◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 YouTube動画>5本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1509332713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 818d-RMpS)2017/10/30(月) 12:05:13.30ID:VcMRiuvp0
前スレ
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502234847/
公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a98d-RMpS)2017/10/30(月) 12:07:39.43ID:VcMRiuvp0

3名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx9d-qUm/)2017/10/30(月) 12:08:53.06ID:hlI2pssDx
いちおつ

4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532e-RMpS)2017/10/30(月) 12:28:31.32ID:nkSScP2N0
>>1
乙カレー

5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1f8-0Lwb)2017/10/30(月) 12:53:31.91ID:PQvG9uot0
いよいよいろいろ漏れてきたな

パナソニックG9は上面にディスプレイを搭載?
「このカメラの価格は1200ユーロ(約1400ドル)になると噂されている」
http://digicame-info.com/2017/10/g9.html

6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532e-RMpS)2017/10/30(月) 12:58:30.94ID:nkSScP2N0
>>5
お、20万きるか。思ったより安いな
>上面にディスプレイ
これ便利なんだけどGシリーズのサイズ感では無理だろうから結構大きくなるのか?

7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1f8-0Lwb)2017/10/30(月) 13:00:52.47ID:PQvG9uot0
発表は11月6日じゃなくて年末?

- To be announced by the end of this year, available after Christmas
- Same photo capabilities as the GH5
- Different video capabilities (compared to the GH5)
- Second display on top of camera
- Rumored price: €1,200 (around $1,400)
- Very fast shooting rate with a large buffer (60 frames burst)
- 80MB shooting mode - it can stitch multiple pictures (for example 6 pictures can produce 1GB final image)

https://photorumors.com/2017/10/29/new-panasonic-lumix-g9-camera-to-be-announced-by-the-end-of-the-year/

8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532e-RMpS)2017/10/30(月) 13:16:52.71ID:nkSScP2N0
>>7
発売が年末だろう
今から魏的通して2ヶ月となるとだいたいそのぐらいだし

9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1f8-0Lwb)2017/10/30(月) 13:49:04.09ID:PQvG9uot0
>>8
英語で
“to be announced” というのは通常「発表」
“available” は「発売」
だけど 
“by the end of this year” だから
「年末までに発表」ってことだろうね

10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)2017/10/30(月) 13:55:21.05ID:UR9+BzEh0
>>6
G8よりはGH5のサイズに近づくんだろうね

11名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp9d-r1Ny)2017/10/30(月) 13:59:51.00ID:S4/pDrflp
よし、俺は数字の中で9が1番好きだからG9でたら買おう。

12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 497f-xsCD)2017/10/30(月) 14:02:09.07ID:Mgonf76X0
4K60P 6Kフォトを時間制限有りに限定してしまえば
G8程度でもいけるかもしれないけれど
G8がキットレンズと電池、メモリーカード込み込みで715g
G9が750-800gくらいならまだ許容か

13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/10/30(月) 14:33:51.64ID:FnYHtiqx0
1999ドルという噂だったGH5の7割とすると
GX8と同じくらいの価格推移か

もし横幅変わるとしたらG8のバッテリーグリップのレビューで
“後継機でも使えたら嬉しい”と書いてた人には残念な知らせだな

14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)2017/10/30(月) 14:38:45.35ID:UR9+BzEh0
>>12
GH5との差別化のためにも4K60pは載せてこないと思うよ

15名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM3d-8Ruu)2017/10/30(月) 14:57:09.31ID:xi9fwmqbM
>>5
k-1サイズの小さい肩液晶かなw

16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f2-AzuZ)2017/10/30(月) 14:58:13.15ID:fKIq5PmX0
>>14
でもG7の時は4kも搭載したしほとんどGH4と変わらなかったよな?

17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 497f-xsCD)2017/10/30(月) 15:03:29.00ID:Mgonf76X0
昨年のパナソニックの技術を使っても
内蔵ストロボの空間すら排熱に使わないと実現できない4K60Pが
たった1年でなんとかなるとは思えないから
仮に採用されるとしても撮影時間などに制限が設けられるかと思う

18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/10/30(月) 15:20:56.93ID:FnYHtiqx0
それでもGX7mk2はなんとかなっちゃったからな
G8よりは強制停止になりやすいそうだが

19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/10/30(月) 15:53:10.06ID:FnYHtiqx0
GH5のエンジンはGH4と同じ28nmプロセス、それでいて発熱の問題を解決
この技術は業界内では「あり得ない」という声が出ているほど革新的
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/1037593.html

28nmの低価格化により少なくとも2020年頃までは28nmプロセスが
広く使われるというのが業界の共通認識
http://ascii.jp/elem/000/000/913/913536/index-2.html


GLOBALFOUNDRIESやTSMCはだいぶ前に14/16nmの製造を開始、
28nmは良く言えばコスパが高いが
更に微細化が進んだ今となっては安かろう悪かろうとも言える
その旧世代プロセスでエンジンを作り排熱頑張ったのがGH5

2020年頃までパナの画像エンジンがずっと28nmだとしたら残念だが
業界の10nmへの移行が進めば14/16nmが安くなるのではないかと。
14/16nmの低価格化とか、何か状況変化があれば小型化は可能だと思う

20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f2-AzuZ)2017/10/30(月) 16:20:18.18ID:fKIq5PmX0
>>17
簡単だろ
ボディを一回り大きくするだけでいい

21名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM33-PbYH)2017/10/30(月) 17:03:33.43ID:d1dmF3StM
Gなのに妙にパワーアップしてるな
結構値上がりしそうなのは複雑
G8に新型センサー載せて80MPショットだけで良かったな…
後はオリのプロキャプチャーみたいなのをRAWで取れれば最高

22名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-Sr8C)2017/10/30(月) 17:10:05.44ID:FPp8txllM
ボディのサイズは気になるね
G8買おうと思ってたけど普段持ち歩いてるGX7mk2とセンサー同じだから迷ってた
G9のキャンペーンとキャッシュバック次第で決めようかな
G8もここまで値落ちしなかったし発売キャンペーンの期間内に買った方が得な気がする

23名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM33-WPPP)2017/10/30(月) 17:22:25.82ID:mhL6A37wM
>>19
14nmとか大量に作って出来の悪いのを下位モデルで出せるCPUやGPUとは違うので
デジカメ用のチップに使えるコストじゃ無い。

PCのチップセットですら1-2世代古いので作るのが普通で
CPUで7nmや10nmプロセスが軌道に乗らない限り
下に降りては来ないよ。

24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/10/30(月) 17:28:09.44ID:FnYHtiqx0
GはGHの廉価版という感じだったが
今はGX(の上位)と統合され静止画の上位機という位置付けになったんじゃないか

G5Xを3万円台で買えた頃とはもう別物

25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/10/30(月) 17:34:03.86ID:FnYHtiqx0
>>23
じゃあやはりまだ数年は
デジカメは28nm時代が続くのか…

26名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-ByPc)2017/10/30(月) 17:41:22.49ID:xT3DGhUgd
G9?の60フレームバーストってのが
時間制限ありの6k60pなら面白いけどね

27名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hab-PbYH)2017/10/30(月) 17:44:58.40ID:UQ+ofk05H
Gは持ちやすいから50-200mmとの相性良いだろうなぁ
標準ズームは12-40使ってるけど望遠はこれにする予定だから組み合わせたくなる

28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 130e-828u)2017/10/30(月) 19:37:47.88ID:+GvPA+N+0
>>26
60フレームバーストって4Kフォトモードの60連写じゃないの?

29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f2-AzuZ)2017/10/30(月) 21:53:01.76ID:fKIq5PmX0
>>24
>>22
だってG8なんてもう実質GH4と変わらんし
バッテリーグリップも使えて
性能では一部GH4超えてるし
GH4は、16万だったから10万でも格安の機種だよね

30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebe8-S1jC)2017/10/30(月) 21:57:03.65ID:jVZYflGA0
>>28
それって4K60P?
時間制限でるかな
後4Kはクロツプになるかな?

31名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-rDxo)2017/10/30(月) 23:44:32.20ID:BrHO7SNpa
>>29
あんなプラボディでそれはないわ

32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f2-AzuZ)2017/10/31(火) 00:35:17.60ID:P5sh/sru0
>>31
外観がチープでも画質が良ければいいだろ?それで安い方がいいだろ
G7なんてめちゃくちゃコスパ良かったな
GH4とほぼ同じ性能で四万で買えた
手放して売った時も4万で売れたからGH4より良いカメラだったな
そんなので安い60P機が欲しいな
サブカメラが欲しい

33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ea-GWSn)2017/10/31(火) 06:52:57.65ID:oxFGo8RF0
バッテリーはどうなるんじゃろ
GHのタイプに変わるんかいな?

34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 018a-teD7)2017/10/31(火) 07:35:29.93ID:Fsw0f4mw0
>>33
当然変わるだろうね、今のバッテリーではボディの高性能化に追いつかない。
カメラに限らず電源(バッテリー)は大切

35名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-C9T/)2017/10/31(火) 10:33:07.27ID:ubkxdiV5a
いかついマッチョな感じになるのか
滑らかな女性的な感じになるのか…
まぁ前者やろうなー

36名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-w4Fj)2017/10/31(火) 12:33:08.34ID:t4302U6zr
>>28
4k60フォトはgh5で出来てるから、
最低6k60フォトだと思う

37名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-LYkb)2017/10/31(火) 12:41:22.28ID:/CdNOiLed
g9はgh6でもなければgx9でもない。寝言は寝て言え

38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)2017/10/31(火) 12:43:57.66ID:7RT5UD6q0
>>37
独り言?

39名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM53-Sqy1)2017/10/31(火) 12:47:49.93ID:X3rgUi1WM
>>37
そんな当たり前な事をドヤ顔で言われても困るがww

40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)2017/10/31(火) 12:48:09.81ID:7RT5UD6q0
New Lumix g9 will be a less expensive GH5 for still shooters but retain the 4k 60p.
It will also Feature a separate top plate lcd like Canon.
It is aimed at photo journalists that need to be light yet capture high quality b-roll in addition to stills.

https://www.43rumors.com/ft3-new-panasonic-mft-camera-new-g9-top-plate-lcd/

41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532e-RMpS)2017/10/31(火) 13:22:09.09ID:SQiWxAd70
>>40
上の液晶はどうなるのだろうかだとダサイから嫌だなあ。ドットマトリクスの液晶にして欲しい

42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a98d-RMpS)2017/10/31(火) 13:33:06.62ID:Y0tK0s6b0
>>40のウワサは信頼度低いからな・・・まだわからん

43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)2017/10/31(火) 14:34:50.05ID:7RT5UD6q0
>>42
4K60pは4K60フォトを勘違いしてそうだな
スチルのハイエンドにはいらないからな

44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a111-lrqV)2017/10/31(火) 17:00:48.57ID:GjDgGIWh0
これでG8が値下がりしたら買おう

45名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-4DGM)2017/10/31(火) 18:23:01.53ID:1dQvocE5d
そもそもミラーレスに肩液晶なんていらんだろw

46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532e-RMpS)2017/10/31(火) 18:29:58.66ID:SQiWxAd70
>>44
もう半値近いから原価いっぱいぐらいじゃないか?
油断すると反転するぞG9とはクラスが違うからな

47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a98d-RMpS)2017/10/31(火) 19:01:29.62ID:Y0tK0s6b0
>>45
タッチパネルになってて上面のボタン類が液晶に集約されたりね・・・

48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4917-H4ak)2017/10/31(火) 19:30:56.03ID:bthlMIuA0
【キャンペーン】LUMIXさらにいいコト♪キャンペーン - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/campaign/1088998.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

49名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM95-s+1+)2017/10/31(火) 19:36:21.63ID:GmiaqplLM
オリのより太っ腹

50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9325-Mceb)2017/10/31(火) 19:41:15.28ID:bsOi5cWX0
んなテカテカ安物シナ製バッグ欲しいか?

51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5351-Sr8C)2017/10/31(火) 19:45:28.06ID:DBWg7WQr0
100-300と30マクロは対象外かよ…

52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a111-lrqV)2017/10/31(火) 19:52:41.22ID:GjDgGIWh0
G8対象外か〜

53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a98d-RMpS)2017/10/31(火) 19:56:52.48ID:Y0tK0s6b0
商品情報の欄がえらい消えた・・・、G7もカタログ落ち
http://panasonic.jp/dc/g_series/

54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f2-AzuZ)2017/10/31(火) 20:06:12.45ID:P5sh/sru0
>>52
G8は元からバーゲンセール価格だからね
G7のがもっと凄いか

55名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-w4Fj)2017/10/31(火) 20:09:40.13ID:t4302U6zr
レンズだけはだめなのか

56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ea-GWSn)2017/10/31(火) 20:35:33.81ID:oxFGo8RF0
ワイのトライダーも型落ちか…

57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/10/31(火) 20:50:58.69ID:DiPUJyzM0
G8とセットで12-60安を入手する人もいるから
このスレも一応キャッシュバックと関係あるか。
GH5 + 対象レンズ2本で貰えるバッグWCAM-3500Nは
23,000円くらいで売られてる物なのね

58名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-jA6F)2017/10/31(火) 20:54:05.05ID:i1XXD0ipa
自分の好きなGシリーズはG8が最後かも知れないな

59名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp9d-r1Ny)2017/10/31(火) 21:11:04.67ID:VYLFQCw3p
俺はG9に期待!

60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5351-Sr8C)2017/10/31(火) 21:38:53.74ID:DBWg7WQr0
>>57
12-60安は単体購入じゃないとキャッシュバック対象外
G8のキットレンズでは意味がない

61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f2-AzuZ)2017/10/31(火) 22:46:27.96ID:P5sh/sru0
>>57
バッグは高く売れねぇからなぁ

62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a98d-RMpS)2017/10/31(火) 22:50:18.32ID:5a+B1ZO70
>>57>>60
G8と安12-60は対象外、安12-60ってあるのは正解は12-60F2.8-4でデジカメwatchの誤植

正しいキャンペーンはこちら
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign2017/

63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9168-lrqV)2017/10/31(火) 23:03:31.24ID:aNb4QQ8R0
G1買ったときに貰った本革バッグはヤフオクで5000円で売れた

64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9123-xXVv)2017/10/31(火) 23:11:32.23ID:yNTYfwKZ0
このキャンペーンでG8とレンズ買う計画だったのに〜

65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/10/31(火) 23:13:10.80ID:DiPUJyzM0
>62
情報ありがとうございました。

66名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-Sr8C)2017/10/31(火) 23:15:02.22ID:NxmMtJzSM
>>62
やっぱそうだよね
一個だけライカ銘でもXレンズでもないからおかしいと思った

67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f2-AzuZ)2017/10/31(火) 23:29:41.93ID:P5sh/sru0
パナソニックもケチくせぇよなぁ
一番の売れ筋レンズが対象外とか…
オリンパスなんてレンズだけでもキャッシュバックあるというのに
パナソニックのケツの穴の小ささを露呈してる

68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9123-xXVv)2017/10/31(火) 23:58:36.60ID:yNTYfwKZ0
去年のキャンペーンと比べると今年のはショボすぎる
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/campaign/1025149.html

69名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-Sqy1)2017/11/01(水) 00:49:55.72ID:EKbhobMuM
オリと違ってレンズだけでのキャッシュバックはないのね
オリのキャッシュバックで12-40mmポチったから12-60が二万円引きで焦ったわ
G9は高級機になりそうだからこのキャッシュバックの機種に加えられそうではあるけど

70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f2-AzuZ)2017/11/01(水) 02:20:50.42ID:StBzDXB60
>>69
後から加わるわけないだろ
あるのは来年だべ

71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)2017/11/01(水) 03:30:00.47ID:3sCtlR2c0
レンズ単体ではキャッシュバックないよね
じゃあいらんわ

72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/11/01(水) 05:37:15.04ID:+pSYVtc80
12/24までがキャッシュバック期間
12/25以降にG9発売の噂

丁度重なってないな

73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 497f-xsCD)2017/11/01(水) 09:12:12.47ID:WHzbdSbZ0
キャッシュバックって
ユーザーからしたら嬉しいことだけれど
売り手からしたら、価値を下げることだから
やりたくないだろうな

74名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-rDxo)2017/11/01(水) 09:16:44.00ID:OzOOoBZAM
>>73
販売店は損はないんだが

75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9123-xXVv)2017/11/01(水) 09:16:45.68ID:SqTE2TDN0
>>73
売り手じゃなくてパナソニックがお金を払うのに?

76名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc5-Zpem)2017/11/01(水) 09:24:29.59ID:MPD16Y/tM
>>73
価格吊り上げられるから販売店もウハウハだよ

77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9a5-AzuZ)2017/11/01(水) 09:34:26.14ID:Wp9txX6Q0
>>73
既存ユーザーには損なんだよ
売り払うにしても相場が落ちるから
特に新製品販売前にやられるキャッシュバックは、買い替え費用が下がるから嫌い

78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532e-RMpS)2017/11/01(水) 11:15:11.20ID:wYblchnN0
>>77
メーカーとしたら中古品が増えるのはデメリットだろう
使わなくなったらユーザーに死蔵して欲しいだろうし
中古相場が下がって売り渋りが起きるならメーカーとしてはメリットでは?

79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)2017/11/01(水) 11:17:45.40ID:3sCtlR2c0
>>77
じゃあ相場が下がらないうちにさっさと売ればいいよ

80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bbe-tN/E)2017/11/01(水) 12:19:54.81ID:pZzT6dmj0
今年のキャッシュバックはガッカリすぎるな
パナ苦しいのかな

81名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-0jib)2017/11/01(水) 12:56:26.72ID:CJAlww0hd
ハイエンドのGH5と在庫処理のGX8だもんな

82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eb81-kTkS)2017/11/01(水) 13:47:19.53ID:hhkpee+H0
パナのキャッシュバックは箱のバーコード切り取ったりしなくていいのかな?

83名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM53-Sqy1)2017/11/01(水) 14:48:56.42ID:qHDzkxDiM
>>82
今年は切り取らないとだめ。
去年はネットでおうぼ出来たから、スキャンで良かった。

84名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp9d-r1Ny)2017/11/01(水) 15:05:21.78ID:jgLAz4Y5p
>>80
いや、全然?

85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a98d-RMpS)2017/11/01(水) 16:07:17.52ID:gXAbs1mA0
G9でるの確定
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1f8-0Lwb)2017/11/01(水) 16:49:44.68ID:u/E8FZAQ0
>>85
GH5と同じようにDMCじゃなかうてDC-G9なんだな

87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1f8-0Lwb)2017/11/01(水) 16:51:23.26ID:u/E8FZAQ0
パナの中ではDMCとDCの区別はどうしてんだろうな
DMCがコンシューマーでDCがプロって感じなのかな?
G9が出てもG8は併売されるかもしれんね

88名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-Sqy1)2017/11/01(水) 16:53:07.73ID:EKbhobMuM
確定っぽいね
上部モニタはダサくなりそうだし高くなりそうでもあるから付いてないことを祈る

89名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-fOfH)2017/11/01(水) 16:59:15.28ID:b7+plLdjd
肩液晶付いた所で何見んのよ
無駄なスペースよりアサインダイヤル欲しいわ

90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b9f-xXVv)2017/11/01(水) 17:04:21.33ID:nDRWmU4k0
G8、6万5千位にならねーかなー

91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1f8-0Lwb)2017/11/01(水) 17:04:42.26ID:u/E8FZAQ0
>>89
チルトEVFの代わりになる液晶モニターだったりしてな

92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1f8-0Lwb)2017/11/01(水) 17:06:02.65ID:u/E8FZAQ0
>>90
ほれ
http://aucfan.com/search1/q-~444d432d6738a1a1a5dca5c7a5a3a1a1bfb7c9ca/s-mix/

93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-oaFu)2017/11/01(水) 18:14:52.52ID:X+AAAzZN0
DMC自体古い品番で
今後はGFなども全部DCに置き換わるんじゃないかと

94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bdc-8Ruu)2017/11/01(水) 18:18:36.03ID:Wdz6g1Wq0
そういえば、ネオイチだけどRX10には肩液晶付いてるね
あったらあったで便利なのかな?

95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49d2-LjL+)2017/11/01(水) 18:26:51.47ID:8paYylfH0
>>93
GF9からもうDC-GF9になってるよ
事業部統合したあたりで変わってなかったっけ?

96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f8-828u)2017/11/01(水) 18:46:24.87ID:3sCtlR2c0
>>95
ああそうだったね
でも変える必要ないと思うんだけどなあ

97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-Eec1)2017/11/01(水) 20:42:39.00ID:0RGwwwnP0
今月G9の開発が発表されG8は今年中にディスコン
でも来年春頃まで併売かな?

98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ea-GWSn)2017/11/01(水) 21:13:14.60ID:IMops2fb0
6Kどころか4Kもない「爺玖」出ないかの?

99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/02(木) 01:20:56.96ID:SwffZKqX0
>>97
最近G7がやっとディスコンになったばかりだから
G9が出てもG8は当分併売すると思う

100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2d2-pW1w)2017/11/02(木) 02:03:19.02ID:/o3VdvSZ0
中身はGH4としても、筐体もオプションも頑張ってたからなG8。
しかしG9はあんまり高級機になるとGH5とカニバるよな……

101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e19f-WB7o)2017/11/02(木) 06:04:46.48ID:xf69QSOD0
G8検討中なんですがスピードライト(フラッシュライト)は何使ってます?
HSS使いたいのでFL360Lにしようかなと迷ってまして

102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 86c5-ORY9)2017/11/02(木) 06:50:31.36ID:zOp5SZg80
>>101
FL360Lつかってるが、こいつは大して使ってなくてもコントロールダイヤルがダメになるからやめておいたほうがいい
設定変えようとダイヤル回すと+方向にふれたり−にふれたり、行ったり来たりし始めてまともに動作しない
あとキャッチライトパネルがとにかく引き出しにくいから、自作して付ける必要ある
Amazonのレビューみたらどれだけ酷い製品かわかるよ。お勧めしない

i40と併用してるけど人にすすめるなら間違いなくi40、i60も良さげだよね
上に書いたような問題が無いからイライラすることもない、HSSも使えるし

103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0666-lboT)2017/11/02(木) 08:02:18.82ID:vyObaEVL0
映像プロ向け機能、例えばlogや10bit、ALL-I記録とかは付かないだろうから、
GH5との性能差は埋まらないな。これはGH4とG8でも同じ。

最もユーザーの9割以上はそういった機能使わないから、
商品としての主力はG9になると思う。
15万ぐらいで4k60pが無制限に撮れるだけで、
この機種選ぶ人多いんじゃないか?

104名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM0a-B43z)2017/11/02(木) 08:24:49.00ID:YK1imDa3M
>>89
自分はG5の背面液晶を常に裏返して使ってるので
モードや設定をちょこっと見れるのは良い。
(E-5も画像の確認以外は裏返したまま)

物凄く必要かというと、特にそんな訳では無い。

105名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-x9HW)2017/11/02(木) 09:03:08.37ID:zh4EPFmid
>>96
型名の頭は事業部なんで、dmcやってた事業部が統合で無くなったんだから、もうdmc型番が出てくることはほぼ永久に無いんだよ

106名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF62-WB7o)2017/11/02(木) 09:45:31.14ID:2qswls74F
>>102
i40、i60で検討してみる
ありがとう!

107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/02(木) 10:47:17.68ID:VszAZ2RAM
>>100
GH5のプロ仕様の部分だけ省いて安い方がいいからね
logなんていらないし
HDMIスルーみたいなのも一般人は必要ないし

108名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/02(木) 10:48:17.63ID:VszAZ2RAM
>>103
出だしは15万でもいいけど、10万くらいにして欲しいよね

109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4261-EaQE)2017/11/02(木) 13:25:10.41ID:Csso0k/x0
G8って海外だとG85という中級機で、
今度のG9は一桁のフラッグシップということを前提に妄想して欲しい

知らない人多そうなので

110名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-txqJ)2017/11/02(木) 13:33:02.14ID:iOqgVWujd
GH5を上回る何かがあるのか?
6k8kフォトみたいな家電パワー全開機能は要らんのだけど

111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 469f-SaAB)2017/11/02(木) 13:33:47.21ID:ctqPlkj10
動画性能で4K使わないならGH5とG8はそんなに変わらないかな?

112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6251-2xBp)2017/11/02(木) 13:50:12.59ID:mFjN+cBF0
>>111
G8ではlog撮影できないよ

113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-28Mh)2017/11/02(木) 14:33:43.39ID:596aYjT90
>>111
G8どころかG7でも十分だろうな
AF性能も静止画はそんな変わらんだろ
動画のAFはGH5は少しましになってるが

114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/02(木) 14:35:51.23ID:1qU3mphW0
>>110
6kフォトは是非欲しいな、今G7で4kフォトを使ってるが素晴らしい瞬間が簡単に撮影出来るのは驚きだよ。

115名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/02(木) 14:53:38.50ID:SlLWUdupM
G8は10万円ぐらいだったけどG9はどうなることやら…
そろそろ新機種が出そうなGXも性能被ってそうだけどどうなることやら…

116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-28Mh)2017/11/02(木) 17:17:21.41ID:596aYjT90
>>115
性能次第だよな
リトルGH5に近い性能なら安売りしないだろう
G7を安売りし過ぎて懲りてるからな
最近はパナソニックは値下げしない傾向にある
高倍率のコンデジもFZ1000みたいに安売りせず未だに10万切らないだろ?

117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/02(木) 18:58:31.62ID:A7KHTzM80
GH4 1700ドル
GX8 1000ポンド(約1300ドル?)
G8   900ドル
GH5 2000ドル
g9  1400ドル

GX8はキャッシュバック込みで7万がほぼ最安で
安いときは8万前後、何度か9万近くまで値上がり、という価格推移。
噂通りの価格ならGX8より少し高い程度

118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2ab-iQJQ)2017/11/02(木) 19:24:07.42ID:WGKkemVM0
>>101
FL360L、2度ぶつけて2回根元から折れた。
諦めてi40を購入したよ。
電池ふたの根元もヤワくて修理したし、
フラッシュ作ってるメーカーとは思えないよ。

119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/02(木) 19:35:50.71ID:SwffZKqX0
>>105
型番の頭のアルファベットは事業部を表してるんだ
中の人ですか?

