
>>402
日本の大手家電メーカーとか自動車メーカーって
結局トップ付近のおっさんがダメなんだと思う
406名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-jhOT)
2017/11/13(月) 18:55:51.96ID:0x47WXZZd
>>401
ソニーは微妙に出し惜しみしてるんじゃない?
動画なら420 8bitとかだし
407名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE1f-ljXt)
2017/11/13(月) 18:59:56.88ID:+Z5lQAhmE
G8よりα6500を買うべきだったと絶賛後悔中のわいをめった打ちにするスレ
408名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/13(月) 20:00:08.07
何故GX7MK2じゃなくG8にしたのか?だよな。
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-yxpZ)
2017/11/13(月) 20:25:35.22ID:6kJGLZz20
>>407
apscのEマウント機なんてレンズ少なすぎて泣くよ?
わずかな単焦点以外まともなレンズ無いから
410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-ea84)
2017/11/13(月) 20:26:32.41ID:JUYNJH/pa
α6500じゃスチルの絵は豆軍団と変わらんしな
スチルでわざわざパナ・ソニーを選ぶならフジ買えよって話
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚
411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/13(月) 20:30:55.70ID:SLIvmw1Ba
>>392
まずAPS-C軍団は特に高性能レンズが巨大化するから文句言うだろ?
PenFはパナレンズだとDIS効かないしDFD使えない上にGX8と大してサイズ変わらんし無駄に高いって文句言うだろ?
GMはEVFの位置がクソだしボディ内手ぶれ補正ないって文句言うだろ?
それを無い物ねだりと言わずに何というのか聞きたいわ
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5d-Vn9g)
2017/11/13(月) 21:41:03.13ID:au24OP2d0
>>409
その単焦点に神レンズが何本もあるだろ。
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f59-vLjR)
2017/11/13(月) 21:45:09.58ID:mbxT9lDD0
G8とα6500じゃ値段が全然違うだろ。
414名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-F7u8)
2017/11/13(月) 22:01:59.08ID:K9rYaB1Id
100400がキヤノンみたいにズームリングの重さ可変だったら特効するのに新型100400出た後の現行100400に
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f0e-lhLH)
2017/11/13(月) 22:05:29.63ID:NGMO46gN0
>>387
G8があるだろ
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/13(月) 22:08:39.16ID:vihF9xLu0
>>414
LOCK-UNLOCKのリングで似たようなことができる
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/13(月) 22:49:43.10ID:J5roCdDL0
パナにもオリみたいに時代を切り開いて行く魂を感じさせて欲しいな
418名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-uo5v)
2017/11/13(月) 23:06:06.36ID:98J9jC6YM
>>401
出し惜しみがないんじゃなくてエントリー機種がない
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-VCfU)
2017/11/13(月) 23:12:04.27ID:33K4yEk+0
G9は国内発表なんでされないんだろ?
他マウントから乗り換えようと思うんだけど、パナっていつも国内発表遅かったりするの?
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-yxpZ)
2017/11/13(月) 23:17:22.68ID:6kJGLZz20
>>412
何本もと思うかわずかと思うか、そこはご自由にどうぞ
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffe-PgLS)
2017/11/13(月) 23:25:56.99ID:9akWp1TA0
>>419
>>138
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-sJj3)
2017/11/13(月) 23:27:26.35ID:/OXxrcQ50
>>419
海外の方が主力の市場なので海外先行なんです
日本はおまけです
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-4n8i)
2017/11/13(月) 23:37:25.24ID:bsRixrIR0
今更ながらG7オーナーになったよ
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-4n8i)
2017/11/13(月) 23:37:40.99ID:bsRixrIR0
>>418
それよな
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffe8-R8AC)
2017/11/14(火) 00:41:23.55ID:eBS6qkFC0
俺はG8mk2にかけるな
G9の値段と重さじゃ手が出ない
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fa5-kDL9)
2017/11/14(火) 00:50:17.31ID:5RQpfZ660
>>395
20コマ連写はファームじゃできないんじゃね?
まぁ確かに機能的には被るよな
もうちっと安くするか
位相差AF欲しかったな
427名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-F7u8)
2017/11/14(火) 01:07:26.25ID:JpSi+Jo6d
>>416
レンズ壊せって言ってるのか?w
428名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-CffP)
2017/11/14(火) 01:17:55.21ID:82ZJdAVlM
G9はセンサーはGX8と同じ?
だったらe-m1mk2にはだいぶ負けるんじゃ
429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-ea84)
2017/11/14(火) 01:27:09.06ID:gnrdmGnHa
>>428
その理屈で行ったらMFT16MPセンサ機での最高画質は
ソニー製裏面照射のコダックPIXPRO S-1になるが?
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/14(火) 01:27:42.16ID:E0lOfJat0
>>419
何でそう思うの?バカなの?www
431名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-CffP)
2017/11/14(火) 01:32:11.55ID:82ZJdAVlM
>>429
そんなことは言ってないよ
G9のセンサーの画質はe-m1mk2(一年前に発売の機種)に勝てるのか?って話
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fd2-ea84)
2017/11/14(火) 02:16:46.84ID:qYrtB+Er0
>>405
メーカーに限らず、メディアなんかもそうだな。
その宿痾を切れなければ東芝になるな。
433名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-ea84)
2017/11/14(火) 02:17:56.69ID:gnrdmGnHa
>>431
GX8、PEN-F、GH5、EM1IIを比較すれば
低感度では一長一短あり一概にどれが良いとは言い難い
GX8のローパスが効いてディティールが繊細になる場合もあれば
眠くなる場合もある

高感度RAWでは旧世代機のGX8、PEN-Fが脱落
E-M1IIとGH5が低ノイズ(ノイズが小さい)が、E-M1IIの方がディティールを残している

ところが高感度JpegになるとGH5の独壇場
キレも色の再現度もE-M1IIより勝る
しかし彩度に関してはE-M1IIの方が高く出るのでお好みでどうぞと

総合評価 : 重箱の隅程度の差しかないのでは
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f0e-lhLH)
2017/11/14(火) 02:41:05.86ID:WauIGGwp0
>>419
いつもそうだよ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-iU0k)
2017/11/14(火) 03:25:50.37ID:QpQMquw80
>401
G8は出し惜しみ感無い
GH4やGX8の価値まで下がってしまったし

>>398>>400
けどやはり質感は二桁機なんだよな
436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-ea84)
2017/11/14(火) 03:31:14.74ID:gnrdmGnHa
まあFF機と比べればMFT機の高感度なんざ目糞鼻糞だw
簡単に言えばオリンパスはセンサ(の仕込み)で勝って、エンジンで負けてる
オリパナ両刀使いならそれを実感している人も多いだろう
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚
437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7kTJ)
2017/11/14(火) 03:33:18.51ID:+LtiXaoNa
>>423
G7いいよな
昔ながらのGシリーズって感じでほのぼのする
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-iU0k)
2017/11/14(火) 03:38:16.87ID:QpQMquw80
>>375
去年発売時期が近くグレードも同じくらいなのでこの2機種は比較されてた
売り上げもについても去年の印象
何で見たかまでは覚えてない
1年経って今の売り上げは変わってきてるのかもしれないが
実際M5売れてただろ
439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7kTJ)
2017/11/14(火) 05:07:54.66ID:+LtiXaoNa
>>438
G8とM5を比較とか聞いた事が無いぞ
共通するのはEVF付きレフ機型という点くらいで全然方向性が違うカメラ
G8は動画含めた機能てんこ盛り一方M5は正直特に目立つ売りが無くてキヤノン一眼レフユーザー用サブ機って感じ
まぁM5が売れてるってイメージは無いな
440名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-xWlu)
2017/11/14(火) 07:43:56.10ID:B81WrayQr
>>438
印象て
441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/14(火) 08:30:52.61ID:rg/gwGfLa
プレスでも使われてるこのアングルからのビジュアルが吐気がするほどダサい
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/14(火) 09:00:56.75ID:E0lOfJat0
>>441
吐き気はしないけどw
グリップしやすさの為だと思うけどマウント位置のバランスは悪いね。
又電源スイッチがニコン見たいで嫌だなw
デザイン的にはG8がいいけど性能はピカ一だからいいんじゃない。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-wsHX)
2017/11/14(火) 09:37:02.06ID:meAH0bjOM
ファッションアイテムじゃないから、機能面で満足行くなら
買うつもりだけど、AF性能が心配。今の技術で像面位相差機に
対抗できるのかな?
444名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-9MEJ)
2017/11/14(火) 09:51:23.38ID:QsqoCJCGp
20fpsで撮れるとは言ったが
動態にピントが合うとは言っていないよ
445名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM73-oFP0)
2017/11/14(火) 10:08:01.70ID:bJn+I4uUM
>>441
図体に対してペンタ部が小さいからかなw
全高無視してペンタ部を大きくしたら違和感なさそうw
446名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-cWHe)
2017/11/14(火) 10:22:27.23ID:8FnqvJ2+a
>>444
20 FPS とか行ってるけどローリング歪 に対してα9並みの対策は
されてるの?その辺どうなのr?
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f52-SGid)
2017/11/14(火) 10:26:20.32ID:XbyoinOT0
>>441
お前の顔の方が、吐き気がするほどキモい(笑)
448名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/14(火) 10:28:57.73ID:rg/gwGfLa
鏡像認知出来ないとかブタにも劣る知能なんだが
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-zl2n)
2017/11/14(火) 11:19:16.76ID:W3RVhEPN0
えっ!かっこいいと思う自分は異端なのか?…
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-zl2n)
2017/11/14(火) 11:20:12.21ID:W3RVhEPN0
肩液晶のおかげでバッテリーも節約できそうだし…
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f1a-OrYx)
2017/11/14(火) 11:59:45.76ID:NcxnOW6p0
>>441は価格のデザイン絶許マン あふろべなとーるか?

そういえば2chでも
E-M5が発表されたときはこれはない懐古趣味過ぎる
E-M1が発表されたときもこれはないキメラとか言われてたなあ
でいざ発売されると機能の話題しかされなくなったけど
452名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe3-qFb1)
2017/11/14(火) 12:06:17.09ID:PZBznfaXM
a7のチョンマゲはいつ見てもかっこわるいと思う。
453名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-hhDy)
2017/11/14(火) 12:07:49.85ID:60TsP7CjH
>>433
わかりやすい説明ありがと。
G8買うわ
454名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-Ismt)
2017/11/14(火) 12:37:11.94ID:DJM8LbTZM
またソニー社員沸いてるのか
455名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/14(火) 13:00:14.95
新製品の開発に忙しいソニー社員が
辺境の5chで工作してると陰謀論を唱えていいのはIQ20以下だけ。
456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/14(火) 13:05:11.44ID:bRxG/3U9a
>>451
デザイン批判するやつは全部同一人物とかおめでたいオツムっすね
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-Ud84)
2017/11/14(火) 13:13:41.41ID:joShseDM0
ソニーはステマ部隊抱えてることで有名だからな
架空の評論家で自社映画絶賛してたのがバレれ、
訴訟からの賠償金払う羽目になった事件が有名
458名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-F7u8)
2017/11/14(火) 13:41:40.02ID:JpSi+Jo6d
何十年も前の話題で必死だなあ
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/14(火) 13:45:50.66ID:KHNGwiSJ0
格下過ぎる豆をイジメルナ!
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/14(火) 13:57:04.58ID:E0lOfJat0
豆に負ける木偶の坊w
461名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp33-9MEJ)
2017/11/14(火) 14:01:24.39ID:XP57bu4/p
>>458
GKが本当にいたんだから何も言えんがな
そんなステマは抜きにしても、ソニーのカメラは頭一つ抜けてるよ
462名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/14(火) 14:11:59.07
どこの会社にも愛社精神こじらせた結果、5ch荒らしになるような奴もいただろうけど、
今はどこの会社もそんな余裕一切無いほど追い込まれてる。
他社の足引っ張ってる間にカメラ産業自体が消えかかってるんだから、そら必死だわな。
そんな時代なのにバカの中では企業間冷戦ゴッコが継続されているのである。
ゲハ脳はソ連。
463名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-kDL9)
2017/11/14(火) 14:29:25.42ID:P2l1g+rlM
>>437
G7は最高のコスパカメラだったな
だって発売日にボディだけだと実質5万切ってたからね
お陰でGH4を16万で買ったユーザーは悲惨だったが…
プロ機能以外は画質も性能もほぼ同等
小型軽量のG7のが使いやすかったくらい
確か時間制限もなかったし

最大の違いは縦グリがないことと、EVFがGH4より小さくて見難いくらいだった
その後G8が出て、縦グリ対応、ボディ補正搭載で完全にGH4を超えていきやがった…
お陰でGH4を売る時は二束三文だった
464名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-kDL9)
2017/11/14(火) 14:31:39.46ID:P2l1g+rlM
>>443
だから心配も何もGH5と変わらんAFだよ
試しにGH5使ってみたら?w
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-vLjR)
2017/11/14(火) 14:56:38.82ID:JwXJEFPt0
V-Logは使えるのかなG9
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/14(火) 15:10:03.89ID:E0lOfJat0
>>463
同感
単純に静止画だけで見たら今でも画質はトップクラスだよな。
G8の方がいいけど価格を考えたらG7の中古を買って差額でレンズのいいやつを買った方がよっぽどいいな
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe3-4Vm5)
2017/11/14(火) 15:54:03.91ID:aif/6aM60
動き物撮影でα9を上回るとか言ってる信者がいるけど、積層型センサーも積んでないセンサーでどうやって勝つんですかね
GH5とセンサー同じらしいし、RAWを10bit読み出しにしてせいぜい1/80秒くらいだろ(ニコン1と同等)

12bitで1/150秒のα9とは比べ物にならんわ
468名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-F7u8)
2017/11/14(火) 17:42:06.96ID:JpSi+Jo6d
パナのライバルはオリだけなのに頭に蛆でも湧いてるのかなあw
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-iU0k)
2017/11/14(火) 18:09:52.29ID:QpQMquw80
>>463
G7の4K30分制限は無くなってたんだな
まあ自己責任になるが
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df4b-sJj3)
2017/11/14(火) 18:17:08.27ID:r+bRtNid0
>>469
なにそれ詳しく。
471名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/14(火) 18:25:55.26ID:zy8eBLH6a
>>467
読み出し性能以前に像面位相差ない時点で勝負にならん
ただの弱い者いじめにならなるが
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-tmRc)
2017/11/14(火) 18:31:10.60ID:LYIen4DJ0
「像面位相差なら動体に強い」ってただの幻想だよね
数字を出さずに語るのは馬鹿げてる
473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/14(火) 18:40:55.23ID:zy8eBLH6a
>>472
じゃあDFDが像面位相差に優るという数字出してみろよ
474名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-qFb1)
2017/11/14(火) 19:07:53.43ID:XDqGN9yaM
像面位相差は一眼の位相差AF用に作られたレンズで
AFを高速化するためのもので
Eマウントがaマウントの互換性を(開発時間とコストの兼ね合いで)取ったから必要になるだけで
最初からコントラストAFのm4/3では必要かと言うと微妙。

まあ、こんなんで喜ぶのは良いカモだよね。
メーカーの思う通りなんだから。
475名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/1yY)
2017/11/14(火) 19:09:05.33ID:QMsyz9d6a
数字は?
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-iU0k)
2017/11/14(火) 19:09:58.53ID:QpQMquw80
>>440
マップの月別売り上げランキングTOP10、昨年10月〜2月までを確認
M5は11月3位にランクイン。G8はずっと圏外
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfa5-LNGq)
2017/11/14(火) 19:10:20.42ID:VCsuKHfM0
像面位相差でひとくくりにするのも馬鹿だし、その馬鹿に食いつくのも馬鹿だし、こんなレスする俺も馬鹿だわ
478名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM23-we94)
2017/11/14(火) 19:33:09.60ID:5/nvtKPeM
>>476
うるせー
479名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa3-RtKn)
2017/11/14(火) 19:33:52.43ID:+a7RfAXpM
あたし馬鹿よね〜
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe8-vLjR)
2017/11/14(火) 20:50:19.11ID:L9uX8G3p0
Lumix GH5(コントラスト方式・DFD)と
α6500(像面位相差方式)のAF比較
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1d-ljXt)
2017/11/14(火) 21:04:36.31ID:xhqoTRed0
これひどすぎw
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1d-ljXt)
2017/11/14(火) 21:04:58.42ID:xhqoTRed0
まるでゴミw
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1d-ljXt)
2017/11/14(火) 21:05:19.19ID:xhqoTRed0
うんこw
484名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-4n8i)
2017/11/14(火) 21:34:32.95ID:j3gahebIr
>>479
お馬鹿さんよね〜
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/14(火) 22:07:58.81ID:Yx1yOv870
>>480
これはAFの方式で差が出てる訳じゃないだろ

