◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル20 YouTube動画>6本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1567486610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 13:56:50.92ID:AglzsRxK
映画だからこそ実現できた
『ドラゴンクエスト』
新たな冒険の扉がこの夏、開く――

日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」がついに映画化!
ファンの間でも愛され続けている
「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」のストーリーを原案に、
山崎貴が総監督・脚本を担当。
フル3DCGアニメーション『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、
この夏スクリーンに登場!!

誰も知らない、〈ドラゴンクエスト〉へ

君を、生きろ。

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
http://www.dq-movie.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/dq-movie.html
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式さん Instagram
http://www.instagram.com/dq_movie/
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式 Twitter
http://twitter.com/DQ_MOVIE

2019年8月2日(金) 公開

佐藤健
有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之
ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ
山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎

原作・監修:堀井雄二
音楽:すぎやまこういち
総監督・脚本:山崎 貴
監督:八木竜一、花房 真
配給:東宝

※前スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル19
http://2chb.net/r/cinema/1566930740/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 13:58:35.64ID:AglzsRxK
キャスト
リュカ ……………… 佐藤健
ビアンカ …………… 有村架純
フローラ …………… 波瑠
ヘンリー …………… 坂口健太郎
パパス ……………… 山田孝之
サンチョ …………… ケンドーコバヤシ
プサン ……………… 安田顕
ルドマン …………… 松尾スズキ
スラりん …………… 山寺宏一
マーサ ……………… 賀来千香子
ブオーン …………… 古田新太
ゲマ ………………… 吉田鋼太郎
ミルドラース ……… 井浦新


ドラゴンクエストV 天空の花嫁
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/


予告編

「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告A
ダウンロード&関連動画>>


「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」特報A
ダウンロード&関連動画>>


「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告@
ダウンロード&関連動画>>


「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」特報@
ダウンロード&関連動画>>


3名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 14:00:31.00ID:+WjRw1Lu

4名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 14:01:41.70ID:+WjRw1Lu
関連スレ

ドラゴンクエスト ユアストーリー【ドラクエ】
http://2chb.net/r/animovie/1564581951/
ドラゴンクエスト ユアストーリー Part.2
http://2chb.net/r/animovie/1564856889/
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ユアストーリー ★2
http://2chb.net/r/animovie/1564857512/
ドラゴンクエスト ユアストーリーPart3
http://2chb.net/r/animovie/1565338678/
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ユアストーリー ★3
http://2chb.net/r/animovie/1567234085/

5名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 15:27:14.99ID:4SGbmtaA
ドラクエage

6名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 15:28:34.88ID:4SGbmtaA
堀井雄二@YujiHorii 7月16日
ちなみに今日は、ドラクエ映画の完成披露試写会でした。何度見ても、泣けます。
ビアンカ、フローラ、2人とも超可愛いです。こんな素晴らしい映画に仕上げてくれた、山崎監督、スタッフの皆さんに、本当に感謝です。


堀井さんも、ドラゴンクエストファンが「子供部屋オジサン」だらけでショックだっただろうな
自分達が一生懸命頑張って来た結果が「子供部屋オジサン」の量産だけだったわけだから
「子供部屋オジサン」の暴挙に、堀井さんは山崎監督とかに謝罪してる気がする!?

12月公開のフルCGアニメ【ルパン三世】が楽しみ

7名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 15:39:46.93ID:g7FpY98n
「泣けます」の意味が違ったりして

8名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 18:02:47.12ID:C2oLez/n
>>6
ヒットしてないし

つまりはそういう事でしょ
円盤も売れないだろうしね

9名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 18:08:14.38ID:Y0a+276L
気がする!?
が笑えていいね

10名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 18:11:08.94ID:4AFlf5Qj
まあこの映画を褒めなきゃいけないってなったら私も泣くわ

11名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 18:13:19.46ID:DjnhhNyi
糞映画すぎて
擁護するのも大変なんだろうねw

12名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 18:29:39.83ID:wKbFkxEC
だいたい映画を褒める時はラストで感動した!とかなんだけどね。
キャラ可愛いで終わってるあたりお察し。

13名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 18:39:52.16ID:J7132056
CGの見栄え以外に褒めるところないんだよな
他は全部駄目

14名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 18:49:45.28ID:lGRAGB6h
ゲマの吉田鋼太郎の演技が良い

15名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 19:41:59.57ID:AkHF95Zi
キャストは良かった。佐藤有村
も 頑張ってたと思う。

16名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 20:04:44.28ID:ylch1Fu3
>>15
同意
楽しい制作秘話を語り合って欲しかったのに、映画自体がやらかしたから気軽に出来んよな

17名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 20:13:17.57ID:cmwkduaD
公開一ヶ月で20スレ目て
このスレにずっと文句書きに来る人の時間って映画観た何倍くらい費やしてんのかな
スッキリしてるならまだしも解消されてないからスレから離れられないんだろうに
もはやノイローゼ手前では
お大事に

18名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 20:16:40.24ID:UEIO7XpT
>>17
その通りだ
この作品に対する憎悪と怨念でいっぱいで
解消されてない
ノイローゼにはなっていないぞ

19名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 20:35:06.95ID:QErB6A3E
>>17
ノイローゼは擁護派だろうけどな
マドハンドに囲まれて味方全滅したのに中途半端にレベル高い
主人公だけでたたかうけど、どんどん増えるし、にげられないの

もう批判派に鞍替えして無理せずみんなで楽しもうぜって思うが

20名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 21:15:57.49ID:o8NhYmA/
擁護派は映画通だから、もう、別の映画の批評してる

21名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 21:23:39.80ID:Nl4LHVW4
出演者のファンも監督のファンもそれぞれ次の作品に興味が移って行くから
最終的に原作ファンが残り続ける事になる

22名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 21:24:21.49ID:ylch1Fu3
このスレに暴れに来るのは擁護というより逆張りチャレンジか煽って遊ぶ目的で来てるな
もう映画の糞判定自体は覆りようがない

23名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 21:29:30.10ID:INlXhV/h
今日6回目見てきた
見るたびに新しい発見がある
こんな映画初めて

24大垣少年野球大林組優勝祈願2019/09/03(火) 21:40:03.67ID:zrasHrx/
他に名作がたくさんある中で5回観たとか6回観たとか言ってる馬鹿はよほどの統合失調症か精神病患者しかいないわ

でネットに書き込むあたり煽り殴打の男と同じ粘着力

ネットばかりしてないで早く寝ろ。外で運動しろ!山崎貴擁護のネット中毒者。病気早く治らんぞ!

25名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 21:44:05.29ID:QErB6A3E
>>23
6回に1回くらいほんもののミルドラースが出て来てて、
擁護派は真エンディングを観たラッキーボーイ・ガールだったりしてな

26名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 21:50:23.58ID:OWS/cjaF
俺も5回観たよ
いっとくがラストのオチは好きではないよ
でもいいとこもあるから
戦闘シーンとプロポーズのとこは好き
ビアンカと息子観たさに足を運んでしまう

27名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 21:56:16.94ID:GUS3sBHU
一旦プロポーズした相手本人からは黙って逃げて、
同じ町の酒場で衆人環視のなか別の女にプロポーズ。

これが良いシーンに見える奴はサイコパスか、
目の前で展開中の場面だけに反応する事しか出来ない思考停止バカしかいない。

28名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:05:32.38ID:QErB6A3E
俺も直でプロポーズ取り消し行かんのアカンと思うわ
あと、街を挙げての教会での結婚式はそのまま再現欲しかった
昭和の三畳一間の事実婚とかが山崎貴のノスタルジー趣味なんやろな、さだまさしの神田川みたいな

とはいえ、この映画、場面ごとに細切れにしないと良いとこ見つかんないから、多少はね?

29名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:07:22.10ID:QErB6A3E
>>28
神田川はみなみこうせつか、間違えた
三畳一間の歌詞ってなんだったか…?

30名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:08:41.44ID:2fIZp9ko
>>27
ゲームも映画も矛盾だらけなんだから、目の前に展開しているものを楽しめばよくない?

31名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:10:07.47ID:d6WK22uB
>>26
すげー
アラジンは20回くらいみた?

32名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:21:16.46ID:aUTSBpqv
まぁコレだからな
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル20 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル20 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル20 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
評判悪くて爆死の事実はもう覆らんよ

33名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:31:55.45ID:pMadN9Cx
>>32
天気の子がこんなに売れてるのが納得いかん

34名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:33:35.91ID:OVRULe5v
ルパンが楽しみ
どんだけ駄作になることやら

この監督
才能無さすぎ

35名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:34:20.96ID:Atc30zWp
結局ラストまでウィルス開発の犯人も捕まってないし、なんの解決もしてない中途半端な物語だったなあ

36名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:35:24.92ID:+1Vsggcz
>>26
これは嘘松

37名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:36:07.02ID:QErB6A3E
>>32
これはありがたい。掲示ありがとうございます。

圧倒的評価lol

38名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:37:01.86ID:UjMkMNM1
>>6
と昼間からネット書き込みしてる無職のオッサンが申しておりますwww www www

39名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:39:02.49ID:NB6cUehh
>>32
12人の死にたい擁護派たち

40名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:48:27.72ID:zUOBndn7
>>34
一体何がファーストなんでしょうねえ
不思議ですねえ

41名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:58:31.84ID:QErB6A3E
>>33
俺の横の兄貴は感動ポイント来る毎にむせび泣いとったで
ファンには刺さるんやて

どっかで『君の名は。』のマイナーチェンジって感想が納得した
「新海誠が大金を掛けるとこのくらい凄くなる」て
くらいはよくできてたというか…

隙自語すると、俺は夕方に天気観た日のレイトでユアスト観た
もう最悪ヨ

42名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:04:09.79ID:d6WK22uB
>>40
本当に嫌な予感しかない
宮崎監督が関わったからやりますなら本当にあの時代をわかってないしもし出来るなら庵野監督、やりそうに見えて全力で逃げる福田監督だよ
ファースト監督叩きのめした宮崎監督だからねえ…
セカンドがガチラピュタには笑った

43名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:10:16.31ID:Y0a+276L
フローラ本人にプロポーズしといてお父ちゃんに断りに行くの本当にクズだよね
プロポーズのところよかった人いて自分が異端なのかと思ってしまった

44名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:14:15.02ID:xmBLVrGB
>>33
劇場に見に来た人の期待したものをお出しした結果だよ。

期待を裏切る意外性が高尚だと勘違いしたどこぞの山崎ストーリーと違って。

45名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:21:06.22ID:Upzqpy7w
これ観た後ライオンキング観ると
ユアストーリーはライオンキングのCGのレベルの足元にも及ばないからなあ

46名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:25:36.37ID:IeQie42m
『押井版ルパン三世』(おしいばんルパンさんせい)は、押井守監督で1985年夏に『ルパン三世』劇場版第3作として公開される予定だったアニメ映画の通称である。

テレビシリーズ『ルパン三世 PartIII』が放映される中で『ルパン三世』の劇場版第3作の製作が決定した。

監督として、まず前作『ルパン三世 カリオストロの城』の監督であった宮崎駿に再度依頼がなされたが、宮崎は参加を拒否した。そこで宮崎の推薦により、当時宮崎の事務所にいた押井守が監督を務めることになった。

しかし、押井の脚本では「ルパンは存在しなかった」という結末が提示されており、子供も楽しめる娯楽作品であるべきと考える読売テレビと東宝のプロデューサーは、「訳が判らん」「理屈っぽい」と強固に反対した[3][4]。

47名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:29:11.09ID:Y0a+276L
今回は止めてくれる人いなかったということか

48名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:49:29.11ID:ylch1Fu3
>>46
虚構を盗む話、最後はルパンの存在自体も虚構だったというオチらしいな
ユアストーリーの先駆者と言っていいわ

49名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 03:31:30.35ID:KYdlXXMG
天使の化石を盗もうとするがそんな物実在するのかと
調べていく内にだんだんルパンがおかしくなる話というのを見た記憶がある

後にこれを下敷きに天使のたまごが作られたとか

50名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 04:33:05.96ID:B+uPIJdJ
山崎も犠牲者なんだよ
間違いを注意してくれるちゃんとした大人が周りにいなかった
スクエニや堀井が責任を持って山崎を指導するべきだった

51名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 05:35:07.43ID:/G9UQ2C7
>>17
どういう脳みそしてたら20スレずっと同じやつらが書いてるという発想になるの・・・

52名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 07:24:26.73ID:UQQyz0wl
技術屋の自惚れだな
ピクサーやディズニーと比べたら自惚れにもならんけどw
人に支持されない作品はゴミ
ゴミ以下かもしれん

53名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 07:44:35.15ID:noktlzCN
山崎やその子分の八木、花房、大久保あたりは
世間を騒がすほどの物議を醸す問題作を生み出してしまった!
くらいお気楽に考えてそう。

54名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 07:52:39.64ID:nCzHF4bN
スライムならいらないとかフローラに直接謝りに行かないとことかバイト感覚で奴隷してきたこと話すところとか
主人公の性格がキョロ充みたいで本当に受け入れ難かった
一切魅力がない
ヘンリーも怖い時のハクみたいで気持ち悪かった
十年奴隷してたのに未だに王子呼びにこだわるとかなんの成長もしていない
ヘンリーの手紙読んだことねーのかよ

55名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 08:12:37.17ID:gTFSDk0b
映画は単純におもしろいか、つまらないか、の問題なのにストーリーに意義を求めようとするバカがいてうざい

56名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 08:14:53.89ID:gTFSDk0b
「天気の子あげ」の連中がライバルのアニメ映画を必死にネガキャンしてたんだろ
映画ドラクエはそういう連中にオチをバラされて、まんまとネガキャン工作でランキング失墜したね

57名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 08:16:16.92ID:gTFSDk0b
アニメ映画に単純明快なオチをつくると、このようにオチをバラす連中にネガキャンされて失墜する
監督はアホだね

58名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 08:29:23.08ID:KYdlXXMG
今ニノ国にやっているみたいにか
白組必死だな

59名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 08:29:42.04ID:gOwZbD1Y
>>51
そんなに新規が参入するほど動員入ってないだろ

60名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:01:40.08ID:gOwZbD1Y
>>51
もっと親切に説明しようか
初週に伸びるのはわかる
前情報無しに数十万人が観て一斉に文句言いにきたとして
盆が開けても同じペースでスレが伸び続けてるのをどうやって別の人間が書いてるとおもう?
盆明けでも観に行ってるのはネタバレ知ってて敢えて行く者や数少ないリピーターの1日数千人なのだが
初期とほとんど変わらないペースでスレが伸びるのをどう説明する?

61名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:09:56.41ID:RcK1b69i
>>57
オチが酷いからリピーターがいないんだろアホ

62名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:25:34.74ID:1krwCDNm
ビアンカへのプロポーズ、青年リュカと少年リュカの邂逅、息子や妻との再会
これ、全てあらかじめVR版ドラクエ5にプログラムされている予定調和イベントですw

63名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:27:49.14ID:dHQw4e8v
伸びたのは毎回スレの1/3以上をアンチのアンチが埋めてるからじゃねw

64名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:33:53.38ID:mQ0qbjoA
工作員がアンチ煽ったってのもあるだろ

65名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:34:57.82ID:d6EUN6mQ
どっちもが大人になれば済む話

66名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:35:22.47ID:mQ0qbjoA
冗談抜きで、事件や事故と同じように「どうしてユアストーリーのような
映画ができてしまったのか」を検証しないといけないレベルだろ
むしろ、そっちのドキュメンタリー映画作ったらユアストーリーよりも
興行成績が良くなりそうな予感があるねw

67名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:38:31.30ID:SQUre7JC
>>60
で、アンタも最初からずっとスレに張り付いて擁護してる人ってワケですか?

68名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 09:44:21.02ID:SQUre7JC
>>66
プロデューサー
ドラクエブランドに加えて名のある監督に頼めば売れるのは決まったも同然
とにかく実績のある有名な人に、出来栄えは気にしないから作って欲しい

総監督
ドラクエにそこまで思い入れは無いけど好きにやっていいなら
試してみたいアイデアがあったから、それを元に作る

そのほかの関係者
知名度のある監督なので下手な事は最後まで言えなかった
少しでも文句を言った人間はブロックされて最後まで残らなかった

69名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:05:17.87ID:Bd3YIHfF
>少しでも文句を言った人間はブロックされて最後まで残らなかった

前スレ最後の方に上がってた白組スタッフはこれだな

70名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:05:30.27ID:gOwZbD1Y
>>67
飛び飛びでのぞいたらいきなり7スレとか進んでたけど見返す気にもなれなかった側よ

71名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:13:33.64ID:2YHNxwdm
レス数が多いのはアンチ煽りの方だけどな

72名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:25:56.46ID:mQ0qbjoA
>>68
もっと根本的な山崎や白組の映画“製”作体制からの話になると思う

・ドラクエの原作ゲームもプレイできない状況で脚本を書くことになった
 山崎のスケジュール、およびドラクエだけに専念してたとは思えない
 白組の作業環境
・そもそも本当に山崎は脚本を書いてたのか?w
・シン・ゴジラは東宝一社制作で庵野の意思が良くも悪くも尊重されて
 成功したと言われてるけど、本来発言権を持つべきスクエニにそこまで
 発言権が与えられてなさそうな、製作委員会方式の問題点

73名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:26:41.05ID:SQUre7JC
>>70
奇遇だね、俺もそうだよ
ふつう5ちゃんなんかずっと張り付かないよな

74名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:32:07.52ID:RcK1b69i
堀井雄二なんて名前だけ貸しただけでろくに役にたってない、監督持ち上げるだけの存在かよ

75名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:34:17.31ID:Q7fd+VNW
>>66
ガイアの夜明けのレオパレスみたいな感じで頼むわw

76名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:34:23.47ID:mQ0qbjoA
・今までの原作モノ映画でも原作ファンをブチ切れさせてた前科が
 ある山崎だけど、少なくともプロデューサーは批判意見に目を通す
 ぐらいはしてたのか?
 「原作信者が騒いでるだけ」で片付けてたのではないか?
・そもそも、白組が実作業に入った段階で脚本は完成してたのか?
 脚本もできてない段階で、適当に決めた主要キャラや背景から
 作業を始めてたんじゃないのか?
・そもそも白組は何本の制作ラインで同時進行で何本の映画の作業を
 してたのか?

ユアストーリーを見て感じるのは、映画というよりも悪い意味で工業製品
という印象なんだよね
なんかシーンだけが単独存在してて、その繋がりが希薄というか最初から
一つの脚本があってそれに沿って作ってる感じが完全にない
 

77名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:40:45.43ID:hzmS8PVZ
名シーン繋ぎ合わせはドラえもんで味を占めたんだろうけど、
元々そういう作品群なものと、長編ストーリー一緒にしたのは愚策だったと思う

78名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:47:45.77ID:mQ0qbjoA
あまり見なかった指摘だけどさ、子供の頃にパパスが殺されるシーンを
やったのなら、どうしてドラゴンオーブ(ゲームだとゴールドオーブ)を破壊する
くだりを入れなかったんだろうな
その時点では後半の脚本ができてなかったのかなぁ?w

79名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 10:50:58.60ID:SQUre7JC
出来てなかったんだろ
過去に戻るシーンを入れるかすら迷ってたレベルだったと思われる
プサンがオーブを使って元の姿に戻るシーン無しでいきなり背中に乗ってるのも
オーブの存在が無くても辻褄が合うようにしたんだろ

80名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:11:01.09ID:Bd3YIHfF
プサン、ドラゴンが真の姿なのにどうしてダメージ食らって人間に戻っちゃったの?
あれだと人間が特殊な力を使ってドラゴンに変身してて、
それがダメージによって解除されたみたく見える。
ドラゴンのまま芝居させるのが大変だから、みたいな制作側の都合?

81名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:22:49.15ID:DuwxEfMb
・原作厨は何が必要で何が不要なのかの判断がつかない

・カットマンに異様にキレる

・原案と原作を区別しない

・予定調和的に脳内スケジュール通りの流れでないとパニクる

・無理にまた自己補正をして脳内スケジュールに戻す



・往生際が悪い

82名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:24:14.60ID:Bd3YIHfF
フローラへのプロポーズは必要だったのか

83名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:28:16.83ID:XDA98VJn
ドラクエじゃなくても成り立つゲーム総括的なものつくったつもりなのに
宣伝がエモさ全面に打ち出したものになったからイビツになったんかの

84名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:33:41.11ID:XDA98VJn
作りたかったのはVR物だとするとドラクエ要素は強すぎたまであるのか?これは
渡されたものがたまたまドラクエで、わたりに船でしかなかったと

85名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:37:30.19ID:6I9F7F3j
>>80
>プサン、ドラゴンが真の姿なのにどうしてダメージ食らって人間に戻っちゃったの?

