◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:押井守 137 YouTube動画>3本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1726407486/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
■スレ立て時上記コマンドを3行以上入力すること(一行消えます)
次スレは
>>980 を踏んだ人が宣言してから立ててください。
反応がなければ有志が宣言して立てましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
■押井守公式アカウント
twitter.com/oshii_mamoru
■前スレ
押井守 136
2chb.net/r/cinema/1710363884/
https://twitter.com/thejimwatkins こいつ↓は永久追放処分とします
998:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-FiZy):[sage]:2024/09/15(日) 12:52:14.11 ID:LOtPY4AV0
>>996 めんどくせーからおまえがやれ
今スレからどんぐりを実装しました どんぐりレベル2以上じゃないと書き込めないので注意しましょう
どんぐりは書き込んでいくとレベルが上がるシステム 毎回毎回IDを変えるスクリプト対策に一定の効果を発揮している 運営に金を払えばハンターという身分になり、気に入らない相手のレベルを0にできる。ハンターはユーザー同士の争いを煽り運営に金払わせるシステムだろうな。
閲覧してるだけでもレベルは上がっていくけど書き込んだほうがレベルが上がる。だからレベルを上げたい時はどんぐり無制限のスレでひたすら書き込みレベルを上げるのが近道
レベルは5ch全体で共通で、だから違う板でハンターに撃たれたらどの板でもレベル0になる。逆に言えば違う板でレベルを上げておけばこのスレでも通じる。
>前スレ999
> 庵野監督も新海誠もインディーズ出身だから
> 元々プロデューサー気質が強い
> ていうかないと作れない
庵野のインディーズ時代はプロデュースなんかしてないし、監督やる前は確か「生涯、1アニメーター」とか言ってたろ
新海についても出発点はあくまで個人的な衝動が強かったという作家だが
出世作「ほしのこえ(ロボットアニメ)」→「雲のむこう(自作飛行機)」→「秒速5センチ(ロケットちょい出し)」とオタ的メカ要素を減らしていったのも含め
もともとそれなりにプロデューサー感覚は持っていたんだろう、しかし
> 【特別対談】山田尚子×新海誠が語り合う、創作論から監督ならではの悩みまで――
>
https://eiga.com/movie/98520/interview/ > いまの僕は、アニメーション制作をどこか公共事業のように捉えています。お役所仕事という意味ではなく、アニメ映画は必要とする予算や人員、
> 興行的にも今や大規模になっているので、「お金を使って何百人、何千人を巻き込んで行う公共性のある行い」という認識になってきました。
> 海外のディストリビューターと組む機会も増えましたし、自分の表現だけではない意味合いを帯びてきていて、その状況を楽しんでいる自分がいます。
こんなん言い出したのは正直ちょっとなー
髪も変なパーマにしちゃって、怪しい業界人みてぇな風体になってるし
>>1 立て乙
>>12 庵野のあの時代のプロデューサーは大阪芸人の双子の悪魔だよなぁ
新海はまず「ほしのこえ」の前に「彼女と彼女の猫」があり、ここでDOGAの連中が新海を俺らで
売り出そうという意図があっての「ほしのこえ」だからSFでロボットになりDOGAプロデュースの側面がある
昨日、山田尚子と東宝の人と新海でスペースやってるの聞いたけど、川村元気に対して思うところ
あるっぽいのが笑った、川村元気と仕事するには自分で仕切る必要を感じてるのかなぁと
>こんなん言い出したのは正直ちょっとなー
押井が俺は娯楽映画の監督だ、頼まれればクレしんでもなんでもやると言ってるのに似てない?
岡田斗司夫ももちろんプロデューサーなんだけど ガイナックスはプロデューサー気質がないと 監督できなかった。 自分で企画組み立てないといけないから。 山賀庵野赤井にはそれがあった。 サンライズもIGも会社がやってんだよね。
ウィザードリィは顔グラあるヤツは イメージが固定されるからやりたくない 押井さんも同意してくれるはず
岡田斗司夫いなくても(そもそも仕事してないから追放された) エヴァがヒットしたわけでな。
そして当時、宮崎にエヴァの庵野と言われ続けるのは嫌ですと言っていたがそのまんまになってしまった 岡田の名前だすとめんどくさいからごまかしたのにダメかw
言うてシンゴジラもヒットしたわけで、シンウルもシンカメも十分ヒットの部類だしな
>>8-10 ありがとうようやくなんとなく分かった
>>17 エヴァでないアニメをやったが、うまくいかず戻ってしまった
その辺を押井さんにも指摘されていたよ
シン***シリーズもエヴァ続編を続けたのと同じ、それに庵野氏は特撮世代(ウルトラマンとか)で演出も巧いw
>>20 カレカノの話かな、割とエヴァ終盤の演出をさらに深めたような感じでワイは好きだったけどオタクたちは見なかったな
>>13 ああDOGAとかコミックスウェーブのプロデュースも大きいかもね
押井は娯楽映画作るとか宣言しようがそうそう一般受けしない作品に仕立てて来るので好きだよ
その結果が現状だとしてもw
>>16 > そもそも仕事してないから追放された
へえ、これってソースある?
今度は完成させられるかな?オッペンハマーが追い風になったのかなぁ
【映画】ジェームズ・キャメロン監督、原爆がテーマの新作に着手 広島・長崎で「二重被ばく」した山口彊氏の実話を軸に構想
http://2chb.net/r/mnewsplus/1726561343/ キャメロンが原爆やその被害に興味あるとは知らなかったな
>>26 Wikiをみたら、環境問題に熱心に取り組んでいるし、TVではドキュメンタリー番組を多く手がけてる
ターミネーターとかでも予算ないのにわざわざ核戦争後の世界の絵をつくってる キューバ危機がトラウマになってるとかなんとか、日本は原爆が歴史になっちゃうんだけど あの年代のアメリカ人にとっては冷戦時代のリアルなんよね、子供の頃に避難訓練とか やってるし 西洋人はアポカリプスに対するリアルな幻想を日本人よりずっと強くもってる、金持ちなんか 俺らだけ生き残る方法をずっと妄想して社会を変えようとしてる 日本人の災害と生きてきて起こったらもうしゃーねーじゃんそこで今を頑張る精神と違う
パト2? 『火の華』(ひのはな)は、2024年公開予定の日本映画。 あらすじ 2016年、国連平和維持活動(PKO)のため南スーダンに派遣された自衛隊が現地傭兵との戦闘に巻き込まれ、自衛官の島田は同僚や上官を失い、さらに政府はこの事実を隠蔽してしまう。 それから2年後、島田は闇の武器ビジネスに加担しながら、新潟で与一が営む花火工場で働いていた。与一や職人仲間たち、与一の娘・昭子に支えられ、心の傷を少しずつ癒していく島田だったが、そんな彼に過去の闇が再び迫る。
「機動警察パトレイバー EZY」2026年始動! 押井の名前なしw J.C.STAFFというのが作画的には不安だが楽しみ!!
無味無臭の現代日本を舞台にして面白くなる要素が果たしてあるのかどうか
監督は出渕だからまあなんだろううーむつまらなくはないけど…って感じやろな
なんじゃいリバイバル上映、音声オリジナル版つってたのに リニューアル版かよ
>>23 武田の「のーてんき通信: エヴァンゲリオンを創った男たち」に載ってんのかな?
とりあえずポチったんで届いたら読んでみるわ
どっちにせよガイナ在籍中の岡田が一切全く仕事してなかったって事ではないだろう
武田の貢献もそりゃ大きいだろうが、庵野や貞本が世に出るきっかけや土台を作ったという功績は岡田にもあるはず
>>31 そんなに時間かけて何するつもりだろう
よほど出資が集まらないのかね?
>>37 たしか、スキゾだかパラノだかの大泉実成の本のインタビューにもあったような、うろ覚えなので確証はない
そこら嘘ではないんだろうけど、たぶんそれだけじゃないんだろうなぁと思ってる
岡田擁護じゃなく、岡田って女食いまくって精神依存させてそれで使える女はブレーンに
してるような男、在籍時から同じようなことはしてたはず、それ的な話はでてこないからねぇ
まぁ当事者以外からうかつに出せる話でもないが、それを容認してた組織でもある
それを糾弾する気もないけど、最近ガイナで美術やってた人が庵野やガイナに対して
色々吐き出してて、あぁ色々あったんやろなぁとしみじみする
いずれにせよエヴァの頃はもういないはず 最後に関わったアニメはナディアだ
>>38 >最近ガイナで美術やってた人が庵野やガイナに対して
>色々吐き出してて、あぁ色々あったんやろなぁとしみじみする
あの人のことね、ツイート見たけど何が言いたいのかまとまってなくてなんとも言えない感じではあったな。感情の昂りのまま言葉にしたんだろうなってツイートでもうちょっと告発したいなら告発すればいいのになあ
岡田斗司夫は悪いけどこの↓事件でガッカリしたよ 岡田斗司夫の元愛人のつぶやき togetter.com/li/797978 今でも心の底から軽蔑してるし、映画業界的に言えば園子温とかキムキドクのスキャンダルがあったけど同じレベルだと思ってる。
歩くことでチームを表現してるといえばレザボアドックスのオープニングもそうだな。
北の国からでは純と蛍が駆け回っていたな いまだに印象に残ってる
今日のほっこりするリバイバル上映の感想に対するの伊藤和典のポスト ”今の正直な感想としては「押井さんを羽交い締めにしてでもラスト変更させなくて良かった!」につきます。”
紅い眼鏡のやつ特典映像よりもポストカードが欲しかったなあ 現物だとコストかかって無理か 公開当時にはがき大の少女のカードだか写真だか買って大事にしようとティシュで包んだらくっついちゃって悲惨なことになったからまた欲しかったのになあ
>>42 日本のロボットアニメでは誰もコックピットから降りないとか言ってるが
「体を使う技はニュータイプといえども訓練をしなければ」をはじめ富野がさんざんやってるんだから
そこは別にパト1の新規性ってないわな
>>38 のーてんき通信届いたんでとりあえず岡田追放のあたりだけ読んだ、確かに仕事してないんで辞めさせたという話書かれてるが
その後に当の武田も赤井に叱られたり結局ウルは凍結したりで、岡田に限らずガイナ自体がかなり駄目になった時期って気もした
女がらみも多分、岡田ほどじゃないにせよ他に遊んでるやつ普通にいたろうしさ
>>41 ロクデナシなのは確かだが岡田側から最初にきっちり条件提示されて承諾してるわけだろ?
結果いい編集紹介されて本まで出せて女の方も得してんだから、普通に「お互い同意の上での取引」だったとしか思わんなあ
ま~暴露されてキモがられるのは岡田の自業自得だが、岡田の80股?も押井の不倫もたいして変わらん気が
ウルは400%山賀監督のせいだから! まあのだけは最初は庵野監督のケツ引っ叩くのが目的だったから エヴァがスタートした時点で目的は達成したんだが その後がな…
>他に遊んでるやつ普通にいた 在りし日の2ちゃんのガイナスレではよく山賀の話がでていた、岡田の方がさらに上だったとは思わんかったわ >お互い同意の上での取引 同じことを岡田と同意してた某コラムニストが言ってたが、そうじゃなくてこれカルトやマルチの手法なのよ メソッド化してて女相手じゃなくてもいくらでも使えるが、この手の話は動画なんかじゃ話のツマにしてもしない 本人にダメという自覚がある、しかもこれを岡田は自分が教えてる学生にまで使った、時期と話の広がり方次第じゃ 社会的にウィズアウトされるような行動 >女の方も得 これをやり通して退官した宮台真司はそうやって出会った女性たちの少なからずが心を病んでいったということ 悪びれることなく自分の飯のタネにして書いてる、わかってやってるだろお前という >押井の不倫 再婚してから同じ事続けてたら同じだが、まだ続いてるみたいんだからけじめはつけてるんじゃないの 筋肉自慢くらいしか聞いたことないけど離婚してないだけで遊びまくりというのなら知らん
身体性云々はじゃあレース映画とか戦闘機映画はみんな最後に走ってたっけ?となったわ降りるだけでいいのか? ようするにモータースポーツやEスポーツをスポーツと言っていいのか?みたいな偏見なのかなと思ったよ F1なんかはよく知られてるが運転するだけでヘトヘトになるよな ロボットのバトルシーンでロボットが走り回って操縦者がヘトヘトになる描写があるなら押井も文句言わないのかなと思ったわ Eスポーツは確かにスポーツということに抵抗あると思うけど極まった人たちの対戦だからかなり疲れると思うがなあ
囲碁の対戦や将棋の対戦はスポーツではないが テレビゲームの対戦はスポーツである
スポーツの語源はひまつぶしで身体性云々は無いんだよね そんなこと言ってもせんないかもしれんが
>>49 たとえ浮気相手が1人だとしても押井の不倫の方が責任は重いんじゃないの
不倫は裁判や慰謝料取ったり出来るが、離婚後の岡田は何股してようがとくに不法行為にはならんでしょ
(未成年相手だったらアウトだが、近年の成人年齢引き下げが岡田にとっては追い風か?)
件の元愛人女もおそらくその辺解った上で、自分の不見識と失敗談をマンガのネタにして気を晴らしたんだからもうお互い様じゃん
わざわざeなんて付けて既存のスポーツに忖度する必要ないのに こちとらスポーツでございとドンと構えてりゃいいだろう
>>53 まず、違法性を問題視しているのではない人間性の話をしてる、ここは宮崎駿の「少女と恋をして何が悪い」
という言葉に怒るのではなく笑う人間のスレだと思っている
岡田の行動は離婚後からという話でもないそもそもガイナ設立の大阪にいられなくなったというのが押井の
ような浮気レベルの話ではないことが想像できる、別に押井はそれで仕事干されたという話しは聞かない
>気を晴らしたんだから
あの漫画をそういうふうにとらえることや宮台の話でも人間性の話であることはわかるのに
それを意図的に無視するのは、いろいろ透けて見えるように解釈できますがよろしい?
あのさ多少金もってて単にやりたいだけなら風俗でも極めた方がタイパもコスパもいいんですよ
そこらへん日本は優れた国なんだわ、そこにはいかないで意図的に弱い人間を狙うのは人間性が見えちゃうのよ
宮台が使ったラブホも風俗で使うような安ホテルで岡田も出来なかったら割り勘にしたり色々透けてきて素敵
押井監督、浮気なんてする甲斐性あったのか わしがバイトしてたレンタルビデオ屋で、 映画でなくエロばかり借りていくので歯噛みしていた
>>55 > 浮気レベルの話ではないことが想像できる
想像で岡田を叩いている君の人間性も疑いますがよろしい?