わかってないヤツ多すぎる
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb5-bKAn)
2017/11/14(火) 23:03:32.21ID:ER85btNB0
GH5のAF速度がslow設定になってたってオチじゃねえの?
487名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-we94)
2017/11/14(火) 23:38:16.50ID:ZT2dt+byM
AFより感度をもっとよくしてほしー
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-BX1g)
2017/11/15(水) 01:05:41.90ID:cmSCRA540
旅行用にG7かG8の購入を検討しているのですが、
徒歩で持ち歩く予定なので軽さを重視して重量の軽いG7に傾き掛けてるのですが、
G8は重量差以上のメリットはあるでしょうか?
レンズは12-60mmの安い方と単焦点の20mmあたりをメインで使う予定です。
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-vLjR)
2017/11/15(水) 01:13:44.74ID:cdxzrKa30
歩き撮りなら手振れ補正が効くG8だよね
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-b9yR)
2017/11/15(水) 01:41:20.71ID:TItGnREF0
>>488
G8オススメ、安い方の12-60とのセットも売ってるし、20mm使うなら手ブレ補正も効く
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-mkvm)
2017/11/15(水) 02:04:18.74ID:yKqr7SG+0
絶対にG8
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-iU0k)
2017/11/15(水) 02:16:33.46ID:5YN7tt/o0
G7は外付けフラッシュを重石にしないとメカシャッターの微ブレ問題があるし
ファインダーもG8の方が大きくて見やすい
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f35-3rCL)
2017/11/15(水) 03:46:57.22ID:CKfEa9bo0
>>485
じゃあ解説頼む
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-KER3)
2017/11/15(水) 06:48:02.02ID:+5zBylKP0
アダプターつけてオールドレンズ使用ってGシリーズにはどうなんだ?
495名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-3VlO)
2017/11/15(水) 08:16:46.68ID:mTAX8Fgzd
>>494
普通にできる。だがレンズの補正はしないから、特性そのまま出る。
496名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-ikOp)
2017/11/15(水) 08:20:46.73ID:zXgbLDuJM
>>494
換算2倍が結構ネック。
28mm以上の広角は数が少なくて高い。
望遠側は選びたい放題なんだけど。
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fd2-ea84)
2017/11/15(水) 08:25:38.88ID:21nctTVw0
>>494
そしてSpeed Booster買ってってドツボにハマって行くから、
安くなってるしαの方が幸せになれそうな気も。
ドツボから一言。
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-JQ3M)
2017/11/15(水) 09:00:00.93ID:IEDxhcw+0
>>494
>>496
ボケ感はどうしてもフルサイズと比べると話にならないけれど
明るさに関してはある程度明るいレンズで 中望遠
あるいは望遠レンズが揃いやすいのでは?
499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-yldy)
2017/11/15(水) 09:04:21.56ID:qHmeh7d3a
>>418
それ
結局他社のユーザーを奪うしかない
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa9-zVJh)
2017/11/15(水) 09:30:11.78ID:rPKjLBmF0
>>488
SONYのαの方がいいよ。


フルサイズだし

これより軽いし。
501名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD1f-OJo2)
2017/11/15(水) 09:58:33.21ID:Rkia3feUD
AF追随20コマ/秒、電子シャッター最速1/32000sec…
これってα9の謳っているスペックと同様しかもα9のセンサーは積層型…
いやもしかしてG9のセンサーって実は積層型なんじゃない?
動画の時間制限もメモリ一体のため発熱の面で厳しい積層型だから
と考えると…果たしてどうなのだろう
仮に積層型だとしてもソニーから買っているものだろうから大きくアピールしないようには思う
502名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-F7u8)
2017/11/15(水) 10:03:16.51ID:v0+nGOw5d
これの電子シャッター半分にした程度なのに頭に蛆でも湧いてるのかなあw
503名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-F7u8)
2017/11/15(水) 10:06:01.26ID:IuV97vByd
リンクも貼らずに独り言を書き込むようでは俺の妄想の方がヤバいな

http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j5/features01.html
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb9-Ud84)
2017/11/15(水) 10:08:42.07ID:/lKxrf/D0
>>500
ゴキブリってこんなとこにも湧いてるんだ・・・
505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-cWHe)
2017/11/15(水) 11:16:24.24ID:aBnctUMua
>>501
ソニーのようにローリング歪み対策打ってる訳じゃないから電子シャッターは歪みまくりだろうな
まあ、α9と比べるのは酷だよ。次元が違う。
コイツが想定してる敵は明らかにE-M1 Mk2だからね。マイクロという狭い池の中でのドングリの背比べで
満足する他はない。
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-Ud84)
2017/11/15(水) 11:20:15.81ID:HvBASWsJ0
ゴキブリってどの製品でも開発に一切関わってないのに
自分の手柄のように自慢話するよな
まさに虎の威を借る狐
507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-ea84)
2017/11/15(水) 12:19:30.82ID:RRHKnh89a
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚
まあソニーのフルサイズじゃニコキヤノには絶対勝てないからな
せいぜい豆スレで豆イジメがお似合いだよw
508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7kTJ)
2017/11/15(水) 12:30:30.12ID:KTJzLZ+Qa
いやニコキヤノにはとっくに完勝してるから
509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-ea84)
2017/11/15(水) 12:44:58.55ID:RRHKnh89a
数々のスペック詐欺やエアプどもの虚言に騙され続けて疲弊し、
ようやく辿り着いた場所がパナなんだわ
そう簡単には惑わされんよ
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/15(水) 12:46:38.20ID:RgwWP0Po0
いつまで弱い者イジメをするつもりだ。
豆がいくら高機能な新型を出しても他社はスルーするだけ。
相手にしてもらっていると思う豆が情けない。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffc5-MHQk)
2017/11/15(水) 12:55:00.44ID:mfydt2f50
(ワッチョイW ff23-2rL2)
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f98-jhOT)
2017/11/15(水) 13:25:09.59ID:zf29qoN70
>>507
α7s2は画素数抑えて高感度にふってるんだから
比べるなら7R2かR3でしょ
513名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx33-MBW2)
2017/11/15(水) 13:57:14.79ID:4vW5/p4Px
フル厨ガンバれ!
514名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-3VlO)
2017/11/15(水) 14:04:39.65ID:mTAX8Fgzd
ソニーvsニコキヤノって全く興味ないんだが・・・。
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-JQ3M)
2017/11/15(水) 14:14:34.38ID:IEDxhcw+0
>>505
α9とGH5で比べてローリングシャッターはGH5のほうが少ないと証明されてただろ
516名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-uo5v)
2017/11/15(水) 14:22:37.23ID:mtPuW7CNM
>>512
真面目か
517名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF9f-4jmB)
2017/11/15(水) 14:25:11.27ID:AR+BkDqpF
>>515
ローリングシャッターって何?
518名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-xWlu)
2017/11/15(水) 14:34:05.85ID:e1WNXdJpr
突然すぎた
519名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-bJtK)
2017/11/15(水) 14:45:17.81ID:s+j8zXPNd
α9とGH5の比較ならα9の方がコンニャク感出まくるよ
520名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-VhVt)
2017/11/15(水) 16:05:37.39ID:lCmFGDRrM
撮り鉄以外にはどうでもいい話
521名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-KER3)
2017/11/15(水) 17:00:31.25ID:RwIjZLisr
>>518
ヨーローレンサンダー Ah〜じゃねぇよw
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f9b-H2F8)
2017/11/15(水) 18:27:30.62ID:7x7zgxR30
G8買った
よろしく
523名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9f-ikOp)
2017/11/15(水) 18:34:13.05ID:mIyS8ddmM
>>522
おめ!いい(r
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-Ismt)
2017/11/15(水) 18:58:43.13ID:H3i6NPBS0
>>507
ソニー汚すぎワロエナイ
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)
2017/11/15(水) 19:24:35.75ID:Ve+9MK+c0
>>522
おめ!
G8は有る面m4/3の完成形だからとてもいいカメラだよ。
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb9-Ud84)
2017/11/15(水) 20:22:49.72ID:/lKxrf/D0
Panasonic Lumix G9 Video mode Autofocus Tracking test
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



オートフォーカス、GH5よりよくなってるような・・・気がしないでもない。
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-Ismt)
2017/11/15(水) 20:42:52.77ID:H3i6NPBS0
マイクロフォーサーズで20万出すならAPS-Cやフルサイズでいいのでは?
マイクロフォーサーズの特長である軽さや小ささもスポイルされてるし
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)
2017/11/15(水) 21:26:07.76ID:RgwWP0Po0

今頃何判りきった事抜かしとるんだ?
しばらく捕虜にでもなってたのか?
時代はとっくに小型フルサイズだよ
敢えて言うけど
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-Ismt)
2017/11/15(水) 22:10:44.19ID:H3i6NPBS0
もちろんソニーは論外だけど
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1d-ljXt)
2017/11/15(水) 23:20:10.27ID:RAeyoT3/0
>>526
おせえな相変わらず
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fc7-we94)
2017/11/15(水) 23:33:41.52ID:tVCdi6Xl0
斎藤さん
532名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-vr4q)
2017/11/16(木) 02:03:52.38ID:YbKOHYSnp
まあでも売れないよなこれは。全く誰が買うんだよってシロモンだと思う
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-GGrk)
2017/11/16(木) 04:13:24.96ID:EG/Sz5pI0
G8の正常進化、上位互換の性能なのに、誰が買うんだという主張がわからん。
差別化のために10分制限とかが良心的ではないというならわかるが。
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-GXP8)
2017/11/16(木) 05:55:02.63ID:uvxRM9BK0
G8からの上位互換や正常進化ではないと思うぞ。
動画の制限時間がきつい。
無制限に撮れるからパナの一眼に手を出した身からすれば、この変更は痛すぎる。

特にGH5ほどのプロ機能はいらなくて、4k60pをレンズ交換式でずっと撮りたい人からしたら、
GH5のプロ機能を省いて価格を下げた機種こそ今までのGシリーズだと思うけどな。

海外だと一桁二桁機で大差あるし
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-GGrk)
2017/11/16(木) 07:05:30.98ID:EG/Sz5pI0
10分制限は4k60pだけで今までの4k30pではG8と同じく制限なしなんだよな?
じゃあG8の上位互換じゃん。

G8は良いカメラで、しかし上位互換のG9は誰も欲しくないとか分からん。
536名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spd1-oHky)
2017/11/16(木) 07:25:24.64ID:V5IwDZJXp
log撮影もできないんだっけ?
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-OTeF)
2017/11/16(木) 07:43:26.56ID:WzVcxIpda
E-M1mark2シルバーボディ待ってたが、
出そうになく、
ええタイミングでG9出たから、これ買うわ。
動画撮らないし、ジョイスティック便利そうや。
538名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM16-Sz5J)
2017/11/16(木) 08:15:13.94ID:OW1LpyT5M
G9、今日発表?
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-RuWE)
2017/11/16(木) 08:20:09.52ID:uvxRM9BK0
>>535
>>9
4k30pも30分制限
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 08:46:24.28ID:iyXwo8VV0
>>535
4K30pどころかFHDも30分制限だぞ
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 08:46:58.11ID:iyXwo8VV0
>>537
おまえあっちのスレでもシルバーシルバーほざいてるやつだろ
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 08:51:20.11ID:iyXwo8VV0
>>534
G9がG8の上位互換や正常進化じゃないというのは同意だな
G9ってものすごくいびつな存在だと思う
「動画のフラッグシップ」であるGH5と差別化するために
動画機能に今まで下位機(G8)にあった動画機能にまで
制限をつけて「スチルのフラッグシップ」を名乗ってる

これはコンセプトとして間違ってるわ
543名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-fM3u)
2017/11/16(木) 08:55:45.11ID:3BlkswRRp
>>501

> AF追随20コマ/秒、電子シャッター最速1/32000sec…
> これってα9の謳っているスペックと同様しかもα9のセンサーは積層型…
> いやもしかしてG9のセンサーって実は積層型なんじゃない?

Nikon1は2011年のV1/J1の頃からAF追随10コマ/秒、電子シャッター最速1/32000sec…
2014年のV3/J4以降はAF追随20コマ/秒も達成…
実はNikon1って6年前から積層型センサーだったんじゃない?

って言われて納得するの?
544名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-jWIR)
2017/11/16(木) 09:03:54.57ID:8JnzNbdzM
俺が買えないから誰もほしくない
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 09:08:05.63ID:U0ZKwcGe0
G9に難癖つけてる奴はG9が欲しいけど高くて買えない奴かただのアンチだろう
m4/3の進化は大賛成だよ、G9の技術がそのうち安い機種にも搭載されるだろうから楽しみだな
546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-h7MB)
2017/11/16(木) 09:15:55.81ID:C/9jsiQXa
あれこれ考えて結果売れないモデルを出すのがパナ
ニコキヤノそしてソニーと違う事をやろうとして明後日の方向に走ってしまう
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-GGrk)
2017/11/16(木) 09:22:26.56ID:EG/Sz5pI0
そもそもG9は高くなってしまったから、GHの廉価版としての価値が薄くなってしまった。
動画で連続時間が欲しければ値段が落ちてきたGH5を買えってことだろうな。
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-RuWE)
2017/11/16(木) 09:26:03.50ID:uvxRM9BK0
何ていうのかな?
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-RuWE)
2017/11/16(木) 09:29:41.59ID:uvxRM9BK0
書き込んでしまった。
GH5のプロ向け動画機能って、正直一般の人からしたらオーバースペックなんだよ。
最も需要があるのは、GHを手軽に使えるようにした廉価版や普及版だと思うんだよな。
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d7f-dUYE)
2017/11/16(木) 09:46:43.73ID:pM5/6taw0
一般の人の定義は何なんだよ
そもそもレンズ交換式一眼で4k60p動画を撮ることがすでにニッチなんだと思うけどね
551名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-gFtg)
2017/11/16(木) 09:47:43.70ID:2mX6lswhd
ソニーを引き合いに出す馬鹿と反応するとゴキブリは何にも変わらないのになw
両方持ってるユーザーのことなんて想像すらできない貧困カワイソス
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 09:57:49.88ID:iyXwo8VV0
>>547
G9が出てもG8は併売だしG8は後継機が出るから心配すな
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 09:58:42.11ID:iyXwo8VV0
>>549
いやだからそれがG8なんだけど
554名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-jWIR)
2017/11/16(木) 10:23:56.03ID:SsrBo/L6M
1カット10分以上の動画を録る一般人w
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 10:24:55.16ID:iyXwo8VV0
何もわかってない>>554www
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1b8-RuWE)
2017/11/16(木) 10:36:08.83ID:QXGAvDSt0
単なるビデオ機器回避なら30分制限
10分制限はコンデジにもあったように放熱面からの制限なので
細切れでも連続で撮影すると昔のソニー機みたく温度上昇で
温度下がるまでなにもできない可能性がある
557名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-qzsi)
2017/11/16(木) 10:39:37.03ID:29D0xFqdr
g7は制限解除のコマンドがあったから今回も有るでしょ
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a998-QVKD)
2017/11/16(木) 10:40:44.79ID:Rb9sMSgy0
>>554
マジレスするけど、一般人というかプロ以外はとりあえず構成考えずに、撮影可能時間いっぱいに動画を撮る人多いんじゃ?
プロも同じような撮り方して後から編集する人もいるだろうけどね
まあ、G9でも10分単位で再録画すれば良いと思うけど面倒くさいと思うかも
559名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-jWIR)
2017/11/16(木) 10:47:59.19ID:SsrBo/L6M
よくわかっているが買えない>>555ww
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 11:02:23.58ID:iyXwo8VV0
何を言ってるのかさっぱりわからない>>559 www
561名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/16(木) 11:20:05.75ID:UeCyNxcYr
>>545
俺はデカすぎるのと動画の連続撮影時間以外に不満はない
562名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-X2f2)
2017/11/16(木) 11:26:56.02ID:7ghf/A4Ld
>>561
G9を大きいと思うなら一眼は止めた方がいいね
録画も10分回せば十分で後で編集するのが普通じゃないの?
少年野球をビデオで連続して撮ってる奥さん的な使い方なら素直にビデオカメラ買った方がよっぽどいいよ
563名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Nn2B)
2017/11/16(木) 11:41:00.91ID:P/nNWj9Dd
>>562
いや女子供でも楽にホールド出来るシステムだったろGH1,2のサイズ辺り
男の個人的にはGH5が丁度良くG7,8は少し窮屈、女性には丁度良いサイズだったと思う
564名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/16(木) 12:01:55.27ID:UeCyNxcYr
>>562
そんな自分の価値観押し付けられましても
565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-T1jF)
2017/11/16(木) 12:12:58.92ID:ZQryBErta
>>545
でもカメラの一番の進化である画質の進化が豆という制限で止まってる
正直連写が早くなったとか、AFが少し良くなったとかはさほど撮る写真に影響を及ぼさない
今まで苦労してた部分が少し楽になるとかその程度なんだよね
566名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/16(木) 12:35:33.24ID:U3q0xfMQa
むしろトータルバランスで安定してるから豆をサブマウントとして選んでる訳なのだが

どのボディを買っても癖がなく限界も分かってるし機能本位で選べる
高感度が極端にダメとか、絵が死ぬほど眠いとか、エンジンがバカすぎるとか、
そのようなブービートラップが無いので安心して選べるのだよ
567名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-vNBA)
2017/11/16(木) 12:37:08.11ID:41c61e6od
>>534
それだったらGH5 se でいいじゃない
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 13:17:14.80ID:9m7xBxTg0
>>565
画質に関してはフルサイズも5年前からもう頭打ちじゃね?
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd9f-HT85)
2017/11/16(木) 13:27:00.98ID:KcDusmdW0
GH5を超えるフラッグシップ機「LUMIX G9 PRO」が発表されたね
http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/
570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-OTeF)
2017/11/16(木) 13:29:16.46ID:SW6fCfOHa
>>541
お前、誰と勘違いしてんの?
頭大丈夫か?