120名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/02(木) 20:08:51.58ID:AGYUFfm6M
>>116
パナの値動き嫌いだわ
G8もGX7mk2もずーっと値下がらなかったのが急に2,3万値下げって

121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e9e-zM96)2017/11/02(木) 20:22:57.16ID:GNuxcOZd0
11月6日か
ワクワクしてきた

122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/02(木) 21:01:55.98ID:1qU3mphW0
>>120
別に貧乏人に買って貰わなくても結構ですとメーカーは言ってるかもなwww

123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/02(木) 21:22:54.17ID:rCRwKE0p0

124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/02(木) 21:28:20.22ID:IpRuH5hx0
https://www.43rumors.com/ft4-specs-new-panasonic-g9/
6Kホトに20.3MPセンサー、368万ドットEVFか、ほとんどGH5の静止画の機能上回って荘

125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd9f-3s/8)2017/11/02(木) 21:43:49.72ID:UkZDB6U80
AF60コマってヤバない?

126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/02(木) 21:53:25.25ID:rqXhg6Vk0
6kフォトマジかよw

127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-28Mh)2017/11/02(木) 21:54:36.55ID:596aYjT90
AFはどうなの?
GH5超えてるの?
それなら買い換える

128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c252-bzCF)2017/11/02(木) 22:00:18.51ID:Si1lMI/H0
マジで買うかも…動画は凝らないし(笑)

129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49c7-lboT)2017/11/02(木) 22:20:34.75ID:Yf3y0R3Q0
8回のマルチショットって。まんまオリのハイレゾショットじゃん

130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/02(木) 22:29:07.28ID:IpRuH5hx0
http://digicame-info.com/2017/11/g9-1.html

スペックはほぼGH5なんだが、これにどう差異つけてくるんだろう・・・、ボディの大きさがG8並とか?

131名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-UznR)2017/11/02(木) 22:33:21.79ID:ZxDf1qF4M
像面位相差いらないっていう人はE-M1mk2じゃなくG9のほうがいいかも

132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-28Mh)2017/11/02(木) 22:34:14.03ID:596aYjT90
>>130
だからプロ仕様という全く使わない機能がなくなる
>>103
これのために無駄に高過ぎるからなGH5は
業務用ビデオカメラも画質は悪いのに何十万もするだろ?

133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/02(木) 22:50:57.86ID:SwffZKqX0
>>123
何がすげーの?

134名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/02(木) 22:53:22.13ID:AGYUFfm6M
G9は既存のGシリーズユーザーを離れて飛び立っていきました…

135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/02(木) 22:53:38.85ID:w8bNp5On0
問題は本当にこれらが実現した場合、e-m1Aと比べる価格帯になりそうな事かな......

136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/02(木) 22:55:10.12ID:SwffZKqX0
これ日本ではG9じゃない名前になるの?

137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42c2-txqJ)2017/11/02(木) 22:55:17.18ID:oOhEAu+80
20万↑スタートは確実よ

138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/02(木) 22:58:35.58ID:IpRuH5hx0
>>136 GH5S とかになったりな、このスレの範囲ではなくなる・・・
>>137 ボディ初音16.5万くらいと予想

139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e00-UznR)2017/11/02(木) 23:02:20.59ID:BH7KJ17F0
EVFは絶対GH5から落としてくると思ってた。維持はありがてー

140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8241-lboT)2017/11/02(木) 23:03:40.44ID:lSn1Y+mN0
15万以下でオナシャス!

141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/02(木) 23:14:47.71ID:SwffZKqX0
これは初値18万だな

142名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/02(木) 23:15:29.84ID:OCo2SYAva
>>134
ミニ一眼レフって感じのスタイルでシャッター押す度にパコンパコン言ってたのがずいぶん昔の事のよう
何か悲しいな…

143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/02(木) 23:15:31.30ID:SwffZKqX0
これボディはGH5そのままかもな

144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 429f-Zdyx)2017/11/02(木) 23:16:47.73ID:NU04bkZ20
>>133
なんとなくすげーんだよ

145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42bd-lboT)2017/11/02(木) 23:17:01.03ID:Vflts9bj0
どっかに1400ドルって書いてなかったっけ?

146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 429f-Zdyx)2017/11/02(木) 23:18:07.97ID:NU04bkZ20
>>138
G9って名前で登録してるんだから、G9だよ

147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-28Mh)2017/11/02(木) 23:19:48.20ID:596aYjT90
>>143
そのままの方が縦ぐり使いまわせるから良い

148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/02(木) 23:21:24.66ID:SwffZKqX0
>>146
いやいや
これは海外の認証機関に登録されてる型名だから
日本はどうなるかわからんよ

149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e9e-zM96)2017/11/02(木) 23:25:46.58ID:GNuxcOZd0
G8よりデカくなるなら少々考える

150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/02(木) 23:28:48.18ID:SwffZKqX0
>>148
すまん
このレス撤回

151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-Q4Iq)2017/11/02(木) 23:28:58.39ID:SHUSdPaS0
>>149
噂が本当だとするとGH5がベースになるだろうから大きくなるんじゃないかな
俺は手がデカいんで構わないけど

152名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/02(木) 23:51:48.86ID:AGYUFfm6M
俺は名前がG9でなかったらほっとしそうだw

153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4123-SaAB)2017/11/02(木) 23:56:36.93ID:ciYKRtiW0
G9がキャンペーンに追加される事を期待
でも無理だろな

154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-UznR)2017/11/03(金) 00:13:57.79ID:csIyJxLZa
GH5は握りにくいからあのデザインは嫌だなー

155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/03(金) 00:22:13.14ID:1PRaPCgQ0
>>153
発売はクリスマス後

156名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/03(金) 00:29:12.66ID:wA+n+vc2M
靴下に入るサイズなら良いな…

157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/03(金) 02:02:53.47ID:YXt21Zzs0
43rumorsに画像でてるけど前情報と全然違わないか
フェイクかな

158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-nsOf)2017/11/03(金) 02:22:26.98ID:hfeJW9i3a
>>157
英語ちゃんと読んだ?

159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1f8-2SYZ)2017/11/03(金) 02:24:35.20ID:Ug7KAPaI0
どう見てもフェイクでしょ
フォトショ加工しただけだよ

160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/03(金) 02:31:28.78ID:YXt21Zzs0
>>158
具体的にどうぞ
読んだから違うと言ってる

161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/03(金) 02:58:48.40ID:Lz7zR2zX0
前情報だとGH5ベースって話だったね、出てる画像はG8ベースにダイヤル類を合成しただけ

162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/03(金) 03:19:46.75ID:HXuh6pPa0
プレイステーションも毎度新型の噂が出る頃に予想/イメージ写真が出回るよな

163名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-x9HW)2017/11/03(金) 03:56:16.76ID:xBckdhdEd
ghやgx買えない癖にフラッグシップ言ってる乞食がいて笑える

164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e19f-gV+d)2017/11/03(金) 06:06:00.97ID:zBqXzFOb0
フルサイズは持ってるんだけど
通常持ち運べてなるべく軽くて防滴防塵高性能
そうするとG8かなと思って検討中
重くて大きくなるとフルサイズでいいかなと思っちゃう

165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/03(金) 06:42:27.84ID:pIoedQii0
>>164
同じ会社のAPS-Cが平和かと。

166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/03(金) 06:56:32.77ID:C2VosNd30
>>164
同意、m4/3のメリットは小型軽量が大きなメリットなのであまり大きく重くなったら駄目だと思うよ。
俺もフルサイズとm4/3のダブルマウントだけど稼働率はm4/3が高い、これは小型軽量だからだよな。

167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/03(金) 06:57:45.98ID:HXuh6pPa0
同じ会社のAPS-Cが無難だよ

168名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-9AkP)2017/11/03(金) 07:28:44.53ID:DJPIx7N2M
>>164
俺もフルサイズとM43併用してるけど、DRが気になる時があるよ
それでaps-cミラーレス検討するけど、ボディが微妙で結局ここに留まってるけどね

169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/03(金) 07:39:21.72ID:C2VosNd30
>>168
APS-Cは中途半端なんだよなー
画質はフルサイズに劣るしm4/3と同じレベルなのに大きさはフルサイズと余り変わらない。
APS-Cの存在理由は何?

170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-7T4N)2017/11/03(金) 07:45:24.84ID:gEV7Bp+u0
>>169
フルサイズ厨は消えて下さい

171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e19f-gV+d)2017/11/03(金) 07:49:41.38ID:zBqXzFOb0
フルサイズは使ってるけど魅力的だから検討したくなるんだよw

172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/03(金) 07:52:26.31ID:pIoedQii0
>>169
使わない人にはAPS-Cの存在理由はゼロだよね、そら当たり前w

参考になるかわからんけど、
CanonとNikon(多分Canon以外)のAPS-Cって微妙にサイズが違うの知ってる?
Canonのは焦点距離が1.6倍になり、
Nikonのは1.5倍。
この0.1倍の差がしかし思った以上に「ボケ」の濃さに影響するんだわ。

ま、m4/3ってかパナファンの俺がここ荒らす結果になるのは嫌だから
それ以上は言わないけど、「大した違い」かどうかは使ってみないとわからんと思うよ?

173名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-x9HW)2017/11/03(金) 08:16:00.68ID:xBckdhdEd
ミラーパタパタさん必死すぎ

174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/03(金) 08:34:46.33ID:xtk8iuM40
6KフォトをGH5みたいに無制限撮影ってなると
GH5なみの大きさになりそうだな
肩液晶も乗るってことだし
ただでさえGH5がGH4より巨大化して不評だったのに
どこのニーズなのだろうか

175名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZyCg)2017/11/03(金) 08:39:33.88ID:kEv+h+Spa
>>143
肩液晶

176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/03(金) 08:50:45.61ID:1Pke8cCs0
うちでは最初にm4/3、次にフルサイズ一眼レフ、最後にAPS-Cコンデジって順に買って併用してるけど
m4/3とAPS-Cのセンサーサイズに由来する基礎体力の差はやっぱ感じるよ
わかりやすいとこで、m4/3のISO1600はキツイけどAPS-CのISO1600にはまだ余裕を感じるとか
最初に買ったのがフルサイズだったら、同じメーカーのAPS-CとAPS-C専用レンズの買い増ししてたかもしれない
まあダブルマウントはそれはそれで楽しいから現状に不満はないが

177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-nsOf)2017/11/03(金) 08:55:10.20ID:noyMPRNaa
>>160
英語読めないガイジ必死すぎ

178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/03(金) 09:05:23.07ID:u8n+oy5Y0
>>176
感度だけでなく解像感もまったく違う。

正直マイクロフォーサーズの存在価値って全くない。

179名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-9AkP)2017/11/03(金) 09:07:48.83ID:DJPIx7N2M
>>169
(G8やe-m1Aは横幅フルサイズと変わらんぞ)
富士やSONYのミラーレスaps-cと比較した時にレンズ込みのサイズと重量がそんなに変わらないから、逆に大型のM43の存在理由って?
てってなるよ

180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/03(金) 09:48:30.21ID:1PRaPCgQ0
>>175
ボディ形状って意味でしょ

181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/03(金) 09:49:42.18ID:C2VosNd30
>>171
希望の党の代表見たいに排除するなよw
俺はフルサイズとのダブルマウントだけど4/3はE300からE3まで使って4/3のファンなんだからなー
それともフルサイズは欲しいけど買えないで僻んでるの?www

>>172
もちろん俺もAPS-Cも使った事が有るけど使ったうえでAPS-Cは中途半端と言ってるんだよw
よく馬鹿の一つ覚えでボケがーと言う奴はがいるけどm4/3でも明るいレンズを使えばそれなりにボケるぞ
更にボケが欲しい時はフルサイズを使えばいいだけ。
逆に深度が深いのでマクロや風景には4/3はもってこいだぞ

182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/03(金) 09:58:36.82ID:1PRaPCgQ0
>>179
ほとんど変わらないというのは無理があるぞ

G8 128.4mm
E-M1M2 134.1mm
6D2 144.0mm
5D4 150.7mm
D750 140.5mm
D859 146mm

183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49c7-lboT)2017/11/03(金) 10:04:02.35ID:KKsNF24N0
GHで同じボディで700gオーバーじゃE-M1と戦えねー

184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-FZ5m)2017/11/03(金) 10:10:07.65ID:1PRaPCgQ0
>>158
この人は本当に英語を読んだんだろうか?

185名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Jc1g)2017/11/03(金) 10:11:03.70ID:7aSdwM5ad
ボケってそんな大事なんかね
確かに1つの表現の手段ではあるけど枝葉の技術でしょ
俺はあんまボカさないからどうでもいいや

186名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-txqJ)2017/11/03(金) 10:29:07.80ID:qZYxFtEzd
お、おう

187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/03(金) 10:36:07.67ID:xtk8iuM40
>>185
撮影者の主義や、クライアントの要望によるんじゃないかな
開放主義のプロカメラマンだっているし
絞って調和を目指すプロカメラマンだっている

188名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-/UHJ)2017/11/03(金) 10:48:43.91ID:zKVdo8jPM
>>177
当たり前の指摘に必死認定して精神勝利くんw
子供か?

189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb1-d23H)2017/11/03(金) 11:05:37.65ID:oWAhjtw30
ボケが重要か否かはカメラ1台(1マウント)で済ませるか否かにかかっているだろう
カメラ一台しかないなら、それでポートレートとかも撮らなきゃならんからね

190名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM92-Zdyx)2017/11/03(金) 11:18:08.20ID:GWFfdysVM
>>178
お前の存在価値は?

191名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-9AkP)2017/11/03(金) 12:29:40.12ID:qznRb9EjM
>>182
G8よりは大きいけどe-m1とは誤差ですやん
あと、k-1ユーザなんでそれ基準にしてたわすまん

192名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-WB7o)2017/11/03(金) 14:43:41.00ID:1ay0nivHd
妥協できるか妥協できないか…

193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-Cv1d)2017/11/03(金) 15:08:53.85ID:P71guvXt0
前スレの最後の方でG6のシャッター幕が上がらなくなったと書き込みした者ですが、今日マウントをバラしてガチャガチャやっていたらシャッター幕が上がって無事に直りました。
もう設定を変更して電子シャッターだけを使う様にしようっと!

194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/03(金) 15:27:25.80ID:u8n+oy5Y0
>>181
APS-Cは安いって価値があるけど
マイクロフォーサーズは高いデカい重い
画質は悪い。

中途半端どころか何の価値もない。

195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4123-SaAB)2017/11/03(金) 16:48:48.45ID:fJc5wLix0
自分の価値観でしかものを考えられない人って可哀そう
人それぞれ価値を感じるものが違うんだよ

196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/03(金) 16:53:14.63ID:u8n+oy5Y0
自分の価値観でしかものを考えられない人って可哀そう
人それぞれ価値を感じるものが違うんだよ

という自分の価値観でしかものを考えられない人って可哀そう
人それぞれ価値を感じるものが違うんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4123-SaAB)2017/11/03(金) 17:09:37.81ID:fJc5wLix0
論理破綻してるね

194の「何の価値もない」のは「お前にとってはな」ってこと

そこに価値を見出して買っている人がいるから
ビジネスが成り立っているという事も理解できないの?

198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/03(金) 17:27:45.53ID:u8n+oy5Y0
>>197
お前にとってこの低画質カメラは何の価値があるの?

199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ec7-cXTx)2017/11/03(金) 17:34:30.04ID:Ygfqr/ta0
フルサイズの方がピンの範囲が狭いからボケやすく低画質
価値は使う人次第

200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4123-SaAB)2017/11/03(金) 17:37:30.53ID:fJc5wLix0
>>198
俺が欲しいかどうかはどうでもいいよ

このスレに来る人は興味があって来るんだから
そういう自分の価値観を押し付けるような
物の言い方がよくないと思っただけ

もっと想像力を働かせような?

201名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-vQZY)2017/11/03(金) 17:42:11.27ID:bjewJNFDx
無視するのが一番

202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-ZSPZ)2017/11/03(金) 17:44:24.03ID:xrYqtrVb0
GX7mk2を使ってるけど100-400とかを無限遠で使うにはジャイロセンサーの精度が足りてないぽい。ブレる

Dual I.S.2ありで軽いG8の調達を検討してるが、まず新機種の発表を待ってからかな

望遠やるならm4/3のレンズは軽くて良いわ

203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/03(金) 18:13:49.14ID:pIoedQii0
>>202
おばちゃん御用達だよな
最近よう見る

204名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM62-2xBp)2017/11/03(金) 18:19:21.65ID:Eh2z6DzqM
別スレでaps-cを巨大センサーって言ってるおかしな人が来てるね

205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/03(金) 18:21:59.37ID:u8n+oy5Y0
>>200

想像力かどうかはどうでもいいよ

このスレに来る人はこんな乞食に興味があって来るんだから
そういう自分の価値観を押し付けるような
物の言い方がよくないと思っただけ

もっと想像力を働かせような?

206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-ZSPZ)2017/11/03(金) 18:24:09.99ID:xrYqtrVb0
>>203
それで困るかどうかは出力サイズ次第だからな。
俺の場合はA3プリントまでならm4/3で良いし、近接や望遠なら被写体深度は深い方が好ましい。
わざわざフルやAPS-Cで重いレンズを選んで余計に絞って撮るのは馬鹿らしい

207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/03(金) 18:29:44.56ID:HXuh6pPa0
>>169
キヤノンニコンのAPS-CはシグマのF1.8通しズームに使える

208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/03(金) 18:32:43.43ID:HXuh6pPa0
>>202
ボディの強度が心配になる組み合わせだ…

209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-ZSPZ)2017/11/03(金) 18:35:44.61ID:xrYqtrVb0
>>208
レンズを左手で支えて、右手は添えるだけだぞ。雲台と繋ぐのもレンズ側

210名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Yvud)2017/11/03(金) 18:39:15.23ID:DvJ3EDtyd
>>209
同感
>>208はカメラの構えかたも知らない初心者だろうなwww

211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/03(金) 19:05:14.75ID:YXt21Zzs0
>>177
安価ついてんだからレス追えるだろ
どうしたいきなり大丈夫か?

212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/03(金) 19:07:40.45ID:YXt21Zzs0
ああID変わってるけど>>158 = >177か
面倒くさいからもういいわ

213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/03(金) 19:48:32.51ID:HXuh6pPa0
>>209
ペンタックスだと同じレンズでも
レンズ単体販売のはマウント部が金属、キットレンズだとプラ製というのがあって
マウント部の強度に拘る人はキットレンズを避けるし
GX7mk2や過去のGシリーズのようにマウント部が金属でもボディがプラ製だと
重たいレンズでは剛性に不安があるというユーザーはいるが
ボディに重量の負荷がかかるような持ち方、使い方はしてないから全く問題ない、
支えるのがレンズ側ならGFでもおk
という考え方の人なら何も言うこと無いです

214名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF62-Yvud)2017/11/03(金) 21:10:26.79ID:sjGJkE8iF
APS-Cを買う奴は情弱初心者だろうなーw
豆粒センサーで画質が悪くて大きさも大きくて重いw
それならまだ同じ豆粒センサーだけど画質が良くて小型軽量のm4/3の方がよっぽどいいね

215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/03(金) 22:34:05.61ID:1Pke8cCs0
>>206
被写界深度な

それはいいとして、APS-C専用レンズにそんなに重たいのはないよ
ルミの45-200とEF-S55-250で重さ変わらなかったりする

216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-Y+eP)2017/11/03(金) 23:02:59.31ID:xrYqtrVb0
>>215
換算焦点距離が全然違うのを比較してどうすんの

217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-Y+eP)2017/11/03(金) 23:04:39.01ID:xrYqtrVb0
つーかキヤノンはAPS-C専用レンズ少なすぎてフル用レンズを使わされるのが困るとこ

218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-Y+eP)2017/11/03(金) 23:09:47.84ID:xrYqtrVb0
EF-Sにも43-133F3.5みたいなレンズがあればよいのにね

219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/03(金) 23:15:58.27ID:1Pke8cCs0
>>216
ルミ45-200は換算90-400
EF-S55-250は換算88-400だよ

220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-Y+eP)2017/11/03(金) 23:21:58.05ID:xrYqtrVb0
>>219
そうか。じゃあがんばって125-500mmも出してくれ

221名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK6d-MIgl)2017/11/03(金) 23:22:30.39ID:wZz6tzMYK
■◇▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲◎△△□

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-Y+eP)2017/11/03(金) 23:26:43.22ID:xrYqtrVb0
APS-Cの1.5倍とm4/3の2倍というサイズ感に極端な差があるとは思わんけど
超望遠ではやはり差が出てくる
あとメーカー自身がAPS-C用のレンズに力を入れてなかったりする
(ペンタは例外で、50-135F2.8みたいなレンズもちゃんと出している)

223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-Y+eP)2017/11/03(金) 23:30:18.18ID:xrYqtrVb0
レフ機のAPS-Cはフランジバックのせいでレンズの小型化がイマイチてのもあるな
キヤノンAPS-CはEF-Mレンズの少なさがアレすぎる

224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b5-d23H)2017/11/04(土) 00:28:47.76ID:nuSJ7dhU0
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
これ、厳密には同じ条件じゃないけど、どっちがAPS-Cでどっちがm4/3か分かります?

225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/04(土) 00:40:31.18ID:w/wje1v20
>>224
一枚目がM43?
なんとなく階調性が悪く感じるのと、解像力も劣るように感じる

226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42c2-txqJ)2017/11/04(土) 00:46:03.33ID:PGylLCTT0
>>224
1枚目赤が飽和してるし光源に弱いのはレンズのせいかい

227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b5-d23H)2017/11/04(土) 00:47:59.62ID:nuSJ7dhU0
実は、一枚目がペンタK-01+タムロン17-50mmF2.8
二枚目がGX1+35-100mmF2.8で撮ったものです
一枚目、ジャスピンではないので画質が悪く見えたかもしれないですね
DXOのスコアだとK-01ga79、GX1が55くらいだったかな。20点以上差があるんですよ

228名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Jc1g)2017/11/04(土) 00:53:15.70ID:dqan9HDMd
暗部で違い出てるね
M43の方は黒いシミみたいなノイズ出てる

229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-Q4Iq)2017/11/04(土) 00:55:37.65ID:wyMhplO20
>>224
これは画素数的に二枚目がマイクロフォーサーズ

230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-Q4Iq)2017/11/04(土) 00:56:10.97ID:wyMhplO20
答え出すの早すぎない?

231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-AMTZ)2017/11/04(土) 01:21:28.51ID:qQlPD7YQ0
>>198
インスタとかやらないの?
子供いる?

232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c250-x3Hc)2017/11/04(土) 01:23:57.97ID:KWL455Si0
なるほど、撮影の腕の無いヤツが必死でM43をけなしてるんだねw

233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6251-2xBp)2017/11/04(土) 02:23:19.10ID:uo9SkL2y0
貶してるのは倉敷のアレ

234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Zvsi)2017/11/04(土) 05:05:05.73ID:7sM5Wk4n0
>>228
>>229
後だしジャンケンで藁たw

やはり目隠しテストだと分からないほどにm4/3の画質は良いねー


>>225
>>226
能書きを垂れてる割りに当たって無いじゃんw
お前らの目はそんな程度なんだろうなーw
お前らにはコンデジで十分だなwww

235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/04(土) 07:54:08.59ID:lfqEdLg20
>>227
さすがにここまでだと恣意的なモンを感じてしまうわ。
ジャスピンのAPS-Cは出せんのか?

236名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-x9HW)2017/11/04(土) 08:19:07.98ID:9zI6fldMd
GH1のiso1600はゴミだけど、G7の1600は使える。ソースは両方持ってる俺調べ
あと、同じg7で1600でもh-es045ならキレイだけど、h-hs043だとちょっと拡大は苦しい

237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/04(土) 08:35:47.85ID:oWwdECEz0
>>215
レンズによるよね
高倍率は比較的小さいが大口径レンズになるど笑っちゃうくらいサイズが違う
最もAPS-Cの70-200/2.8とか作ってくれないからフルサイズの使うしかないという現状もあるけどな。
その点マイクロフォーサーズは、35-100/2.8とかある
レンズは、パナソニックよりオリンパスのがフルサイズにない個性的な画角のレンズ出すよね。
40-150/2.8といったスーパーレンズや12-100/4とか
それもサンニッパズームにしては恐ろしく安価で、ズームも伸びないからめちゃくちゃいい

238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b5-d23H)2017/11/04(土) 08:56:46.52ID:nuSJ7dhU0
>>235
東京モーターショーに行って撮ってきたんですけど
今回なぜかK-01のの合唱率が悪かったんですよ。
等倍でみたら差があるのはimgurにアップロードしてからきづきました。

239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/04(土) 09:06:18.30ID:KgH5iJ3x0
>>237
40-150PROはAPS-C +70-200/F4と比較すべきだと思ってる

240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b5-d23H)2017/11/04(土) 09:17:57.99ID:nuSJ7dhU0
パナソニック(M4/3)
 7-14mmF4 :300g
 12-35mmF2.8 :305g
 35-100mmF2.8:360g
オリンパス(M4/3)
 7-14mmF2.8 :534g
 12-40mmF2.8 :382g
 40-150mmF2.8:760g
 12-100mmF4 :561g
富士フイルム(Xマウント)
 10-24mmF4 :410g
 16-55mmF2.8 :655g
 50-140mmF2.8:995g
ソニー(Eマウント)
 10-18mmF4 :225g
 16-70mmF4 :308g
 24-70mmF4 :426g(FEレンズ)
 70-200mmF4:840g(FEレンズ)
 24-70mmF2.8:886g(FEレンズ)
 70-200mmF2.8:1480g(FEレンズ)

241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/04(土) 09:34:36.61ID:oWwdECEz0
>>239
どちらにしてもAPS-C専用の大口径を出さないから、APS-Cはメリットが少なくなるんだよな 
小型軽量を体現してるのはマイクロフォーサーズだけ

確かにマイクロフォーサーズは感度は劣るが、F2.8使えばF4のAPS-Cとなら差は縮まる
更に被写界深度のメリットもあるから、開放からシャープ
AFも被写界深度が深いからピントが来やすい
だから動画には、向いてる
そして、100-400mmというレンズ使えば、800mmになるから望遠になればなるほど、マイクロフォーサーズが有利になる

242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/04(土) 09:37:30.52ID:oWwdECEz0
ただもちろん画質はフルサイズで大口径使ったものが一番いい
用途によって使い分けろw
いつも同じ獲物使って戦争するわけじゃねぇだろ

243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b5-d23H)2017/11/04(土) 09:40:02.07ID:nuSJ7dhU0
フジに50-140mmF2.8
ペンタックスに50-135mmF2.8ありますよ。685g

244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/04(土) 09:44:38.66ID:oWwdECEz0
>>243
ペンタックスはフルサイズがないからね
フルサイズあるメーカーはフルサイズレンズと被るから高級レンズは作らない
オリンパスは三十万のレンズとか作ってくれるが

245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-7T4N)2017/11/04(土) 09:51:04.12ID:07JWD1/F0
久しぶりにAPS-Cの一眼レフを持ち出したら思わず重い!と思い
体力が落ちた今の自分にはm4/3が一番ベストな選択

246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/04(土) 10:03:55.39ID:3AVlJXtx0
>>244
K-1・・・

247名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-x9HW)2017/11/04(土) 10:36:28.52ID:9zI6fldMd
>>244
K-1

248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-RUML)2017/11/04(土) 10:54:07.80ID:Tdssawyv0
>>241
つかAPS-C 2400万画素機の1画素当たりの面積って4/3画素2000万画素機より
30%位でかいだけ。この場合、画質は1/3段位しか向上しないようだ。
つまり4/3のISO800とAPS-CのISO1000は同等。「200も違うじゃん」じゃなくて
1/3段しか変わらない。なので4/3のレンズの明るさがAPS-Cのより1段明るかったら
4/3のほうが感度を1段落とせる分、高感度撮影時の画質は有利だろう。

249名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-dVzs)2017/11/04(土) 11:50:53.21ID:GJgfiikDa
ペンタックスにフルサイズねえ頃の時代でおつむ止まってるおっちゃんとかも来ててにぎやかだなここ おもしれえな

250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/04(土) 11:52:49.44ID:KgH5iJ3x0
一般的なAPS-Cとキヤノンの小さいAPS-Cとの比較でも高感度耐性の差は結構あるのに、APS-Cとm4/3で差が少ないってのはちょっと無理があるな
デメリットをちゃんとデメリットとして理解できない人はどんな機材選んでも不幸にしかなれないよ

251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/04(土) 12:02:10.87ID:3AVlJXtx0
dxomarkを基準にしていいか微妙だけれど
あれ前提にすると
D500とかα6500あたりくらいしかマイクロフォーサーズより上のものないんじゃね?