とはいえ所詮5ch、お互いに清浄無垢な人間同士の仲良しユートピアなんかじゃないんで俺は気にしないよw
岡田も離婚前から浮気やってたが、その後も元嫁は岡田のサポート続けてるからこれは当人達の間でちゃんと取引成立してる事例
ガイナ辞めさせられたのはあくまで「仕事してないから」であって、女遊びは関係ないだろう
もちろん言うまでもなく岡田が素晴らしい人格者だとか微塵も思わんが、鈴木Pにせよ高畑宮崎富野庵野にせよ
人間性とやらで判断するならもうロクな奴いねーんだから殊更どうこういう気にはならんね
元愛人マンガはある種のホラー作品として正直面白く読ませてもらったんで、人生経験を元に立派なマンガ描けて良かったねって感じ
>>56 え、押井本人が常連客だったん?
押井が実際に借りてったタイトルリストを是非はよ
>想像で岡田を叩いている君の人間性も疑いますがよろしい?
それは全然かまわないけどけっこうわかりやすい状況からの推論にどのような人間性を見たのかは伺いたい
>元嫁は岡田のサポート続けてるからこれは当人達の間でちゃんと取引成立してる事例
だから違法性の話はしてないんですよ
>ガイナ辞めさせられたのはあくまで「仕事してないから」であって、女遊びは関係ないだろう
だから今そこを問題にもしてないんですよ
>人間性とやらで判断するならもうロクな奴いねーんだから殊更どうこういう気にはならん
だから笑ってあげればいいのになぜそれはできないのか、うーん透けちゃうってこと?
>人生経験を元に立派なマンガ描けて良かったね
これとかさぁ、すごく何かをガードしようとしてるように見えるよ
あの漫画で興味深いのはホラーじゃなくて、躊躇してる主人公に思考ストップさせるような
洗脳テクニックつかってるとこ、あぁわかってらっしゃるという
>>56 そもそもろくに家に帰らないので夫婦関係が破綻してたというのが本人の弁、だからすべて恩赦される話でもない
なんだかよくわかんねえけど岡田斗司夫のことなら岡田斗司夫スレでやれ
>>58 合法違法なんて
>>57 では全く問題にしてないぞ?
取引成立ってのも裁判とか法律云々の話じゃあなく、お互いギブ&テイクによる納得の結果だろうってことだよ
自称元愛人女は岡田というサービスを上手に利用出来なかっただけで、体を許して作家デビューして結果オーライって女も普通にいそうだな
あと透けちゃうとかガードとかまったく意味わからんが何か変な電波でも受信しちゃってんの?
もし俺が岡田親衛隊?だとか彼氏or彼女?だとかみたいに思いこんでるのならその勘違いは大いに笑ってさしあげるよ
岡田とその元愛人女や高畑宮崎富野押井庵野のような奇人変人動物園の末席につけて君もさぞ光栄だろうw
何がそこまで岡田斗司夫にかりたてさせるのか、あのデブにそんな魅力あんのかね、とりあえずここは押井守スレなので岡田斗司夫について話したいなら岡田斗司夫スレ行きましょう
岡田になびく女なんかすべからくメンヘラだろ 他所でやれよ
◯業界で名前と実績がそれなりにあって有名 ◯カネ持ってる まあ女が寄ってくる要素はあるでしょう
>>60 >合法違法なんて
>>57 では全く問題にしてないぞ?
>離婚前から浮気やってたが
つまり違法性を問える立場だったという話しのはずだよねぇ
>上手に利用出来なかっただけで、体を許して作家デビューして結果オーライって女も普通にいそうだな
ん、>同じことを岡田と同意してた某コラムニストが言ってたが
ちゃんと教えてあげてるのに読んでないの?
問題なのはねそれができないのをわかってはめて人の人生を少なからず壊してることだよ、他にあげてる
人たちの屑話はそれが作品に直接であったり間接であるにしても繋がりそうだからこそ興味の対象になる
でもこの話はそこからちょっと遠い、遠いにもかかわらず何故そんなに擁護するのかという話しだよねぇ
>俺が岡田親衛隊?だとか彼氏or彼女?だとかみたいに思いこんでる
いや、あなたがなんらかの当事者という意識はあまりないよ、そこらの人とはメンタリティが違う
岡田にしてもこれがアウトなのはわかっている、あなたにはそれがない、なぜか正当化しようとしてる
他の人たちのように笑ってあげようというのを拒否する、そんなに真似したいの?何を真似したいのかな?
>末席につけて君もさぞ光栄
頼んだ解説を伺ってないので末席と言われてもなんのことやら
>>61 -63
今の興味はむしろ
>>60 だったりする
>◯カネ持ってる
ホテル代割り勘にする男やで
いつまで岡田斗司夫が続くのか宗教って怖いなって思いました。
石破が六本木のゲストに来たのは2013年だからもう11年前か SPの多さにビビったが、まさか押井イベントゲストから総理が出るとは
待望の石破総理実現、いやー長かった とはいえ岸田で何も問題なかったじゃんというのはある
押井さんが出したyoutuber本つまんなかったわ ネタが薄すぎる 全然売れてないみたいだし
調べたら餓狼伝の藤巻一三を主人公にしたアニメはネトフリでやるみたいだな、なんかつまんなそうだが。
まあまがりなりにもGRMは見れるという奇跡が起きたので 未来はなんとも言えんが
情報が出たと思ったら、すぐ公開って感じだったからな攻殻は。 今の時期は必死に描いてる時期だと思いたい キマイラ。
婿のようにAI映画だったりして、というかキャメロンがStable Diffusionの取締役についたらぶっ叩かれてるのな
キマイラは編集が具体的には何も決まってない噂レベルの話をどこからか聞いて勝手に小説の帯に載せちゃった…みたいな話だと思う 帯のコメントはかなりいい加減に作られるらしいし
突然スポンサーが降りたりなどの突発的事態が発生しない限りはやるという話だったので、そういうことだろう
>>73 映画評論以外は金出して見聞きしようとは思わないな
渡部麻紀と組んで出してる本は要警戒
キマイラを映像化するにあたって監督は誰にお願いするかって話になり、夢枕獏の指名で押井守になったと聞いたからそんなおいそれとは外されないだろう、たぶん。
キマイラは原作者がガンで死にそうなんで死ぬ前に映像化してくれ。
久しぶり押井スレに来たが、岡田斗司夫は話題になっても唐沢は話題にはならないか。 岡田や唐沢世代がサブカルで身を立てる、第一世代だと考えている。
岡田というかガイナとかとは押井と無関係じゃなかったが唐沢はなんかあったっけ 個人的にはそこら0世代だと思ってる、基本的に中森明夫のコラムを基点にすべきと考える オタクって言葉は発祥から今にいたるまで恣意的な意味の言葉としか思えないから
唐沢も胡散臭いまま死んでいったなあ。 今から思えばと学会そのものがとんでもな連中の集まりという まあ飯の種にしたいだけじゃろうけど 岡田斗司夫にしても唐沢にしてもオタクの行き着く先は本当にあれでいいのかと問いたい
中森明夫がコミケで普段では聞かないような二人称の"お宅"と呼び合ってる奇異な連中のことを"オタク"と称したのがオタクの始まりで、そもそも何故オタクが二人称に"お宅"を使うようになったのかというと、超時空要塞マクロスの主人公一条輝が二人称に"お宅"を使っていたからっていうのが有力である。
マクロス云々はこじつけだと思うぞ、使ってるやつはオタクに限らず使ってただけ それより庵野がヤマトの新作をつくる権利とったんだと、シンヤマトとか名付けるのかな
現実に帰れとか偉そうなこと言ってたのがヲタ作品連発w
>>95 >マクロス云々はこじつけだと思うぞ、使ってるやつはオタクに限らず使ってただけ
そんな事ないから中森明夫は奇異の目で見たんだと思うが
ヤマトの新作は2199とは違うシリーズにするみたいだな
普通に言葉としてあって通用するものだったし、桜玉吉が竹熊健太郎と美大の予備校で出会った時に オタクと呼びかけられたと語ってる年齢から考えてマクロス前だろうし、竹熊がマクロス見て 影響されるタイプとも見えない、マクロスに関してはどこからでた話やらとしか思えん なんでそんなに中森明夫に信頼おいているのかもわからん、漫画ブリッコのコラム読んだことある? なかなか酷いよあれ、自分は当時のおされなサブカル文化圏にいますよで上からもの申す感じが そっちにいきたいんだなぁ感が伝わってくる
唐澤兄は漫画夜話とかで喋ってたのは知ってるが それ以上知らないんだよな。 喋ってる内容もあまり覚えていない。
唐沢弟との共著本、漫画はもってる あの頃は面白かったと思う 最近はよく知らない
唐沢兄ってオタクと言うよりゲテモノ系知識人の淵にぶら下がってたのをオタムーヴメントに乗って岡田がオタカテゴリに引き入れた、という印象だな俺は 広義のサブカルカテゴリに囲われるだけで押井とは接点無さそう
>>98 いやあ別に読んだことあるけど?中森明夫を信用しませんならオタクはどこから来たのかになって終わりだな。
あと"お宅"って二人称がマクロス発祥だなんて主張してないぞ?当時の慶應でなんか流行ってた二人称で、慶應ボーイだった河森がスタッフとの会話でも使っててそれがアニメにも反映されたって話だな
>>92 昔になるが岡田、唐沢、眠田が組んだオタクアミーゴスがサブカル界隈で好き勝手していた
その最中にI君馬鹿裁判、OldPink見合い事件とか今では炎上では済まない酷い事が起きた
ピカドン音頭までやらかした岡田斗司夫が未だに生き残るって、ある意味凄い
>>102 >>103
>あと"お宅"って二人称がマクロス発祥だなんて主張してないぞ?
ID:KQKby8yc0に言え、ID:KQKby8yc0にレスしてるのにそれに対して答えているような事をいいながら
同時にID:KQKby8yc0の主張をひっくり返されても、健忘症なのか、ノーカンにして適当な話をまた
みつくろってきただけなのかわからん、別人設定なら別人でもいいけどきちんと別人らしくふるまったら?
>中森明夫を信用しませんならオタクはどこから来たのか
信頼どうこうは>そんな事ないから中森明夫は奇異の目で見たんだと思うが
これ前提なんでそれを否定するなら中森どうこうはそもそも意味をなさないだろう
続き 河森が使ってたとかどうでもいい話でようは一般的に使われていたがどうかオタクだけの特殊性があったのかだよ 河森がつかってたいたことからオタク伝播したなんてこともあるとは思えん ようは中森明夫ってミニコミ出身のライターがサブカル文化人になるべくいきってた時代に たぶんこの人自身は他人に「おまえ」と使ってたと思うんだがそういうマウントとる語感の強い 人称ではない「おたく」という語感にひっかかり覚えてたんだろう、河森とかは岡田がネタするくらいの 超おぼっちゃんだったから他人にたいしてマウントなんてとる必要ないし、いくらか個人ではなく 家族単位の社会性の強い語感になる 「おまえ」という他人にたいして距離つめるマウント系でなく「おたく」というちょっとひいた言葉を 使う余裕や他人に距離をとる人間に対する違和感とアニメ好きな人らに対して馬鹿にして人格否定する要素が 中森のなかではまっただけでしょ、今にいたるまで使いたおされてるのでキャッチーではあったんだろうけど 普通に「おまえ」を使うオタクもいたと思うよ
さっぱり何が言いたいかわからん、どうやら時間の無駄のようだな
あのさぁ同一人物でいいの? なら>そんな事ないから中森明夫は奇異の目で見たんだと思うが のそんな事って何?中森明夫がマクロスに言及してるわけでもないし 「おたく」という言葉を使ってるやつはオタクに限らず使ってただけというのも 普通に使われてる言葉だろ「お宅の旦那」とか日常の主婦の会話じゃん こっちも「おたく」という単語の「発祥」について言及したおぼえはないぞ そこで発祥がどうだのいいだすから話がこんがらがる
>>94 日本語に汎用性のあるカジュアルな二人称ってないからなあ
君やあなただと気取ってる感じだし、お前やあんたは偉そうだし、おぬしだとギャグだし、おたくってのは使いやすかったんだろうな
>>110 漫画道的に〜氏って敬称もオタクの間ではまま見られたな。
押井守ってオタクの文脈と違う流れで成り立ってる人だと思う まぁ作品に群がるのはオタクなのだがw
アニメ界に足を踏み入れたが、アニメは観る程度だった、たまたま募集のチラシをみてタツノコに 映画と軍事オタク
押井監督に憧れて業界に入った神山が師匠を越えるのは無理な話だったか。 中森明夫ネタで思い出したが、中森や大塚や伊藤剛と面々がアングラ系媒体で活動して、後に講師や大学教授にまで成り上がった。
>大学教授にまで成り上がった ゲーム界隈でもオールド開発者が学職についてたりする、ゲームの学術的研究は海外の方がさかんだった ここらの人らはそういう研究もしらずに自分の知識だけで適当な研究っぽいことやってたり、反対に元から 社会学系の人らがゲームについて手をだすとあなたろくにゲームやってませんねというものを書いてたりして 問題視されてる、学術的には社会学系は反論や検証とかあんまされないからそれですんじゃう、漫画系もそれですんじゃう感 それはまずいとゼビウスの遠藤とかはもうちょっと検証や事実ベースの研究論文書こうとしてたりしたなぁ それはともかくぴあきてるよ、立喰師の話
>>112 あれアイドルオタクというのがそもそもピンとこない
芸人の土田あたりがよく語ってるようにアイドル界隈のファンって縦社会な様相があって
当時であればよりちょっとヤンキー文化に近いとこありアニオタ文化とは違う側面あるのに
そこにカリカチュアライズされたアニオタスタイルでドルオタの宅八郎って違和感を感じざるえなかった
別にああいう人がいてもいいんだけど、今思うと本人が考えたオタク像があれだったとすると色々腑に落ちる
そんな話が押井守となんの関係が?とは思うのだが、宅八郎や唐沢俊一まで含有するオタク文化→それをオタク文化として括ろうとしていた岡田斗司夫→何でもいっちょかみして「プロデュース」してた鈴木敏夫→履歴の要所で案外絡んでる押井守 …というところまで強引に引っ張らないと繋がらんと思うのだが そう書いて思ったが押井作品にしばしば登場した「演出家」って押井自身の投影だと思ってたのだがひょっとして鈴木敏夫も混じってる?