なんかかわいいな

86名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:41:25.87ID:eBbPgR5Z
>>76
脚本できてなかったんだろな。
話を大雑把にしてすまんが、あんなオチって知ってて
序中盤をあの程度まで(意見差あり)作りこむモチベ、俺なら持てないわ

87名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:41:36.89ID:KNeROMRq
見てきたけど悪くなかったよ
ただ自分の中で作品をうまく消化できないと叩きに走るのは分かる
まー大人になりきれなかった子供なんだろうなw

88名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:51:23.25ID:FsjlRZ4w
8回リピったけど飽きない

89名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:56:53.32ID:B9GA9U4P
>>32
13億もいったのか
5億くらいが妥当なのに

90名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 11:59:01.86ID:hzmS8PVZ
下手に人が入らない方が、評価工作できただろうにな

91名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:08:14.18ID:ivR7BEFl
こんなに構成的に破綻した映画を見て消化できる奴は、ある意味尊敬できるよ。

92名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:17:07.71ID:eBbPgR5Z
映画の出来による付加価値がほぼ0だから
純粋なネームヴァリューの価値が弾き出されて良い指標になるな
ドラクエと名打てばそれだけで13億は堅いという事
便利便利

93名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:25:56.33ID:mQ0qbjoA
>原作厨は何が必要で何が不要なのかの判断がつかない
実はブオーンなんて真っ先に切り捨てても問題ないはずなんだよなw
ヘンリーだけ残してラインハット関係のイベントを全部削るとか
意味不明だし
天空装備も剣だけにしたせいで、サラボナで天空の剣を確保した後は
冒険を続けることなく夫婦(とサンチョ)でサンタローズだもんなw
挙句、主人公のフルネームにグランバニアを残しといて肝心の国は
出ることないとか意味不明?
映画の主人公はパパスが王様だったと最初から知ってたの?www

94名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:36:21.10ID:Q7fd+VNW
ミルドラースにウィルス仕込んだのが中途半端で陳腐
ラスボスは普通に倒した上でエンディングのビアンカに仕込めよ
そうすりゃウィルス制作者の悪辣さも伝わるし
ウィルス化したビアンカに剣を向けるか向けないかの葛藤も描けた
まあドラクエ5でやる必要はやっぱりないんだけどな

95名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:40:50.95ID:8wKiohgz
久美沙織の小説版でもブオーンは削られていたしな
ただし仲間モンスターの描写は多く、ピエールガンドフスミスが有名だけど
シーザーなんかはビアンカがコドランの成長した姿だと気がついたり娘が通訳したりと
モンスターとの関わりは結構書いていたんだよな

96名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:48:05.31ID:GHICfJro
>>93
ブオーンは仲間モンスターイベントの全てを要約し象徴してる
何が必要な要素でどう集約するかだよ

97名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:50:18.45ID:mQ0qbjoA
>>96
脅迫で仲間にすることなんて5のどこにあったの?w

98名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:51:05.05ID:mQ0qbjoA
しかも、サンタローズでゲマに襲われてる時は何もしないとか
脅迫で仲間にするようなヤツは使い物にならんな
ばくだんベビーの方が余程使えるやつだったよw

99名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:52:49.91ID:GHICfJro
>>97
はいまた原作厨が脳内スケジュールを出しました

100名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:54:38.08ID:mQ0qbjoA
>>99
子供を人質にしてパパスを嬲り殺すようなドラクエシリーズはおろか
他のアニメやゲームで類を見ない鬼畜のゲマさんが子供を使って

101名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:54:50.32ID:KlZa/+09
こんな感じで煽り屋のレスバでスレが進むんだよな

102名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:55:21.09ID:mQ0qbjoA
途中で送信してしまった

マーサを脅迫しなかったのは山崎がいい人過ぎて
そこまでの鬼畜行為が想像できないからですよねwww

103名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:56:21.01ID:KYdlXXMG
魔物使い設定はあの描写だと無くても問題ないというか
むしろ無い方がいいレベルの言動だった

104名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:57:00.61ID:GHICfJro
>>101
もう100レスの内でたった3レスで何を言ってんの?
お前も脳内スケジュールが狂ってるのか?

105名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:58:14.89ID:mQ0qbjoA
>>104
脳内ドラクエファンと現実のドラクエファンの違いに苦しんでの今だろ?wwww

106名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 12:59:20.47ID:GHICfJro
>>105
誰が苦しんでるんだ?

107名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:01:42.74ID:mQ0qbjoA
>>106
涙吹けよ、あと鼻もかめよ

108名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:04:17.31ID:GHICfJro
>>107
主語がないから意味不明だよ、自分がそうなのか?脳内ファンと現実ファンって誰にとってのどれの事よ?

109名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:05:14.00ID:mQ0qbjoA
>>108
主語がなくても理解できるだけの知能もないのか
そりゃ、ユアストーリーを擁護してしまうのも仕方ないな

110名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:10:09.47ID:GHICfJro
>>109
俺はお前に安価してないはずなのに、誰を基準にあのレスをしてんだよ
それも主語がないからこっちは分からないのに、脳内ファンと現実ファンとか急に訳のわからない事を付け加えて…、アスペルガー症候群かよ

111名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:12:07.05ID:mQ0qbjoA
>>110
ドラクエ5における主人公の根幹に関わるグランバニア王族と
エルヘブンの民の血をひいてるという部分を削っておいても
ユアストーリーを擁護できるのに、文章の主語がないだけで
どうしてこんなにキレることができるの?wwwwww

112名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:12:45.96ID:d6EUN6mQ
>>80
判定が小さくなるからじゃない?

113名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:15:15.37ID:S4hi513f
>>102
主人公を石にした時は美しいとか何とか喜んでたゲマが
ビアンカ石にした時はどうでもよさそうな反応だったろ?
ゲマは主人公とかパパスとか男を苦しませるのは大好きな変態だけど
ババアのマーサはどうでもいいしラスボスの復活も実はどうでもよかったのでは

114名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:15:19.14ID:GHICfJro
>>111
誰が苦しんでるんだ?と普通に返したのに、お前がアスペ回答を草を生やして繰り返しただけだろ?
アスペルガー症候群だよお前
独り善がりでアスペの上塗りをしていくんだから

115名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:20:17.31ID:mQ0qbjoA
>>114
ホント、アンチのアンチしかできない脳なしなんだな
ないのは脳だけか?www

116名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:21:14.04ID:mQ0qbjoA
>>113
その割に最初は奴隷にして放置とか痛めつけたりないだろ

117名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:21:25.55ID:KYdlXXMG
>>113
ゲマはまるでここのアンチのアンチのようだな

118名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:25:24.60ID:GHICfJro
>>111
というかなぜ三度も上塗りしていくんだ?
誰が苦しいのか、主語がない、誰にとってのどのファンなのか普通に聞いてるのに、独りでどんどん意味不明な世界に迷い込んで行くけどさ
コミュニケーションが取れないの?

>>105
お前がやる事はこれを説明するだけだよ、なぜ逃げるんだ?

119名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:25:49.79ID:VTlwFrNF
>>80
脚本書いた山崎が、そんな設定知らないからじゃない?w

120名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:25:59.04ID:mQ0qbjoA
>>118
逃げてるのは総監督以下スタッフの方だろwwwwwwww

121名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:27:20.86ID:GHICfJro
>>120
いやいや…、その意味不明なレスなんで追加するんだ?
なんでアスペの上塗りをし続けるんだよ…

122名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:36:37.42ID:mQ0qbjoA
>>121
アスペの他に語彙がないなんて悲しいよなぁwwww

123名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:37:51.55ID:ERHkaEvv
>>89
・300スクリーンの大規模公開
・東宝×日テレタッグで宣伝しまくり
・一番客の入るお盆直前公開

こんな絶好の条件で5億だったらプロデューサーは2度と仕事来ないぞ。
どんな(無名orクソ)作品だろうと10億は軽く行く条件だからな。
知られてる原作つきで13億は普通に恥ずかしいレベルだよ。

ちなみに9月以降の閑散期ですら上の二つの条件を充たしてれば10億は普通に狙える。
5億だったらPはぶっとばされる。

124名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:42:10.62ID:hzmS8PVZ
もっと好条件の350スクリーンで始まってるぞ

125名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:49:17.82ID:GHICfJro
>>122
ガチなんだな…
お前のようなのが常駐してるからレス数が増えるんだよ
何に対してもその論法なんだから、ドラクエや山崎に対して永遠にいくらでもアスペの上塗りレスが増え続けるよな

126名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 13:52:07.02ID:mQ0qbjoA
>>125
増えると何か問題あるの?
アンチスレが立たなかったことがすべてだろwww

127名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:01:10.91ID:GHICfJro
>>126
>>101
いや、俺はこれに安価して返して来たのがアスペのお前であってだな…
原因がアスペであることが証拠付きで解明したんだよ
お前はまだアスペの上塗りをしているが…

128名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:02:56.27ID:wAjSM71N
確かに。石にしたビアンカみて全然喜んでなかった。
なんでリュカの石像だけあんなに褒めたの。

129名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:07:36.10ID:zvmQF7hj
アルキメデスが未だにランキング入りしてるのにヘタレストーリーは…

130名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:13:26.36ID:mQ0qbjoA
>>128
自分が石化するという絶望感でいっぱいの主人公の間抜け面と
最後まで抵抗して睨んだままだったビアンカの違いでしょ
ホント、情けない主人公w

131名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:23:21.10ID:VTlwFrNF
ID:GHICfJroみたいな中身語らないのをいちいち相手するから、スレのびてるんだよな?

132名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:24:20.07ID:mQ0qbjoA
>>131
屁理屈だけど、こういうの相手にしてると新しいダメな所が
発見できたりするんだよね

133名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:25:04.29ID:KlZa/+09
>>123
この規模だと20億いかないとペイ出来ないと聞いたが

134名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:37:02.09ID:vYowe8K6
ツイッターで映画の感想漁るとオチ以外はよかった意見がかなり多いから
ラスト普通にやってりゃ興収3倍はいってただろうな
もったいないことしたよ

135名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 14:54:57.23ID:O3XUGcWp
山田がコメント出さない時点で察し

136名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 15:00:40.60ID:pEtSL2w3
>>134
おバカさんね
いくわけないでしょ

137名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 15:09:18.10ID:mQ0qbjoA
ラストがなくても映画としておかしいんだがな

138名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 15:13:07.32ID:ZAYwBs6y
ラスト変えれば大丈夫って人は細かいこと気にしない性格なんだよ
ビアンカが一人で出産してるのもフローラにプロポーズして父親に断りに行ったのも、ドラクエコンテンツ知らない人から見ても違和感ありそうなもんだけど

139名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 15:16:34.46ID:EQQZNwbi
原作ありきのキャラクターモノだと、それなりに動いてそれなりに終わらせれば、
内容に引っかる部分があってもそこそこの評価を得るもんよ

140名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 15:25:37.61ID:ab4S/hMz
細かい部分がマイナス50点くらいだとしたらあのラストはマイナス2000点くらいなので、とりあえずあのラストを修正しないと始まらない

141名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 15:28:53.46ID:d6EUN6mQ
>>113
主人公は石化の時絶望の表情でビアンカは石化の時も抵抗の表情だったからそれぞれの反応なんだとだと思うけど?

142名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 15:30:46.01ID:d6EUN6mQ
だとだとになってしまった
ゲマは絶望顔が好物という事で解釈した

143名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 15:53:42.10ID:+H9QKSfJ
逆に原作部分をもの凄く原作に忠実に作った上であのオチをつけた場合はどうだっただろうか

144名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:03:57.64ID:WdKzKNSi
どっちにしろ最後で台無しになるので批判される

145名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:09:50.70ID:gdQ5y9eK
今見てきたけど、やっぱあのラストがみんな怒ってる理由なの?

146名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:18:35.07ID:EQQZNwbi
酷い終わらせ方だと思われてるのは間違いないけど、別に怒ってるとは限らんし、
怒っている奴も終わり方だけで怒ってる訳ではないみたいだぞ

147名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:19:24.63ID:pEtSL2w3
ビアンカも息子も虚構だったことがやるせないんだよね
実はビアンカ役はリアル女友達で、ドラクエVRを通して結ばれるってのはどうかな?

148名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:22:23.28ID:xy/+Wjdw
余計なキャラ改変とかラスト以外も問題しかないと思うが

149名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:25:43.84ID:v/Gb6FJr
結婚も子供も全てCGの作りものでしたってオチはね、単なる原作改変なんかとは比べものにならない下品さがある

150名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:28:50.97ID:WdKzKNSi
ゲームは所詮作り物って見下してる感 それ言うたら映画も作り物なんですがね…

151名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:30:46.11ID:hzmS8PVZ
原理主義的な人らにとっては終盤以外もダメなんだろうけど、そうでない人も多く観測できる
その寛容な人らですら擁護しなかったのがこの映画の終盤

152名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 16:50:32.33ID:/Hb1/efx
>>151
>この映画の終盤
ドラクエは、今年でも500万人程度、昔も300-400万本販売で
家族兄弟や知人で貸し借りして1000万人、どれかをプレイした人は推計2000万人ぐらいの国民文化なのね。ゲームに触れることが可能な人口の1/4ぐらいだろうね。
製作の中心人物達は、20年以上昔のダサイ程度の低い遊び扱いだけどね。

153名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 17:19:58.34ID:0Xupt4D1
それでも15億も稼いだのは山崎マジック

154名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 17:25:00.65ID:KYdlXXMG
スーファミ版買った人の半分が一人一回映画の日の割引料金で観に行くだけで
これまでの興業収入よりも多くなる計算だからな

155名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 17:26:55.98ID:fRLGUUC3
>>124
カメラを止めるな!はコスパ良かったんだ
面白いとは思わなかったけど熱量はあったよね
大惨敗でアルキメデスでなんとかトントンにするのかな
ただルパンはこのユアスト評価聞いて地雷っぽいから前売りも避けようかなな層が多ければもっと悲惨な事になりそう
勇者が見に行って評価待ちかも
レッドシャドウよりはマシな映画だけどね

156名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 17:35:48.06ID:+H9QKSfJ
>>153
超初動型だから内容で売れたわけじゃないな

157名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 17:35:57.60ID:lrNLwV0L
ルパンはネームバリューが凄いから大丈夫でしょ

158名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 17:51:23.67ID:EQQZNwbi
実写ルパンはドラクエ並の低評価で、30億というメチャクチャっぷり

159名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 17:56:12.75ID:D21aVZBL
>>123
この映画の箱割りは最初から最小スクリーン当てられたり不遇だったってアンチアンチさんが言ってました!

160名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 17:58:13.71ID:WdKzKNSi
ネームバリューがすごいドラクエをコケさせた山崎が担当って時点でだいじょばない

161名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:01:53.45ID:D21aVZBL
>>143
オチがあれだったらそこまでが原作に忠実だろうがこの通りだろうが評価変わんないと思うよ
ウィルスが出てくるまでの映像って単なる踏み台でしかないから極論何でもいいからね
それこそ環境映像90分垂れ流しでもいいし、アルキメ大戦でもいいんだよw
何しろあのオチでマイナス1万点みたいな感じだからそこに至るまでの内容を語るレベルにない
あのオチが曲がりなりにも普通のミルドラースが出て来てクリアって内容になってたら
もしくはミルドラース全カットでゲマがラスボスってことになってからそこまでの構成破綻がようやく話題になってくるレベル

162名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:02:21.11ID:SbqNSPD7
Fate HFに興収で負けそうなのは草
しかもあれ三部作の2作目だろw

163名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:08:35.83ID:fwIqP/qO
おれのかんがえたさいこうのものがたり
一番やったらダメな事を理解してない馬鹿が作って爆死しただけだ

164名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:20:31.64ID:B7Ho/S5a
とは言っても15億も稼いだら大コケ映画に名前は挙がらないだろ
300スクリーン規模で10億円未満の大コケなんて他にあるから、5億以下とかだもんな
それに比べたら15億は話題にもならない凡作の結果

165名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:21:39.46ID:hRZ8EkV4
>162
Fate HFは監督が原作に異常なくらい愛情があったから…。

166名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:23:44.74ID:A1aEuHi+
皆さんご鑑賞ありがとうございました!

167名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:26:08.06ID:jkCqKLcZ
ルパン三世も楽しみにしてるから頼むで。

168名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:27:15.09ID:oVyzycHG
これだけ不評でもドラクエの看板だけで稼いだ金は山崎の手柄になる
世の中おかしいね

169名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:40:40.23ID:Si5JejnP
でもさ山崎がやりたい事をやっていいならという条件を出してるのに、オファーするってのは山崎バリュー&才能に頼ってるんだろ?
松本人志に監督のお願いして、ラストで実写になってボスをボコボコにする大ドラクエ人ようなもんだよな
これしゃーないでほんま

170名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:43:23.24ID:WdKzKNSi
オファーをしつこく続けたバカを明らかにしろ そいつこそ袋叩きにすべき

171名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 18:47:17.47ID:mQ0qbjoA
>>162
一応、週替わりの特典あったからな

172名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:08:09.89ID:Q7fd+VNW
>>169
松本ならドラクエファンの望むものとは違うってあらかじめ言いそう

173名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:15:39.99ID:jGjiG6Am
プログラムにある山崎へのインタビューのとこに書いてある、
堀井さんがラストに入れたいセリフって

リュカ 「僕は独りじゃないんだ」
ビアンカ 「当たり前じゃなぁい」

で合ってる?

174名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:15:51.21ID:mQ0qbjoA
一応、映画界でVFXkに関しては第一人者みたいな山崎の思考が
「ゲームは子供がやるもの」なんて戦中生まれレベルの時代錯誤な
価値観しか持ち合わせていなかったと露呈するのも致命的じゃない?
下品な例えだが、抱こうとしたら首から下が老人のそれとか、最悪だろw

175名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:20:40.26ID:KYdlXXMG
>>164
他にあるって例えば何があるの?

>>170
阿部秀司

176名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:37:13.50ID:j4iGei1t
フローラにポーッてなってたのに急に何でも言い合える仲が一番だ!って一晩でビアンカに鞍替えしたのが怖すぎた
薬の効果とはいえドラクエじゃなくて普通の映画でも展開としておかしいだろ
というか好きな人の前で全部曝け出すのが良い事とは限らない
尊重し合う夫婦はダメだっての?

177名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:41:09.25ID:CIar7+wS
>>176
曝け出すのと尊重するのと両立するよ、節操さえあればな

178名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:44:22.74ID:WdKzKNSi
なんでもさらけ出すといっても過去の恋愛遍歴とか処女か非処女かとかそういう申告はいらんからな?

179名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:50:14.21ID:cnRvjxnB
>【2019年度 判明分】(2)
>*13.6 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(9/1時点)

15億?

180名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 19:58:53.60ID:0t0MXNHu
>>176
感動したって言ってる奴もいるけどわけわかんないよな?
なんで急にビアンカに?ビアンカもなんで受け入れてる?って疑問でしかなかったわ
VRだからと言うのを入れたら、辻褄は合うのかもだけど、感動はないしな

181名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:07:22.86ID:mQ0qbjoA
>>180
VRだとしたら余計にフローラの行動が意味不明になるだけだし

182名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:08:02.77ID:hXmOODl2
自分がビアンカだったとしたら
一晩で言ってる事真逆になるわプロポーズ相手に不誠実だわでこんな男嫌だわ

183名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:09:53.22ID:j4iGei1t
前科があるって打ち明けられても正直に言ってくれた貴方が好き!ってならないと思う

184名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:12:43.90ID:fiicjaPY
映画館に行くのがめんどくせえから、地上波放送しろよ、スマホでレンタルできるようにしろよ

185名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:13:00.62ID:fiicjaPY
地上波放送、はよ

186名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:16:41.07ID:j4iGei1t
>>180
製作者は辻褄が合わない事でもVRだからって言い張れば言い訳に出来ると思ってそう

187名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:16:44.73ID:D21aVZBL
>>180
多分あそこで感動したって言うような人は今目の前で起きてることしか興味がない前後の脈絡とか気にならないタイプだと思う
極度のシチュエーション萌えというか実は山崎もこう言うそのシーン単体でしか考えてなくて
前後の脈絡も置かれてる状況も気を回せないタイプに見える
ユアストーリーはそれが最も顕著に出たが山崎の他の映画を見ても今その状況でこのシーンやる?ってのが結構ある

188名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:18:18.60ID:fiicjaPY
つまり、おもしろいけど、金出して見たくないんだろ。だから、あとから文句いう

189名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:19:29.80ID:fiicjaPY
地上波放送、まだー?
絶対に視聴率とれるよ。だからはやく地上波放送しようか

190名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:21:43.27ID:fiicjaPY
見たいけど、金出して見たくない。だから、地上波放送して

191名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:31:11.93ID:6I9F7F3j
映画見たときにパンフレット買いそびれたからさっき買ってきたけど、はぐれメタルいたっけ?
一応メタシーンも載ってるね

192名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 20:33:25.10ID:PBiovwt+
>>179
盛って言わないという擁護も厳しいと擁護派も自覚してるんだろ

193名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 21:07:15.32ID:ERHkaEvv
>>164
東宝ってだけで10億以下はほとんどないぞ。
東映・松竹・ワーナー他もろもろ雑魚の300スクリーンとは格が違うからな。
東宝×日テレに至っては恐らく皆無だ。
「未来のミライ」ですら30億稼ぐパワーを持ってるからな。

そもそも夏休み期間なだけで通常の倍入るしお盆はさらに倍入るから。
今年のお盆の劇場は例年に無い大盛況だったぞ。山崎ストーリー以外は。

肝心の東宝が失敗だと認識してるから1ヶ月で上映終了なんだぞ。
いいかげん現実を認識しろよ。

194名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 21:31:53.73ID:mQ0qbjoA
>>191
サラボナ向かう途中の洞窟でメタルと戦ってる時にいたよ
現実の記憶を消されると、はぐメタよりも先にメタルの方を
狙うのかとw

195名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 21:37:22.83ID:WdKzKNSi
まるでAIが狙うようだ…

196名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 21:44:48.12ID:pH4g0rjX
俺も今生きてるこの環境がバーチャル世界だとは夢にも思わなかったよ

197名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 21:54:06.37ID:pEqqRejq
ドラクエ人気なさすぎ吹いたwwww

198名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 21:57:58.35ID:noktlzCN
>>187
めちゃめちゃ腑に落ちた。
確かに山崎作品は「え、これって良いシーンとして演出されてんの?」と
首を傾げる事が多々あったな。
でもそれに感動してる層もそれなりにいるという…

199名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 22:04:58.63ID:xhFcvKQG
>>187
感動って、前後の脈略あってこそなのにね

200名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 22:11:45.24ID:/dKxAOLi
結局、ウィルス開発した犯人はどうなった?
まさか何にも解決してないまま終わり?