シルバーボディ欲しがるジジイは
多いんだぜ。
571名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/16(木) 13:30:59.19ID:U3q0xfMQa
「何を撮っても80点以上の、トータルバランスに優れたカメラ」
それはOM-D E-M1 MARKIIだと思う
ただしレンズ選びは金に糸目を付けない事が条件

以上の条件で見ればE-M1 MARKIIに勝てるAPS-C機は存在しない
あったとしてもNやCのAPS-Cフラグシップ機
そうなると値段も大きさもフルサイズ機と大差無い訳で

マイクロやAPS-Cに画質の向上を望むのであれば、それはもう、フルサイズに移行するしかない
フルに満たないセンサで画質の向上を提供するには、
エンジンをモンスター化して大きな筐体にブチ込むしか今は無いのだから
572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/16(木) 13:32:42.76ID:U3q0xfMQa
>>569
PROねえ
やっぱオリンパスを意識してんだなー
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1b8-RuWE)
2017/11/16(木) 13:35:27.76ID:QXGAvDSt0
>>569
GH5と比較するとほとんど同じだから
従来機はGH4にしてるところがセコい
574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/16(木) 13:52:00.77ID:U3q0xfMQa
公式サイトの作例、200 F2.8以外はレンズ名を見なくても全部分かった
やはり味を決めるのはレンズという事で
特に焦って買い換える必要も無いと判断
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 463b-wbjA)
2017/11/16(木) 13:52:38.27ID:MNTjTHB60
appleの影響か何でもかんでもPROって名付けてボッタクろうとする


200万円超える軽四みたいだ
576名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-jZuE)
2017/11/16(木) 13:53:28.52ID:kP3INWeXd
お、お値段は?
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 13:54:30.12ID:U0ZKwcGe0
>>565
でもその画質はブラインドテストすると全然分からないw
オタクが画質って騒いでるのは提灯記事の受売りwww
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 14:06:38.17ID:iyXwo8VV0
>>562
何だそれw
おまえの価値観押し付けるなよ
G8でできることをできなくされたんだから
文句言って当たり前だろ
アホか
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 14:08:30.96ID:iyXwo8VV0
>>569
日本だけ「G9PRO」w
580名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-jWIR)
2017/11/16(木) 14:09:27.79ID:SsrBo/L6M
PROwwww
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 14:09:37.90ID:iyXwo8VV0
>>570
ジジイかよw
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8252-FxcI)
2017/11/16(木) 14:10:33.06ID:ZrrcGV0B0
一月かよー
年末年始に使いたかったのに!!
まあ、予約はするけどさ…
583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/16(木) 14:10:55.17ID:U3q0xfMQa
http://panasonic.jp/dc/lens/products/leica_dg_elmarit_200.html
> 画面全域で高い鮮鋭性を実現した、400mm※超望遠単焦点 ライカDGレンズ
> H-ES200
> メーカー希望小売価格 420,000円(税抜)
> 【受注生産】お届けにお時間がかかる場合がございます。

そう来たか
584名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/16(木) 14:11:39.31
ゴキジェットPRO・・・
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 14:13:31.21ID:U0ZKwcGe0
>>569
いゃ〜凄い性能だね!
もうニコンやキヤノンの一桁機を越えたね。
東京オリンピックはプロもG9で撮りたいだろうねw
特に6Kフォトが有れば無敵だね、俺は4Kフォトを多用してるが実際は800万画素有れば問題ないけど6Kの1800万画素が有ればプロユースでも十分だな!
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8252-FxcI)
2017/11/16(木) 14:14:14.46ID:ZrrcGV0B0
成る程…
ソニー信者のゴキブリを退治するというわけか…(笑)
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 14:17:28.93ID:U0ZKwcGe0
>>581
お前は何で熱くなってるのかな?www
まさかG9が出るのを知らないでG8を買ってしまったのかw
それとも単なる荒しかな?w
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 14:18:57.57ID:iyXwo8VV0
>>587
シルバーシルバーうっせえからからかっただけですが何か?
G8?
買ってねえよ
G9?
クソカッコ悪いから買わねえよ
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d8d-MUuo)
2017/11/16(木) 14:21:59.71ID:550QU6uA0
こええよ・・・
http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/high_image_quality.html#highresolution
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8252-FxcI)
2017/11/16(木) 14:24:25.64ID:ZrrcGV0B0
>>589
こええ…
なぜ被写体をそれにしたんだ…
591名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-a7if)
2017/11/16(木) 14:38:36.36ID:hzecXQVVa
レッドラインがキャノン臭いな
50k安いAMAモデルをお願いします
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9b3-VCZz)
2017/11/16(木) 15:02:34.51ID:0k2qq6nw0
今ニュースでG9流れた
後ろ姿でも人と認識してAF合わせるってのを
デジカメの新商品をニュースでやるのはかなり珍しい
593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/16(木) 15:06:22.40ID:U3q0xfMQa
予約キャンペーン告知きた
http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/campaign/yoyaku/
予約宣言期間:2017年11月16日(木)〜 2018年1月24日(水)
ご購入対象期間:2018年1月25日(木)〜 2018年2月28日(水)
594名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-sWpq)
2017/11/16(木) 15:13:41.31ID:kfEEq6VFd
高い12-60がキットか
また品薄になるな
595名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-I4YF)
2017/11/16(木) 15:14:40.00ID:bXbexvRRd
>>593
バッテリーグリップはないのか。
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1b8-RuWE)
2017/11/16(木) 15:15:22.41ID:QXGAvDSt0
人体認識はかなり良いと思うわ
顔認識だと顔認識できない状況になると
意図した人物じゃないところにピント移動しちゃうからね
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 15:16:27.70ID:iyXwo8VV0
>>592
デジカメの新製品をニュースでやるなんて前代未聞じゃない?
どこの局のなんてニュース?
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 15:27:51.75ID:9m7xBxTg0
ハイレゾ画質はめちゃいいが、止まってるものしか撮れないのが残念だよね…
将来的には動体もハイレゾ撮影可能になるのかな?
8連写を一瞬で終わればいいわけだよな?
599名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/16(木) 15:28:41.81ID:Ba2tL1VQr
>>557
そのコマンド、プリーズ テル ミー
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe23-F5EY)
2017/11/16(木) 15:31:58.30ID:UYC0AMZ80
この黄金セットで撮っても、写りは豆に毛が生えた程度なんだよなぁ‥
601名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-jZuE)
2017/11/16(木) 15:46:20.05ID:kP3INWeXd
ボディのみで21万円か…
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e81-sFfW)
2017/11/16(木) 15:46:51.09ID:KLgHtI3j0
マイクロフォーサーズは動画を撮るのには最適だけど
写真はな・・・レンズと合計500g重くて良いなら同じ値段で他のカメラ買った方が綺麗に撮れるから難しい
でも現状4Kの画素カバーではm43最適だし両刀使いには最適かもしれないな
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 15:48:25.16ID:U0ZKwcGe0
>>600
ほとんどの人はブラインドテストやっても違いは分からないだろうw
ましてやスペックオタクには無理、提灯記事の受売りだからwww
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9b3-VCZz)
2017/11/16(木) 15:50:23.38ID:0k2qq6nw0
>>597
TBSで15時前の数分だけのやつ
他にやるとしたらWBSぐらいかね
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 15:51:46.34ID:U0ZKwcGe0
ニコン、キヤノンユーザーが必死なのが大笑いw
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e81-G0RS)
2017/11/16(木) 15:54:42.50ID:fieUY50b0
G7使いだがGH5に逝くかG9にするか悩むな
現状で不満ないがボディ内手振れ補正使ってみたい
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:07:03.66ID:iyXwo8VV0
>>598
一瞬というのか1/1000秒くらいになれば
かなりのものは止められるかもしれんな
だが動画をハイレゾ撮影って物理的に無理だろw
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:07:50.07ID:iyXwo8VV0
>>604
ありがとう
多分広告費をつぎ込んでニュース枠を買ったんだろうね
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 16:11:06.60ID:U0ZKwcGe0
G9で明らかにミラーレスの時代到来がハッキリとしたなー
もう鏡をパタパタするカメラは終焉だなーw
俺はフルサイズとのダブルマウントだけどG9を見て今後はm4/3に本気で移行するよ
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 16:11:24.78ID:9m7xBxTg0
>>607
動画じゃねぇ!
動体じゃ!
飛行する鳥とか戦闘機をハイレゾで捉えたい
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 16:12:33.07ID:9m7xBxTg0
>>606
動画優先か?静止画優先か?
後は値段もあるな
安い方がいいんじゃね?
性能や画質は大差ないから
AFも結局変わらんのだろ?
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e81-G0RS)
2017/11/16(木) 16:13:53.30ID:fieUY50b0
>>611
写真のためにカメラ買ったけど最近動画しか撮ってない
動画というかタイムラプス
GH5が17万くらいの時に買えば良かった
まさかここまで値上がりするとは
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 16:14:10.06ID:U0ZKwcGe0
>>608
そんな事やったら報道機関としては致命的だからやらないだろうw
お前は必死なのは分かるが常識が無いのがよく分かったwww
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 16:16:07.13ID:gedztIhu0
>585
パナが狙ってるのは家族撮影、旅行客、学校行事、カメコなどの層であって
↓ではないよ
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚
615名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-zv/U)
2017/11/16(木) 16:18:15.51ID:nsiHKr6rM
ミラーレスの時代 = m4/3の時代 とは限らんからな…
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 16:21:54.86ID:U0ZKwcGe0
>>614
今まではなw
今後はプロも使い出すだろうw
時代の流れについて行けない奴はどの時代にも居るがなw
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a956-RjUU)
2017/11/16(木) 16:23:56.70ID:nEcRkimw0
>>616
さすがにm43の高感度性能では今のフルサイズ並みの高感度性能まで上がる20年後かF1.4バズーカでも用意しないと無理でしょ
ss上げれないもの
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a981-8CrJ)
2017/11/16(木) 16:27:38.13ID:/RdiUy000
>>599
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

619名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/16(木) 16:29:54.95ID:UeCyNxcYr
>>597
シータとか何回か見た
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 16:31:06.69ID:gedztIhu0
キヤノンは五輪会場でプロ向けサービスを提供してる
それがすぐにミラーレスのメーカーに置き換わるわけないんだよな
621名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/16(木) 16:31:54.97ID:UeCyNxcYr
>>607
センサー8個並べれば出来るだろ
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d8d-MUuo)
2017/11/16(木) 16:33:29.83ID:550QU6uA0
デジカメ Watch パナソニック、“静止画のフラッグシップ”「LUMIX G9」国内発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1091968.html

価格.com LUMIX DC-G9 ボディ
http://kakaku.com/item/K0001014251/
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:36:05.09ID:iyXwo8VV0
>>613
テレビ局は報道機関ではないことがわかってないバカは黙ってなさい
バラエティ枠でもニュース枠でも電通が一言言えばどうにでもなるのが日本のテレビ局だろ
そんなことも知らんのかよw
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 16:36:36.67ID:gedztIhu0
>>616
「プロ」に一括りに言っているがプロにも色々あるだろ
風景写真とかなら既にプロに使われているし
ハイレゾ8000万画素は中判マウントをも超える画素数で風景撮影にぴったりだが
オリンピックは別
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:37:51.64ID:iyXwo8VV0
>>610
動体もハイレゾで撮れるわけねえだろ
ハイレゾの仕組みわかってるの
動き物をいくら高速で8枚撮影しても
被写体が動いてんだから静止画像を
作り出せるわけないだろ
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:39:19.68ID:iyXwo8VV0
>>616
それおまえじゃんw
いつの時代で止まってんだよwww
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ee3-VJZ7)
2017/11/16(木) 16:40:17.26ID:lDZ3Navh0
結局センサー読み出しGH5と同じか
これじゃあα9とは勝負にならんね
あっちの方が3倍も読み出し速いから
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 16:40:35.72ID:U0ZKwcGe0
>>625
必死だなwww
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:40:47.50ID:iyXwo8VV0
>>609
>>3>>357もおまえだよね
なんかパナ工作員の匂いがプンプンしてるぞwwwww
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:41:45.41ID:iyXwo8VV0
>>621
やれるもんならやってみな
レンズはどうするつもり?
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:42:46.66ID:iyXwo8VV0
>>622
またわG8後継とか言ってんなw
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:43:21.04ID:iyXwo8VV0
>>628
必死なんはおまえやんwwwww
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 16:44:16.37ID:U0ZKwcGe0
>>629
お前涙目だぞw
お前にパタパタ君の称号を与えるから涙拭けよwww
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:44:59.48ID:iyXwo8VV0
>>629
>>3じゃなくて>>337だったな
「パタパタ」って書いてるやつはパナパナの工作員なw
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:45:32.13ID:iyXwo8VV0
>>633
パタパタ君はおまえやん

自分が書いたレスも忘れたんか?