252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/04(土) 12:04:52.13ID:GQL8IM1Za
>>250
メリット/デメリットを「正しく」把握してないお前みたいな奴が一番不幸だよ

253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/04(土) 12:07:52.58ID:jPxcdEHM0
>>250
まあ、フルサイズとAPS-Cでは誤差なのにAPS-Cと4/3では大きな差があるなんて前提なやつも結構いるから、そういう話ならそれこそ誤差未満だろ?てのは言えるんじゃないかな?

以前は4/3が劣る証拠と散々持ち出していたDxOのスコアは今やキヤノンの方が低いんだっけ?
昨今は画質に関する話としてすっかりなりを潜めたのは結構笑える。
アレ自体はそこまで信用してないけどね。

254名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-UznR)2017/11/04(土) 12:21:22.63ID:FYQxf1nhM
それを信じたくない人がたくさんいる

255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/04(土) 12:21:58.53ID:w/wje1v20
人が撮ったものの写真はセンサーサイズの差が見分けつかなくても
自分が撮ると違いが気になるのはなんでだろ?

256名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-Cv1d)2017/11/04(土) 12:26:57.99ID:qJNkrjcSp
もういい加減にしてくれよ
Gシリーズの話じゃねぇだろ?

257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/04(土) 12:35:22.48ID:oWwdECEz0
>>249
50-135mmとかはペンタックスにフルサイズがない時代に出来たろ?
フルサイズ出来てからはAPS-C用の高級な大口径レンズ作ってないだろ
フルサイズと併用しろとなる

258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/04(土) 12:36:43.04ID:jPxcdEHM0
>>255
写真なんてのは大抵おナニーみたいなもんだ。

259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/04(土) 12:37:03.92ID:KgH5iJ3x0
たとえばE-M1 Mark IIのLow-light ISOの数字とかちょっと信じがたいよね
無印よりかなり良くなってるのは確かだが、他の新しめのm4/3機とあの数字ほどの差はない気がしたり
マジなら産業革命でも起きたのかと思っちゃう

260名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-UznR)2017/11/04(土) 12:45:17.23ID:FYQxf1nhM
GH5との差を信じたくないだけだろ

261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/04(土) 12:50:54.42ID:w/wje1v20
>>257
今度11-18f2.8スターでるぞ
PENTAXはまだまだaps-cやる気らしい
>>258
それ言ったらどの趣味もそうだろw

262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/04(土) 12:52:59.70ID:oWwdECEz0
>>259
だから単純な画質ならセンサーがデカイ方が無論有利だよ
特に高感度は差が出てくる
しかし、画質はセンサーだけではなくその他の要因も出てくる
レンズ性能にも依存する
マイクロフォーサーズの方が高倍率ズームはレンズの画質がいいとか
いろいろ要因はあるわけだよ
もちろん小型軽量になる使い勝手のメリットもある
その中で使い分けるもんだろ

263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/04(土) 12:53:04.69ID:NjU8nrBR0
なんなのこれ
スレ伸びてるからリーク画像でも来たのかと思ったら
延々とすれ違いの話をしてるアホども

264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/04(土) 12:53:52.77ID:NjU8nrBR0
>>262
しつけえなおまえ
ええかげにしとけや

265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/04(土) 12:55:23.10ID:oWwdECEz0
それに今は動画もあるし
動画の画質ならパナソニックがフルサイズよりいいとかになってるしなw
俺も静止画メインならパナソニックなんて買わないな 
オリンパスにする

266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/04(土) 13:02:13.45ID:jPxcdEHM0
>>265
そんなあなたにG9!
スペックならE-M1 Mark IIに負けないよ、ちょっと安いし!

というのが今回のG9なのかもね。
42.5mmなんかのラインナップを見ても、動画メーカーとしてやった行きたいのと裏腹に、カメラメーカーとしてパナソニックのブランドを浸透させたいんだろうね。

267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4104-6iny)2017/11/04(土) 13:31:41.64ID:DJ7gytfu0
センサーの大きさよりもセンサーの性能がパナが上手く引き出してる感じ、特に動画

268名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-x9HW)2017/11/04(土) 14:21:24.53ID:9zI6fldMd
まあ俺みたいに20/1.7みたいなしょっぱいレンズ使ってれば特に高感度はAPSC>>>>M43でしかないけどナ

269名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM92-Zdyx)2017/11/04(土) 14:57:29.74ID:CpXlLuBEM
>>268
的はずれなコメントw

270名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-VAIE)2017/11/04(土) 15:42:11.11ID:TU4AOTHAM
G9G9なさけー無用

271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-RUML)2017/11/04(土) 15:46:52.22ID:Tdssawyv0
G9はGH5より少しでも小さく軽くなって毎秒12コマ連写が出来て
価格もGH5の最安値時レベルかそれ以下の価格でスタートしてくれたら
魅力的なんだけどなあ....

272名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-Cv1d)2017/11/04(土) 15:53:48.28ID:qJNkrjcSp
>>270
アステロイドベルトの〜

273名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-1Xqt)2017/11/04(土) 15:56:36.35ID:EaKrs9Y7p
せっかくの連休なんだし
みんな写真撮りに出かければいいのに(´・ω・`)

274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4123-SaAB)2017/11/04(土) 18:33:51.40ID:9mou+SAL0
センサーサイズ厨はAPS-Cや4/3に行かずに
フルサイズに行けよ

275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/04(土) 18:43:52.26ID:lfqEdLg20
それにしてもなんでカメコって
俺のカメラが一番って思うの?
思わなきゃやっていけない何かがあるわけ?

金出せば誰でも買えるもんなのに。
良いカメラですね〜っとか言って欲しいの?

276名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-CNyv)2017/11/04(土) 18:50:55.38ID:tSnubCSud
>>275
他に自慢出来ることがないんだろ、あまり言ってやるなよ。

277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ee8-3RSi)2017/11/04(土) 19:04:04.86ID:kUybhRfT0
>>275
カメラとの一体感を得たいんだろう

ところで動画用に高倍率の電動ズームはでないのか

278名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-VAIE)2017/11/04(土) 19:08:38.30ID:4KZ5PP5WM
写真を撮らずに買ったカメラを眺めてるだけの
人が集まる板じゃん

気狂いの密度が高いのはしょうがないじゃん

279名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-lUcB)2017/11/04(土) 19:16:28.53ID:yfcrM3Ulx
>>274
何で中判でなくてフルサイズなの?

280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/04(土) 19:23:19.68ID:pWEDhnVaa
>>278
それもモデル末期の安売りね

281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2260-WB7o)2017/11/04(土) 19:57:51.75ID:dqFWq/Jz0
防塵防滴で軽いカメラが欲しい場合もあるんだ

282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/04(土) 19:57:56.55ID:5B3aRMfR0
>>278
写真を撮っても周辺の等倍のピクセルを
鑑賞する人が集まる板でもある

283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-Q4Iq)2017/11/04(土) 20:52:56.82ID:wyMhplO20
>>279
画質にこだわるならデジタルバック

284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-Q4Iq)2017/11/04(土) 21:04:10.20ID:wyMhplO20
>>273
昨日1歳の娘と公園に出かけたよ
カメラはG7 レンズはたしかNFD 50mmF1.4
http://fast-uploader.com/file/706535248473

パス1104
念のため12時間で消えるようにした

285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b3-EmZe)2017/11/04(土) 21:21:06.88ID:au9Xmm9c0
みんなマイクロフォーサーズに要求してるレベルが高過ぎじゃねぇ?
フルサイズと比較して云々でなく「小型でそこそこ良く写るカメラ」で十分だと思うが。
ましてや値段まで考えれば十分以上かと。

286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0666-lboT)2017/11/04(土) 21:30:37.43ID:tTwqEHwO0
画質は、センサー&レンズ&エンジンの3要素で決まる
RAWだと前2者
動画の場合静止画に比べてエンジンのウエイトがかなり大きい

287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42bd-lboT)2017/11/04(土) 21:33:59.57ID:+DCQWK4v0
デジカメ板って気違いみたいにフルがいい、フルがいいって喚く奴が
あちこちのスレで暴れてるけど何で?

288名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-PxbE)2017/11/04(土) 21:38:30.40ID:U+kFvgQed
今さらG7買うのはどう思いますか?

289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/04(土) 21:48:45.01ID:7sM5Wk4n0
>>287
実際の写りはフルサイズがいいからだよ、しかし現在のm4/3の写りでも普通に見る分には困らない。
俺はフルサイズとm4/3のダブルマウントだけどブログ用の写真はm4/3が多い、フルサイズはコンテストや写真展用の撮影に使ってる。

>>288
俺もG7を持ってるけど画質は良いので今からでも買いだと思いますよ。
ただ値段がまだまだ高いけどG8を買った方が更に良いと思います。

290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-Ab9z)2017/11/04(土) 22:19:55.49ID:Ip3G+LdJ0
中古で安くなってきてるG2あたりでも十分
浮いた分はフルサイズライカQに回してみては?

291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42bd-lboT)2017/11/04(土) 22:21:18.18ID:+DCQWK4v0
>>289
フルサイズの映りがいいから、この板は気違いが暴れるって事なのか・・・

292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-EUuC)2017/11/04(土) 22:25:33.56ID:9T107kFh0
>>285
登山が趣味で縦走しながら二泊三日くらい山にいると、
軽量、小型、レンズ交換式でレンズがそこそこ豊富。
シャッター速度、露出、ISO値を任意で設定可能。
そういうカメラを探していたらM4/3になった。
プロじゃないから画質はこれで充分。
縦走するのに重いフルサイズなんて持っていかない。
とにかく荷物にならない事が重要。

293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-PxbE)2017/11/04(土) 22:32:05.21ID:0psLDwcE0
>>289
ありがとう。
G8も含めて検討してみます。

294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-Ab9z)2017/11/04(土) 22:46:46.48ID:Ip3G+LdJ0
おめ!
良い色買ったな!

295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 429f-Zdyx)2017/11/04(土) 23:45:38.82ID:il8MhjHE0
>>288
買っちゃいなよ、ユー

296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/05(日) 00:30:46.80ID:aqqfKl5z0
>>285
豆粒センサー糞画質カメラ10万円

フルサイズ巨大センサー10万円

どちらをはじめとする選ぶ?

297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/05(日) 00:31:49.44ID:aqqfKl5z0
>>292
登山が趣味なら何でフルサイズにしないの?

遊びなのか?

298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/05(日) 00:39:22.07ID:uXMHBbk+0
>>297
このレス>>292で詳しく書いてあるけど? もしかしてかまったら負け?

299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42bd-lboT)2017/11/05(日) 00:43:18.22ID:EqrKz6TQ0
フルサイズ連呼してる奴は、荒らしだから無視しろよ
他のスレでもフルサイズフルサイズ暴れ回ってるのに

300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4123-SaAB)2017/11/05(日) 01:19:40.81ID:Yt1kI0E+0
フルサイズ厨は他スレ行け
ここはM4/3機スレ

301名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-hq2J)2017/11/05(日) 01:53:29.11ID:FCWdA9SEM
贅沢言わないからG9は4K60P積んでますように…

302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 469f-SaAB)2017/11/05(日) 02:08:53.19ID:jNjVvkCE0
そしたら20万円になるね

303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 625d-R7no)2017/11/05(日) 02:18:28.36ID:sdys9PIV0
>>301
GH5の動画劣化版?と、想像して、いろいろ削られると思う。
4k60pは魅力的だけど難しいかも。
MP4の30分制限も、そのままだろうな。

304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-1Xqt)2017/11/05(日) 04:46:01.64ID:GR9DvJgl0
>>296
豆粒センサー糞画質カメラかな

305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8241-lboT)2017/11/05(日) 05:26:56.01ID:ykvpvH9w0
4KをクロップにすればGH5との差がつくのでは?

306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/05(日) 05:51:15.59ID:P9RvtqVF0
>>297
登山した事ないだろうw

307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/05(日) 06:39:51.65ID:qb1NGfkBa
>>306
死ね

308名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-EUuC)2017/11/05(日) 07:19:28.89ID:o/1QFd26p
>>297
趣味だって書いているんだから遊びに決まってるだろ。
日本語の意味が分からないヤツはレス付けんな!


つか菅平牧場は一面の銀世界だわ!
四阿山に登れるかな?

309名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-EUuC)2017/11/05(日) 07:22:26.40ID:o/1QFd26p
写真付けるの忘れた!
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/05(日) 07:41:48.52ID:P9RvtqVF0
>>307
図星だな、登山した事ないだろうwww

311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/05(日) 09:02:08.63ID:aqqfKl5z0
>>308
趣味なら本気でって渡辺謙も言ってるだろw

こんな糞画質カメラを使うお前は負け組

312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2260-WB7o)2017/11/05(日) 09:09:12.26ID:qvOnr7jT0
重いからなるべく小さく軽い防滴防塵を持って行きたいのよね

313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e58a-minD)2017/11/05(日) 09:13:48.57ID:7boDDUgC0
撮るのが目的か
他の趣味のついでに撮るか
優先順位が違う
それだけの事をキチガイは分からないらしい

314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/05(日) 10:07:36.77ID:7daVvgsHa
>>311
岡山みたいなクソ田舎に生まれた時点でお前は負けている

315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e552-C8uO)2017/11/05(日) 10:08:44.41ID:eHLrhEKn0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>


https://goo.gl/h1o4eV
ダウンロード&関連動画>>


316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-AMTZ)2017/11/05(日) 10:24:38.00ID:QnCX7aNb0
>>296
フルサイズ持ってる親なんてほとんど見かけないよ

317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41d2-D5qC)2017/11/05(日) 10:41:12.28ID:E0+VacRu0
>>296
頭悪そうな日本語だな
倉敷では普通なのか?

318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZyCg)2017/11/05(日) 11:21:33.90ID:+f5Iktnya
>>314
違いないw

319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZyCg)2017/11/05(日) 11:23:20.33ID:+f5Iktnya
>>296
10万のフルサイズなんか恥ずかしくて買えないだろw
フルサイズkissだろそんなのwww

320名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-lUcB)2017/11/05(日) 11:53:15.54ID:d5LATrSmx
>>296
じゃー俺も俺も
豆粒フルサイズ1000万円
高画質中判1000万円
どっちを選ぶ?

321名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-x9HW)2017/11/05(日) 11:59:20.91ID:gMCuHmjld
レンズに2000万も払えないからフルサイズにするー

322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/05(日) 12:40:22.83ID:/Eytj34P0
こんなにG9のウワサでてるけど全部フェイクで、実はG8にGH5センサーのっけただけだったりして・・・

323名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-minD)2017/11/05(日) 13:31:23.04ID:NZjwWCGQd
それでもいいよ

324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-N3NR)2017/11/05(日) 13:55:21.22ID:oDZwjtRQ0
パラメーターを高感度耐性の向上に振ってくれたら買い換える

325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 625d-R7no)2017/11/05(日) 15:52:03.75ID:sdys9PIV0
>>324
感度上げるなら、画素数少なくしないと・・・

いっその事、1300万画素時代に戻って欲しい。
それなら、4K撮影も、ほぼ同じ画角で撮影できる。

326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Zvsi)2017/11/05(日) 16:04:03.06ID:P9RvtqVF0
>>325
それでもエンジンの進化で今のm4/3はかなり高感度耐性が進歩したけどねー

ちなみにE-300やE-3は全然高感度は駄目だったけどね
m4/3はG3とG7を持ってるが確実に進化してるよ

327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/05(日) 18:23:42.12ID:C7w0t5f20
まだ画像リークこねえなあ
いつもなら発表前に出るのに
今回はどんだけガード固いんだよ
GH5と同じデザインでズコーとかないよねw

328名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-CNyv)2017/11/05(日) 19:01:23.14ID:Nts8T747d
>>327
1.変わらんから出ない
2.これからだからも少し待てや

329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/05(日) 19:42:39.35ID:bSFYKIPo0
>>326
基本的に画素を増やした時エンジンで対応出来るのは
画素数増し以前の「現状維持」だけ。
高感度はノイズだけ見れば何とかなってるが
それはある種の「まやかし」「ごまかし」でしかなくて
DRなんかやはりだいぶ割を食ってしまってる。
新センサー自体だって「点数稼ぎ」のトリック使うだけで
進化などしてない。

高感度は諦めるしか無い。
諦めてそのノイズを画に活かす方向にシフトするしかないのが4/3。
俺はそれでOK。

330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd9f-3s/8)2017/11/05(日) 20:02:50.54ID:EDwxTlyB0
>>326
>>329
高感度はとりあえずセンサーの限界くらいまでいってるとは思うよ
逆に低感度だと6Dmk2よりもDxomarkの評価が上だったりとかなり画質面で向上してる

331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/05(日) 20:05:47.00ID:aqqfKl5z0
>>319
豆粒はもっと恥ずかしいが?

332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/05(日) 20:12:07.28ID:bSFYKIPo0
>>330
Canonは知らんけど、本当なら
どう考えてもそのベンチの方がおかしいだろw
普通はそう考えないか?

333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-UznR)2017/11/05(日) 20:13:36.16ID:gBkJ41Zga
センサーの裏面化がまだある

334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b5-d23H)2017/11/05(日) 20:20:47.60ID:s5KMyV4c0
マイクロ分光素子、実現されないかな

335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/05(日) 20:41:52.32ID:aqqfKl5z0
>>326
マイクロフォーサーズが進化したと思ってるなら

フルサイズはもっと進化してるが

336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 421e-lboT)2017/11/05(日) 20:42:30.12ID:kdHoaV7r0
GF7からG8に変えると劇的に変わる?

337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/05(日) 20:47:15.94ID:2FEDVElr0
>>336
GFより操作性いいのと手ぶれ補正があるのとで写真の歩留まりはなんぼか良くなるだろう
ただ、出てくる絵が劇的に変わることはない

338名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-UznR)2017/11/05(日) 20:59:55.83ID:QpU43HyzM
フラッシュは削らないでくれよ

339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/05(日) 21:05:18.60ID:aqqfKl5z0
>>336
フルサイズなら劇的に変わる

340名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Jc1g)2017/11/05(日) 21:06:37.44ID:cDIAF8jZd
>>332
ベンチは問題ない
6Dmark2が特別悪い
この失敗作をフルサイズの例で出すのは適当ではない

341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee3-S/2Z)2017/11/05(日) 21:13:25.70ID:Gp1CyFK/0
俺は素人だけどDxoのスコアに出てこない階調性(ダイナミックレンジではない)がフルサイズと全然違うように感じるわ
なんというかM4/3はのっぺりしていて立体感が無い
解像力は高いんだけどね

望遠でステージ演舞の撮影してるけど、他人のフルサイズの写真見る度に差を実感する

342名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-bzCF)2017/11/05(日) 21:39:08.24ID:6xiYZj46p
どうでもいいが、ここで議論するこっちゃない。

343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 625d-R7no)2017/11/05(日) 22:04:14.29ID:sdys9PIV0
>>341
それって、カメラの差ではなく、撮影者の差では?

344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4123-SaAB)2017/11/05(日) 22:18:34.66ID:Yt1kI0E+0
例えるなら

スマホ 徒歩
マイクロフォーサーズ 自転車
APS-C バイク
フルサイズ 自動車

用途によって手段が違う

345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/05(日) 22:27:02.45ID:bSFYKIPo0
>>341
そら物理的にしょうが無い・・・
慰めにならんかもしれんけど
m43でステージ撮れるならなかなかの技術・・・だろ。

346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42bd-lboT)2017/11/05(日) 22:36:04.49ID:EqrKz6TQ0
伸びてると思ったらまた無関係な話だけかよ

347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d2e-+dXZ)2017/11/05(日) 22:41:58.62ID:4Hg61t8e0
>>341
なんとなく言うことが分かる
でもそれはセンサーの差ではなくレンズの差と収差の補正処理の差だと勝手に予想してる
収差が無くカリッカリに解像するのが神レンズとされてるけど
俺はそうは思わないんだよな
Lumixの45-175とかM.ZUIKOの12mmF2.0とか気に入ってる
立体感のある写真はコレだぜってお見せするほどの写真は撮れないんで偉そうなことは言えないんだけど
神レンズと言われているモノよりある程度収差のあるレンズの方が俺にとってはいい写真が撮れる(気がする)

348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/05(日) 23:21:36.57ID:aqqfKl5z0
>>341
ほんまそれ

豆粒センサーの写真とフルサイズの写真を見比べれば
バカでも違いがわかる

349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/05(日) 23:22:48.87ID:aqqfKl5z0
>>347
豆粒はせいぜい2000万画素

フルサイズなら3000万4000万当たり前

センサーの違いだよ

350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/05(日) 23:41:41.96ID:/Eytj34P0
G9のスペックの噂が高性能すぎるから、危機感もった各社のネガキャン部隊がきてるのか・・・?

351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ee8-3RSi)2017/11/05(日) 23:41:47.06ID:CYBkAdlp0
>>347
自分が撮ったのではなくてもいいからリンク貼ってよ

352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/05(日) 23:43:58.98ID:ECxK3h51a
>>341
アダプタ/ブースターの類でキヤノンやニコンのレンズを使ってみれば分かる
だいたいオリパナレンズの絵作りのせい

353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62fe-2xBp)2017/11/05(日) 23:54:51.07ID:D3Jcuwov0
>>350
いつもの倉敷穴太郎が来てるだけ

354名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/06(月) 00:07:40.53ID:qAG/RdT2M
>>322
それじゃ、何の価値もなくね?
静止画の画質だけなら、GH5とG8は大差ないし
何ならG7やG6でも大差ない

355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/06(月) 00:13:05.59ID:EmVZKxGX0
>>350
そりゃ20万円もするのにあんなゴミ出すんだから

パナソニックが倒産するんじゃないかって危機感はあるよなw

356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/06(月) 00:20:16.47ID:nwaDPRot0
>>350
危機感wwwww

357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 469f-SaAB)2017/11/06(月) 00:30:42.94ID:uN1U1YH/0
俺からすると動画全然使わないで写真ばかりならPanasonicにする意味無いと思う

358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-1Xqt)2017/11/06(月) 00:33:12.17ID:ads2A++J0
>>357
意味がないことはないでしょ

359名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-bzCF)2017/11/06(月) 00:38:47.86ID:YVITYO2up
>>355
ごめんごめん、おたくらより全然安心(笑)

360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/06(月) 00:43:06.78ID:EQG28gDOa
>>355
田舎者に素晴らしい情報を教えてやろう
知ってるか?パナソニックはカメラだけの企業じゃないんだぜ?

まあ岡山みたいな田舎の量販店じゃ
中韓製の安物ばかりでパナソニックの家電製品なんて見た事ないだろうし
まともな会社も無いから、BtoBのへの取り組みも知らないんだろうなあ…

つくづく田舎に生まれなくて良かったと思うよ
格差があまりにも大き過ぎる

361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/06(月) 00:51:12.93ID:fa/9d1990
>>303
MP4の30分制限?分割じゃなくて?

