◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JCB 127 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1566133071/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本が生んだ国際ペイメントブランドJCBについて情報交換するスレッドです。
■JCB公式サイト(国際ブランド)
http://www.global.jcb/ ■JCB公式サイト(本体発行)
http://www.jcb.co.jp/ ■前スレ
JCB 126
http://2chb.net/r/credit/1565544910/ 4万位の家電考えてた泥使いの俺
QUICPay三万上限を知り涙目
セルフじゃなければデビットでも払えるところがほとんどだけどね
リクルート、いまオンラインだと途中から進まなくなるね
みずほとか千葉銀行はデビットでも審査があるみたいだけど2行に申し込んだらクレジットカードの多重申し込みみたいに落とされるのかな?
イオン系のスーパーで毎日食料品買うとすぐに5万行っちまうな
審査が必要ないデビットとかを数枚作るのが現実的かな
POSAカードをQUICPayで買いたい。ジョーシンは無理かなあ
>>12 デビットの申し込みはクレヒスに載らないので無問題
いくら使ったかの支払いの管理ってどうしてます?
iPhoneやけど明細をQUICPayのページから見れない
QUICPayならコンビニとかスーパーで日常使いしてれば2カ月もあれば5万くらい使うでしょ
独り身でも5万円じゃ食費だけでも一ヶ月持ちません
いまはいろいろペイキャンあるからいいけど
しかし政府の景気後退策に対抗する民間の刺激策ラッシュ凄いな
ストレスフルのPay辞めて、これ一本にしたいわ
QUICPayならほとんど使える
タッチで終わるのは大きい
しかしiPhone の為、クレカしか使えない
リクルートだけでは上限すぐ
イオンカード月末併用しても、あと2枚分は欲しい
このキャンペーンの為にAndroid買った人、結構いるみたいだけど、本末転倒じゃないのか?
JCBカードは持ってるが古いスマホだからタッチが出来ない。のでクイックペイカードに
Google Pay紐付けたら良いんだな!
カードにクイックペイ付帯してないと、おサイフケータイに登録できないとかないよね?
>>22 条件は「クイックペイを使う」ではないぞ
(1)Apple Pay、または Google Pay(TM) をスマートフォンに設定(※1)
(2)キャンペーン参加登録
(3)Apple Payまたは Google Pay を使う
>>14 ある大手はいける
広島と名古屋の会社が合併したところ
JCBW、リクルート、anajcbでQUICPay使いまくるぞ
クレカだとリクルート、JCB W、Peach、ベネッセで4枚
あとは年1回で年会費無料やつも検討するくらいかな
Androidならデビット、プリカもだからその点はいいね
このスレッド、mateの自動新スレ抽出にヒットしないんだな。
新スレ難民になってたわ
>>24 ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
>>21 そうでもないよ。今、キャリア泥でも30000くらいのがいっぱいある。とりあえずそれにキヘンして、従来のiPhoneはテザリングで使って、キャンペーンが終われば売ってもいいし気に入れば使ってもいいし
googlepayとかQUICPayとかいまいちややこしいんだよな
中古のドコモ端末なら安いのもあるしクレカ何枚か用意出来るならキャッシュバックの方が多くなりそう
エネオスで初QUICPayにチャレンジするか。
Tポイントもつきそうやから用意しとくか
リクルートカードなんやけどマイJCBに登録せんとあかんのやな
1万円以上でおサイフケータイ買ったらもととれへんし
レンタルケータイとかあればいいけどな
キャッシュバック付与前に、applepayから登録削除で非適用の真偽知りたい!
QUICPay対応の自動販売機も20%キャッシュバック?
近所のスーパー、電子マネー何も対応してなくてマジでクソだわ
潰れてくれ
10分から15分歩かないとグイッペ対応スーパーないわ
ライフ早く来てくれー
複数のカード使おうとして登録切り替えてると
登録外したカードは対象外とかならないだろうな
リクルートあるけどVISAだった…
JCBにリスク無く変更とかできるのかな
sh-02hとかのh型番なら中古でも安めじゃないかな、FeliCa対応してればいいゆだしこういうので充分では
リクルートは解約してから再度申込だね
まあ大丈夫だろうとは思うけど確実かと言われるとあれだが
>>45 Felicaなら何でもいいわけじゃないが
楽天プリペイドはOKだけど楽天デビットはダメなんかね
ドコモのh型番でFeliCa載ってるやつでおサイフケータイ対応じゃないやつないと思うけど
osも7以上になってるはずだし
>>44 変更しなくてもVISAとJCBなら2枚持ちできるのでは?
プリペイドはana一択ってことでよいのか?
クレカとか銀行口座とかこれ以上増やしたくない。
即日発行できるクレジットかデビッドって対象カードにありますかね…?店頭などで
1会計3万までかー
家電買いたいから5万にしてほしかったわ…
ヤフーカード対象外なのなんでやねん
理由を教えろや
>>63 3万どころか2万までじゃん
>>65 QR決済併用出来てたけどクイックペイもいいのか?
>>65
PayPayの場合はできるっていってるけど、他の決済でも組み合わせしてくれるのかね
Apple Payなら実質QUICPay+だからカードの限度額まで使えるよ
ApplepayだけじゃなくgooglepayもQUICPay+でしょ
だから2万上限なんてないよ
LINE Pay、PayPayと渡ってきたけど今日からしばらくこれだわ
よろしくな。
ANAJCBプリペ所持者がおサイフケータイ対応Android探すなら中古も良いけどgooシムセラのSH-M08だな
goo本家の本体特価800円は終わってるけど楽天gooシムセラは本体5,724円でやってる
初月無料最低維持6ヶ月で本体込み総額約19,000円
来年1月に本体売却2月で解約
SH-M08 中古売却相場 17,617円
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=SH-M08+%E4%B8%AD%E5%8F%A4&auccat=2084005067&va=SH-M08+%E4%B8%AD%E5%8F%A4&istatus=2&b=1&n=20&rewrite_category=0
新品だから水没盗難補償もつけられる
志村はなんかとっくにブラックになってるから契約できんわ
「google payを使う」っていうのが未だに良く理解できない。JCBを登録したとして、クイックペイ以外に使い方あるのかな?
>>72 本体売って直ぐ解約したんだよなブラック
即解約も6ヶ月維持も総額ほとんど変わらないのに勿体無い
俺は3ヶ月維持の時点で2回目契約出来た
これ、Quickpayの決済が対象なの?
それともApplepayで支払う必要あり?
Applepayだと対応してない店ある気がするんだけど
リクルートカードを登録してる。
足りんだらもう一個のアナマイレージカード使うわ。
クスリのアオキは対応してなかった。
>>78 Applepay(経由でのQuickpay)とQuickpayでの処理が明確に違うから聞いたんだけど
今回のキャンペーンはどっちでも対象になるの?
知ってるなら教えてよ
>>80 キャンペーンページにしつこく書いてあるじゃん
手順1〜3しかないのに1と3に書かれてるじゃん
>>83 ページ内検索したらApplePayって11回も書かれてて草
盲目なんやろうなぁ
なるほど
Quickpayで払わないように気をつけるわ
ありがと
JCBカード
(1)Apple Pay、または Google Payをスマートフォンに設定
(2)キャンペーン参加登録
(3)Apple Payまたは Google Pay を使う
聞かれたら、これ安価しようwww
JCBカードで下の3つのステップを満たすと、もれなく20%キャッシュバック!
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html (1)Apple Pay、または Google Payをスマートフォンに設定
(2)キャンペーン参加登録
(3)Apple Payまたは Google Pay を使う
何でiPhoneでデビ・プリペが使えないんだよ?
ApplePayの仕様?Googleの陰謀?どっち?
とりま、仕方なく中古泥端末2700円で買ったわ
いちいちめんどくさいな
Applepayに対象jcb登録さえしてればquicpay払いでキャンペーン適応されるぞ
Pontaポイント加盟店でならApplepay払いで大丈夫だけど
それ以外でApplepayでって言っても店員困惑して伝わらないからやめとけよ
>>88 Applepayの仕様だぞ
Appleが頑なにデビットカード紐付けさせない
>>90 例外としてローソンだけはApplepayでって伝えたほうがいい
JCB Contactlessでも還元対象か聞いたらダメだってさ
流石にイオン問い合わせガイジとは異なるだろ
>>38 決済を伴わずにそれを調べる方法なくね? 大丈夫だと思うよ。
>>73 非接触で使えるかはさておき、ほとんどのクレカを登録できるんよ。
で、そこからSuicaに手数料無料でチャージできる。
Suica本家だとまだ有料だし、色々なクレカを切り替えてチャージするのめんどくさい。
他にはLINE PayカードやKyashをQUICPay化できるから、そっちも検討してるなら気分的なモトはすぐ取れるかと。
>>80 それはローソンで、
1.Walletに登録したポイントカード提示
2.ポイントカードにポイント付与
3.iPhoneをかざして支払い
をワンアクションでやりたい場合の話だぁよ。
たまたまそのブログで取り上げてる支払い方法がQUICPayなだけ。3.がSuicaでもiDでも同じ。
"ローソンで"、1〜3をワンアクションでやるなら「Apple Payで」と言う。
タバコ対象だよな? ヤニカスに5%引きで売るかw 売人家業
>>89 dポイント貯めたいときはdポイントカード読んでもらって
クイックペイで!でいいんだよね?
>>91 dカードプリペイドmasterはApplePayに登録出来る
iD支払いになる
dカードはJCBじゃなくMasterなのでキャンぺーンでは使えないが
>>98 Quickpayでって言えばいいのか…
どっちなんだ?
わけわからんわ
世界的にはapplepay=NFCpayじゃないの?
ローソンは今Apple Payで払うとポン太7倍やってるね
古いAndroidテザリングでもいける?
iPhone6sまでしかなくて
Google Payをガソリンスタンドで使おうと思ったら、プリペイドやデビットじゃダメ?
クレカはなるべく増やしたくないんだけど。
>>112 アナJCBぷりペイドと
JCBぷりペイドは
どっちがいいと思う?
>>113 JCB発行のプリペイドってANAのしかなくない?
>>115 先に進んだらわかるけど、カード選択にANAのしかない
>>96 幾度も再登録可能な背景を考えると、登録削除が無事完了されたことくらいは、通信してると思っていたのだが
結局iPhoneよりAndroidの方が勝ちなの?
泥はプリペイドもデビットも対象だから泥の方が良いね
ANAプリペイドへ25日以降イオンクレカでチャージすれば、
チャージ20%+支払い20%の合計40%キャッシュバックされますか?
やべえ
今まで勘違いしてQUICPay払いでって言ってた
apple pay払いでって言わなきゃいけないのね
>>122 うおおおおおおおおおおおおおお
早速イオンカード作ってくるわ
Apple Payは海外店舗でも使えるらしいけどGooglePayは海外では使えないの?
あらアナプリってApple Payに対応したんか。
JCB法人カード(Corporate)はApplePayに登録できますか?
また、20%キャッシュバックの対象ですか?
>>131 コンビニでうまく使用すればできるんやで〜
>>121 >ANAプリペイドへ25日以降イオンクレカでチャージすれば、
>チャージ20%+支払い20%の合計40%キャッシュバックされますか?
イオンはそういうの発見すると後付けで制限してくるから嫌い。
対象加盟店
QUICPay(クイックペイ)TM加盟店
QUICPay・QUICPay+が使えるお店はこちら
※Apple Pay、 Google Pay による日本国内のQUICPay・QUICPay+(クイックペイプラス)TM加盟店でのご利用分が対象です。Suicaチャージ・オンラインショップなどのご利用分は対象となりません。
※JCBデビットカード・JCBプリペイドカードは、QUICPay+マークのあるお店のみ利用できます。
A8にJALカードが載ってたから申し込もうと思ったけど
Apple Payだけが対象でGooglePayだと対象外なんでしょうか?