>>116 元Fランク大学生だったけど、大学の講義には面白い講義とが幾つかある
とある食品メーカーの研究所所長の講義は30年経っても面白いと思う。
サブカル関係者の文化史が当時あったら受講したろう。
一般教養なんかでちょっと風変わりな面白い講義があるとかは別にいいのよ 学術研究ってのには徹底した実証のためのロジックがあってそれにそっていないといけない 社会科学系はそこから外れちゃってる社会科学が生まれたころにはそこから外れるものも扱う分野と 自覚してやらなきゃだめよという戒めがあったけど今はたが外れてるどころか色んなところに伝播してる 最近もこれ裏付けねぇじゃんとWHOで問題になったゲーム依存の仕掛け人の精神医学の人が 星新一の本を何冊か読んだだけで回避性パーソナリティだとか言ってる本に対して娘が抗議してる これ精神医学の規範の有名人とか著名人を勝手に診断とかしちゃダメというのに反してるし こういうのは面白いことを思い付いたからそれにそってロジックくっつけてるんだから 面白いのは当たり前でそれと学術的かとは別の話
>>117 俺はそもそも「アイドル」自体がピンとこないんすよね。
アイドルって元来の意味は、アイドル=idol=偶像なんだけど、
偶像崇拝は、ユダヤ/キリスト/イスラム教や初期仏教では厳しく禁止されていた。
それが近代になって世俗化すると、偶像崇拝することは恥ずかしいが、神以外で圧倒的才能に対する尊敬があってどうしてもしてしまう、例えば、スティーブ・ジョブス、マイケル・ジョーダン、メッシが僕の永遠のアイドルですという、自虐性を含んだ(?)言い方が、海外や、ある年代の日本人までの普通の使い方なんだけど、今の日本だと違うじゃん?
立食師に何故ラーメンがいないのかはわしも気になってたな。 ぴあでは立ち食い屋ではねーだろって煙巻いてたけどカレーや牛丼、ハンバーガーだってねーだろ 元々は戦前に日雇い労働者の夜食として愛されて戦後アメリカから格安で小麦粉が入ってきて闇市でラーメンの人気は伸びていったのは有名な話だからいくらでも立喰師に組み込めるよな
立食師の話は、どう工夫して食い逃げするか、そのプロを称して勝手に「立食師」と名付けただけだから
2分以内で提供されるかどうかって苦しい言い訳だな、単に押井がラーメン屋を嫌いなだけじゃないの? 昨今のブランド化で妙に持て囃されて価格高騰してたり、あまつさえ行列までして食うもんじゃねえだろ、みたいな あと兵藤さん藤木さんにはちゃんと役者としてギャラ払うけど榊原さんは声優だから5000円ってひでぇ 首都決戦の時もそうやって友情出演的にコキ使ったのかねw
>兵藤さん藤木さんにはちゃんと役者としてギャラ払う これ榊原さんがというよりこの二人には見得はりたいんじゃないかなぁ、おれが育て的なポジでいたい くそめんどくさいナレやってる山寺が5000円とも思えないので 榊原さんは声も出演部分ではやってるので音声込みのギャラなのかというと 多分違うのじゃないかなぁという気はするがどうなんだろう
要するにラーメンを組み込みたくないだけに思えるんだよな、基本は立ち食い屋蕎麦が立喰師の本流ってのはわかるけど
ラーメンの立ち食いか?普通の立ち食い蕎麦のサイドメニュー以外、立ち食い専門のラーメン屋ってあるのか? 因みに、東海道線静岡駅ホームの立ち食い蕎麦のラーメンが好きだが、何年も食べてないな
実在するかどうかなんて関係無いじゃん?
「俺の宇宙には立ち食いラーメン屋があるんだ」って監督が言えばそういう事になるんだから
>>126 見得か~押井ならそういうのもありそうw
>>128 >立ち食い専門のラーメン屋ってあるのか?
それいうたらカレーや牛丼どうなるんや?って話じゃし
長らく360円で続けてきた秋葉の路地のラーメン屋も 400円超えちゃったなあ
ラーメンは押井さんが小学生のときは高嶺の花だったって言ってたな インスタントラーメンはまだないし、外食もまだ非日常の時代だったと
江戸時代からあった屋台のそば屋(有名なのは落語の時そば)、座る場所もないはずで立喰ではないかと
江戸時代を引き合いに出すなら寿司てんぷらも立ち食い 寿司(早寿司)はおにぎり大
押井さんは特機隊も特車2課も立喰師もそうだけど、 勝つために闘えとかいう本出しておきながらも結局は、 手遅れ、負ける、逃亡する側に思い入れしてきた人じゃないですか? なぜラーメンを採用しない?の件は、それが答えのヒントですよ。 つまり、ラーメンてのは、なんとなくだけど、「勝ってる側」に 属してる感じがする。 「あちら側」に思える。 だからフューチャーしたくない。 そういうことじゃないですかね。
立喰師というコンセプトは大変面白いが、「ゴト」の中身は詳しく表現されないよね そこが不満
面白いと感じる人もいるのか 俺は立喰師に関しては全くピンとこないんだよなあ
押井は食に関しちゃちょっとうるさい人ですね ジブリにいかなかった理由のひとつに周りに食い物屋がまったくなくて あんなところじゃ働けないというのもあったらしいし 駿も高畑も食に対して興味がなさすぎると軽く批判しているし そういう根っこにある欲求の発露のひとつとして立喰師はあるんでしょう ちなみに自分はパトレイバーの二課の一番長い日の立ち食いシーンがいちばん好きです
ゾンビ日記とか実質 押井監督のグルメうんちく、エッセイじゃないか。
誰かのレビューで、エイリアンロムルスには食事シーンが足りないというの見てなるほどと思ったな 押井お得意のまずそーな犬メシみたいなの食わせてればもうちょい登場人物に実感出たかもしれん
>>142 押井本では
本人はアニメ仕事が忙しい頃は立喰いで済ませていたと
宮崎監督のアニメ食事シーンは、べた褒めしていた
アニメーターじゃなくて演出家なんだから ジブリ行ったってやることないでしょう 宮崎駿とはミリタリ雑談友達で演出論も議論してたろうけど 仕事じゃないし
演出首になっても宮崎の話相手にいてよと言われた零戦研究でも第一人者の監督ならいた
「あっちの席に神がいます」 「犬が好きな人ですよ。あと、立ち食い蕎麦」 「好き嫌いは別にして、押井守を認知していることは広く一般常識であるべきです」 ://x.com/IdleAircon/status/1792459440140271801 速報 我が校の祭り、押井守さんを呼んでくる
暇過ぎてドサ回りを始めたか 学園祭で喋って終わりじゃ勿体無いから録画して公開してくれ
押井「ボソボソボソボソ」 学生「聞こえませーん」 字幕欲しいよな
さすがに押井だけで学園祭に行かせないでしょう 誰か司会進行できる人を帯同させないと押井の独壇場で終りそう
>>150 学生にありがちな主張が強すぎるアカウントだな、どこの学校か知らんけど
西田敏行が亡くなって、どう押井スレで関連つけようかと 考えたら、今坂の上の雲を再放送中立だった 西田敏行が高橋是清役、竹中直人が外務大臣小村寿太郎 竹中直人演じる小村寿太郎は演技、台詞がパト2の荒川そのまま
>>157 植村直己物語の年なら、松井刑事版ダイ・ハードが出来たかな
人狼で赤ずきんの少女は自爆した少女と姉妹だとずっと思ってたけど wiki読んでたら姉と偽って伏に近寄った赤の他人だと知った 作中で本当は姉妹じゃないってバラしてたか?読み取るの不可能の設定じゃね?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://x.com/mg_no29/status/1847545652890521898 > 南雲しのぶ隊長(改造制服バニー)
こういう需要もあるんかw
「恥を知れ!俗物!!」とか罵られそう…
「あなたがたはそれでも警察官か!」 「私に手を触れるな!」 「職を賭して諫言を呈する物を前に小賢しい口を叩くな!」
>>161 でも、柘植と会って手を絡める、なんとなくエロい
>>160 目を潤ませて「悪い子」って言ってくれるやも知れぬ
>>160 加齢なのか、週刊プレイボーイやYoungジャンプのグラビアより、アサヒ芸能や大衆のグラビアの方がドキドキするな
元電脳トンガリキッズのおじさんたちはAIで自炊するんじゃないの? FANZAだけじゃなくヤフオフにまでエロAI画像がたくさん出品されとるのなぁ 攻殻で妄想してた未来となんか違う、別になめくじセックスしたいわけじゃないです
ぴあ 「押井守の名前が出ないと客が来ないじゃないですか」 w
実際押井の名前だけで金を出すコア層は3000人くらいはいるとされるので、 メジャー作品だったら話にもならない数字だが駆け出しのころの辻本の低予算実写くらいの規模だと無視できないだろうな
しかし辻本の経歴見るとVシネって1本しかないが「いじめっ子の某役者」って誰のことなんだっしゃろなあ、萬田はん www.t3aa.com/KIRIHITO
零のムービーパートなんかやってたの初めて知ったわ シリーズの中でも評判良いやつだよな
>>170 wikiだと辻本くらいだと経歴網羅なんかしてないよ
>>172 リンク先を確認すればわかるがwikipediaじゃなくて詳細な経歴まで網羅した本人の公式
別のインタビューでは名前明かしてたような 竹〇力だったような
ネトフリで新作ガンダム公開記念で古いOVAの一気見公開があった その中で08小隊は面白く見られた 第二小隊のようなはぐれ者設定、過去の押井作品の常連声優さんが多数出てたからなかな?
>>175 うわー俺の中では評価低いわ、キャラとかお話とかgdgdでユルユル過ぎて真面目に観る気しなかった
ビームサーベルで雪溶かしてお風呂にして男女しっぽりwとかいうシーンだけはまぁ笑えたけどさ
OVAガンダムだと唯一0080だけは好き
0083は、08小隊よりはちょいマシだけど全くノれない
復讐のレクイエム(タイトルがまず滅茶苦茶ダサい…)は一応冒頭シーンの無料公開分だけ観たけどミリ描写が雑過ぎてうーん…って感じ
しいていうならTNGと08小隊はちょっとノリが似てんのかなーとは思うけどね
08はキャラの髪型がまともなのがヒロインしかいねーじゃん。 それが気になってみる気にならんな。
横須賀で首都決戦DC版久々に劇場で見たけど、こんなに面白かったっけってくらい面白かった 当時は「なんでP2の焼き直しするんだよ」という意見が多数だったと思うが、 押井が語ってたP2との差分が10年かけて世の中の状況も変わってより明確に見えてきた感がある
>>176 08小隊は監督交代が悪い方向に振れたな。
田舎のレイトショーでシビルウォーを、貸し切りで見てきた。 押井スレ的に語るなら、内戦という題材を現役監督で押井監督程扱った監督が居たか? パトレイバー、犬狼伝説、西武新宿線。 40半ばまでの押井ファンなら楽しめる。
>>177 そこら辺から監督変わって面白くなるとかって評判あったけど、実際観てみたら全然だったぞ
メカ作画自体は悪くないが話や演出がアレじゃなあ
>>181 俺としては交代前も後もたいして変わらんかな
神田は基本的にジャリ向けアニメの人で、悪い意味で子供だまし感強い
飯田は飯田で、「おいら宇宙の炭鉱夫」とかにしてもなんかこう力の入れどころがピンと来ない人だわ
しかしあらためてwikiみたら飯田も49歳で亡くなってたのな(神田の享年より若かったとは)
ラピュタ心臓部の設定に関わってたり弔事読まれたり駿にかなり気に入られてたっぽいのが意外だった
>>182 押井のネタはガチ内戦というよりあくまで学生運動や安保闘争の敷衍・換言という気もするが…
シヴィルウォーは途中まで滅茶苦茶ヒリヒリしてて良いのだが、終盤で急にリアリティレベル下げて
アクション映画っぽくしてる辺りがどうも腑に落ちない(大予算かけちゃったので興行収入を稼ぎたかったのか…?)
「いやお前ら何でヘルメットすら装着せずに最前線に切り込めんのww」とか脳内ツッコミが止まらない状態で落ち着かなかったわ
アメコミもの、コスプレ映画じゃんとか思って全然観てなかったが、ンなに面白いのか 今やってるやつだと11人の賊軍が気になっている そういえば押井って戊辰戦争そのものには興味無いんかな
いやいやマーベルのシヴィルウォーじゃなくてA24だぞ 時事ネタのアメリカ大統領選とも関連が深くて結構話題になってるだろうにw アメコミ絡みで言うなら、スパイダーマンのMJでブサイクとか言われてたキルスティン・ダンストが良い感じのオバサンになってる 今作のルックや役どころも含めて押井は結構好きそうな気がするな
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/112000006/ > 押井:「シビル・ウォー」もそれなりに面白かったよね。「ウィンター・ソルジャー」のインパクトには遠く及ばないけど、
押井はアメコミヒーローのシヴィルウォーも割と評価してるな
実際コスプレしたおっさんがどつきあうお馬鹿な絵面の映画だし、個人的には押井が言うほどのもんか?と疑問だが
ま、ちょうどタイムリーなんで両方観たらいいんじゃねw
>>187 >>184 パト2で幻のヘルダイバー都内降下シーンがあれば、正真正銘内戦映画だったな。
シビルウォーは、起承転結の転の赤いサングラスの男のシーンがあまりに盛り上がりし過ぎた。
あの赤サングラスはアメリカ人が普段な口に出来ない、外国人は嫌い、LGBTはふざけんな、マスゴミは氏ねという怒りの代弁者だった。
だから、その怒りを容赦なく爆発させた。
>>183 飯田馬之介ってかなり前に他界されてたんだな知らんかった
デビルマンの続作はもう無いのか…合掌
【悲報】アメリカ・カリフォルニア州、タコは賢いから養殖も禁止 鯨の次は蛸か 無理矢理押井に関連付けると面堂終太郎のペットが蛸、といったところかw
スパイファミリーの映画で紅い眼鏡のパロディがあるって本当なんですか?
シビルウォーを観てからレビューや感想をネットで読み漁ると、ロードムービー的評論が目につく 日本アニメもガンダム、宇宙戦艦ヤマトとロードムービー的名作が多い 押井作品ならニルス、ケルベロス、鋼鉄の猟犬ラジオ版が好きだな 最新作もロードムービーぽいのか?