痴呆かわれ?
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:46:19.55ID:iyXwo8VV0
>>633
もっと鳴けよ

パタパタパタパタwwwwww
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 16:48:36.08ID:U0ZKwcGe0
>>636
あんまりパタパタすると鏡が外れるぞーwww
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:50:21.40ID:iyXwo8VV0
>>637
パタパタ工作員は、まだほざいてんのかw
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:50:43.62ID:iyXwo8VV0
609 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)[sage] 2017/11/16(木) 16:11:06.60 ID:U0ZKwcGe0

G9で明らかにミラーレスの時代到来がハッキリとしたなー
もう鏡をパタパタするカメラは終焉だなーw
俺はフルサイズとのダブルマウントだけどG9を見て今後はm4/3に本気で移行するよ
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:51:07.76ID:iyXwo8VV0
337 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)[sage] 2017/11/13(月) 09:34:23.36 ID:dWsh0WZS0

>>335
俺はG9は期待以上の進化で嬉しいなー
もう完全にキヤノンやニコンの一桁に追い付いた、部分的には越えた性能も有る!
今後もm4/3方更に進化してレフ機に引導をわたして貰いたいねw
まぁ時間の問題でそうなると思うけどねw
今後のライバルはソニーしか無いと思う、キヤノンやニコンの鏡がパタパタ動くカメラは間違いなく滅びるwww
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:51:53.58ID:iyXwo8VV0
357 名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF9f-4jmB)[sage] 2017/11/13(月) 13:10:51.00 ID:FPLNW5bgF

本当に近い将来はキヤノンとニコンは落ちぶれそうですね。
これから一眼を買う方は長い目で機種を選んだ方が良いですね。
もうミラーをパタパタ動かす時代では有りません。
レコードがCDに駆逐された時も爺さんはレコードの方が良いと屁理屈垂れてましたね、真空管がトランジスターにトランジスターがICに変わった時も時代の流れについて行けない企業は脱落しました
カメラの場合はニコンが一番危ないですね〜キヤノンはかくし球を持っていそうだから大丈夫だと思います
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:52:17.65ID:iyXwo8VV0
パタパタパタパタうっせんだよ工作員wwwww
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 16:52:37.87ID:gedztIhu0
カメラも一般層向けと五輪向けは全く別物なのに
それを一緒くたにしているのが痛い
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 16:53:48.74ID:U0ZKwcGe0
パタパタ君顔を真っ赤にして書き込んでるのだろうなーw
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:55:36.45ID:iyXwo8VV0
前スレでもおまえ言われてるじゃんwwwww
有名人だったのかよ

173 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-x9HW)[sage] 2017/11/03(金) 08:16:00.68 ID:xBckdhdEd

ミラーパタパタさん必死すぎ
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:56:14.28ID:iyXwo8VV0
>>644
なんで自分ことを言ってるの?


ミラーパタパタ君はおまえでしょうが

もう忘れたのか、あ?
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 16:57:54.17ID:U0ZKwcGe0
パタパタパタ・ポロン

最後のポロンはミラーの外れた音だよwww
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 16:58:28.26ID:iyXwo8VV0
はいはい
恥ずかしいねえ
ミラーパタパタ君が
必死に取り繕ってて
めっさウケるwwwwwwwwwwww
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/16(木) 17:03:02.30ID:U0ZKwcGe0












パタパタ君勘違いするなよ
ニワトリの羽ばたきだよw
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 17:06:03.43ID:gedztIhu0
以前OVF、EVFのハイブリッドファインダーの特許申請の記事があったが
そういう技術的に難しいことをしなくても一眼レフはOVFとは別にEVF載せることが可能だからな
その場合どういうデザインになるかは知らんが

EVF無いと売れない時代になったら1DXにEVFが付くだけの話
OVFは静止画撮影時の省エネモードとして有用
651名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/16(木) 17:12:57.16ID:Ba2tL1VQr
>>618
サンキュ
652名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-zv/U)
2017/11/16(木) 17:19:03.33ID:nsiHKr6rM
マップカメラ204000円で予約開始
https://www.mapcamera.com/search?keyword=Panasonic%20LUMIX%20DC-G9%20PRO
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 17:19:38.15ID:9m7xBxTg0
>>625
いやだから8枚をマッハで撮れば可能かもしれんだろ?
ほとんど動きがないくらいに高速で撮れたら補完して作れるはず
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 17:21:48.71ID:9m7xBxTg0
>>652
GH5の初値より3万円安いな
すぐに実売は15万前後まで落ちそう
GH5の卸値を上げたのはG9のためだったんだな…
GH5が17万で売られてたら目障りだもんな
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 17:22:44.98ID:gedztIhu0
将来的には1/60より高速化され手持ち撮影も可能になると
オリンパスの人が話しているからいずれは可能になるだろう
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 17:23:59.48ID:iyXwo8VV0
>>649
ばれちゃって恥ずかしいねえ
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 17:24:50.71ID:iyXwo8VV0
>>653
マッハでねえwwww

夢見てんのあんた?
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 17:26:06.72ID:iyXwo8VV0
>>649
おまえは


ミラーパタパタ


何度も書いたから覚えてるでしょ?
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 17:30:35.07ID:9m7xBxTg0
>>657
だから将来的には可能になるのかな?って話じゃん
静止画しか撮れないならカメラとしては微妙だしね
スポーツカメラが一番需要高いからね
それか8枚を連写ではなく一回で撮れるような仕組みがあればいいのかもな
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 17:33:59.25ID:iyXwo8VV0
>>659
可能になったらいいね(棒)
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 17:35:15.09ID:iyXwo8VV0
>>659
画素を増やして弊害がなくなる方法か見つかれば
ハイレゾなんていらんよ
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 17:35:54.79ID:gedztIhu0
>>659
>それか8枚を連写ではなく一回で撮れるような仕組みがあればいいのかもな

ただのアホだったか
663名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/16(木) 17:36:45.64ID:UeCyNxcYr
>>630
そこは開発者が工夫するところ
センサー重ねるなり8個分の極小素子を並べて1個のセンサーサイズに収納するなり
思考停止したら技術革新はない
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ee3-VJZ7)
2017/11/16(木) 17:39:13.49ID:lDZ3Navh0
フルサイズ並の階調性さえあれば別に画素数なんて要らん
1600万画素のD4でさえバリバリの立体感あるわけで、階調が伴わず小手先の高画素画像なんて不自然さしか生まれない
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1b8-RuWE)
2017/11/16(木) 17:42:03.76ID:QXGAvDSt0
最近の高画素競争が始まるまでは
スポーツ撮影用のカメラなんか12MPとか16MPで長いことやってたしな
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 17:43:20.79ID:gedztIhu0
オリンパスは過去何度かハイレゾショットの手持ち撮影を示唆する発言
http://digicame-info.com/2016/05/e-m1-mark-ii-4.html

手持ち撮影が可能になるよう研究はしている
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe23-F5EY)
2017/11/16(木) 17:48:45.22ID:UYC0AMZ80
今日明日くらいの盛り上がりで終わりですね。
お疲れさま
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 17:49:08.31ID:gedztIhu0
オリンパスは読み出しの高速化で手持ちハイレゾショットを実現させようとしているし
それが現実解だろ
センサー8個ってw
669名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM05-GPeT)
2017/11/16(木) 17:56:29.71ID:YN+psnuZM
オリが手持ちハイレゾ実現させたら二、三年後くらいにパナにも回してもらおう
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 18:30:54.94ID:iyXwo8VV0
>>663
この人頭悪そうw
671名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/16(木) 18:34:49.10ID:UeCyNxcYr
>>670
逃げたか
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 18:36:38.52ID:9m7xBxTg0
>>661
そのためにはセンサーの改良がいる
そしてレンズはアナログだからこれ以上画質向上は難しい
高感度を良くすることはできるかもしれないが、レンズ以上の解像度は引き出せないだろう
なら分割して一枚に合成するっていうのが一番手っ取り早いんだよな
673名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-sWpq)
2017/11/16(木) 18:37:26.27ID:kfEEq6VFd
ハイレゾよりリアレゾがいい
ソニーとペンタのやつ
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/16(木) 18:38:57.53ID:9m7xBxTg0
>>663
ビデオカメラではレンズが2つ付いていて回転して切り替えるというものがあったし、3Dカメラもレンズが2つ搭載だったから、コンデジの分野ならレンズ4個搭載とかできそうだな
でもコンデジで4個レンズつけるなら、一眼レフ買った方が画質いいだろとかになるかw
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 18:40:56.18ID:iyXwo8VV0
>>671
は?
頭悪い奴の相手するの疲れたんだけどw
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9fc-dUYE)
2017/11/16(木) 18:56:07.33ID:yE2wIlV+0
今やってるtbsでG9写るかもよ
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 19:01:32.82ID:gedztIhu0
ここって1、2世代先ではまず実現不可能な未来技術の話もありなのか?
例えばカメラ向け液体レンズが商品化されて望遠レンズが劇的に小型軽量化される、とか
そういう実現されるのが何時になるのやら分からない話でもOKなら何でもありになってしまうぞ
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-skIg)
2017/11/16(木) 19:07:14.72ID:MkAnZkzz0
>>663
方法は何にせよ実現の可能性は充分にあるね
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-dUYE)
2017/11/16(木) 19:16:42.83ID:/0jAP4FM0
>>677
そういうのはそういうスレでどうぞって思う
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd9b-zWP/)
2017/11/16(木) 19:30:18.67ID:zthA+6hX0
いつになったらEVF代わりに高速無線電送でメガネに投影してくれるようになるんだよ
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22fe-v84M)
2017/11/16(木) 19:35:39.83ID:tyt5y06c0
>>654
卸値って以前はいくらだったの?
今の卸値はいくら?
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 463b-wbjA)
2017/11/16(木) 19:37:07.20ID:MNTjTHB60
>>664
もう3300万画素の8Kモニターが発売されてるのに
2000万画素じゃ話にならない
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d98a-5vGC)
2017/11/16(木) 19:38:22.52ID:MfshrSgO0
さて何処で予約するか
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-skIg)
2017/11/16(木) 20:04:29.04ID:MkAnZkzz0
G9の動画撮影時の手ブレロック機能はいいね
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-skIg)
2017/11/16(木) 20:11:45.80ID:MkAnZkzz0
いま調べてみたらGH5にもついてるんやね
手ブレロック
686名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-QVKD)
2017/11/16(木) 20:12:22.81ID:wrI0WBtJd
>>682
8kモニターが普及してから言ってねw
687名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-QVKD)
2017/11/16(木) 20:15:27.36ID:wrI0WBtJd
>>654
それはキャッシュバックが始まったから
チャリンカーから買った転売店の便乗値上げだよw
仕入れ値がそんなに変動するわけないでしょw
688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa16-GPeT)
2017/11/16(木) 20:49:12.72ID:meXU83HPa
G9ではなくG9PROと呼べ
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-AAXC)
2017/11/16(木) 20:53:17.08ID:PwmQuCO20
これで次はG10 PROを名乗れるという伏線?
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 220c-KhF4)
2017/11/16(木) 20:55:35.99ID:VB+QNY1k0
>>688
確かに、G8の後継機とは思えない。
それ以前に、右下の[L]が無くなって、Lumixブランドなのかも疑わしい。

ニコンがm4/3に参入と、言ったら信じていた。
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e3-GXP8)
2017/11/16(木) 21:02:09.79ID:KcgOPQkF0
Gシリーズってどうしても廉価中級機というイメージで見ていたんだが、
今回のG9はスチル部分、AF性能で
オリンパスのM1mk2とタメを張るレベルと考えていいの?
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 21:08:42.51ID:iyXwo8VV0
>>690
おいおい
ペンタにでかでかとLUMIXと書いてあるだろ
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 21:09:04.64ID:iyXwo8VV0
>>691
レビューが出るまでわからん
694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-rrRJ)
2017/11/16(木) 21:15:29.40ID:dQcHTfsxa
日本で型名にPROがついたのは苦肉の索だろうな
海外ではG8はG80/G85の型番で売られてるから
それとG9はクラスが違うことが型番から明確
でも日本ではG8とG9だと後継機と勘違いされるので
PROをつけざるを得なかったわけだ

で、G8の後継機が出た時にパナはまた困ったことになるわけだ
海外ではG90/G95ですんなり決まりなんだけど
日本ではさすがに「G9」にはできないだろうから
G8MK2というまたまた日本独自の型番になる可能性が高い

いい加減海外モデルと統一しろよアホ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e3-GXP8)
2017/11/16(木) 21:17:14.91ID:KcgOPQkF0
もうあたらしいナンバリングにしてもよかったのかもな
明らかにG8とはポジションが違うだろ
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 52e9-r9TO)
2017/11/16(木) 21:23:48.84ID:qWYX/EE50
あらためて見ると静止画機能や技術はGH5ですでに実装してるのがほとんどだね

ほんとはGH5でも静止画性能十分なんだろうけどあまりにも動画カメラのイメージがつきすぎたからパナソニックとしては仕切り直ししたかったんだろうな

それはそれでいいんだけどもう少しコンパクトにならんかったんかな
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-rrRJ)
2017/11/16(木) 21:30:41.31ID:dQcHTfsxa
>>695
上にも書いたけど海外ではG9で何の問題もない
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/16(木) 21:35:27.02ID:gedztIhu0
読んでて恥ずかしくなった
日本独自の名称止めてくれよほんと
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1092045.html
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 21:43:26.04ID:iyXwo8VV0
恥ずかしすぎるw

なお、製品情報ページなどでの訴求名称は「LUMIX G9 PRO」の一方、
名称「G9」や品番「DC-G9」には「PRO」は含まれていない。
この表記についての質問に対して山根氏は、「(メディアなどでは)
PROを付けてお願いしたい。プロにも使って欲しいという意味で
PROと付けさせていただいた」と説明した。ちなみに、このPROの
名称は欧米では使用しておらず、国内向けの表記となっている。
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e3-GXP8)
2017/11/16(木) 21:48:38.91ID:KcgOPQkF0
某PROレンズとか言ったら売れたからなあ
12-100なんて便利レンズでも、PROと付ければアラ不思議
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-skIg)
2017/11/16(木) 21:49:05.01ID:MkAnZkzz0
とりあえずおでこに『LUMIX』って書くのやめれ
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9185-RjUU)
2017/11/16(木) 21:54:56.96ID:Vsy0xEq90
欲しいけどすぐキャッシュバックやりそうで買えない
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 21:56:30.39ID:iyXwo8VV0
モードダイヤルに設けた赤いラインは「フォトグラファーの撮影に対するパッション」を表現したものという。
704名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/16(木) 21:56:33.05
「ツートップ」で自滅したdocomoと同じ道を歩むか。
二兎追う者は・・・。
705名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-BBwG)
2017/11/16(木) 21:57:30.22ID:hgJGdnM/M
パナが正式な名前はG9だがメディア等ではPROを付けてほしいって言ってるみたいだけどアホかこいつら
だったら最初からそう名付けとけよ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 820a-A69A)
2017/11/16(木) 22:01:55.34ID:sEpQGaio0
GZとかにすれば良いのに
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-skIg)
2017/11/16(木) 22:03:38.68ID:MkAnZkzz0
カシオかよ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e3-GXP8)
2017/11/16(木) 22:21:52.41ID:KcgOPQkF0
シンセサイザーかパソコンっぽいな
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 220c-KhF4)
2017/11/16(木) 22:22:15.14ID:VB+QNY1k0
>>692
スクープ画像が出た時は、他機種を組み合わせたフェイク画像だと思っていた。
シャッターと、液晶照明の部分は、ニコンそのものだったから。
710名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM05-GPeT)
2017/11/16(木) 22:22:45.06ID:m9DHmYZdM
なんで日本のメディアにだけモデル名にPROとつけることを要求してんだよw
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e18a-QeXo)
2017/11/16(木) 22:24:56.96ID:h0zU0ZT+0
>>703
こういう恥ずかしすぎるくっせえ理由付けほんと嫌い
シンプルに「そうした方がハッタリ効くから」でいいだろ
712名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-BBwG)
2017/11/16(木) 22:27:04.28ID:hgJGdnM/M
G9の重い理由が4k60pのせいならこれをなくしてG8ぐらいに抑えて6.5段補正と20MPセンサー搭載のが出た方がうれしい
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d17-TPFu)
2017/11/16(木) 22:36:08.76ID:hHnrAVlG0
LUMIX G9 Ama
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d17-TPFu)
2017/11/16(木) 22:36:47.98ID:hHnrAVlG0
「プロに憧れるアマチュア」向けのカメラ
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d8d-MUuo)
2017/11/16(木) 22:48:13.26ID:0HdpTf+T0
軽量小型なG3みたいな時もあったし、Gシリーズは可変よ
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a28a-dUYE)
2017/11/16(木) 22:49:55.27ID:FcKChn9Y0
人体認識機能はファームウェアでGH5も対応出来そう
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9c7-RuWE)
2017/11/16(木) 22:51:22.10ID:TrnCsrYE0
オリと違って20コマ連写でもシャッター音鳴らせるのね
718名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/16(木) 23:02:57.81ID:Ba2tL1VQr
>>701
じゃあPanasonicならいいのかい?
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 23:07:34.12ID:iyXwo8VV0
>>709
最初のG8の背面をフォトショでいじっただけのやつは
完全にフェイクだとわかったけど、リークしたのは
どう見ても本物だと思ったがな
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/16(木) 23:08:21.17ID:iyXwo8VV0
>>710
ほんと恥ずかしすぎる
PROって名前の方が売れると思ってんだろうな
日本のユーザーバカにされてんぞ
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9b3-plqO)
2017/11/16(木) 23:22:20.61ID:DVlFwIrV0
型番0にリセットしてG0 Proに
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/16(木) 23:36:05.42ID:X8nIvmDb0
>>686
え?