>>137 そういうのを新しく見つけても後付けで制限するって意味ね。
>>108 それ何ヶ月も前に終わったやろw
と書いたところでググってみたらマジなんか
コンビニd払い20%還元も並走しとるし、どーしたらええんや
イオンのキャンペーンの注意書き
本キャンペーンに関する注意事項
カード会員規約で禁止する事項(紙幣・貨幣の購入、
インターネット等による海外ギャンブル取引等)
および転売目的や1回の決済を分割したお支払いなど、
当社が不適当と判断した場合はキャッシュバック対象外
とさせていただく場合がございます。
キャッシュバック対象外項目(一例)
個人間売買・電子マネー・各種プリペイドカードへのチャージ・
ギフトカード・金融取引・携帯電話料金・
各種公共料金・各種保険料・その他(各種手数料・月会費・
イオンカードde家賃・キャッシングご利用分・切手・はがき・その他)など
※対象外項目は予告なく追加・変更となる場合がございます。
http://www.aeon.co.jp/campaign/lp/pdf/notapp.pdf JCB一般カード、今初年度年会費無料で2000円分もらえるんだな
キャッシュバック貰ってから解約すればokか
たしか楽天のJCBデビット持ってたから買いまくるかな
>>104 どう言おうが
applepayのメインカードが対象カードなら良い
applepayって書いてある理由はQUICPayモバイルとかはダメってこと
昨日の晩に申し込んだアナプリ、審査とおったよ
そりゃ通るに決まってるんだが、それでもホッとしたよ
ふう・・・
>>129 なに?それが本当なら凄く嬉しい
何処に書いてあるの?
中古でアクオスの小さい4.7inch端末買ったけど要らないじゃん
>>156 ディズニーDM-01HとSHV33の2つ買ってみた
>>151 何度も出てるがJCB発行のやつだけだぞ
>>142 JALカード(JCB)はGooglepayに登録できたけど、「非接触利用不可」とメッセージが出て、クィックペイでは使えなかった。
とりあえずカード3枚登録したから十分かな
普段食材や日用品買ってるイオン系で使えるのがありがたいなー
Google PayでJCB発行のカードが登録できないパターンは
「ポイントプログラムがOkiDokiでない」
Apple Payで使うか諦めるかしか道はない
>>167 7/31夜申込→8/11到着だったよ!
>>155 今ANA JCBプリペイドカードを
Apple Payに追加出来るのかやってみたけどだめだった
>>166 ?リクルートカードはリクルートポイントでは??
都在住で以下のデビット申込済
・ANAプリペイド
・三菱東京UFJ
・みずほ
・ちばぎん
後ネットでできるとこらあるだろうか?
>>171 だよね
上のほうの書き込みが気になってね
JCB発行かどうかってどうやって判別するの?
おさいふPontaって対象外だよね?
iPhoneのモバイルSuicaにapplepayでチャージしたら対象?
今回の20%キャンペーンでJCBのカード作ろうと思うんだけど、入会キャンペーンとか手厚くてオススメな会社どこ?
39歳以上なので、JCB一般カードを作ろうと思いますがどこのポイントサイト経由が一番高いかな?どこもかしこも検索するとWカードばかりでてきて自分は対象外なので。
>>183 調べたけど、一般カードのアフィリは残念ながらありませんでした
今の時代
SIMフリー全盛期に
いまだにおサイフケータイ使ってる奴ってどんな化石スマホ使ってるの?
>>162 ありがとうございます
うーん残念…
おとなしくリクルートカード申し込みます
キャンペーンて合計金額から20パーバックやんな?さっき40円使ったけど。少額でも積み重ねていけば同じ?
>>185 iphoneあとはp30liteやgalaxy a30かな
仕事でよくアパホテル使うけどQUICPay使えるのか
これは用途決まったわ
JQ SUGOCA や BIC CAMERA JQ SUGOCA で
JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!に登録した人いる?
JCBグループ以外の発行になるのか、よくわからなくて。。。
FeliCaチップ搭載端末は1台当たりソニーに約1万円ライセンス料支払う必要あるから端末代が高くなるのは仕方ない
>>177 前回10%還元の時、対象カードが分からなくて電話して聞いた
オペレータが調べてくれてそのままキャンペーンエントリーもしてくれた
ちなみにもう新規受付してない水色のToMeカード
JCB CARD WはSuicaチャージでポイント付きますか?
>>195 いや、入会前で持ってない。
peachよりいいかなと思い。
JCBソラチカ申し込んだけどイオンの20%引きとか色々あるから
こっちで75万使って全マイレージボーナス取るのきついな
それでも通常より旨いけど
銀行系のクレカとおサイフケータイがこんなところで役に立つとは
思わなかったわw
リクルート申し込みかけてCB4月だし…と思ってやめた。
でも期間長いからやっぱ4月にどれぐらい戻ってくるか楽しみかもしれないよなぁ…。
gdgd(´・ω・`)
ソラチカもリクルート+も持ってるけど端末が対応してない。
娘のXR使うか。
JCBカード2枚持ってる場合は、それぞれ1万円までいけるの?
リクルートカードがJCBじゃなくVISAの俺はどうしようもないのかよ…
持ってる対応端末オカンが使ってたドピンクのらくスマしかない
ケチって中華の安スマホ買うんじゃなかった
ドコモの中古端末でおサイフ対応の安いやつを買ったらいいんじゃない、数千円のやつ
>>185 docomo p20 proとiphoneの2台体制です
もちろんその他の安huaweiもマルチシムルータとして使ってますが、まさか決済用スマホにそんなものつかってないよね?
https://dietnavi.com/pc/special/startup/?id=3307655 ゲットマネーポイントサイトからクレカを申し込むと
現金化できるポイントをもらえます。
登録後 JCBで検索
あなたが39歳以下ならJCB オリジナル カード発行で6000円分もらえます
39歳以上であれば リクルートカード発行で700円 ANAJCBカード発行で5500円
イオンカード発行で1800円もらえます。
他にも口座開設 、携帯電話やプロバイダ案件が一杯ありますよ
>>221 ANAJCBでググったらソラチカカード?ってのが出てきたんだけどソラチカカードは今回のこのキャンペーンは対象なの?
>>222 草落ちるやつはクレカ持っちゃいかんやつだから
>>224 承知の上だわ
さすが無職で通った楽天とは違うわw
期間限定ポイントで還元する他のキャンペールより遥かにいいわ。
あんなポイントなんか結局買うもんなくて、無駄なもんで消費するだけやからな。
>>223
インフォで聞いたらANA はすべてJCB発行なのでOK
基本的にJCBのサイトから申し込めるカードはJCB発行らしいよ
※対象券種:
ANA JCBカード ZERO
ANA JCB 一般カード
ANA JCB ワイドカード
ANA JCB ワイドゴールドカード
ANA JCB カード プレミアム
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード) ドロ5以上のおサイフて新品だと1万くらいすんのね
2万出して現行機買ったほうがいいな
メインはおサイフないXiaomiのMi9だが
au Payの三太郎20%使いたくて
京セラのQuaPhoneをヤフオクで1000円で買ったのが
こういう時に役立つとは
AndroidでQUICPay使う場合でも、デビットやプリペイドを設定していると
ガソリンスタンドじゃ使えないってことでおk?
初めてエネオスのガソリンスタンドでQUICPay使ったけど、Tカード通すところ何回やっても読み込まなかったんやけど磁気不良かな?Yahoo! JAPANカードのTカードでいけるよな?
HやJの末尾型番の中古でおサイフ対応の安いやつでもOSは7以上のやつあると思うけど
磁気不良か、、、再発行するとTポイント番号変わるし更新時期まで待つかな。他の店舗ではバーコードでいけるから、カードの磁気不良は想定外だった。セルフやからカード通す以外に方法ないしな。
今月末までだとGoogle Pay登録とSNSでの紹介で最大800円の電子マネープレゼントもやってるんだね
この手のキャンペーンって過去もあって今後も期待できるもんなんだろうか
おサイフケータイとかオワコンだろう
いまどきついてない中華スマホ
ばっかり
このキャンペ イオンカードみたいな利用制限あんまり書いてないけど 年会費と通信量以外セーフ?金券やチャージいけるんかな?教えて
新幹線でもチケットでも何でも買えよ
クイックペイで買えるんならな
>>248 カードの回数券等利用限度額というのが
my jcbにありますよ
使っても1万までの還元だから
上限5万でしょ その程度ならいけると思うけど
20%の為にデビット作ろうと思ったら審査あるんだな
atmは手数料が高過ぎて普段使いにはちょっとね
>>251 審査といっても、提出した本人確認書類に不備がないかを見るだけだと思うけどね
運転免許をウェブでアップしてもピントがぼけてたらアウトとか
おとは、誤記入がないかとか
ファミマTカードのJCBカードはキャンペーン適用ですか?
>>255 カードの裏の発行元がJCBじゃないとダメ
>>257 確認しました。発行ポケットカードだからダメですね。どっかつくります。ありがとうございます
JCB W、リクルート、ピーチ、ベネッセ、ANA JCBプリペイド、みずほJCBデビット、三菱JCBデビットあたりから検討してみては
おサイフケータイをわざわざ買うのはバカらしいって意見が散見されるけど、
中古端末は5000円程度で購入できるから、5000円で12月まで遊べると考えると、
安い遊びだと思うんだけどなぁ
>>240 Yahoo!カード今年2回磁気不良で交換したけど、番号再登録してなかったけどな。
それでも普通にアプリとか使えてたが、実は変わっていたんだろうか
>>262 JTB使わない人にもなんかメリットあるの?
>>267 無いな
対象カードなのに話題にならないのは寂しいだろ?
>>270 SO-02Gで検索してみそ
ちなみにandroidバージョンは6.0まであがっている
やすい遊びって
そんな暇人いないよ
遊ぶならもっと楽しいことする
手間ひまかけたぶん
きちんと儲けがないと
ワーキングプア
金儲けのためにみんな来てるのに
遊ぶためにこのスレにきてるやつ
なんているのか
遊びじゃないんだよ
このキャンペーンは特に対象外利用書いてないから
新Switchとライト買いまくればいいんでしょ?
楽勝だわ
もし登録出来るカードがあればカード追加で参加可能なのでしょうか?
一枚は使えるのあったからキャンペーン登録したけど
ユニクロとかApple Storeとか、ネットでApple Pay使えるところでも、ネットショッピングは対象外なのかな?
>>284 Apple Pay又はGoogle Payで支払えれば対象
>>284 ユニクロのネットショップで買い物してアップルペイで支払い
QUICPay関係してるの?
ApplepayにQUICPay入れてQUICPayにANAプリ設定すればiPhoneで使えるよな?
オッサンなので草とやらは作れん。
初年度年会費無料のJCBゴールド作って1年以内に退会でよろしいか?
あと穴プリペイドも作って10万までかな。
銀行口座は増やしたくない。
>>287 ネットショップで買い物して店で受け取れる
もしかしたらクイックペイで払えるかもw
5ch って本当に高齢化してるんだな
草カードが作れない年齢の奴がいるなんて
JCB本体発行のカードは基本googlepayに登録すれば問題なくQPをonに出来る?
>>288 QUICPayを入れるという発想が間違い
ちなみにQUICPayモバイルは対象外だぞ
じゃらんnetの国内宿泊予約サービスにてApple Pay決済のご利用が可能になりました。
※現時点ではじゃらんnetのiPhoneアプリのみが対応しております
※現時点では、じゃらんパックや海外ホテル予約など、国内宿泊予約以外のサービスではご利用いただけません
「オンラインカード決済専用」もしくは「オンラインカード決済可」のアイコンが表示されているプランで、
Apple Pay決済のご利用が可能です。
※電話予約ではご利用いただけません。
新幹線+宿泊
飛行機+宿泊
というプランなら使えますよ
オンライン決済は今回のキャンペーンの対象外じゃなかったか?