火狩りは移動していく話もあるがロードムービー感なんてこれっぽっちも無かったな
そもそも全体的にピンボケで何がしたいか全然わからんアニメだったし作画もショボ過ぎるし
アレ観た後だとぶらどらぶの方がよっぽどマシに思えるという無念感
>>189 ほんと赤メガネ凄かったな、まさにそのシーンが映画のピークだと思う
>>190 監督交代した相手の神田より若い歳でだから皮肉というか
不摂生だったのかね
押井さんEZYに関わってないけど 実は流れで劇場版仕込んでたりしないの?
>>195 CBキャラウォーズのマジンガーZのコクピットはグレンダイザーUに出てきたそれの数十倍カッコよかった
パトレイバーはREBOOTの長編版を見たかったなぁ
>>195 ロードムービーを言い出したんで、ロードムービーの私的定義を書いておく
立場の違うキャラが即席のパーティーを組み、とある場所を目指す旅を始める
途中で幾つかの出来事、エモーショナルカット、パーティーに強い絆、擬似家族的な関係が芽ばえる、
目的地に着き最後の出来事が起こり、解散
これが俺のロードムービー私感
ニルス、ケルベロスはこの枠組みに入るが、イノセンスをロードムービー的と捉えるのはどうかな?
>>200 ケルベロスは途中がほとんど台湾ロードムービーだったな
川井憲次さんの音楽が心地よかった
川井賢治さんシンセ何使ってるんだろ 攻殻機動隊とかめちゃ音良いよね
>>201 少女が台湾の下町を彷徨うシーンは押井実写作品の中で最もエモーショナルなカットかも
押井さんフォールアウト好きなの知ったがサイバーパンクなんかもやったのかな
フォールアウト4ハマって長い間やってたけど酔うんだよね 押井さん年配なのに三半規管しっかりしてる
山崎ゴジラ続編かー マジでビオランテだったら山崎でも観たいけど 絶対ないけど、押井ゴジラ観たいよな 押井さんだってゴジラ撮るなら張り切るだろ 絶対ないけど
ネタっぽくていいから、もう ゴジラVSパトレイバーでいいや 松竹だから無理?
>>209 ビオランテ対パトレイバーは既にやってるな。ゴジラ対は初期OVAでやってる
>>206 Xboxで初代アサシンクリードを遊んだ際、目眩が酷くゲーム酔を知らなかったから耳鼻科、内科、最後は脳ドックにまで通った
仕事が忙しくゲームを出来なくなって、始めてゲーム酔に気がついた
>>207 押井ゴジラと押井ガンダムは観たい
ただ町を破壊し続けるゴジラとかw
そういや山崎貴って自分の監督作品で脚本も必ず自分でやってるんだよな。脚本と自分のイメージの差異を嫌ってだったっけ ゴジマイもケチ付けてる人の大半が脚本の甘さへの指摘だったと思うがそういうのに対して押井氏的に持論ないのかな? まぁアニメだと宮崎駿がコンテ=脚本だったからアリなのかな
>必ず自分でやってる SPACE BATTLESHIPは嫁の脚本、あれは単独で立ててる 座組が大きくなると共同脚本になる印象、そこらVFX絡みで口だしてるとかじゃないの あと名義的に監督してるけど実質の企画出したのや現場仕切ってるのは別の人というのがあって そういうのでは名前だすなら脚本にも口ださせてねという感じがある
vtuber好きなのは意外 しかもよりによってあおぎりの大代真白ww
むしろ今まで作ってきたものを考えれば、興味持たない方が変だとも言える
フォールアウト4買ったけど最初のイベントで止まってるわ…それから数年放置したまま。
システムも世界観も違うが『自由に散策して自分の物語を紡ぐ』という点でフォールアウトとウィザードリィは共通点ある
>今まで作ってきたものを考えれば ウィリアム・ギブスンだったかな、ミクとか否定して叩かれてw もうちょっと考えてみるとかやってたので、やっぱジェネレーションの壁ってそれなりあるんだと思う むこうの場合キャラものアレルギーのが強いかも知れんけど、最近は国連つかってアニメ排除とかやってるなぁ
>>222 欧米のペド絡みの事件はエグいからな、エプスタイン事件やドラマTRUEDETECTIVE(トゥルー・ディテクティブ)シーズン1の内容が酷い
日本人は意識していないが、欧米では日本のアニメ画に強い拒否感を抱く層が居る
>エプスタイン事件 あんま詳しくないんだけど、これ確かに未成年も関わってらしいんだけどガチペドって印象あんまないんだよなぁ 関わってる人物が大物ぞろぞろなんでメディアのおもちゃにされてる印象、事件がエグいからじゃなくペドアレルギーが 事件に色付けしてる感、そういうのならプチエンジェル事件のがきなくさいし、それより横浜のレジェンド校長を ガチ取材してネトフリドラマで見たい、絶対無理だろうけどw
石破は226に現れたんだっけか しかし軍ヲタからの評判は最悪なような?
防衛大臣時代に最悪の大臣と言われたとかなんとかいう話しも聞いたがほんまかしらん
押井に政治の話とかされてもな 当たり前の話しか出てこないからもっと映画について語れよって感じ
米在住の俺にはわかる接戦でもつれ込んで翌日カマラ大勝利で決まりからの いやートランプいやーと X芸を披露してる町山さんを見習えということ?
アヴァロンの小説、灰色の貴婦人読み始めたけど、 ミリタリーものなのに、中世ヨーロッパ風RPGからの流用で 戦士<ファイター>、司教<ビショップ>、盗賊<シーフ>、女魔導士<ウイッチ> ってクラス分けの世界観、カッコ良すぎる
ブックオフで入荷待ちしてるけど、すぐに売り切れるのよね>灰色
日本でもトランプ好きはいるだろ。 まあ95%は、そもそも興味ねえんだが。 トランプとバイデンとのディベートは、後期高齢者なのに子供みたいな喧嘩してて、アメリカって面白いネっていう世間話の範疇だが、ハリスって誰だよ?っていう。
>>234 この作品とBloodのノベライズは作家押井守のピークかなと思っている
イノセンス観たぞー(多分人生2回目) こいつは深い作品だ 犬、子供、人形、神、動物、義体化、仮面 とにかく色々なものが多重に絡み合っている 嵌って何回も観ればそれだけ色々仕掛けられてるんだろうなー とりあえず気づいたこと 少佐が入った義体にベスト掛けるシーンは 犬に餌やるシーンで耳避けてあげるシーンと掛けてあるね
リドスコかっけえ リドリー・スコット、10作目で引退すると表明しているタランティーノに「信じない。黙って次の映画を作れ」 15日に日本公開される『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』をはじめ、80代になった今も『ナポレオン』『ハウス・オブ・グッチ』『最後の決闘裁判』などすさまじいペースで映画を作り続けているリドリー・スコット監督(86)が、10作映画を監督したら監督を引退すると表明しているクエンティン・タランティーノ監督(61)に物申した。 タランティーノ監督は常々、10作映画を監督したら監督を引退すると表明しており(※『キル・ビル』は続編と合わせて1作の扱い)、次回作が引退作になる予定。ちなみに、タランティーノ監督は10作目となる予定だった映画『ザ・ムービー・クリティック(原題) / The Movie Critic』をボツにしており、引退作については新たに検討中だと伝えられている。 この10年で8作長編映画を発表しているスコット監督は、タランティーノ監督の10作目で引退の件についてどう思うかと The Hollywood Reporter に聞かれると、「そんな戯言は信じねえ。黙って次の映画を作れよ」とぶっきらぼうにエール。「クエンティンは俺の弟(故トニー・スコット監督)にいくつか脚本を書いた。二人はすごく仲良くやっていたな。俺は彼に会ったことがあるかは確かじゃないが」と続けていた。スコット監督は今月末には87歳の誕生日を迎える。 ps://www.cinematoday.jp/news/N0145870
そらそうよ まあ監督はやらなくてもいいから脚本家として頑張って欲しい
灰色の貴婦人は随分前に100円くらいで古本で手に入れたけど今そんな値上がりしてんのか?
調べたら楽天市場でも中古で1000円以上してるな、内容はアヴァロンの舞台を日本に翻案した感じの内容だが
ゾンビ日記読んで思ったのは 小説の形式を借りて、膨大な蘊蓄を語る意義ってなんなの? ってことだな 面白かったら良かったけど、超つまんなかった 押井さんが語りたい蘊蓄の為の添え物としての 物語って感じ
監督ももうやらんのだろうな 富野監督はボケるからとずっとやってるけど
年齢的には引退して当然なんだけど、 本人なんでもやるってのに、これだと 干されてるってことか?
元々ストーリーなんかどうでもいいと思っている人だから普通の人が読んでも面白いわけないよ 多くの人が面白いと思うヒットに重要なのはキャラクターの魅力とストーリーの面白さなのに 世界観が大事だ!とずっと言ってるんだから面白いわけねーよ 原作ある作品がヒットしたのは原作のキャラやストーリーが良かっただけの話 本人は現在「頼まれれば何でもやるよ」と言ってるけどそんなの誰も信用しないよw
素直にハイハイ言うこと聞く監督の方がいいわな 別に作品の質なんて誰も求めてないんだから
>>249 タツノコ出身だからかな?当時のアニメスタジオでは文芸部の力が強かったそうな
いちごなんとかって会社に好きに作らせてもらったぶらどらぶがあのざま もう誰も出資しないだろ
若い時は世界観だけで力づくで押し通せたんだけど もうそこまでのパワーはないでしょう ベテランならではの技巧でやってほしい
グラディエーターIIは劇場で観るんだろうか はよ観たいし、押井さんの感想も聞きたいわ
"── まあ、そうですね。お気楽でいいですけど……っていうか押井さん、お題はトランプです。トランプとハリス、どちらが選ばれると思いますか? 押井 トランプじゃない? ── そ、そんなあ……。" しかし本当にトランプになるとは、トランプ有利のニュースは出てたけど選挙は始まってみないとわからないと思いつつもなあ。
移民問題にブチ切れて民主系が強い都市に移民を送り込んで大都市がスラム化とかしてるんで そりゃそうなるわなぁという感想なんだが、そういうことを一切報道しないメジャーメディアと 知らぬ顔の自称リベラルの人々
「民主主義国家においては、国民はその程度に応じた政府しかもちえない」松下幸之助
日本はともかく、アメリカとかヨーロッパとかもう少しマシな民度かと思ってたら
最近は大概どこもアホになっていて、世界的に理性・平等・公平とかのポリシーが後退してるのが問題だと思うわ
>>254 ゆーてパト2とかクロラとかちゃんと人物描写も面白いけどな
ベテランならではの技巧ってのはぶらど・火狩あたりじゃ残念ながら全く発揮されていなかったなあ…
予算規模とかスタッフの座組でほぼほぼ左右されてる感じ
まさに押井の言うとうり、プーチンに習近平にトランプ、軍事的に世界三大とも言っていい大国の舵取りが碌でもない奴らが握ることに、碌でもないやつが集まった結果、碌でもないことにならないといいんだがなあ。
銀英伝には「高潔で良心的な専制君主」がいたけど、現実はそういうファンタジー世界とは全然違うぞ?
>>264 銀英伝の世界では両者拮抗してるんじゃないか?
示唆に富む作品だが書かれた時代と今現時点の世界情勢はまったく違うからな
現実では勝ちも負けもなく、アホ民主主義とアホ専制主義が共倒れする悪寒
個人の自由や権利は奪われ、無駄に戦争やって資源や人命を浪費、環境も徹底的に破壊して
人類社会全体が荒廃するだけだろう
>>256 鑑賞直後に直撃インタビュー!
押井守監督が観た『グラディエーターⅡ英雄を呼ぶ声』<前編>
PR
//lp.p.pia.jp/article/news/406022/index.html
プーチンも若い頃は切れ者だったんだが やっぱり長くても首脳は10年くらいが限界だ それ以上は劣化が進んでgdgdに
>>267 プーチンはやってることは同じ
選挙前にどこかを叩いて高い支持率を獲得し、その後は法律を変えて自分に有利な状況にしてきた
同じような事をウクライナでやろうとして泥沼
では、本当にサイの角に期待される効果があるのでしょうか。 じつのところ、サイの角が、薬として有効であるという科学的根拠はありません。 サイの角はほぼ、人間の髪や爪と同じ「ケラチン」というタンパク質で作られていて、薬となる成分はふくまれていないとされています。2022/06/25
>>267 今のプーチンはオリジナルじゃないという都市伝説
プーチンのでっかい脳がぷかぷか浮かんでる絵が思いつくおじさんアニメ脳
>>251 出渕さんは犬監督と違ってスタッフと揉めたり、
プロデューサーに詰め腹を切らせてハゲにさせないからな
だから、この令和の御時世にブレードランナー擬きの
メタリックルージュを作れるのかもしれない
まあ質を求めないんなら誰でもいいよ 現場の交通整理だけやれれば
立ち食いのプロは元ネタがあるのかと考えたが ドラマ「世にも奇妙な物語」の夜汽車で駅弁を食べる男の話は 絶対になんか影響があったはずだ 初出がガロ81年1月号で押井がガロを読んでないはずがない あと映画「タンポポ」劇中で読まれている東海林さだおの ラーメンエッセイはもっと大きな影響ありそうだがこっちは 82年10月30日初版でメディア的にもタイミング的にも微妙 まああの頃の時代の空気で今の我々がもう知れないこういう 洒落的な雑文が当時はいっぱいあったのかもしれない
かっこいいスキヤキと立ち食いってあんまし似てないような
そういやうる星アニメでのメガネが朝食のときに、あ~だこ~だ言う話は、似てるか
>>277 立ち食いの話は、タツノコ時代にやっていた、ヤッターマンシリーズのどこかで
>>275 メタリックルージュを見終えて、ブレードランナー的よりも、かって参加していた鉄腕バーディーの再解釈だったのかも知れないと感じた。
メタリック、バーディー、そしてパト1の共通点を上げるなら戦う少女に尽きる
押井監督作品も戦う少女のコンセプトはあるが、近年ぶらどらぶでは保健室の美熟女の血祭の方がヒロインより目立ってた
パトレイバーの新作は何時ものぶっちやんが美少女を活躍させるんだろうな
>>150 鍵かかってるからうろおぼえで調べたけど結局全然違う先生呼んでない?