君持ってないの?
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ee3-VJZ7)
2017/11/16(木) 23:38:48.11ID:lDZ3Navh0
連写20コマはα9と同じだけど最大枚数50ってww
あっちRAW240コマで、JPEGに至っては360コマなんだが
724名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/16(木) 23:41:09.12ID:Ba2tL1VQr
>>722
普通は持ってねーよ
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd23-k4s8)
2017/11/17(金) 00:09:02.55ID:Pw0vD3kA0
α9もってこないと勝負にならないのか。G9スゲーなオイ
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46d5-mEVJ)
2017/11/17(金) 00:11:09.14ID:LeIyxjF+0
G9-Traditional
727名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/17(金) 00:11:44.94
というか完全にα9意識してるよなぁ。
通常ならGH7とでも名付けるところを何の脈絡もなくG9、て。
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd23-k4s8)
2017/11/17(金) 00:12:43.82ID:Pw0vD3kA0
暗所AFが-4EVまで行けると聞いて欲しくなった
729名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-9QuH)
2017/11/17(金) 00:13:18.76ID:f+KVJAfCa
昔だったらボディに「PRO」の文字が入ってたんだろうなぁ
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ee8-vUM9)
2017/11/17(金) 00:16:45.72ID:Bq410SbW0
>>720
PS4 Proとかなwwwww
さすがチョニーのセンスだわwwww
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ee8-vUM9)
2017/11/17(金) 00:18:08.41ID:Bq410SbW0
>>727
いや、普通にG8の後だから
自意識過剰過ぎだろクソニーは
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 00:29:29.91ID:yEWmEHVX0
>>724
カメラが趣味なら普通持ってるだろ。
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9b3-1Nl/)
2017/11/17(金) 00:48:59.04ID:8VEzWkj80
>>732
モニターは4Kのやつ2枚とウルトラワイドの曲面1枚しか持ってない
プロのフォトグラファーでもねーし
趣味レベルで8Kはいらんよ
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 01:01:59.88ID:2Ck7+9Br0
8Kモニタはまだ80万円クラス
普及価格帯になる前に買う人には感謝している
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/17(金) 01:06:23.56ID:Rth8mGo50
>>687
ヨドバシやカメラ店も軒並み三万円以上値上げしてますが?
おぎさくも四万円先月より値上げした
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22fe-v84M)
2017/11/17(金) 01:06:29.67ID:R3ARxLzg0
>>733
自称プロの木造アパート住まいのやつなんか相手にするなよ
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-8CrJ)
2017/11/17(金) 01:19:18.63ID:7nAhK5zm0
m43でスチル向けPRO機種なんかよりも、

G8の正統進化でノークロップ4kできて、G9のAFと手振れ補正があって、
6k30p/4k60pが無制限で撮影できる機種を13〜15万ぐらいで出せればそれだけで他社を圧倒できた。
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 01:24:14.41ID:2Ck7+9Br0
今後正統進化したG90/95の可能性はあるでしょ
現状まだ4K60pの小型化は難しいようだが
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd1b-sLwL)
2017/11/17(金) 01:29:37.44ID:2Ck7+9Br0
>>737
その理屈だと、G8がもっと売れてないとおかしいでしょ
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 01:55:47.78ID:2Ck7+9Br0
ID被ってる
741名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-aQ9/)
2017/11/17(金) 02:26:50.35ID:4xyX4+Zjr
>>720
45レスか...仕事探せよ
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ee8-vUM9)
2017/11/17(金) 02:28:29.36ID:Bq410SbW0
これが仕事なんでしょ
GateKeeperって奴
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9b3-plqO)
2017/11/17(金) 02:37:48.30ID:30yu2Ru00
>>737
数売れない市場だから値上げはやむなし
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-bhIP)
2017/11/17(金) 03:00:19.99ID:YSlWcXHq0
G9PROってセンサー・画像エンジン、B.I.S.といった主要部品はGH5と共用でハード
面で進化したところってあまりないね。
だからG9PROが売りの連写・ハイレゾモード、新AFなんかは、その気になればファー
ムアップでGH5にも対応させられそう。
実際、次のファームアップでGH5の手ブレ補正がG9PROと同等の性能に引き上げられ
るようだし・・・
まぁパナの戦略がGH5とG9PROの2トップ体制らしいので、そんな自分の首を絞める
ようなことはしないだろうけど。
745名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-vr4q)
2017/11/17(金) 03:37:18.52ID:H0ozIH48p
まあGH5 には唯一無二の動画機としての価値はあったかもしれんが、
スチル特化でスチルの画質が3万円のAPS-C廉価機にも劣るカメラが20万越えはないわw
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4241-GXP8)
2017/11/17(金) 03:40:28.85ID:VGV1Lpzn0
60fpsならともかく20fpsでも50枚で止まる連射がヘボ杉て笑えるwww
せめてjpgのみの20fps連射くらいは12fps連射とかと同様、
普通に豊富なバッファを生かした撮影が出来る仕様にしてほしかったな...
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-8CrJ)
2017/11/17(金) 03:49:28.70ID:7nAhK5zm0
スチル特化というか望遠連写特化か。

200/2.8とセットのところを見ると、
手持ちで超望遠連写で動体撮影ができるというのが強みと言いたいんだろ。
E-M1mk2+300/4みたいなもんか。
あとはAF性能がどこまであるかだ。
標準や中望遠域だと、わざわざm43の連写機選ぶ必要が無いからな。
748名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-6eGQ)
2017/11/17(金) 04:12:55.43ID:gNQ22N+lM
オリンパスにしてもサンヨンで30万は高過ぎるよな
パナソニックのニーニッパ40万も論外だが
何でこんな高いんだ?
フルサイズより高くなる理由は何なんだろ?
換算ヨンニッパとか言ってるが、レンズはただのニーニッパだよな?
200mmF2ならまだしも…
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 04:17:02.34ID:2Ck7+9Br0
GX8同様、最大の売りはEVF
このEVFで撮りたいと思う人が買えばいい
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd1b-me+S)
2017/11/17(金) 04:37:34.38ID:2Ck7+9Br0
200mmに2倍の画角をくわえて400mm!
さらに2倍テレコンをくわえればハチゴロー
貴様を上回るハチニッパだああ!
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42b3-XFH7)
2017/11/17(金) 05:42:33.64ID:crmXVqCQ0
M43が割高感あったら売れないでしょ
廉価フルサイズ買えるしどこに需要あるんだか
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd23-k4s8)
2017/11/17(金) 05:52:30.81ID:Pw0vD3kA0
業界初 後ろ姿でも「人」と認識、新型デジタルカメラ登場
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3213069.html

パナソニックは業界で初めて、撮影される人が横や後ろを向いていても「人」だと認識できるデジタルカメラを発表しました。
これまでのカメラは顔を手がかりに「人」を認識し、ピントを合わせていましたが、人が横や後ろを向くと認識できない仕組みでした。
今回のカメラは事前に数万枚の画像からさまざまな体の向きを人工知能に覚えさせることで、顔が見えない状態でも人と認識し、ピントを合わせることができます。
この機能がデジタルカメラに搭載されるのは業界で初めてです。
パナソニックでは、人体認識の技術開発を加速させていて、今後は車の自動運転に使うことで衝突事故の防止などに応用したい考えです。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c5a5-ripb)
2017/11/17(金) 05:58:44.11ID:JSQNgn7A0
撮影スタイルが決まってる人は同じ価格帯だからって全く違う種類のカメラで迷ったりしないよ
わかりやすいとこで、7D2と6Dで迷うやつがいたらただの馬鹿じゃん
754名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-fM3u)
2017/11/17(金) 07:07:09.92ID:MquJQVplp
>>680
お前がup普及させないからニコンが諦めちゃったんだろ
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a19f-RjUU)
2017/11/17(金) 07:18:05.57ID:iGm3yyg90
G9での動態撮影

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



むーん…
756名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/17(金) 07:26:31.07ID:v2pkKcoIa
後ろ姿のハゲは人間ではなく街灯と判断されます
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ee3-VJZ7)
2017/11/17(金) 07:28:29.38ID:s3GlYDDb0
連写20コマでもたった50枚でストップするし、読み出し速度はα9と比べると差がありすぎる
そして動画は4K 60pはたった10分で終了
同価格帯のフルサイズにスチル画質は全く及ばず、動画はGH5とは雲泥の差

一体誰向けの製品なんですかね?
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e81-xRi2)
2017/11/17(金) 07:30:26.80ID:YFg58/TD0
GH5の動画機能は業務用ビデオカメラみたいなソフトウェアとハードウェア持ってるので、G9に役割分けるのは正解だと思うけど、ちょっと初値高すぎるね

枯れてきたGX8買って、その分レンズに投資しとこうと思う
759名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-FxcI)
2017/11/17(金) 07:41:28.87ID:C3S6Sa9yp
>>757
瞽の馬鹿には分からないと思うよ(笑)
760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/17(金) 07:49:20.65ID:v2pkKcoIa
パナライカ8-18や、オリ45F1.8の描写を味わえるレンズが
ソニーのFFαにあればそっちに行くよ
でも無いじゃん つくづくスペックオタはボディの事しか考えてないんだな
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-skIg)
2017/11/17(金) 07:52:36.24ID:vHK58sNa0
人認識ができるんだからカワセミ認識とか被写体になりそうな物全部認識させればええやん
762名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-vUM9)
2017/11/17(金) 07:56:29.96ID:5bNFKvvfM
α9←ここ笑う所
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42b3-XFH7)
2017/11/17(金) 08:12:05.12ID:crmXVqCQ0
スチル中心でいくならM43は候補に挙がらないわ
動画なら魅力あるけど
764名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-fM3u)
2017/11/17(金) 08:12:47.71ID:MquJQVplp
>>718
書くなら太腿に
765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-Nn/c)
2017/11/17(金) 08:14:39.72ID:uSUnaQRVa
>>763
結局これ
766名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-fM3u)
2017/11/17(金) 08:15:31.18ID:MquJQVplp
人認識はもういいから、ネコ認識機能早くつけてくれよ
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-8CrJ)
2017/11/17(金) 08:19:32.22ID:7nAhK5zm0
m43のスチルって、画質を求めるものじゃないからね
身軽な装備で、SNS映えする程度の画質でいいって場面で重宝するけど、
この値段じゃぁ・・・ただ、EVFは羨ましい。
GFXのように外せるようにしてGH5にクレ。

せめて動画無制限なら、動画機として買っていた。
パナが動画捨てちゃいかんよ
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8691-OoD/)
2017/11/17(金) 08:30:10.89ID:Z3PAeJCr0
なんかg9中途半端
自分だったら
g8がお買い得だと思うし
動画ならビデオカメラとか高いけどGHシリーズにするし
写真メインならデカすぎるからソニーとかキャノンとかニコンとかにする
画質追求ならフルサイズだし
769名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/17(金) 08:33:27.87ID:lp5F+hflr
>>761
子供の後ろにたまたまカワセミいたらカワセミにピントいってまうやん
770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/17(金) 08:34:57.68ID:v2pkKcoIa
そうそう
G8の時点で画像エンジンのアルゴリズムは次世代ヴィーナスに近くなってるし
静音低振動シャッターもGH5やG9と同じ機構になってるんだよな
悪くないと思う
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a150-e9Th)
2017/11/17(金) 08:35:24.61ID:zBqFz/V50
15万ぐらいまで下がったら検討しようかな
772名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-XFH7)
2017/11/17(金) 08:41:12.40ID:7FSz0p+hd
>>760
パナライカwww
773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-a7if)
2017/11/17(金) 08:42:12.40ID:Hv96QJWwa
これはさすがにもう一ランク安いの出るやろ?
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/17(金) 09:01:02.01ID:Ei3lnFsI0
>>687
パナが仕入れコントロールしてるに決まってんだろ
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/17(金) 09:04:31.17ID:Ei3lnFsI0
>>737
何言ってんだかw
無い物ねだりはうるさいだけ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 09:08:09.81ID:yEWmEHVX0
>>733
趣味なら本気で

ハリウッド俳優の渡辺謙も言ってる。
777名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd41-IeHB)
2017/11/17(金) 09:10:35.24ID:adULOHT3d
予約特典バッテリーグリップが良かったなぁ
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/17(金) 09:11:11.05ID:Ei3lnFsI0
>>768
確かにスチルのフラッグシップというなら
フルサイズ行っちゃった方がいいわな
779名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-jWIR)
2017/11/17(金) 09:13:28.60ID:P34mN/roM
45レスもしたのに買えない人のためにG9AMAが必要だと思う
780名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-e9Th)
2017/11/17(金) 09:32:27.58ID:VMC8b3vgd
流石にプロは使わんだろw
781名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-CeWs)
2017/11/17(金) 09:32:59.75ID:RxDIPSE0M
パナソニックのブラックアウトフリー連写。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



AFエリアが小さすぎるし、合焦した瞬間、画面が固まる
ブラックアウト&フリーズ、略してブラックアウトフリーってか?



ゴミ過ぎワロタwww
782名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/17(金) 09:54:40.83ID:lp5F+hflr
>>776
渡辺謙が言ったからどうだというんだ
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 413d-mRgU)
2017/11/17(金) 09:57:25.81ID:tbI2iTSY0
>>768
G8はG8で後継が出るっぽいし、そっち待ちでもいいかもな
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 10:05:14.59ID:yEWmEHVX0
>>782
渡辺謙が言ったからこうだというんだ
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 10:06:26.61ID:yEWmEHVX0
8Kモニターは今は50万円だけど
1年後には20万円
2年後には10万円まで降りてくるんで
みんな持つようになるよ

最低でも4000万画素は必要
786名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM41-UxnU)
2017/11/17(金) 10:08:40.94ID:2pts0uQvM
>>785
既に4万円代で買える4kですら普及してないのに何言ってんのw
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9185-+CMm)
2017/11/17(金) 10:32:09.22ID:cU1L0sDW0
>>781
afエリアはそういうエリアに設定してるだけだろ
788名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/17(金) 10:38:17.67ID:RZqqH+H1r
>>785
プロですら4K止まりが多いぞ
Full HDとかWUXGAのモニタ使ってるプロだってまだまだいるしな
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-eaRs)
2017/11/17(金) 10:48:49.05ID:D9lUL8jqM
雑誌のたまごクラブで、赤ちゃん生まれたら綺麗に撮ろうと宣伝してた頃から、随分パワーアップしたな。
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-eaRs)
2017/11/17(金) 10:52:58.71ID:D9lUL8jqM
彼女とのデートやハメ撮りにGF、彼女を妊娠させて赤ちゃん出来たらG、嫁子供に相手にされなくなったらGHを持って外に出よう。というパナのラインナップはわかりやすかったが、今は住み分けが分からなくなってきた。
791名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM22-aW70)
2017/11/17(金) 11:25:22.79ID:xXFz85glM
>>785
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1091938.html

技術は進んでも活用出来ないんじゃね。
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41bd-YnWP)
2017/11/17(金) 12:22:47.78ID:101g+t0W0
G9ついに国内でも発表、ちょっと高価だがオリのあれがあの価格だから仕方ないか。
これでSC&ギャラリーが新宿か銀座にあれば、機材のダウンサイジングを考えざるを得なくなってきている富裕老人アマ写真作家にも
薦められるのだが・・・
793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-OTeF)
2017/11/17(金) 12:26:36.59ID:BPS/e62ea
>>792
オリをみて、安くしようかと、、、
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41bd-YnWP)
2017/11/17(金) 12:32:08.49ID:101g+t0W0
値段代わらなくない?
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41bd-YnWP)
2017/11/17(金) 12:40:03.42ID:101g+t0W0
ボディだけ同士の話
キットレンズ付きだと、12-40ではテレが足りず12-100では重過ぎのオリより、12-60のパナの方がつかいやすいね、一般ツケッパなら。
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 12:44:48.09ID:yEWmEHVX0
>>786
え?