オンライン決済は対象外なんてどこかに書かれてたっけ
>>266 何枚も交換してるけどアプリに登録してるやつ、一度も変更しないでポイント溜まってるよ
対象はQUICPayのみだからね。
ネット決済は「Apple Pay」での支払いになるから
こんなのもやってるのね
あと、併用出来るキャンペーンは何があるんだろう?
キャッシュレス応援!4,000円プレゼントキャンペーン!
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashless_cb1908.html >>305 > Suicaチャージ・オンラインショップなどのご利用分は対象となりません。
しかもApple Payのクレジットカード払いなだけで、Apple PayのQUICPay払いではないのw
イオンJCB新規作ればクイペキャンペとで40%いけるの?
やばい
初めて使ってから気づいたけど参加登録するの忘れてた
JCB発行のカードが対象だよ
カードの裏にJCBって記載されてるやつね
>>308 新規契約4000円バックキャンペーン規約にQUICPay利用除くとか無いことからすると、条件になってる2回以上の利用分もQUICPayでの20%バック対象と被せるの可ってことだよね?
4000円プレゼント
株式会社ジェーシービーが対象に入ってないやん
JCBW対象外やん
各社のHPのそれも基本情報とかキャンペーンのページ読みゃわかることを
何度も何度も聞いてくる
馬鹿に文盲ばっかだなほんとに
>>324 pay系のスレなんてずっとその繰り返しだからビックリするよ
>>323 地方銀行系にはさらにオマケで4000円も!みたいな感じなのかな。マイナー勢への補助施策とか。
読むの面倒臭いから聞いてるだけじゃん?
そんなカリカリする事か?
>>325 GW前後のdポイントスレとかLINE Payスレ、酷かったよねw
>>317 サンクス JCB一枚持つならイオンかな、いっとくか。
キャンペ終わっても普通預金0.1%メリットありそうだし。
>>190 4000出せばヤフオクで選り取り見取り
>>289 ユニクロのオンラインストアで注文して
レジ払いを設定すればアップルペイ(QUICPay)で支払い出来る(一部店舗除く)
イオンJCBはJCBのキャンペーン対象外だけど大丈夫?
>>221 ここでリクカを以前作ったが何ももらえなかった
俺から言わせりゃインチキ詐欺サイト
>>334 スレに張り付いてる奴ばっかりじゃなくてキャンペーンで集まってきた奴が多いから
>>270 送料込みで5000以下で個人使用の美品をヤフオクで落としたぞ
ちょい古いアローズ
>>293 前世紀からある掲示板で何言ってんの
おれももう19年目位だが
検索するとQUICPayに対応してるユニクロはあまりないな
両親の分も家族カード作りたいがガラケーだし、ガソリン以外はクレジットカード使わないんだよな。20%キャッシュバックっても聞く耳持たない
これでもまだマシなのか、そいつは失礼した
馬鹿で文盲な上に乞食ですぐ騙されるとか
救いようなさすぎて草
>>341 謝罪の言葉を述べたそのレスで煽りとか随分救いようのない性格なんだな
きっと親の育て方が悪かったのだろう、君は悪くない、親を恨め
Pay系のスレは既存のスレで解決しててちょっと上を遡れば書いてあることをまた1から聞いてくるからなw
ゴールド申し込んで、発送しますメール来たんだけど、カード届いたら一般で発行だった とかある?
一般に格下げの場合、メールとか判定サイトに記載あったりするのかな?
泥スマは電源切ってても機内モードでも決済できると聞いてビビってるんだが
NFCを切っとけば大丈夫?
他社みたいに普通のカード決済も対象だったら良かったのに
よりによってスマホ経由によるQP一択とかね
スマホQPは使いにくい
出張が決まった
quicpay使えるホテル探して領収書清算しよーっと
>>353 イオンは月末限定だしこと細かに対象外設定してさらに事後的に弾く気満々だろ
ノーガードだったじぶんデビットはあのザマ
なにかしら縛りを設けなければ乞食相手に還元祭は継続できねえよ
Googlepayの設定は面倒だがquickpayは他の決済より遥かに楽じゃん
三菱UFJのJCB持ってるから登録しようとしたけど出来ない QP対応じゃないとダメなんだな
リクルート申し込んだけどどのくらいかかりますか?1週間?
>>358 そこ見て登録したんだがグーグルペイに登録できない
>>358 三和カードやUFJカード時代からのやつだけ
>>360 そうなの?
先週申し込んだやつはアウト?まだ届いてないけど。
>>359 登録できないってどういうメッセージが出てできないの
>>362
「このカードは非接触型決済用として設定できません」
>>365 QUICPay一体型とか追加(物理)カードとか関係ないよ。カード(会社)が対応してるかどうか。
>>366 UFJのなら対応してるはずなのになんで登録できないの?
駅のキヨスクでQUICPayで買い物したんだけど、posaカードも売ってた
もしかしてQUICPayで買えたりする?
Yahoo! JAPANカード、ガソリンスタンドでTポイント読み込ます、交換しぶってたが、ウエブで簡単に再発行できたわ。
>>367 > 一部、本キャンペーンの対象とならないカードがあります。
UFJの場合↑の逆で、「一部、本キャンペーンの対象となるカードがあります。」ってことw
みずほデビッド、クレジットで2つ持って一台のお財布スマフォで2アカウントGETできる?
お財布ケータイ調達がむずいけど
秋葉原行くか、F12CかGALAXYedge初期型しか持ってないけど古すぎるor銀河系ってお財布対応してないよね?
SIMなし Wi-Fiオンリーだと無理かな?
>>372 コード払いだけじゃ限界あるし生活に困窮してなきゃ購入したほうがこういうキャンペーンのとき精神的に楽になるぜ
確定してる還元の金額ってどこかでわからない?
今どれくらいつかったとか
>>373 ありがとーです
お財布スマフォ買います!
>>374 デビッド、クレカを一台のお財布スマフォに登録ってことですか?
それともwi-fiオンリーってことですか?
これはなんなんだろうな、355に何があるんだ
※カード番号が355から始まるカードは対象とはなりません。そのほか、一部、対象とならないカードがあります。
354から始まるのがJCB発行でそれ以外は出来ない
デビットカードは記載の発行会社のみ
とインフォメで聞いた。
デビットのページにquicpay+いけるって書いてあるのに
三菱UFJデビットがquicpay無理ってまじかよ!?
>>381 申し込もうと思ったら年会費がかかるのでやめた。
みずほJCBデビットは年1回使ったら無料で、月イチ使えば銀行ランク(ステージ)が
上がるから作ってたけど。
>>385 無料って書いてあったと思うんだけど
ソラチカとリクと穴でいくかあ
>>382 書いてないよ
デビットカードのリストにない
ところで、別スレ(イオンスレ?)で、今回の20%キャンペーンでキャッシュバックがあるまで
GooglePayやApple Payからカードを削除したらキャンペーン対象外になるって書き込みが
あったが過去にそんな例あったっけ?
ニコス?
jcbのCPサイトには三菱本体
本体のデビット紹介ページにquicpay+いけるって書いてあるけどだめなの?
>>387 デビットの一覧に「(株)三菱UFJ銀行」って書いてある
ひょっとして残高0とかw
それともGooglePayはクレジットカードは海外ショッピング扱いに
なるみたいだからブロックしてるのかな
>>387 リストにもろあるんだが
>>386 よく見れば判るが、UFJのJCBデビットは初年度無料、翌年から10万使えば無料だよ。
このあたりの表記は楽天並みに姑息だわw
デビットはみずほの方が良いと?
年間1回でも使えば無料なんでしょ?
コンビニかオーケーでうまい棒買えば良いの?
>>388 ないよ。
念のためさっきデスクに電話したら、カードのご解約は対象外ですが、
GooglePayからの削除はキャンペーンには影響ございませんとの事でした。
名前聞くの忘れた(忘れた?)が朝早いとオペレータさんにつながるの早いのな。
>>401 申し込み中のあれね
引っかかったけどキャンペーンページの表記を優先解釈することにしたw
>>398 三菱は現在申し込むと5年無料だから適当な時期に解約すればよいだけ。
それに発行翌月までに3回かつ1万以上使うと1000円バックのキャンペーンがある。
>>403 ありがとー
使わなくなったから解約したばかり
創価系列みたいだし
うわっバカがいる
5ちゃんねるでもテキトーなこと言うなよ
スマホのみ?android携帯でQUICPay使えるのだが設定できるかね。
昔UFJカードでJCBフラチャイズなarubaraとか出してたからそういうのがまだ更新されてるってことだね
今はarubaraならEITに切り替えられてると思う
クレジットカードの表面のロゴがJCBってだけでキャンペーン対応してるの思ってる人が多い
クレジットカード裏面の発行会社をよく確認してね。
>>408 JCB側も裏ではその勘違いによる利用増も少しは見込んでそう
あとからクレーム来ても「要綱ちゃんと読め」とか「エントリー時に対象外カードはちゃんと弾いてたからな」とかいろいろ抗弁できるし
みずほデビット審査あるん?
メインバンクで500万程預けてるけど
クレジットと切り替え同時申し込みできるのん?
スマフォってF12CでもQUICPay可能?
俺も昨日みずほデビット申し込んだがメールに審査有りって書いてある
>カードの発行にはみずほ銀行およびジェーシービーの審査があり、お申し込みから2〜3週間程度で
お届けの住所にカードを郵送いたします。
口座は持っている
最近カードや口座作りまくったから俺もヤバいかも ANAプリはOKメール来てUFJは進展無いが申し込み画面で1週間で送るよって有ったわ
みずほマイレージクラブのノンクレジットてキャッシュカード変更して店頭受付のみかよ
じゃあクレジット申し込むか…ってならないからな
楽天カードのJCBはキャンペーン対応していない。株式会社楽天カードが発行してるから。
ヤフーカード もしかり。
JCB草カードは表面のロゴがJCBで株式会社ジェーシービーが発行してるからオケ。まあ草カードはJCBしかないけどね
それよりもカードはあるんだがApple Payやらグーグルペイ対応の端末がない
こっちの方が問題だわ
どの端末買えばいいのかわからねー
>>250 253
失念 そういえばクイックペイ縛りか なるほどね てんきゅー
>>419 銀行口座
当月使ってる金額がなければ全額こうがふりこみ
家族カードは家族の端末でグイッペでいーんだよな?家族カードも発行するかな
>>409 みずほデビットでも落ちるのか
確かに審査あるって書いてあったけどデビットなら行けるかと思ったが自分も無理かな
CICとかにものるんだろうか
落ちたら口座も作れないの?
メールで連絡きた?
みずほクレカとデビット2つ作ったら2回線分CBされるのん?
同名義なら1回線?
>>429 みずほクレカにCB対象なんてあったか?
もういっそJCBのHPに、全対象カードを券面画像付で載せてもらった方が早かった気もする
ここにないカードは全部だめです!!みたいな
ソラチカとヒモ付けたgooglepayのQUICPayを始めて使ってみたが、無事に使えたようだ
そう言えばソラチカをPASMOのオートチャージ以外で使うのも始めてだな
>>372 android5.0以降じゃないとGoogle payのアプリ入れられないみたいだからあんまり古いのはダメなんじゃないかと
ポケットワイファイ持ちのApple Pay Google pay端末なしなんだけど、端末は入手するとして、ワイファイだけだとペイできんの?
>>438 appleはしらないけど
Androidはオフラインでいけるぞ
冷静に考えると上限1万円で5万円使用分まで
4ヶ月で使える分までを考えて行動すべき
端末買いますとか、購入コストや時間コスト考えると現実的でないよ
普通の人なら、いいとこクレカ3枚程度だと思う
クレカあと2枚作ってお終い
キャシュバックよりペイ系のストレスからの解放が大きい
myJCBって反映されるまでだいぶラグあんの?