ぴあ来てた 田中敦子の話、素子の役作りはかなり声優任せだったのか あとイノセンスのキャスティング周りで鈴木Pへの悪口とかw まああれはあれで鈴木Pなりに最大限がんばってプロモやったんだろうけど その後のクロラも興行ふるわなくて、鈴木Pの売り方は押井作品と食い合わせ良くなかったのかね 主題歌選びも鈴木Pだったのが不満らしいが、イノセンスだかクロラの歌良いでしょって押井本人言ってたような気もするけどな?(うろおぼえ
岡本喜八のガッチャマン、実写だったらどうなったんだろうとなかなか怖い想像をしてみる
とはいえイノセンスのEDは曲自体はけっこう良かった 主役は当初は山口智子だったと聞いているが、ポニョでは割りと良かったけど間違いなく素子には合わなかっただろう 総監督といえば、ガッチャマンの岡本喜八と違い、ルパンでの鈴木清順はかなりガッツリ関与してたと聞いて驚いた
999の市川崑がよくわからんのよね、試写見てフィルム持ち帰って本人がハサミ入れた という話しもあれば、りんたろうはいくつかアドバイスもらっただけと言ってる
マジンガー毎週とても面白いのに最近のアニメってなんであんなにつまらんのかな
GARM WARS 白銀の審問艦 これの文庫版待ってる
>>283 KOの准教授が講演するみたいだな
お姉さまのXにオシイ監督が退院したと書かれてたし、体調不良で断ったのか?
gendai.media/articles/-/88301?page=6 ルパンの現場では鈴木と宮崎駿の確執は厳しいみたいだ。 引用先を読むと、頑張った功労として好きに創作を 許さるのは当時の風潮かね?うる星やつらでは原作ストックが 無いから創作に走ったそうだが
>>288 アマプラにZZが来てるので見てみたが
面白いと思った
美少女とか妹キャラがいっぱいでてきて
現代の深夜アニメのノリに近いが
シナリオの出来は数段上だと思う
ΖΖは通して観たのはtvkの再放送が初めてかもしれない ああいうものだと分かってて観ると 聞くほどつまらなくはない Ζの続編を期待するから荒れるんであってw ていうか南雲さんのアクシズの戦力が小規模で驚く 最終戦の反乱劇以外はサダラーンとエンドラ2隻くらいしかない そりゃアーガマ一艦で対処できるわけだ アナハイムにコネがあって、新型MSや新造艦を ズラリと揃えてるシャアの方がネオジオンの本流なのね ジオンの長子のシャアがいるからザビ家の冠もいらないし
>>294 そうだな良子さんのハマーン様(享年22)とかめっちゃ可愛いよな!
俺は今あらためてザブングル観てるがほんと設定もキャラもメカも話もいい
富野はマジ天才だよ
>>295 でもその小規模な戦力でほぼ連邦に勝つ寸前だったけど、グレミーとの内乱で両方潰れるという
>>296 ハマーン様は新訳Zでシャアに私の元に帰ってくる気はないか?ってどうしようもなく敵対してる状況でも説得しようとしてるのがかわいい。まあ通して見たことあるけど、正直に言えば他人にススメられるもんではないのは確かかな
外から見てるとイベントの客寄せパンダ的なもので糊口をしのいでる感が悲しい
むしろ、なんで鵜之澤は墓から掘り返してきたんだという 押井がTNGパトの後藤の時限爆弾のようなトラップしかけるのに 成功したと言われてもちょっと信じるくらい不思議
IG脱出して他社で何か監督作品作ってるって噂じゃなかった?
そうだねIGには見捨てられたね…? ぶらどらぶ→いちごアニメーション 火狩りの王→シグナルエムディ
>>306 ガルムが凍結したから傑作アヴァロンが出来た
正直、ガルムはパッケージを買ったが二回しか見てないが、アヴァロンは数十回は見た
>>310 アヴァロンは数十回・・・ Σ(゚Д゚)スゲェ!!
avalonは何回でも見れる 完成度高いし宣伝によってはヒットしてたかもしれないね
アヴァロンのあの世界観、あの雰囲気好き、だがアサルトガールズてめーはダメだ
ガルムは初見では???だったが、パッケージの解説を読んで、世界観が頭に入るとすっきり見れた ちょっと説明不足、普通は冒頭でナレーションで説明すると思うが、その余裕も無かったか
>>311 同じ作品数年に一度鑑賞する事で、過去の己と今がどう変化したかを自己分析出来る。
小説だと坂の上の雲なら10年、カミュの異邦人を数年毎に読み返している。
売り返して何度も観たのはBDとP2とイノセンスだな それぞれそれまでの作品より飛躍した作品だと思う
俺はスカイ・クロラかなー 最初はチンプンカンプンだが繰り返し観てすごい腑に落ち、最高のお気に入りになった
押井さんにコミック攻機2を映像化して欲しい 押井さんなら、あの難解な作品をわかりやすくしてくれるはず。
うる星やつらとか、押井守がゴールデンタイムの学園ラブコメ物をやってたと思うと違和感ある
うる星やつらとか、押井守がゴールデンタイムの学園ラブコメ物をやってたと思うと違和感ある
>>322 いや本家IGでやってたらもっと余程マシだったろうに
シグナルMDもあんな低クオリティアニメを世に出してしまってほんと恥ずかしくないのかってレベルだぞ?
>>323 WOWOWの単独製作みたいだしSIGNAL側は予算内で作っただけでは?
しかし押井と西村純二は40年の仲だな、西久保もだけど 川井憲次とも相当長いし、意外と人が離れないタイプなんかな
「本当は黄瀬さんに頼みたいんでしょうけど、 やってくれないのでぼくに来るw」 と西村監督は語る。
紅殻のパンドラの最終巻 シロマサのあとがきで面白エピソード。 押井板攻殻がカンヌかベネチアに招待されたとき 押井監督と一緒にいたプロヂューサーを 映像関係者が原作のシロマサ氏と勘違いして あのでしゃばりの原作者は何様だ?みたいな 風評が広まって今も解消されてないとかなんとか 気の毒すぎるな・・・。 悪い評判があるとかないとか
>>328 > 押井監督と一緒にいたプロヂューサー
誰?
つか本当に原作者ならちょっとやそっとでしゃばったって叩かれる筋合いじゃなさそうなものだが
そこまでウザいムーブしまくってたんかw
>>325 それこそIGに見捨てられた結果じゃないのか
IGがらみのWOWOWアニメで神霊狩/GHOST HOUNDってのもあったが
これは製作委員会組んだおかげか普通にちゃんとした画面に仕上がってる
火狩りに関してはそういう努力は一切感じられない
あと予算とは別に押井とジュンジュンの超ベテランコンビなんだからさ
低予算でもそれなりに見れる作りにするテクニックとかあるだろ…
カンヌなら押井と一緒にいったのは石川と川井憲次だが 他に製作関係の人がいたのかもしれない、鈴木はいってないよね むしろ作務衣きてうろうろしてたら誰かわかりそう
>>326 北久保とも付き合いは長いが、仲はどうかな?
神霊狩が普通にちゃんとした画面? あれはかなり気合入れて作った作品でしょう ところで神霊狩で原作協力としてクレジットされてるクロスロードって何者なの? 矢立肇や東堂いづみの様なハウスネーム?
>>330 鈴木Pはジブリ宮崎駿映画で行ってると思うが、検索していないので不確か
>>331 bloodを任せたら酷い出来で、ケンカした・・・その後はどうなったのか不明
漫画アクション 2024年12/17号 紅い眼鏡 原作 押井守、作画 藤原カムイ
>>335 思い出した、日本刀を使う必然性が無い点。
ガルムの融資でキャメロンに会いに行った際にも言われたとか。
押井塾で企画コンペ的なことをやって、使えそうなのがセーラー服が日本刀持ってるのだけだったのが企画の始まり。
北久保と日本刀といえば中村プロという話しはともかく あれ日本刀を使うどうこうというか、それを手にする骨董店のくだりの演出が どうこうという話しじゃなかったっけ?演出失格とかいうほどの事かいなという印象しかない
>>335 うん、ジブリの方では知らないけどイノセンス時はいってないよねと
カンヌといえば、クルーザーにドンペリ満載してかけつけて派手なパーティ開いて
伝説になってるという西崎義展、まぁあの本に書かれてることなので真偽は不明
韓国で軍事クーデターだってさ、とんでもない時代になったな
国民はまたあれなこと始めたなという温度感 欧米のメディアは速報 日本メディアは様子見 この三様を面白いといっていいのかどうか
>>336 誰が企画通したんだろう、漫画アクションって掲載誌ふくめてなんでという
民主主義を毀損されるような事態に陥ったことはアレだが、修正対応力もまたすごい 日本じゃこうはいくまい
>>344 韓国は戦後に軍事政権時代があって弾圧され民衆がそれと闘っていたし、映画化も↓
>『タクシー運転手 約束は海を越えて』
>1980年の光州事件時の実話を基に描いた2017年公開の韓国映画。
クーデター茶番だったな 戒厳部隊の拳銃はマガジン未装着 自動小銃のマガジンも演習用の青 徴兵経験がある韓国男子だったら 一目で兵士が本気でないのがわかる
訓練用の青マガジン 高速ペイント弾で、当たると相当痛いらしい 戒厳部隊にやる気がないわけでなく 非殺傷暴徒制圧兵器として 意図的に装備してる可能性もあるとのこと
まあ腰砕けで終わったみたいだな、一時は韓国国内のネットサービス全て停止になってどうなることやらって思ったが
韓国のニコ生主の配信観てたが、 韓国の選挙で野党が大勝す ↓ 弾劾や国会前でデモを起こされたりする ↓ 急に大統領が戒厳令を発令 ↓ それに伴い韓国のネットサービスおよび外国人を含む全ての人間の出入国停止 ↓ 軍が国会に突入しようとするも野党とその支持者が軍と押し合いへしあい、一部特殊部隊は窓を割って突入みたい ↓ 議会で野党が戒厳令解除要求を議決する、韓国法上要求が議決された時点で大統領が受け入れなくても解除となるとかかんとか ↓ クーデターは腰砕けで終わる
野党と書いたけど、選挙で勝ってるから与党だな。大統領目線では野党ってことで
成功する可能性の無いこんな無茶苦茶な自己クーデターを もし脚本で書いたら話酷すぎで馬鹿にされるな
そんなことより 庵野脚本 ガンダム 監督は鶴巻氏 日本人にはこっちの方が大ニュース
>>351 話も軍のトップとは事前に話してたみたいだが他の行政の連中は寝耳に水だったらしく官僚達はてんやわんや、あとは嫁さんくらいしか事前に知らなかったとか。韓国では大統領はメンヘラみたいなワードがトレンドになったりした
>>339 タツノコプロ時代に、鳥海師匠からコンテを作る際に繋がらないカット
を絶対に切るなと指導を受けた
だから、あの古物商のシーンが許せなかったんだろう
>>355 紅い眼鏡を制作中にあまりに混乱したまま撮影が進みカットの繋がりが破綻してることに不安を覚えたスタッフにいった押井の言葉
「映画に繋がらないカットなんてない」
色んな人をあざむてBDをつくって試写で関係者が唖然としてる時に救ってくれたのは鳥海師匠 ゲド戦記の試写は吾朗を押井が救った、北久保は欠席裁判
>
https://www.eigeki.com/series/S77754 > 特別番組「押井守とOVA」 前編
> 日本を代表する作品を多く生み出したアニメ監督、押井守。
> OVAの先駆け「ダロス」を初めとし、「トワイライトQ」「御先祖様万々歳!」などOVAの歴史を切り開いてきた監督へのスペシャルインタビュー番組!
衛星劇場ってなんだよいちいちそんなチャンネル入りたくねーよ
せめてWOWOWにしてくれたら良かったんに
>>352 学生の競技からだんだん本当の戦争に巻き込まれるんだろうなって展開もミエミエだし
「カラー版ガンダム」というよりは「鶴巻版水星の魔女」って印象しかない
エヴァのスタッフ集めて新しいガンダム?作りましたーっていう的外れなブランド商売もなんか鼻につくわー
押井がガンダム作ったらどうなるか妄想でもしてた方がよほどマシ感
頭部破壊ってもとはGガンなのでGガンライクなら期待しないでもない
庵野に楽しませて貰った記憶なんてないからなんの期待もないな
軍は原隊に復帰 以降、部隊移動は参謀の統制下で実施 なんて文言を現実で見れたのは良かった
>>352 監督脚本逆ならまだ興味あるがな
エヴァTVだってマトモな回の脚本は鶴巻、樋口、甚目(佐藤順一)で庵野脚本回はパトTVの押井脚本回みたいなもんだし
実写じゃなくてアニメだし、庵野ガンダムならまだ多少なりマシだったろう
だがどうみてもトップ2とかの鶴巻路線、なんかお洒落っぽくて思わせぶりだけどつまんなそー
そもそも今時こういう暗~い感じのダウナー路線ってウケるんかね
>>361 裏ではやはり韓国版特機隊が暗躍したのか?w
戒厳令の兵士が実弾を装備してなかったり した件は 現場部隊に 後藤隊長みたいなのがいて サボタージュとかしてたのだろうか
>>364 現場部隊は撤収する時に群衆に謝っていたそうだよ
どこかに攻撃されてる訳でもなく、大統領の身勝手な戒厳令などやりたくなかったのだろう
「市民」の国会突入の手際の良さはなんだったのかな? 過去にも「市民」が活躍、虐殺された光州事件の件で異論を唱えると法的に罰が下されるのが今の韓国 朴正煕暗殺、金大中拉致、光州事件と映画化されたのを何作も見てきたが、見終えてから釈然としない事が多い
これで次は確実に韓国は反日政権誕生、自国第一主義で他国にコミットメントしたくないトランプ政権が4年・・・ 日本ヤバイ
やっぱクーデターとなると押井を想起するよな 2課の一番長い日とか 今回のも押井脚本か?
>>366 9月時点ですでにこういう記事が出ている
韓国でまことしやかに流布される「戒厳令」の噂
news.yahoo.co.jp/expert/articles/3832adebc2f1d7c195484ee22517670e02a6c3d2
即座に国会で解除を決議したり、想定された事態ではあったんだろう
>>363 トップ2といえ鶴巻の好みってああいうキャラクターでガチャガチャやりたいだけなんだな
いい歳こいてと思ってしまう
>>370 今朝、羽鳥のモーニングショーを見てたら戒厳令を阻止出来たのは映画ソウルの春のおかげらしい
>>374 分析も酷い上に、隣国で軍事クーデターが起きたのに速報がCNNやBBCより遅いという、そりゃ国民に信頼されてないだろうし、この国のメディアがいかに国際的視野が狭いか如実に表した事件だったな。
その内この国で起きた事件さえ海外のメディアが早くなるんじゃないか?
押井スレでクーデターは場違いですか? パトレイバー旧OVA、パト2、西武新宿線、ケルベロスサーガのテーマは?