普及してますが?
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 12:45:32.54ID:yEWmEHVX0
>>791
動画だろ?

静止画なら余裕
798名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM41-UxnU)
2017/11/17(金) 12:46:39.38ID:2pts0uQvM
この状況で4kの視聴環境が普及してるって
どんな感性してるんやろな
799名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Nn2B)
2017/11/17(金) 12:47:50.06ID:jpIt5PDqd
ID:yEWmEHVX0
こいつには凄く中学生を感じる
800名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/17(金) 12:54:49.94ID:lp5F+hflr
>>799
小学生の間違いだろ
801名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-jWIR)
2017/11/17(金) 13:08:43.06ID:wIqyhZ9rM
>>781
動画見てないけど6D2より狭いのか?
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e92b-aQ9/)
2017/11/17(金) 13:26:13.95ID:rGWZG1LS0
>>790
誰が面白い事を言えとw
803名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spd1-fM3u)
2017/11/17(金) 13:44:46.14ID:LCE+KtTTp
面白い…かな?
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-PR+V)
2017/11/17(金) 14:10:05.54ID:vHK58sNa0
>>769
何を撮りたいのかは
もちろんメニューから選べるように
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 14:12:36.84ID:yEWmEHVX0
>>798
1年前ですら半数なんだが?

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037308.html
806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/17(金) 14:51:02.16ID:mrEBfqhta
G9の予約キャンペーンでもらえるSDカード、気にも留めて無かったけど
よく見たらSDXC UHS-II V90じゃん
ヨドバシで見てきたら30000円だったけど4K60Pをストレスなく撮るには
メディアもこれぐらい頑張らないと厳しいんだな

なかなかハードル高いぞ4K60P & 6Kフォト
さすがPROだわ
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1b8-RuWE)
2017/11/17(金) 14:55:28.37ID:qF8F+OxK0
G9は400MbpsのALL-I対応してないからV30で十分だぞ
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/17(金) 14:57:29.07ID:Ei3lnFsI0
>>806
PROって言うのやめろよ恥ずかしい
809名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/17(金) 15:03:56.23ID:mrEBfqhta
>>807
なるほど
GH5買ったばかりと言ったらV90勧められたけど
基本スチラーなんでV30にしといて正解だったみたいで良かった
810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-plqO)
2017/11/17(金) 15:16:14.05ID:nH/VBjYqa
スチラーってより静止ガー
811名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-zv/U)
2017/11/17(金) 15:25:05.06ID:DVPZYluBM
>>805
これは新製品の比率で普及率ではないよ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM41-UxnU)
2017/11/17(金) 17:21:12.80ID:2pts0uQvM
>>805
発売される=普及なのか頭の中楽しそうだな

一般家庭で4kテレビの総導入率が3割を超えたら、普及してきたと言えるラインだと思うがな
813名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Nn2B)
2017/11/17(金) 17:26:42.94ID:xY/glqIxd
だから厨二病に構うのはもう止めようね
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a91a-+94Z)
2017/11/17(金) 17:32:17.27ID:HcSyJBkA0
データ再生モニターと
TVなどの電波放送の再生装置を混同するアホが消えないのは何でだ?

人間は今のところデジカメなどで記録したデータを
モニターを通して再生して見る必要がある

光情報の取り込み口であるレンズ
2次元情報に変換記録するカメラ
そのデータを出力するモニター
これらが高性能であってもなんの問題も無いし
電波放送の規格とか人が使ってるとか普及率とか全く関係ない
その人がどこまでこだわるかという指標

いいモニター不要と言うのは
おれはいいレンズなんかいらねーわwと言ってるのと同じ
815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saca-JpPF)
2017/11/17(金) 17:45:56.23ID:ZEuRvX8ha
PROじゃなければ買ったかもしれない
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 17:49:01.14ID:2Ck7+9Br0
>>814
費用対効果で今はまだ不要という意味だと分からないの?
817名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-6eGQ)
2017/11/17(金) 17:56:10.37ID:gNQ22N+lM
>>795
どうかな?便利ズームとしても使える12-100mmのが個人的には便利だが
818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-tkS5)
2017/11/17(金) 17:56:38.83ID:mvDVY8FEa
大阪のパナセンターに
200mmレンズとG9置いてあったよ
819名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-6eGQ)
2017/11/17(金) 17:58:14.40ID:gNQ22N+lM
>>806
いや、サンの高速カードを買ったがあんま変わらなかったよ
60pや6kくらいでは必要ない  
書き込み時間も大差ないし
高ビットレートの特殊撮影する時だけだね
必要なのは
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1b8-RuWE)
2017/11/17(金) 18:01:47.19ID:qF8F+OxK0
>>817
重く大きくなるから何処を許容するかでしょ
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 18:09:24.83ID:2Ck7+9Br0
>>814
>電波放送の規格とか人が使ってるとか普及率とか全く関係ない

放送規格の影響受けるからPCモニターの多くが16:9になってしまったし
レンズと違ってテレビ・PCモニターはコモディティ化で無茶苦茶安くなる。
5年前に100万円で売られていたような4Kテレビと同じ画面サイズの4Kテレビを
今なら1/5の値段で買える。普及率は価格に直結する。
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a91a-+94Z)
2017/11/17(金) 18:17:39.59ID:HcSyJBkA0
>>816 >>821
まさに 「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」 だわ

存在するけど自分が買えない理由・責任を
普及率とか価格に押し付けてるだけ
×費用対効果で今はまだ不要という意味だと分からないの?
○費用対効果で俺にはまだ不要

趣味の世界でこの世に存在しないものを望むならともかく
現実に存在してるものを使う使わないは個人の判断
写真に対する満足のレベルとか
作品がより美しく記録再生されることに他人は一切関係ないのだから
自分が不要だ(買えない)からと否定し
他人まで巻き込もうとするのはキチガイ
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 18:20:04.54ID:2Ck7+9Br0
>>734にも書いた通り量産化前の価格で買う人がいてくれるお陰で
徐々に低価格化していくので普及前の価格で買う人には感謝している。
しかしそれを買えるのは富裕層やマニア層であって
一般層は普及価格帯になる少し前とか普及価格帯になるまで待つものなんだよ

出始めた頃のDVDレコーダーは25万円、DBレコーダーは45万円だったが
(その9割くらいの価格で販売されていた)5年後にはその1/5まで価格が下がっていた.。
4Kは既にそのくらいまで値下がりしているが8Kはまだまだ。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 18:29:04.23ID:2Ck7+9Br0
>>822
上位1%の富裕層の総資産が残り99%の総資産を上回っている世の中だが
ここってそういう1%の富裕層向けの掲示板じゃないよね?
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ee8-YIsB)
2017/11/17(金) 18:29:13.24ID:mljZXRy20
>>755
参考になったが
合焦時にlcdが更新されないのは使いにくそうだね
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-PR+V)
2017/11/17(金) 18:36:55.32ID:vHK58sNa0
>>755
全く被写体を追えてないやん下手くそ
こんなもんYouTubeに上げるなよw
827名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-qzsi)
2017/11/17(金) 18:39:23.43ID:D2aY5tD+r
下手くそほど参考になる
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a91a-+94Z)
2017/11/17(金) 18:53:38.76ID:HcSyJBkA0
>>823 >>824 まとめると
「普及率低くて値段高いから一般層の俺には買えない だから待つものなんだよ」

他人巻き込まないでくれる?
こんな個人の感想主観報告はブログツイッター顔本などのSNSや
ラテとかオムライスの上にケチャップで、等より適切な場所で発信してくれ
829名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF22-CeWs)
2017/11/17(金) 19:01:43.15ID:0X03DdjoF
>>781
ゴミ過ぎワロタ
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 19:07:46.14ID:2Ck7+9Br0
身バレに怯える富裕層w


479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/17(金) 13:48:54.60 ID:HcSyJBkA0
ワッチョイは5chローカルの話で週代わりだし無問題

IPのスレでホスト検索されてまちBBSにカキコしてることが判明
固定期間長くて数ヶ月前まで遡られて狭い範囲での話題からこの町内だろ?
みたいに追い込まれてたヤツがいたのを見て書き込まないと決めてる
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 19:10:00.20ID:2Ck7+9Br0
>>828
このスレに8K環境整えてる人が一人でもいるのか?
832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-h7MB)
2017/11/17(金) 19:25:34.58ID:o2aStkX3a
俺んちまだブラウン管テレビだよ
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a91a-+94Z)
2017/11/17(金) 19:30:42.40ID:HcSyJBkA0
>>831
あれほど他人は関係ないといったのにまだ人の事が気になって仕方ないのか・・・

全く目にしない人のモニター気になる性格だと
撮影現場では他人のレンズ・カメラのメーカー・機種はもちろん
フィルター・メモリの種類バッテリーが純正かとか
ストラップやバッグまで気になって仕方なさそうだな

人がどんなカメラ・レンズ・モニター使おうが
オマエの撮影結果には何の影響及ばさないから安心しろ

まわりが自分と同調しないと気に入らない
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 19:44:28.18ID:2Ck7+9Br0
周りと同じもの選ぶ性格だったらパナ買わないだろ
835名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMd5-jlEY)
2017/11/17(金) 20:35:23.74ID:Cq3HNwwLM
プロが使いそうにない物ほど名前にProって付けたがる
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-8CrJ)
2017/11/17(金) 20:35:41.39ID:7nAhK5zm0
画質じゃどうあがいてもフルサイズ機に及ぼないんだから、
それ以外で勝っていないとわざわざG9選ばんだろ。
メリットが軽いだけなら、売れんわ。
α9より連写数やバッファとか、AFの速さと精度とか上回って、
歩留まりがよく使える写真が多いとかなら、選択肢として生まれるだろうが・・・

センサーサイズで劣る以上、それ以外で明確に上回る何かがないとな。
837名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMd5-jlEY)
2017/11/17(金) 20:37:30.98ID:Cq3HNwwLM
赤リングは安シグマのなんちゃって赤鉢巻みたいで恥ずかしい
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4676-e9Th)
2017/11/17(金) 20:44:18.03ID:0gQlu91v0
GH5買うなこの内容だったら
839名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-a7if)
2017/11/17(金) 20:58:40.48ID:2MgAmyfha
なんでPRO付けたw
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2274-KhF4)
2017/11/17(金) 21:06:52.01ID:LPV6kd890
>>837
私は、NikonF3を思い出した。
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 21:21:48.76ID:yEWmEHVX0
>>836
この値段じゃ絶対に売れないな。

日本企業の没落の黄金のパターン

携帯電話もノートPCも最先端走ってたのに
いつの間にか周回遅れ。
842名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF22-X2f2)
2017/11/17(金) 21:23:27.95ID:LDGtt8/DF
G9欲しいー!
値段が15万以下になったら絶対に買う
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-PR+V)
2017/11/17(金) 21:33:36.65ID:vHK58sNa0
PROと名付けた時点で終了
所詮は家電屋
844名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMd5-jlEY)
2017/11/17(金) 21:43:32.76ID:Cq3HNwwLM
フジやマミヤならProfessionalを名乗っても仰るとおりだけど
パナじゃ噴飯ものだよ。
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd9f-buKb)
2017/11/17(金) 21:47:47.89ID:Ghco8A+k0
ミラーレスはマイクロフォーサーズとソニーの2大勢力でキャノニコ追撃が始まった
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/17(金) 21:47:58.64ID:A4vsYtKK0
>>843
>>844
そんなんで釣れますか?w
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 919a-rAot)
2017/11/17(金) 21:49:48.04ID:vi3nCNoa0
パナのデジカメの価格は下り最速だから安心しろ
15万ならいい機種だと思う
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42b3-XFH7)
2017/11/17(金) 21:53:09.75ID:crmXVqCQ0
PROを冠するなら動画で手抜きするなよ
M43の長所は動画だろーが
849名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-6eGQ)
2017/11/17(金) 21:56:11.62ID:gNQ22N+lM
>>848
でも10分しか撮らない人には手抜きでもないんじゃない?
GH5から乗り換えようかな?
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9b3-BOlD)
2017/11/17(金) 22:01:14.65ID:liFCkvQe0
>>781
何か違和感あるな
851名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/17(金) 22:03:31.79ID:RZqqH+H1r
>>796
一般人レベルではまだだな
852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-nqyn)
2017/11/17(金) 22:12:19.06ID:DfrmznhHa
日本向けに機種名を変えるのはマジで害しかない。海外の詳しいレビューは検索で出ないし、ライトユーザーや他社ユーザーを困惑させるし。今回はPROが付くだけで済んだけどマジで糞
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 020e-rrRJ)
2017/11/17(金) 22:26:40.23ID:GEusjIpG0
>>849
G8は何分撮れるの?
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 020e-rrRJ)
2017/11/17(金) 22:27:44.15ID:GEusjIpG0
>>852
機種名(型番)は同じだよ
LUMIX G9 PRO
というのはニックネームみたいなもん
855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-QeXo)
2017/11/17(金) 22:28:51.98ID:D0D20klQa
>>781
昔のフジのカメラがこんな風に合焦するとフリーズしてたな
856名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM05-GPeT)
2017/11/17(金) 22:32:52.23ID:bFsj8Z0ZM
PROの異名をもつ日本のG9は特別だってことだ
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/17(金) 23:24:31.23ID:lmErFJkh0
>>853
無制限じゃないの?
858名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-jWIR)
2017/11/17(金) 23:32:34.33ID:wIqyhZ9rM
PROの名を冠するということはアマチュア向けか
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9b3-Mj1+)
2017/11/17(金) 23:38:59.50ID:QgIQxEea0
>>728
暗所AFはG7あたりから-4EVじゃなかった?
-3EVだっけ?
860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-9QuH)
2017/11/17(金) 23:39:07.17ID:VGV/VOzea
G9後継の型番を「PRO」にするための布石だろ
861名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-9PYi)
2017/11/17(金) 23:42:54.90ID:1tbH14YYd
GX8ってどんな感じですか?
持ってる人メリット、デメリット教えてほしい
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e3-GXP8)
2017/11/17(金) 23:46:46.87ID:TzTOy2mW0
>>861
メリット:かっこいい・ダイヤルがイカス・ファインダーが最高・バリアン超便利
デメリット:バッテリーが大食い
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a9-wbjA)
2017/11/17(金) 23:48:04.49ID:yEWmEHVX0
>>851
一般人がレンズ込みで30万円もするデジタルカメラを買うか?
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41bd-YnWP)
2017/11/17(金) 23:58:12.91ID:101g+t0W0
『PRO』と名乗ると全品検査が義務付けられるというのはどうかな?
これなら一割高は認められる。
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9e8-rrRJ)
2017/11/18(土) 00:04:54.77ID:g4pf6rN+0
>>857
だからG9は手抜きなんだよ
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ea5-6eGQ)
2017/11/18(土) 00:13:52.32ID:Cd++xKv50
>>865
その代わりGH5を超える性能を持ってる
G7とかはGH4を超えることはなかったが
普段5分しか連続で録画しない俺にはG9には欠点がないんだよね
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f9b3-1Nl/)
2017/11/18(土) 00:26:32.53ID:qVgDphET0
>>863
一般人に普及してこそ普及だろう
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-eaRs)
2017/11/18(土) 00:47:39.20ID:hjfM/s7lM
>>784
俺は志村けん派だ
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/18(土) 00:48:33.08ID:G+T4ddNj0
>>866
確かに動画は10分も回せば十分だよね、後は編集でなんとでもなる
スポーツやイベントで長回ししたければ普通はビデオカメラを使うだろうからね
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-eaRs)
2017/11/18(土) 00:50:41.22ID:hjfM/s7lM
つかファーム追加で10分限定は解消されるさ
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02c2-Nn2B)
2017/11/18(土) 00:52:00.41ID:ZiZ7J9D50
恐らくパナも数出るとは思ってないから生産数も考えてるだろ
G7は痛かった筈w
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-v56Y)
2017/11/18(土) 01:15:13.00ID:G+T4ddNj0
>>871
G7の反省でG8は製産数を絞ってるから値崩れしないよねー
G9も恐らく製産数を絞って来ると思うから余り値崩れしない気もするね
873名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxd1-9jRy)
2017/11/18(土) 01:40:00.25ID:1RGWQjAWx
動画録画10分制限は多分センサーの熱を排出する能力がそんだけしかないから
録画時間をバッテリーが持つまでにするとそれに見あった排熱能力が必要になるから最低でもGH5位の大きさ重さになっちゃうよ
874名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-vr4q)
2017/11/18(土) 02:27:10.26ID:fXEsW72Qp
>>873
大きさ重さ的GH5 とあんま変わらんやろもん、
俺は差別化の為に意図的に制限つけてると見た。
頃合いを見て解放するやろ
875名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-6eGQ)
2017/11/18(土) 02:33:22.84ID:bmVEmYecM
>>872
生産数というかG7は発売した時から安かったんだよ
14-140mmとセットで最初から10万だったから
876名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-6eGQ)
2017/11/18(土) 02:34:55.94ID:bmVEmYecM
>>873
熱による強制ストップなら話は変わってくるよね
でも恐らく違うとは思うけどね
だってG9は、GH5とあまり大きさも重さも変わらないし
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/18(土) 03:14:06.60ID:yYpZRF2T0
>>861
http://2chb.net/r/dcamera/1506777842/208
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-8CrJ)
2017/11/18(土) 04:10:45.01ID:yH5hpv560
4k60pが30分じゃなく10分ってことは、
大きいだけで、ボディ内部に排熱構造を持ってないのじゃないか?
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82d2-hCUB)
2017/11/18(土) 04:53:29.34ID:QY26tEpN0
>>874
エンジン的にはデチューンしてるだけだろうけど、
排熱機構がGHほどじゃないなら、
止まりまくってクレームの嵐になるようなことはしないんじゃないかな。