3日前にクイックペイで買ったのが未だに明細(未確定)についてない。
appleの実店舗でapplepay使えますよね?
20%返ってくるならiPad買いたい
>>428 毎日新しいバカがやってきて
同じ質問の繰り返しをするから
>>442 クイックペイのApple Payが使えるなら
Apple Payが出来るiPhoneをApple Payで買いたいという矛盾
>>441 泥なら支払履歴はGooglePayで確認できるよ
nintendo 64のソフトはnintendo DSで遊べますよね? 同じnintendoだから。
みたいな質問ばっかだなw
>>445 イオンカードの月末25−31日で買えばいいし
これも20%引き
リクルートカード作ろうと思うけどググったら週末に新規発行ポイントアップしがちって書いてあったけど、待つ方が得かな?
>>372 googlepayは1つのアカウントにQUICPayとして利用可能なカードを複数枚登録出来る。メインカードをどれにするかアプリ内で切り替えればいいんだ。今回も5万円使ったら次のカードに切り替えをすればいいだけよ
ひょっとして「googlepayアカウント」を複数持ちたい理由があるのかもしれないけど、今回のキャンペーンではその行為は必要ない
不具合があって以前カスタマーセンターに電話した時、「今回の決済トラブルはpayアカウントが複数あることが原因かもしれないので1つだけ残して他のアカウントを削除してくれ」と言われたことがある。まあこれは参考までに
>>442 Apple Storeでは無理やぞ
素直にクイペ対応の家電屋に行け
>>452 Apple StoreはQUICPayの使える店一覧に載ってたんだけど
>>450 あんま使い道のないポンタポイントだけどね
>>454 あー、そっかポンタポイントが増えるのか
それなら早く20%還元の恩恵受けた方がいいね
早速申し込みます、ありがとう
>>451 いま機内モードでQUICPayが使えることを確認した。なので、デビ・クレカをgooglepayに設定するまではWIFIかモバイル通信かテザリングが必要なんだろう。一旦設定が終わればあとはFeliCaの通信だけでokということ、かな
googlepayが更新されたらまた上記の通信が必要になるけど
ちなみにセブンイレブンで利用
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-M08/9/LT
フェリカはスマホの電源オフでも使える。
バッテリーがすっからかんでなければ。
>>455 12月までで上限10000バックだからそう焦らんでもいいかと
週末は8000が多いけど、ごくまれに10000ポンタくるよ
>>455 ごめん言い間違えたポンタじゃなくてリクルートポイントね
>>461 そういう理由なら
アカウント複数のほうがいいかも……
今回のキャンペーンでQUICPay使いはじめたが
5万なんて2ヶ月もたんわ
今までのpayの中で一番使える
今回のキャンペーンが凄いのはカードの枚数だけキャッシュバック貰えることだと思う
草は持ってたけど三菱デビットとANAプリペイド急いで作ったわ
海外キャッシング申し込んだんだけど、メールで審査結果がくるの?在籍確認はある?
一昨日申し込んで明後日出国だから在籍確認あるなら今日明日中に電話ないと間に合わんよな。
審査早くなるかなーと思って海外キャッシングの希望額10万円で申し込んだんだけど。
>>437 問題のF12C端末はバージョン2.3.4.でした(´Д⊂グスン
まぁ、中古端末購入する手間暇費用考えてまで欲しいキャンペでもないので諦めます
みずほデビットとクレカは申込み完了しましたが…
>>451 ありがと-です
>>419 2020年3月支払い分と相殺でマイナスなら口座に入金
入会キャンペーンは期間限定のリクルートポイントじゃなかったっけ?まだポンタの方がマシ
ラインキャンペーンのときでも5万使うのしんどかったで、普通に枠5万で充分やわ。今回はガソリンが使えるので少し余裕はあるが
sh-02hやsh-02jとか安い中古で充分だけどまあ買うのは一手間かかるからね
ネットで買うならデビットカード作るくらいの手間と同じ程度かなとは思うけど
4ヶ月5万制限は個人的にかなり辛い
行きつけの店がほぼ全てqp対応だから2ヶ月ももたん
取り敢えずの場もたせとしてセゾンのキャンペーンも押さえておいたけどセゾンはたった1ヶ月だけだからなあ
>>474 なんで1枚前提なの
1人1枚制限でもないのに
いい機会だしapple pay+海外旅行用にiphone買おうかな
明日はゆうちょでJCB作ろうかな?
実質無職だけどw
明後日は三井住友♪
本末転倒
1万円を得るために普段しない買い物をする人もいる。
もちろん日常的にクレジットカードで支払えるものをすべて支払ってる場合には
5万なんて1ヶ月もあれば使い切るけどな。
買わなければ100%還元
とは言うものの、ちょっと欲しかったり、手を出して見たかったりのものを買うきっかけにはなってる
還元
( 名 ) スル
@ 元の状態にもどすこと。
「戻すこと」であって、何もしないことではない
普段の買い物や食事でQUICPay対応ばかりならそれだけでもある程度はいきそうだよね
ドラッグストア、スーパー、コンビニあたりからでも
増税前だしキャンペーンもあるからパソコン買っちゃおうかなーとか思ってるしな
うまく踊らされてるわ
今回のキャンペーン、個人的にはOKストアと昭和シェルでquicpay使えるのが助かる
JCBからのオンライン入会でQUICPayモバイルにチェック欄があったので
チェックして申込してしまったのですが
キャンペーンサイトを見ていたところ、QUICPayモバイルは対象外と書いてあります。
iPhoneのApple Payで使う予定ですが、JCBカードでもキャンペーン対象外ということですよね?
三井住友は今回のキャンペーンで対象カードはなかっと思うけど
QUICPayモバイルを解約すればいいんじゃかったかな
サポセンに聞いてみたら
Androidの方はGooglePayにカード登録しようとするとQUICPayモバイルを解約するって出てきたはず
iPhoneだとwalletに追加して使うんじゃなかったっけ、QUICPayモバイルだとおサイフリンクでやるから解約かなやっぱり
win7の終了もあるから、このタイミングでPCを買い換える人はいるのかもしれない。
JCBのキャンペーンに限らず、増税前ということでな。
俺は月々10万弱の利用があるので、QUICPayでも5万は余裕なのだけど
何か新しく購入するというより日用品、消耗品を買いためておく感じになりそう
三菱UFJデビットがダメとか嘘書いてる奴は何目的だ?
普通にできたけど
>>495 やはりウソか
デマ修正ありがとう
申し込んでおいて良かったわ
>>385 UFJは今期間限定で5年間年会費無料だよ
三菱デビットは五年無料の上に三回使ったら千円くれるキャンペーン中
5年てまじかよ
去年作って今年年会費かかるから解約したっつーのに
>>499 プリペイドカード = 先払い(チャージ式、suicaみたいな感じ)
デビットカード = 即払い(銀行口座から即時に引き落としされる)
両方ともに、クレジットカードと違って一括払いになる。
どちらも審査は緩い。
なぜなら、プリペイドの場合はチャージ元の方で信用が担保されている。
デビットカードの方では銀行口座開設の際に身元確認をされているから。
年会費かかってもいーかって事で今申し込んだんだけど、
以前はVISAだった場合今回のJCBは年会費無料の対象になるのかな?
なったらいいなー
三菱UFJニコスのクレカと三菱東京UFJ銀行JCBデビットカードをごちゃまぜで並べると勘違い出てくるね
ニコスの方は昔のUFJカードのときのフラチャイズなarubara(現在はEIT)が更新されてるってことで銀行デビットカードとは別
デビットは銀行口座と紐付けされている = 銀行 だと思っておけば間違いがない。
三菱UFJ銀行の場合は、三菱UFJ ニコスではなく
「銀行発行」のクレジットカードもあるからややこしいのは分かる。
以前は、名前もややこしかったからな
>>458 最近6000のままの週末多いし
今は増えてるだろうから当分8000もないと見た
>>416 楽天JCB→アナプリで参加可能
プレミアムへの切り替えのとき気の迷いでVISAからJCBにしててマジでよかったw
>>478 三菱デビッド申し込もうとしたら
年会費初年度無料しか出てこないんだけど
そのまま進めばいいのかな?
キャンペーンには5年無料って書いてあるけど
申込すると初年度無料しか出てこない。
>>477 アポーペイだとJCBクレジットカードしかあかんやん
プリカデビカはGooglepayだけ
JCBWが届いたからガソスタで使おうと思うんだけど
シェルかエネオスはコスモのメール会員みたいな値引きあります?
>>514 shellpassアプリなら、支払い方法に縛られないかも
>>515 ありがとう
shellpassアプリ調べてみます
このキャンペーンでiPhonex買いたいんだけど
どこでも買えばいいかな
マイネオだからアップルで買うしかない?
GoolePayにデビットカードを登録したら、
即200円引き落とされた。
登録手数料が要るなんて聞いてないんだけど
このカード使う人って、還元率よりステイタスなのかな
>>518 イオシス、ワールドモバイル(ジャンクw)
>>519 お通しみたいなもんやね
そのうち帰ってくるし
楽天JCBやらリクルートJCB持ちは、ANA JCBプリペイドカードにチャージでいけるのか。てか、ANA JCBプリペイドからauウォレットプリペイドにもいけたような
>>519 なにそれ?
詳しく
クイックPayに登録しただけなら問題ないのん?
銀河エッジ6でクイックダウソしてこの後みずほクレカ、デビット届いたら登録するけど…
アンドロイドなら5以降でつかえんの xperiaでも5kくらいするしなあ
リクルートJCBはANA JCBプリペイドに行かなくてもリクルートJCBでApple Payすりゃええんかwややこすいわ
apple payでリクルートやソラチカで買い物したんだけど、my jcbの利用明細に出てこない。そんなもんなの?
イオンと違って祭りになってないのは
底辺はJCB作れないのか?
>>529 おさいふケータイ必須だからね クレジットとは差があるよ
でも十分祭りでしょ
>>528 使った店がJCBに売り上げデータを渡してからmyjcbの履歴に反映だからタイムラグは結構ある。
使った履歴だけならgooglepayでも見れるけど。
早速昨日飲みに行った店はQUICPay非対象だったしな
そういうことだろ
>>525 QUICPayアプリのダウンロードはしなくていい
罠だ。
>>521 ありがとー
でも、新品が欲しいんだよなぁ
探してみる!
>>533 なにそれ?
もう一回よく調べて見る必要があるな…
ありがとー
>>534 中古だから安い、ジャンクだから激安?(ってこともないようなw
>>535 ?
増税、Windows7終了、スマホ更新など買うものはリストアップして待ってたのでおK。金は使うべき時には使うが吉。経済活性化させていかな!そのためのばら撒き部分もあろうて
>>526 auのQua phoneならオクで2k少々
Google Payってカードの利用登録しようとした時に200円/件のオーソリかかるのは気持ちいいものではないな
登録できなかった場合でもオーソリかかってるみたいだし
一旦請求までされちゃうの?
デビやプリカは一旦引かれて戻ってくる
クレカは利用額や限度額としては現れるけど明細には上がらずに消える
>>542 サンクス
自分でもググってみたら同じことが書いてあった
自分の場合、ソラチカのほかにJALカードも登録できると思って何回も登録失敗したら、その回数分オーソリかかってたわ
今日初めてガソリンをQUICPayでいれたんだけど他のやつと違ってGooglepayの履歴にのらない。+じゃないからなのか、、これ対象外になるん?
>>545 Google Pay以外に単独でQUICPay登録してんじゃねえの
>>545 後日一括請求があってからの履歴反映らしいよ。
プリペイドって一律審査無いよね?
多重に影響しませんよね?