201名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 22:28:23.50ID:D21aVZBL
>>198
>>199
観てるだけの観客なら今展開されてるシーンしか気にしないでもいいかなって思うよ
所詮映画なんて大衆娯楽でそう言う行間とでも言うものをを読めない読む気がない人も読める人も
それぞれ楽しめるならそれはそれでいいことなんじゃないかと思う
でも映画を作る側がそれじゃまずいんだが今まではそこがあまり目立たなくて誤魔化せてたが
ユアストーリーは何を考えたのか下手に作家性を出そうとしてゲームを小馬鹿にしてる本人の薄い考えがもろに出た感じがする

202名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 22:33:41.07ID:xhFcvKQG
>>201
話として元からまとまってる漫画や小説と、プレイするなかで話が断片的に語られるゲームの違いが大きい気がする

203名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 22:36:13.77ID:D21aVZBL
>>202
それもあるだろうな
昼間本当にこの脚本を山崎が書いたのか?という話が出ていたが構成破綻が酷い脚本だからこそ
これは間違いなく山崎が書いていると思う
このその場しか考えられない前後の脈絡が理解出来ない極度のシチュエーション萌え的思考なら
山崎は自分で脚本を書くのにベテランになればなるほどオリジナルをやらせない阿部Pは
腹立たしいほど山崎の担ぎ方を理解していると言わざるを得ない

ちなみにちょっと検索すると出てくる話作りの悪い例
漫画の話だが映画でも変わらない基礎のレベルでユアストーリーは全部当てはまる
・作者のアイデアが繋ぎ合わされただけで話としてまとまっていない、かつ面白くない
・読者に漫画の世界観を説明しないまま物語が進んでいく
・作者の価値観が全面に出すぎて、読者は漫画の主人公に共感できない

204名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 22:49:37.33ID:4PDuWmTX
映画なんか付き添いやレジャー感覚で勢いで観に行く奴が大半だしドラクエに興味ある人は数字以上に少ないだろ

205名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 23:22:19.20ID:kEcPO6ND
邦画なんて展開めちゃくちゃで話繋がってなくても感動的な音楽流してイケメンや美女がわざとらしく涙流してたら
感動した!って客が流行に乗ってわんさか押し寄せるんだからこの映画のラスト以外で感動した人がいてもごく普通の一般大衆だろう
そんな大衆が何も考えずに見てもラストが酷すぎた

206名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 23:38:11.77ID:OOObXyE/
>>176
不自然な鞍替えは
「実はゲーム。
プレイ前に妻を選択するシステム」
の伏線だよ。

鑑賞日余談
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972610150&owner_id=6382818

207名無シネマ@上映中2019/09/04(水) 23:47:56.20ID:mQ0qbjoA
>>206
で、選んだはずなのにゲームのキャラがプログラムに介入して
ビアンカにするとか、スカイネットの反乱の前兆でしかないだろ

208名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:04:46.11ID:EAO3Bk6r
>>207
え?え?

209名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:10:12.20ID:pVKyDGa1
AIが暴走して嫁を選別するようなものか
それでもう一本映画作ったら?「ドラクエ崩壊」とかいうタイトルで

210名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:17:38.96ID:EATuWZ72
「じこあんじシステム」というのが自動的に作られた時点で作中で解かれる前提のプログラムかも知れないじゃないか

211名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:18:56.56ID:EATuWZ72
↑作中(映画じゃなくてVRゲーム内)の演出の1つという意味な

212名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:19:05.61ID:A2QDF5Mh
>>210
プログラムが自動で造られたらウィルス以前にバグとか
それ自体が怪奇現象の類

213名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:19:44.43ID:EATuWZ72
>>212
そんなこと言ってもプログラム自動で作るってのはVRのスタッフが言ってた仕様らしいし

214名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:20:48.09ID:EATuWZ72
↑映画の中の設定という意味な

215名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:21:52.28ID:A2QDF5Mh
>>213
山崎がゲームやプログラムを理解してないだけだろ

216名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:23:40.56ID:EATuWZ72
プレイ中は記憶がキャンセルされるなんて恐ろしい仕様も言ってるんだから
現実世界の常識をあの映画の世界に当てはめても無駄だと思うよ…という話

217名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:25:39.92ID:A2QDF5Mh
>>216
意図的に現実世界の常識が通じないSF世界を作ったんじゃなくて
バカが適当に書いた結果、そうなったのは糾弾されるに値する
設定破たんの一つでしかないけどな

218名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:26:18.15ID:EAO3Bk6r
本物だってオチがあるから、プログラムを書き換えてるのは主人公だよ?

219名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:28:45.62ID:k7MG30g7
山寺スライムが茅場晶彦をイメージしてるなら
運営トップはこのドラクエ世界をNPCが自分で考えて動く本物の世界だとか言ってAIの暴走を喜ぶようなキチガイで
この世界の住人が嫌いとか言ってたウイルスの作者はAIの反乱を止めに来た正義マンだろう

220名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:30:36.20ID:EAO3Bk6r
え?え?
主人公(プレイヤー)の自我がプログラムに勝つという映画なんだよ?

221名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:32:01.17ID:A2QDF5Mh
>>220
ウィルス倒したのは用意されてたアンチウィルスだけどなw

222名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:32:06.26ID:EAO3Bk6r
え?
ここに居る皆がやってきたドラクエは決して作業ゲーではないってことだよ?

223名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:34:41.66ID:A2QDF5Mh
>>222
21世紀になってプログラム解析して「ひとしこのみ」を
見つけるとか作業ではできないもんなw

224名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:36:49.29ID:EAO3Bk6r
え?
なんか否定する人って否定する目的しかないから気持ち悪い…

225名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:38:34.16ID:A2QDF5Mh
>>224
じゃ、生きる価値のないお前から死ねばいい
お前に関わる全ての人が喜んでくれるぞ
葬式はみんな笑顔で楽しいイベントになるなwww

226名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:40:19.90ID:EAO3Bk6r
うわぁ…
性根が腐ってるだけだから本当に気持ち悪い…

227名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:47:25.01ID:A2QDF5Mh
>>226
その程度しか返せないの?
玩具の価値もないとか早く死ねよ

228名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:48:16.25ID:G0wu7A31
>>226
そうそう、そこなんだよ
この脚本書いたクソ野郎の性根が腐ってるだけだからみんな心底気持ち悪くなっているんだよ

229名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 00:57:45.98ID:A2QDF5Mh
原作ゲームもやってない、VRゲーム落ちを考えたのはいいが
現実のVRゲームがどんなものか体験するどころか調べようとも
しないから、出るのはドラえもんの道具レベルの現実離れ
こんないい加減な仕事が許されるなんて、日本映画界ってのは
随分と楽な職場なんですなwww

230名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:06:58.73ID:kKRNT0Vo
コンピュータウィルスとアンチコンピュータウィルスもおかしいしな
事前にアンチウィルスが仕込まれてるのにウィルスに突破されてるじゃんw
突破されちゃうような新種のウィルスなら事前に用意されたアンチウィルスはなす術ないし
突破されてるのに効くアンチウィルスならあのイベントは主催者が用意した
悪趣味かつVRの意義を潰すイベントでしかない
空想科学なりに筋が通ってるなら問題ないが単なる無知でgdgdになってるだけで
よくもまあここまで無自覚に無知を晒せたものだと思う
自分達が恥ずかしいレベルの無知だという自覚が全くなかったんだろう

231名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:09:06.37ID:EAO3Bk6r
へえこれがゲームオタクなんだ…
世間から見下されるわけだ…

232名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:12:34.67ID:QP4mh8Xt
堀井雄二の指名だったと聞いて少しだけ同情心が湧いてきた

233名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:12:56.76ID:A2QDF5Mh
>>231
この程度の人間をゲームオタクというような人間はゴミだな
いや、リサイクルできる可能性もあるからゴミの方がまだマシだな

234名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:15:07.89ID:EAO3Bk6r
>>233
下っ端ゲームオタクでこれなの?
気持ち悪い…

235名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:16:36.29ID:kKRNT0Vo
せめてそこまでの冒険を共にして来た武器で倒すとかなら
作り物とは言えみんなの思いがこもってるとか何とか言い訳して
あのウィルスを倒す部分とそこまでの冒険を繋げることもできたのに
あの映画の中ではその場でぽっと出てきた剣で
一緒に旅してきたはずのスライムは主人公はどーでもよくて
ウィルスを監視していただけ、とか、わざわざ徹底してそこまでの話と
展開を切ってるんだもんな
なろう小説に投稿したらフルボッコにされるわこんなお粗末なシナリオw

236名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:19:17.92ID:Syp3KdPo
ID:EAO3Bk6r

関係者かな?
元のゲームに思い入れがないとまず観に行かない映画だと思うが

237名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:19:34.78ID:A2QDF5Mh
>>234
お前が把握できてないだけで、ドラクエが日本のマンガ、アニメ、ゲームに
与えた影響は計り知れないというか、ファンタジー系に限ればベースと
行っても過言ではないからな
そのドラクエの映画をこんないい加減に作ったんだから、どんなことになるか
少し考えたら楽しくて仕方ないよね

238名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:22:05.41ID:EAO3Bk6r
>>235
本来スライムは役に立たない雑魚敵じゃん、でも1からずっと出てくるのは立派な役目があったからだよ

239名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:22:33.67ID:A2QDF5Mh
今までのように原作を提供してもらえなくなる可能性
俳優が間接的に出演拒否する可能性
無限の可能性に満ち溢れた素晴らしい世界が広がってるなw

240名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:23:55.52ID:EAO3Bk6r
>>237
気持ち悪い…

241名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:24:57.18ID:A2QDF5Mh
>>238
まぁ、耐性面がザルだから最強仲間モンスター論議では早々に脱落するけど
レベル99でしゃくねつのほのおを覚えてメタキンシリーズも装備可能な
強力な仲間モンスターという事実はどこにいったの?w

242名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:25:54.58ID:EAO3Bk6r
>>241
前半で終わればいいのに後半から気持ち悪い…

243名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:28:09.26ID:A2QDF5Mh
むしろ、ドラクエ6だと最初にスライムが出ないことが伏線だったがなw

244名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:28:16.49ID:EATuWZ72
>>235
主人公の人生でのドラクエの思い出の象徴としてロトの剣を出したってのはわかる
ただゲームやったこと無くて映画だけ見た層からしたらぽっと出であるのも確かだし5のキャラは置いてけぼりになってしまうのも事実
実際その時は5キャラ達は消えてるとはいえな
ロトの剣に滾ったごくわずかなターゲットも居たのは事実だが刺さる層がとにかく狭かったのは反省点

245名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:29:23.99ID:A2QDF5Mh
>>244
どうして、お前が反省するの?
関係者なら死んで詫びないといけないレベルだろ
2,3人死ねばさすがにアンチも黙ると思うよ
あっ、死ぬことに価値が出た、良かったなwwwwwww

246名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:29:55.88ID:EAO3Bk6r
>>243
雑念が多いよ

247名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:31:37.57ID:A2QDF5Mh
>>246
だから、何?

248名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:34:10.24ID:0EhCm/m+
俺もレスバ煽る遊びやりてー、けど怒られそう

249名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:34:32.78ID:EAO3Bk6r
>>247
寺で修行でもしたらどうかな?
教会で生まれ変わるとか

250名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:37:38.79ID:A2QDF5Mh
>>249
最新作の11でも形状の似た剣が出てることも知らない癖に
偉そうにロトの剣がどうとか言える神経は素晴らしいな

251名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:39:44.89ID:EAO3Bk6r
>>250
言ってないけど…?
寺では無理そうだからヨーロッパで悪魔祓いでもしてきたら?

252名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:41:27.51ID:A2QDF5Mh
>>251
勘違いしてたな、まぁ、人間間違いはあるものだ
で、人間の間違いであるお前も早く修正しろよ

253名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:42:30.22ID:A2QDF5Mh
このスレも恐ろしい場所だよな
人間ですらないものが人間の振りしてレスしてるんだから

254名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:44:23.50ID:vAllW3qQ
二人とも大人になれよ

255名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:53:49.40ID:A2QDF5Mh
ホント、誰かに責任なすりつけないと山崎はもう映画作れないだろw

256名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:55:20.90ID:wY2MPEVQ
なすりつけるとしたらCM部門じゃね
CM詐欺じゃん

257名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 01:56:16.17ID:crqT9jwC
定期的にゲームオタクバカにするのが出てくるが、映画好きこそこの映画の出来の悪さに何とも思わんのか?

258名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 02:00:32.35ID:wY2MPEVQ
邦画元気ないから売上を下げるような輩は皆敵なんじゃん?
あと単純にアンチ叩きたい人も来てる
一個前かその前に48レスおじさん出現したらしいし

259名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 02:14:30.48ID:YO1oYbdc
売り上げは天気の子がまだまだこれからだろうから
この映画の売り上げが頭打ちになったって
むしろ被害者はもう増えなかったんだと喜ぶところだよね

260名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 02:28:41.44ID:0tPPAzcz
モメたらこれからは「ばか、うんち、あほ」だけにしようぜ
不毛すぎてどっちが批判で擁護でて読み返すのめんどくさいわ

261名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 04:07:28.65ID:4rR9zPgB
>>258
初期には110レスくらいしてる奴もいた

262名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 05:35:08.23ID:wY2MPEVQ
初期はわかるけどさ
賛も否もめちゃくちゃな時期じゃん

263名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 06:29:45.89ID:A0uPZ2HN
>>257
そりゃそこに触れたら援護派は勝ち目ないもの

264名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 06:38:28.61ID:wJ7OWTnK
そもそも作品の出来を議論せず
気持ち悪いという事しか言えない時点で
私は超低学歴の馬鹿ですと自己紹介しているようなもんw
人格否定は最高の馬鹿がする事だと
わかっていない時点で社会に出たことのないアホだとすぐわかる

265名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 06:56:27.29ID:VFyPO+iy
公開初日、映画好きの非ヲタ嫁さんと観たけどドラクエ好きの自分とは
別ベクトルでかなり激しく憤ってたよ。
「物語、登場人物の感情に全く寄り添えない。劇伴うるさい。
最後のどんでん返しはくだらなさに呆れ笑いが出た」と。
ドラクエそのものに対する印象も最悪と化していたので、
原作ゲームやすぎやま楽曲ての擁護が大変だったわ。
たぶん擁護しきれてない。

そして後日、王様ブランチでユアストーリーが取りあげられてるのを見てまた怒りが再燃してた…

266名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 07:03:06.15ID:wJ7OWTnK
>>265
俺はガチファンで、嫁はドラテンのみプレイしている程度の者だが
嫁は、よくわからないと言っていたなぁ
ドラクエシリーズのファンなら間違いなく
怒るだろうねともw

俺は怒ったなw
映画会場もラストで冷え冷えになり
終わってからも罵倒と文句しか聞こえなかった
物凄いゴミ映画だと認識した

267名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 07:04:08.99ID:+huHiyWm
ワッチョイつけようぜ次
イカれた擁護野郎は同一人物だと思う

268名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 07:13:20.82ID:VFyPO+iy
パパスがぬわーーされたシーンの時点で
「いや知らんし。こっちはまだ全然そこまで暖まってないわ。
子供の叫び顔ドアップ気持ち悪いなあ」くらいだったとの事。
原作知らないとそりゃそうか〜、と思った。

269名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 07:18:01.82ID:VFyPO+iy
>>266
まだネットで悪評も出てなかった時期なので劇場は戸惑いと
静かな怒りが漂ってたな。
「ええ…?」「なんなの…」みたいなざわつき。
EP8の初日とちょっと近い雰囲気だったかも。

270名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 07:29:22.19ID:EATuWZ72
>>263
えんご じゃなくて
ようご と変換してみ

271名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 07:38:17.94ID:MxxnVJRy
>>269
初日のそういう反応でゲームオチが察知できるくらいは、
山崎に対する負の信頼感あったなぁw

272名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 07:48:20.73ID:BPUr/9X8
>>269
EP8わかりすぎるw

273名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:13:39.53ID:0EhCm/m+
>>268
パパス死ぬとこで子供の笑い声が聞こえてきたからな
悲しいシーンだとは全く思われてない

274名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:24:52.63ID:ltgpwDUq
原作を知らない人間には意味不明だしな
そういうシーンが多すぎる

にも関わらず、ドラクエファンで無いけど楽しめました
みたいな高評価が多いこと多いこと

275名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:32:50.49ID:NhkXkWDe
>>268
叫んだり驚いたりする時の表情が常に気持ち悪かったよね
樽の中で死体のふりした時の顔もグロくて笑えなかった
ビアンカが石化した時の顔もヒロインとは思えない酷さだった
他にウンコ塗るところや鼻水垂らすところも生理的に無理
頭おかしい

276名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:34:00.57ID:827AFp3C
んで、原作知ってる身からするとドラクエ5の良さが
全く映像に落とし込めてない事にイライラするという。

でも「ドラクエ5が再現されてて懐かしさで泣けました!」みたいな感想も多かったり。
なんで?どこが?

277名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:38:15.57ID:MbSpXgav
ドラクエファンの期待を裏切り、ドラクエを知らない人にとっては意味不明な映画
誰のために作られた映画なのか分からない

278名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:41:06.70ID:mz2+3em+
ソード アート ドラえもん クエスト 小説

279名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:43:46.14ID:Er6IGhw9
一番笑ったのはジャミとゴンズ瞬殺シーン
ギガンテスより弱くないか?

280名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:45:18.24ID:+huHiyWm
その後、山崎貴監督がユアストーリーについて語ることはなかったという…

281名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:46:10.23ID:mz2+3em+
3Dでやりたかったから頼んだのかもしれないが結果的に今後ゲームのファンや売り上げが減りそうな気がする

282名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 08:48:37.44ID:mz2+3em+
俺も大人になったしドラやゲーム卒業する

283名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 09:06:54.08ID:9Ld8KCPg
>>277
以前のスレで擁護してた人が
「子ども向けだからギャグはあれで良い」とか
「ゲーム卒業した大人がターゲット層」だとか
「大人になれない子ども部屋おじさんへのメッセージ」だとか
色々言ってて笑ったわブレブレやんけ

284名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 09:07:02.89ID:A2QDF5Mh
>>281
スマホのドラクエ5は映画のあとよく売れたみたいだけどな

285名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 09:29:05.64ID:+MyNyqeS
>>283
第三者同士の議論なので自分以外も視聴対象である前提で、他人の視点からの話も交えるのがコミュニケーションの方法だよ
そもそも映画というのは自分専用なんてものは存在してない

これはサイコパスには無理なことらしく、想像力というものが著しく低い事が原因とされてる

286名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 09:33:45.13ID:bvElCuMh
>>281
堀井が依頼された側だということはインタビューで明らかになっているし
ユアストーリー製作委員会内でのスクエニの序列も低い
よってドラクエ側が3D映画を作りたくて企画を持っていった説の可能性は限りなく低い

287名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 09:47:41.82ID:ELYEivt5
原案と原作は違うからとかいう擁護たまに見るけど
原案はゴミ化の免罪符ではないよな
なんで原案ならゴミ映画化にしてもいいんだよ

288名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 10:02:30.80ID:9Ld8KCPg
>>285
ごめんねちょっと何が言いたいのかわからん
自分専用の映画が無いのは当然だけどターゲット層ってのはどの映画にもあるよ

289名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 10:26:09.92ID:LqGj0S4N
>>287
原案なら、それこそダイジェストにするなよってなるよなw

290名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 10:42:47.96ID:cueUwNFT
たぶんジャミとゴンズ瞬殺はビアンカのバイキルトの効果だと思う。

291名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 10:46:52.27ID:cueUwNFT
一緒に観た友達は ラストは意味分からんけど普通に面白かったって言ってた。一般人はそんなもんじゃないかな。

292名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 10:51:54.03ID:W72aUaGv
ドラクエはヨシヒコしか知らないうちの嫁は「結婚のくだりがいらん」と言ってた

293名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 11:06:28.31ID:wY2MPEVQ
ドラクエって名前は聞いたことあるくらいの人じゃないと見ちゃいけなかったんだな
興行収入予想15億みたいね
ドラクエ使って詐欺CMで客寄せしたしこれくらいは稼げてよかった

294名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 11:20:12.34ID:Er6IGhw9
あと双子妹は出して欲しかったよなあ
ストロスの杖の使い方も斜め上で笑った

295名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 11:24:11.90ID:c4QyAlB0
もし次に映画化の話があるとしたら15年後くらいか? 堀井さん生きてるか分からないよな

296名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 11:43:58.45ID:t8wc+/tr
ドラクエ40周年に「ドラゴンクエスト初映画化!」って映画化すると思うよ
山崎のは無かったことに

297名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 11:51:08.99ID:MbSpXgav
公開期間中に既に黒歴史と化してる

298名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:00:08.99ID:95+nKwqP
>>294
投げつけて使ってたっけ
なんか2本必要な気になりそうな使い方

299名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:08:18.32ID:YaKygsIk
>>292
ヨシヒコはドラクエっぽい何かであってドラクエではない…

300名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:10:03.49ID:MaexhuiW
大人になれよ

童心に戻りたくて
映画館来てるのに
全く余計なお世話だ
なんでこんなこといわれなきゃならんのか
ゲームする人間をバカにしてるのかとしか

301名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:30:40.38ID:ohMAp9N4
映画作る才能ない人が作ってるのが日本映画界

302名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:33:30.25ID:YaKygsIk
>>298
ストロスのつえ(物理)(消耗品)
て感じの

303名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:35:41.69ID:MxxnVJRy
>>302
リメイク版だとなぜか砕け散って、まさに消耗品

304名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:37:01.40ID:MEcxxk9k
>>300
大人になれよというのが、より現実的な童心に戻る場面だとは思うがな
自分もそんな事を言われたもしくはそのような環境に居た
しかしながら現役ゲーマーというのは負い目が強すぎる、現役でその環境下に居るので余りにも敏感だった

305名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:45:44.65ID:MEcxxk9k
ヤマザキは触れてはいけない者に触れてしまった、
リサーチをした元ユーザーは遠い昔の思い出として話せるが、実のところそれはライトユーザーでありCGアニメ版に興味を示すような層でもない
現役ユーザーの場合は現役ユーザーである事を隠し、大人としての立場を偽装して強調する
本物のガチ勢はまずインタヴューなど受けない
これはヤマザキのリサーチ不足だ

306名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 12:47:44.93ID:YaKygsIk
細かいけど「よ」は付いてない<大人になれ

307名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 13:22:03.80ID:A0uPZ2HN
>>301
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる


まさにこれが業界単位でここ50年単位で起こったイメージ

308名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 13:27:26.04ID:yhUUnNND
>>305
特定の人に響いてしまったと煽るふりして、ユアストーリーは響かない映画と貶めてるのかな?