久々にハックされるかなあ。
いやそれほどの価格差ないからそんな労力かけないか。
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-8CrJ)
2017/11/18(土) 06:46:53.66ID:yH5hpv560
しかし、劣化α9の匂いがするな。
α9クラスのAFで無制限6kフォトが出来れば、
それだけでオンリーワンになれたものを・・・
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd1b-sLwL)
2017/11/18(土) 06:55:37.18ID:yYpZRF2T0
過剰性能で価格が高めになってることに対する批判が多いけど
キヤノンの新製品みたいな全然進化してないほうがイヤだと思う
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42b3-XFH7)
2017/11/18(土) 06:58:30.15ID:X5J9d5xq0
>>881
性能が足りなさすぎなんですが…
883名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-gFtg)
2017/11/18(土) 07:09:34.68ID:FeTsxvBkd
6Kフォトは現時点の最高性能だけどなw
884名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxd1-9jRy)
2017/11/18(土) 07:09:56.95ID:1RGWQjAWx
カメラの大きさ重さが大差ない=カメラ内部の排熱部品の大きさ重さが大差ない
とは限らないかと
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-PR+V)
2017/11/18(土) 07:20:49.70ID:mpQIVjQv0
パナもE-M1IIみたいなのが作りたかったんでしょきっと
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-T1jF)
2017/11/18(土) 07:47:21.22ID:gdWapj78a
>>885
m4/3では動画はパナ、スチルはオリって定評が世の中に出来上がっちゃってて、
とはいえ動画よりスチルユーザーの方が多いわけで、その辺が歯がゆかったんでしょうね。
887名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/18(土) 08:00:54.28ID:tUZDsrGBr
>>864
資格のない人の検査で全品リコールに
888名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-zWP/)
2017/11/18(土) 08:03:31.05ID:tUZDsrGBr
>>869
三脚に乗せてバッテリー切れるまでほったらかしのことが多いから10分じゃやってられん
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5a5-1mjp)
2017/11/18(土) 08:19:55.50ID:6ccySNgk0
スチルのキャラを際立たせようと一眼風にした訳じゃん。肩液晶しかりペンタ風とんがり頭しかり。
であればGHはサムライみたいなデザインにしないとGとGHの棲み分けが出来ないよね。
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a19f-RjUU)
2017/11/18(土) 09:02:35.11ID:ZJ/yfhBt0
WALKMAN PROFESSIONALは普通にプロにも使われてたな、もうカセットは過去のものだと思っていたけど
最近人間の体は20000Hz以上の音も「聞こえてる」とわかってきたのでアナログ復権の兆し、すまんスレ違い
891名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-jWIR)
2017/11/18(土) 09:39:52.41ID:euOBNrtkM
やってられないならやってられるカメラ買えばいいだけなんだよなぁ
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/18(土) 11:21:02.51ID:v0FW/Bty0
>>878
営業的な制限でしょ
あれだけ大きなボディで排熱できないって考えにくいよ
ハードウェア的には撮れるけどファームで制限かけてるか
排熱のための内部構造を意図的に入れずにボディを軽くしたために
ハードウェア的には無理になったかのどっちかとよそう
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41ca-dUYE)
2017/11/18(土) 11:33:08.49ID:RdESfaax0
キャノン24-105L
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚

シグマ SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚

FE 24-105mm F4 G OSS
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚

ダントツでソニーの解像感が良い。
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41ca-dUYE)
2017/11/18(土) 11:33:30.93ID:RdESfaax0
>>893
誤爆した。
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/18(土) 11:44:39.25ID:G+T4ddNj0
>>888
そのママさんの様な撮り方じゃいい絵は撮れないねーw
896名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD82-Wh1n)
2017/11/18(土) 12:02:08.55ID:9joitzrND
いい絵かどうかは別として記録としては貴重なものになるんではないかな
俺も動画は長回ししないから10分制限は一向に構わないけど
制限があることで逃す客というのは存在するだろうなとは思う
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-PR+V)
2017/11/18(土) 12:02:59.07ID:mpQIVjQv0
G9PROはGH5と比較してもかなり高感度ノイズが少なくなってるみたいね
898名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-9PYi)
2017/11/18(土) 12:04:47.20ID:Hu7KCFLud
>>862
>>877
899名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-9PYi)
2017/11/18(土) 12:05:34.83ID:Hu7KCFLud
途中送信スマソ

参考にするわ
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/18(土) 12:22:07.09ID:G+T4ddNj0
>>896
確かに好きに撮ればーって感じだけどね
子供のミニバスを俺が写真担当で女房がビデオ担当で五年程撮った経験では三脚に据えて撮りっぱ無しの絵は見るに絶えないけどなw
女房にはズームでアップにしたりワイドにしたり構図も変化させろと指示したお陰でいい絵が撮れたと思ってる
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eb1-zZYI)
2017/11/18(土) 12:26:35.60ID:A956OZ4p0
しかしあれだな
GH5ではSDカードのフリーズとかめちゃ報告されてたし俺もあったけど
スチル画メイン勢ってそのへん動画勢より疎いだろうし、ちゃんと対策しないとけっこうな騒ぎなるぞ
ちなみにGH5は2.1でもその辺なんも対策してないみたいだけど大丈夫かね?
902名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-rAot)
2017/11/18(土) 12:32:57.23ID:6SB62l0uM
発売日遅すぎじゃかいか?
2ヶ月以上先って
903名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD82-Wh1n)
2017/11/18(土) 12:36:47.70ID:9joitzrND
間もなく「画像処理用のICに不具合があることが判明した」なんてことになったら大変だw
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/18(土) 13:02:29.22ID:v0FW/Bty0
>>902
そんなことはないよ
発表が早すぎただけ
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/18(土) 13:15:00.41ID:G+T4ddNj0
>>903
某メーカーの敗北宣言のセリフですねーw
あの会社は技術力が無いからなw
でも実は俺はその会社のフルサイズとのダブルマウントだけどねw
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a91a-+94Z)
2017/11/18(土) 13:20:12.04ID:IdytTTUU0
日本ではボーナス商戦だけど
欧米はクリスマスに大物買う人が多くて
この時期は購入品検討するタイミング
そこに新商品発売間に合わないメーカーが
我慢すれば手に入りますよと情報出したパターンと見た
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4241-GXP8)
2017/11/18(土) 13:20:49.73ID:9Gr3biwA0
4K60pや6Kフォトが廉価版の下位機種で出来るようになるのは何時なん?
908名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-3wPT)
2017/11/18(土) 13:24:48.07ID:BFzshKSor
他所のフラッグシップに4k60が載った頃
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/18(土) 13:26:08.06ID:G+T4ddNj0
>>907
貴方が社長ならどうする?
俺なら利益率の高いGH5やG9を売りまくってから売上が落ちて来たら廉価機種に6Kフォトを載せると思うよ。
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/18(土) 13:29:06.16ID:yYpZRF2T0
>>899
207入れてなかった
http://2chb.net/r/dcamera/1506777842/207-208
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4241-GXP8)
2017/11/18(土) 13:37:09.02ID:9Gr3biwA0
>>908>>909
GH4の4K動画の場合はGH4発売の数か月後に1インチコンデジのFZ1000で4k録画出来るようになったから
パナは展開早いなーって、当時思ってたんだけど、今回は遅いんだよね。
912名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-WFby)
2017/11/18(土) 14:07:15.31ID:hWbGrxz1d
安いからパナ買うだけで、高いならトップメーカー選ぶし、
高いパナ買うのは信者だけで生産絞ってステマ商売だろ?
今はソニーがやっているけどw

値引きしなきゃサブで買ってもらえないのだから。
913名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD82-Wh1n)
2017/11/18(土) 14:16:17.25ID:9joitzrND
>>911
販売戦略的な面もあるだろうけど4K60Pについては技術的な面の方が大きいんじゃないかな
多分今のところ自前で4K60P読み出しできる4/3センサー持っていない
GH5/G9採用のソニー製は高価で普及機には使えない
1型コンパクトにしてもExmor RSでも入手出来ればあるいはってとこだろうけど
今のところ外販していない
展開早くできないのはこんな理由じゃないかなと
914名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-vNBA)
2017/11/18(土) 14:18:12.21ID:oqLoLSQ3d
オレは高い安い関係ねーよ。
M43は交換レンズが小さいのが最大の利点。
ボディの大きさは手の大きさによるかもしらんけど。
915名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-I4YF)
2017/11/18(土) 14:19:46.27ID:OXOtEsPVd
4K60Pを編集できるPCのスペックと値段ってどんくらいだ?
916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-T1jF)
2017/11/18(土) 14:22:02.05ID:EZ+tT+GTa
>>911
センサーが小さいと排熱処理楽だからね。
今ではiPhoneにも4K60P載ってる
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-PR+V)
2017/11/18(土) 14:27:42.53ID:mpQIVjQv0
>>915
35億
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db2-8CrJ)
2017/11/18(土) 14:31:24.91ID:4iPb2spY0
G9の説明読むとGH4比何%UP!!の連打でユーザーとしては凹むわぁ
919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-mrOF)
2017/11/18(土) 14:33:25.92ID:mNfF5GEVa
G9と、GH5とならば、どっちが買い?
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2de3-GXP8)
2017/11/18(土) 14:56:19.43ID:s3JAn0M80
>>919
GX8を買いなさい
その両者で迷っているのなら明確な購入動機は無いはず

それなら今底値でキャッシュバックもある、パナソニック渾身の力作の一択です
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-PR+V)
2017/11/18(土) 15:03:17.47ID:mpQIVjQv0
弁当箱
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/18(土) 15:50:06.47ID:yYpZRF2T0
>>919
使い方が動画寄りならGH5、写真寄りならG9

>>920
GX8は6K30pも4K60pも無い。動画でBIS効かない。
できることとできないこと、仕様をよく理解した上でないとGX8は他人に勧められない
923名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-vr4q)
2017/11/18(土) 16:20:20.68ID:fXEsW72Qp
GX8 買うぐらいなら、X-E3の方がいいな。
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 020e-rrRJ)
2017/11/18(土) 16:53:20.08ID:Tyyk0/NW0
いまさらGX8はないわ
ただのカッコ悪い弁当箱
925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-VFQ0)
2017/11/18(土) 16:55:58.79ID:S3m/RR1na
かっこというか4k動画で満足に手ぶれ補正が効かないんじゃしょうがない
926名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-vr4q)
2017/11/18(土) 17:00:34.50ID:fXEsW72Qp
パナはフジやオリみたいにレンジファインダー型を
センス良くまとめるデザイン力ないからな。
一番マシだったのはGX7 の無印の方。
GX8は大改悪。GX7M2もイマイチ。
927名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H52-BBwG)
2017/11/18(土) 17:40:21.70ID:obOEOOpKH
>>926
そうですか、そうですか、じゃあこっち見なければいいのにね
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 020a-RuWE)
2017/11/18(土) 17:41:32.17ID:hmMatIWO0
G9たかいなー。本体だけでで21万とか。
6KPHOTO超魅力的なんだけどなー。
6KPHOTO対応したGX9でるまでGX7MK2で頑張るわー。
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-v56Y)
2017/11/18(土) 17:45:30.34ID:G+T4ddNj0
>>928
6Kフォト本当に魅力的だよねー
写真の撮り方が変わりるよね、有る面写真の革命だよね
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 020a-RuWE)
2017/11/18(土) 17:54:20.93ID:hmMatIWO0
>>929 レスありがとう。
ほんとうにそうなんですよね。4Kだと画素数不足が否めないけど
6Kなら1800万画素で必要十分ですし、
今後はフレームレート上げればさらに革新的に。
もっと評価されてもいいと思います。
ミラーレス市場もαに食われてるから
Panaもっと頑張ってほしいです。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a91a-+94Z)
2017/11/18(土) 18:42:16.66ID:IdytTTUU0
>>926
価格にもいるよな
凸型デザインミラーレスは親の仇みたいに嫌ってて見なきゃいいのに
αシリーズやOM-Dのスレとかにやたらカキコしたりスレまで立てる意識高い系
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9e8-rrRJ)
2017/11/18(土) 19:13:29.14ID:g4pf6rN+0
>>926
GX7無印はグリップが小さければ完璧だったが
大き目のグリップがパランスを崩してたな
933(ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/18(土) 19:47:00.96ID:yYpZRF2T0
ここ3年くらいの間に高価格化が進んで
今は20万以下のフルフレーム機が6D Mark IIしか無い状態なんだな
20万以下で売られてるのは全て3年以上前の機種

μ4/3がその空いた価格帯を狙うのは経営判断として当たり前
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ee3-VJZ7)
2017/11/18(土) 19:54:32.98ID:jaWIyUcR0
4Kフォトとか6Kフォトとか別に斬新じゃないと思うけど
ベクトル(動画寄りかスチル寄りか)がズレてるだけで、電子シャッターの超高速連写と目指すところは全く一緒だし

パナの〇〇フォトのデメリット
・RAW撮影出来ない
・AFが遅い

電子シャッター高速連写(α9、E-M1mk2等)のデメリット
・バッファが持たない

結局双方が弱点を解決したら全く同じ機能になるが、現時点ではRAWが使える電子シャッター連写の方が自分は魅力的だわ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ee3-VJZ7)
2017/11/18(土) 20:01:23.89ID:jaWIyUcR0
>>933
例え発売が3年以上前でも15万のD750で殆どの人が必要十分じゃね?
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/18(土) 20:18:21.84ID:yYpZRF2T0
>>934
*Kフォト=横縦比が選択可能な動画 という感覚で使ってる。
斬新だったのはフォーカス合成だね