>>546 これ回避するために何すればいいかわからん
>>546 いや単独ではやってないみたい
>>547 ありがとう 後日楽しみにしてよ
>>546 >>552 同端末で共存不可能だからあり得ないよw
iPhone でクレカのみでOKでは?
3枚も無料クレカ作成すれば??
>>555 お、おう。
iPhone(SE)でやってみる。
googlepayのquicpayに登録したけどこのカードで本当に還元されるのか確信できないなあ
jcb type selectで354から始まるカードだが
JCBカードWの入会審査に落ちてその二日後にもう一度申し込んだら審査に通ったんですがこれって普通なんですか?
逆に不安なんですが…
>>558 券面の色によっては非対象だよ。
ごめん、うそだよw
あっ!20%キャッシュバックキャンペーン登録完了とGooglepay登録有効化完了メールキタコレ
>>559 普通じゃない
2日後にまた申込むあなたも普通じゃないが
情報の入力してるときに間違いがあったから否決されて2回目に申込したときには正確な情報の入力だったから信用情報機関に登録と合致して可決されたみたいな感じかもね
1回目と2回目は生年月日等の入力ミスでも情報違うから別人扱い
ラインのデビットカードは
JCBだけど
対象なのかな
>>564 対象だけど
いつになったらこういう質問なくなるんだろう
>>568 いつになったら、こういう嘘つきいなくなるんだろう
>>564 LINEペイ元々クイッペ対応じゃん
出来ない理由を知りたいね
>>21 もう20年くらいおサイフケータイ(スマホ)使ってるし、タッチ決済以外の糞面倒な決済とか現金払いとかほとんど記憶にないわ
でもタッチ決済がさらに拡大してありがたいな、iPhoneすら対応したし
リクルートJCBは登録できた
ヤフー、ラインデビ、楽天銀行デビ、Tカード、セブンカード、は登録できなかった
必死にならないキャンペーンだから優れているんだよね?
ペイ系は期間限定したり煽ったりして利用を誘発してるけど、これなら乞食も寄り付かないほどキャッシュバックも遅いし焦らなくても使える
iDの三井住友が後出しで似たようなキャンペーンやりそうだけど
10万円キャッシュバックならカード10枚だね
まあJCB W、リクルート、ピーチ、ベネッセ、みずほJCBデビット、三菱JCBデビット、ANA JCプリペで7枚だから年会費無料のやつあと3枚って感じかな
>>575 Apple Payに登録自体できないってこと?
キャンペーンページで参加登録する時に対象外カードは弾かれる
前スレでバニラVISAギフトカード買うって言ってたやつ
買われへんやんけ!
まあ薄々思ってたけど一応レジに持っていって試してみた
iphoneやipad買うならappleの実店舗行かなきゃダメってことか。
オンラインショップは対象外って記載されてるし。
iPadなら家電量販店でも売ってるでしょ
Apple Watch Series5とPowerbeats Proで使う予定だわ
Apple PayのQUICPay+だと3万制限無い
>>580 自分はアンドロイドだからGooglepay。
問い合わせたところ、Apple PayはApple Payの仕様で
本人名義のカードしか登録できないとの回答。
>>587 iPhoneなんだけど、旦那名義のカードも登録できたよ
草カードの特典内容見たけど、スマリボ同時登録アンド利用5000円分ポイント還元って書いてあるけど、スマリボ登録ってのは手数料みたいなのがかかる感じ?
手数料の必要なリボ払いだ
よく読んで分からなければやめとき
>>588 そうなんだ。
JCBに問い合わせたらそういう回答だった。
旦那名義と嫁名義のカードを一台のiPhoneに
登録できたのかな?
>>592 てことは、JCBの返答が間違ってるってことだね。
Googlepayは違う名義のカードも複数登録できて
Apple Payは出来ないと言ってた。
>>590 結局5000ポイントよりも高くつきそうなのかな?
>>593 それさ、家族間といえども、カードの貸与ということにならないのか聞いた?
>>593 レス遡ったら名義の違うカード登録の内容じゃないけど大丈夫?
あと、たとえばそのオペレーターはApple Payはクレカ以外の違う種類のカード(デビとか)は登録できないって意味だったとかと違うんかな?
実際私は自分と主人の名義のカードを1つのiPhoneのApple Payに入れれたからさ
>>595 登録はできるけど、そのスマホを使うときは本人が使用するって建前でないかな?
>>597 『建前』と『ウソ』は、実際には違う。
ウソは“自分の利益になること、あるいは自分が損をしないために、人をおとしいれるために使われるもの”
建前は“自分と相手との考えの違いを、相手を不愉快にさせずに伝えるために使われるもの”
それはさておき
自分の端末に「家族名義」のカードを登録しているが、その登録はは名義人に使用させるという詭弁だろ?つまり誤魔化しw
利用規約上は「カードの貸与」にあたるし、当然違反行為になるのだけど
バレなきゃいいだろうという考えで、使ってしまうということなのだろう。
ま、何事も自己責任なので、好きなようにしたらいいさと思った。
ただそれをデスクに聞いちゃうのはどうなんだろうな?とは思ったので聞いてみた(笑)
>>594 リボ払いとか借金地獄になりたいやつしか使わないよ
もしかしてJCBのキャッシュバックまでの期間がやけに長いのは返品乞食対策?
>>511 今、myjcbで確認したら枠あった
メールとかで連絡してこないのなw
>>563 なるほど安心しました
ありがとうございます
直近でソラチカ解約してJALアメックスで審査落ちしたり多重状態でMUFGスマート申し込んだら案の定落ちたけど
既存JCB発行カードのパンパンだった枠を減額してキャッシングも0にしてリクルート申し込んだら通った
JCBってカードごとに枠設定してるからやっぱ影響すんのかねえ
よくからんちんなバカは一律対象外かもしれないけど
このキャンペーンってJCBみずほ、三井住友、郵貯でデビットJCB作って、おサイフケータイに
Google Pay入れて登録してってながれでいいの?
クイックペイは必要じゃないの?
既にインストール知っちゃった(テヘペロw)状態だけど
難しすぎる…
Google Payの設定を進めていけば別途QUICPayが必要か必要じゃないかとか分かりそうなもんだが
エアプか
>>608 すません
勧めてみたらクイック必要みたいですえ
お馬鹿さんでごめんなちゃいなw(テヘペロ♪)
ありがとー
何事も予習してかrあ入るタイプなのでえあぷではありましぇーん!!!
>>606 ま?
ソラチカ勝手に150に増やしやがったから減らした方がえんやろか
実店舗限定だからそんなに使わなさそう
とりあえずイオンカードはネット決済に全振りして
イオンのお店ではグィッグベイでいくことにする
>>610 わからん…個人で勿論違うしカードでも審査基準違うだろうしねえ…
ただJCBはどう考えてもそんな使わないようなガソリン系カードまで150とか増やしてくるから減らして問題ない枠は減らした方がかたいのかも…
減枠はネットで即できるし必要なら増枠申請したらいいだけだしね
ちなみに既存でキャンペーン対象の草とIDEXは20に
対象じゃないミライノはキャッシング0ショッピング5にしたったw
>>612 s5は他社から見てあぶねーやつだと誤解されるだろw
そこは無難に50くらいにしとけよ
https://www.jcb.co.jp/campaign/pop/cashb20_1908.html これって三井住友対象外なの?
郵貯はクレカのみで、みずほはデビットのみなん?
みずほでデビット、クレカ両方申請したけど
>>613 でも楽天は長い事枠10に下げたままだったんよねw
他社のカードで100とか枠あるから見た目は問題ないと思うけどやりすぎ感あるから機を見て調整するわ
みずほとufjのデビット申し込んだ
月末までイオンでそれからこっちだな
おサイフ端末型落ち白ロムで2台持ちか
最新のに機種変するかで悩むわ
39歳以下ならリクルートWがキャンペーンだけじゃなくその後も使いやすいんですか?
>>588 それ問い合わせたらキャンペーン対象外って言われたぞ
>>620 そのへん全然詳しくない
ないのかー
ありがとー
郵貯に35万ぶっこんでクレカ申請するわ
ビックカメラでクイックペイカードで5万のウォーキングマシン買った
還元楽しみや
枠は信販会社の総枠なので気にすることはない
枠を減らすと増やすときに納税証明を求められる場合がある
>>622 審査にクレヒスは視るけど貯金はあまり関係ない
昔はさくらカードJCBが三井住友銀行のクレジット一体型キャッシュカードだったよな
今はセディナと合併してSMBC JCBクラシックになっちゃったからね
さくらtype selectはJCB本体が巻き取りになったけど
JCB申し込みに郵貯行ったけどクソだわ
立って書類書かされるし身分証自費でコピーして送付しろとかw
やめた
クーラー効いてないし
大手とは大違い
面倒臭すぎる
ANAのプリペイド申し込んだけど、時間かかるだろうなー
キャンペーン期間長くて助かった
三菱UFJデビットの新規入会者限定 1,000円プレゼントだけど
入会月の翌月末までの利用が対象だから入会日を9月頭にしたい。
1ヶ月間で1万以上使うか微妙なので、対象期間が2ヶ月間あれば条件達成出来る。
利用開始日の判定はどのように決まるの?
カードが届いた日?初めてカードを利用した日?
20%還元についてお尋ねしたいのですが、リクルートカードJCBとiPhone持ってるんだけど、アップルペイやったことないんだけど、アップルペイにこのクレカを登録して、アップルぺyで支払えばいいの?
このリクルートカードから引き落とされるクイックペイのカード持ってるけど、それは何か関係あるんですか?
>>636 今回のキャンペーンはスマホに設定してApplepay使うことだから
前者はそれでOK。後者は関係ない。
>>639ありがとうございます。アップルペイに登録しました。
Applepayを使うんだけど、支払うときはクイックペイでって言うんだね
>>637 ありがとうございます
9/1に申し込む
2割と言っても8カ月後じゃね、やる気が出ない
そのうちやるけど
>>622 残高増やしてハリボテするなら桁が一つ足りないのでは
35万じゃ却って「この程度の額しか持ってない奴」認定されそう
にわかというよりお客さんでしょ
こういう輩が7payで不正利用されるまぬけ
>>621 どうやって本人名義の端末だと判定するんだ?
本カードと同じGoogle payに家族カード紐付けできる?
>>648 問い合わせた奴じゃねーけど、同一端末で複数違う名義のカード使えないとかなんかね?
例えば妻の端末で旦那だけのカードで使えばバレない
妻、旦那両方使ったらどっちかアウトとか
無知で申し訳ないけど教えてほしい
Apple PayマークがなくてもQUICPay対応のところで使えば対象になる?
その際は「クイックペイで」と伝えればいいのだろうか
>>651 対象。ApplePayマークはiD、QUICPay、Suica、コンタクトレスのいずれかに対応しているのを表しているだけ。
>>648 俺も知らんけどそう JCBに言われちまったから
俺はやめとく
今持ってるjcbが対象外だった…。1番早く作れる対象のクレジットかデビットはどこかな?
20%引き以外で買い物するの苦痛ですw
>>652 ありがとうありがとう
ドキドキしながら2割引を期待して買った、普段は買わないタリーズのソイラテがより美味く感じます
クレカだとJCB W、リクルートJCB、Peach、ベネッセが年会費無料
デビットだとみずほJCBデビット、三菱JCBデビット、プリペはANAプリペイドJCB
普段の買い物にどれくらい使うかで枚数も決めたらいいかと
jcb extageは持ってるからラッキー使おう!と思ってたけど、なんか草って奴の方が良いみたいだね
この際草ってのも作ってキャンペーン終了後に草に統一しようかな
先週の金曜にJCBW申し込んで10分ほどで審査通ったけど全然発送してこないのな
今まで8枚ほどクレカつくってきたけどこれだけ発送遅いの初めてだわ
え、おサイフケータイじゃないとQUICPay使えないの!?