362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-1Xqt)2017/11/06(月) 00:51:42.47ID:ads2A++J0
>>341
そんなもん理解した上で使ってるんだけどね
おれはm4/3レベルで何も問題なし

363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49c7-UznR)2017/11/06(月) 01:02:02.23ID:nGov72At0
発表8日かよ、糞が

364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/06(月) 01:38:14.44ID:fa/9d1990
>>303
6K30pが載るなら4K60pも載せるのでは
パナだし

365名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-hq2J)2017/11/06(月) 04:30:16.79ID:q22FDggWM
1600ドルって噂出てるけどそれならGH5買うだろ…

366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/06(月) 05:47:23.21ID:txxBmBGna
>>365
他メーカー行くだろ普通

367名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/06(月) 08:32:53.46ID:qAG/RdT2M
>>365
プロ機能削ってGH5より一部凌駕するなら別だ
特にAFが良くなるなら買い換える

368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/06(月) 08:53:41.01ID:EmVZKxGX0
>>360
へー

Samsungにすら大惨敗する松下が?w


都会って素晴らしいんですねwwwwwwwwww

369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/06(月) 08:54:18.51ID:EmVZKxGX0
>>362
その程度の写真ならスマホでいいんじゃね?wwwwwwwwww

370名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK6d-MIgl)2017/11/06(月) 09:38:30.53ID:wst+CPNtK
□■◇▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲◎△○△□

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

371名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-AJ0T)2017/11/06(月) 09:56:26.20ID:BKmbwC+id
>>366
同意
オリもそうだが最近のマイクロはなんか
勘違いしとるw

372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/06(月) 10:03:06.38ID:FarrUSO40
カメラ業界全体だろ。
みんなで値上げれば怖くないってさ。

373名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/06(月) 10:06:02.09ID:fKjTNb8yM
確かパナはコンデジで可変NDフィルター搭載の出してたよね
PLじゃなくこっちだったりして
上部モニタといいあまり使わなそうな高コストの機能てんこもりだったりして

374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/06(月) 10:14:57.24ID:nwaDPRot0
>>368
サムチョンってデジカメ撤退したよなw

375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/06(月) 10:17:16.64ID:nwaDPRot0
>>371
カメラ業界は二分化されただけだろ
スマホカメラか高性能高価格デジカメ
だからセンサーサイズに関わらず
商売になるのは価格帯のデジカメってことだ

376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-RUML)2017/11/06(月) 10:24:13.64ID:KOZFVo5a0
>>373
NDとPLは使う機会も多い筈だから技術的に可能なら両方内蔵して欲しいとこ

377名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/06(月) 10:34:45.11ID:0gc4Rz4VM
最新エンジンで20MPセンサー搭載のG8Mk2を希望します…

378名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-AJ0T)2017/11/06(月) 10:38:33.37ID:BKmbwC+id
>>375
嫌々、それにしたって上げすぎだろ
以前ならE-M1、E-M5II、GX7等、そこそこの
造りで10万ちょっとだったんだから

379名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/06(月) 10:55:44.18ID:0yAts3pZM
4kとセンサー高速読み出し&バッファあたりで金かかってるんだろうか
E-M1Mk2に関してはあの値段でも高くないと思えるほど高性能だと思うけど

380名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/06(月) 11:12:02.94ID:qAG/RdT2M
廉価機出されるより、高くてもいいからGH5よりいいカメラが欲しいわ
AFが糞でも60P機は他に選択肢がないからな
既にGH5買ってるユーザーとしては面白くないだろうが、プロユースとして需要は残るから売り払って買い換えればいいだけ
幸い今は高騰してるから買った時より高く売れるだろう

381名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/06(月) 11:13:32.85ID:qAG/RdT2M
>>379
高性能ってGH5より何が高性能なの?

382名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/06(月) 11:15:20.90ID:qAG/RdT2M
>>378
最近はカメラ業界がカルテルでも結んだかのように値上げ傾向だからなぁ
6D2も20万だし…
5D4なんて40万近いだろ
D850もアルファのフルサイズとかも40万コースだし…

383名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-2xBp)2017/11/06(月) 11:25:13.37ID:VKB5kTxVM
車も食料品も価格上昇してるからなー
日本以外はずっとインフレ

384名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-AJ0T)2017/11/06(月) 12:06:32.81ID:BKmbwC+id
>>382
観音は相変わらずボッタクリだが
D850やα7RIIIはいい落とし所だと思うけどね

385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c252-bzCF)2017/11/06(月) 12:25:51.95ID:2tj6za+m0
>>379
高性能?(笑)

386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/06(月) 12:48:41.82ID:nwaDPRot0
>>377
そんなもんは出ません

387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/06(月) 12:49:49.92ID:nwaDPRot0
>>378
いやだからもう数が出ないんだから
平均価格を高くして利益上げないと
事業として成り立たんのよ

388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/06(月) 12:50:37.23ID:nwaDPRot0
>>383
車は上がってない

389名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-AJ0T)2017/11/06(月) 14:52:41.14ID:xrfF0mqdM
奥さんにG6を貸して返ってきた時に申し訳なさそうに「画面が真っ青になった」って切り出された。
背面モニタを雑に扱って部分的に断線したんだろうと思い表面的にはショックを隠しつつ明るく振る舞うような感じで内心はウッキウキで新機種の見当をつけてたら色温度の設定が変わってただけだった。
むしろ治ったことに落胆したわ。

390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06be-uhMA)2017/11/06(月) 14:55:31.58ID:doLjhvGz0
>>374
日本企業が束になってかかっても勝てないけどなw

391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06be-uhMA)2017/11/06(月) 14:56:14.32ID:doLjhvGz0
>>389
こんな乞食みたいな連中は豆粒センサーのマイクロフォーサーズを使うんだろうな

392名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-AJ0T)2017/11/06(月) 15:18:20.70ID:xrfF0mqdM
いきなりdisられて涙目。

393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-1Xqt)2017/11/06(月) 15:43:30.85ID:ads2A++J0
>>369
キチガイが

394名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-Q4Iq)2017/11/06(月) 15:46:00.39ID:cgnE0pb/M
>>389
十字ボタンの右が押ささったんだろうね
G7になったら押し間違えが減ったからボタンの位置が良くないのかな

持ち方をレクチャーしてあげたら?

395名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-x9HW)2017/11/06(月) 15:55:52.14ID:Rh1pwU7Fd
大統領すら買収するゴミ企業(デジカメは技術を窃盗できず敗退)を必死に持ち上げるかわいそうな半島人モドキがいて草生えた

396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-1Xqt)2017/11/06(月) 16:06:19.60ID:ads2A++J0
ここ荒らしてるの匿名掲示板依存症のキチガイナマポ朝鮮人だったのかよ

397名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-vQZY)2017/11/06(月) 16:08:50.95ID:nnWvjzjgM
>>389
G7なら気付かれないかも?無理か。。。

398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06be-uhMA)2017/11/06(月) 16:45:11.81ID:doLjhvGz0
>>396
うわああああああ


ゴキチョンだwwwwww

399名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF62-Jc1g)2017/11/06(月) 16:57:36.00ID:v6shEO5ZF
こういう、空気も読めず、最低限のコミュニケーションすら取れない人間の撮る写真ってどんなんだろうな
純粋に興味ある

400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62fe-2xBp)2017/11/06(月) 17:22:21.97ID:dCqRnhey0
RPGの村人と同じで決められた事を繰り返し話すだけの壊れた人間なんだから放っておくに限る

401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/06(月) 18:55:49.80ID:ccrC7Ikya
電車の中で見掛けるエア車掌が、どんな心境でエア車掌をやってるのかな…なんてのは
健常者に分かる筈が無いからね

さてロンドンではそろそろ朝の10時だが、
特に何の情報も出て来てないな
やはり一般への発表は八日なのか

402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06be-uhMA)2017/11/06(月) 19:07:37.03ID:doLjhvGz0
こういう、フルサイズも買えず、最低限のコミュニケーションすら取れない人間の撮る写真ってどんなんだろうな
純粋に興味ある

403名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-EUuC)2017/11/06(月) 19:25:52.55ID:4fQqfO23p
山にフルサイズは持って行かない。と言っているのにフルサイズを勧めてくる人間のカキコミには一切興味がない。

404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ee8-ZnBf)2017/11/06(月) 19:39:41.13ID:imRRP2RZ0
発表は8日になったな
最初のリーク通りじゃん
誰だよ6日って言い出したのは

405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62fe-2xBp)2017/11/06(月) 19:40:18.85ID:dCqRnhey0
フルサイズも持ってるって何度も書いてても理解出来ないんだから海馬が病変してんだろ

406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/06(月) 19:40:46.94ID:ccrC7Ikya
https://www.nybrott.no/foto/panasonic-g9-nytt-speillost-kamera-med-fantastisk-bildekvalitet/
ノルウェー語だけど翻訳すれば読めるな

うーむ、このボディは何だろう
あと下の方にLeica DG Elmarit 200mm f/2.8 / Power O.I.S. も発表されたとあるけど

407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62fe-2xBp)2017/11/06(月) 19:41:07.18ID:dCqRnhey0
>>404
今日は関係者向けの内覧らしいよ

408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81f1-wKPG)2017/11/06(月) 19:41:47.20ID:sQm83gTY0
そもそもフルサイズフルサイズ言ってる人がフルサイズ持ってない

409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d10-gFLI)2017/11/06(月) 19:43:14.97ID:YxlOIJKb0
>>406
うわ
200mmF2.8来るのか オリンパの40-150買ったばっかりなのに・・・

410名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-2xBp)2017/11/06(月) 19:46:16.40ID:YaE1PCUPM
>>406
G9でしょ
リークにあった上面液晶あるし

411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4923-fO72)2017/11/06(月) 19:48:14.59ID:zvNK2egF0
たけーGH5と同じくらいじゃん

412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 429f-Zdyx)2017/11/06(月) 19:49:30.33ID:F4PIV6vu0
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d10-gFLI)2017/11/06(月) 19:54:35.38ID:YxlOIJKb0
>>406
んー開発中の写真もあった50-200mm F2.8-4とは別なんだな
形は以前発表された写真のの50-200にそっくりだが・・・
価格は30万弱ってとこか

414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-T7sA)2017/11/06(月) 19:56:48.35ID:X0FUiWCD0
>>405
持ってると言いながら

一度も証拠を出さないw

415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 494e-7T4N)2017/11/06(月) 19:57:32.13ID:MhZWrXoX0
なんかフェイクっぽい AFとMFはフジ機みたいにフロントのレバーで切り替えるのか?

416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d10-gFLI)2017/11/06(月) 20:01:20.59ID:YxlOIJKb0
>>415
うん 俺もそんな気がするのよね・・・

417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/06(月) 20:03:30.68ID:ccrC7Ikya
>>413
超望遠域のF2.8も開発中とどこかで聞いた気がするので
多分これの事かと思う

418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-UznR)2017/11/06(月) 20:05:08.80ID:M+0iLsN7a
デザインがらっと変えてきたな

419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ee8-3RSi)2017/11/06(月) 20:07:59.55ID:lu+NByxz0
>>399
モデルに嫌われることをしてでも
カメオタ仲間に自慢できる写真を撮るんだろ

こういうの
http://sion.hakenkreuz-maiden.com/?eid=960669

420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 625d-R7no)2017/11/06(月) 20:19:29.08ID:X7jGapPQ0
>>412
手が大きいので、あの位置のフロントダイヤル苦手なんだよな・・・。

まぁ、正面から見て右下に「L」マークが入っていないので、フェイクに一票。

421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9dd2-FGMP)2017/11/06(月) 21:12:15.30ID:yAOKwrRo0
ニコンとキヤノン合わせたようなデザインだな

422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/06(月) 21:54:45.25ID:9RqtKB+n0
これで間違いないよ
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e28a-7T4N)2017/11/06(月) 22:00:22.72ID:f5SB1S1i0
シャッターにON-OFFともう1つあるけどフラッシュ?
モードダイヤルの下の赤リングはキヤノンのG7Xみたい
モードダイヤルの下にニコンみたいにドライブモードダイヤルありそう

424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49c7-UznR)2017/11/06(月) 22:01:14.68ID:nGov72At0
E-M1と似たような握り心地かな

425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/06(月) 22:01:51.66ID:9RqtKB+n0
>>423
上部パネルの証明だよ

426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/06(月) 22:02:48.15ID:fuKQB1UC0
>>423
多分、ONを超えたら液晶のバックライト光るんじゃないかな?

427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9dd2-FGMP)2017/11/06(月) 22:02:58.68ID:yAOKwrRo0
>>423
ニコンの一眼レフみたいな上面液晶の照明じゃない?

428名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-AJ0T)2017/11/06(月) 22:05:14.60ID:BKmbwC+id
コラっぽいけどな
フォーカス切り替えがマウント側に移動って
こんなに操作系変えるかな

429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-nsOf)2017/11/06(月) 22:12:52.18ID:bfbL9e2da
むちゃくちゃかっこいいじゃん
どうした?パナ

430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9dd2-FGMP)2017/11/06(月) 22:13:39.65ID:yAOKwrRo0

431名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-UznR)2017/11/06(月) 22:15:44.24ID:sPKoCYkra
FT5かー。GH5のデザイン嫌いな俺歓喜

432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49c7-UznR)2017/11/06(月) 22:17:29.68ID:nGov72At0
ブラックアウトしないEVF

433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/06(月) 22:21:57.01ID:F//WfnDy0
単なんていらねぇなぁ
パナソニックは動画目的意識の人が買ってることを理解しているのか?
動画で単は使えねぇ
オリンパスの40-150mmとかのがまだいい
こんなレンズよりさっさと電動ズームの高倍率レンズ出せよ!

434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42b3-cXTx)2017/11/06(月) 22:25:29.43ID:bPRbwI4p0
電動なんてトロ臭くて使えねーよ
フニャフニャな機械式で十分
ズームしてもフォーカスだけ合えばいい


あ、無理かw

435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-1Xqt)2017/11/06(月) 22:27:19.42ID:ads2A++J0
>>433
あなたはそうなんですね
私は単焦点でほとんどの動画を撮ってますけどね

436名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-UznR)2017/11/06(月) 22:30:18.24ID:pY4TqBtOM
200mmテレコンついてる

437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/06(月) 22:32:07.49ID:58r3xpaV0
まあバリアンだろうとして背面のボタン配置が気になる
そして肩液晶やっぱ違和感w

438名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/06(月) 22:37:29.31ID:ccrC7Ikya
新しい望遠レンズ
パナソニックは、新しい焦点用望遠レンズであるLeica DG Elmarit 200mm f / 2.8 / Power OIS
(35mmカメラ換算:フルサイズ400mm)を発表しました。
Leica DG Elmarit 200mm / F2.8 / Power OISは、初の固定範囲の超望遠レンズです。
Lumix G DSLM(Digital Single Lens Mirrorless)カメラをベースに、コーナーからコーナーまで、
歴史的に最高かつ画質の高い画質を実現しています。コンパクトで軽量な設計で高いモビリティを備え、
ハンドヘルドウルトラテレフォニー撮影も可能です。
レンズの表示価格は31,999、 - です。

機械直訳ですまん

439名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-UznR)2017/11/06(月) 22:40:15.19ID:pY4TqBtOM
1.4倍テレコン薄っ

440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/06(月) 22:45:26.07ID:ccrC7Ikya
でもバリアン特有のヒンジ部の出っ張りが全然見えなくない?
モックだから?
それともチルトなのか

441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d10-gFLI)2017/11/06(月) 22:46:28.19ID:YxlOIJKb0
単でも200mmF2.8は待ち焦がれたレンズだわ
でも100-400は解像度イマイチで手ブレ補正も実質2.5段だったが
これはかなり高額だからそのあたり修正してきてるんかな・・・

442名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-lUcB)2017/11/06(月) 22:55:28.48ID:C9ZesCcmx
>>422
なんとゆ〜やっつけ感

443名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-2xBp)2017/11/06(月) 23:05:47.81ID:YaE1PCUPM
サイズは大して変わってなさそうだね

444名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/06(月) 23:07:43.66ID:ZDPeOH2pM
デュアルISが6.5段分って書いてない?
オリのには劣りそうだけどそれでもパナは対応レンズ多いしこれが本当なら凄いぞ

>>441
画質は期待できると思うけど手ぶれ補正は相変わらずじゃないかな
一向に改善する気が見られないし
ライカ12-60でもイマイチなままだったみたいだし

445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d10-gFLI)2017/11/06(月) 23:12:26.96ID:YxlOIJKb0
>>444
まあ、ボディとの組み合わせ前提で考えれば手ブレ補正もそれなりのものにはなりそうだが
それにしてもちと高すぎるな 実売はオリンパの300mmF4と一緒ぐらいかな
難しいもんだね・・・

446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49c7-lboT)2017/11/06(月) 23:34:01.74ID:casVjDaj0
軒下に追加情報きた

447名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-bzCF)2017/11/06(月) 23:39:00.85ID:YVITYO2up
カッコいいじゃん。
どうしたパナ?

448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/06(月) 23:40:17.98ID:58r3xpaV0
いかんね欲しくなる

449名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/06(月) 23:44:38.15
若い子たちの間ではああいうデザインが流行っているのかい?

450名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-2xBp)2017/11/06(月) 23:47:03.51ID:YaE1PCUPM
背面にフォーカス切り替えレバーあるんだ
マウント横のレバースイッチは何なんだろう
モードダイヤルの下にはドライブモードダイヤル?
ライカのマークは無くなるの?

451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49c7-lboT)2017/11/06(月) 23:48:14.44ID:casVjDaj0
バリアンだね。チルトじゃなくて良かったー

452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ed5-Kfmu)2017/11/06(月) 23:49:19.76ID:cXEPKx/v0
やべぇ…
かっこえぇ…

いくらなんだ

453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/06(月) 23:49:49.04ID:EmVZKxGX0
これ買うならフルサイズ買うよな

20万円出してこんなの買うのはキチガイ

454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-3OQo)2017/11/06(月) 23:51:51.16ID:D54pdvPA0
>>422
何この出来の悪いアイコラ

455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42bd-lboT)2017/11/06(月) 23:52:09.13ID:PhyJuCvQ0
ハイレゾショットが複数あるみたいだけど、RAWファイルのサイズはどうなるんだ

456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZyCg)2017/11/06(月) 23:52:11.59ID:A0gvvMUma
43rumorの画像
センサーが微妙に大きくなってないか?
でアスペクト比が4:3じゃなくない?

457名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-bzCF)2017/11/06(月) 23:52:14.73ID:YVITYO2up
フル基地君はあぼーんかな?

458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/06(月) 23:53:15.82ID:ccrC7Ikya
真正面から見た感じが非常に精悍でよろしいね

459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62fe-2xBp)2017/11/06(月) 23:54:14.28ID:dCqRnhey0
SDカードも2スロットでブラックアウトフリーか
アイカップも丸だしファインダー倍率も高い
値段どんなだろう、16万くらいか?

460名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-hq2J)2017/11/06(月) 23:56:30.18ID:4yQffjIgM
>>459
20くらいじゃね?

461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5ee-ZyCg)2017/11/06(月) 23:56:55.52ID:Ngbhw/u10
>>456
センサーでなくて前面のガラスとかじゃない?
でも確かにガラスだとしても比率はざっくり5:4くらいに見えるな・・・

462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/06(月) 23:59:12.36ID:OSB9UDDV0
k-1かx-t2みたいなバリアンにならないかな?
光軸と大きくずれるとどうも違和感で

463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-1Xqt)2017/11/07(火) 00:00:24.39ID:uesXOO6+0
>>456
強力なBISのためかも

464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e28a-7T4N)2017/11/07(火) 00:02:30.46ID:gibjPysH0
マウント横のレバースイッチはペンタックスQシリーズみたいに
いろんな設定を登録出切るダイヤルかな?
0.83倍のEVFでかすぎて液晶が小さく見える
200mm F2.8に1.4倍テレコンあるのね2倍テレコンも出して欲しい

465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9dd2-FGMP)2017/11/07(火) 00:06:06.27ID:WRuJGTRr0
サイズはG8より大きくGH5よりやや小さいって感じかね

466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d17-apvC)2017/11/07(火) 00:12:49.35ID:jfYxzHmA0
パナソニックG9と200mm F2.8のリーク画像 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2017/11/g9200mm-f28.html

467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-28Mh)2017/11/07(火) 00:16:17.36ID:sn2O7GlJ0
>>434
45-175mm使ったことないの?めちゃ使いやすいよ

468名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-bzCF)2017/11/07(火) 00:19:32.24ID:9WPoY6ijp
初値は16〜18万くらいか?
20万はいかないでほしい(笑)

469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/07(火) 00:22:18.30ID:7LEHQLsT0
正方形センサーだと!?
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

縦グリいらずの超真マルチアスペクト?

470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/07(火) 00:33:55.60ID:WbzY6RIQ0
仮に正方形センサーを作ったとしたら
それこそGHになぜ搭載しなかった?ってならんか

471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4691-5OtE)2017/11/07(火) 00:34:18.51ID:4ysNucaE0
LX100を思い出すわ
後継機ないかな

472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-Q/5A)2017/11/07(火) 00:36:34.82ID:zAmuyzrP0
以前オリンパス40-150/2.8の影響で150/2.8単の話が事実上無くなってしまったんだよな
価格や重量は違ったとしてもF値が同じなら大多数はオリに流れてしまうだろう、と

473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/07(火) 00:39:07.64ID:7LEHQLsT0
>>470
GHは動画最優先なんで・・・横長16:9で撮れればそれでよかったんだよ

474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 00:39:32.62ID:89/y9pSza
今から書き込むのは信憑性ゼロ、FTマイナス5ぐらいの話だと思ってスルーしてくれ

実はGH5より更に新しい新ビーと、センサーにも一工夫してて
高感度耐性も若干改善されてるとか何とか

475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4981-zM96)2017/11/07(火) 00:39:37.51ID:QB8gFaYw0
>>419
なんか、すごいブログだね
やめてといわれて、ぶちぎれるカメコもだけど
それにたいする非難をここまで長文でのせるこの人も
どこか似たものどうしな雰囲気が

476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/07(火) 01:07:34.04ID:7LEHQLsT0
info内容更新・画像追加
http://digicame-info.com/2017/11/g9200mm-f28.html

撮影モードダイヤルとドライブモードダイヤルの複合か、上下ダイヤルはG1の頃の復活だ

477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e58a-minD)2017/11/07(火) 01:35:33.82ID:Rlyzuq/z0
見た目は何かソレっぽくなったね

478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-Q/5A)2017/11/07(火) 01:47:24.02ID:zAmuyzrP0
丸窓化が地味に嬉しい

479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-kQBm)2017/11/07(火) 01:50:41.24ID:4puro5LJ0
価格はかなり高そう?

480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1bd-AJ0T)2017/11/07(火) 01:55:57.82ID:iZR2rqYg0
なんでジャミラじゃないんだよ!

481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/07(火) 02:18:22.95ID:QKsBKY1w0
>>450
ライカのマークではなくてLUMIXのマークな

482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/07(火) 02:18:40.10ID:QKsBKY1w0
>>452
初値18万

483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/07(火) 02:21:45.69ID:QKsBKY1w0
上部液晶って必要なの?

484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/07(火) 02:33:43.47ID:zAmuyzrP0
ミラーレスは肩液晶が無いから使いづらい
という意見に対し「肩液晶付きの機種もありますー」と言えるようになったな

485名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 02:36:19.72ID:89/y9pSza
あのサブ液晶画面はそのうちフルカラーになってウィジェット化するのではないかと
家電屋の発想ならやりかねん

486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/07(火) 02:42:14.44ID:QKsBKY1w0
>>484
使いにくいと感じたことないけどなあ
あなたは感じたことある?

487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 02:53:36.35ID:89/y9pSza
モニタの文字が邪魔だと思う場面は確かにあるよ
まあ別に消してinfoボタンで呼び戻せるけど、撮影のリズムを重視するなら別画面で確認出来るのは助かる
必須とは思わないけどあれば便利かなと

488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/07(火) 03:33:29.46ID:zAmuyzrP0
肩液晶有りのニコンも使ってるが特に必要性は感じていない
けれど銀塩の頃から肩液晶を使ってきた人とは感覚が違うからなあ

489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 798a-3N4f)2017/11/07(火) 03:52:17.92ID:FCUnw6XT0
ついにボディ正面のLマークが消えたな
Lマーク黒色なったGX7以来の変化だ
GX7以来のエポックメイキングモデル扱いなのかな

490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1f8-2SYZ)2017/11/07(火) 03:54:26.49ID:ccWR/Eyy0
これE-M1markIIより異形すぎるだろ
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 798a-3N4f)2017/11/07(火) 03:58:06.92ID:FCUnw6XT0
シンクロターミナルも付いてるんだ

492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/07(火) 03:59:35.83ID:ccWR/Eyy0
>>489
GX7のLマークって他のカメラと同様
シルバーのLでしょ
何の話をしてるの?

493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 798a-3N4f)2017/11/07(火) 04:03:47.59ID:FCUnw6XT0
>>492 初代GX7から正面右下のLマーク背景が金色から黒になった

494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 04:08:39.27ID:KCtMwDLsa
デカいボディは確かにGH5ベースぽいな
中身も凄いしこりゃ20万行くね

495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1f8-2SYZ)2017/11/07(火) 04:09:55.49ID:ccWR/Eyy0
>>493
なるほど

496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1f8-2SYZ)2017/11/07(火) 04:14:15.80ID:ccWR/Eyy0
ところでみなさんはG9かっこいいと思う?
おれは全然だめなんだわ。
正面から見て右肩のでかいダイヤルの赤リングも
これ見よがしだしペンタブ部が全体の大きさからすると
尻すぼみのように小さい
そしてとってつけたような取り外し可能に見えるグリップ
E-M1markIIも基本は同じようなフォルムだけど
まとまり感があるよね

なんか期待してたのと違うなあ

497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 798a-3N4f)2017/11/07(火) 04:14:34.79ID:FCUnw6XT0
20万は行かないだろメカシャッター1/4000だろうし

498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-bzCF)2017/11/07(火) 04:15:20.60ID:9WPoY6ijp
めっちゃカッコイイと思う。
パナらしくない感じ。

499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1f8-2SYZ)2017/11/07(火) 04:17:04.37ID:ccWR/Eyy0
>>497
> メカシャッター1/4000だろうし

どこ情報?
シャッター最高速はリークされてないぞ

500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 04:57:24.44ID:KCtMwDLsa
電子シャッターがα9みたいに進化してたらメカシャッター1/8000は要らないな

501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/07(火) 05:16:47.25ID:zAmuyzrP0
中判GFX 50S(70万円)はファインダー倍率35mm換算0.85
価格が落ち着いたら50Sの1/4か1/5くらいで買えそうなG9は0.83

502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42f5-EmZe)2017/11/07(火) 06:10:15.57ID:58fCFMLc0
μ43は、距離をいちいち2倍にして考えなきゃいけんのが面倒い
でも1.5倍のAPS-Cより計算が楽なのは評価する

503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 86c5-ORY9)2017/11/07(火) 06:10:53.23ID:WrwdgLde0
1.6倍のAPS-Cもあったよな

504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-mNd+)2017/11/07(火) 06:16:23.04ID:R2Q+8b6qa
Gマークも無い

505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-mNd+)2017/11/07(火) 06:22:37.36ID:R2Q+8b6qa
ペンタ部右サイドにV MODEという謎スイッチ。
まじで縦モードじゃねぇの。

506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42f5-EmZe)2017/11/07(火) 06:28:50.33ID:58fCFMLc0
マルチアスペクトって
結局トリミングだろ?
つまりインスタ映え狙ったスクエアカメラって事だよな
女流一眼のコンセプトは変わってない

507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/07(火) 07:03:50.57ID:TR6NxZtD0
>>500
同感!
もうガチャガチャ動くメカシャッターの時代じゃないよw
電子シャッターが進化すれば電子シャッターのメリットは計り知れない!