309名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 17:36:41.37ID:+huHiyWm
>>291
一般人にも不評だったケースもある
単純に感覚の鋭敏の差で感想が変わると見るね
鈍い方が楽しめる珍しい映画

310名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 17:51:43.72ID:5tVLdjWP
>>6
これが全ての答えだと思う

311名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 17:55:51.38ID:4o9/lpXQ
泣けるほどくだらねえオチ

312名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 17:56:56.80ID:1hW4wLVn
ユアストーリーをレビューした大手レビュアーってどれくらいいる?
宇多丸、山田玲司、岡田斗司夫あたりには面白く掘り下げて貰いたかったが

313名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 18:06:56.22ID:vmGR46cW
もし堀井が作ったナンバリングのドラクエだとしてもユアストーリーみたいな作品だったら俺は叩いてたよ

314名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 18:40:33.54ID:A2QDF5Mh
>>313
6で最初にスライムが出ないことで、最初の世界が現実ではないという
伏線を張ってた堀井が、ユアストーリーのような設定破たんしか起こさない
VRオチは作らないと思うぞ
っていうか、VRオチにうるなら序盤から伏線を仕込んどくのが普通の
クリエーターってものだろw

315名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 18:45:54.86ID:mz2+3em+
主人公は無職なのかな?

316名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 19:20:51.30ID:F2RqX9r6
ドラクエ5ってリメイク版でも新設定ぶっ込んできてるから、
ドラクエファンでも許容範囲が結構変わって面白いな

317名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 19:54:19.86ID:Ol1qQ5ng
今更観てきたけど、いい映画だった!
映画館でドラクエの音楽が聴けるだけで鳥肌ものだし、パパスはカッコいい、ビアンカは可愛い
ラストのどんでん返しも鳥肌モノだった
一部のオタクおじさんには不評みたいだけど、本当素晴らしい出来だった!!

318名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:00:00.70ID:QzdNpsxa
>>316
デボラですら拒絶反応はあるらしいな

319名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:03:16.95ID:Q9qB+3rI
ラストは鳥肌が立つというよりは腹が立ったし、東宝ですら殆ど5週打ち切りする程の素晴らしい出来だったよ

320名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:17:42.18ID:mz2+3em+
コブラのパクかとも思った

321名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:32:29.51ID:wJ7OWTnK
>>317
工作大変なんだなw
工作員の特徴がわかりやすくて笑うw
オタク、おじさんという単語を使うから

322名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:44:26.64ID:0tPPAzcz
>>317
オタクに限定すると釣り針が小さくなるぞ
つうか今時オタク言われて自分の事だと怒るヤツいるか?
他人が悪口言われて義憤する奴くらいじゃないか?

323名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:44:36.64ID:mz2+3em+
えっ!関係者いるの?

324名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:51:40.48ID:NCT2Scts
>>323
この間大久保っぽいのも来てたよ

325名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:52:52.14ID:mz2+3em+
役者の皆さん素晴らしかったです!

326名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:54:57.26ID:C/mQaDMt
だが全て最後で無意味と化す

327名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:55:59.51ID:mz2+3em+
次は実写版で挽回してください

328名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 20:58:49.15ID:mz2+3em+
主人公の名前をヨシヒコにする時はちゃんと事前に打ち合わせしてクレジットも忘れずにw

329名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:01:25.08ID:mz2+3em+
関係者たちは痛い経験をしてレベルが1上がった

330名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:03:34.76ID:gxEI51uZ
>>323
大久保はしょっちゅう来てるよ

331名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:05:24.11ID:mz2+3em+
大久保って誰?
キヨシ?

332名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:10:21.95ID:0tPPAzcz
>>327
今度は全部コスプレおちかな?
レイヤーに「大人になれ」か…

333名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:13:04.28ID:mz2+3em+
大人になってゲーム三昧で転職無職といえば
リアルでアニスタにベギラマやった奴いたね

334名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:13:28.18ID:qHTZv0Fy
大久保は、「大人になれ大久保!」って言えばすぐ退散する。

335名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:14:12.27ID:mz2+3em+
小説パクりやがっての人

336名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:20:08.63ID:mz2+3em+
先日ラピュタやってたけど
やっぱり子供向けに作らないとね
勝手に人の家の壺を割ってお金取ったらダメよ

337名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:23:02.76ID:mz2+3em+
ぱふぱふもカジノもほどほどにね
良い子は寝る時間だからおやすみ

338名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 21:47:12.66ID:XKnMGiIp
>>332
ウィッグオフカラコンオフか

339名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:16:11.96ID:ZY1nup14
これは貴様らの物語

貴様らが子供用ゲームに没頭している世界はただのプログラム

大人になれよ

もう一回言う

これは貴様らのクソ物語

340名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:19:29.43ID:1hW4wLVn
人の事を馬鹿にする為にスレに訪れるのはゲームより有意義な実体験だもんな

341名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:20:06.70ID:zu/CSGoV
そのテーマが正しいかどうかは別としてわざわざドラクエの名前で釣って劇場に来てくれた客に嫌がらせする監督は性格悪いわな
そこまで頭まわらなかった可能性濃厚だけど

342名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:26:17.61ID:73syxaBa
ネズミーランドのネズミもどきを出してパレードの一番いいところで音楽止めて照明消して
着ぐるみ脱いで「夢の国とかいつまでも言ってないで大人になれ」ってやればいいんじゃね
主人公が号泣しながら「夢の国はホントにあるもん!中の人なんかいないもん!」て殴りかかって
中の人が着ぐるみを着直しながら「それもいいんじゃない、この後も夢の国を楽しんでね!」って言うと
音楽と照明が戻り花火も上がって主人公は感動して「また次も来よう」「次は何のアトラクションで遊ぼう」って言いながら終わる
みんな夢の国とかバカバカしくなって大人の芸術的な娯楽である映画を見るようになるよ

343名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:26:45.83ID:wJ7OWTnK
映画館が静まりかえって
拍手も起きないお葬式ムードを体験できる
恐ろしい映画だった
擁護しているアホは映画館いってねーだろ
行って擁護しているのなら、相当空気よめない人

344名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:29:03.27ID:zu/CSGoV
マジであれ監督は想像出来なかったのかな?
本当にサイコパスか

345名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:29:44.90ID:73syxaBa
>>341
嫌がらせしてるつもりは多分ないからなあ
初期のレビューであったけど、ストーカーが捧げる本人は心の底からの愛と讃歌と信じて疑わない
被害者にとっては迷惑以外のなにものでもない愛情の押しつけであって
多分今でも何でこんな酷評されてるのか分かってないと思う

346名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:31:06.08ID:YO1oYbdc
二時間の上映時間の大半を無かった事にしてしまって
10分ちょっとで主人公登場からエンディングじゃ
どう考えても盛り上がるわけがない

347名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:32:54.62ID:D5JR803E
>>345
山崎は別のストーカーに何度も頼まれて監督をして適当にプレゼントをしたら本物のストーカーから逆キレられてると思うけどな

348名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:34:39.61ID:0tPPAzcz
お涙頂戴脳だから
「それなりに作ってみたが、できあがった主人公はよく考えたらクズだし、ストーリー展開は滅茶苦茶…
こんなものを『ドラクエ』として世に出す訳にはいかない。俺がなんとかするしか、
俺だけがなんとかできるんだ。…そうだ、全てはVR…。これならば『ドラクエ』の名に疵がつく事はない。
…そう、俺だけが全ての犠牲になれば!!」
とかいうイイハナシ()だったんでは…?
正直、山崎貴の『永遠の0』はこういうニオイがするので、割とマジで

349名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:35:54.75ID:wJ7OWTnK
制作委員会方式だから
責任の所在もうやむやだろうから
出資している会社の株主はきちんと収支の説明を求めたほうがいい
赤字なら、なおさら説明うけないとなw

350名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:37:04.99ID:9ZLFHsSS
お前らいつまで終わりもなければ反応してくれる製作陣もいない掃き溜めにいるつもりなんだ
少なくともここで愚痴垂れてる限り実りのある体験はできないんだぞ?
あれがダメこれもダメってひたすらダメなものを掘り下げて何を得れるんだか……
挙げ句に煽りに来た馬鹿に過剰にキレてまんまと煽りが成功しちゃってるしよ
お前ら煽りの格好の的にされてて最早可哀想だわ

せめて他の面白いコンテンツに時間注げって

351名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:40:05.96ID:2r5zeYpP
>>350
今度はスレごと潰す気か工作員

352名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:40:45.39ID:zu/CSGoV
別にいいんじゃないかな
この監督が意図的に嫌がらせしてるのか天然か考察することで
じゃあ次回作は試してみようか避けた方がいいねか判断材料になるし

とりあえず俺はもうこの監督の名前あったら少なくとも劇場には行かない

353名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:41:44.50ID:wJ7OWTnK
>>350
製作陣が非を認めない限り
永遠に愚痴られると思うよw
ゲームユーザーはネットにも強いし
一番敵にまわすと永遠に粘着、掘り起こしされるってことに気付こうやw

354名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:46:52.86ID:73syxaBa
>>347
その別のストーカー呼ばわりしてるの本当はボンクラ山崎でも楽して稼げる仕事をせっせと持って来てくれてる
親か配偶者だがな、阿部秀司プロデューサー
別にスクエニも堀井も映画化したいと自分から言ってないのに阿部Pが映画化権を取りつけて
山崎でも儲かる仕事として投げ与え、あのドラクエ5の映画化って宣伝を打たれたから
ドラクエ5なら見るかと言うファンを映画館に呼び込んで密室で爆弾投げつけたようなもん
どっちがストーカーなんですかねえ

355名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 22:57:29.17ID:ZyA9Psbm
ルパン三世ザファーストのファーストって何が来ると思う?爺さんの事をストレートに絡ませるとは思えないんだが…

356名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:05:00.78ID:9ZLFHsSS
>>353
そういうのが一番みっともないからやめとけって
その「声をあららげ続ければ我らの勝利!」みたいなスタンスは
ユアストーリーの不出来さとは別に周囲から冷めた目で見られるだけだって気付け

ゲームは是か非かの話にそういう怒り狂ってる奴がいると
「あ、ゲーム肯定派ってヤバい奴じゃんじゃあゲームも駄目だわ」ってなるぞ

357名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:11:06.60ID:YO1oYbdc
不評なのはゲームユーザーにだけという事にしてしまいたいんだろうなあ

358名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:12:08.90ID:wJ7OWTnK
>>356
笑うw
普通のまともな人間なら
賞賛される作品を作ろうと努力するし
失敗したら素直に謝罪すると思うよ

それができないし、していないから
各方面から怒りの声がとんでいるんだろ
海外のサッカーで例えたらサポーターの批判が選手を鍛えているって言われてんだぞ
ダメなものはダメと言われるわけだ

批判している人間はみなお金払ってんだわ
無料でみていない
無料なら文句は少ないだろうね

359名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:22:26.94ID:0EhCm/m+
メタネタを扱った名作moonがこのタイミングで移植発表されてて草
案の定ユアストが引き合いに出されてぼろくそに言われてる

360名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:23:33.77ID:zu/CSGoV
監督絶賛コメだけリツイートだもんなぁ
さすがにサイコパス

361名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:31:25.91ID:6r3LgYrw
>>358
反論するつもりはないけど謝罪って例えばどのレベルでのものを想定してる?

362名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:39:08.46ID:kKRNT0Vo
この映画は最後が特にひどいけどそれまでも十分に構成破綻してるからね
擁護は叩いているのはゲーマーだけで映画通は満足絶賛しているってことにしたいみたいだけど
こんな一から十まで構成破綻している上に2千年以上前から
デウスエクスマキナとして使い古され何の工夫もない使い方したら馬鹿にされる
ような脚本演出を斬新ですばらしいと絶賛するようなアホ揃いのもの知らずと
自己紹介してるんだけど嬉しいんかねそれ

363名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:39:16.26ID:wJ7OWTnK
まず結果的に視聴したユーザーをガッカリさせる意見が多かったことを素直に受け止めます。善処します。でいいだろうが
文句言うってことはそれだけ熱意があるわけで、一番怖いのは無言で怒りを表現しない人だぞ

この映画に関わった人が次の作品を作っても見向きもしない人が大量にでたら
おまえらの飯の食いぶちなくなるで

364名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:41:32.51ID:zu/CSGoV
インタビューとかTwitterとかでもいいけど
「自分が思いついたアイディアのせいで不快な思いをさせてしまった人たちには申し訳ない」
の一文でもあればねーって感じでしょ

さすがにこの作品がやってる事は

365名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:43:52.41ID:yp6jQ90F
エゴサして批判はブロックするような奴がそんな謙虚なこと言えるわけないだろ

366名無シネマ@上映中2019/09/05(木) 23:51:34.39ID:JyIscGP9
>>355
ファーストっていうと旧ルパン(ファーストルパン)と被るのもなんだかなぁだし
ルパンのあの猿顔もペロリとめくると別の顔…かもね?っていう原作ネタあるけど
あの辺のふわっとした匂わせをババーンと別の顔作ってこれが本当の顔だよ☆って見せちゃうとかセンスないことしそうで怖いわ

367名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:00:58.83ID:IhMLmQUi
>>365
批判されてるのは作品+この対応だよね

368名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:08:11.00ID:yqWLx+8F
下請けも身分明かしたアカウントで「大人になれ」の遊びするしな

369名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:12:54.69ID:n1A9uZ+j
>>366
ルパンとその一味として映画が進行して、
最後に「ルパンに変装した誰かの物語でしたー(ユアストされる)」って事?

370名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:18:01.78ID:ygssMqAS
ルパンも実はVRゲームでした
大人になれ君の話で終わるの?

371名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:19:22.96ID:yqWLx+8F
>>366
ちょっとそのネタ5期ですごい滾る展開に出てきたから、軽く扱われるのNGなんですけど
さすがに去年やったことすぐ使わないでしょと思いたい

372名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:23:51.12ID:FhGUgU84
>>355
三世?俺こそが一世だ!!!

373名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:30:02.40ID:n1A9uZ+j
>>370
けど、還暦世代やろ?大人なってる場合ちゃうで

374名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:36:08.83ID:ygssMqAS
わざわざ金払って映画で夢心地かよ
それフィクションだよ
大人になれよ
仕事しろ

375名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:44:55.04ID:uAM5GjIm
ルパンは、所詮窃盗犯だろ?って事で
7割くらい裁判でもやるんじゃねーのかな。
劇場で流れた予告も、無理矢理ルパンっぽいところを掻き集めただけだろう。
山崎作品は予告詐欺&本編の構成破綻がデフォだから避けなきゃいかん。

376名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:46:36.04ID:QC98ewRc
>>375
そんなに山崎に詳しいのになんでドラクエ見たの?

377名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:47:27.97ID:ygssMqAS
ドザエモンはどうだったの?

378名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:49:05.84ID:uAM5GjIm
>>376
恥ずかしながら、プアストーリーで学んだのだが?
それまでは毒にも薬にもならない奴という認識しかなかった。

379名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:49:19.83ID:ImBEAA4w
>>350
そう思ってLEGOムービー見たら・・・これが良かった
空想の世界にはあなただけの物語があって、例えそれが作り物であっても体験した感動そのものはリアルであり現実の僕らを豊かにしてくれるんだと再確認させてくれた
ユアストーリーと言いたいことは同じはずなんだけどなぁ・・・

380名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 00:53:12.44ID:ygssMqAS
宮崎駿さんにやらせたらカリオストロ並みのドラクエできるんじゃね?
オリジナルマイストーリーで

381名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 01:00:12.44ID:ygssMqAS
永遠の0点とまでは言わないけどw

382名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 01:05:29.21ID:QC98ewRc
>>378
他の作品の予告と本編は見てないのになんでデフォってわかるの?