>>935
写真機としてはD750で完成してる
細かいところを気にしなければ旧機種でもずっと戦える
937名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-X2f2)
2017/11/18(土) 21:04:30.40ID:VQJhG9rvd
>>935
>>936
D750の致命的な欠点はシヤッターの耐久性が無いのとエラーが出やすくて撮影に支障をきたす事!
いくら画質が良くても故障やエラーで撮影出来なければただのゴミw
画質はD750よりも安いD610の方が若干良いしD610は頑丈で耐久性は抜群!
例のゴミ問題も解決済み
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/18(土) 22:02:58.68ID:yYpZRF2T0
ほんとだ。D750はエラー問題起きてたのね
D610はAFポイントの範囲が少し狭いが価格とのバランスは良さそう
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4676-Wnxb)
2017/11/18(土) 22:03:51.72ID:emgLYn/60
でも売れているD750
940名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/18(土) 22:06:47.38
D750のシャッターユニットは永久無料保証付きだからなぁ。
壊れるまで使って交換部品がなくなってたらしめたもの、新機種への無償アップグレードパスになってる。
そら売れるわ。
941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-C7MG)
2017/11/18(土) 22:58:41.54ID:MdMWUi/Ua
>>880
センサーサイズの違いは置いておいても、値段が倍近いモノと比べて劣化というのはどうなのかな。
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-C7MG)
2017/11/18(土) 23:02:02.95ID:MdMWUi/Ua
>>938
パナ機使った後でD600系使うと面食らうと思うよ。
暗所AFが酷くて。
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/18(土) 23:32:33.08ID:yYpZRF2T0
>>942
D7000の暗所AF問題に悩まされパナに移ったので知ってるよw
暫くニコンから離れてたから忘れてた、
そうだそうだD600系はあのD7000と同じAFだったw
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe23-fY1t)
2017/11/18(土) 23:44:05.08ID:uNc2Gg9l0
出てからの評判は悪くないだろうけどすぐに売り飛ばしたら半値近くになる。
すぐに価格崩壊起こすから。
945名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-e9Th)
2017/11/18(土) 23:44:34.29ID:igNBK6RYd
でも売れないんだよな
946名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-X2f2)
2017/11/19(日) 06:19:41.78ID:fUPFPo+fd
スレ違だけどニコンユーザーもこのスレに居るのがな分かったw
やはり落ちぶれたニコンから脱出を考えてパナが気になるのだろうなw
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd9f-x2qW)
2017/11/19(日) 07:00:51.80ID:vYcYHwhG0
ニコンなら金と体力あればD850,金なければD750買っておけばいいので
m43は叩く必要ないわ。他のメーカーの奴出初。
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db2-8CrJ)
2017/11/19(日) 08:35:31.43ID:puXO7hTK0
気合入ってるのは認めるけどお値段異常なので10万になったら買うわ
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 46dc-UxnU)
2017/11/19(日) 09:15:37.45ID:Qars7STd0
俺も流石にM43に出せる額超えてるからG8後継かGX7後継に期待かな
このセンサーと手ぶれ補正載せるだけでいいんだけどな
950名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-6eGQ)
2017/11/19(日) 09:34:25.94ID:FcAcqPsmM
>>946
ニコ爺というか併用が多いんだよ
静止画はニコン使い多い
でも俺は動画メインなんで、パナも使ってるが、静止画はそろそろソニーに乗り換えるかも
元々コニカミノルタの甘Dで一眼デビューしたので
当時はボディ手ブレ補正は甘Dだけで、嬉しくて浮かれて2ちゃんで騒いでたな
お陰で甘D厨とか甘D坊やと呼ばれてたのは何を隠そうこの私だ!
ハッハッハ
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eb1-zZYI)
2017/11/19(日) 10:34:49.56ID:P/BuqpEX0
てかM4/3単独自体少ないと思う
動画目的で流れてくる人も多いし俺も5D3と7Dmk2とGH4GH5併用組
G9はニコン派切り崩し狙いなんかね?4K60pなんて入れず価格下げた方がもっとアピールできたんじゃね?
いったんM4/3のコンパクトさ知るとやめられなくなると思う年寄りは特に
952名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-Nn/c)
2017/11/19(日) 11:04:24.66ID:3K2P61T0M
G8後継のソースは?
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02d2-vNBA)
2017/11/19(日) 11:24:09.30ID:BLy3VBNN0
>>952
希望的観測。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 413d-mRgU)
2017/11/19(日) 11:55:11.69ID:FfAVrKBu0
現時点で噂はないけど、G8の後継的な機種は出てくるだろうな
G9はG8の後継ではないし
955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-C7MG)
2017/11/19(日) 12:09:29.44ID:3hxpZJ2Ya
>>950
俺も併用。
D750とGH5使ってる。
どちらも素晴らしい機種だが、D850が欲しい…。
でもGH5用のケージとかモニターも欲しい…。
最近ニコンレンズ使えるスピードブースター買ったが、あれは良いものだ。

>>946みたいな、すぐに他メーカーを悪く言う人間として落ちぶれてるヤツはニコンもパナも使って欲しくないね。
いや下手するとどっちも使ってないで煽ってるだけか。
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 869f-RjUU)
2017/11/19(日) 13:27:59.62ID:1MInXr3K0
G7、G8、G9とどんどん進化して、G10はどうなるんだろう
957名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/19(日) 13:39:16.04
G10のスペック予想 1200万画素、秒3.2コマ
958名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-JudV)
2017/11/19(日) 13:47:19.86ID:joLdceKZa
>>957
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1d2-zv/U)
2017/11/19(日) 14:01:33.59ID:VELZV0Am0
>>956
売れずに忘れ去られる
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a99b-TCXY)
2017/11/19(日) 14:07:08.59ID:C5xqKwXa0
>>956
バリアングル無し
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82f6-zWP/)
2017/11/19(日) 14:58:53.35ID:+4U4xB6y0
ざっくり言ってG9がスペック的にGH5より勝ってる所は何?
このサイズになるともうちょっとくらいのサイズ差は関係ない気がしてきた
962名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-9QuH)
2017/11/19(日) 15:05:55.36ID:L5j7hqHja
まるで未来が見えるようだ……
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d98a-X2f2)
2017/11/19(日) 15:29:46.65ID:mcvxegti0
>>956
空を飛べるかも!
又は電話機能追加かテレビを見られる!
964名無CCDさん@画素いっぱい
2017/11/19(日) 15:34:04.14
G9の次がG10になるのは確かだが、10はXと書くので型番はGXとなる。(混沌
965名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKe5-KjM0)
2017/11/19(日) 16:17:38.83ID:FvngWkAaK
アルファベットってたくさんあるのに、なんでどのメーカーも似たような文字ばかり使うのかね。
966名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/19(日) 16:33:48.19ID:GU2Ah+RZr
>>956
撮影画像は全て脳内に保存される
967名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM09-aW70)
2017/11/19(日) 16:36:30.25ID:ZqT0xNS2M
>>695
マーケティング的にこのアルファベットのイメージはうんたらかんたら〜
みたいなのがあるんじゃね。
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02d2-vNBA)
2017/11/19(日) 16:55:37.68ID:BLy3VBNN0
型番も今までと違ってDC-だからなぁ。
来たるべき8Kのスチル向け初号機ってことなのかな。
969名無CCDさん@画素いっぱい (ニャフニャ MM66-nlfM)
2017/11/19(日) 17:07:29.25ID:MXmAN+gpM
5万円カメラの新機種が20万とかw
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31f8-rrRJ)
2017/11/19(日) 17:15:22.34ID:c1+QJTES0
>>968
それは関係ない
だってGF9もDCだから
971名無CCDさん@画素いっぱい (ニャフニャ MM66-nlfM)
2017/11/19(日) 17:16:25.09ID:MXmAN+gpM
こんな高いんだから4kフォト全フレームaf追従するんだよな
972名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-vNBA)
2017/11/19(日) 17:28:09.68ID:xv4JaQTYd
>>970
ホントだ今年からそうしたのか。失礼しました。
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02d2-I4YF)
2017/11/19(日) 17:52:30.66ID:MR1FYuRv0
>>961
ハイレゾとか?
俺はG8MK2でいいかも
G9ならGH5行くかな
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db2-8CrJ)
2017/11/19(日) 19:17:26.81ID:puXO7hTK0
Proの名称付けちゃったことが吉と出るか凶と出るか、この後のパナの分岐点となる機種やもしれん・・・
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d8d-MUuo)
2017/11/19(日) 19:29:53.65ID:LZYHChIC0
たてれなかったので誰か立てて、長いので旧機種を省略、機種名はG9なのでPROは入れなかった

タイトル:
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part57

内容:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56
http://2chb.net/r/dcamera/1510209253/

パナソニック公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/
http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d17-TPFu)
2017/11/19(日) 19:33:21.96ID:jDICMGoV0
G9 PROは別にするべき。PROなんだから。
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22fe-v84M)
2017/11/19(日) 19:46:44.23ID:tFYuPjoH0
次スレ
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part57
http://2chb.net/r/dcamera/1511088297/
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49c3-lS01)
2017/11/19(日) 20:32:00.13ID:x6k5dk2M0
GX8とG8どっちを購入しようか悩み中 G9は自分にはハイスペックすぎるし用途が軽いスナップくらいだしキャッシュバックありのGX8の方がいいのか。
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d8d-MUuo)
2017/11/19(日) 20:43:46.17ID:LZYHChIC0
>>977
乙さんくす
>>978
G8の方が新しいので手ブレ補正とかよくきくよ、箱型ボディと2000万画素・14-140キットレンズが必要ならGX8もいいが
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae9f-WuDh)
2017/11/19(日) 20:48:18.91ID:TBF4mjR/0
>>965
>>967
ここはQだろう
あのメーカーしか使ってないからバレない
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9a5-6eGQ)
2017/11/19(日) 20:48:38.79ID:I48NS4TE0
オリンパスのレンズ使うならG8の手ブレ補正とか関係なくね?
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6c5-kjAN)
2017/11/19(日) 20:51:25.33ID:2QfWtxu10
オリンパスのレンズ使うならボディ内手ぶれ補正が強力なG8じゃないと駄目なんじゃね
オリレンズでIS付きレンズなんてまだまだ少ないんだし
983名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/19(日) 21:05:11.13ID:GU2Ah+RZr
オリとパナでキットレンズ選べって言われたらどっち?
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49c3-lS01)
2017/11/19(日) 21:11:31.61ID:x6k5dk2M0
>>979
サンクス 後はペットの動画も撮りたいから手ブレがしっかりしてるG8の方が良さそうな気がしてきた
985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-hCUB)
2017/11/19(日) 21:34:47.01ID:SYMC88Bga
>>983
パンケーキならパナ
便利ズーム(オリ12-50EZ or パナ12-60安)ならパナ、ただし動画もちょこっと撮るならオリ
ダブルズームキットの長い方ならオリ

まあ微差だとは思うけど

しかしGH5キットレンズの12-60安は別に要らんかったんじゃないかなと思うわ
GX8やG8とは合うし、動作も軽快なんだけどGH5と相性悪くねーかあいつ
986名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-1Nl/)
2017/11/19(日) 22:47:00.72ID:GU2Ah+RZr
>>985
なんかわかるわ、レンズセットで買ったのにセットで使えないやつってあるよな
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d17-TPFu)
2017/11/19(日) 23:02:54.08ID:jDICMGoV0
安レンズでは唯一防塵防滴じゃないか。
どの程度使えるかは知らんけど。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9a5-6eGQ)
2017/11/19(日) 23:03:08.96ID:I48NS4TE0
高いレンズはオリンパスのがいいよね
12-100mmとか
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 46dc-uoR+)
2017/11/19(日) 23:11:30.65ID:Qars7STd0
何となく、12-35より12-40のが格上に感じてしまうな
見た目の差だろうか
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e3-GXP8)
2017/11/19(日) 23:34:20.83ID:cuZqUww10
12-40は寄れるし外装が高級感あるからな
両方所有してるけど、ただ12-35のほうが明らかに軽くてコンパクトな印象を受ける。
ボディが軽いm43だとちょっと重いんだよな
991名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa05-Nn/c)
2017/11/20(月) 00:03:08.49ID:uHbce2s8aHAPPY
G9のスレです

Panasonic LUMIX G9 PRO Part1
http://2chb.net/r/dcamera/1511103752/
992名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 2d8d-MUuo)
2017/11/20(月) 00:17:03.16ID:rIqIeQfS0HAPPY
ネガキャンで暴れるためにつくったんか
993名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fe23-fY1t)
2017/11/20(月) 01:37:58.31ID:GJ2aTeLL0HAPPY
これ買っても毎日フルが良かったかなぁ、‥と後悔する日々の、堂々巡り。
994名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 0283-4Nko)
2017/11/20(月) 02:12:28.47ID:fB2fEJzH0HAPPY
>>993
じゃあ中を取ってAPS-Cがイイべ。
フルより撮ってて楽しいよ。
等倍画はかなわないけど、どうせ縮めてUpるならフルいらん。
995名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!WW 41d2-C7MG)
2017/11/20(月) 04:09:57.79ID:P0LuooM00HAPPY
>>993
みんながみんな、自分と同じレベルのアホだと思わない方が良いよ。
996名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!WW f9b3-1Nl/)
2017/11/20(月) 05:29:50.14ID:kOpne6Uw0HAPPY
LUMIX G or GHとEOS 40D, 50D(中古)の2台持ちでええと思う
997名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!WW c6c5-9mXP)
2017/11/20(月) 05:56:05.56ID:AqHhSRV60HAPPY
ume
998名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd82-I4YF)
2017/11/20(月) 08:03:24.15ID:rlg/AVm+dHAPPY
>>993
フルサイズ持ってないの?
999名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!WW d98a-X2f2)
2017/11/20(月) 08:18:46.71ID:xp7HeAWu0HAPPY
ガッチョーン
1000名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 418a-dUYE)
2017/11/20(月) 08:40:22.99ID:ihGtTJ/Y0HAPPY
1000
-curl
lud20250122181652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1510209253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56 YouTube動画>7本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
Panasonic LUMIX DMC-LX100 / LEICA D-LUX Part4
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part71
★100109 eroanime 「半角空白250文字」連投容量潰し荒らし報告
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part59
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part54
10/7(木)第18回 レディスプレリュード(JpnII)
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part66 [無断転載禁止]
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part60
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part61
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part54
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part55
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part50
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part51
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part94
Panasonic LUMIX GH5M2/GH5/GH5S/G9 Part86
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX7II/GX8 Part41
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part53
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part91
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3/GH4 Part56 
10/23(日) 第77回菊花賞(GI) part12
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part59
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2/3 Part51
Panasonic LUMIX G1〜G8/G99/G9 Part66
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part70
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part72
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part74
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part64
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part50
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
【韓国】徴用工判決が揺さぶる日韓関係…次は北朝鮮の「出番」か[10/30]
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX8/GX7MK2/GX7MK3 Part58
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part57
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part73
Panasonic LUMIX GF総合 GF1〜5/GF6/GF7/GF9 Part54
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part62
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part90
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part663
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part68
【アメリカ】アマゾン本社で腐臭をふり撒く「死体花」が開花【シアトル】[10/30]
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55
【海外】マスクの着用求める警備員をコンバットナイフで27回刺した姉妹 正当防衛を主張―アメリカ[10/30]
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part65
【話題】女子から「コイツ、自分のことかっこいいと思ってる」と引かれてしまう瞬間『曇った日でもサングラスをかける』[10/31] [無断転載禁止]©bbspink.com
【韓国外交部】「強制徴用賠償判決、韓日関係に否定的影響が及ぶべきでない」[10/30]★2
【DMM一般】FLOWER KNIGHT GIRL part107【花騎士】
【サッカー】北朝鮮がまた!韓国開催の国際大会を「突然キャンセル」、韓国ネット激怒[10/30]
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part89
【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス part.33【10振動】 [無断転載禁止]
青春高校3年C組【担任:芸人 副担任:中井りか 10/30〜】
【グラビア】レースクイーン・安田七奈が初DVD「オススメはベットシーン」[10/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
【韓国】崔順実氏を緊急逮捕=国政介入疑惑で―韓国検察 [10/31]
【衝撃】スクープ! モニカ「病気は魂に異常がある状態」同僚「2.5mのエイリアンが…」 宇宙人が手術する病院が存在した![10/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
【野球】巨人・高橋由伸監督 辞任発表で“自動メモ機能つき地蔵”から覚醒! 「ここ数日、本当にイキイキしてる」[10/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
【タイ】テロ頻発のタイ最南部で銃撃され女性2人が死傷[10/31]
【話題】オーガズムの異文化理解 西洋人は“驚愕”東洋人は“微笑み” 絶頂の「イキ顔」がアジアと欧米では全く異なっていた[10/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
【徴用訴訟】 12月5日に三菱重工の二審判決=韓国 [10/31]
【衝撃】ロシアがまさかの「ドーナツ型宇宙船」を開発中! エンジンなしで爆速!? アッと驚く構造とは[10/08] ©bbspink.com
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part76
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part93
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part61
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part53
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part51
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part52
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7 Part48 ©2ch.net
00:06:23 up 28 days, 1:09, 0 users, load average: 132.99, 125.08, 119.56

in 0.46311116218567 sec @0.46311116218567@0b7 on 021014