508名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/07(火) 07:19:19.52ID:OhSfOlEpM
EVFもデカイなw
ダメだ、俺には高過ぎるし本格的過ぎる…
この手ぶれ補正が降りてきたら買おう
GX9に期待

509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/07(火) 07:19:34.80ID:WbzY6RIQ0
グリップがかなり大きい気がするけど、バッテリー大型化してんのかな

510名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-CNyv)2017/11/07(火) 07:29:06.36ID:GKjP8/ifd
GH5とどの程度差があるかだな
GH5はハイブリッドで使っているが、動画の方が割合が大きいので、G9が良ければスチル機として買う
Canonの70Dとはおさらばする事になるが

511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-RUML)2017/11/07(火) 07:31:01.39ID:mRib3OzD0
EVFがデカいのはセンサーが正方形だからEVFも正方形だからとか?

512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-0hu6)2017/11/07(火) 07:40:04.93ID:RFX66lkZa
内蔵ストロボ無しか。

513名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Kfmu)2017/11/07(火) 07:43:13.66ID:jWYrWaFud
いや、正方形じゃないよ
センサー回りが縦と横で長さが違う

514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb1-d23H)2017/11/07(火) 07:45:52.78ID:ti+Bp8RV0
初値18万ぐらい?GH5の最安値だったころより高いな・・・
キャッシュバックなんて販売店潤すだけだしやらんくてもよかったのにな

515名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-AJ0T)2017/11/07(火) 07:50:57.50ID:y9sNYnbqd
結局専用20MPセンサーでマルチアスペクト
ってこと?
なんか高そう

516名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-bzCF)2017/11/07(火) 07:53:10.40ID:9WPoY6ijp
不満はダイヤルに付いてる赤いリング…キャノンぽいなぁ
Panasonicのロゴ青いから、青とかにすればいいのに。

517名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-9xI7)2017/11/07(火) 07:55:52.83ID:yf+jcOJrp
G9気になるけどずっとオリ派で手ブレ補正レンズ持ってないよ・・・。
オリと比較したらボディ単体での手ブレ補正機能は落ちるのかね。

518名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/07(火) 08:00:30.24ID:f5eeZ2k0M
>>517
今までは同じ五段分でも落ちるとの評価だったな
でも今回は補正力の低いパナのレンズと組み合わせて6.5段だからどうなるかわからんね

519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/07(火) 08:17:33.71ID:MfbBxKqh0
>>518
さすがにE-M1 Mark IIの広角なら秒シャッターが普通クラスはないとしても、それに次ぐレベルなら楽しみです。

520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZyCg)2017/11/07(火) 08:21:56.60ID:2lOHe4n1a
>>469
画像調べたが5:4くらいだな

521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZyCg)2017/11/07(火) 08:23:56.95ID:2lOHe4n1a
>>515
内部はAPS-C24Mセンサーだったりして
だからボディもでかいとか

522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1bd-AJ0T)2017/11/07(火) 08:43:15.80ID:iZR2rqYg0
この充実感で来年末にはwズームキットが投げ売り99800円のポイント10%になるとは胸が熱くなるな。

523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 454b-7T4N)2017/11/07(火) 08:46:58.16ID:cjhrZy8E0
G7で夜景撮ると、光源が赤っぽくなのはなんでやの?
Lightroomでなんとかならんの?

524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/07(火) 08:56:11.92ID:Jrvtz1EM0
>>502
フルサイズなら計算いらないよ

フルサイズ買っちゃいなよ

525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4198-Pb0v)2017/11/07(火) 09:12:17.88ID:UoaBW8rl0
>>516
パナのEVA1みたいなプロ用カムコーダーにはワンポイントでレッドを使ってるから、G9もプロ向けアピールで入れてるのかも

526名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-j1wY)2017/11/07(火) 09:21:57.58ID:+dVbsYLCM
センサーサイズが独特ってことはパナセンサーか?
懸念事項だな

527名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-nsOf)2017/11/07(火) 09:22:08.27ID:X1SvHQqKM
>>480
もうGは笑われる存在じゃないんだよ…

528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/07(火) 09:22:20.94ID:U0Gv1Izu0
パナが本気出したなら茄子色になってるはず

529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8225-Hkko)2017/11/07(火) 09:50:28.28ID:RwJAO4vC0
価格2000ユーロってなってるが・・・
(26万円)

530名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-AJ0T)2017/11/07(火) 09:56:37.59ID:y9sNYnbqd
マイクロ的にこの子いるか?
共倒れになりかねんぞw

531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c252-bzCF)2017/11/07(火) 10:00:33.75ID:Ap53ZJlt0
俺は欲しい!

532名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/07(火) 10:04:00.91ID:f5eeZ2k0M
センサー特注なら金かかるだろうしなぁ

533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-D5qC)2017/11/07(火) 10:10:42.20ID:VWPl8fcX0
>>506
真のマルチアスペクトは違うだろ

534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8241-lboT)2017/11/07(火) 10:12:38.25ID:F67x8q6b0
バッテリーはG8と同じなのかGH5と同じなのか?も気になる…

535名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Yvud)2017/11/07(火) 10:15:59.46ID:bAjggFFnd
>>534
恐らくボディ性能が上がっていそうだからバッテリーは新型かGH5と同じやつだろうね。
電子機器はバッテリーは非常に大事だからね

536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/07(火) 10:48:44.92ID:7LEHQLsT0
>>480
G7出たときに言えよ!
>>523
WBオートだとそういう傾向だね

537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 10:51:48.67ID:u5VeUU/qa
センサーに見えるのはマイクロ分光素子フィルターだろ

538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 10:55:54.43ID:u5VeUU/qa
マルチアスペクトとかごく一部にしか需要がないのにわざわざ特別なデカいセンサーを使う訳無い

539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/07(火) 11:01:47.09ID:C00GbZGl0
ほぼ正方形の専用センサー作ってもらう位ならAPS-Cセンサーを
左右クロップして使ったほうが安く付きそう

540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 454b-7T4N)2017/11/07(火) 11:08:58.27ID:cjhrZy8E0
>>536

色温度下げて、色かぶり補正+17ぐらいに減らしたらなんとかなった。

541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/07(火) 11:10:48.60ID:ccWR/Eyy0
>>508
GX9が出ても値段はそう変わらないよ
もう貧乏人相手の商売はやめたみたいだから
安いのが欲しい人はGF買ってね

542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/07(火) 11:13:39.58ID:ccWR/Eyy0
>>533
というかマルチアスペクトっていまいちメリットがわからん

543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/07(火) 11:16:22.97ID:ccWR/Eyy0
>>529
終わったw
パナ気合入れすぎやで

544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 11:17:21.30ID:89/y9pSza
>>537
むしろそっちの方が大事件だと思う
しかし、俺が噂話で聞いた>>474と辻褄が合う事になるな…

545名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-CNyv)2017/11/07(火) 11:20:02.47ID:GKjP8/ifd
15〜18万ぐらいじゃないと無理でしょ
落ち着いて13〜14万

546名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-ebS+)2017/11/07(火) 11:23:42.00ID:+dvN64Mtd
>>490
グリップが大きくなった
バッテリー容量も大きくなるか?

547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/07(火) 11:40:12.96ID:oxSATMtN0
真のマルチアスペクトで騒いでる方は、普通のサイズのセンサーだったGX8の画像見に行けば良いと思うの。

548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adeb-r+pw)2017/11/07(火) 11:44:24.81ID:sD3UQ8Lw0
静音シャッター採用でバッテリーがBLC12のままならどんなに高くても買う。

549名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-9xI7)2017/11/07(火) 11:46:56.10ID:orzQ4W/cp
ボディ単体で15万くらいまでにして欲しいねぇ

550名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/07(火) 11:49:17.90ID:f5eeZ2k0M
GXの地位を奪っちゃったけどどうするわだろうな
Gが最上位になっちゃったしGXはコンパクトな中級機にしてくれたらうれしいが

551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZnBf)2017/11/07(火) 11:55:13.44ID:fJEwlqrHa
>>545
何が無理なの?
おまえが買うのが無理ってこと?
知らんよそんなことw

552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 12:00:08.17ID:89/y9pSza
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
GX8のマウント部の画像上に、G9のマウント画像を半透明レイヤーで重ねてみた

553名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/07(火) 12:08:58.93ID:f5eeZ2k0M
同時発表されるレンズは50-200と思ってたのに…
これは絶対買うから早くしてくれー

554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 454b-7T4N)2017/11/07(火) 12:37:39.18ID:cjhrZy8E0
マイクロフォーサーズで、夜景で車のライトの光筋を撮ろうとすると、
小絞りボケし易いのでF8までしか絞れないから、光筋が白飛びしやすいし、
SSも5秒ぐらいしか開けれないのな。

555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/07(火) 12:42:49.63ID:ccWR/Eyy0
>>552
わかりにくいw

556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/07(火) 12:42:58.51ID:7LEHQLsT0
>>554
つ NDフィルター

557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 12:55:25.91ID:YIkc1s2Ma
>>555
つまり外から見えている部分の面積は全く変わらず、
センサー面の左右に映る陰影が濃いか薄いかだけの違い

ただ、なぜそこに深い陰影が見えているのかは見当つかず
ハードウェアに自信のある人が答えてくれたらなー、という事で
あえて投げっ放しにした訳です

558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62fe-2xBp)2017/11/07(火) 13:01:58.02ID:bn/rtQkR0
G9が2000ユーロだと真ん中ぽっかり空くからGシリーズはG9と二桁機のG85(G8)で行くんかな
で、GXシリーズは二桁機GX85(GX7mk2)と三桁機GX850(GF9)

559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1f8-2SYZ)2017/11/07(火) 13:05:01.34ID:ccWR/Eyy0
>>558
G8は継続生産だろうね
G9はクラスが違うからG8の後継機ではなく上位機

560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62fe-2xBp)2017/11/07(火) 13:05:13.48ID:bn/rtQkR0
>>557
噂になってるplフィルターかもね
センサーシフトをカバーするためセンサーサイズより大きなフィルターが覆ってると

561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1f8-2SYZ)2017/11/07(火) 13:07:36.94ID:ccWR/Eyy0
G9→G80/85
GX80/85→GX850

次に出る機種はGX90/95なのかなあ

562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 454b-7T4N)2017/11/07(火) 13:18:39.27ID:cjhrZy8E0
>>556
それだ!

でも、7-14mmはフィルターつけられねぇ。

563名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-UznR)2017/11/07(火) 13:21:23.90ID:dVrzLBo1a
なんだよ。マルチアスペクトじゃないのかよ糞が

564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/07(火) 13:29:04.64ID:CCMjPHVk0
仮にフィルターだとして
オン・オフできないと困る人いるんじゃね?
流石にできると信じたいが

565名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-AFT6)2017/11/07(火) 14:36:34.15ID:IjJWMRBnd
2000ドルだと…

566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c252-bzCF)2017/11/07(火) 14:43:14.12ID:Ap53ZJlt0
2000ユーロじゃね?
どのみちかなり高くなりそうだな…
こんだけ高いと、何かサプライズあるかね?

567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 14:49:53.82ID:fhY6eKHja
一般的な偏光膜を使ったフィルターが内蔵されると思ってる馬鹿がいるみたいだな

568名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-AFT6)2017/11/07(火) 15:00:29.14ID:IjJWMRBnd
2000ユーロも無理だわ…

569名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 15:02:32.65ID:YIkc1s2Ma
下手すりゃGH5の実勢価格より高くなる可能性も出て来たな…

570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6be-x3Hc)2017/11/07(火) 15:25:17.81ID:yAVFVtd70
なんでこんなのGシリーズで出したんだろうな

571名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-AJ0T)2017/11/07(火) 15:26:13.86ID:y9sNYnbqd
確かにw
G一桁じゃなく新ラインでいいんじゃない

572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 423e-Y7ut)2017/11/07(火) 15:26:21.10ID:nJu0I1mX0
一応価格はまだ噂の範囲でしかないからな。
出ている数字は上が2000ユーロ、下が1400USドルって話。
後者の方が現実的って流れにはなってる。

573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 15:27:31.97ID:YIkc1s2Ma
https://twitter.com/AVplus/status/927779708518924288
カタログフォト、カタログスペックのリーク来た

574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/07(火) 15:35:13.64ID:C00GbZGl0
>>573
4k60p搭載みたいだな

機械翻訳だけど
>オプションh接眼レンズのヒント:毎秒120フレーム
と言うのはそのままファインダー120fpsということでいいのかな

動画回りの細かい情報ないからあれだけどGH5を基礎に更に進化させた感じか

575名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 15:36:50.07ID:YIkc1s2Ma
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
バランスが良さそうで何より
しかしLマークは消滅で確定なのか?

576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb1-d23H)2017/11/07(火) 15:40:07.26ID:ti+Bp8RV0
2000ユーロで26万?
1400ドルで16万
間とっても20万てどうみてもG一桁ラインじゃないな
G7からこれに買い替えるとか言ってる人いるけど違うよなあ

577名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-WB7o)2017/11/07(火) 15:44:54.79ID:h5H93WM1d
G8購入予定だけど迷うな

578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/07(火) 15:45:38.48ID:zAmuyzrP0

579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82b4-3RSi)2017/11/07(火) 15:47:06.45ID:/yZCQAMW0
日本のG8は元々Gニ桁だから
カメラに限った話じゃないが、もう日本の各メーカーは日本人を基準に
した商売はしてない

580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/07(火) 15:48:36.69ID:C00GbZGl0
バッテリーチャージャーがDMW-BTC13と未知の型番だから
バッテリーも新型になりそう

581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/07(火) 15:48:37.01ID:ccWR/Eyy0
>>571
もう新ラインは増やしたくないんだろ
GMも消えたしGFも実質消えてる
新しい事業部になってDC型番になったから
ラインナップもフラッグシップはGH(動画)とG(スチル)
中級機はGXで行くと予想

582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/07(火) 15:51:59.60ID:C00GbZGl0
>>574で4k60pと書いたが正確には4k60p photo modeとあるな
まあ4k60pと変わらないが

583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/07(火) 15:52:46.86ID:ccWR/Eyy0
>>579
ここでも日本独自の型番が話をややこしくしてるよな
欧米ではG**の二桁機は中級機、そして今回のG9は
一桁なので上級機とはっきりしてる

パナはいいかげん型番で日本の客を騙すのはやめろよ

584名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 15:54:22.59ID:YIkc1s2Ma
>>580
検索したら2017年9月に認証された新しい型番ぽいね

585名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-2xBp)2017/11/07(火) 16:00:22.22ID:S6EjDZA3M
GH5よりほんの少し小さいだけだったね

586名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/07(火) 16:08:03.19ID:f5eeZ2k0M
>>581
GXは中級だろうね
20MPセンサーとG9と同じ手ぶれ補正が載ってるのを期待

587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82b3-CNyv)2017/11/07(火) 16:08:32.86ID:S/LVtsZr0
>>116
性能というか、原価次第じゃない?
G9は原価高そうだ…

588名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-j1wY)2017/11/07(火) 16:10:47.47ID:wvCDdc31M
俺のような貧乏人には配慮する必要はない
機能モリモリ価格マシマシでマウントの価値を高めるような高嶺の花でよい

589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/07(火) 16:43:40.22ID:QKsBKY1w0
こりゃ初値は248000円だな
レンズキットはパナライカ12-60付で3000ユーロ

590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/07(火) 16:46:43.87ID:0AQdQXYi0
(FT4) Panasonic G9 price is around $1,700 and not $2,300 as rumored elsewhere

591名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zdyx)2017/11/07(火) 16:48:00.46ID:f5eeZ2k0M
ここ一年で発売したのはM1とM10とGH5とG9になるか
深刻な中級機不足…

592名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Jc1g)2017/11/07(火) 16:51:19.29ID:Q8Teh45Td
よくよく見るとオリのE-1なデザインだな
オリはOM路線止めてマイクロE-1を出すべき

593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZnBf)2017/11/07(火) 16:51:50.82ID:2oYiTqz8a
ただ,価格が気になりますね。
GH5やE−M1Uより安く,14〜15万円でお願いします。

594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-7T4N)2017/11/07(火) 17:29:13.84ID:DRmXlAqC0
G9はおそらく20万越えは確実…自分は今回買うのは止めます

595名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-bzCF)2017/11/07(火) 17:33:30.31ID:9WPoY6ijp
発売日に買うかはわかんないけど、俺は買う!

596名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/07(火) 17:38:50.34ID:EcmJ9McQM
問題はAFだ!
これがα6500並なら高くてもGH5を叩き売って買い換える!

597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 17:44:28.18ID:uoULNu8Ka
これだけ造る側の気合いが感じられるとこっちもそれに応えてよし!買ってやろう!って気になるよなぁ

598名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/07(火) 17:48:26.94ID:EcmJ9McQM
>>597
気合ってまだ性能分からんじゃん
AFが進化してなかったら買う意味がない!

599名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 17:52:19.75ID:uoULNu8Ka
>>598
大丈夫
安心していいよ

600名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF62-Jc1g)2017/11/07(火) 17:55:26.35ID:TPRy1H91F
発売キャンペーンは何だろうな

601名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/07(火) 17:56:48.17ID:EcmJ9McQM
>>599
安心って?位相差AF積んだのか?
コントラストのままなら大差ねぇだろ

602名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/07(火) 17:57:39.35ID:EcmJ9McQM
>>600
GH5も買えばキャッシュバッグ

603名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMca-vkYw)2017/11/07(火) 17:58:01.80ID:LHj6hs63M
動画のAFはコントラストの原理上無理だからゴミ6500買っとけ

604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/07(火) 18:07:58.85ID:zAmuyzrP0
ID:EcmJ9McQMはGH4を3万だか6万だか高く買ってしまった恨みで
GHスレを荒らし続けてる人

605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-D5qC)2017/11/07(火) 18:08:56.90ID:RzC1fmSx0
>>542
センサー素子を最大限に利用できる。 そんくらい

606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 625d-R7no)2017/11/07(火) 18:20:08.14ID:Qt5SZyfs0
ミラーレスのCMOSって、正方形で良いんじゃないかな・・・。
と、思う時がある。

縦位置の時、構え直す必要ない。
フラッシュ位置が変わらない。
ストラップが邪魔にならない。

607名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf1-+qyq)2017/11/07(火) 18:22:45.57ID:rWJdAMX8p
G9は量販店価格が25万だってさ
それでも買うか?

608名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/07(火) 18:32:56.85ID:EcmJ9McQM
>>607
何故GH5より高いのか?
性能は同じレベルなんだろ?

609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be9f-+qyq)2017/11/07(火) 18:37:31.66ID:PZXgQSK10
俺に言われても( ꒪⌓꒪)

610名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/07(火) 18:41:50.84ID:EcmJ9McQM
性能が上がって高いならいいけど、GXとかニコンのカメラみたいに見た目重視で高いだけの成金カメラだと最悪だよな

611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee3-S/2Z)2017/11/07(火) 18:52:43.48ID:y3jkuwW20
いずれ来る8K時代に向けて画素数が上がっていく訳だが、、8K32ピクセルはスチル派にとって害悪でしかないから今のうちにスチルのG、動画のGHで完全に分けたんだろうな

俺的にはいっそ1600万画素まで戻して、より高感度や階調に振ったスチル機にして欲しいくらいだが
2000万画素にいまいちメリットを感じない

612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2e0-ix91)2017/11/07(火) 18:58:58.24ID:znx2v9aN0
カメラもレンズも高くて(´・ω・`)。もういい、G8で我慢して使う。
俺の用途だとそんなに差はない、きっと。
ぷんぷんぷん。

613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/07(火) 18:59:32.87ID:ObsOfmc40
>>611
スチルなら尚更画素上げるだろ
低画素では今の時代売れないから
本来動画には高画素は必要ないという流れだったんだがな
少なくとも4kまでは一千万画素もあれば十分だった
それが動画に3200万画素必要な時代になるとはな

614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 494e-7T4N)2017/11/07(火) 19:05:31.37ID:eXEckW6+0
G9とは別にG8mark2が出たりしないかな 
今のG8に何の不満もないのだけれど

615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Zvsi)2017/11/07(火) 19:08:32.54ID:TR6NxZtD0
>>607
よっぽどカメラ命のオタクで無ければカメラに25万は出せないよw
俺はフルサイズとのダブルマウントだけどフルサイズでも20万以下で買えるからね

616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/07(火) 19:11:28.50ID:ObsOfmc40
>>615
何かこれしかない売りがないとそんな高額出せないよな
GH5は、60Pだったが
D850とか5D4は、五千万画素が売り

617名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM62-sRc9)2017/11/07(火) 19:11:43.75ID:GzJtBaTYM
G8Mark2かGX8Mark2に期待だな
G9は素人には過剰過ぎる

618名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 19:16:56.38ID:PoTJFxI0a
>>605
逆だって
マルチアスペクトにするとセンサーを小さく使う事になるの

619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b3-EmZe)2017/11/07(火) 19:21:53.94ID:OyLzXYyB0
シンクロターミナルが付いているのはプロ対応を意識したのかな。
G8とは随分使い勝手が変わりそう…。

620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee3-S/2Z)2017/11/07(火) 19:29:20.67ID:y3jkuwW20
マルチアスペクトはセンサーを小さく使うことになるのは確かだけど、
元々イメージサークルより大きなセンサーを使ってることを忘れてはいけない
どのみちイメージサークルにぴったりのところでトリミングされるわけだから、損はしてないよ

動画にこだわってるパナなら、16:9になっても画角の変わらないマルチアスペクトは絶対外すべきではないとGH3の頃から思ってたわ
4:3から16:9のトリミングだと、3:2からより削られる量が大きくなるから、ほかの一眼より不利だし

621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ee8-ZnBf)2017/11/07(火) 19:30:25.03ID:5siUw+zi0
>>597
でも1年も経たないうちから値崩れがはじまって
また同じことの繰り返しだからなあ

622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee3-S/2Z)2017/11/07(火) 19:31:27.05ID:y3jkuwW20
そういえばGH2とおなじ真のマルチアスペクトを実現できるセンサーを持ちながら、
上位機との差別化で画角が狭くなるトリミングのマルチアスペクトしか出来ない可哀相なG6ってのがあったな

623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ee8-ZnBf)2017/11/07(火) 19:32:53.84ID:5siUw+zi0
>>614
何でこういう馬鹿な願望を口にしちゃうんだろう
G8から何を変えて欲しいんだよ

624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ee8-ZnBf)2017/11/07(火) 19:33:56.06ID:5siUw+zi0
>>619
だからさあG9はG9よりも上級機だって言ってるじゃん
日本特有の型番に騙されてるやつ多すぎ

625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 491a-n6zU)2017/11/07(火) 19:37:57.63ID:QT7gq2900
>>500 >>507
メカシャッター速1/8000要らないとかアホだろ
写真重視のフラッグシップスレで動きモノ撮らない・フラッシュ使わない初心者宣言w
こういうバカがα9は電子シャッター20コマ/秒スゲーって
ビデオ機としてみたらごく当然のスペックみて喜ぶんだよな
写真機として見たらたった5コマ/秒なのに

626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 19:38:36.08ID:PoTJFxI0a
>>624
型番よりお前が混乱してるっての

627名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-nsOf)2017/11/07(火) 19:39:16.55ID:ORUrVUx8M
>>624
ここは日本だ。出ていけチョン。

628名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-Jc1g)2017/11/07(火) 19:41:32.12ID:nIBpViO8d
像面位相差AF積んで欲しいなあ
俺の中でm43はスポーツ専用機となりつつある

629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/07(火) 19:43:37.25ID:TR6NxZtD0
>>625
俺のカメラは1/16000秒のシャッター速度がキレるけど電子シャッターは今後はますます進化するだろうな!
メカシャッターは1/8000秒が限界だろうwww

630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee3-S/2Z)2017/11/07(火) 19:47:42.47ID:y3jkuwW20
1/8000秒なんてどうでもいいからベース感度100にしろよ

631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7995-sz02)2017/11/07(火) 19:51:47.77ID:318k7M1U0
>>616
5D4は三千万画素

632名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 19:52:13.81ID:PoTJFxI0a
>>625
センセ〜1/8000で撮る動きものって何ですか〜?

633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79fc-7T4N)2017/11/07(火) 19:55:33.70ID:+47QslPp0
>>632
植物の実(サヤ)がはぜて、タネが飛び出すところを撮影しているカメラマンがいたはず

634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 625d-R7no)2017/11/07(火) 20:07:46.92ID:Qt5SZyfs0
>>629
MINOLTA α9が1/12000sec

>>632
頭の上に乗せたリンゴを、ブーメランで破壊。

635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/07(火) 20:24:21.96ID:MfbBxKqh0
>>634
その破壊したやつが頭です。

電子シャッターじゃない時のスペックも早く見たいですな。

636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/07(火) 20:27:12.67ID:TR6NxZtD0
>>634
ミノルタって中華のメーカーですか?w
出来れば日本のメーカーで現行機種のメカシャッター速度でお願いしますwww

637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/07(火) 20:34:00.11ID:TR6NxZtD0
G9の性能はニコンやキヤノンの一桁機を越えちゃたねー!!!

ニコンやキヤノンは慌ててるだろうなwww

638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82b3-mAN6)2017/11/07(火) 20:40:53.45ID:5VlBYxu70
>>637
そうだねー(棒

639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 491a-n6zU)2017/11/07(火) 20:46:37.42ID:QT7gq2900
電子シャッターは凝った撮影でなくても普通の街スナップでも使わないな
フリッカー気にしたり意図せずフレームに入ったクルマですらまっすぐ写らんのだから
結局ND持ち歩いてるな
有利な点はサイレント撮影これ一点に尽きる

640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/07(火) 20:47:22.68ID:TR6NxZtD0
>>638
D5って1/8000秒で連写はたったの秒間14コマだからなー
それで価格は60万円位もするからボッタクリだなーwww

641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/07(火) 20:54:38.83ID:TR6NxZtD0
>>639
こんにゃくはそのうちに技術の進歩で無くなるだろうw
電子シャッターの良い所は無音シャッターよりも機械的な消耗が無いので耐久性がメカシャッターなんて問題にならない事だろうなw
俺は電子シャッターを連写で常時使用してる、メカシャッターには出来ないだろうなwww

642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-RUML)2017/11/07(火) 20:58:41.03ID:mRib3OzD0
センサーが17mm×17mmの正方形でマルチアスペクトなら便利かもと思ったが
フードが横長長方形対応になってるから(黒ピンク部分を遮る感じ)
縱位置に切り替えたらピンク部分がケラれ赤部分しか写らないわ。
もしかしたらレンズ内にも横長長方形のハレ切りみたいなのが付いてるかもしれないし....