383名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 01:32:10.11ID:ybHgLrDK
ダイジェストだけ見て映画館出ればいいのではないでしょうか?
当方はレンタルでたら見てみます

384名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 01:32:35.40ID:uAM5GjIm
>>382
一本でもこんな詐欺をやらかしたら、全部そうだとみなした方が安全だろ。
何を当たり前の事を聞いてやがるんだ。
誠実に作ったけど実力が及ばなかったのなら成長を期待できるが
今回のように悪意ある詐欺をやったらダメに決まってる。

385名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 01:34:24.90ID:ybHgLrDK
ルパンは大人向けの大事な原作なのでちゃんとエンタメ作ります

386名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 01:59:42.51ID:yqWLx+8F
宮崎駿監督はまた別方向にゴロゴロ転がして原作がそれこそ原案になりかねる作風だけども、それでもでき上がったものが素晴らしいから大多数に受け入れられてるんだよな
どんなに改変したとしても、作品として素晴らしければこんな大勢から批判されないんだよ

387名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 02:00:00.69ID:gBipcm9m
正直山崎貴って名前はこの映画で初めて意識したわ
三丁目の夕日やドラえもんのCG版は映画の予告編だけ観て
ハーロックとヤマトは本編観に行ったけど
監督の名前は全く意識した事が無かった
やたらテレビで宣伝していた永遠の0も同様の印象

つぎはぎでなら目立つ不可もなく人を使えるけど自分じゃ何一つできない中間管理職という印象

388名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 05:40:45.94ID:vsCyWpRC
>>358
君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!
のモチベーションでやってるのか
飽きる方が早いだろうけど

389名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 05:52:10.27ID:T+omcK6R
ドラえもんに電流食らわせて従わせといて
友情物語を描いてるつもりになってる監督やぞ

390名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 06:04:58.00ID:fmKbkxcN
>>389
山崎「はいキミ、ブロック〜」

391名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 06:49:53.10ID:VGVCcKuw
ドラクエ11Sの岡本Pといい、ここのところドラクエ良いとこないなー

392名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 07:13:55.72ID:0OBksSl/
ブランド利用して甘い汁を吸おうとしてる奴らがドラクエにたかってるな
自分では何も産み出せない無能がドラクエブランドで偉そうにしてる

393名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:14:20.83ID:ygssMqAS
それビートルズファンにも多い

394名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:15:06.54ID:myCSj9Yw
>>388
俺としては
何のどういう負の奇跡が起こればこんなゴミが作られて全国展開されるのか、という方面に興味が移ってる

395名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:24:31.97ID:IhMLmQUi
CG映画の撮影を長年頼み込んでようやく承諾してもらえたんだから今さらストーリー展開に口はさめないでしょ

そういう意味では戦犯は誰かハッキリしてる

396名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:28:39.20ID:ygssMqAS
そのまんまやパクリよりオリジナルが観たい
マンガ小説やゲームを映画にするのは簡単
FFの映画の方が世界に革命をおこしたと思う

397名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:34:27.96ID:Ff34AXHv
でもお前らアルキメデス観てないよね

398名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:41:57.34ID:AJuB6EKT
>>358
謝罪させる努力ってここで愚痴垂れてる以外になんかした?
そこまでいうなら署名活動立ち上げるとかやってみればいいじゃん
SNSですらないBBSの愚痴が製作に届くと本気で思ってるならコイツヤバいな

399名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:47:45.50ID:IhMLmQUi
>>397
これと同じ監督
原作はまだ未完結
客よべそうなキャスティング(菅田将暉)
と地雷要素だらけだからね
よっぽど評判良くなきゃ行かないよ

400名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:48:43.83ID:UllFgNud
>>397
むしろアルキメデスの方が、山崎どうしたいつもと違うぞ?と感じた。
ユアストはバラッドやスタンドバイミーと同じ監督だなあ、としみじみ思ったよ。

401名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 08:59:33.66ID:Trb0azEn
あと1回観に行けそうだ
最後に目に焼き付けてくる。
ラストはあれだけどCCとキャラデザ、キャストは良かった。
一生懸命いい仕事してたスタッフもいただろうにその人たちはこの結果には
さぞかし無念な気持ちだろうな

402名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:02:38.79ID:ygssMqAS
そんなのに金と時間を使ってるの?
デボラみたいな女とネズミーランドにでも行けよ
大人になれ、どーてーむしょく君
VRゲームの二択女を何度も一人で試しに行く君の話だ

403名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:02:50.82ID:mEjOu928
山崎ウイルスに反対するスタッフがいれば良かったのにね
それかスクエニや堀井がきちんと山崎を指導するべきだった

404名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:05:27.42ID:ygssMqAS
これは彼女のいないオタクの君の物語

405名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:07:57.03ID:ygssMqAS
そういうアイデア

406名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:08:02.42ID:L/534Obv
>>403
スクエニがこの二次創作にがっつり口だしたら公式作品になっちゃうからそれはやらんだろう

407名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:12:11.09ID:fmKbkxcN
山崎「ユアストーリー?知りません」
スクエニ「ユストーリー?知りません」

408名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:34:49.05ID:qfqvI00K
>>391
スクエニはもうそういうのしかのこってないんだよ
FFだって過去のキャラクター使ってソシャゲ連発して馬鹿から汁を吸うだけ

それがドラクエにシフトしただけさ

409名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:42:59.44ID:myCSj9Yw
>>396
>>マンガ小説やゲームを映画にするのは簡単

この意見の時点でアホの極み
原作の魅力を他のメディアで引き出すのにもめっちゃ技術がいるし、
かつ引き出せたら原作と同列以上のものが出来上がった例なんて山ほどあんだろ

410名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 09:44:40.29ID:myCSj9Yw
>>408
ファン世代が政策側に回ると凋落するといういい見本だな

411名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 10:29:19.17ID:5KTP8G0Y
キャラデザ、公開前は批判されてたけどビアンカは可愛かったな〜。
サンタクローズでの子供生まれるまでの一時の新婚生活が幸せそうで涙出たわw

412名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 10:38:54.89ID:uAM5GjIm
俺はサンタローズで安穏としてたところの違和感が強烈過ぎた。
母を探す冒険を強行する中に新婚エピソードを入れるべきだろう。

413名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 10:58:26.23ID:NqKuNQVr
SFでも歴史モノでもいえるけど「わかってるな」シーンがあれば
不満も和らいだハズだが、そんなの一切ねぇ

>>355
「さぁ、はじめようぜ。」というコピーからして>>372

414名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 11:05:28.62ID:s9mfbo0d
>>412
強く逞しい尊敬する父親の最後の願いや無念を背負って
奴隷時代から母親を探し出す決意を抱き続けているところが
原作の感動ポイントだからその違和感は分かる
だがユアストの奴は自分にはできないとか言っちゃうヘタレだから
漸く掴んだ幸せにのめりこむのは自然かと思う

大きなものを背負い切れずに一時は挫けてしまった強くはない青年が何かを経て
勇気を振り絞って前に進むというのも感動できるからそういう狙いかも
ただこの映画にはそんな演出を見いだせなかったし
言うまでもなくそもそも原作の良さを無理やり改変してまでやること自体必要なかった

415名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 11:58:04.50ID:Trb0azEn
2か月前は毎日予告動画をパソコンで何回も観てウキウキして過ごしてたなぁ
いまだにこの惨劇は夢なんじゃないか夢なら覚めたらいいのにって
毎日苛まされる

416名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 12:05:16.55ID:oJgOVeL0
VRゲームで何度も母ちゃんを探し求めて、結婚まで繰り返して、新婚生活だの幸せにのめり込むだの、大切な思い出だの放送事故レベル5デスだろう

417名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 12:28:22.74ID:ygssMqAS
>>409
>かつ引き出せたら原作と同列以上のものが出来上がった例なんて山ほどあんだろ

例えば?

418名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 12:34:41.98ID:7zhWv4Yj
ここまでバカみたいな映画を作れるのも才能だと思う
こんな脚本は普通の人には思い付かない

419名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 13:06:12.24ID:+2Qtje81
周りも否定できないイエスマンしかいないだろうから、組織ごと終わってるな

420名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 13:31:46.03ID:rgeSQjjd
>>418
それはバカ映画に対して失礼だと思う

バカ路線に落とし込む事すらしていないからただただ痛々しいだけなのに

421名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 16:14:29.57ID:yuTvPL8w
>>32
ドラクエは、もうだめだな
堀井雄二はさっさと引退するべき。ジジイがいつまでもゲームのシナリオとか無理だろ

422名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 16:15:38.56ID:yuTvPL8w
ランキング落ちすぎて映画上映は終わりだな
さっさと地上波放送したほうがいい

423名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 18:09:59.18ID:iy8P9Red
DVDや地上波ではラストに修正して欲しい。制作側はここまでコケにされて悔しいならクリエイターとしての意地を見せてくれ

424名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 18:18:23.42ID:uQ32JjKE
彼らの脳内では一部のキモオタが発狂してるだけなので、悔しさなんて無いと思う

425名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 18:20:25.26ID:ZRfJkjri
意地なんてあったらTwitterで煽ったりブロックしたりしないだろ

426名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 18:21:17.32ID:FmfGvmqA
ラストよりも最初を修正しないと今時のテレビには厳しいと思うよ。
あれこそ手抜きの極み。

427名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 18:37:14.22ID:ygssMqAS
>>417
>>409
>>かつ引き出せたら原作と同列以上のものが出来上がった例なんて山ほどあんだろ

>例えば?

どうせ無職のゲーマーか暇な関係者だろうから
山ほどある中からいくつか書いておけよ
オタストーリーよりはマシなのよろしく
俺はビアンカとフローラとデボラを足して
3で割ったような女と久しぶりにお泊り旅行
その間でいいから10作品ほど書いといて♪

428名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 18:38:22.13ID:gBipcm9m
あれをVRゲームの幼少期スキップ設定の伏線だって主張した擁護派が2〜3スレ前にいたけど
その主張がプレイヤーが昔のゲームしていた時の記憶思い出していたって
映画の設定まるで理解していない思い込みに基づいたものだったからな

429名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 18:55:00.78ID:fmKbkxcN
スーファミのゲームなのにメッセージウィンドウに全部ひらがなのエアプ演出オープニング

430名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 19:02:59.50ID:iGkkVY3J
これが金曜ロードショーに出ることがあるのだろうか

431名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 19:08:15.78ID:zTSc8ywo
>>428
そもそも幼少期スキップなら奴隷生活10年目からスタートしないと
おかしいんだけどなぁw

432名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 19:10:04.88ID:RWKq3Cxx
これだけ酷評されてて
知らんぷりで厚顔かましているのは自由だが、ドラクエファンが全国にどれだけいるか考えてほしいものだな
その大半が批判しているんだぞ
事の重大さを早く認識したほうがいいぞ

433名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 19:12:16.75ID:zTSc8ywo
>>432
そりゃ、ときメモみたいなゲームなら一部のオタクしかやらないだろうけど
ドラクエに関しては、野球部やサッカー部のヤツも普通にやってるという
認識が欠落してるんだろうな

434名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 19:17:22.14ID:FmfGvmqA
延べ7000万本だっけ?
映画ごときじゃ比較にならない。

435名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 19:40:02.14ID:BTji0KrN
ドラクエ5(SFC版1992)280万本

ドラクエ5(PS2番2004)180万本

ドラクエ5(DS版2008) 140万本

ドラクエ5(映画版2019) 100万人


あれ…、すごく順調に見えるな…

436名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 20:01:50.03ID:ygssMqAS

ルパン1万?

437名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 20:04:22.54ID:ygssMqAS
ムビチケ買ってたコアなドラファンの数は減りそう

438名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 20:38:39.56ID:Xj+6cYBm
ドラクエはゲームシリーズは勿論関連作品も含めて全てが大ヒットしてる。ハズレはない。

439名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 20:49:44.65ID:ygssMqAS
加藤の乱と同じくらいスッキリしない映画だった

440名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 21:01:37.79ID:Kx93gG9j
>>438
ドラクエ10大コケ

441名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 21:01:49.53ID:Kx93gG9j
>>438
アニメも打ち切り

442名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 21:02:21.84ID:Kx93gG9j
>>438
シアトリズムもワゴン行き

443名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 21:04:28.36ID:MfSRsrkK
結論、定期的に大コケシリーズ

444名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 21:08:51.37ID:zTSc8ywo
>>440
大コケしてるのに7年目とは恐れ入った
5週で打ち切られる映画もあるらしいのに

445名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 21:19:50.79ID:zTSc8ywo
っていうか、来週のウォークがどうなるかも分からないのに
ドラクエブランドを貶めるなんて博打がどうしてできるんだろうな?w

446名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 21:44:02.89ID:ee+/CQ2p
>>445
ユアストーリーは貶めてはいません。
それをしているのは貴方です。

447名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 21:47:02.16ID:xWVVWRtm
>>444
>大コケしてるのに7年目とは恐れ入った
スクエニ 2018年間売り上げ
ドラクエ系スマホゲーム売り上げ 300億円
FF系スマホゲーム売り上げ 300億円
DQ10 + FF14 (コンソールのネットゲーム) 300億
これにDQ11が、400万本(2017夏-2018)
ジャッキーチェン出演のTV CMやったり(推定ギャラ億円級)、かなり景気が良い方。
映画業界全体の年間売り上げが、7600億なので、それの1/8ぐらいしかない。まぁドラクエの最近の年間売り上げは国内全映画産業の総計の1/15ぐらいと想うこと。

448名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 22:51:45.97ID:kvheXd0x
山崎貴はこの映画がラブレターだって言ってるけど
こんなに軽率に愛を語っちゃう奴って他にいなくね?
ゲームを知らなくてもとりあえず台詞の一言で肯定すればそれが愛になると思ってるんだろうか

本作はまるで内輪の罰ゲームでどうでもいい奴に告白して遊んでる集団を見る様な不快さだよ
そしてその集団の中に東宝や日本屈指のCGクリエイター達や堀井雄二までいるという事実

449名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 23:21:52.03ID:ZPuY+fct
>>448
誰への?

450名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 23:31:49.21ID:A+qRzkjX
>>435
映画版に関してはゲームプレイしたユーザーが観に来たから動員多いだけだろ
そして見た奴ほぼ全員がブチギレた結果がいまだ

451名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 23:44:42.64ID:CwMRlSis
ウイルス天才プログラマーは、VRで案内役してた「オプションで追加しておきますね」「設定にお間違いはありませんか」って言ってた奴
あいつが黒幕だ。あいつを倒さないと第二、第三の被害者が…

452名無シネマ@上映中2019/09/06(金) 23:50:30.50ID:uQ32JjKE
>>451
その方が面白そう

453名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:03:31.40ID:fG/rbFIF
>>449
おっさんからおっさんへ

454名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:04:39.02ID:QBHkUHDn
>>451
そこまでやるなら賛否両論で落ち着いたと思うわ

455名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:10:57.07ID:3RN58n0C
>>453
この映画おっさんずラブだったのか

456名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:17:20.97ID:/7iArR11
>>451
ルイーダの酒場の従業員さんあいつに接客指導してきて

457名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:19:06.46ID:DgCuAQRs
ウイルスのデザインよくよく見てたら、体の周りを
†がいっぱい囲っててまさに厨二感あった

458名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:24:47.85ID:nkSfwmNC
†ミルドラース†

459名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:26:39.64ID:j1TDZxb/
むしろウイルスに対しては「制作者の嫌味を伝言したら役目が終了する(つまりその後は生きる意味がなくなる)」って点をついて
ドラクエ世界で生きていく道を提示してあげたらよかったんじゃないか?
このままだとバグで壊れた世界の中のでひとり意味もなく孤独になるウイルスは制作者が産み出した被害者第一号でしょ

460名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:30:12.66ID:55TDVFGu
この展開を思いついて観客にウケると思ってしまった監督の感性が気持ち悪いし、批判があるにも関わらずそれをミュートして絶賛コメだけリツイートしてるのが最高に嫌だ

別の映画で舞台挨拶とかあったら「ドラクエ最悪だったよ!」って声掛けしに行ってあげようと思う

461名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:31:23.40ID:/7iArR11
そこまで考えてないよ全部データだから
役目終えたら消えるし

462名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:32:57.98ID:1cZn8XT9
なんだなんだ、君たちはドラクエの世界が作り物だったことに憤っていたんじゃないのか!?
単に批判したいだけじゃないか!

463名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:33:14.29ID:iV1BQJ9U
ここより映画.comの擁護の方がひどい
一般人の目に止まる分関係者が必死って感じ

464名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:41:06.85ID:j1TDZxb/
>>461
ドラクエに留まらずあらゆるゲームのエンディングを迎えた時に思うあるあるだけど
主人公や味方たちもエンディングを終えたらデータとしていなくなっちゃうんだなぁ……って物悲しさがあるじゃん?
そこに切り込めるアイディアとしてウイルスのゲームに介入できるパワーを
エンディング後のキャラクター達の生きる道に変えられたとしたら良かったのにねって妄想でした

465名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:47:53.42ID:8njHpRZy
仮にドラクエでVRにしても5はないな
やるなら1だろ
世界の半分をはネタにも使いやすいし

466名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:53:35.01ID:Uz8kvVaY
&#12627;&#12627;&#12640;&#12631;&#12629;&#12640;&#12627;

467名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 00:54:25.88ID:LjQsQiIZ
>>465
プレイヤー視点がずっと正面しかないなんて嫌だよ

468名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 01:11:48.73ID:/7iArR11
作り物を作り物として楽しみたいだけなので、エンディング後も物語世界は続いていく…みたいな終わり方は正直好きじゃないな
まあ好みだけど

469名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 01:15:28.42ID:uL3QeXDV
子供に絵本の読み聞かせをする際に「現実は違うんだけどね」とわざわざ絵本の内容を否定するような事を言う親はいない

それをやっちまったのがユアストーリー

470名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 01:53:46.06ID:5u8iDRar
>>463
いまさらそんなことしても焼け石に水だろうに
というかむしろデメリットの方がでかいまである
そういうとこ含めてとことんズレてるな

471名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 02:40:36.60ID:/7iArR11
レビューサイトは必死に☆上げてるね
おかげで☆3いけそうなとこもあるじゃん

472名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 03:17:18.37ID:eUOYwFtg
専門の業者いるからねマジで
アルバイトがテンプレに合わせた擁護とアンチ叩き書き込むだけの簡単なお仕事

473名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 03:25:30.90ID:Equgd4Vv
ドラクエ世代で刺さりましたがテンプレートかな

474名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 03:51:00.00ID:Equgd4Vv
たぶん『ニノ国よりは上』を目標に必死に工作しているんだろうなあ
でも映画の宣伝規模考えると現時点で既に完敗してね?
このすばにも興業収入負けるんじゃないの

475名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 05:59:25.51ID:dZui/CYh
まあすでに大勢は決したけどね
ドラクエ映画評判悪いみたいだからやめよ〜が一般の印象

476名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 07:24:14.22ID:0ArD76sP
平均点を3以上まで持って行くことで恥を残さないようにしたいんだろうな

477名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 07:27:43.84ID:GGDmFrCM
いうて上映期間終わったらアルバイトは撤収だろし
批判で埋め尽くしてやればいいやな

478名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 08:06:54.71ID:DgCuAQRs
>>460
割高のチケわざわざ倍率越えて入手して興味ない作品まで観に行って
周囲の客の顰蹙買ってまでやりたいなら好きにしたらいいけど
どうせできないのに言うなよくだらないから

479名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 08:09:22.61ID:4spjjK/+
>>459
そんないいもんじゃない
MMO世界ならともかくスタンドアローンだからVRの担当者が電源切ったら消えてしまうような世界
孤独も何もない

480名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 08:32:08.15ID:xPrXyu3K
ユアストーリー観てきました。
私は5が初めてやったゲームなのですが、、、、最高でしたね。
原作の話を踏襲しつつもオリジナルの展開設定でとても素晴らしかったです。

そして、そしてラスト突入の流れ、、、、ちょっと予想外で面食らってしまいましたが、それまでの違和感のような疑問も解消されて、なるほど〜と思いました。

納得のYOUR STORYでした。

481名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 08:41:34.21ID:wCVVBG6r
この土日が最後になるかもしれないし二度目を観てこようかな。駆け込みするなら今しかない!

482名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 08:49:15.95ID:Dq69R6ga
少しだけ不満も残るがぜんたいとして良かった
ドラゴンクエストシリーズに興味があるなら見ておくべきだよなァ、よしオレももう一回行こうかな

483名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 09:25:55.05ID:R1nH6RgK
やる気の無いAI野郎にやらせた奴がアンチウィルスだろ

484名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 09:28:05.74ID:R1nH6RgK
しかしAI野郎はすでにウイルスに感染していて
リスペクトもなにもないアイデアを発症させた

485名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 09:34:38.30ID:R1nH6RgK
そしたらアンチウィルスがここでウィルスを非難している脳細胞たちにアレルギー反応をおこして攻撃している

486名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 09:39:07.21ID:R1nH6RgK
スレは発熱状態となり工作員が何本も鎮静剤を打ち始めた

487名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 09:39:57.18ID:RYTDZ3Ap
640 名前:名無シネマさん(茸)(スップ Sdbf-diWK [49.97.106.228]) [sage] :2019/09/07(土) 06:10:29.92 ID:g+3B4LN0d
1390から転載〜
toho系映画館 週末の上映回数 8/31(土)→9/7(土)※暫定版

天気の子     407→304
おっさんず     368→273
ワンピース     253→182
ライオン       346→233
引っ越し      281→192
ワンス       279→226
この素晴      173→96
ロケットマン       237→83
二ノ国        142→55
ワイスピ      132→62
トイスト       193→117
ダンス       61→56

(お疲れ様)
ドラクエ       72→10
アルキメデス      83→41
ライダー戦隊     56→11
ペット        66→33
ミュウツー     59→47
コナン       34→15

(新作)
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜        355
台風家族        226
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝        106
SHADOW/影武者        130

488名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 09:44:32.64ID:R1nH6RgK
今後、患者はアレルギー反応でAI野郎の名前を見るたびに避けるようになるだろう

489名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 09:50:41.53ID:R1nH6RgK
お口直しに転記の子でもいこうかな?

490名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 09:51:48.80ID:R1nH6RgK
お疲れ様でした。
電源を静かにお切りください。。。

491名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 10:10:23.97ID:L95q2teM
ゲームやり過ぎるなよ・・・

492名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 10:17:49.86ID:0ArD76sP
かぐや様でも見に行け

493名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 10:32:20.73ID:iZUAQTc+
IMAXブレラン 見に行こう

494名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 11:09:50.48ID:3ToXU4XZ
10回ってひでえなあ。
こんな失敗作を世に出したら当然だがな。

495名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 11:22:53.77ID:Equgd4Vv
もう都内はやっているところでも1日一回上映ばかりになったな

496名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 11:58:36.01ID:jjp/CPVH
さっきトイスト4駆け込みで子供と観に行ってきた。
観客ほとんどが小さい子連れの親子だったんだだけど、
ルパン三世の予告流れて監督 山崎貴のテロップが出たタイミングで
男性客が「あ〜…」と少し大きめな声あげて、周囲の親達がクスクス笑いだした。
ユアストーリーの評判、一般層に浸透してるぞ

497名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 12:06:47.08ID:1cZn8XT9
>>496
なんでそんな解釈になるんだよ

498名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 12:17:33.82ID:bMvh1fYh
>>497
映画としてクソという事実認めろよwwwwww

499名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 12:28:05.82ID:jjp/CPVH
>>497
どんな解釈が順当だと思う?

500名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 12:52:20.31ID:s6IY/1Ed
一応内容を理解したうえでの賛否はわかるけど
内容理解しないで意味がわからないで批判するのはなんなんだろう
主にYouTubeで感想言ってるヤツだけど

501名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 12:54:10.73ID:bMvh1fYh
>>500
ユアストーリーのどこに理解できるような内容があったの?
矛盾と設定破たんしかないだろwwww

502名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:08:09.33ID:+7ChWRat
>>496
実写ルパンのトラウマかもしれんよ

503名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:09:31.58ID:1cZn8XT9
>>499
トイストを見に行く親たちがユアストーリーが酷評でその監督が山崎という名前で、しかもその人がルパンも監督してると知ってるとでも?
流石にそれは自意識過剰というやつですよ
その男が「あ〜」と変な声出したから笑っただけじゃない?