スカイクロラ… キャラも世界観も音楽も好きなのに 戦闘機の戦闘シーンがどうしてもps2みたいなペラペラのCGに見えて萎えてしまう…
エスコンチーム制作のWiiのゲームと親和性高くてよいじゃないかと毎日となえるといいかもしれない
押井さんが評価してたシビル・ウォーってアメリカ最後の日とキャプテンアメリカのどっち? シビル・ウォー アメリカ最後の日は今日からアマプラで観られるけど
韓国では、「ソウルの春」という1974年のクーデターを描いた映画が大ヒットだと
ピア更新してるな サッカー日本代表が快進撃を続けていますが、最近もサッカーをご覧になっていますか? そういやサッカー見てねえな、サッカーはヒノマル背負ってワールドカップじゃないとつまんねえしな あと押井は絶賛してるけど伊藤はまだ受け入れ難いな、まだ民事で争っていて決着ついてないし
内乱罪の容疑者。 大変だなー 政府(内乱罪 : 死刑および無期懲役) 内乱首魁 : ユン·ソンニョル 大統領 内乱主導 : キム·ヨンヒョン 国防長官 謀議·参加 ハン·ドクス 国務首相 チェ·サンモク 副首相 イ·サンミン 行政安全部長官 パク·ソンジェ 法務部長官 キム·ヨンホ 統一部長官 チョ·テヨル 外交部長官 ソン·ミリョン 農林畜産食品部長官 チョ·ギュホン 保健福祉部長官 オ·ヨンジュ 中小ベンチャー企業部長官 軍警(軍事反乱罪 : 銃殺) パク·アンス 陸軍参謀総長(戒厳司令官) ヨ·インヒョン 防諜司令官 クァク·ジョングン 特戦司令官 イ·ジンウ 首都防衛司令官 チョ·ジホ 警察庁長 キム·ボンシク ソウル警察庁長 オ·ブミョン ソウル庁公共安全次長 チュ·ジンウ ソウル庁警備部長 パク·ヒョンス 警察局長 モク·ヒョンテ 国会警備隊長
ぴあのサッカー話、どうでもよすぎる 日本は地域予選じゃ無双だけどワールドカップじゃベスト8入りも難しい、って ようはアジアのレベルが低いだけじゃね そんなんより、スポーツ興行とグラディエイターの闘技場の類似だとか 国策論だとかもっと俯瞰的視点で語って欲しいわ
インタビュアーが悪いからな ぴあの連載はほぼ面白くないわ
押井さんのワクワクする最新情報ないのかな イベントのコメンテーターばっかりじゃ悲し過ぎる
押井さんの話題も枯れちゃってるし、閑話休題、正月に観てやるからオマエらの古今問わずお勧め映画あげろ、下さい。
押井守がすすめるアニメがあるかググったらかがみの孤城おすすめしてんね スレ民ならみんな観てるかもしれんが、 かがみの孤城は主人公の目線の高さで家の中とか描いてるなと思った記憶がある
目線の高さのレイアウト(画面構成)はハイジで宮崎駿が先駆 それを元に押井さんがレイアウトシステムを作り上げた
庵野脚本ガンダムがはじまるらしいが 押井ガンダムはもうないか 閃光のハサウェイなんか押井向きだと思ってたんだがな
>>399 始まるというか、このスレ的には
どうもカラーとサンライズが組んでガンダムというのは2018年ごろから動いてたそうで、しかもこの時期突然発表して来年頭に序盤ダイジェスト劇場版上映し直後TV放送ってのが全くノーリークだったことの方が話題だと思う
ビジネスとしてガンダムというコンテンツを使い回す それがどれほど本流と違い過ぎても 富野さんがZやるとき、これはずっと続くぞと思ったというのは正確な読みだったわけだ これだけ違う作品ならオリジナルでたるべきだろうけど、そのリスクを取れないのが日本の社会システム 境界戦機という痛い経験から、これからもガンダムは創り続けられる
>>403 境界戦機か盛り上がりに欠ける作品だったな。
余談だが、やまむらはじめの境界戦線の方が押井監督、ここの住人方が好きだと思う。
ガンダムとJKを題材に押井がつくったらどうなるんだろうな すげー見たいけど、一般受けはしそうもないなw
サバゲーに サバゲーに興味がある地元のJKが参加する と聞いて、スケベ心をだして参加したら JKが自衛官の略だった話
バットマンを映画化した時、アメリカって凄いなって思った。 日本でそんな企画持ち込んでも通らないもんな、少なくても当時は。 バットマンやマーベル作品の成功とVFX、CGの進歩で日本でも漫画の映画化はできるようにはなったけど、新しいものには挑戦しにくいのが日本の現状。
日本人でも何言ってるか理解に苦しむ時があるのに通訳の人、どうやって翻訳したんだろう? アメリカのメジャー映画会社は、『イノセンス』制作にあたって押井との交渉の席で、大衆受けを狙わない姿勢や、話を聞くだけではにわかに理解できない作品内容について難色を示した。それでも説得のため熱弁を振るう押井に、幹部全員が退いてしまい資金捻出を渋ったという。
>>409 > 『イノセンス』が公開されたのは、2004年の春だった。つまり今年2024年は、公開20周年にあたることになる。
> しかしそれで盛り上がったという話はとくに聞かない。
ショボーンヌ
しかし無料分しか読めないから結論わからんが、バトーが弱者男性ってのはかなりズレてる気がするわ
あれは押井自身の経験も踏まえた昭和の独身男ってとこだろ
>>399 パト2が押井版逆シャアだから
>>404 内容的には他のアナザーガンダムと似たようなもんだけどな
ガイナックスのオイルマネーグレンダイザーあったじゃない、それと対で語るべきではないのか
>>411 それアニメ夜話でデブが「バトーはメソメソナヨナヨ男」とか言ってたの引きずってそう
イノセンス20年か、なんだかんだ年に最低1回は見てるな。環境ビデオ的に流してる時もあるが
>>416 押井参加作品は割りとパチンコ、スロットになり易い。タツノコ、うる星やつら、パトレイバー、攻殻等。
でも、イノセンスはなさそうだよな。
そもそもパチンコ台にアニメ作品てどうなのよ パチンカスのおっさんがアニメなんて見ねえだろ
その辺は前から不思議だったが 集客効果はあるみたい で、パチンコで知ってアニメを見る人もまた多いと
押井が予想に反して余りにも逆襲のシャアを褒めるから 庵野が何か企んでないか怪しんだ話好き そして富野にその話を伝えた時の 富「先輩へのお世辞だろう」 庵「押井さんはそんなに人間出来てませんよ」 ってやりとり好き
逆シャア何がいいの? 作画がひどい。 ストーリーはわかりづらいながらも戦略戦は面白いと思うけど。
作画が酷いのはキャラ。 メカはそこそこいけてる、ただ、止めてみると雑だったり、動き優先って感じ。 ビームや爆発の描写はかなり細かく描かれてる。
逆シャア、メカ(MS)も酷いと思うけど。 確かに動き優先でほとんど生物。 あと影の付け方が変なんだよな。変にフラット。のちにプレステ1でゲーム化された時デジタルアニメでリメイクになったけど、方向性としてはゲーム版の方が深みがあった。
>>424 > 作画が酷いのはキャラ。
> メカはそこそこいけてる
観る目無いねえ…キャラの演技はもっと盛ろうと思えば盛れるだろうが、そんな酷いとか言われるものでは全く無い
一方、メカアクションはガンダム史上最高峰の部類(F91と甲乙つけがたい)
時々バランスおかしい絵があったりするのは別にどうでもいい、演出・タイミング・編集などほぼ完璧な出来だからな
>>423 > ストーリーはわかりづらい
こういうレベルの客にはそりゃあな
>>423 「押井守の映画50年50本」で逆シャアを取り上げていて、当時の富野監督の本音がモロに出てる
それでシャアに「人類を粛清してやる」言わせていると
個人的にはいまいちだったな
>>429 いや、お前が個人的見解。
それは別に構わないが、他人の違う意見を否定するのが園児。
アキラは凄い とにかく作品のエネルギーが圧倒的 テツオがなに考えてるのかさっぱり分からんがそれは些末事 というのが俺の個人的見解
俺の個人的見解だがAKIRAは大友アニメの最高峰だな
>>429 逆シャアは作画も下手でどうにもならんな。
メカもキャラも崩壊してて見る価値ない。
>>431 当時、電話帳のようなコミックを読んでいた身からすると、原作との差異に不満を感じていた
アキラは気になるところといえば彩色だな。デジタルメディアで見ると色が安っぽく浮く。 動画・レイアウトに関しては説明されないとどうやって撮ったのか謎なくらい凄い。 密着引きがブックだか動画だかわからない。
あとアキラの約半年後に公開されたという安彦監督の「ヴイナス戦記」、サブスクで最近初めて観たけど、立派な長編アニメでアキラとも似てるんだけど、「こりゃアキラの後にはかなんわ」と思った www いかにアキラが前衛だったか www
ヴィナス戦記はとにかく作画がとんでもなくよかったけど、ストーリーがとにかくとんでもなくクソだった記憶。 安彦良和が業界でもトップのアニメーターであるということを遺憾無く発揮して、安彦良和に演出力とストーリーテリングはないってことを証明してしまったアニメ
あの頃のアニメ業界はガンダム人気が衰えて話題になってたのはAKIRAと宮崎アニメで、押井守は天使のたまご事件で仕事がこなくなってからようやく復帰の兆しでパトレイバー作ってたりご先祖様万々歳作ってたりしてたな。ご先祖様はわりと好きだった
押井はアキラとか大友については全く語らないな。ガルムとスチームボーイは同じ出元から産み落とされたものらしいけと。 攻殻の劇場アニメ化もアキラの世界的成功に乗っかろうという所が発端だったらしいし。
AKIRAは語ってる、デストピアでもあぁいう破壊を見世物にするデストピアはお好みではないっぽい
アキラの内容的なテーマ性とか以前に、制作技術としてスルーできない作品なわけで、アナログの限界突破のような事をしてる。 それに対して後にデジタルという裏技で追い抜いたんだとしても、技術面で大いに語るべきものだと思うけどね。 ジュークボックの中でCDが交換されるシーンとか、スローにして凝視してしまうわ。
大友克洋って時代的には凄かったんだろうけど 拡散浸透して今だと何がそんなに凄いのか 分かりにくいんじゃないかと
>>443 あの当時集まったアニメーターの温度が高いのよね、特にまだ実績の少ない若手だった人たちは
これに参加できなくてなんでアニメーターになったというような事を語ってたりする
そういう無謀な熱量が奇跡的に作品に寄与した作品
大友も同じことは起こらないとわかってるからかFREEDOMとかやる気なさげで早々に離脱してたなぁ
>>438 ヴイナス戦記なんてよっぽどマシな方だが、音楽 久石譲ってものすごいバックアップがあってさえあの体たらくだからな
大本命の鉄板、初代ガンダムリメイクのオリジンさえコケたし、安彦はアニメ監督としちゃまったくの凡流よ
たいしたお話もなくハッタリで名作AKIRAが作れた大友みたいに知能指数下げられたら良いのだが
ストーリー的には体制に反抗する若者ってことで似てはいても、安彦はなまじ全共闘世代だからか妙な真面目臭さがあって
それでいて同世代の富野のように独特のスタイリングで語るテンポの巧妙さも持ち合わせないので、安彦アニメはほんと眠たくなる
>>445 AKIRAはほんと奇跡だ
他の大友アニメはどんだけ金かけても絵が豪華なだけで大概つまらん、あとちゃんと面白いのって「工事中止命令」くらいしか無い気がするわ
>>434 それはお前の個人的見解にすぎない。
>>446 >それはお前の個人的見解にすぎない
そのつもりで言ったんだけど?何言ってんのお前?
逆シャアは作画崩壊がどうにもならんなw
大友氏は基本的には漫画家だと思ってる、AKIRAより前に描いた「童夢」が傑作
スカイクロラの公開前カウントダウンDVD、久しぶりに見てるけど、公開前プロモーション映像をセルDVDで3枚出すってすげえなw 1枚1500円で合計4500円だで。 すげえ商売だw
>>454 パトレイバー2ビデオ付き前売り券が出た際、このビデオが週のセルビデオ国内1位になったんだよな。
ビデオデッキが動くうちにデジタル化するか。
>>454 あれ実際、何枚売れたんだ
いいとも出演とか含めプロモで大外しした感しかない
>>448 それはお前の個人的見解にすぎない。
>>457 逆シャアなんて誰かほめふんだあんなの?
悔しいだろうけど www
空戦シーンは宮さんより凄いと自画自賛してて 割と期待して見に行ったが 期待しすぎたせいか、まあそんな凄いかというと…という記憶
あれ黄瀬さんだっけ 結構ヒロインの仕草が艶めかしかったかな
まあ3Dにしちゃうとゲームのイベントシーンとかで見慣れてるからな。押井は3Dの事をちゃんとわかってるのか疑わしい。攻殻2.0であんなヤラカシをしたし。
>>460 クロラのヒコーキはほんと味気ないんだよな、3DCGのクオリティとしてもあんま良くないし
紅の豚とか作画のヒコーキの色気にはまったく及ばない
江面じゃなくて竹内敦志か失礼 比べるなら雪風のほうかなぁという、雪風見てないや
竹内敦志の空戦シーンコンテは非常に格好良かったが 本編CGとは関わり無いんじゃないの?