うちのクソスペ格安スマホじゃ使えないんすけどwwwwww
カード申し込んだのにもうヤダー
中古のスマホ買ったら?
ドコモのg世代、h世代、j世代でおサイフ対応の安い中古ならそれなりにあるよ
Android4のゴミだけは買うなよ
d払いもドコモ口座も使えないからな
JCB-OS持ってる
三菱UFJデビッドカード申し込んだ
iPhone持ちだけど、Android5.0以上FeliCa対応をメルカリで購入した
カードと泥機が届くのを服を脱いで待ってる
これで2万還元だよね?
俺の隣の客(4〜50代くらいのオッサン)がApplewatchからのQUICPayで支払い。吉野家にて
Appleだとクレカだけだから、元々pay利用者自体それなりの年齢+収入層になるんかな。まあ若者向けカードもあるけど、今回の場合は半年後の還元だから待つほど余裕ないのも多いだろうし。このキャンペーンに参加したくても出来ない人多そうだな…
去年も10%還元→5%還元を連続でやってたが
確かに忘れた頃にその月の支払い金額と相殺で処理されてたな
どのカードも申し込み者増えてるだろうから10日位は待つと思っていいのかな?
この機会にソラチカ作ってみた
Apple Payは初期の頃に
三井住友カードが5,000円バラマキまくってたから
その頃7を買ってればとっくに回収できてる
あの頃はiDでPOSA買えたりしたし
利用総額表の見方が分かりません
分割スキップしてて総枠は超えてないけど利用可能額越えてるのにカード使えるし
毎月の支払いが済んでも利用可能額が0円にならない,0円になったら使えないんですよね.
いつ額が変わってどことどこ見れば使える額が分かるんですか?
ええ大人が1万円くらいほしくてデビットカードつくりにきて口座開設に100円ぽっきりだけ払って帰るのはずかしくないん???
まじでしねば??同じ人が4回にわけて家族カード依頼してきたときはほんまこいつ絶対殺すって思ったし
案の定バリ会計時間かかったしとりあえず死ね他のこと何もできんかったし死ね
土曜に申請したANA JCBプリカがいま到着。
これで参加できる。残り3枚はいつ来るかな。
> 口座開設に100円ぽっきりだけ払って
払うわけではないな「預ける」だ
こんな初歩的な言い回しすら間違えるほうが恥ずかしい
JCB OSで初期S枠が20だったのですが、地道に使っていれば枠は自動で増えるのですか?
それとも増枠申請をしない限り上がらないのでしょうか?
おサイフない自分には縁がないと思ってたけどここ読んで
SO-03Gの中古を買って家のWi-FiでGoogle payのインストールすればいいんかな?
と思ったんだがあってますか?
SIMなしでもできるのかな
Z3C使ってたなぁ…。
タッチ切れになって画面に傷があるから無料交換出来なかった(´・ω・`)
5万と3万の家電欲しいんだけど
>>623ってどこかまずいの?
GooglePayのクイックペイにJCB発行カードをメイン設定してビック行こうと思ってたんだけど
ANAJCBプリペイドで5万、コーポレートカードで3万で個々に上限だし
メインで使わないなら、中古Androidはgalaxy s7がオススメ。
ヤフオクで画面バッキバキに割れたやつが6000円で買えた。
この機種のいいところは、WiFiに接続した状態でWiFiでテザリングできるから
モバイルルーター的な使い方ができること。
SIM入れなくても公衆無線LANのある場所で役に立つよ。
GooglePayのQUICPayは対象だけどカード型QUICPayは対象じゃないから
>>687 GooglePay(QUICPay+)の1回の支払の上限って3万円じゃなかった?
>>684 ありがとう。そうなんか。
端末だけ買ってもだめなんやね。
JCBのサイトだとGooglePayのQUICPay+は3万円が1回あたりの利用上限って書いてあるな
>>688 ありがとう。
シムなしでも今回のキャンペーンに参戦できる?
>>693 店舗により異なるって書いてるしょ?家電店はどこも上限を設けてない
iphoneに登録できる無料カードって何?
手持ちのJCBって全部だめだった。
>>691 https://www.jcb.co.jp/ordercard/add/google-pay/faq.html >QUICPayの使えるお店での1回あたりの利用可能金額は?
>QUICPayマークのお店・・・2万円(税込)まで利用できます。
>QUICPay+マークのお店・・・3万円(税込)まで利用できます。
>>675 バリでJCB使えるようになったのか
以前はデンパサールの空港ですら使えなかった
GooglePayのよくあるご質問だとGooglePayのQUICPay+は3万円までとしか
>>684 AndroidってSIMなし無理なの?
年会費無料ならJCB W、リクルートJCB、Peach、ベネッセ
おサイフスマホ買ってまでやるか悩む
posa買えるところある?
>>697 俺はこの記載見てビックとヨドバシに確認して上限はクレカ依存て聞いたよ
>>701 え!ありがとう。使えるなら朗報。
でもこの頭では結局シム無し大丈夫なのかダメなのかわからんのです…
ミライノカード、8000円もらえるキャンペーンやってるな
ゴールドのみだけど
>>704 それにはプラスも2万円って書いてるし、わけわからんな
スーパーで使うだけだから
1万円も使うかどうか
おサイフケータイ代ひくと赤字
ばかみたい
みんなありがとう
>>689 そこか見落としてた
>>690 >>691 今調べ直してどっかのスレで拾ってきた
クイペ公式では2万以上も可能という記載しか見つけてないけど、多分このレス↓信頼出来る気がする
>1回あたりの利用可能金額
>・QUICPay+をGoogle Pay に登録して使う場合→3万円(税込)まで
>・QUICPay+をおサイフケータイに登録して使う場合→カードの利用限度額範囲内まで(3万円以上も可能)
ということは今回のCPでは3万以上は意味ないのだろうか
ポイント2万あればいいんだろうけど
調べてる間にスレが進んでた
やっぱり引用したレスは公式にあったのか
その上で
>>704がカード依存といわれたということかな
無難に3万で止めるにしても5万までの不足分はどうするべきか悩む
これを機に中古のiphone7でも買おうかな
海外でも使えるし
>>671 その頃さっさと切り替えときゃよかったと後悔してたが
今はじぶん銀行20%還元でぶっこんだアナプリでさらに20%還元で買い物できて幸せ
>>674 スマホ買うならヤフショの方がええぞ
ヤフオクの端末は基本ジャンクで基本機能ぐらいしか確認してないから
FeliCa壊れてても文句言えない
>>682>>700
その端末じゃない他の泥スマはSIMなしwifiだけでGooglepay設定完了して
普通に使えてるぞ
JCBまた落ちたわ
デビットカードとプリペイド来るのを待つしかない
>>713 SO02Gだけがだめなのか。
オススメの安い端末おしえてください。
SIMの契約しなくてもWiFiにつながってればアプリをインストして使えるじゃん
>>713 ちなみに何故SO02Gだけが使えないんでしょうか?
支払いにシム必要とか嘘流す奴は
カード型、キーホルダー型、コイン型に通信機能でも内蔵されていると思っているのか?
iPhoneだと初期化後に起動するとSIM無しでは先に進めず、そもそも使えないけど、androidだとそういう端末は無いでいいの?
SIM無しで決済出来るのは知ってるけどそもそも普通に起動出来なきゃ意味ないし
自宅のWi-FiとかでスマホのGoogle Payにカード登録して電源OFFにして
コンビニとかで電源ONにしてからでも(SIM無し、Wi-Fi無し)で支払える。
>>719 Androidは初期化後にSIM無しで起動可
Googleアカウント入力必須なジャンク品はあるが頑張れば解除出来る機種多い
林檎SEワールドモバイルで買ったけどSIMなしで初期設定できたよ
霜降り版
ヤフショつーかソフマップやじゃんぱらでええやん
最近のイオシスはちょっと高い
>>721 Googleアカウント自体はパソコンとか別のスマホで作っときゃいいしな
作るときSMS認証あったかどうか記憶が定かじゃないけど
それこそ今自分が使ってる携帯番号でやって届いた番号だけ打ち込めばいいだけ
iPhoneのSIM読み込みがややこし過ぎるんだわ
>>720 電源オフのままでも決済できるぞ
だからこそおサイフは怖いんだわ
使わないときは電源の前にNFCオフにしとくべき
ちばぎんデビット申し込んて1週間結果こないんだけど落ちたのかな?
結果きた人いますか?
詳しい人本当にありがとう!
Android5.0以上、おサイフケータイ対応端末を中古で買って
自宅Wi-FiでGooglepay設定完了すれば
自分も参戦出来るみたいで嬉しい。
調べたら端末のIC初期化はショップでやってもらえるらしい。
あと何か気を付けることがあったらおしえてください。
みなさん本当ありがとう。
>>659 金曜の夜、即日発行で申し込んだら、月曜午後に速達の簡易書留で発送され、火曜日受け取ったよ
>>717 713を普通に読めば
「その端末は持っていないが、他の泥スマでSIMがなくても普通に運用できてるから、SO-02Gも大丈夫じゃね」
って意味だと思うけど
>>728 ICの初期化ってフェリカの共通領域の事だと思うけどドコモショップに置いてあるドコピーを許可を得ずに勝手に使って大丈夫。
ドコモの回線契約もないが勝手に使って共通領域を消したけど何も言われない。
古ーいスマホはGooglePayアプリをインストール出来ないからな
Android5.0以上が条件
QP専用安スマホを欲しければ
auかSBのAndroid5.0以上の古いやつ買えばいい
ドコモ用は高い
ドコモはドコモショップに行って自分で中古でもドコピー使って初期化出来るけどauとかは店員が初期化するんだよね
だからドコモの方がもしものときの初期化がやりやすい
>>730 使えてるぞ、を(その端末じゃないなら)使えるぞと読んでた。
本当ありがとう。
SO02Gでもいいようで嬉しい。
>>733 >>734 そうなんか!ありがとう。
おサイフケータイ買うならメルペイのiDもデビューしたいなと思い
ドコモしか調べてなかった。
au、ソフトバンクの端末の方が安いんならそっちのほうがいいかも。
オススメの端末があったらぜひおしえてください。
ショップに行ってドコピーでお財布初期化していいっすかと聞いたら
これはそういう機械じゃないんで窓口の順番待ってくださいって言われたわ
泥8.0の中古6000円で買って試したけどsimなしでちゃんとグイッペーイ払えた
ANA JCBプリペとデビットで2万も貰えるなら安いわぁ
>>738 ここの人たち親切で助かる…
ありがとう!それならauのアルバーノにしようと思う
>>741 シャープだよ
安いのはメルカリだからだな
dポイント消化も出来てちょうどよかった
みずほJCBデビをGooglePayに登録してガソスタでQUICPay支払えるの?
>>747 え…
ジャパンネットのデビットだと三千円残高あればガソスタで使えるのに
SO-02G狙うなら、修理受付は今月までなのは頭の片隅に入れとき。
>>750 ありがと。
auでもiD使えるときいて
ゲオでURBANO V02 KYV34を買おうかなと思います!
スマホがiPhoneしかないのですが、Google payってタブロイド端末でも使えますか?
>>752 つかえるよ!!