504名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:13:42.69ID:P0F/U6Tq
>>500
否定意見はは具体的な指摘だったり、もっとマシになりそうな提案もあるけど、誉めてるのは漠然とした内容ばっかじゃない?

505名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:18:25.14ID:+3hMv8rb
>>503
いやルパンの監督であることくらいは知ってるだろw

506名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:18:25.46ID:4spjjK/+
>>503
いやルパンの監督であることくらいは知ってるだろw

507名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:23:20.17ID:jjp/CPVH
>>503
その解釈の方が無理あるだろ

508名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:38:46.69ID:OnqligNp
ネズミーランド「イマジネーション!ハハッ」

山崎貴「イマジネーション?ハハッ」

509名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:41:27.47ID:eb/8yupo
>>503
少なくとも、理由もわからず奇声を発する男がいたら自分は笑えないな。
子供連れていたらなおさら。

510名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:44:07.04ID:Equgd4Vv
>>503
少なくともたった今予告編見せられて
山崎貴がルパン三世の監督やると分からんなら
予告編やる意味無いよね

511名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:49:36.40ID:uL3QeXDV
>>496
トイストもファンに喧嘩売ってるという点では似たもの同士な感じでしょ

512名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 13:57:34.19ID:mTs1vMDh
>>503
トイスト見に行く親達がユアストーリーも見に行ってて世間での酷評ではなく自分自身でユアストーリーは酷いと思っていた可能性ガン無視か
だいたい小さい子連れの親なんて30歳前後なんだろうからその世代でSNSはもちろんネットで評判なんか調べる訳がないというのは設定自体に無理があるよw

513名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 14:00:44.25ID:+7ChWRat
ハナから主観の可能性で話してるのに相手の主張だけは認めないスタイル

514名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 14:04:03.05ID:+7ChWRat
そんなだから視野の狭いヲタは嫌われるんですよ?
本当にそうだったかその父親捕まえて問い質し確かめてから書けばいいのに
他人の言動を自分の価値観で測った想像が絶対だと思ってる危険思想

515名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 14:08:24.24ID:DaTaZpGN
評判の悪いトイスト4を今頃見に行くファミリー層が
糞映画の監督の名前まで知ってるかなとは思ったが
4の評判調べて今まで避けてたそれなりの映画好きな親ならそうかな
普通の一般客はエンドロールも見ずに帰るから監督の名前を知ることもなく
つまらない映画は翌日には忘れる

516名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 14:18:07.33ID:mTs1vMDh
ユアストーリー擁護派って凄いね
見ず知らずの人を捕まえて問い詰めろなんて言い出すなんてとても危険な思想だと分かってないところが

517名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 14:44:04.09ID:5u8iDRar
あと批判してるのがオタだけだと本気で思ってるところ

518名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 14:46:01.54ID:GGDmFrCM
>>514
「ちょっとすみません、今『あ〜』て聞こえたとき笑ってましたけど、なんでですか?
ゆあすとーりーですか?そうですよね、酷かったですもんね?」
と親子連れに凸る初対面野郎(女郎)のいる土曜の朝

519名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 14:47:49.71ID:Equgd4Vv
まあ未だに>>462みたいな見当違いな事書いているくらいだしな

520名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 15:01:38.92ID:+7ChWRat
>>518
実際出来もしないのに脳内では確証とってきたかのように語ってるからダメなんだよなあ
自分がクソ映画と思うのは自由だが見ず知らずの他人を巻き込んでネットで書くから煽られる

521名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 15:07:38.16ID:Mj16wcKA
3Dじゃないほうが良いかも

522名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 15:27:08.21ID:IYCOcvsI
>>492
かぐや様も微妙だぞ
ユアストーリーよりは間違いなく面白いけど

523名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 15:50:10.28ID:bMvh1fYh
>>520
で、お前はどうしてここにいるんだ?w

524名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 16:21:27.57ID:9ojJfWxz
かぐや
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル20 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚

ゴミ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル20 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚

525名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 16:29:10.76ID:5O8zKiYa
映画公開終了したみたいだな
映画観てない人用ネタバレ詳細置いとく
https://movies.yahoo.co.jp/movie/367173/review/2106/

526名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 16:49:35.37ID:jWjcxe/e
>>524
かぐやにも映画なんて庶民が見るもの描写あるらしいね
アニメや漫画原作ありきは宮崎監督か庵野監督か、福田監督でいいんじゃない?
あとは地雷踏みまくるイメージ
ヒット打っても

527名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 16:54:48.36ID:jWjcxe/e
切れた
ヒット打っても次で三振しまくりな人ばかりだと思う
やっぱり生まれ持った才能はどうしようもないよね
福田監督なんかバトルシーンは自分は下手だからって他の監督に任せて全体のバランスが上手に取れるようにする
全部出来る宮崎監督庵野監督が特別凄いんだって理解せずに俺のが出来る!ってなんで夢みるのかな

528名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 17:12:35.92ID:/686Kln3
>>526
かぐや様の映画云々は原作にもあるからそこは特に問題ないと思うけど
ストーリー展開が平坦というか、ただ純粋に面白くないんだよなぁ
原作への愛が感じられない所は共通してるが

529名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 17:18:37.57ID:UaVitIaC
もう山崎もスクエニもユアストーリーはなかったことにするのだろう
一番のピエロはこの映画見て感動したとか言ってる馬鹿どもだったな

530名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 18:50:49.39ID:z4DmiPTf
でもツイッターでドラクエ 映画で調べると以外と賛の意見が多いんだよな。

531名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 18:54:59.22ID:GGDmFrCM
>>525
これ好き
これ何?小説かなんかのヤツ?

532名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 18:55:08.46ID:uL3QeXDV
賛否あったドラえもんでも好きな人は良かったみたいだし、ラストの結末以外は良かったからまぁいっかって人も多いのでは?

533名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 18:59:18.70ID:Equgd4Vv
>>530
そんなに多かったなら山崎がブロックしてないと思う
ラストさえなければ良かったを賛に数えてないか?

534名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 20:33:30.70ID:H2PbHkyy
興収15億で終戦か
ドラクエ初の映画化という話題を引っさげて全国400館以上で夏休みに公開した作品の末路がこれ

535名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 20:35:51.46ID:4ha7AGmA
ラストさえ無くても駄目だった

536名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 20:39:02.86ID:+K4UMiLF
ドラクエに集客力がなさ過ぎて惨敗だなドンマイ

537名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 20:45:34.06ID:DgCuAQRs
>>534
なんで謎に100館も盛った
312館でも充分煽れるぞ

538名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 20:48:15.10ID:r1DioC5l
公開直後に酷評ブログがいくつも出たのが効いたな

539名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 20:52:41.16ID:Equgd4Vv
>>536
内容が足引っ張るどころか生コンで足固めて海に突き落としているレベルだから
むしろドラクエの集客力だけでこの結果という

540名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 21:04:04.05ID:nu7Iau0h
>>534
15億どころか14億超えすら無理でしょ

541名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 21:12:18.48ID:8njHpRZy
夏休みと言う稼ぎ時の8月に初週で大爆死がひろがるってさすがネット万能時代よね

542名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 21:26:55.19ID:GGDmFrCM
>>539
ドラクエ純価値、約14億

543名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 21:44:12.15ID:uL3QeXDV
公開した瞬間に大炎上だから仕方ないね
ドラクエ好きほどやめとけって広まっていったし、3Dのドラクエはやっぱりなんだか別物なんだよなぁ

544名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 21:49:28.80ID:s6IY/1Ed
>>501
矛盾や破綻というか設定がお粗末で無理矢理くっつけた内容だったね

「パパスと過ごした日々や奴隷生活10年の年月が過ぎてるのに数時間しかたってないのは理解できない」とか
さすがにそこは理解できるだろって感想がちらほらあったから
別に映画を誉める気はないんで、自分は酷評派なんで

545名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 21:55:13.94ID:vKNOgCYw
>>541
人柱が15億円と思うと涙が

546名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 21:56:01.37ID:mTs1vMDh
>>538
その酷評ブログやツイートを読んでまた何でもアンチが極端なこと言ってるんだろ〜と思って見に行った人達が
あの酷評ブログやツイートが言ってたことは全部本当だった!悪い意味でびっくりした!って
ツイートをして補強するの繰り返しだったからね
ホントに出オチがバレてドラクエの看板で騙せなくなったら終了

547名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 21:57:56.19ID:s6IY/1Ed
>>504
そうそう、大体の否定派はちゃんとどこが悪いか映画をわかったうえで意見してるのに
稀にズレまくってる人がいて目立ってたんかな

誉めてる感想が少ないけど確かに漠然としてたり映画の内容の感想じゃなかったりするね

548名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 22:02:29.43ID:JUGHhw1B
>>528
それそれなんだよね
三丁目の夕日や永遠のゼロヒットは俳優さんが熱量があったから出来たことなんだよね
まあ井筒みたいな人殺しよりは遥かにマシだけど

549名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 22:08:47.77ID:1PH44Zm5
これのせいでもう二度とドラクエの映画なんて作られないだろうから出た一応見に行ったよ
ラストは目と口塞いでた

550名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 22:10:57.94ID:nCFrpMYG
耳は塞がないのか

551名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 22:44:25.58ID:1PH44Zm5
時が止まってミルドラース登場かってときに、ヒョロガリお面バグ()なのは事前知識なかったら精神保つのに自信なかった

552名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 23:09:49.61ID:OnqligNp
観客はリュカとに感情移入してたのが唐突にプレイヤーになって置いてけぼり食らうのがなぁ
それだったら記憶操作設定は無しの方がまだ「分かっててやってるんだ何が悪い」に説得力出る気がする

553名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 23:11:01.19ID:ns/HBuxn
>>6
コドオジが発狂してるだけで、結局は大ヒットの超黒字だもん

554名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 23:13:01.05ID:7AkJX5Gz
>>553
大ヒット?
上映開始1ヶ月でもう圏外だけど

555名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 23:15:14.14ID:ns/HBuxn
正直言って、鳥山の絵をそのまま3Dにするより変えて正解だった
鳥山の目が大きいアニメ仕様だと確実に失敗してた
フローラビアンカの容姿は原作以上に良かったと思う

556名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 23:23:46.52ID:Th89uQvR
>>554
ドラクエの割には頑張った方だと思うよ

557名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 23:33:41.87ID:bMvh1fYh
>>555
むしろ、普通のアニメで作った方がマシだったかもな
3Dにして誤魔化してるだけでしかないもんなwww

558名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 23:45:29.75ID:BIm/KGt+
>>555
俺も鳥山絵が良かったって批判には同意しないわ

グラとデザインはけっこう頑張ってたと思うよ

559名無シネマ@上映中2019/09/07(土) 23:59:23.09ID:bMvh1fYh
鳥山絵を止めて出てきたのが劣化ディズニーではねぇw

560名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 00:07:08.12ID:y/9wN8LG
普通にアニメだったら山崎除外やろうから
今より酷くはならない。奇跡でも起こらない限り
最低でも「全然おもんない」て評価で済む

ただドラゴンボールとかアラレちゃんのイメージあるから
ドラクエでどんな動きになるのかいまいち想像できないのはある

561名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 00:12:07.45ID:bni3/tfU
俺もデザインは変えて賛成だな。鳥山絵でアニメになると劣化ドラゴンボールになりかねんからな

562名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 00:18:34.11ID:hAw/r4VY
>>561
アベル伝説を劣化ドラゴンボールと評した人間は見たことないが

563名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 00:22:45.32ID:MpZjzQCL
鳥山絵にはさほどこだわらないけどね
小説版の挿絵からいのまたむつみだったし
他にもいろんな人が鳥山絵を元にいろいろ描いているから
出来上がりが劣化アナ雪っぽくてもまあ許容範囲

>>553
製作費と宣伝費は正確にはいくらだったんですか
ちゃんとプロデューサーに聞いて公表してくださいね

564名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 00:39:40.68ID:MpZjzQCL
そういえば山崎が公開前にヒットしないとやりがい搾取になるとか言っていたから
白組へのギャラはひょっとしたら興業収入から諸々必要経費引いた純利益から払われるのかな
まさかとは思うけど

この映画はやりがい搾取どころか強盗レベルだろうけど

565名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 00:42:43.87ID:Ys+ItYi6
最寄りの映画館ではグッズのアクリルスタンド(リュカとビアンカver.)が即効売り切れてたから、つーか俺も買ったw
キャラデザとグラに関してはおおむね好評だったんじゃねーの。

この映画観終わった後にこのグラでのピサロロザリーシンシアのドラクエWの映画観たいと思ったわ。

だからこそ今回のこの失敗はもったいねーわ

566名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 00:49:46.52ID:XnIo4HWb
>>565
最後にシンシアが出てくるあたりでマッピングオフグラビティオフコリジョンオフとかやりそうだからやめて

567名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 01:25:27.92ID:hAw/r4VY
要するに鳥山絵だと、スクエニのムービー班に勝てないから
逃げただけだろうな

568名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 01:32:47.41ID:ZgZ2DJ8i
自分はこのキャラデザは受け付けない

569名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 02:06:32.30ID:VRCb/DoG
キャラデザっていうかやっぱ表情じゃん?
3DCGで海外意識してんのかディズニーピクサー的なオーバーさを表現できるようにと作られたデザインっぽい
自分もスクエニのドラクエムービー班見てるから、こんな表情させるユアストの印象良くはないよね

570名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 02:08:32.18ID:VRCb/DoG
でもセットとモンスターのCGは良かったよ!
これだけはほめていいと思う

571名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 02:14:06.44ID:VRCb/DoG
それと頭身も低い主に男性陣
ドラえもんじゃないんだからもっと頭身高くていいのに
画角の問題なのかな?

572名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 02:21:25.02ID:P4vZA5ma
CGよかったのに演出で台無しだった
パパスが全然焦げてないのに死んで
リュカがブオーンに黒焦げにされて生きてたり
せっかくの良い部分もいろいろと中途半端だった

573名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 02:54:01.42ID:KCsF/G+6
鳥山絵でやるならそれこそ昔のアクリル水彩イラスト風3DCGを違和感なくゲームで作るのが先かな
最近のイラストと融合した感じすごいしゼルダ丸パクリしていいよいっそ

574名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 03:34:54.23ID:BmF7lB6I
鳥山絵の3Dならブルードラゴンというのもあるが
海外で絵が受けなかったとは聞かないなゲーム自体はアレだったみたいだが

575名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 06:22:10.82ID:idesaJ45
少年編、青年編の二部構成の方が良かったな
個人的には少年編を丁寧に描いて欲しかったよ

576名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 06:24:57.97ID:Sv5IuYKs
>>555
キャラの手足が異様にでかい以外はデザイン全体的に良かったと思う

577名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 06:28:51.91ID:0KHptrL/
このスレでよく見かけるけど山崎貴にブロックされたっていう実際の画像ある?
半分青いの脚本家とかは批判ツイート片端からブロックして大量のブロックされた人達が会員証としてブロックスクショ上げて祭になってたけど
誰かスクショ見せて

578名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 06:32:58.71ID:i62IpTWY
>>577
「山崎貴 ブロック」でツイッター検索ではいかんのか?
確かに画像付きで何人も出てくる

579名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 06:44:48.49ID:0KHptrL/
>>578
やってみるわ、どうも

580名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 07:27:39.32ID:QKJ5Gy26
>>555
ダウンロード&関連動画>>



DBの格ゲーのグラフィックって今こんなに進化してるぞ
このテイストでドラクエが見れたら最高だったと思わん?

581名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 07:31:43.51ID:PF4bQiDT
>>580
というかふつうにDQ11のグラでやってくれたらよかったと思う

582名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 07:45:13.94ID:i9LtNAwM
「自分たちのことをハリウッドのベテラン脚本家だと思い込んで、山崎貴――素晴らしい脚本家であり監督ですよ――を“本当にひどい脚本家だ”と言い、ツイートしている人たちがいますよね。
脚本家を罵る1つのツイートで、ユアストーリーの複雑さを表せるとは思いません。ちょっと怠惰だなって思いますよ。
もちろん、どんなふうに反応したっていいんです。それに、このことで後味を悪く感じる人たちがいれば申し訳ないと思います。だけど、個人的な意見としては、僕たちは(作品を)良い形で終えたし、誰もが望むものは作らなかった。
これほど感情的になり、怒っている人がいることは、僕たちが正しく仕事を終えられたことの証明だと思います。誰も求めなかった物語のひねりや展開によって、大きなリアクションを引き出したんですから。」

583名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 07:51:06.55ID:RpO4RseD
ツイッターで批判しただけで赤の他人をブロックするんだから
実際に現場で否定意見を出したらブロック程度じゃすまないだろうし
誰も否定できずに映画ができちゃったんだろうな

584名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 07:51:52.84ID:RpO4RseD
>>582
それはどこ情報?

585名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 07:53:49.42ID:i62IpTWY
>>582
ゲーム・オブ・スローンズの改変ネタか
実際そんな感じで我々を煽って欲しかった
ダンマリよりはよほど面白い

586名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 08:42:13.46ID:CsYHuI5Q
直接批判意見を何度もリプライして来るような相手をブロックするなら分かるけど、
ただ意見をつぶやいてるだけのユーザーまでブロックして回るクリエイターは例外なくろくでもない奴だわ

587名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 09:45:21.73ID:PF4bQiDT
ろくでもないとかいうレベルをはるかに超えてるけどね
脳みそが幼稚園児

588名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 09:51:33.14ID:u3aVO7Cd
>>583
しかもそのブロックしてるのも直接凸して暴言吐いてるようなのではなく
凸もしてないしタグもつけずに何だかなあぐらいの愚痴までエゴサして先制ブロックだからな
だから山崎のTLには今でも絶讃ツイートしか表示されず山崎内ではこんなに絶讃された映画!ってことになってるんだろうね
でも山崎映画のスポンサー候補である第三者からは映画の評価だけでなく山崎にブロックされたという複数の人達のツイートも丸見えという

589名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 09:59:36.56ID:6Hpvjzbp
今はアルキメデスの絶賛リツイートしかしなくなったからな山崎
ユアストーリーに一切触れないっていうのは効いてる証拠と見るわ

590名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:11:47.05ID:uHDVoubk
こんなクズ映画に金を落としてしまったことはとても罪深いことだな
みんなで反省しよう

591名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:15:53.89ID:JVYFAspE
アルキメデスってのは好調なのかと思ったらこれも興収20億いかない程度なんだろ
ドラクエとそう変わらんやん

592名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:18:49.28ID:1cwK6iwL
題材がマニアックだし、アクション映画のような派手さもないからね
ジャンルを考慮すれば十分な数字かと

593名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:20:25.99ID:t9UOtVwO
>>569
でも表情、不自然に大袈裟なだけでバリエーションは
ゲームのムービーシーンより乏しかったよね。
身振り手振りもいつも同じパターン。

あれをディズニーやピクサー風と思って作ってるんだったら
クリエイターとして感性死んでるとしか言いようがない。

594名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:22:35.85ID:t9UOtVwO
照れた表現を、バカのひとつ覚えみたくやたら顔を赤く染めさせるのも
思考停止演出だな〜と感じた

595名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:30:32.58ID:1cwK6iwL
金が無いんだから仕方ない

596名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:37:44.01ID:wve+8rg9
ドラクエだけに構ってるわけにはいかなかったらしいから仕方ないな

597名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:45:43.91ID:TVwdhWyV
>ドラクエとそう変わらんやん

toho系映画館 週末の上映回数 8/31(土)→9/7(土)※暫定版
ドラクエ(8/2〜)      72→10
アルキメデス(7/26〜)      83→41

598名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 10:48:17.86ID:FJCEg4Kf
>>596
ドラクエに専念したとしても糞映画にしそうw

599名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 11:09:28.37ID:bdiWe7PX
ユアストーリーってサブタイトルあるからドラクエじゃないって予想できるだろ
ドラクエがみたいなら最初から避けるべきだった

と言ってた山崎映画の達人は
ルパン三世ザ・ファーストってサブタイトルからどんな話を予想できるのかな
やっぱり最初から避けるべきなのかなw

600名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 11:18:36.03ID:+XrKUvo+
ドラクエだけに構ってる暇ないならルパンは出来いいんですよね?
サブタイトルからして地雷臭しかしないけどw

601名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 11:22:38.35ID:3l7eYP3J
>>599
The Firstだからルパン三世じゃなくて当然!
って擁護だと思うよ。

602名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 11:25:26.71ID:hugFCLIY
山崎映画の達人とかいう御仁がいるのか
修験道の行者みたいなもの?