643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/07(火) 21:02:38.77ID:zAmuyzrP0
AF微調整にうんざりしてパナに乗り換えたので
これからもコントラストAFでの進化を期待している

644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 429f-Zdyx)2017/11/07(火) 21:07:34.74ID:jXOOChrY0
変な奴が湧いてるな

645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4906-2V/I)2017/11/07(火) 21:09:50.02ID:KofqEWqw0
いつものGKちゃんだけどこのスレで見るとは思わなんだw

646名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-AJ0T)2017/11/07(火) 21:10:56.71ID:TMlKviJdM
荻窪けい君が褒めたら買う。

647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 491a-n6zU)2017/11/07(火) 21:11:04.05ID:QT7gq2900
>>641
エンジン→EV移行期のHVみたいな時代の仇花の中途半端品になに幻想抱いてんだこのカスは?
せいぜい脳内でぼくのかんがえたさいきょうの電子シャッターが登場する未来を生きてろ
みんなそのころグローバルシャッター機使ってるがな

648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 491a-n6zU)2017/11/07(火) 21:17:31.18ID:QT7gq2900
>>642
パナ「そこで新発売するこの縦撮影対応先端回転式フードですよ(税抜き\5000〜)」

649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/07(火) 21:22:32.58ID:QKsBKY1w0
>>626
すまんのう

>>627
こういう反応するやつってアスペ?糖質?
どっちなの?

650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/07(火) 21:29:55.29ID:TR6NxZtD0
>>647
まぁそんな反論しか出来ないだろうなーw
EVこそミラーレスでメカシャッターは昔ながらの内燃機関だろうw
ガチャガチャやるメカシャッターでは性能的にはもう限界で今後は電子シャッターの時代だな。

キヤノンはフルサイズミラーレスは開発済みで販売時期を見定めてる様な気がするけど、ニコンはあの化石の様な50年前のFマウントでは絶望的だろうなーw

651名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-x9HW)2017/11/07(火) 21:40:12.20ID:kSjxGilpd
>>649
ちょんなの?

652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/07(火) 21:43:20.39ID:QKsBKY1w0
>>651
キチガイ注意報発令中

653名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/07(火) 21:59:31.68ID:z3aLXCupa
G3使ってた頃は「爺さんにはG3ww」とか言われておったがこれで小僧どもも少し大人しくなるかのう

654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e9e-zM96)2017/11/07(火) 22:03:46.62ID:EsIMEOoI0
サンプル画像見るまで待ちだな

655名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-VAIE)2017/11/07(火) 22:03:53.56ID:/oekyvCOM
最初の情報は1400ドルくらいだったからかえるかなと思ったけど
2000ドルオーバーは手がでないなぁ

656名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM62-KDfx)2017/11/07(火) 22:19:32.46ID:JT9VR2P6M
E-M1にしてもそうだがD750とかより高いっていうのはどうなんって思う。
まあ買う買わないは自由なんで。

657名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-ebS+)2017/11/07(火) 22:22:59.55ID:/jPMfvBKd
パナは今出来ることを出し惜しみなく出してくるところがいいね。

658名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-j1wY)2017/11/07(火) 22:23:00.63ID:pAwHLkgBM
(俺が買えなくて)どうなんって思う

659名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/07(火) 22:34:53.38ID:YIkc1s2Ma
これまでリークされた情報の中には
ARコーティングや合焦速度の改善等の要素もあるので、
動画機能はまだ公表されてないけど、プロフェッショナル動画性能を使わないのであれば
下手すりゃG9の方が動画画質的にも上回ってる可能性ありそう

660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-kQBm)2017/11/07(火) 22:41:13.49ID:4puro5LJ0
それは非常に重要な問題だ。G9とGH5は動画性能においてどちらが上なのか?

661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/07(火) 22:48:54.16ID:zAmuyzrP0
後発のG7、GX8はGH4より追尾AFが向上してたからな…
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/726014.html

高ビットレートはGH5だろうけどAFアルゴリズムはG9が上とかあり得る

662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c999-CLsu)2017/11/07(火) 22:54:10.06ID:AcHvTK1k0
現在、AF性能はスピード、正確性とも全社中パナソニックが一番だね。

663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/07(火) 22:59:37.90ID:WbzY6RIQ0
>>662
あと、何気に全点オート時の被写体認識技術がヤバイ
セレクトエリアが不要なメーカーはパナソニックぐらいだと思うわ

664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79fc-7T4N)2017/11/07(火) 23:22:47.12ID:+47QslPp0
高性能なG9を発売できるのは、さらに強力なGH6を隠し持っているから

665名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf1-CfJe)2017/11/07(火) 23:33:28.64ID:r+EKpQ1Jp
E-M1シリーズは像面位相差AFで動体追尾性能を上げたけど、E-M5系とかペンの動体追尾性能は向上したのかな。E-PL7持ってるけど、ほとんどオマケレベルの低性能。
パナはDFD技術のお陰で、高級機・エントリー機、映像素子の違いに関わらず動体追尾可能ってのが素晴らしい。

666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ddc3-PxbE)2017/11/08(水) 00:05:00.21ID:V6sf/7mx0
>>662
???

まあ、昔のミラーレスに比べて本当に早くなったのは確か

667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-+zvC)2017/11/08(水) 02:28:53.89ID:dbLvUuU30
>>224
最初がm4/3

668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ee8-ZnBf)2017/11/08(水) 02:46:54.14ID:a48+fezy0
G9のグリップ大きすぎだろ
GH5よりでかいぞ

669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-Q/5A)2017/11/08(水) 02:56:00.67ID:O61BtCTA0
The G9 is bigger than the GH5
えぇ〜…

670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1f8-2SYZ)2017/11/08(水) 03:38:41.65ID:A1yhg4Fs0
ほんまや
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 03:47:00.93ID:ZnZE8vVe0
カメラのサイズと価格はだいたい比例する
GH5より200〜300ドル安いという話も怪しくなってきたな

672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9dd2-Og0l)2017/11/08(水) 03:47:49.32ID:YcrtTZ0Z0
G9の、俺の知ってるGシリーズじゃない感凄いな

ちなみに俺はG6使い

673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42bd-q43F)2017/11/08(水) 04:02:03.72ID:Ig8pZJM70
SONYのα7sと7rのような住み分けを狙ってるのかな

674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd9f-3s/8)2017/11/08(水) 04:07:05.41ID:0B8KoH9O0
6Kフォト採用した段階で
サイズがGH同等は確定してたからな
肩液晶の分だけGHよりも大きいってことかな
でもそこまでサイズ上がっちゃうと
マイクロフォーサーズのメリットがかなり消えそう
レンズ込みで1kgとかだろうし

675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee3-S/2Z)2017/11/08(水) 07:03:49.35ID:9WqzstHX0
200mm F2.8を発表した時点でスチルのフラッグシップ機がでかくなるのはしょうがないよ
問題は小型のミドル機を出してくれるかどうか
E-M5IIやX-T20みたいな小型でフラッグシップと同等画質(M5IIは現状差があるが)、みたいな機種が必要だと思う

676名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM62-9xI7)2017/11/08(水) 07:36:16.11ID:4dO6ndKjM
m43は一世代前の上級機を中級機扱いにする戦略か。

677名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf1-+qyq)2017/11/08(水) 07:41:28.85ID:KNAdcGyTp
G9っていうネーミングがおかしくないか?
このサイズ、この値段で。

678名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H92-D5qC)2017/11/08(水) 07:42:09.52ID:zHQrIU+oH
>>618
それはトリミングマルチアスペクト

679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZyCg)2017/11/08(水) 07:56:05.33ID:GfTR+APTa
今回のはマジのマルチアスペクトっぽいな

680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 08:10:04.59ID:ZnZE8vVe0
>>677
呑み込みが悪くないか

681名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-alKr)2017/11/08(水) 08:10:15.21ID:LwmXYTdHM
でも女から見た時には家電メーカーの作ったG9よりもEOSkissのほうが立派なカメラに見えるんだよな。

682名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf1-+qyq)2017/11/08(水) 08:22:39.39ID:KNAdcGyTp
G8買った時のG7の下取り価格が17500円
今のG8の下取りが38000円
これもG9発売の頃には25000円くらいになっちゃうのかな?
他のメーカーなら、ここまで下がらないだろうに。

683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e581-fC6L)2017/11/08(水) 08:23:06.47ID:AEWDSpEz0
これまでメーカーが謳ってきたGシリーズとGHシリーズの位置関係が変わるんだから、ユーザーの側が戸惑うのは当然だろ

684名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM75-Hbof)2017/11/08(水) 08:31:57.66ID:Kd7JotStM
パナスレではマルチアスペクトはNGワードじゃなかったっけ?

結局どう捉えるかで意見が変わるのでお互い譲らない。

685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81a5-3OQo)2017/11/08(水) 08:33:47.46ID:c9x6owwJ0
>>684
NGワードなんて人それぞれじゃねえか何言ってんだこのハゲ

686名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-28Mh)2017/11/08(水) 08:35:30.27ID:csNe2CWkM
>>661
追尾AFはそもそも使えねぇからな
一番精度がいいのは中央一点だし

687名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD61-dojH)2017/11/08(水) 08:53:19.53ID:16Xcu59TD
いやぁ車に例えるのはアレだけどR34 スカイラインGT-RからR35 GT-RになったくらいのインパクトがあるねG8→G9は
いやGT-RはGT-Rなんだけど、ねぇ、っていう
こと日本ではG9以外を名乗る可能性もあるんじゃないかなやっぱり
ま、ネーミングに関しては今日明日で分かることだろうけど

688名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/08(水) 08:58:22.40
ちゃんとGTRしてる、の漫画↓

689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/08(水) 09:18:49.62ID:day7Arci0
パナソニックはLet's note商方だな。

情弱にボッタクリで売りつける。

690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-kQBm)2017/11/08(水) 09:23:27.20ID:bwEfg0ks0
日本だと何時頃発表なのかな

691名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ZyCg)2017/11/08(水) 09:24:56.83ID:GfTR+APTa
>>684
フォーサーズの規格ではセンサーの対角線長さは規定されてるが縦横の比率は規定されてなかったはず
なので比率を変えても対角線長は不変、が最も正しいと言っていい
と思う

692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-RUML)2017/11/08(水) 09:38:03.27ID:O3K2ZgZJ0
高級機にもなると縱グリが付けられるけど、あれ売り上げ向上にも貢献してるはず。
もしセンサーを正方形にしてスイッチ一つで縱位置横位置を瞬時に切り替えられるようになったら
縱グリは必要なくなるのでその分売り上げが下がってしまうから技術的、物理的に
可能になってもやらないんじゃね?

693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c252-tfq5)2017/11/08(水) 10:05:08.80ID:kdS7JERx0
>>689
情弱が何ほざいてんだ?(笑)

694名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-alKr)2017/11/08(水) 10:16:27.72ID:Whl3T/XYM
クラブlumixからGoogleフォトに同期してQNAPのNASのバックアップアプリからローカルに写真持ってくる設定ができるらしいけどめんどくさくてやれてない。
カメラがそのままsmb対応してくれたらいいのに。
それか新しいのはできるの?

695名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-CNyv)2017/11/08(水) 10:18:00.76ID:tTp2YU4Bd
>>692
バッテリー増量出来る、てのも有るんだよ。
後、そんな故障の可能性もあるギミック積むなら持ち替える方が楽じゃないかと。

696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 10:21:29.03ID:CwECbQdR0
下部のサイズがGH5と同じだったら
バッテリーグリップ共用も可能になるけれど
バッテリーの種類が変われば、別のグリップになりそうだ

697名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-minD)2017/11/08(水) 10:36:35.08ID:I9KDuKvtd
縦グリとか全く興味なかったから知らんかったが結構お高いんだな…

698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-gscq)2017/11/08(水) 10:39:04.34ID:KCs+Ivdv0
>>692
そんな面倒なことしなくても最初から正方形で撮って後からトリミングでよくね?

699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 10:41:03.37ID:CwECbQdR0
>>697
純正はかなりね
社外で出たGH3/GH4共用のやつとかはかなり安かったはず

700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-kQBm)2017/11/08(水) 10:53:38.49ID:bwEfg0ks0
完全にイメージセンサーパツパツで正方形のセンサーは、既存の花形フードやフレアカッターが対応してないから作っても、上下でケラれるだけ
そもそも正方形センサーは長方形センサーよりも長辺の長さが短くなるので画角が変わってしまう
さらに長方形センサーを物理的にクルッと回転させる方法でも、レンズも回転させないとさっきのフードとフレアカッターの問題が発生する

いろんな理由があって、結局どれも現実的ではないからやらないのだろう
ていうか、俺らが思いつくようなものは、開発者はとっくに考えてるし、考えた上でダメだと結論付けてるからやらないだけ

701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/08(水) 11:09:47.64ID:kRaXQgSR0
>>672>>677
日本国内では別シリーズのGL9として発売・・・だったりして
>>692>>695
今回新型のバッテリーを搭載で、大容量でUSB給電に対応すればほぼ解決やね

702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 11:17:50.03ID:A1yhg4Fs0
>>677
またこれかw

GXシリーズの海外での型番は
ハイエンド GX8
ミドル GX80/GX85(日本ではGX7MK2)
ローエンド GX800:GX850 (日本ではGF9)

これと同様にG8は日本での型番で海外ではG80/G85で
ミドル機ということ
その上位機として発売されるのがG9なのでおかしくない
ネーミングがおかしいと思ってしまうのは日本のユーザーだけなんですよ
パナはいいかげん日本での型番を海外投資同じにすべきだよ
こんなことしてるのパナとキヤノンだけ

ちなみにG9が出てもG8は継続生産だよ

703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 11:19:00.47ID:A1yhg4Fs0
>>682
所詮家電屋のカメラってことだよ
モデル末期の値崩れ見たら当然の結果

704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 11:22:52.73ID:A1yhg4Fs0
>>687
日本だけ別ネーミングは十分にありそうだったけど
その場合は例のWi-Fi登録の際に別名が併記される
はずだから今回はなさそうよ

705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/08(水) 11:23:16.42ID:kRaXQgSR0
>>702
取り回しやすい大きさと高機能のバランス良さはG8だねえ・・・、やっと値段も下がってきたし
>>703
G8は結構高値維持してたとおもうよ?

706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 11:24:15.25ID:A1yhg4Fs0
>>696
>>670見てみ

707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 11:25:36.76ID:A1yhg4Fs0
>>705
G8はまだ終了しないから値崩れはこれから

708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 11:26:55.62ID:CwECbQdR0
G3やG5はキットレンズ付きでもオクだと
1〜2万円で購入できるしな
確かにEOS kissなどと比べて中古価格の下落が激しいとは思うけれど
それはやっぱりブランドの差じゃないかな

709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-28Mh)2017/11/08(水) 11:32:50.73ID:ZANm8i2X0
>>708
所謂一眼レフカメラはもう完成されてるからね
メーカーは無駄に画素上げてるけど、画質や性能的にはD750でもう十分なんだ
画素だけ上げても画質向上しないことはもう既知の事実として浸透してきたからね
レンズも無いと画質は上がらない
しかし、レンズ性能はこれ以上は向上できない
光学の限界がある
巨大なレンズを持ち運ぶこともできないから、使うレンズは24-70mmと変わらないので画質は向上しない

が、ミラーレスはまだまだ発展する分野なので
一世代違うと性能や画質が全く異なる
まぁ静止画だけなら、G6とG8でもほとんど変わらないけど
4kは違うからね

710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/08(水) 11:46:09.03ID:day7Arci0

711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/08(水) 11:46:54.22ID:day7Arci0
>>708
センサーの差だろ。

わざわざマイクロフォーサーズの糞画質を選ぶバカはいない

712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 11:54:19.12ID:A1yhg4Fs0
>>710
グロ

713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 11:58:28.64ID:A1yhg4Fs0
>>708
>>711みたいな馬鹿の戯言は無視していいよ
それはブランドの差ではなくて
家電メーカーとカメラメーカーの差だろうね

714名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-wI8j)2017/11/08(水) 11:58:33.60ID:9Kc3K5VXd
Kiss買う層がセンサーサイズで判断するかよw

715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-lo0L)2017/11/08(水) 11:59:01.45ID:O61BtCTA0
発表は日本時間18時かな

716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 12:00:37.75ID:A1yhg4Fs0
マルチアスペクト派の方残念でした
GH5と同じセンサーだってよ
https://www.43rumors.com/ft5-one-real-life-picture-new-panasonic-g9/

717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 12:05:46.93ID:A1yhg4Fs0
面白いと思って書いたんだろうかww

214 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2017/11/08(水) 09:15:23.97 ID:day7Arci0
くみちゃん、仕事、仕事
え?フルサイズの事が忘れられなくて撮影に集中できない?
ダメウーマン
じゃあ質問です!
味のしなくなったガムをいつまでも、いつまでも、噛み続けますか?
「・・・新しいカメラ、買いたくない?♡」
カメラはガムと一緒!
マイクロフォーサーズの画質が悪ければ、また新しいフルサイズを買えばいい!
・・・だって、D850の値段はいくらと思っているの?
「・・・35万円。」
「・・・あと5000円。」

718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ab-CNyv)2017/11/08(水) 12:08:02.21ID:FhlorEtD0
GX8 が発表される際、ここでも同じ事で騒いでたのに懲りない連中だよな。

http://digicame-info.com/2015/07/gx8.html#more

719名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Pua6)2017/11/08(水) 12:22:30.70ID:ftZcYuKXd
キャンペーンのタイミングでGH5買うわ

4k/60pでこの値段は破格

720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 12:26:50.09ID:A1yhg4Fs0
>>718
ほんとだw
マルチアスペクトって宗教みたいなもんだろうな
騒いでるのはある特定のやつだってことがよくわかるね

721名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-wI8j)2017/11/08(水) 12:30:03.70ID:9Kc3K5VXd
>>717
こんな恥ずかしい文章良く書けるなw
プロフ写真撮り直してる格安ソープの婆ア嬢と、下心丸出しのカメラマンの会話みたいw

722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 12:43:15.39ID:A1yhg4Fs0
>>721
元ネタは知ってるよね
一応確認w

723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-gscq)2017/11/08(水) 12:44:58.60ID:KCs+Ivdv0
お爺ちゃんはマジレスしてそうで怖いからなw

724名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-x9HW)2017/11/08(水) 12:46:31.41ID:Eq+uR7RCd
G9のつぎは何になるんだろう?
G9Mark2かな

725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-28Mh)2017/11/08(水) 12:47:32.50ID:ZANm8i2X0
マルチアスペクトの何がいいのかよく分からん
動画には関係ないだろ

726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 13:10:03.89ID:A1yhg4Fs0
>>724
次って?
G9の後継機ってこと?
二桁はミドル機になってしまうから
新型番にするんじゃないの
GTとかGSくらいしかゴロがいいのが残ってないけど

727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 13:11:01.49ID:A1yhg4Fs0
>>725
だからマルチアスペクトは宗教なんだって
宗教信じてる人には何を言ってもそれが神だから

728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/08(水) 13:14:48.22ID:day7Arci0

729名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-x9HW)2017/11/08(水) 13:15:42.26ID:Eq+uR7RCd
G9の次が出たら併売か終息で安く買えるG9に飛び付くに決まってるじゃん?

730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f8-ZnBf)2017/11/08(水) 13:17:32.99ID:A1yhg4Fs0
>>729
何の話してるかさっぱりわからんw

731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/08(水) 13:43:47.12ID:kRaXQgSR0
真マルチアスペクトはいいよね、4:3から上下を切り取るのではないので、横に伸びる分どの比率でも対角長は同じという

732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/08(水) 14:56:23.74ID:ure5BklX0
G8やGX8がm4/3で許容できるぎりぎりのサイズだなあ
うちはパナのレンズの方が多いからG9には期待してたけど、リーク情報通りのでかいのが出るなら普通にE-M1 Mark II買うか、GXシリーズの次を待つかするわ

733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd23-Y+eP)2017/11/08(水) 15:09:08.79ID:eE4dpoPT0
>>732
そういう人も居て良いと思うけど
本格派の機種もないとシステムカメラとして成立しない

将来の8K機を考慮すると、メーカー的にはこのサイズ感にユーザーを馴らしていかないとダメなんだろうな

734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d17-apvC)2017/11/08(水) 15:13:20.82ID:M0MtMQSB0
なんとかKとかはGHでやってもらいたい。
これ以上デカくするな。

735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/08(水) 15:23:23.46ID:vLMcwZ/D0
>>733
確かに本格派的な機種も必用だと思うけどm4/3は小型軽量が本筋だと思うよ。
あまりに大きく重くなるならニコンやキヤノンの一眼に普通は行くと思うよ。
ちなみに俺はニコンとのダブルマウントだけど稼働率は断然m4/3が多い。

736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-lo0L)2017/11/08(水) 15:56:01.63ID:O61BtCTA0
Vモードボタン→ファインダー倍率変更(3段階)

737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/08(水) 16:00:10.71ID:+yXp0CbA0
アングルファインダーなんかにある機能だね

738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-Q4Iq)2017/11/08(水) 16:04:22.17ID:9T7FCw2M0
>>735
レンズの大きさは無視なのか?

739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/08(水) 16:15:50.33ID:day7Arci0
>>733
何で本格派ならフルサイズしないの?

バカなの?

740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/08(水) 16:16:22.97ID:day7Arci0
>>735
その程度の写真しか撮れないんだろうな

741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4150-WB7o)2017/11/08(水) 16:26:51.05ID:knzt1VXi0
大きく重くなるとちょっと…
G8でいいかな

742名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-yyI8)2017/11/08(水) 16:31:18.76ID:ovUzRwJ0M
GH5でかくてもっぱらGX7IIがメインだわ
やっぱ小さくて高性能が良さだと思う

743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/08(水) 16:39:17.74ID:vLMcwZ/D0
>>742
その通りでm4/3の真髄は小型軽量で写りは必用十分な所だな

744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/08(水) 16:48:38.45ID:oV7HZvyI0
発表までもう少しだな

745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c252-tfq5)2017/11/08(水) 16:53:36.46ID:kdS7JERx0
>>732
お前のゴミみたいな個人的感想なんか知らんがな(笑)
チラ裏にでも書いてろよ(笑)

746名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-x9HW)2017/11/08(水) 17:10:56.68ID:9nTCW4Oad
4K6K8KのためのM4/3なのに何言ってるんだろうね。

747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1b3-1Xqt)2017/11/08(水) 17:14:08.95ID:4PfW6DxQ0
>>742
たしかに

748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4150-gV+d)2017/11/08(水) 17:34:48.12ID:kwsVScTj0
GHシリーズは解るけどなー

749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/08(水) 17:38:06.61ID:+yXp0CbA0
6kphotoやめて動画は4k30までの性能に抑えとけば今までのサイズに収まっただろうにな
ただ肩LCDとかデザイン優先で本体サイズ決めたなら動画機能関係なく大型化は避けられないが

750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/08(水) 17:47:56.21ID:+yXp0CbA0
日本語から翻訳らしいがソースなんなんだろ
http://www.43rumors.com/panasonic-g9-pricing-1699e-body-2299-e-12-60mm-kit-lens/
バッテリー込みで658g
GH5は725gと
本体サイズ対して変わらないのに重量に結構差があるな

751名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-x9HW)2017/11/08(水) 17:48:14.26ID:9nTCW4Oad
gx8の轍をg9で踏んだとしたら、さほど大きくないgx9に従来サイズのg8-2が出てg9爆安の流れか
歓迎しかないな

752名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-x9HW)2017/11/08(水) 17:49:57.01ID:9nTCW4Oad
70gで結構な差って、そりゃgh比で樹脂多様とか安普請なんだろ

753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-lo0L)2017/11/08(水) 17:58:06.21ID:O61BtCTA0
>>750
軒下

754名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-UznR)2017/11/08(水) 18:04:23.95ID:tA/v/6PoM

755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-lo0L)2017/11/08(水) 18:05:12.71ID:O61BtCTA0
値段は嬉しい方の予想で当たったね

756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/08(水) 18:06:20.75ID:kRaXQgSR0
フルスペックきた
https://www.dpreview.com/news/4708299227/
フラッシュ同調1/250、メカシャッタ1/8000、電子シャッタ1/32000

757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/08(水) 18:07:19.82ID:1JEYAA6fa
>>750
GH5が重いのはだいたいヒートシンクのせい
でもG9もE-M1IIの574gに比べればそれなりに重いな
まあマグネシウム合金ボディだし致し方ない所だが

758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/08(水) 18:11:34.88ID:+yXp0CbA0
>>756
USB経由で充電できるとあるな

759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 18:15:24.93ID:CwECbQdR0
バッテリーってGH5とかと一緒なのに
どうやってUSBからの充電をやるのだろうか

760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc3-Q/5A)2017/11/08(水) 18:17:14.38ID:F+8ur8ZD0
レンズすごすぎてワロタ

761名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H92-D5qC)2017/11/08(水) 18:17:22.48ID:zHQrIU+oH
>>689
企業向けに売れている?