でもあなたみたいな人は参加するの辞めたほうが懸命
リクルートカード申請したら10分で発送準備メールきたやよー∩(´・д・`)∩来月からグイッペやるやおねー
よしEXTAGE、草、三菱UFJの三枚で参戦でいこう
とりあえず草とUFJはやくこいそれまではEXTAGEでしのぐ
普通にスーパーで使えるしなんかこれ物凄いキャンペーンな気がしてきた
実際キャンペーンの仕様をよく理解せずに
契約&消費する初心者も見越しての大型還元なんだろうけど
使い勝手面でも利用範囲面でも有象無象のQR決済系を蹴散らす圧倒的パワーだわJCB
10月からのキャッシュレス消費者還元事業で、何もカードを持ってない層を取り込むチャンスだからだろ
とりあえずクレカ作るならポイントサイト経由で作れよー
数千円分のポイントついでにもらえるし
>>758 スーパーでおサイフケータイなんて流行ってないし
そもそもカードで払ってる人も少ない
それでキャンペーンやってるのだが
カードのQUICPayが使えないのは致命的
さっき駅の売店でQUICPay使ったら後ろに並んでた人もQUICPay使ってた
目が合って気まずいw
>>764 じぶん銀行のスマホデビットもいけるのかって思ったけど無理だった
無念
そこに楽天銀行デビットカード(JCB)あるけど登録できない
MyJCB使えないカードは対象外だろ
前回のGooglePayで10%とか5%と同じ
今気がついたけどvisa ana prepaidと違ってWEB上でロックする機能ないのね。
無くすととことん使われてしまう..
対応かどうかなんて、エントリーできるかどうかでわかるだろ
草カード昨日申し込みして審査が通ったメールが来ました。
ここから何日後ぐらいにカードは届きますか?
たまに予想外に金使われて
早期終了キャンペーンもあるよ
メインがFelicaじゃないので
メルカリでUQの AQUOS L2 SH-L02買った。
SIMフリーなので0sim挿してはいるけど基本電源オフで使ってる。
モバスイも使えて快適〜
>>776 天下のJCBがじぶん勝手なみたいな真似するはずないじゃん!
>>777 ゼロシムだって開始などで
数千円取られて
smsつきが便利なのでとなると
ちまちま料金とられて
数年するとなんにも得じゃない
準備が整ったらソニーのヘッドホンMDR-M1ST買うどー
ペイ系はいちいちアプリ起動しなくちゃならんから、ほんとタッチ式楽だわ。
昔雑誌のふろくでゲットした0simなので
500mb越えないように気をつけてタダ運用してます。
不要な情報だったね。
要はAQUOS L2 はデフォでsimフリーなので
sim入れて使いたいかたにはおすすめです。
GooglePayに複数のFelica決済を設定してたら
QUICPayを優先で使うようにできるの?
そうじゃないと複数のFelica決済に対応してる券売機とかどうなるの?
ドラッグストア クリエイト エス・ディーでほんとにPOSA買えるのか試したやついる?
QUICPayで買えたら実質ネットでも20%還元可能だよな
>>783 優先して使われるメインカードを設定できるよ
最近、カードの発行しまくってるせいでカード送付時の封筒がたまるわ…
みんな同封の台紙とか規定集とか保管してるのかな?捨ててる?
>>789 俺もはじめ残してたけど、最近は捨ててるよ。残しておいたところで俺の場合、あとから見ることもないし。
メインで利用してるスーパーでQUICPay使えた
12月まで食費20%オフとか神だ
俺もいつも行く店でクイックペイ使えるな
おサイフスマホが無いけど(´・ω・`)
よし安いスマホ買うか
上に出てるの以外で4000円以下で買える良いのない?
QUICPay専用機にする
ググルペイのクイペ。ネット繋がってないとメインカードの切替不可だから注意ね。
ガススタではソラチカ、スーパーはリク→プリペのでーとか、その場で華麗にスイッチ出来なかった(´・∀・`)。
キャンペーンページ読んだけどなんか分かりにくいなー
泥機にGooglePayアプリをインスト
JCBカードを追加
QUICPay加盟店で買い物
でいいの?
>>797 キャンペーンサイトで番号を登録が抜けてないか
わっかりにくー
手間かかるー
手間の割には還元率低いー
JCB草入会キャンペーンも凄いな
グイッペじゃなくても30万使い倒すわ
>>799 そだね
アプリインスト
JCBカード追加
キャンペーン参加登録
買い物
QUICPayが対象だからネットショッピングは対象外で、実店舗の支払いのみか
明細あがってるのをみると、グーグルペイはカード番号であがるな。クイペ番号じゃない。
てことは5万到達でグーグルペイ解除しても問題ないってことだな
牛角は店舗によりと書いてある。新しいところは使えるかな
明細確定すると備考欄にgooglepay/quicpay利用分みたいな注釈がバカみたいな全角で記載される
>>794 ウチの近所の最近できたばかりのクリエイトはグイペ使えたと思うんだが店舗によるのか
>>808 夜中申し込んだのに即レスだったよ
楽天銀行紐づけ
>>789 発行日をサクッと調べられるのでカード貼ってあった紙だけスキャンしてるわ。
その後3ヶ月くらいでポイしてる。
>>793 ヤフオクに画面の端が少し割れてるsh-m04が3500円送185で出てるが
お気に入りに入れてから一週間以上グルグルしてるからどうなんだろうな
俺は見送ったが人柱として買ってみてくれw
>>702 念のため言っとくとベネッセのイオンのJCBは対象外だからね
クリエイトはQUICPay使える店は少ない上に欲しいPOSAはおまいらのせいで売り切れ
リクルートの審査通過連絡の次の日、ダメ元で草も申請してみたら
即通過してまさに草
さすがに今日またpeachとか申請したら落ちるよなぁ
>>813 割れてるのは心配だけどちょっと見てみる
>>819 たとえカード発行されても2日連続でカード申し込んだ奴っていう情報は5年間消えないし全てのカード会社に丸見え
これから5年以内の旨いクレカ発行に伴うキャンペーンに支障が出ないと良いね
>>778 さすが天下のJCBさんなんだよなぁ…(*´ω`*)あまり指摘する人いないねこれ
>本キャンペーンは掲載の期間以降も継続して実施する場合があります。
ガソリンスタンドはクイックペイ+でもデビット使えないな
ダメ元だったけどやっぱダメだったw
>>821 10代の頃から10年以上ずっとクレヒス積んでるし、携帯料金含め滞納も審査落ちもしたこともないし
JCBゴールドもずっと使ってるし公務員だし、で甘えてる部分は確かにあるね笑
>>813 もっと古い、sh m02でも大丈夫ですよ。
自分は0SIMで、リクルートカードをクイックペイで利用しています。
>>823 エネオスの灯油セルフは使えました。
リクルートカードひも付け。
>>822 期間限定(ジーンズメイトの閉店セールとかw)詐欺みたいな有利誤認に問われかねないから、の但し書き。SMCのプリペイドにも同様のが。
>>805 RX100QTが置いてある店舗ならたぶん
JCBだけで何枚もカード作ってて
職場に所在確認の電話くるけど繋いでくれる社員がいつも一緒だから「また作ったんですか?」みたいな顔されるのが気まずい
千葉銀行のデビットもうしこんで何日もたつのに一向に結果連絡がこない
千葉銀行デビットもうしこんで結果きた人いる?
リクルートJCBは会社に在籍確認やスマホに本人確認電話ある?
>>823 スタンドだと残高100%足りる保証が無いから後払い式のクレカ以外は無理だろうな
中古のスマホ買うけれども
お勧めの買う店舗とか機種を教えてください
felicaが付いていたら何でもよいのでしょうか?
ANAプリってポスト投函?
免許証は申込時にアップしたけど
今あるExtageに追加でUFJデビットと草でいこうと思ってたけど草の代わりにリクルートカードもいいなあ通常ポイントも高いみたいだし
Extageと草は役割被ってるからなあ草が上位互換みたいだけど
Extageはデザインが気に入ってるからいいけど
キャンペーンコードって、ネットでエントリーの場合は入れる場所ないよね?
>>829 クレカ作り始めた頃は何社か在籍確認電話してきたが
かれこれ2年は電話来ないまま発行できてる
JCBプロパーは電話かけるのがテンプレなのかね
2年前にかけてきたのは楽天から俺個人の携帯にだったな(3回目の発行)
JCBW作ったけど、10分くらいで審査終わって、電話もなかったよ
ANAプリ届いた 佐川に免許提示
プリペイド専用ページで登録(MyJCB不可?)
カード番号でキャンペーン登録OK
QUICpay登録出来たが残高不足
使いにくそうだから三菱UFJとみずほ届いたら使いやすそうなのから使う
>>844 ANAは専用アプリ無いから、チャージがめんどくさい
今時アプリないとかアナログすぎんだろーよ
>>838 免許証アップロードで、簡易書留だったよ
>>824 公務員なら止めた方がええぞ
在籍確認来たらいずらくなるやろw
ワシは無職やからクレカ80枚ほどあるでw
在確ごときで居辛くなんてならん
社会人なら一回や二回あるだろ。
昔のサラ金の在確ならともかく
クレカの在確なんぞ話題にも上らん
>>848-849 何度も話題になることだけど、職場の人間に
余計なプライベート事情を教えたくないのはあるだろ。
たとえば「JTB」なんかから取次あれば「あら?旅行?どこ行くの?」と鬱陶しい場合もあるわけだよ。
クレジットカードにしたって上司が目の前で精算手続きをしてクレカがチラっと見えたら
種類によっては、おまえらも思うことはあるだろ、そういうことだよ
>>789 台紙はとっとくね。申込日と到着日メモしておく。全角/半角も含めた正式な(システム上の)カード名って何気に他では判らない事も多いのもある。
>>851 神経症ですね、心療内科の受診をオススメします
クイックペイ使える病院へどうぞ
>>812 なるほど
最終的には写真撮って捨てよう
>>853 お、それでいいか
実は紙派だからついつい残してしまう
在確してもいるかいないかどちらとも答えかねますって会社増えてるよね
>>854 実際にBBAに聞かれるし、鬱陶しくない?むげ扱うわけにもいかず、しつこいし、職場だから離れられないし面倒だろ
そんなBBAクビにするなり左遷するなりすればいいやん
10月の出張、航空券はライン経由のエアトリでイオンカードで支払うことにして 、ホテルはQUICPay対応ホテルをライン経由のブッキングコムで予約したった
うまくいけば航空券で一万、ホテルで一万、ポイントで12500ポイント儲かる算段や
ウマウマ
つか、そういうことをズケズケ聞いてくるのは古株、お局様だろ
そしてBBAは異動がないので、誰よりも事情通で、上司とも仲がいい
そうなると、飛ばされるのはどっちだ?ってことになるのだよ
だから鬱陶しいし、面倒だろ?
>>848 収入のない子供部屋おじさんなんだろ。
察してやれよ・・・
三菱UFJデビットも届いた
年会費5年無料の紙同封されてる
(MyJCBには2020年12月未確定になってる)
ANAプリより使いやすそうなんでこっち先に使うわ
>>861 ごめん
ここJCB全般スレか
階級スレだと思ってた
階級ホルダーなら社長とかその部署の責任者だろうから
クビにすりゃいいと思ったのさ
>>855 ちよっと厚手のいい紙っぽい封筒や、ガイド的なパンフ、なかなか捨てづらいものがあるよなぁ。薄ペラの注意書きみたいなのはすぐ捨てるけど。
泥5の端末を安く落札できたけど、考えてみたら5でいつまで戦えるか分からんし、
6とか7のにしとけばよかったかも
今申し込み多いのかな。
一昨日申し込んだんだけどまだ審査結果来ない(´・ω・`)
>>803 更にポンタブースト
リクプラ×クイペinアポペ+ポンタのコンボは最強布陣
>>821 二日連続で申し込んだくらいで支障なんかないぞ
メインスマホにするならついでに生体認証あった方が楽
>>863 収入のない子ども部屋おじさんだったら、そもそも職場への在確なんてないのだけど。
>>803 >>870 期間限定だけど
JCB CARD Wは入会後3ヵ月間のご利用はポイント10倍だから5%
JCB W(5%)+Apple Pay(QP20%+ポンタ7%)=32%
全てのカードを把握してないからこれがローソン最強かは分からない
>>803 ローソン100は税抜だからそんなに安くは感じられないな・・・
いいな、ANAプリ19日申し込んだのに全く音沙汰なし
>>834 VISAも直接電話きたなー
リクルートは全部本人確認くるんだなー
>>805 >>794さんの書き込みの本意を読み取れよw
アホなのか古事記シロートなのか
日曜日の晩にウェブで申し込んだアナプリ、今日の午前中に届いた
本人確認書類はウェブで免許をアップした
この方式でも一週間かからない場合があるんだな
銀色で縦型の券面がかっこいいわ
>>879 俺はVISA3年前作った時電話なかったよ
スレが落ちたと思ったら、専ブラの読み込みエラーだったようで
次スレを立たてしまいました。申し訳ありません。
JCB 128
http://2chb.net/r/credit/1566552873/ Extageの文字をこのスレで見なさすぎて心配になってきたがExtageも対象だよな?