603名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 11:27:59.95ID:rm5Giexu
絶対「ルパン三世 ザ・ワースト」って通称になると思う

604名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 11:29:04.02ID:ifb749qg
>>601
また批判を先回りして封じるみたいな脚本なのかな

605名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 11:49:09.24ID:1cwK6iwL
ドラえもんもめいさくに並ぶとコレジャナイ満載だったからな
ヤマトは原作ファンが呆れる出来だったし、なんでこいつに実写化依頼するんだろう

606名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 11:58:27.10ID:JVYFAspE
>>597
それ全国のtoho館の上映回数の合計か?
近所の映画館はアルキメデスもドラクエもとっくに1日1回でずーっとやってるが
ドラクエはもうやってないとこもあるのかw

607名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 12:11:41.22ID:hugFCLIY
>>606
東宝案件なのに東宝が5週でほぼケツまくっているという状態
東宝的には大コケという事

608名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 12:21:41.55ID:RpO4RseD
だってつまんねぇじゃん?
その一言だけで済む話

609名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 13:32:47.91ID:bni3/tfU
キャラデザとCGはほんと良かった
とくに息子。天空の剣抜くとこは鳥肌たった

610名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 14:22:01.02ID:CsYHuI5Q
息子が天空の勇者だと分かるシーンは良い改変だったな

611名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 14:31:32.48ID:Ys+ItYi6
最終決戦の親子の共闘は熱かったな。
ギガデインとバギクロスかっこいい

612名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 14:36:11.05ID:CHr2YY98
だが最後で無意味だ

613名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 14:36:25.77ID:MpZjzQCL
熱くなったところに氷水ぶっかけたら壊れるって事を想像できなかった山崎貴

614名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 15:26:48.22ID:CsYHuI5Q
リュカとアルス、そしてパパスの剣という親子三代の力が合わさりゲマを倒すという神展開
そして劇場の盛り上がりが頂点を迎えたタイミングで降臨する山崎ウイルス

615名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 15:32:39.10ID:T9HumwG1
今日は駆け込み需要が増えそうだ

616名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 16:11:22.03ID:p8JQxaXx
次はロマサガ2を映画化しよう
世代をこえまくるぜ

617名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 16:30:47.04ID:NqtwrI2S
>>581
ハイポリバージョンの数分ムービーが全編観れるってだけでも贅沢感あって嬉しいもんな
鳥山3Dモデルでも表情豊かにちゃんとつけれるのは分かってるし

ただ主人公が日本の現代人でVR落ちありきなら独自キャラデザで良かったのかもなブランドダメージの関係でいっても

618名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 16:53:27.06ID:Pm/ncW8H
え?だって刀とか鍛えるときは暖めて冷やすくね?

619名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 17:00:19.88ID:Pm/ncW8H
この映画叩きまくってるけど
勇者のオーディションやった舞台はOKなの?
ま、全国のスクリーンでってわけじゃないから見たやつは少ないんだろうけど

620名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 17:12:21.31ID:MpZjzQCL
山ザキウイルスがそれまでの舞台を台無しにしてないなら
普通に論評されるんじゃないの
見てないけど

621名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 17:24:40.66ID:i62IpTWY
>>618
観客を鍛える例えかな

622名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 17:43:18.14ID:aVq34qN3
観客を冷やして観客を鍛えてたのか
ただその場合だと冷やしたあともう一度熱しないと意味なくね?

623名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 17:48:02.22ID:St1inoyJ
刀鍛えるにしても氷水は使わないんだわ
冷やすにしてもタイミング考えない急激な温度差は刀をダメにする
一応熱したでしょ?大人になれってTwitterで

624名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 17:51:58.91ID:jlzxrIpq
>>619
ライブスペクタクルツアー?
あれもしょこたんとか風間くんがこれじゃない的な評判はあったけど
パノンの毎回のお客さんいじりが好評だったよ

625名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 18:04:26.42ID:hAw/r4VY
>>610
でも、主人公にまで天空の勇者の条件を与えてしまって
意味不明の展開でしかない

626名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 18:08:02.79ID:hAw/r4VY
>>614
そこだけ切り出せば神展開っぽいけど、パパスの剣っていつの間に
映画だと回収してたんだっけ?w

627名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 18:26:28.77ID:y/9wN8LG
>>626
奴隷帰りのサンタローズでケンコバが持ってきてたんじゃなかったかな

628名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 18:31:57.20ID:hAw/r4VY
>>627
つまり、サンチョはあの広いラインハット大陸を探し回って
パパス終焉の地を探し当てるという天空の剣探し以上に
困難な冒険を成し遂げたことになるなw

629名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 18:32:39.71ID:hAw/r4VY
で、明らかに場所が推測できる主人公の石像は長年放置wwww

630名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 18:33:43.15ID:PF4bQiDT
>>613
思考レベルが中学生の学芸会だからな
映画の内容もそうだった
超どへたくそな劇見せられてるときのあのなんともいえない恥ずかしい感じ

631名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 18:49:01.92ID:hAw/r4VY
そういえば、ラインハットのお家騒動がないのなら、子供時代に
ヘンリー救出にラインハットは軍勢を出しても良かったのでは?w

632名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 19:16:13.57ID:a3v2Hw6C
山崎貴監督は日本一の映画監督だもん
堀井さんがコドオジの暴挙を謝罪して続編を作って貰うって噂が出てるよね
やはり白組は日本一のCGエリート集団だし、CGのクオリティーはさすがだった

633名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 19:36:05.43ID:VRCb/DoG
そういう言い方って集団にしてるのが白組なだけで他の日本一CGエリートいそうだね

634名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 19:37:48.82ID:mee42Iys
>>618
ユアストは金属叩いて強くするというより、ズイカクショウカクに脳内殴られ続けられてるようなもの
大賢者でさえ心折れそうになるシロモノ

635名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 19:48:25.89ID:B+aUhyWS
ユアストがウケるなら同じ手法をまた誰かやりかねん
否定して二度とやらせないのは当然

636名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 19:48:35.01ID:vVmEppAh
>>632
ディズニーやピクサーに日本人クリエイターいるけどなw
海外産に勝ててないのに調子のんな

637名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 19:55:31.43ID:MpZjzQCL
井の中の蛙という言葉がとてもよく似合うのが白組

638名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 21:05:54.04ID:ZgZ2DJ8i
これがCGエリートとか面白いジョークだ

639名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 22:17:30.51ID:A68f05gT
そのうわさマジですか?

でもCGはまじで良かったモンスターの動きとか スタッフは有能なんだろう

640名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 22:39:57.79ID:Zrt8UE1R
でも、もしこの作品を引き受けたとすると、実作業するスタッフたちを3年くらいは専念させなければならない。
でも、いざプロットを見せたら、どひゃ〜どひゃ〜と歓声が湧き起こったのを見て、僕は覚悟を決めましたね。

641名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 23:03:01.79ID:hAw/r4VY
>>639
モンスターの動き?
ゲームの方がよく動いてますよw

642名無シネマ@上映中2019/09/08(日) 23:27:08.15ID:XWnWf3rD
続編どころかこれと二ノ国のお陰で当分jrpgの映画化は無いんじゃないかと

643名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 00:07:34.98ID:3s4qtp8f
続編もいいけど先ずは今回の映画をDVDでは修正入れて欲しいな

644名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 00:21:50.36ID:2HsVaoQY
ああいうオチを持ってくるなら、レゴムービーくらい上手くやれよ
この映画のラストは、ただただ嫌悪感しかないわ

645名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 00:31:53.66ID:gzbi3TQg
続編とか(笑)
甘く見積もっても動員が今回の半分切るやろに、んな価値無いやろ
エスタークのダンジョン2時間みっちりやりこむんか??

646名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 00:56:34.97ID:3s4qtp8f
続編てのは別のナンバリングの事だと思う

647名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 03:02:13.09ID:oNegE/GV
わけわかんねぇネタぶっ込んでこないなら
全然今回のCGでいいから8が見たい
単純に世代なんで

648名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 06:32:15.05ID:cxeMemZ9
山崎のユアスト語りマダー?

649名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 06:33:07.86ID:RCnfDZMK
どひゃ〜どひゃ〜を歓声だと思い込んでるだけだったのでは
実際のどひゃ〜どひゃ〜は阿鼻叫喚の悲鳴だったと予想

650名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 06:50:46.59ID:cxeMemZ9
スタッフ「監督、このオチはやめましょう!」

山崎「下っ端がどひゃ〜どひゃ〜言うとるw」

651名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 08:52:03.30ID:m6epPITR
こんなオチを考えられる俺格好いいだろ?

652名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 09:21:23.11ID:3XnkyK7j
批判したらブロックな

653名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 10:22:35.02ID:yFscoLN/
>>649
そう思ってあげたいが大久保くんを見るに白組はセンスがまともじゃ無いと推定できるので……

654名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 10:40:11.03ID:ZTtt1AC6
推測だけど、スタッフは場面単位でしか映画を把握してないから
繋げた時にどうなるかなんて、監督含めて考えてもなかった
可能性があると思うんだけどw

655名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 12:23:47.73ID:QzpB5l1a
.>>632その噂はどこから出てきた?
調べたけど見つからなかった

656名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 12:38:57.75ID:xnrQV1qt
>>654
そりゃそうだよ。
シーン間の繋ぎっていう基礎中の基礎が出来てないもの。
何回黒に落として誤魔化してんだよ。

657名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 12:41:12.62ID:T67gghrV
行きゃいいんだろ行きゃあ

658名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 13:12:54.43ID:/15E59IO
>>619
シリーズ屈指の肉体派アリーナ役のしょこたんは学生時代体育の成績が1
これで分かるだろ

659名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 13:22:15.42ID:sT0yll9b
そもそもしょこたん可愛いけどスタイルは寸胴短足で舞台向きじゃないんだよね

660名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 13:25:03.32ID:0kdtvvw9
>>655
632の脳内だろう
叩かれ過ぎて気がふれてしまったようだ

661名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 15:36:10.34ID:cVOeMtfG
どひゃ〜どひゃ〜
   ↓
ヒャド〜ヒャド〜

冷えっ冷えwww

662名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 16:39:52.96ID:2Eb+mfra
大人になれ

663名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 18:43:23.54ID:66sgM+YX
大人しくLEGOムービー見ましょう

664名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 19:07:31.34ID:jhFbDUK3
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー そして黒歴史へ

665名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 19:16:49.54ID:2txel+43
再三断ってもドラクエの映画化オファーが来る
監督キレて最悪な結末を思いつく
映画化引き受ける

こんな流れかなぁ

666名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 19:22:30.24ID:ZTtt1AC6
>>665
むしろ、作ってる途中でVRオチを思いついて、「VRオチを思いついたから
オファーを受けた」と宣伝したら、VRオチのせいで設定破たんしてすべてを
誤魔化すためのウィルスだと思うよ

667名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 19:40:45.18ID:3XnkyK7j
内容は全然適当でいいんすよ
ドラクエと監督のネームバリューがあれば
工作員雇って映画批評で評価を上げれば確実に利益は確保できるんで

内容は全然適当でいいんで、とにかくお願いします

668名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 19:45:33.16ID:nEAP7GfE
山崎はドラクエもVRゲームもよく調べず、無知なまま手を出したな。
寄生獣の時の放射性物質と同じだな。

669名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 21:20:28.77ID:U+BmE+AE
>>656
前にも書いたけど山崎ってホントにシーン単位でしか物事を考えてなくて前後の脈絡を全く考えてないよな
今までの小説漫画アニメの映画化は原作である程度そういう前後の脈絡とか繋ぎの部分も考えられてるから
ユアストーリーほど破綻してないけど前後考えたらこの状況でこんなこと言ったりやったりする??って
引っかかる部分がかなりある
ユアストーリーは原作がゲームでそういう繋ぎの部分がプレーヤーに委ねられていてゲーム内では
実装されてない部分が多いから自分で作らなきゃいけないんだけどそれがまともに作れなかった結果
めっちゃくちゃになってるんだと思う
でもこんな山崎が脚本賞取ってるからな、邦画が売れないのは当たり前

670名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 22:32:40.42ID:JpqveE7j
ドラクエ5未経験だったら泣ける?

671名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 23:12:06.81ID:qlNVq3Tw
>>670
多分、展開早すぎて理解がおいつかずに終わる
そしてラスト10分で冷めて
お金返せという意味で泣きたくなる

672名無シネマ@上映中2019/09/09(月) 23:48:12.07ID:+FAmlUPh
じっさい記憶改竄して操作方法も現実の身体を動かすのと同じ様に違和感なく行える媒体があったとして
それはもうVRってカテゴリー超えてね?

仮想現実っていうか稼働中は対比すべき現実がない訳で現実の上書きみたいなもんじゃん
ちょうどいいのが思い付かないけど別の表現があるはずだろ

あとラスボスから「お前は現実では(上映時間と同じく)数時間しか遊んでないのだ〜ガハハ」って言われてるシーンあるけど
あれ夢の中のみたいに目の前で起きてることが飛び飛びになっても違和感を抱かない様な補正がかかってるのかな?
その度に飛んだ記憶が頭に入るとか脳を弄りすぎじゃないかな……

673名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 00:09:20.21ID:DDw5H9O4
あと占いババのお薬トリップシーンってさ、自己暗示プログラムでビアンカを選んだ人にこそ起こるべきイベントなんじゃないのか?
ビアンカとの結婚シーンを楽しみたいっていうプレイ前の要望に答えて軌道修正してあげるのがあのシーンだろ
プレイ前にフローラを選んだのならあのシーンを挿入しないのが正解だよな

あのままじゃクリアしたあとに「あ、プレイ前に要望出したのにフローラと結婚できてないじゃん」ってなるぞ
これじゃウイルス侵入しなくても返金要求通るだろ

674名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 00:56:02.79ID:EQ/CBU6Q
ドラクエ5でフローラにしようと思いつつどうしてもビアンカにしてしまう、という思い出を表現したんだぞ

675名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 01:05:32.70ID:wdY7PKdn
あのVRマシンぜったい採算取れなさそう

676名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 01:15:29.75ID:MJ8jssg3
本編15分ぐらいで済ませて、ウイルスと戦うオリジナルストーリーやった方が面白かったんじゃないか

677名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 01:43:20.43ID:K+Ufu5m1
奴隷と石化を体験できる画期的なVRやぞ!

678名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 02:43:13.77ID:OqBhuawu
観客騙すのが最優先目的だったから仕方ないとはいえ
ゲームとしての表現ならMMMMMORPGのアニメの方が上だとお知らっせします

679名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 03:14:51.45ID:dbXYqhb4
あんなキモヲタアニメを引き合いに出すなよ

680名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 05:41:27.47ID:bZtwelwv
>>674
だからそれを当のフローラが誘導しちゃってるのはおかしくね?
しかもプレイヤーの知らんところで。

681名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 07:20:18.08ID:Vp+xU6+j
おかしなところは全部ウィルスのせいだとラストで分かる
すごい伏線回収をした神映画やぞ

682名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 07:27:30.24ID:GZn5RrJr
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 導かれし山崎

683名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 07:54:49.88ID:mQUc9gQn
>>674
っていうか、周回プレイをするのに前と同じことをするという神経が
理解できないんだが

684名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 08:05:52.94ID:EQ/CBU6Q
>>683
映画を見る人にとっては初回だからな
ハリウッドだろうがフィクションなんて矛盾だらけ

685名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 08:22:35.27ID:mQUc9gQn
>>684
矛盾だらけでも、それを補う面白さが欠片もないだけだろ

686名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 08:45:58.02ID:bZtwelwv
えいしん君、今日も朝からお疲れ!

687名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:02:19.74ID:UIav3D0k
あんたら山崎さんと白組のこと好き勝手言ってるけどさ

ドラクエみたいなストーリーがほとんど無い薄いゲームの映画化であれ以上の話を作るの無理だよ

感情の起伏も無いキャラクターが淡々と悪の大魔王(笑)を倒すだけのゲームだろ

688名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:06:45.82ID:dfgtEba6
山崎の脚本能力上、あれ以上無理ってのは、
過去作見てれば分かることではあるよな

689名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:10:33.39ID:UIav3D0k
>>688
山崎さんだけじゃなくて誰だって無理だよ

その誰にもできないことをあのアイデア思い付いてやり遂げた

賞賛されてしかるべきなのにゲームオタクどもは視野が狭い

本当に大人になれ

690名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:14:46.97ID:dfgtEba6
>>689
山崎の能力を評価してないし、あの程度の脚本で限界と言えるほど狭い視野は持ってないから
俺にはその意見は分からん

691名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:19:01.77ID:mQUc9gQn
>>687
リメイク版以降の仲間会話システムでゲマと戦った後に子供と会話すると
子供が怖がるようなすごい顔を主人公がしてたみたいだけど、これでも
感情の起伏がないとなると、どんなのが感情の起伏なんだ?w

692名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:19:09.06ID:grN4Qgc4
そもそも山崎に話作る能力なんて無いんでしょ?

693名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:19:50.31ID:UIav3D0k
映画は演者の表情一つで伝わり方が変わってくる。複合的で崇高な芸術

ドラクエ?やってみたが中身が薄い紙芝居じゃん

あれを映画化しろと(笑)よく山崎さんを批判できたな

694名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:22:07.47ID:2iOgjvTD
今回、ゲーム外まで舞台を拡張してこのザマなんだから、
単純にヤマザキの能力不足って言ってるだけだな

695名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:24:29.23ID:h/q07jhl
いい加減学習して欲しいんだが
いくらドラクエ(ゲーム)を腐しても、糞崎貴のプアストーリーがゴミであるという現実からは逃れられないんだよなぁ

696名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:25:10.49ID:mQUc9gQn
>>693
何の演技指導もしなかった山崎さんwwwwwwwwww

697名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:30:35.71ID:2iOgjvTD
評価されないのは、評価しない人が悪いっていうの、
やめた方が良いと思うのよね

698名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:31:14.06ID:mQUc9gQn
>>693
やったって、その機種でどのドラクエやったの?
それにその物言いはつい最近やった感じだよね
どうして、今までやらなかったの?wwwwwww

699名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:38:33.74ID:mQUc9gQn
っていうか、小説なんてラノベでもない限り文字情報しかないけど
どうやって映画にしてきたんだろうな?w

700名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:54:31.80ID:utxdm8ku
映画がどれだけ「崇高な芸術」か知らんけど、
芸術性を追究してエンタメ性を忘れたメディアってのは、
大多数を占める一般大衆の支持を得られにくいもんだ

きちんと評価できない観客が悪い、とか腐すのは自由だけど
「国民的RPG」とまで称されるドラクエに対して、
落ち目の邦画業界が上から目線でご高説を垂れる…
まぁコメディとしては面白い構図だけどね

701名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:57:19.43ID:9hbybm3D
「子供の頃遊んだドラクエ」を映画化してあのオチだから才能無いよ

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
レビュー 2.5
https://eiga.com/movie/90776/

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
レビュー 4.1
https://eiga.com/movie/90990/

702名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 10:59:31.75ID:OqBhuawu
白組って今仕事無くて暇なのかね

703名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 11:47:19.99ID:VmJo9ekg
映画なんて一部のオタクが作って、映画オタクだけがみるもんだからな。
ドラクエなんて構造的には民話の類の集合体みたいなもので
全体のストーリーもサブストーリーも極めて大衆的なもの。
大衆の方をきちんと向いてる奴が作ればプアストーリーのような大失敗は避けられたはずだ。

704名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 11:49:04.11ID:bZtwelwv
>>702
山崎を守るのも業務なんだろ

705名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 12:23:07.70ID:v8PePmvS
>>703
【ファイナルファンタジー】

2001年6月に公開された米国では、不入りのために公開は数日から数週間で打ち切られた。
制作費1億3700万ドルに対して全世界での興行収入は8513万ドルであり、これは興行として見た場合、完全な大失敗である。

これによりスクウェアは巨額の損失を計上し、経理面で窮地に陥った。
そのために映画事業からは撤退、他にもテレビアニメ『FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜』の打ち切りを余儀なくされた。
さらにはソニー・コンピュータエンタテインメントなどからの資本参加を余儀なくされる事態になった。


【監督】
坂口 博信は、日本のゲームクリエイター、シナリオライター、映画監督。ゲーム制作会社ミストウォーカーCEO。 茨城県日立市出身[2]。愛称はヒゲ。『ファイナルファンタジーシリーズ』の産みの親である。

706名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 12:56:00.12ID:YyAoLH1+
さすがに山崎は製作費も回収できないなんて事は無いからな
ゲーム製作者では手の届かない存在

707名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:01:46.92ID:wfn0ATin
>>705
全く関係ないFFの話を持ち出してどうしたんだ?
白組がクソな事は何も変わらんぞ。

708名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:04:32.47ID:YyAoLH1+
>>703
坂口もこういう考え方をしていて、会社を傾けるまでに至ったのだろうな
ま、若気の至りだろうな

709名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:08:24.13ID:dfgtEba6
FFはその後、FF7ACで大成功するというオチが付くのがなんとも

710名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:19:47.40ID:hne9xZcG
ドラクエとFF下げしてもこのゴミがゴミなのは揺るぎない事実なんだけど
ゲームエアプの糞制作になに言っても無駄よね

711名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:28:35.45ID:OqBhuawu
>>706
ところでこの映画の製作費っていくら?

712名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:36:13.05ID:2Ba1FbuT
ゲームも楽しんでたし映画も楽しんだ人間もいるのよ
なんだって楽しめる方が人としては幸せだからね

713名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:41:50.61ID:ZXC//72M
>>712
まあウンコ食わされても美味しいと思えるなら主観的には幸せと言ってもいいだろうな

714名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:56:36.45ID:9KuD4pO5
ここ批評が的はずればかり

原作の少年時代に何か重要な話ありましたっけ?主人公が成長する起点のようなものありました?ただ胆試ししたり妖精の国に迷い混んでモンスター狩ってただけ

主人公の娘にしたって原作で何も活躍してないじゃないですか(笑)

薄いストーリーのゲームに沿ってどう物語を作れと?