762名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H92-D5qC)2017/11/08(水) 18:19:52.93ID:zHQrIU+oH
>>698
いや、円形記録が最強かと

763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/08(水) 18:20:15.35ID:1JEYAA6fa
4:2:2,10bit ALL-IやC4K、別売マイクでハイレゾ録音等
ハイアマ用の動画スペックはバッサリ切り落とされたか
しかし4K60P 150Mbpsなら充分行ける

764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-lo0L)2017/11/08(水) 18:21:49.04ID:O61BtCTA0
ビットレート控え目でも4k60p動画対応させて来たのは偉い

765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 18:22:20.73ID:CwECbQdR0
電子シャッターAFCで20コマってあるけれど
本当に追従するのか
もの凄く心配
GH5ですらAFC9コマで追従が厳しいのに

逆にプレス通りの能力が出せるとしたら
劇的進化とも言えそう

766名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-tvYd)2017/11/08(水) 18:22:40.26ID:h4n0pG1Gd
4K60Pは嬉しいな
GH5までの動画機能はいらんからこれ買うか

767名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-WB7o)2017/11/08(水) 18:24:41.46ID:T73cWZX5d
これだったらGH5だなー

768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/08(水) 18:25:39.77ID:1JEYAA6fa
- Recording stops when the continuous recording time exceeds 10 minutes
with [MP4] in [4K/60p] [4K/50p] [4K/High Speed Video].

むむ

769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b8-lboT)2017/11/08(水) 18:26:13.27ID:+yXp0CbA0
動画はコントラストAFの関係で記録fps次第だけど
写真のAFは480fpsまで引き上げられたから
単純に倍の速度でフォーカスポイント見つけられるわけだしな

770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/08(水) 18:29:32.03ID:1JEYAA6fa
[4K / 60p] [4K / 50p] [4K /ハイスピードビデオ]の[MP4]で連続録画時間が10分を超えると、録画が停止します。
- ファイルサイズが4 GBを超えても録画を中断することなく録画を続けることができますが、動画ファイルは分割して別々に録画/再生されます。
注意 - 周囲温度が高い場合や連続撮影を行った場合、カメラが記録を停止して保護する場合があります。カメラが冷えるまで待ちます。
注意 *** [4K / 60p] [4K / 50p]のビデオ出力の場合は、HDMIロゴのあるHDMI2.0ケーブルを使用します。これは「4K互換」と記載されています。
注意 ****推奨動作温度より低いか高い温度で使用すると、カメラは記録を停止することがあります:-10~40度。

4K60Pは撮れるけどスチルカメラだな

771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/08(水) 18:31:58.81ID:day7Arci0

772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4150-gV+d)2017/11/08(水) 18:32:53.66ID:kwsVScTj0
4K60はGHに任せとけばいいのに

773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 18:33:40.94ID:ZnZE8vVe0
4423 (2015年7月15日 23:13)
そして他の方も指摘されてましたが、確かにマウントに対してセンサーサイズが大きいようです。
一回り大きいセンサを利用した画角保持のマルチアスペクト、GH2以来の復活でしょうか。

4423 (2017年11月 7日 01:10)
正方形センサ、マルチアスペクト対応にみえますね…
しかしそうだとすると、20MPセンサで一般的な3:2、4:3のアスペクト比で写真撮ると実質16MPぐらいになっちゃいそうですが、はたして?

774名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-CKbD)2017/11/08(水) 18:36:00.67ID:F80ts4LKd
正直疑ってたブラックアウトフリーが載ってて
嬉しい

775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/08(水) 18:37:42.66ID:VsGdWPlG0
>>766
安いならこれで十分だが、GH5より金払ってまで欲しいか?

776名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMca-vkYw)2017/11/08(水) 18:37:50.86ID:OsQ897BmM
>>770
コンデジの4k動画みたいだな
gh5と比べ軽くなってる分放熱の問題なのかな
6kフォトの時間制限はどうなんだろ

777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/08(水) 18:40:14.62ID:VsGdWPlG0
>>770
分割されるの?
最悪じゃん
それ前もあったな
FZ1000だっけ?分割されたカメラ
GH5は分割なんてないぞ!

778名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMca-vkYw)2017/11/08(水) 18:42:34.78ID:2sSjRBggM
ファイル別れても映像は連続してるから問題ない

779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/08(水) 18:43:35.18ID:VsGdWPlG0
>>778
管理が面倒になるじゃん

780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/08(水) 18:43:58.95ID:kRaXQgSR0
>>775
GH5までの動画機能いらないって>>766に書いてあるやん、静止画重視ハイスペックならG9でしょ
>>777
G9は静止画重視タイプなんで・・・、動画命ならFZかGHっしょ

781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 18:45:36.67ID:CwECbQdR0
ボディ内だけで6.5段ってオリと同じってことか

782名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-kQBm)2017/11/08(水) 18:45:56.08ID:B/p4dL61p
・10分超えたら録画停止
・4GBを超えるだけなら録画は停止しないがファイル分割

10分超えたら停止ってのが大問題。実質静止画のみ

783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/08(水) 18:45:57.30ID:1JEYAA6fa
画像サンプル小さいけど、ハロー現象の出方とか色乗りとかはまんまGH5のスチルに見える
よし、俺の心は決まった ちょっくらGH5買って来る

784名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-CNyv)2017/11/08(水) 18:46:09.07ID:sGPrwIXhM
全画素読み出しクロップしないのか、すげえな…

785名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM62-sRc9)2017/11/08(水) 18:46:54.68ID:L2ahySlhM
1699ドルは思ってたより安くね?
それでも俺にはかなり高いしかなり重いしスルーだな
広角ならボディ補正だけで6.5段ってのはE-M1を圧倒してて惹かれるけどなぁ
重さが痛すぎる
スチル特化っていうんなら動画用の放熱機構を撤去して軽くしてほしかったわ
それか4k30p程度の放熱機構に

786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/08(水) 18:47:28.71ID:/jyWk9x40
>>781
e-m1はボディ5.5段やで

787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82b4-3RSi)2017/11/08(水) 18:49:45.06ID:ywzua1OW0
max25600じゃ高感度もe-m1から1段負けたままかな
1200万画素でmax102400とかのが需要あると思うが

788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 18:49:57.52ID:CwECbQdR0
>>786
訂正ありがとう
となると広角ならSS2秒とかいけそうだな

789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/08(水) 18:50:17.65ID:VsGdWPlG0
>>780
静止画重視ってGH5より静止画いいのか?
大差ないだろ
AFも静止画ならGH5で十分だし

790名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM62-sRc9)2017/11/08(水) 18:53:03.36ID:L2ahySlhM
Gシリーズ昇格でGXが降格しそうだしこっちに期待しよっと・・・

791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 18:53:19.07ID:ZnZE8vVe0
6Kや4K60pを省けばもっと小型になっただろうけど
それでは訴求力が低い

792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/08(水) 18:53:33.53ID:kRaXQgSR0
>>789
ボディ内手ブレ補正がよく効く、値段も少し安い、80MPフォトできる、その他最新機能

センサーに何かのフィルタつくって言ってたのどうなったんだろ

793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 18:55:18.81ID:CwECbQdR0
センサーが同一なら
GH5でも80Mやれそうな気もする

794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/08(水) 18:55:32.88ID:VsGdWPlG0
>>792
安い?
1699ドルって、19万だぞ
GH5は、17万円台で買えたし

795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/08(水) 18:56:03.20ID:kRaXQgSR0
ID:VsGdWPlG0 はGH5がいいならGH5買えばいいんよ、ここはGシリーズのスレなんでぐたぐた言わなさんな

796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/08(水) 18:56:19.19ID:/jyWk9x40
>>788
広角側なら行けるかもね
ここ最近パナのボディ補正はすごい勢いで進化してるね

797名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-Jc1g)2017/11/08(水) 18:56:33.08ID:2X9cj75+x
やっとGH4から買い換えられる機種がでた
動画はそんなに使わないからG9で良いだろう

798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4150-gV+d)2017/11/08(水) 18:57:34.90ID:kwsVScTj0
俺はG8でいいな
それ以上になると考えるかな

799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8d-+dXZ)2017/11/08(水) 18:57:51.22ID:kRaXQgSR0
>>794
GH5の初期値は23万だったが・・・

800名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-minD)2017/11/08(水) 18:58:18.71ID:TcRM1ojDd
買えないけどG9すごいなー

801名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-Jc1g)2017/11/08(水) 18:59:14.61ID:2X9cj75+x
>>791
対してならんだろう。バッテリーをワンランク小さいのにすればいけるだろうがスタミナ不満になるし
こんなとこか

802名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-Jc1g)2017/11/08(水) 19:01:11.33ID:2X9cj75+x
あとメモリーカードをシングルすればもうちと
小型化出来るか

803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/08(水) 19:03:21.00ID:VsGdWPlG0
>>795
だって動画目的としてはイマイチだもんなぁ
これで安ければ別だが
いらない機能のために無駄に高くなってる
こんなのよりGH5ジュニアで良かったんだよ
それを10万でG8のように売れば

804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7f-SrK5)2017/11/08(水) 19:03:31.73ID:CwECbQdR0
>>802
ブライダルをやってるプロカメラマン曰く
デュアルスロットじゃないカメラは怖くて
使うのを躊躇するらしい
E-M1を追いかけるならどうしてもデュアルは外せないだろうな

805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-6OQU)2017/11/08(水) 19:13:17.21ID:HQSSAXZ00
ちょっと高いなとは思うけど値段は妥当
4K60pは必須だけどGH5ほど動画に特化したカメラはいらない
使用用途はメインが写真だから見やすい肩液晶つけろ
これってお前らが要望してたカメラそのままだろ

ただ、ファイル分割は一向に構わないが
4K60p時は10分で録画停止するのは痛いな
停止が強制なのか、停止後の復帰はどれくらいなのか謎だらけだが
せめて20分くらい連続撮影できないと辛い奴いると思うわ

806名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-UznR)2017/11/08(水) 19:14:46.50ID:tA/v/6PoM
4k10分、マジか・・残念だ

807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4150-gV+d)2017/11/08(水) 19:15:02.93ID:kwsVScTj0
大きく重くなる傾向になるんだったらしょうがないと思うけどm4/3じゃあなー

808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 19:15:21.84ID:ZnZE8vVe0
6K30pが時限無しなら動画は主に6Kだな

809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c252-tfq5)2017/11/08(水) 19:16:32.20ID:kdS7JERx0
>>803
スチルカメラと言ってるだろ。
理解力のない馬鹿だな。
とっとと、GH5でま買ってこいや。

810名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Mon1)2017/11/08(水) 19:25:37.68ID:utBfrMXcM
>>808
…そんな訳ないって普通分からない?
4kの時点で制約があるんだが

811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/08(水) 19:29:53.61ID:oV7HZvyI0
>>794
おまえって早とちりすぎるわ

812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/08(水) 19:31:17.24ID:oV7HZvyI0
>>805
4K60p欲しいやつはGH5買えよ

813名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-alKr)2017/11/08(水) 19:31:20.85ID:TJosLyMeM
撮像素子を曲面にして解像度を上げる方法って実現しなかったの?

814名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-tvYd)2017/11/08(水) 19:31:27.09ID:h4n0pG1Gd
>>809
まぁ4K60Pはあれば確かに嬉しいけど
スチル重視ならのAFがE-M1 MarkIIをしっかり超えてるかどうかも重要だな。

連写が速くてブラックアウトフリーでも
今までのDFD機と同レベルの掴みと追従だと
この値段に説得力がないし
逆にマイクロ最高のスチル機になるなら
これでも安すぎる

815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/08(水) 19:31:57.33ID:oV7HZvyI0
>>803
動画目的のやつはGH5があるだろが
頭悪いのか?

816名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-nsOf)2017/11/08(水) 19:33:53.88ID:76+OoAw2M
2000ユーロとか言ってたガイジは息してるのかな

817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c252-tfq5)2017/11/08(水) 19:35:13.28ID:kdS7JERx0
頭悪いから、何回も同じこと書き込んでいると思われる(笑)

818名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-Jc1g)2017/11/08(水) 19:36:08.09ID:2X9cj75+x
ダウンロード&関連動画>>


肩液晶バックライトはオレンジか

819名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/08(水) 19:38:16.43ID:1JEYAA6fa
自己レス
>>770
>ファイルサイズが4 GBを超えても録画を中断することなく録画を続けることができますが、動画ファイルは分割して別々に録画/再生されます。

すまん、これSDHCの項目だった
FAT32の壁があるから当たり前だわな
SDXCならexFATなので分割は無いようです

820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 19:42:03.24ID:ZnZE8vVe0
>>810
GX8の4Kは4GB分割で時間制限無しだが
FHD以下のMP4は30分か4GBのどちらかに達すると停止の仕様。
60fpsで撮りたい場合は時限を回避するためにAVCHDを使うこともあった

100Mbpsは制限無しだが28Mbps以下は制限
という先例があったので…

821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-as4Y)2017/11/08(水) 19:42:59.78ID:y5lbadUNa
ミラーレス機がこうなれば…っていうのを形にしてくれた感じ。相変わらずLUMIXロゴが糞ダセーけど

822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d10-gFLI)2017/11/08(水) 19:45:35.33ID:/fduSQCs0
肩液晶は必須だったのかな?
ニコキヤノ勢受け入れやすいように入れたのか
ない方がかっこいいのに

823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-uhMA)2017/11/08(水) 19:47:21.91ID:day7Arci0
>>794
フルサイズが2台買えるな

824名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Jc1g)2017/11/08(水) 19:48:19.40ID:MMpMAPGLd
肩液晶のお陰でキヤノンのカメラと併用
しても益々違和感は無くなったな

825名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-2xBp)2017/11/08(水) 19:50:27.12ID:ZpSNMrD5M
2台買えるフルサイズは世代遅れのポンコツのみ
ポンコツ自慢の白飛びプロパン木造アパートメント

826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Yvud)2017/11/08(水) 19:51:08.55ID:vLMcwZ/D0
パナソニック攻めてるねー
ニコン、キヤノンはどうすんの?www

カメラとしての魅力は圧倒的にG9だな!

827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/08(水) 19:54:01.38ID:ure5BklX0
一眼レフの場合、背面オフにして肩で情報見ることで電池の節約できるメリットがあるけど、ミラーレスで肩液晶なんか必要かね

828名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/08(水) 19:54:01.63ID:GqdqCx4ra
20万切ってるじゃん
こりゃバーゲンプライスだわ
即予約せんと

829名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-WB7o)2017/11/08(水) 19:54:28.46ID:jgIMwp+1d
これだったらa7Uにいくな

830名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMd6-0hu6)2017/11/08(水) 20:01:35.01ID:4BPF0zK7M
AF性能次第では迷わずgoなんだがな

831名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-alKr)2017/11/08(水) 20:04:43.32ID:TJosLyMeM
肩液晶は表示のみ?

832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/08(水) 20:04:53.31ID:GqdqCx4ra
>>785
6Kフォトが売りなんだから放熱対策は外せないよ

833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a5-28Mh)2017/11/08(水) 20:05:29.35ID:VsGdWPlG0
>>815
GH5で満足してないからさ…
AFが良くなったものが出ないか期待してたんだよ

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 20:10:06.70ID:ZnZE8vVe0
AF良くなってるとしてもGH4とG7の違いくらいなものだろ
AF目当てに買い替えるほどの差は無いと思う

835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/08(水) 20:15:12.35ID:ure5BklX0
>>831
パナはミラーレスの先端メーカーのひとつだから、肩液晶でライブビューできてタッチでAFポイント選ぶぐらいのことはやってくれてるかもよ

836名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-XwVb)2017/11/08(水) 20:20:12.61ID:ARYzIwMhd
4k60pの10分停止って仕様に書いてあったん?

837sage (ワッチョイ 4256-Ayj2)2017/11/08(水) 20:29:18.20ID:bsJKLFH30
像面位相差は載ってないの?
あと関係ない話だけどyoutubeの動画見にいったら、公式チャンネルの動画それぞれの再生数が少なすぎて
ぱっと見で公式って分からなかった

838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-7T4N)2017/11/08(水) 20:30:28.15ID:bBBpvo+n0
同時発表のレンズが200/2.8だけなのが残念!
50‐200/2.8-4はどうしたのだろう?

839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e06-2V/I)2017/11/08(水) 20:34:14.72ID:vcm3prKg0
GH5と同じセンサーってことは電子シャッター歪みも同程度なのかな?

840名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-yyI8)2017/11/08(水) 20:38:32.81ID:bGzzcZflM
>>827
ニコンとかは上の液晶を使うときは上面のボタン
背面液晶やサブ液晶使うときは付近のボタンみたいに一応哲学があったりしてたけど

841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92e9-y6SJ)2017/11/08(水) 20:42:43.02ID:5idHh11/0
一応、新しいセンサーでローリングシャッターも抑えてると書かれてはいたけどね

842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-Mv0N)2017/11/08(水) 20:42:48.79ID:ov5snB8ka
液晶って当然バックライトやんね?

843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-6OQU)2017/11/08(水) 20:46:41.17ID:HQSSAXZ00
>>836
ここを見ろとしか言いようがない
http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-compact-system-cameras/dc-g9l.html

See ALL SPECs押すとスペック全容が見られる
スペックシートの下の方にNOTE(但し書き)があって

- Recording stops when the continuous recording time exceeds 10 minutes with [MP4] in [4K/60p] [4K/50p] [4K/High Speed Video].
『4K60pと4K50pと4K/ハイスピードのMP4撮影時には、録画が10分を超えると停止する』

- Recording stops when the continuous recording time exceeds 29 minutes and 59 seconds with [AVCHD] in [FHD] and [MP4] in [4K/30p] [4K/25p] [4K/24p] [FHD].
『AVCHDの1080pと、MP4の4K30p/4K25p/4K24p/1080p撮影では、29分59秒を超えると撮影が停止する』




その他の時間はこれ見ろ
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

844名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-jQky)2017/11/08(水) 20:48:51.29ID:fMrYUKQmd
上面の液晶は正直ダサい
あの部分だけ90年代から進化してないよな

845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6272-x3Hc)2017/11/08(水) 20:51:09.67ID:tIqSRJ7J0
UKでは初回特典は縦グリだ
日本でも来るといいね
http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-compact-system-cameras/dc-g9.html

846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4de3-lboT)2017/11/08(水) 20:54:52.16ID:RFK+nC7K0
あれえ、ボウボウで400g、その他のスペック・・・
これ最強じゃねえの?

847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-Mv0N)2017/11/08(水) 20:55:38.19ID:ov5snB8ka
って事はGH6は更なるハイスペックになる訳か

848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4de3-lboT)2017/11/08(水) 20:55:46.30ID:RFK+nC7K0
>>827正直ここにはダイヤルがほしかった
イソとSSと絞りは独立してほしかった

849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d17-apvC)2017/11/08(水) 20:58:10.57ID:M0MtMQSB0
パナソニックが「LUMIX DC-G9」を正式発表 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2017/11/lumix-dc-g9-1.html

850名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-yyI8)2017/11/08(水) 21:01:52.88ID:bGzzcZflM
動画の制限がダメダメじゃん

851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3181-7T4N)2017/11/08(水) 21:08:11.78ID:PGtSFvkt0
>>818

電源スイッチをオンからさらに回すとオレンジに光るようですね。

852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3169-dfT5)2017/11/08(水) 21:10:04.93ID:B/3VoWL70
皆さんが新機種に飛びついて湯水のごとくお金を使ってくれるお陰で自分は必要十分なG3を安く買うことができました。
ありがたやありがたや。

853名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-y6SJ)2017/11/08(水) 21:11:38.18ID:OPNqzqYsr
658gは重すぎだわ。
この重さならα7にする

854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 21:16:12.56ID:ZnZE8vVe0
>>837
それも一種の宗教だな

855名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-PxbE)2017/11/08(水) 21:20:06.76ID:CWTs4aOEd
>>853
αは良いレンズが相当重いしかなり高いぞ

856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 21:23:12.48ID:ZnZE8vVe0
>>844
昔のゲームウォッチの画面みたいでダサいが
あれ以上進化のしようがないようにも思う

857名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-Ol3p)2017/11/08(水) 21:23:37.15ID:XLcjbJPNp
Rumorのパナの人は動画内でスチルのフラッグシップって明言してたね。
Gシリーズがこうなるとミドルレンジはどうなるんだろ?
GX8とのツートップ体制はどうなるかも興味深い。

858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d17-apvC)2017/11/08(水) 21:26:45.22ID:M0MtMQSB0
>>852
500円くらいかw

859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-dVlt)2017/11/08(水) 21:37:33.38ID:L6Ya9DUu0
DFDがよっぽど進化してないとGH5の方がよくね?ってなりそう

860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e58a-minD)2017/11/08(水) 21:38:02.65ID:v2DyX35c0
どうせGH5から動画機能さっ引いた程度でしょ?
とか思っててすいませんでした

861名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hd6-28Mh)2017/11/08(水) 21:45:39.55ID:53UL48lsH
いくらスチル機能が凄くてもパナソニックをスチルに使わないからなぁ
まぁ80Mの写真には興味あるけどいいのかな?

862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79fc-7T4N)2017/11/08(水) 21:45:51.43ID:gbnBURhp0
パナソニック、LUMIX最高画質を謳う「G9」海外発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090530.html

863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-Gr4p)2017/11/08(水) 21:46:44.81ID:gFAeDQQz0
自分とこのスタイル持ってないブランドって必ず迷走するね。パナソニックなんてそれの典型じゃん。
第一このデザインはなんだね。
ネオClassicとか言い出しそうだな。

864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gV+d)2017/11/08(水) 21:47:28.50ID:ZnZE8vVe0
6Kについては制限が見当たらないぞ

865名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/08(水) 21:47:47.70
デザインラインはFZH1のレンズ交換式やな。

866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-Gr4p)2017/11/08(水) 21:50:22.76ID:gFAeDQQz0
良いのか悪いのかよー判らんデザインでんな。

867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420e-ZnBf)2017/11/08(水) 21:53:39.51ID:oV7HZvyI0
>>822
ミラーレス初の肩液晶は他社がミラーレス機ではやっていないこと
ただそれだけだと思うよ

868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-Gr4p)2017/11/08(水) 21:54:26.81ID:gFAeDQQz0
豆で2000万画素って、身動きとれんでほんまに。

869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-Gr4p)2017/11/08(水) 21:55:47.00ID:gFAeDQQz0
レンズ一体型コンデジのRX10Wは肩液晶やね。

870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd9f-3s/8)2017/11/08(水) 21:56:38.06ID:0B8KoH9O0
>>853
パンケーキならその判断もありだけれど
F値小さいレンズとか
中望遠以降ならどう考えてもα7のほうが重くなりそうだが?

871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW beeb-vkYw)2017/11/08(水) 21:57:33.26ID:9wkCUz8i0
4k、6k共にセンサーからの読み出しは全画素で同じだから
30pなら大差ないって事なのかもね

872名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-as4Y)2017/11/08(水) 22:01:19.86ID:y5lbadUNa
パナのカテゴリーはいつになったら固まるんだろう。わかりにくい

873名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-lUcB)2017/11/08(水) 22:08:10.36ID:WD+xXEF+x
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090530.html
重量は約658g(バッテリー、SD含む)だってさ

874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82b4-3RSi)2017/11/08(水) 22:08:36.40ID:ywzua1OW0
>>855
m43も2000万画素でちゃんと意味が出るレンズ出そうとしたら
似たようなことになるよ
200/2.8が既にその兆候あり

875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06dc-9AkP)2017/11/08(水) 22:09:19.46ID:/jyWk9x40
>>867
一応LeicaとFUJIには肩液晶付のミラーレスあるよ

876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 319a-6EkY)2017/11/08(水) 22:11:11.34ID:xmDraFnG0
>>874
フルの400/2.8のサイズ・重さ知ってるか?
物理法則は良い方向にも悪い方向にも従順だよ

877名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-Jc1g)2017/11/08(水) 22:12:07.94ID:2X9cj75+x
肩液晶付けるならモード切り替えは
EOS-1方式が良かったな

878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d10-gFLI)2017/11/08(水) 22:12:31.64ID:/fduSQCs0
>>872
まあいまだに迷走続けてる感はあるわな

879名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM62-sRc9)2017/11/08(水) 22:15:02.51ID:L2ahySlhM
こんな大きいボディにするならライカ12-60mmももっと大きくして高性能にしてほしかったな
25mmの時点でF3.5ってのは暗い

880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-as4Y)2017/11/08(水) 22:20:48.93ID:y5lbadUNa
スタンス確立してるのはGHのみか。GXですら迷走してるし、GMは消えたし

881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c25d-zqdn)2017/11/08(水) 22:23:57.09ID:mvHsM2qk0
ストロボは残してほしかったな 肩液晶いらんから

882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/08(水) 22:23:59.94ID:ure5BklX0
>>876
比較するなら456じゃないの?