こういう聞きかたすると嘘言われそうだけど対象にならない理由がないし
穴プリって、Webで住民票アップすると、受け取りのときに免許証必要なの?
運転免許証に限らないでしょ。
他になにか身分証明になるものを持ってないの?
佐川だったら、
荷受人さまご本人を確認する公的証書は
「運転免許証」「※マイナンバーカード(個人番号カード)」「日本国発行パスポート」「在留カード」「特別永住者証明書」
のいずれか1点となります。
だって
保険証ダメだよ
送り返されるよ
自分はマイナンバーカード取った
>>894 送り返されたことあるの?
そもそも自宅で受け取るわけでしょう?
>>895 んな事いったって渡してくれるワケないじゃんw
> 保険証ダメだよ
> 送り返されるよ
足りないだけであって、それ自体が無効ではないんだなー
>>898 佐川に見えるの?あれれ?おかしいなーw
>>897 日本郵便のやつ、実際には保険証だけで受け取れてるんだけど…。
>>888 >方法2 画像データで本人確認書類を提出
受取りに証明書は必要ないよ。
勤務先じゃなくて自分に電話来るってどう言う状況なの?
書かれてる勤務先の番号じゃ確認取れない(本人まで取り継ぎ)出来なかった時とか!?
applepayにanaプリカって登録できますか?
>>905 >>844 方法2と3は郵便なんでそ。
エネオスに行ったけど
クイッペでの支払いのボタンはあったけど
Googlepayの支払いのボタンが見当たらずに
結局、他のカードで決済しました。
なんだか、モバイル決裁って難しい。
>>903 転居でCICとかの住所と相違があったりとかみたいな。
>>901 アナプリではないけど
俺エポスも草も家族が受け取ってて仕事から帰ったらテーブルの上に封筒があった
>>908 QUICPayでええんやで。
JCB発行カードのQUICPay(カード)
orico発行カードのQUICPay
みたいに、
Google PayのQUICPayなんやでw
>>908 QUICPayボタン押してGooglePayかざすんじゃないの?
コンビニで支払う時はQUICPayでと伝えてApple Payかざすんだけど
Apple Payしか使ったことないから間違ってたらごめん
アナプリ届いたけどマイJCB登録しなくてもキャンペーンエントリーだけでいいよね?
ありがとう
ガソリン減ったら
>>911 >>913 で行ってみる
先週土曜に申し込んだ草とリクルートが届いた
応募してクレカ登録してリクルート使って電話代設定した
あとはANAプリとデビ待ち
>>916 プリペイドとデビットはGoogle Payでもガススタで使えないからね、念の為。
ガソリンいるし5万なんかすぐやろうな。
もう1枚追加するか。
>>919 >>923 とりあえず、ディズニーJCBは登録してある
何とかなるよね
>>868 まぁおいおいでいいじゃん。
その分安く調達できたんだし、あんま気にしなくていいかと。
一週間前に申し込んで、今日、Wカードが郵便書留で届いたわ
Apple Payに登録して、エントリーも完了した
俺のWカード+嫁の家族カード
嫁のWカード+俺の家族カード
計4枚
早速明日、いつも使ってるエネオスでガソリン入れて、イオンで買い物して、昼飯はフードコートで食って、晩飯ははま寿司にするわ!
こんな感じで家族3人で使ってたら、あっという間に20万ぐらいなくなりそうだよね
三菱UFJデビ19日申込で今日来たわ
三菱UFJてこんなフットワーク軽かったっけ
>>927 3週間以上かかる、じぶん銀行にケンカ売ってんの?
>>927 早いな
自分は先週金曜に三菱UFJデビットをネット手続きして、今日手元にきたわ
>>908 Google PayやApple Payを実店舗で使うための手段が
iDかQuickPayなんやで
JCBのカードを登録した場合には、QuickPayになるんやで
間違ってる
Apple PayはApple Payとしても決済できる
Google payはできないけど
Apple Payとして支払わないとキャンペーン対象にならない?Apple PayのQUICPayとして支払っちまったんだが。
>>932 どういうこと?
Apple Payって言ったら、Apple Pay決済になって、今回の還元対象にならないの?
QUICPayって言っても、店員が操作するときに、Apple Payを選んだ場合、こっちにはわからないよね?
キャンペーン終わったらスマホ売ればいいので
売りやすい機種買った方がいいよ
もしくはゴミぐらい安いやつ
原付でいいから免許は絶対あった方がいい
一生便利に使える
健康保険証じゃ本人確認に使えないケースが多い
Apple Pay=財布
QUICPay、ID、Suica=財布に入ってるお札、小銭
という認識なんだが、違うの?
口座作っときに同時に作って一度も使わずじまいのUFJデビットがJCBと思い込んでて即戦力と思ってたらVISAだた\(^o^)/VISA潰してJCB作るかな…
現在リクルートJCBのみだから、適当に2枚くらいつくるかね
クリエイトでアマギフクイックペイ支払いできたわ
あそこおかしいやろ・・・
クレジット/電子マネー支払いできます!ってわざわざポップ貼ってあったぞ
itunes/google/尼/楽天はあった
ガソリンスタンドだったらその店舗のプリペイドガソリンやらの方が安くなるからもったいなくね?
期間内に外で5万使わないなら仕方ないだろうけど
>>937 たまにセルフレジとかで、Apple PayとQUICPayのどちらも選べるときがあるんだが、どっち選べばいいのw
>>941 音が鳴るのはQUICPayのみじゃ!w
マジか。Apple Pay選んで損した。キャンペーンページにはApple Payで決済しろと書いてあんのにw
ローソンと同じなら「ApplePayで」って言ってもメインカードになってりゃちゃんとQUICpayになんじゃね
店の端末はapplepayを選んで
iPhone側ではquickpayを指定して払う
apple payの中でID、クイックペイって分かれてるんじゃないの?
anaプリが手持ちのiPhoneのApple Payに登録できないんだけど理由わかる人いませんか?
>>948 ※Apple Payの場合、JCBクレジットカードが対象です。 Google Pay の場合、JCBクレジットカード、JCBデビットカード、JCBプリペイドカードが対象です。
>>948 > Apple Payの場合、JCBクレジットカードが対象です。 Google Pay の場合、JCBクレジットカード、JCBデビットカード、JCBプリペイドカードが対象です。
>>948 対象外だぞ
わざわざ作ったんじゃないよな?
QUICPayでもApple Payの中にあるんだからどっちも対象と思うけど
Apple Pay対応店でも中身的にはQUICPayかiDで処理されるわけだし
そうそう
Apple Payにポンタカードが入ってれば
ローソンに限り「Apple Payで」って言って
かざせばポンタ貯めと支払いが1回のかざしで済む
ただこれだけ
そういえば
前エネオスでApple Payで払った事あったけどポンタは認識してなかったな
>>955 エネオスはTポだからだよ。そら反応せんわなw
iPhoneしか持ってないのにanaプリJCB作って1万円チャージしたぜ!
で、この一万円はどうやったら取り出せるんや??
iPhoneでgooglepayを利用すればええんか…?
>>957 家族・知人が泥5以上の端末のお古を持ってたりせんかいのーw
>>949-954 お前らやさしいな。
とうとう現れたか・・・って感じ。
草カード年収100でも通るかな?
クレヒスはかなりいい
>>958 根本的にわかってない。
周りにスマホ詳しい人いたら教えてもらってこい。
>>961 弾かれると思うけど。
聞くなら申し込んでみれば?
おとなしくamazonにら1万チャージしてカード破棄します
5万使う予定があるならメルカリで中古Androidでも買えよ
キャンペーン乞食なら持ってると便利だぞ
>>964 消える分けでもないし減るわけでもないから。
使いたいときに使っちゃえばいいよ。
周りに使わないandoroidスマホ持ってる人いたら貰うか借りるかして使うってのもありだし
泥持ってない奴はdm01-hオヌヌメ
ノジマ中古3300円
ポチフラ200p
d払い230p
https://online.nojima.co.jp/sp/LG-DM-01H-541319-【中古品】--スマートフォン-docomo-Disney-Mobile-Sparkle-Pink/8800001541319/1/cd/
グーグルペイに登録しようとしたら
登録はできたんだけど
カードをオンラインで使用するには、カード情報を確認してください
と表示されてるんだけど問題ある?
>>963 はじかれる可能性高いなら申し込みたくねえわ
年収低めで草通った人おったら教えて欲しい
>>969 オーソリ\200通んなかったんじゃん。プリかデビでしょ?
>>903 証明書偽造してなりすましで申し込んだりしてないかの本人確認なんじゃないの?
クレカ作るとしたらどこのがええの?JCBのWはもう持ってる
>>967 ディズニーモバイル持ってたわww
カメラの画質が最悪だったな。
初心者質問スレになっていて大変だな。これでクレカ使用者が大幅に増えるなら効果はあったのか。
草カード申し込むときの「QUICPayモバイルを申し込む」ってなに?
カード来てからクイックペイに登録すりゃええんちゃうの?
>>983 そう、今回のキャンペーンには関係ないよ。
>>984 OK
なんかよくわからんから申し込まんとくわ
>>933 問題ない
Apple Payで選んでもJCBカードが選ばれていれば良い
>>941 どっちでも良い
店の手数料が違う可能性があるだけで、JCBにとっては同じ
草は審査緩い方だからダメ元で申し込んでみるのはアリだと思うけどな
>>936 GooglePayもサイフということか
上限が10ならガンガン使うけど
銭闘力たったの1じゃなぁ・・
対応カードを何枚か作ればいいんじゃないかな
年会費無料だけでもW、リクルート、ピーチ、ベネッセで他は年1回利用で無料のカードが色々
GooglePayならANA JCBプリペ、三菱JCBデビット、みずほJCBデビット
-curl
lud20241209050711caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1566133071/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JCB 127 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・JCB W
・JCB132
・JCB 134
・JCB 133
・JCB 152
・JCB 132
・JCB 148
・JCB 132
・JCB 166
・JCB 103
・JCB 138
・JCB 142
・JCB 140
・JCB 101
・JCB 144
・JCB 143
・JCB 164
・JCB 147
・JCB 145
・JCB 137
・JCB 149
・JCB 141
・JCB 165
・JCB 136
・JCB 163
・JCB 146
・JCB 135
・JCB 151
・JCB 153
・JCB 139
・JCB 150
・JCB 161
・JCB 132
・JCB 122
・JCB 128
・JCB 126
・JCB 131
・JCB 102
・JCB 121
・JCB 130
・JCB 125
・JCB 131
・JCB 107
・JCB 113
・JCB 129
・JCB 118
・JCB 112
・JCB 116
・JCB 120
・JCB 104
・JCB 108
・JCB 115
・JCB 123
・JCB 117
・JCB 110
・JCB 114
・JCB 119
・JCB 124
・JCB 111
・JCB 106
・JCB 105
・JCB GOLD 56
・JCB 109
04:48:18 up 34 days, 5:51, 3 users, load average: 32.08, 54.22, 62.57
in 0.065319061279297 sec
@0.065319061279297@0b7 on 021618
|