こっちの雪風観たい
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>463 制作の現場が厳しくCGにせざる得なかったと
押井監督もあの箇所を削った別バージョンを作る約束だったと、文句言ってた
雪風、特に4話の映像は良かった 話はまあアレだけど、むしろ最近の神林っぽいとも言えなくもない 惜しむらくはメカデザインか
神林さんの地元だったから、本屋でよく逢った思い出。
押井守の空戦の極北というとやっぱP2の幻の東京空爆かなあ 実際に戦ってるわけじゃないけど あの緊張感はなかなかない
スカイクロラが思っていたほどの大ヒットにならなかったのは、作品世界の物理的な情報量の少なさだろうな。風景がスカスカという印象になってしまう。 これは「トップガン マーヴェリック」も物理的に全く同じ。その意味でトップガン一作目は上手くやってた。
>>472 ジジ臭いが、サントラとMA1レプリカが売れたんだよな。50過ぎて今でも着てるし(自嘲
>>472 ちょっと日本語なに言ってるのかわからない
>>471 最初のエイリアンの真似だと言ってたな低予算で緊張感を出せるって学んだと
>>474 いや理解は出来るだろ
1ミリも同意出来ないけど
>>472 ヨーロッパ映画風にしてしまったせいだと思う
エリート戦闘機パイロットらの青春・恋愛・競争を描いたトップガンと比べても
スカイクロラ原作要因もあると思うけどな
当時というかイノセンスもだけど、身体論的なものに傾倒していってアニメーターにもそれを求めた 求めるのはいいのだけど押井の中にそれに対する明確な答えがあったわけじゃないアニメーターとしては それって自分たちが今までやってきたことじゃねというところに落ち着くしかなくて イノセンス以上に乾いたアニメになってしまった 題材とやりたいことの組み合わせ、さらにその手法も含めて相性わるかったんじゃねという
アニメは映画ではないので、押井監督のアニメ作品に関してはアニメ板で語って下さい よろしくお願いします
>>426 見る目無いのはお前だろ。
キャラなんて耳をちゃんと描いてるのはほんのわずかなシーンのみ。
メカは動きは良いが止めるとボロイ作画がいっぱい。
F91もひどい作画。
キャラはデザインの時点でダメだけどな。 メカはほんと残念、動きはかなりイケてるんだけどなあ。 ファンネルが使い終わって無かったりするのに背中にちゃんと満タンにセットされてたり かなり適当。まぁ動きが良いから気にならないときもある。 F91が良いってマジで言ってるのか?キャラ崩壊してるじゃん。 後半のシーブックの顔がまあまあ良いかなって所があるくらい。 ラストバトルは下手だけどっコンテが良いのか、まあ見れる。 音声そのままで作画だけリメイクしてほしいわ。 DVDだかBDだかを買ったけど、全体的に作画が酷いので即売ったよ、F91。総評:ほぼすべて駄目。 逆シャアは見どころのMS同士の戦闘を見るの目的に買ってたまに見てる。 黒線が頼りないのが残念だなって見るたびに思う。総評:メカシーンは止めて見なければ動きが良いからそこは鑑賞できる。他はカス(北爪)
逆シャアのキャラはハリガネ人形みたいな細身・小顔で動かすと格好がつかない。
原作読まずに見たビューティフルドリーマーが 面白かったので押井さんの攻殻機動隊に興味津々なんだけど 劇場版だけ観ても楽しめます? アニメ何話も観るのは集中力が持たなくて
>>484 短いのに原作の縦筋を上手く拾ってて面白いよ
面白かったらイノセンス行く前に芳醇な原作に当たってほしいが
>>484 押井版攻殻が最初の映像化だから、それを見て次に続編のイノセンス 見ればええよ。押井版の世界観はその2作だけ。
バンナムが制作発表した攻殻の新作、特報動画ではまだワンカットも公開されてなかったけど、方向性としては原作のカラフル・ポップな方向性を押し出すように感じられて好感が持てる。 SACの法執行機関的なお硬い描写の方向性はもう腹一杯だ。プレステ1版の攻殻みたいな映像化が見てみたい。ちなみにとうとうI.Gの手を離れるということだね。
イノセンスは最近、弱者男性の文脈で 批評の対象になってるらしいな バトーは弱者男性なのか?
「人は概ね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。」
>>484 押井守の攻殻は『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊(GIS)』と『イノセンス』だけなので、この2本を観ればおk
(なおGIS2.0という別バージョンもあるけど、これは3DCGで絵がショボくなってるので観なくていい)
あと神山健治っていう監督の一連シリーズは、士郎正宗成分を限りなく削ぎ落とした
パンピー向け薄味アニメだから一切観なくていいぞ
押井に興味もったなら他にもパトレイバー劇場版1・2とかスカイ・クロラとかもあるんでいろいろ掘ってみて
>>489 あんなマッチョで仕事も出来るのに弱者男性なわけないわ
イノセンスのバトーはようするに独身つれぇよ~人肌恋しいよ~っていう中年男の愚痴こぼしてるだけじゃんw
押井攻殻わかりやすくて良いよな シリアスタッチな押井攻殻がわかりやすく 一見コメディタッチの原作の方が難解だという
GISはいいけどイノセンスは何もわかり易くはなくね
バトーは良き家族も良き同僚も良き(?)恋人もいる 弱者に見えるなら自分を投影しているからじゃないかと思うがな
俺はイノセンスの方を先に見て「なんじゃこりゃ」だった。CGも当時としては驚くほどではなかったし。そのあと前作を見て合点が行ってからはイノセンスは作劇がいいなと思うようになったけど、前作自体がそれほど良いのかがよくわからない。尺が短すぎるというのもあってストーリーにボリュームがない。 イノセンス も尺の短さが物足りないが、流れでエトロフの地獄めぐりに向かうプロセスはよく出来てる。
パト1あたりでシナリオを作り込んだ結果 シナリオのためにキャラが動いているように見えてしまう問題が発生した それを避けるためには制作側ではない人間の言葉を映画に取り入れるしかないため イノセンスでは引用を多用し他人の魂を作品に入れ込んだ 他人の魂を作品に入れるのはゴーストダビングそのもの だからゴーストダビングを悪いとは口が裂けても言えない みたいな
イノセンスは別に難解な話じゃないだろ、女を寝取られて孤独な独身生活を営むバトーが、人形に失った素子の残滓を見出す映画だろ パトレイバー2にしろこの頃の押井はやたら女を寝取られる映画を作ってたのは押井自身が離婚したことが大きい
>>497 やたら引用するのはネットが普及すると定型的な引用ばかりになるって演出と押井の好きな虚無への供物のオマージュだとかなんとか
士郎政宗の攻殻機動隊2も人の魂はどこへいくみたいな話だから、ある意味でイノセンスの人形にはゴーストが宿るのかみたいなのは不思議とリンクしてるのかな
>>497 >シナリオのためにキャラが動いているように見えてしまう問題が発生
意味不明
>>498 今誰も「難解」なんて話ししてないんだけど?何言ってんの?
「俺は世間一般で難解と言われてるものが理解できるぜ」って言いたいみたいな?
>>501 これは押井が言っとるで
wikiからだけど
「ダイアログをドラマに従属させるのではなく、映画のディテールの一部にしたかった」
>>503 いや日本語的にお前が何を言ってるんだよ?って事よ。
「シナリオのためにキャラが動いてるように見える」って他人に通じる日本語じゃねーだろw
>>495 > 良き(?)恋人
素子ォのことなら、そこはまったくバトーの片思いでぜんぜん恋人じゃなかろ
イヌは家族だけどあれもあくまで子どもの代わりのお人形と同じ、「家族の代替物」じゃないのかねえ
>>498 縦糸の一本はそれだけど、他にもトグサの家族の話とかなんやかんや色々と絡まってるじゃん
攻殻を制作した頃は、今ほどネットが普及しておらず、押井監督本人も何度も読み返し、 欄外も専門書で紐解きながら読み解いたと書いてる スタッフも当然わからないから説明したと
>>506 その方式で攻殻2もお願いします m(._.)m おねがい
>>505 素子はバトーに好意を持っているのは間違いなくて
素子なりに出来る限りバトーの側にいるようにもしている
犬についてはイノセンスという作品の肝は犬だと俺は考えていて
押井守が犬と人間の関係を大真面目に考察した結果が反映されてると考えている
犬に狂っている監督が犬は人間の代わりなんてこと言うかね?
この辺の話はまさに映画の解釈なので
ネタにして会話できることは有意義だと思う
珍しく押井スレが押井作品の話で花が咲いている、良き哉
素子はネット全体に偏在してるので「ああ、バトーが何かやってるな、ちょっとトレースして手を貸そうか。」程度じゃないの。 だからそっけなく「行くわ」で去る
>>押井自身が離婚したこと 不倫?で子供捨てた男なのに?その前に夫婦として破綻してたというがみんなそう言うのでよくわからない
>>508 カンヌの記者会見でイノセンスにおいての犬の話してたけど俺も聞いて理解できず、当然、記者連中の頭の上には?マークが浮かんでたw
>>508 > 素子はバトーに好意を持っているのは間違いなくて
そりゃ悪くは思ってないが、やっぱ恋愛とは違うんじゃね?
人形使いと融合後の素子ォってもう人間は超越しちゃった存在な訳だから
その視点からみたバトーは、自分に懐いてる可愛い坊や
だからちゃんと守って世話してあげなきゃ…とかそんなスタンスな気がする
(これはつまり「バトーからみた飼いイッヌ」ってのと相似形なのかもと今思いついた)
>>513 そうそう、その好意が同じものか違うものかってとこに押井の問題意識もあって
映画の中でそれをやってると俺は思ってる
だから冒頭で下が表示されてるんだろうなと
「われわれの神々もわれわれの希望も、もはやただ科学的なものでしかないとすれば、われわれの愛もまた科学的であっていけないいわれがありましょうか」
>>511 子供を捨てたではなく、身重の嫁さんを建てたばかりの新築の家に置いて出奔が正しい
>>511 うる星映画オンリーユーの頃かな、忙しく家に帰れず奥さん(教師)とすれ違いになり離婚
あのさ、お前ら人のプライベートネタにして批評した気になってんの?
54分過ぎから
ダウンロード&関連動画>> VIDEO イノセンスの話題が出てたので ラストの人形の顔のアップは、結局人形が一番人間っぽいっていう暗示だよね?
あー今日までか 結局5話くらいまで観たのかな なんか盛り上がらなかったな 南雲さんのナレ以外
>>502 は?上のレスで分かりやすくないってあるからそれへの反応だけど?
>>520 人形の目に映っているものが主題と思った
人形の目に映ってるものって何なの? ゆがゆだてよくわからん。
人形を抱えるトグサの娘にそれを抱えるトグサ、そしてそれを見つめるバトーは犬を抱えてる。親にとって子は愛玩であり、子にとって人形は愛玩、バトーにとっても犬は失ったものを埋める愛玩である。人がその理想形を人形にしたならバトーは人形に素子を見ているようにみえるし、そのまた人形もバトーを見ているように見える。
イノセンス制作前後での押井さんは、人は機械の身体になっていくと主張してた ただ、その後一時期身体不調で、身体、健康が大事と空手を始めた
身体論を言葉として言及しだしたのはG.R.M.あたりじゃないかいな 機械の体ふくめそれなりに繋がっている
俺は、今で見てきた全てのアニメの中で最高の動画だと思うのは、旧劇場版エヴァンゲリオンの弐号機と量産型の格闘シーン。
>>528 岡田斗司夫はリバウンドしたが監督はそうならなかった(頭髪はともかく)
目のアップ何が写るか、、見てる人の顔が写るんだよね。
大友、押井、ともに俺よりもうんと年上なのが安心?安心はできないか。。 自分が死ぬ前に新作が見られること。 キマイラ、AKIRAを再びアニメ化。
>>526 OPの最後で問いを出す
劇中の最後で答えを描く
て作り方 的な
本人レコーディングダイエットの内容を忘れてたらしく 読み返して自分で驚いていた
岡田斗司夫の話は岡田斗司夫スレへ、不愉快なあのおっさんの話なんてどうでもいい
あんたが脊髄反射してる以外だれも触れてないだろう そういう不用意なことするから、女でも寝取られたのとか返されちゃうんだよ
>>540 仕切りたがる社会の底辺のお前がどうでもいい
お前らが岡田のこと大好きなのはよく分かったから 岡田のことは岡田のスレで話してくれ
日付変わって今日発売の「漫画アクション No.25 2025/1/7号」に藤原カムイによる『紅い眼鏡』コミカライズ掲載 電子版はすでに購入可能
>>541 脊髄反射してるのはお前定期、トシボーの話聞かないとアニメわからないよーってレベルのやつにあわせてテンプレに岡田斗司夫の話題・名前出すの禁止って書いておくわ
>>543 お前に何ができるんだよ? www
さてこのスレで大いに岡田斗司夫の話しをするわ www
>>547 とりあえず岡田斗司夫とお前をNGにした、荒らしの基地外はこの世の害悪
AKIRAの再アニメ化はとっくにポシャってるでしょ(笑) 発表されたと何年前だと思ってんのさ それに大友本人が1年くらい前に進捗状況を聞かれて「そんなの俺が知りたいw」なんて舐め腐った回答してんだぞ
ところでみんなは神山の指輪は観に行くの? アメリカで絶賛爆死中の ps://pbs.twimg.com/media/Ge68FZFbIAAH3mG?format=jpg&name=medium
>>548 俺がここで岡田斗司夫の話しをするのに何の痛手もない。NGにしてるなら見えないはずだけど、お前は自分がこのスレでもてはやされてるとでも思ってんの?どーでもいい匿名爺さんなのに? www
褒めてんのかこれ?w 何にもしてなくても「企画協力」とかで名前貸してやればいいのにw
>>551 某スレでも言われてるけど、特に海外ではルックとアートって今時は戦略的にやらんと
まず見向きされないよなぁという、あの昭和でドメスティックで童貞心あふれすぎてる
ダンダダンとかそこらで最初につかめたかがどうかで差がでてるような気がする
神山は背景出身なのにあまりそこら野心的にやる感なくない?
x.com/pop_teams_epic/status/1867504489839853779 やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中にでてくるクーデーター貴族が ovaパトレイバーのクーデーター自衛官と似てる・・・ 参考にしたんだろうか
>>555 大きな声で言えないのだが、今期は青田買いでメカウデ期待してたのだが逆の意味で実力以上に評価注目されなかった…制作経緯や制作体制にいろいろと謎と興味の多い作品だったのだが…
そりゃマンガやラノベで評価という通過儀礼通ったのでないとアニメ化できんわな
>>551 正直企画から言って売れないじゃろなって思ってだがなあ、神山のことは買ってるから見にはいくかな
>>550 お前ごときが大御所に対して「舐め腐った」とか書き込んでるんじゃねえよ
ローハンの戦いはロッテントマトだと評論家からの評価は低いけど、観客からの評価は悪くないな s://i.imgur.com/kqgAU3K.jpeg
神山の良さってポリティカルフィクションが描けることだと思うけど、本人の性格かキャラがちゃんとしすぎてるというのかなんというか
日本だと「ダメなとこ探し」思考だけど海外は光る物があれば評価されてこういう仕事も来るんだねぇ 押井守もその可能性あったけどなんか選択間違った?
間違ってはいないんじゃね 押井はちょっとプロデューサー的なこともやりたがるから
海外スタジオに招かれて仕事するより、自分の信頼するスタッフ、スタジオで世界に討って出るのを選んだってことかな?