883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82b4-3RSi)2017/11/08(水) 22:25:48.39ID:ywzua1OW0
>>876
毎回これ言う人いるがフルの400/2.8と比較する意味がわからん
400/2.8のボケは200mmじゃ得られないしボケ無視でも同じ感度じゃ
画質は大違い

D500にサンヨンが近い比較になるが
ニコンのサンヨンのが軽くて安いぞ
まああれは特殊なレンズだがキヤノンのでも重さはパナライカ200と
大して変わらん、フルサイズ対応なのにだ

884名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd6-K4kX)2017/11/08(水) 22:27:39.72ID:AH2E/unJK
コンパクトなのがミラーレス機という時代にはいったみたいだが、
大きさも値段もレンズサイズも含め、だったらレフ気でもよい気が

885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-B7Qf)2017/11/08(水) 22:28:51.65ID:UzevRi290
性能はいいんだろうけど値段がなぁ

886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-mNd+)2017/11/08(水) 22:34:51.28ID:/ypaIWcMa
被写体が止まってるなら456と比較すればいいさ

887名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-mrs8)2017/11/08(水) 22:35:51.37ID:sdgPlvAHM
だっさw

888名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-tfq5)2017/11/08(水) 22:46:42.71ID:gdBunlcmp
正式発表したら、案の定アンチが湧き出したー(笑)

889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5a5-N3NR)2017/11/08(水) 22:48:48.93ID:ure5BklX0
>>886
フルサイズやAPS-Cはm4/3より高感度耐性あるから、感度上げて撮ればいいんだよ
F2.8の優位は比較対象がラージフォーマットになると成り立たない

まあそんなのはどうでもよくて、自分にとってm4/3の利点って小さくて安くいことだったんだけど、なんか別の方に舵切ってきてるよね

890名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM62-sRc9)2017/11/08(水) 22:58:49.69ID:L2ahySlhM
Gシリーズが上級機になっちゃったけどまさか中級機はGXのみってことはないよなぁ・・・

891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d17-apvC)2017/11/08(水) 22:58:54.28ID:M0MtMQSB0
みんなが液晶で等倍で見て粗を探すから巨大化。
みんなが連射にこだわるから巨大化。
みんなが動画にこだわるから巨大化。

892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-mNd+)2017/11/08(水) 23:01:49.42ID:/ypaIWcMa
>>890
つ G8

893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-XAoV)2017/11/08(水) 23:05:49.99ID:jOLpYf1Ya
>>857
ミドルレンジに関してはしばらくは旧型の併売で行くみたいだね
海外ではまだG7も売ってるみたいだし
国内でもG8継続販売だろう

894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 798a-Zvsi)2017/11/08(水) 23:10:06.98ID:vLMcwZ/D0
>>889
いやフラッグシップとして1機種ぐらいは技術の粋を集めた機種が有ってもいいと思う。
こんな化物みたいなカメラを出すのはパナの基礎体力が凄いと言う事の証明だな。
ニコンやキヤノンでは無理だろうなw
特にニコンの現在の体力では絶対に無理だろうなwww

895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad97-g2rj)2017/11/08(水) 23:13:31.33ID:/tsbBR/P0
全然興味なかったけどちょっと調べてみたらなんかすげーほしくなってきた
X-T2から買い換えようかな

896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 319a-6EkY)2017/11/08(水) 23:14:31.07ID:xmDraFnG0
問題はAF性能だよな
どこまで向上してるだろう

897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2a6-Q/5A)2017/11/08(水) 23:21:11.32ID:mfXj+Mpb0
DFDでは限界あるからなぁ
像面位相差を採用しない限り、AFはE-M1mk2に勝てない・・

898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Y7ut)2017/11/08(水) 23:27:09.61ID:RNsPgIjfa
>>897
俺は逆に「像面位相差なのにこの程度かよ」と思ったのでパナに鞍替えした
ぶっちゃけE-M1IIの位相差をage、DFDをsageしてる奴は全員エアプだと思ってるw

899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea5-lo0L)2017/11/08(水) 23:34:55.54ID:O61BtCTA0
DFDの駆動はGH5と同じ480fps?
どこまで期待していいのやら

900名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-Jc1g)2017/11/08(水) 23:38:47.67ID:2X9cj75+x
位相差AFはもういいや鉄道程度ならGH4でも十分行けたし

901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e28a-7T4N)2017/11/08(水) 23:41:15.11ID:g+GjvZNq0
像面位相差はF8ぐらいまでしかAF使えない事あるからなあ
α9ではF11まで使えるらしいが
E-M1IIの位相差AFはF8より絞っても位相差AF機能するのかね?

902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW beeb-vkYw)2017/11/08(水) 23:48:21.72ID:9wkCUz8i0
写真なら全く問題ないな

903名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-hq2J)2017/11/08(水) 23:54:28.86ID:7RR3TTW/M
ぐはーやっぱり4K制限ありかー
GH5か価格また早く落ちないかな

904名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-Pua6)2017/11/08(水) 23:59:05.36ID:AKzF5++Vd
Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影

GH5で4k/60pで撮影する時このカードで大丈夫ですか??

905名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hd6-28Mh)2017/11/08(水) 23:59:42.44ID:53UL48lsH
>>894
それなら動画制限も止めてGH5も凌駕して欲しかったな

906名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8f-kDL9)2017/11/09(木) 00:00:34.99ID:g8vnUNMUH
>>898
少なくとも動画には位相差の圧勝だろ

907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffe8-R8AC)2017/11/09(木) 00:02:40.20ID:JTiErQqf0
Gシリーズがまさかフラッグシップになるとは

908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-sdAK)2017/11/09(木) 00:05:36.08ID:FAMsMxcU0
スチルでも売りたいなら、せめて写真文化の聖地新宿西口にSCださないと
(ご老人相手だったら銀座でもいい)

909名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM9f-eyXV)2017/11/09(木) 00:06:59.53ID:/62J/7roM
新シリーズにすりゃ良かったのにわざわざ中級機のGの名前を使ったってことは中級機はGXだけって気がしてきた

910名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD1f-OJo2)2017/11/09(木) 00:10:34.31ID:/xVrHH3FD
単純にG8の次だからG9というわけでもなくて
例えばかつての日本のオーディオ製品のように数字の大きな方が上位という感じにしてきたのかなと
思えばGX7とGX8の関係もそんな感じで、GX8が単純にGX7の後継というわけではなかった
で、その後GX7にはMK2が出た
あるいはG8MK2なんてのが将来出るのかも
G9の次ったってG10は以前廉価版で使われていたネームだし
単純に次モデルは+1というルールを破棄したのかもね

911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-WxAx)2017/11/09(木) 00:12:45.04ID:6v2q904X0
見た目はフジやオリンパスが良い。

パナのデザインはソニーよりは遥かにマシだが
もうちょっと方向性はあった方がいいかもね。

912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-nFR6)2017/11/09(木) 00:34:51.90ID:utl0AAQ00
やっぱりパナのカメラのプロモーションに駆り出されたプロカメラマンや有名人が、プライベートではフジやLeicaやソニーニコンしか使っていないという事実は無視できないね。
そんなんで我慢しているパナの中の人はいつまでたっても平気なんだろうね。

913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df10-UxQ8)2017/11/09(木) 00:35:54.56ID:Bio7n1Ve0
>>903
キャッシュバックやっても販売店がすぐ値上げする
あれは消費者ではなく販売店向けのキャンペーンだよなあ
キャッシュバック終わるまで待つしかなさそうやね

914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffdc-oFP0)2017/11/09(木) 00:46:23.84ID:CPQb0K+b0
G8は良かったけど、G9はペンタ部の変な尖り方が気になるような

915名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx33-MBW2)2017/11/09(木) 00:49:10.12ID:4oXm9IOzx
そんなのディスクグラインダーで削っちゃえ

916名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-Q4Ea)2017/11/09(木) 00:50:16.32ID:C2vy0Eyrp
>>914
そうか?
G9の方がデザイン的に遥かにいいよ。

917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-fDwL)2017/11/09(木) 00:54:32.42ID:t+1DEA+3a
>>910
GX7mk2はGX8の下位モデルとして企画されてた物をGX8のコレジャナイ評価を受けて急遽日本向けに名前だけ変えて売り出したイメージ。ハード面でのスペックダウンも多いしね。「mk〜」は苦し紛れの表記なので今後はどうなることやら

918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fa5-kDL9)2017/11/09(木) 00:55:18.14ID:+FuCZeM00
>>910
G8もGH4は完全に凌駕してたから、こうなっても不思議はないよな

919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f98-me5u)2017/11/09(木) 00:56:18.96ID:yyoh5KmN0
>>913
キャッシュバックが始まると、明らかにバッタ屋が
在庫品を値上げして売るのがムカつくよね

920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fa5-kDL9)2017/11/09(木) 00:56:35.59ID:+FuCZeM00
>>913
こんなに値上げしたのは初だよ
販売店ってよりメーカーが卸値を上げたとしか思えん

921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffe-PgLS)2017/11/09(木) 01:01:40.15ID:3vIHceSm0
>>920
卸値は基本終売まで変わらないよ
販促金が出ることはあるけど

922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffdc-oFP0)2017/11/09(木) 01:01:58.35ID:CPQb0K+b0
>>916
まぁ、個人の好みだしね、実物を見るとまた印象も変わるかもしれん

923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-1/0q)2017/11/09(木) 01:13:00.99ID:jVDZYDVv0
正式発表きたか

m4/3の望遠レンズに見合うボディとしては悪くないし、俺は欲しいかな

フルサイズの望遠レンズとか重くて持ち運びたくない

924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-1/0q)2017/11/09(木) 01:21:51.55ID:jVDZYDVv0
>>889
これはこれで、8Kやりますって言ってた頃からの既定路線だよね
小さいのはまた別に出してくれればそれでよい

925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfeb-KETT)2017/11/09(木) 01:35:16.81ID:79Yto45v0
これシャッターは静音ではないっぽいなあ
G8のまま2030万画素にしてくれるだけでよかったんだけど
でも欲しい

926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-JIcl)2017/11/09(木) 01:51:19.31ID:35rUwVpw0
このクラスだと1/8000は外せないだろうし(個人的には不要だが)
それだと1/4000のG8のシャッターをそのまま載せるのは無理だしなあ

927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-lhLH)2017/11/09(木) 02:16:10.82ID:pYwLob2s0
>>916
おれはG9のデザインだめだわ
とんがりペンタもそうだけど
デカすぎるグリップやかさ高ダイヤルも
なんかガタガタしててまとまりがない

928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-lhLH)2017/11/09(木) 02:17:40.04ID:pYwLob2s0
>>917
パナのmark2はGX7が最初で最後だろうね
ほんと酷いネーミングだと思うよ
日本市場独自の型番はもうやめて欲しいて
まあ事業部も変わったそうだから
今後はないと思いたいね

929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 02:24:14.88ID:dg3xc3Sg0
やっぱM-1MK2やめてコレにしよう
パナレンズの方が多いし

930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-HIEs)2017/11/09(木) 02:24:21.17ID:gzqTfDmKa
>>927
実物見たらカッコいいかもしれないけど
写真だけ見ると、前も後ろもバランス悪すぎ

931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-vLjR)2017/11/09(木) 02:27:57.62ID:p7lVanZ40
1,729ユーロって23万近いな
GH5より優れてるとこっていくつある?

932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-lhLH)2017/11/09(木) 02:47:31.27ID:pYwLob2s0
>>931
米尼で1699ドルですけど

933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-Q4Ea)2017/11/09(木) 02:56:38.18ID:C2vy0Eyrp
写真が初出したときは、デザイン絶賛の声が多かったと思うけどなぁ
まあ、こればっかりは個人の感性だし、嫌なら買わなきゃいいだけだしね。

俺はファーストインプレッション信じて買います!

934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 02:57:38.03ID:dg3xc3Sg0
このデザインは良いね。オリンパスのE-1やE-50を
マイクロで出すならG9みたいな感じになりそうだ
OM路線に走ったオリには用は無いや

935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 02:58:47.18ID:dg3xc3Sg0
E-50じゃなくてE-30だたな

936名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-MshG)2017/11/09(木) 03:11:01.58ID:wsKUVGNDd
この大きさになるとソニーに行くな

937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 03:15:05.00ID:dg3xc3Sg0
ソニーがマイクロ出してくれればなぁ

938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fc3-J+qm)2017/11/09(木) 03:18:14.95ID:QMCRUXAn0
最近のソニーは高すぎる

939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-vLjR)2017/11/09(木) 03:20:41.94ID:p7lVanZ40
6Kフォトが欲しいもん僕

940名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM9f-eyXV)2017/11/09(木) 03:42:55.83ID:/62J/7roM
ソニーでも流石にフルサイズだとレンズ含めるとでかいからなぁ
あと高すぎ
APS-Cはシグマレンズもあってかなり魅力的だと思うけど
特にこれからF1.4シリーズ出るし

941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f50-JIcl)2017/11/09(木) 03:43:28.39ID:wvo9gu090
コスパ的にはいいかなーと思うけどけど( ^ω^)・・・

942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-vLjR)2017/11/09(木) 03:49:58.37ID:p7lVanZ40
コスパを追うものは優越感を得ず

943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)2017/11/09(木) 03:57:28.10ID:LPujhPFk0
>>933
そうでもないよ
絶賛と同じだけ否定的な意見もあった

944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe9-x5jG)2017/11/09(木) 03:59:46.74ID:BhxzWxay0
Nikon COOLPIX  Sシリーズ
森山大道が使用

アサヒカメラ11月号
これがスナップだ!より

945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)2017/11/09(木) 04:01:29.53ID:LPujhPFk0
つべの動画のタイトル見てるとほとんどが
DC-G9じゃなくて LUMIX G9 なんだな
確かにDC-G9という型番はなんかカッコ悪い

946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-VCfU)2017/11/09(木) 04:24:13.39ID:OpgpbBcM0
20連射がちゃんと機能するなら
野鳥撮りには最高だなこれ
いい加減ペンタから乗り換えるか、、、、

947名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-advO)2017/11/09(木) 05:27:55.36ID:58r+9wrxd
>>894
どこらへんが化物カメラなの?
純粋にどこを評価しているのか教えて欲しい

948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)2017/11/09(木) 06:55:31.96ID:tX35fUCi0
>>947
全てじゃ無いのw
ニコンのD5と比べてごらんよw

949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-yldy)2017/11/09(木) 07:04:28.07ID:qYBoZpV1a
>>874
ざっくりで適当すぎる

950名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMdf-hhDy)2017/11/09(木) 07:08:52.88ID:Obxq9qAPM
>>874
8-18とか軽いのに意味あるレンズなんだが?

951名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-yldy)2017/11/09(木) 07:10:58.41ID:qYBoZpV1a
>>883
毎回これ言う人がいるが
違うフォーマットという時点でボケを代表とする画像・画質の性格が違うのは折り込み済だろ?
感度も海外ではspeedと呼ばれるようにあくまで比較のベースはどれだけの速度でシャッターが切れるかだろ。
それに400mmの世界でボケガー言うの滑稽だろw
だからヨンニッパとの比較でいい。

952名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-wsHX)2017/11/09(木) 07:43:19.81ID:HUu/hlhUH
>>906
動画の話はもういい

953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-RWGC)2017/11/09(木) 08:16:27.16ID:9IvQRIu40
ほとんどの人が動画メインじゃないの?

954名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-8tqG)2017/11/09(木) 08:16:44.22ID:RXSfwHAad
>>923
70300とか100300のクラスをリニューアルして欲しいわ……

955名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-8tqG)2017/11/09(木) 08:18:01.11ID:RXSfwHAad
>>946
ペンタで鳥は辛かろう……選択肢が色々あって良いね🎵

956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)2017/11/09(木) 08:18:14.93ID:2ENotq+x0
>>898
コントラスト方式のみのGH5のAFがゴミ過ぎる件(最新ファームVer2.0)
ダウンロード&関連動画>>



外人のコメント
> 3 週間前
> auto focus still garbage! (オートフォーカスはまだゴミのままだ!)

像面位相差AFのソニーA6500との比較
ダウンロード&関連動画>>



一瞬で正確にピントが合うソニーA6500と
いつまでたってもピントが合わずウォブリングを繰り返すGH5・・・

957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)2017/11/09(木) 08:18:58.28ID:2ENotq+x0
だから4K60Pは10分しか撮れねえってのw
妄想ふくらませてんじゃねえよばーか

Panasonic G9 ReviewTweet Share
http://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-g9/panasonic-g9A.HTM

> it does have a relatively short 10 minute clip length limit in 50/60p 4K mode,
> and a 30-minute limit at lower frame rates,

4K60P=10分制限 (笑)
それ以外 =30分制限

958名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-8tqG)2017/11/09(木) 08:20:15.59ID:RXSfwHAad
>>951
いやいや。
シャッタースピード換算するならセンサー自身の高感度耐性を織り込まないと意味無いだろ?
で、その領域では勝てないんだから、そこで比較する意味はないとみんな思ってるよ。手ぶれ補正みたいな要素もあるしね

なので、みんな気にしてるのはボケ量って事で良いと思うよ

959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa9-zVJh)2017/11/09(木) 08:25:41.00ID:tl34R7ZE0
>>956
うわああああああ


これはダメだ

やはりパナソニックはダメですね


これで安心してSONYを買う事にします

皆さんサヨナラ(ToT)/~~~

960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f52-vLjR)2017/11/09(木) 08:26:32.67ID:Y21OPd8t0
>>943
ここだけじゃなく、Twitterやら海外のページ見てたが好意的な意見が全然多かったけどなw

961名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-+dWE)2017/11/09(木) 08:26:50.29ID:kbbRtxWCr
>>956
898はDFDの話をしてるんだろ
頭に血が上ってわからなくなったのか?

962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 08:27:28.08ID:dg3xc3Sg0
>>953 動画ならGH5買うだろう大した価格差じゃないし
あっちはキャッシュバックもあるし。こっちはE-M1MK2
買うような客層狙いだな

963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f52-Q4Ea)2017/11/09(木) 08:29:15.46ID:Y21OPd8t0
>>959
ばいばーい!
来ないとは思うが、二度とここに来るなよー^ ^

964名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM23-we94)2017/11/09(木) 08:31:17.02ID:ogyp5iXgM
強力な手ぶれ補正を載せるとこれだけ重くなると

965訂正 (ワッチョイ 5fbd-JIcl)2017/11/09(木) 08:31:44.68ID:2ENotq+x0
>>961
DFD+コントラスト検出方式のGH5のAFがゴミ過ぎる件(最新ファームVer2.0)
ダウンロード&関連動画>>



外人のコメント
> 3 週間前
> auto focus still garbage! (オートフォーカスはまだゴミのままだ!)

像面位相差AFのソニーA6500との比較
ダウンロード&関連動画>>



一瞬で正確にピントが合うソニーA6500と
いつまでたってもピントが合わずウォブリングを繰り返すGH5・・・

966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 08:31:52.02ID:dg3xc3Sg0
>>818 肩液晶ついても緑の電源ランプはあるのだな
やっぱパナ機はこれが無いと

967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 08:33:00.92ID:dg3xc3Sg0
>>964 さっき調べたら本体の重さ的にはE-M1MK2と大して変わらんな

968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f83-kU/b)2017/11/09(木) 08:34:01.65ID:3//Vx2WA0
カメラって安モンで充分なものなんだよな、本来。
基本的な事に手を抜く会社だと不便したりするかも知れんが
それでも「写真」は撮れるし。
ま、やってみたかったんだろ、パナもこう言うの。

969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 08:41:23.16ID:dg3xc3Sg0
と思ったら込み重量だとM1より重いな
撮影枚数は省電力だとほぼ同じ

970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-PffV)2017/11/09(木) 08:43:29.02ID:sMHtwLgC0
UHSUのデュアルスロットでEVF368万ドットでE-M1mk2より安いとか
もうオリンパス買う理由がないんだけど
DX0とカメラマンのAF追従性評価次第で買っちゃいそう

971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f98-me5u)2017/11/09(木) 08:48:47.01ID:yyoh5KmN0
>>957
それってただのレビューでしょ?
ちゃんと仕様みて書いてるの?

972名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-4n8i)2017/11/09(木) 08:53:33.96ID:yW4B+hdOH
日本名G8(G80)の後継機は来年くらいに別に出るのかな。
名前はなんになるかわからんが。
海外だとG90なんだろうけど。

いいかげん日本も名称の整理をしてくれ。

973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f8a-4jmB)2017/11/09(木) 08:58:16.81ID:tX35fUCi0
危機感を感じたアンチの煽りが凄いなー
時代はパナソニックとソニーだなwww

974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 09:01:18.18ID:dg3xc3Sg0
電池はGHと同じタイプか。互換性はありがたいが
新型になったM1MK2の電池に比べると容量少し劣るんだよな。
市場価格はパナの方がかなり安くて有難いが

975名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8f-BCu0)2017/11/09(木) 09:05:34.48ID:rymg582KK
あれほどのフラッグシップ機並の性能なのに、『女流一眼』ラインの単なる新製品とは
ユーザーはパナの銘々ルールを呪うべし
次機種がいきなり超軽量機になることだってあるし、だからLUMIXはネオ一眼のほうがイメージしやすいんだよな

976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 09:06:56.83ID:dg3xc3Sg0
品番なんてもうボディに刻印してないしどーでも良いわ
ニコンみたいな小刻み品番のほうがよっぽど面倒

977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-/7nL)2017/11/09(木) 09:12:50.98ID:vTMhKPY6a
お爺ちゃんは女流の話ばっかりするよね

978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 09:12:51.17ID:dg3xc3Sg0
ちなみにこれでG8が無くなればボディ前面に型番刻印してるのは
GH5以外無くなるな。Lマークも消えるしかなりシンプル化してきてるな

979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-TPjW)2017/11/09(木) 09:20:27.14ID:NIT6Qr/c0
>>974
BLH-1は1720mAh
DMW-BLF19は1860mAhだからパナの方が容量多いが

980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)2017/11/09(木) 09:20:38.14ID:utl0AAQ00
正面からLマークがやっと消えたか‥
あれは昔からいる上の人が頑なに付けろと言ってたんだよな。
ゴテゴテインデックスがやっと無くなりルミ子の新しい時代の幕開けで若手も喜んでるよ。

981名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-4n8i)2017/11/09(木) 09:20:38.56ID:yW4B+hdOH
昔のロゴたらけはほんとどういうセンスだったんだかw

HDとかAVCHDとかデカデカと書いてあったしなー

982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-Mc+i)2017/11/09(木) 09:21:41.77ID:Wym1Tsj30
流れ早いな 次スレたててくるよ

983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-2rL2)2017/11/09(木) 09:23:16.42ID:utl0AAQ00
女流一眼のネーミングで登場したときは皆ニヤニヤバカにしていたけど、いざ触ってみるとアラ使い康子!
ってな方向に変わっていったね、糸井の嫁さんのおかげで注目を集めてニヤニヤバカにされいざ触ってみるとアラ使い康子!

984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 09:24:39.93ID:dg3xc3Sg0
女流一眼はあれはあれでマイクロのスタートダッシュに成功したから
良いのだろう

985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-Mc+i)2017/11/09(木) 09:26:41.36ID:Wym1Tsj30
たてれなかった誰か立てて、国内発表前なんでG9は入れなかった

タイトル:
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56

内容:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1509332713/
公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/

986名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Lz09)2017/11/09(木) 09:31:28.98ID:xpT3pk3Ld
どうせならG9のあのスイッチLの形にすれば
ここの住民に叩かれて面白かったのに

987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-yldy)2017/11/09(木) 09:39:35.53ID:zmv/E35Ra
>>958
400mmの焦点域でボケの議論とかマジですかw?

988名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-+dWE)2017/11/09(木) 09:42:29.30ID:kbbRtxWCr
>>965
だから898は静止画のDFDの話をしているのだろう?
頭に血が登って行間よめないか?

989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-TPjW)2017/11/09(木) 09:44:35.19ID:NIT6Qr/c0
>>988
そいつらはGHスレに居座るソニーキチガイだから相手するだけ無駄
AFの言葉に反応するスクリプトみたいなやつだ

990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-/7nL)2017/11/09(木) 09:45:32.86ID:z5SAvFm/0
GHスレで見飽きたマッチポンプだからスルーしとけ

991エスパーじゃないので都合のよい行間は読めない (ワッチョイ 5fbd-JIcl)2017/11/09(木) 09:51:37.85ID:GBkrmbWt0
>>988
DFD+コントラスト検出方式のGH5のAFがゴミな件(ファームVer2.0)
ダウンロード&関連動画>>



外人のコメント
> 3 週間前
> auto focus still garbage! (オートフォーカスはまだゴミのままだ!)

像面位相差AFのソニーA6500との比較
ダウンロード&関連動画>>



一瞬で正確にピントが合うソニーA6500と
いつまでたってもピントが合わずウォブリングを繰り返すGH5・・・

992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JIcl)2017/11/09(木) 09:57:26.68ID:GBkrmbWt0
>>971
願望と現実は違うということが分かるようになれるといいね。

993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 10:02:44.30ID:dg3xc3Sg0
あっちは1月発売みたいだが国内もそうなるのかな

994名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-SRw2)2017/11/09(木) 11:08:33.76ID:oYWIQSpZM
女流のキーワードがどんだけ爺の神経を逆なでしたかがよくわかる

995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f11-cERX)2017/11/09(木) 11:20:05.21ID:Ef0hlrjK0
雑誌のたまごクラブで赤ちゃんを可愛く撮ろう!みたいな感じで数ページの最後にG買えば可愛く撮れるみたいな広告打ってたのに、なぜこうなった?

996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f98-me5u)2017/11/09(木) 11:23:00.62ID:v0P9HILm0
>>992
イギリスパナの仕様には4k60p 60分連続で撮れるって書いてあるけど?

997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff8-lhLH)2017/11/09(木) 11:24:09.35ID:LPujhPFk0
>>960
あなたの脳みそが好意的な意見だけ覚えてるんじゃないの?

998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f98-me5u)2017/11/09(木) 11:24:12.33ID:v0P9HILm0
>>957
ガセ情報流すなよ

999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-1/0q)2017/11/09(木) 11:25:32.63ID:jVDZYDVv0
>>958
その考え方は間違い

フルサイズで望遠だと被写界深度を稼ぐ為に無駄に絞らないといけないので、高感度での有利さはかなり相殺される

そしてレンズの重さの違いがありすぎる

出力サイズがそれ程大きくないならm4/3で望遠は理にかなっている

パナがこの領域に本気になったことを歓迎する

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8a-0t8s)2017/11/09(木) 11:28:15.65ID:dg3xc3Sg0
今日発表あるの?1000


lud20211010085612ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1509332713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part55 YouTube動画>5本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part53
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part54
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part60
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part59
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part57
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX7II/GX8 Part41
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part77
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part77
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3/GH4 Part57
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part65
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part76
Panasonic LUMIX GH6/GH5M2/GH5S/G9 Part87
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part56
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part55
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part51
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part54
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part53
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part62
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part50
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8 Part39
Panasonic LUMIX DMC-GM1/GM1S/GM5 Part27
Panasonic LUMIX GH7/GH6/GH5S/GH5M2/G9 Part101
Panasonic LUMIX GH7/GH6/GH5S/GH5M2/G9 Part102
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part63
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part64
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part64
Panasonic LUMIX GH6/GH5M2/GH5S/GH5 Part88
Panasonic LUMIX DMC-GX8 Part57
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part69
Panasonic LUMIX DMC-GX8 Part57
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part56
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part61
Panasonic LUMIX GH7/GH6/GH5S/GH5M2/G9 Part101
Panasonic LUMIX GF総合 GF1〜5/GF6/GF7/GF9 Part54
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part75
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part51
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part50
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part52
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7 Part48 ©2ch.net
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
Panasonic LUMIX G1/G2/G10/G3/G5/G6/G7/G8 Part54
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part70
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part72
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part67
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part71
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part74
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part74
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part73
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part64
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part68
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part78
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part663
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part61
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part58
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part62
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part61
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part59
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part60
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part64
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part57
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX8/GX7MK2/GX7MK3 Part58
カメラバッグについて語る 66個目
Canon RFレンズ専用スレ Part4
【コンデジ】奈良の多レス爺ヲチスレ【ミラーレス】
13:46:15 up 28 days, 14:49, 2 users, load average: 140.11, 152.16, 151.38

in 0.17336010932922 sec @0.17336010932922@0b7 on 021103