>>563 押井は景気のいい中国の映画会社からオファーがあったけど断ったって言ってたな。
たぶん攻殻の実写化かね。実写化といえばここで何度も言ってるがネトフリで観られる韓国実写版は決定的な傑作だ。
しかしガルムウォーズはほんとひどかったな。 もし最初のプロジェクトが順調に進んでたとしても成功作になっていたか疑わしい。メイキングでトラブル続きだったのも笑えるレベルだったけど、そもそも押井のデジタルの使い方で感心した事がないよ。攻殻、イノセンス は置いておくとして、攻殻2.0、アヴァロン、ガルムと、デジタルを使うセンスがまっっったくないだろ。アヴァロン、ガルムはウンチクが先行して画面をフィルターまみれにしてる。攻殻2.0は、観客の脳内で整合がつくはずもないポリゴンとセル絵の併用。
漫画アクション読んだけどあれ読み切りか、単行本にならないやつ? それとも双葉社からなんか出し直すのにつけるために描いたとか? まぁ買っといた方がいいか、ローソンで買えばえなこのクリアファイルも手に入るぞ
>>550 そうか、じゃあ長生きしなくてもいいな。
スイス行って安楽死。
YouTubeに押井先生のレクチャー動画が上がってたけど3時間あるので観るのに躊躇する
>>568 セブンで立ち読みしてショックだった。DVDで何回も見たのに、藤原版で後半は未来世ブラジルだと今まで気が付かないなんて。
ガルムの世界観のような遠未来的世界なら二瓶勉の方が逝っちゃてる感がある ブラムの世界で鳥という伝説の生き物を探して地上を目指すって話を押井さんが作品にしたら面白そう
アヴァロンを観たのはだいぶ年数経ってからレンタルでだけど、何がいいの?って思ったな。話はまあ面白いけど、デジタルの使い方がひどい。ひねってひねって絵をダメにしてる。アサルトガールにしてもフォルムで決めていかにもレイアウト方式的な絵作りしてるように見えるけど実写だと全然成立してない。 やっぱりここら辺は庵野の方が上手くまとめられてるよね。押井のデジタル導入論は観念的なだけだった。
>>558 オリアニはなかなかヒットしないな、する時はメガヒットする時もあるがな
>>519 みんな若いなー
>>562 > キャラがちゃんとしすぎてる
ちゃんとっていうか人物設定から言動から全部が話の都合で出来てるんだろ
山崎貴あたりと同じ、まるきりアホ演出
>>576 おお『押井守に学ぶアニメ・映画』じゃん
\7,980も払って講座買ったのに、Naro.tvとかいう弱小プラットフォームが1年もしないうちに速攻消滅してアーカイブも残らなかったやーつ
本来300分だったはずなので、もう一本と合わせてもちょっち尺足りない気はするが
>>584 高いかな?ニコニコで拾えた押井守のシネマシネマは勉強になった。
一万円だしたら、ラジオドラマ鋼鉄の猟犬が何とかならないかな?先日HDDが壊れて音源データが消えた。
日本が経済大国だった刹那の桃源郷、この時代じゃなければ押井守のような人間は世に出られなかったと思ってる。
>>585 内容からすれば値段はまー別にいいけどさ
1回観ただけで、あと何の告知もなくいきなりサイト消滅したんで結構恨んでる
キマイラはマジ頼むぞ どこかから金引っ張り出して 凄いもの作ってくれ
80年代、昭和後期に花開いた各分野の有象無象、 ほとんど好景気の後押しがあったからだな
景気がよかったこと、ジャンルとしてまだ若かったことが大きいな 今は不景気だしジャンルとしてやれることはもう出尽くしてきてるから新しいものも才能も出てこないわな
>>591 >ジャンルとしてやれることはもう出尽くしてきてる
そう思うのは歳とって赤玉でた証拠
でもゲームにしてもアニメ、ハリウッド映画も あの頃の作品のリブート、リメイクやら続編やら 周回してる感じはあるな
>>592 俺もかつてはそう思ってたけど何事にも寿命ってもんがあって永遠に続くことなんてないんだよな
まあ商売としてはまだまだ続くだろうから無くなることはないしいいんじゃね
押井が一番制作で贅沢できたのはイノセンスからなので2000年入ってから、 その前にG.R.M.のデジタルエンジンがあるっちゃあるんだが んで最後の打ち上げ花火のTNGパトとガルム戦記のWパンチが金額的には どでかいんじゃねという、体壊すくらい大変だったみたいだし それ以前って金かかってるけどすごい金かかってるってわけでもなくね
AIとVRって新ジャンルがあるじゃない、VRはまだ5年以上先というかARだろとか色々あるけど
>>593 デジタルが隆盛を極めるという事は、文化を技術が先導してる状態になるので、その分作家性は必要とされなくなる。のみならず俳優の演技力すら必要とされない。そんな時代の変遷にあるんたな。確かに押井の予言通り、それは全ての映画はアニメになった状態だと言えるが、アニメってのは観客側の既成通念を再現するものだから、リブート・リメイクが横行する。今まで見た事もない未知なるものはアニメではやれないわけだから。映画文化自体がそれによってノスタルジーのための媒体のようになってしまった。
>>593 出資する側がリスク取りたがらないとそうなる
というか少子化が進んでるので 今の50歳前後、つまり90年代ぐらいに青春を過ごした 連中はずーと消費の中心に居続けてるらしい だからかれらが青春時代を過ごしたときのコンテンツが 延々と再生産されてる側面もあるらしい
宮本武蔵の晩年みたいにアニメ映画版五輪の書でも遺して欲しいな
>>599 アメリカは少子化とか消費に影響する問題になるレベルじゃないだろ
若年層がネットに時間をとられて映画というコンテンツに時間を割かなくなっているのかもしれないが
日本じゃ本離れが顕著だな
日本に関してはね 米国は知らない ところで紅い眼鏡の完成披露試写会だったらしいが そろそろ購入者は送られてくるかね
>>599 ほんとにそういう実態なのかどうかはわからんけども、例えば「マッドマックス 怒りのデスロード」が好評で、宇多丸氏なんかも絶賛して、「まさに我々が望む続編だ」みたいな評価は昨今のリメイクものでよくあるね。確かにそういう作品はいたれり尽せりで、うまくツボを心得ているように見受けられるけど、俺なんかは「今さらだから何なの?」といっつも思うわw
なんか新開発の高性能オナxーマシンにかけられた気分。
>それは全ての映画はアニメになった状態だと言えるが、アニメってのは観客側の既成通念を再現するものだから、リブート・リメイクが横行する それだと表現ジャンルとして異能分化発達した日本の漫画表現の説明がつかない 何も既存の物語をリブートする必要はない
>>605 「全ての映画はアニメになる」ってのは押井が言ってた事だし、それについて「これはどうなんだ、あれはどうなんだ」みたいな議論は今そもそも論点がズレてるんだよ。前から考えもしてない事を突然考えようとしても知能が付いてこないもの。いちいちレスしなくていいよ。
IG関係だと今になって銀河英雄伝説のリメイクが作られるのもご時世かな?
アニメの場合は、当たったコンテンツは延々こすり続ける文化が元々あるからな。ルパンから。
>>605 日本が独自発達してるのは特に不思議は無いんじゃないか?
浮世絵の頃からそうだもん
脳の作りか文化か言語の特性か
(実際は複合的なものだろうけど)
そういう国ってだけで説明付くと思う
リブート・リメイク自体何回古来から何度もされてきただろ 源氏物語なんか能になったり歌舞伎になったり映画になったりドラマになったり漫画になったりアニメになったり何回繰り返せばいいのかわからんくらいやっとるな。全部同じ話だろと。 人気のあるものは永遠に擦られ続ける、まさか千年経っても源氏物語が消費されているとは紫式部も思うまい。
80、90年代に生まれたたくさんの作品が リメークリブートされつづけるのに それ以降の作品で、今後何十年も続く 作品がどれだけあるのかという話 新作自体は大量に、おそらく有史以来最大規模 で作られ続けてるけどね。 パターンが出尽くしたのか 人口比の問題か、デジタル化等の環境影響か どーなんだろーなーって話ですよ
新たな発見とか斬新な価値観とかいうものは文化の最先端のジャンルが担うものであって映画はもうそういう立場にない 見たいものを見せてくれればいいってだけの商売装置にもうなってるわな かつては世界を変えるようなパワーがあったけど今はもう廃れてしまったジャンルはいくつもあるし映画もそれになったね
ネット配信+デジタル技術で、ハリウッド映画も以前ほどの元気がない
言うて映画の世界市場はずーっと右肩上がりで向こう十年は成長が続くことは確実やぞ
日本の映画市場自体はコロナ以前の水準には回復してるしな、邦画はほぼアニメと実写が拮抗してるが
>>606 押井の言ったことに物申してるわけじゃないが
その結果が>リブート・リメイクが横行する。
と言ってることに対して物申してる、論拠と論説をごっちゃされては話ができん
>>609 独自発達しようが何しようがかまわんがアニメにたいして表現として既成通念どうこうって造語は成り立たんというだけの話
>>617 いや、上にも書いたが君の知能ではレスは無理。
今日のNHKで押井の出演番組をやるっぽいけど前にやったのと同じやつかな
>>600 双剣に馳せる夢
そーいや、そんなのもあったなぁ
本出して終わっとけって内容だったけど
>>620 検索
>12/22 (日) 23:35 の NHK BS『世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の
>地政学 アニメーション編』に 押井守 が出演します!
一応予約しておくか
それと、こんな情報も↓
>CS放送の『衛星劇場』にて2025年1月に、押井守特集を放映。
>特別番組としてインタビュー番組「押井守とOVA」のほか、以下の作品を放送予定となっています。
>御先祖様万々歳!
>ダロス
>トワイライトQ
>機動警察パトレイバー アーリーデイズ(初期OVA)
>ケルベロス 地獄の番犬
>トーキング・ヘッド
>真・女立喰師列伝
衛星劇場なんて完全にジジババ向けの有料チャンネルで場違いなアニメ流すの何なんだろう せめてAT-XとかWOWOWあたりでやれよと
>>608 うる星やつら、パトレイバー、攻殻機動隊…
令和になってもまだまだ新作が出るという異様な事態だな
そしていずれも過去に植え付けられた押井色というコンプレックスを抱えている
攻殻2045はキャラデザがロシア人の女性だというので、今までの映像化から脱皮したポップなものになるかと期待したけど、ただの神山のSACだった。 今度のバンナムはどうなるか。
>>624 そりゃそうだけど衛星劇場なんてアウェーもいいとこでしょ
>>626 イリヤって性別公表されてるのか?
Ilyaは男性名っぽいが
しかしせっかく絵上手いのにバースデーワンダーランドだの2045だの作品に恵まれないのが可哀想
lud20241224020151このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1726407486/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「押井守 137 YouTube動画>3本 」 を見た人も見ています:・押井守 127 ・押井守 110 ・押井守 121 ・押井守 125 ・押井守 124 ・押井守 126 ・押井守 130 ・押井守 129 ・押井守 126 ・押井守 111 ・押井守 122 ・押井守 112 ・押井守 109 ・押井守 131 ・押井守 136 ・押井守 131 ・押井守 123 ・押井守 125 ・押井守 107 ・押井守 128 ・押井守 118 ・押井守 119 ・押井守 115 ・押井守 113 ・押井守 117 ・押井守 114 ・押井守 120 ・押井守 103 ・押井守 69 ・押井守 68 ・押井守 66 ・押井守 80 ・押井守 86 ・押井守アンチスレ ・福田己津央vs 押井守 ・押井守って1つだけ駄作があるよな ・押井守の新作、明日ついにYouTubeにて配信 ・【速報】押井守監督、新作アニメ映画制作決定! ・押井守監督作『ゴジラ』にありがちなこと [無断転載禁止] ・【押井守】スカイ・クロラ【森博嗣】 Part18 ・【悲報】押井守の新作ガチで微妙、作画演出設定全て時代遅れの押井 ・【ガルム戦記】The Last Druid:Garm Wars【押井守】 ・押井守「スカイクロラの後、アニメの仕事がまったく来ない…」 ・押井守「CGアニメはオワコン、伸び代もないし限界」 ・押井守の新作アニメ メインビジュアル&予告編公開 ・【速報】押井守の新作「VLADLOVE」 凄い面白そうだと話題に ・押井守「ナウシカを見ると宮崎駿の戦争観の幼稚さがよく分かる」 ・【押井守】ガルム・ウォーズ ザ・ラスト・ドルイド GARM WARS The Last Druid 7 ・【速報】押井守の新アニメ「ぶらどらぶ」、予告編公開 これはガチで名作の予感がしないか ・押井守脚本の人狼今観終ったんだがベルセルクはこの制作陣でやればよかったのにね [無断転載禁止] ・映画監督・押井守「今日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん。」 ・映画監督・押井守『今は日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん』★2 ・ロリコン萌え豚だが押井守の天使のたまごとかいうアニメめちゃくちゃ気に入った [無断転載禁止] ・【速報】押井守の名作アニメ「人狼JIN-ROH-」韓国で実写映画化 再現度高いわ監督は「悪魔を見た」の人 ・オタクになろうと思って押井守の実写映画いくつか見てみたけどまったく面白さを感じ取れなかった [無断転載禁止] ・押井守さん「怪獣側に感情移入するようになったのが、日本の怪獣映画をダメにした最大の理由」 [無断転載禁止] ・【インタビュー】 押井守監督:名作「ビューティフル・ドリーマー」振り返る イケイケからつまずき ・【映画】「あの事件でスピルバーグは過去の遺物になった」押井守監督が感じた“ハリウッドの破壊者”の限界 ・【テレビ】押井守監督にNHKが1年間密着「絶対監督主義〜シネマラボ」新作は低予算の実写映画 BS1で30日放送 ・押井守「僕ならロードショーに3回行くんだったらゲームを買う。最近は80%、YouTubeしか見てない」 [無断転載禁止] ・押井守監督「日本映画は高校生の恋愛物とかが多すぎる。人類の滅亡をかけた映画とか、作ってほしい」 [無断転載禁止] ・押井守がハロヲタを痛烈批判「底辺や負け組ほどネットで他人に攻撃的になる」 ・『新海誠、庵野秀明、細田守、宮崎駿、押井守』 ← だれが1番天才なわけ? ・【アニメ】「攻殻機動隊」押井守監督の新作アニメーションが制作決定! “構想10年”の意欲作が2020年に放送予定 ★2 ・【悲報】 押井守さん「ポリコレに汚染されてハリウッド映画は死んだ。洋ゲーも美女が消えてブスばっか。アメリカはもう終わり」
00:20:49 up 2 days, 1:24, 0 users, load average: 14.23, 11.33, 10.42
in 0.10009789466858 sec
@0.10009789466858@0b7 on 011514