悪の大魔王を倒してはい平和になりましたみたいなダサい話を山崎さんにやれと言うのか?映画はそんな子供騙しな次元じゃないの

ゲーマーって本当に大人になりきれない子供なんですね

715名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 13:58:45.87ID:2Ba1FbuT
>>713
まずいと思ってるものにいつまでもしがみ付いてないで美味しいと思うもの食べに行けばいいよ

716名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 14:03:24.39ID:ZXC//72M
>>715
しがみついてるんじゃなくてウンコを皿に盛りつけて出す性質の悪いヤツがいるなって話をしてるだけだ
俺にとってはウンコだし同じ価値観を持ってる層にとってそういう評判がきっちり残るのは大事なことなんだわ

あんたはもちろん存分にウンコの美味さを語ればいい
他人を黙らせようとなんてしてないでな

717名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 14:05:36.58ID:YxdZE/4I
>>715
ウンコ食わされてるのを「まずい」ですませって言ってるんなら一回病院行って頭見てもらったほうがいいよ

718名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 14:14:12.56ID:OqBhuawu
>>715
知らずにまずいもの食おうとしている人見たら止めるでしょ

719名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 14:15:25.88ID:2Ba1FbuT
>>718
それこそ余計なお世話じゃないの
まずいかどうかは人によるし自分にとってなんの得になるの

720名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 14:18:44.92ID:dfgtEba6
批判されたくないなら作らなきゃいいのに

721名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 15:01:13.18ID:9hbybm3D
>>714
もっと薄いオンラインゲームを題材にして「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」は高い評価を得てるんですが?

722名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 15:31:45.47ID:mQUc9gQn
>>714
少なくとも、父パパスの大きさというモノがすべての起点になってると思うけど
肝試しの過程でゴールドオーブを回収したり、本来は人になつかないはずの
キラーパンサーの子供がなついたりと、主人公の特殊な力の片鱗は子供の
頃から表現されてたと思うけどな
娘が役に立ってない? 主人公を助けるまでの間、兄と頑張ってたんじゃないの?
少なくとも、何のために出てきたか分からない映画のヘンリーよりは役にやってたぞ

723名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 15:40:29.42ID:mQUc9gQn
あと、妖精の国だって感慨深くなるのは青年期で再び訪ねる時だろ
子供の頃は見えてた妖精が見えなくなってるんだから、大人になった
というのを上手く表現できてるよね

724名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 15:45:18.36ID:ZXC//72M
>>719
なるほど、そういうレスはあんたにとっては何かの得になるんだな

725名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 16:05:42.59ID:OqBhuawu
>>719
まずいものと言われてもそこまで言うなら逆に食べてみるかって人もいるでしょ
この映画の2週目以降の興業収入はほぼそんな人ばかりだし

726名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 16:11:43.72ID:poC7xWta
なんだかんだでラスト以外は出来がわりと良かったと思うので
何回か観に行ったよ。
明日見納めに行こうかと思ってる

727名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 17:00:19.27ID:JthfWbNI
まだやってたんだ

728名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 17:48:36.12ID:knclXLic
自分の行くとこは19日までやるっぽいわ

729名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 18:07:38.12ID:h/q07jhl
>>714
この映画で最も薄っぺらいと感じるのが取ってつけたように追加された原作に無いウイルス(笑)以降なのですが…

730名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 18:36:13.72ID:GZn5RrJr
うろたえた山崎の自己弁解コメントが見られそうにないのは心残り
なんせこの映画は「なかったことにする」みたいですからね

731名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 19:38:08.36ID:chz1qgJQ
ヒエラルキーってあるじゃん

ゲームって、マンガアニメのグループで断トツに最下位ヒエラルキーでしょ
芸能人ヒエラルキーでいう声優みたいな最下位カテゴリー

日本アカデミー賞監督がゲームを映画化してくれただけでも奇跡なことなんだよ
ゲームコドオジはそのことを理解出来てない

732名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 19:43:06.73ID:mQUc9gQn
>>731
来日したポール・マッカートニーが「宮本茂に会わせろ」と言ったとか
言わないとかあるけど、映画関係者で海外VIPが会いたいなんて
言ってくれたような人いるの?
っていうか、日本映画界ってお笑い芸人が結構上の方に入れるような
いい加減な世界なんだろ

733名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 19:53:18.70ID:y6VvD8vf
>>731
日本アカデミーみたいな偽物で威張られてもねぇ
勲章のひとつでも貰ってから威張ってくれる?

734名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 19:54:47.88ID:keGHdkQV
オンライン化からゲーム全盛の時代に入ってきたのに、今更何言ってんだ?って感じが

735名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:11:33.71ID:2Ioaps9b
すげーよかった!
最後の展開の別バージョンも見たい!

とか絶賛すれば作り直しや次回作の可能性もあったのにな
叩くことしかできない無能の集まり

736名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:14:59.87ID:aDMMWU8R
>>735
すげー良かった!別の監督で見てみたいw

737名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:19:52.58ID:grN4Qgc4
最後を変えたところで、最後以外も出来悪いからな

738名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:24:02.76ID:2Ioaps9b
>>736
それでもいいと思うよ
「製作陣同じで別監督だとどうなるのか見てみたい」ってのも全然あり

739名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:24:22.60ID:mQUc9gQn
>>735
最初からフローラ版の映像も作っておくものじゃないの?wwwww

740名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:35:53.82ID:2Ioaps9b
>>739
そんなことできるなら最初からフルストーリーで作ればいい

741名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:38:11.43ID:K+Ufu5m1
こんな糞映画を擁護って1文字?1レス?おいくらで?
考え古すぎる老害はどのジャンルでも迷惑でしかないな

742名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:40:06.86ID:RzUCV0B1
この映画を良かったと言うのは嘘でも苦痛あるな

743名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:50:29.58ID:mQUc9gQn
>>740
CGアニメならビアンカをフローラに入れ替えて子供の髪の色を
変えるだけでどうにでもなりそうなものだけど、白組にはその程度の
ことをする技術もないのかwwww

744名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 20:57:53.56ID:dfgtEba6
ポケモンで黒いのと白いの入れ替えた2バージョン作ってたのは新しかったな

745名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 21:00:16.80ID:k53rvUvo
擁護が単発で批判者の人格否定か
ゲーマーの悪口w
ガチゲーマーはこんな糞映画作っているやつよりはるかに脳のスペック高いぞw
目上の存在をディスるとか無知にも程がある

746名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 21:21:54.20ID:ghodXQGe
>>712
馬鹿にされるのが楽しい人かな
それとも馬鹿にされても気づかないアホか

747名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 21:41:18.36ID:6faxl+n4
とにかく地上波とDVDではラスト修正してくれる事を期待している
もう希望はそれしかない。次の映画化など少なくても10年は先だろう

748名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 21:52:31.91ID:LspGzdXX
>>747
ラストだけが問題じゃ無いっていうか、あのラスト変えちゃうと
スライムとかw雑魚wwイラネww
ファーwまじ奴隷生活つらかったわーww
ブォーンおら死にたくなきゃ仲間になれやっwww
こんなやつが『リュカ』になるけどええんか…

749名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:01:35.93ID:GZn5RrJr
この映画叩かれてるけど、ドラクエの映画化は難しいみたいな方向に持ってく必要はない
ほぼ全ての原因は山崎の脚本だからな
次は原案とかいう糞手法ではなく、原作として映画化してほしい

750名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:05:43.89ID:mQUc9gQn
原案でも原作でもいいから、ゲームクリア(してスターク倒すぐらいまで)
やってから映画作れよって話だよな

751名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:13:00.82ID:ftGg3nZP
でもドラクエの円盤は買うよな

752名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:16:36.28ID:mQUc9gQn
>>751
ウォークに課金した方がマシだろうな

753名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:17:39.10ID:n3It3ge2
監督も被害者
観客も被害者
誰も幸せにならないオファーでしたな
依頼したやつがいちばん悪い

754名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:17:51.46ID:ftGg3nZP
>>752
それではドラクエファンじゃないな

755名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:22:56.89ID:LspGzdXX
>>754
無条件で肯定するってやつこそファンどころか害悪だよ

756名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:22:59.43ID:YxdZE/4I
ゴミ円盤でも買うとか
それファンじゃなくてただの信者

757名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:28:55.38ID:lM+LmTrM
円盤は買うけど見返したい部分があるだけで
決して面白かったわけじゃねぇからなぁ

758名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:34:29.88ID:nSGF5RoY
>>754
こういう奴大嫌い
まさに儲

759名無シネマ@上映中2019/09/10(火) 22:41:13.17ID:OqBhuawu
>>754
この映画はドラゴンクエストじゃなくてユアストーリーだから

760名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 00:51:48.93ID:gvmH5kAW
観ようか迷ってる間に上映終りそう
金曜ロードショーまで待つかな

761名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 00:52:10.78ID:whtsB426
>>755
>>756
>>758
>>759
なんちゃってファンなの?

762名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 00:59:17.00ID:rTNoyuuh
>>761
ドラゴンボールのファンならハリウッド版ドラゴンボールまで擁護しなきゃならんのか?
ハガレンファンや進撃の巨人ファンは実写版の出来に不満をいったらなんちゃってファンなのか?違うだろ?

763名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:11:11.28ID:Qp9R12Dg
>>761
ファンの定義は?
金を落とせば落とすほど優秀なファンってタイプかな

764名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:17:50.27ID:FtPXhnUm
なろうで説明省けるくらい浸透したテンプレファンタジーの大元なのに
ジャパニーズファンタジードラクエワールド描くのを真っ向から挑まず逃げちゃったのがな
シンプルに見たかったわ

765名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:42:47.08ID:whtsB426
>>762
>>763
???
擁護するとかお金を落すとか?は間接的なことであって買って商品を手に入れるのは自分だよ??

766名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:51:53.81ID:7s8D4iVx
>>765
???
だから?

767名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:53:45.70ID:whtsB426
>>766
なんちゃってファンだから映画版の円盤を買わないんでしょ?

768名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:55:43.05ID:CShH23/7
>>765
君が大量に買ってばらまきなよ
どうせ売り上げ工作もしないといけないんでしょ

白組の経費で落ちるといいね

769名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:57:18.60ID:7s8D4iVx
>>767
???
なんちゃってファンて何?

770名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:58:01.29ID:whtsB426
>>768
???
なんで売り上げを気にするの???
自分が手に入れるか入れないかだけだよ???

771名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 01:59:17.37ID:CShH23/7
>>770
気にしているのは>>751だろ

772名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 02:02:09.35ID:whtsB426
>>771
ファンだと思ってるからでしょ?
実際はなんちゃっての集まりだったみたいだけど・・??

773名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 02:18:01.27ID:CShH23/7
こんなのにドラゴンクエストの名前が
山崎貴に寄生された結果付いている事が
哀しいくらいにはなんちゃってファンだけどな
6までしかやっていないし

774名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 02:27:12.95ID:QmfkUI/P
この映画の出来は置いといて、この監督の事は嫌いになったな
そういうファン心理も読めない(あえて?)人間にはエンターテインメントはできない

775名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 02:49:08.63ID:Ph2h5kcT
ファンであって信者ではない
信者なら神を否定することはできないけど

776名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 03:14:00.84ID:jtKhFa0j
日本人にファンタジー映画は撮れないんだよ

777名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 05:55:25.29ID:fcZ4YF1O
DVDが出たら
レンタルして見るだけでいいだろ

778名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 07:29:41.09ID:ZD07HQMH
>>770
本当のファンなら買わないよ
これはドラクエじゃないっていう抗議の意味でね

779名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 07:39:03.30ID:O+nI4BEb
ファンならIPの価値を毀損するような商品でも買い支えろってのは都合のいい言説だな
特に失敗の責任を取りたくない当該案件の戦犯にとっては

780名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 07:40:31.19ID:WfII4i27
変なの湧いてるけど、ファンならシリーズ名を冠してるグッズは無条件で買うものとか思ってそうだな
そりゃファンってかコレクターだし、コレクター的にもユアストーリーは外しそう

781名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 07:44:21.19ID:ZjRhoNl4
買うわけねーだろw
円盤も爆死して
ざまぁーって思うドラクエファンが大多数だと思うよ
作り手がファン心理を全然わかっていない

もうゲームに手をだすなって

782名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 07:51:39.42ID:QmfkUI/P
こいつがドラクエわかってないのは100も承知でオファーしたやつが悪いんだよ
この評判の悪さじゃソフト化されるかどうかも怪しい

783名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 07:53:04.50ID:D/EX/dXw
この映画で感動した!とか終盤前までは良かった!とか言ってる奴らも多いけど、
私はロジカルに物事を考えることが苦手な短絡バカです!って自己アピールしてるようなもんだな。
ツイッター上とかでのバカ発見機としては有効な映画だよ、これ。

784名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 07:53:52.53ID:BbK3G758
フローラ選んだのに強制的にブスビアンカにされるシステムに草

785名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 08:34:53.25ID:AQUa2whT
>>782
糞ザキを擁護するつもりはないのだろうが日本語は正しく使ってくれ
オファーしたやつ「が」悪いではなく
オファーしたやつ「も」悪いだからな
責任の重さはどちらもA級戦犯で死刑レベルには変わりはない

786名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 08:48:00.86ID:OQ32DZ+b
>>754
ユアストーリーはドラクエじゃねーって山崎擁護は言ってるよ?
原案でしかないのにドラクエの映画化だと思って酷評する奴が馬鹿だって
ドラクエじゃないんだからユアストーリーの円盤が出たってドラクエファンが買う義理はないし
むしろ買わないのが正しいドラクエファンとしての姿勢
都合よく内容の評価を避ける時はドラクエじゃないと言い、そのくせドラクエだから円盤買えとかコロコロ態度変えんな

787名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 08:51:08.07ID:OQ32DZ+b
>>782
オファーしたのは阿部秀司ってプロデューサーね
スクエニも堀井もこのプロデューサーに依頼されて映画化の許可はおろしたけど
当然その許可を下ろした時にこんな内容になるとは分かってなかった

788名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 08:51:25.85ID:BHI97UWW
>>783
エンタメにはエモーショナルで楽しむ要素もあるので
筋が通らなくても感情が動く人がいるという事には理解を示した方がいい
ロジカル至上主義だとモテないぞ

789名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 08:51:38.72ID:z2ccdzTF
関わるもの全て1から100まで好きじゃないとファンじゃないって事か
気持ち悪いな

790名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 08:53:18.04ID:BrsuyNzZ
円盤なんて、一部の信者が買い支えるもんだし、
ファンなら買うべきみたいなこと言ってる奴は、
人頼みではなく自ら強烈な枚数買って貢献すべき。

791名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 08:54:50.95ID:jZUEWJ/6
>>788
実際に因果関係めちゃくちゃでも感動気な雰囲気と感動気な音楽だけで感動する人は一定数いるんだよなー驚いた事に

792名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 08:55:04.21ID:kMF+yUAA
>>784

VRですらビアンカがヒロインで悔しいのうwww

…て論争すら盛り上がらんな

つうかお前のフローラ鼻の孔丸見えやんけ

793名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 09:01:22.00ID:r9+kqkKR
最高に興奮するよな

794名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 09:09:59.34ID:XCgt/vYP
>>787
阿部ってロボットの関係者で、山崎白組と合わせていつもの一派すなぁ

795名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 09:10:08.72ID:D5ZvogcN
>>785
阿部「ドラクエお願いします」
ザキ「嫌だ」

阿部「ドラえもん当たったろ?ドラクエも」
ザキ「嫌だ」

阿部「いいからやって!」
ザキ「(うるさいなぁ)どうなってもいいんですね?」

こんな感じでドラクエに対してヘイト溜めまくって制作したならあの内容だったのも納得がいく

796名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 09:15:22.59ID:Y+SF702B
>>791
新海誠がやってるのに何を今更
感動げな演出があれば満足するのが日本人だろ

797名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 09:20:15.25ID:ZV4/u4iB
>>786
原案はドラクエ5天空の花嫁な
ユアストーリーはドラクエのユアストーリーな
お前はただのバカなだけだろ

798名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 09:24:39.75ID:Ycza8WHw
>>796
ハリウッドにしても矛盾だらけ

799名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 09:33:59.50ID:dLqM091k
その矛盾を跳ね返して沢山の観客を喜ばせるような優れた点がユアストーリーにあったか?
もしあったら、超メジャータイトルの看板背負って、夏休みに大々的に公開させてもらって
こんな興収で終わらないよね?

800名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 09:59:51.79ID:MysyDuyK
>>795
そんなんじゃないよ
その二人はズブズブというか、山崎が仕事が切れないのは阿部のおかげ
ダチョウ倶楽部の押すなよ!絶対押すなよ!と同レベルの話

801名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 10:27:45.54ID:Ycza8WHw
>>799
矛盾があるか無いかの話をしてるのに何言ってんの?

802名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 10:36:13.52ID:MysyDuyK
>>796
日本人だけの話でもないよ
映画なんて大衆娯楽だからね
ピンからキリまで多少の矛盾があってもそれらがどうでもいいぐらいにのめり込ませる何かがあればいい
何となく感動でも、すごいアクションでも、多少無理ありつつも出来るかもしれないと思わせるトリックでもいいんだけど
細けえことはいいんだよってやつね
でもこのユアストーリーは多少どころじゃない矛盾があって、でもその矛盾にも目を瞑ろうとする原作への肩入れを踏み躙り
ユアストーリー単体として見てもその矛盾をどうでもいいと思わせる仕掛けがある訳でもなく
むしろ矛盾して破綻したところを強調してこれはお前らのせいだから!ってなすりつけてくるから
原作知ってる知ってないに関わらず拒絶されている

803名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 11:24:18.59ID:aWEaMg69
>【2019年度 判明分】(2)
>*13.9 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(9/8時点)

興収14億で終了かな?

804名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:08:12.03ID:DXRswGtl
最終はもうちょっと増える
前売り未消化とか地方のセカンドランが微妙にプラスされるから
でも15はギリギリで行かないと予想

805名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:15:32.37ID:mZBQ/AAJ
>>802
その矛盾から目を逸らす仕掛けというのはVRオチだと思うけど、それに対して怒りの感情を湧き上がられてるという事は、それが充分な仕掛けだよね
ただ君たちの場合は強い怒りや落胆に終始しているので、更なるあら探しを始める方向に進んでるだけでね
そこにも個人差があるから、逆側に振れると矛盾なんてどうでもいい事だし、その中間であれば退屈な映画ぐらいで終わりだよ
君たちの怒りを見ていれば、この作品が紙一重の場所にある事は分かるし、これもまた現代映画に必要な形だよ
どうせ数十年前のネタを使うのなら、1か10かの方がやる意味はあると思うよ
この作品に問題があるとすると、序盤中盤で生半可に客を引き込んでしまったことかな
本来とても退屈(ターゲット層にとって)な作りで、尚かつ差ほど期待もしていなかったのなら、ラストで逆転現象を引き起こしていた可能性は高かっただろうね

ポイントとなるこの鑑賞者(ターゲット層)に最も近いと考えられる層は、子供連れ(付き添い)の親だろうね

806名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:18:33.32ID:Yv8Fbwwv
甥っ子はこの映画面白かったらしく、ドラクエに興味もったみたい
「だれと結婚したい?」と聞いたら「勇者!」って言ってたけどね

807名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:21:33.93ID:ZjRhoNl4
大多数から批判的感想が出ているんだから
真摯に受け止めたほうがいいと思うよ
無理してゲームを映画にしなくていいから
ユーザーが望んでいるわけでもないし
原作レイプされるのが許されないタイトルだし、ゲームに理解ないやつが手をだしていい領域じゃない

808名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:21:51.57ID:i10G3/O2
スクエニで別のゲームのシナリオ作ってる人の感想

https://fusetter.com/tw/7pbKk#all

VRネタにするならこうだったらいいのにという案があって
これなら許せたかもしれない

809名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:26:07.01ID:fT+Fwmve
15じゃ大赤字だな
おめでとうザキヤマ

810名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:32:35.34ID:mZBQ/AAJ
本来なら、期待もしていない状態で中身に対しても既に中年前後である層には緩いもので退屈なもの
それを子供向けとして割り切って子供に見せている状態から、一気に自身がターゲットであったことが明かされ物語の中軸に引き込んでいくのが、この作品でのVRオチの用法であり目的だったはず

にも関わらず、最初から自分中心で見てしまっていた中年前後が多かった事が誤算だろうね

811名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:34:14.18ID:jZUEWJ/6
>>808
泣いた
夢オチってその体験が無駄ではなかったと現実に反映されるのを描くからこそ許されるんだよな

812名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:35:00.92ID:MysyDuyK
だってVRネタはそこまでな矛盾から目をそらせられるほど面白くもないし楽しくもすごくもないし
山崎と白組とそのお取り巻きはすごい斬新な展開って思ってるみたいだけど
ありゃデウスエクスマキナっつって2千年くらい前から使い古されていて叩かれ続けてるくだらないネタでしかない
今後2千年経ってもユアストーリーが再評価されることもないし当然直近でも評価が上がることもない

813名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:36:21.79ID:mZBQ/AAJ
常識的に考えても、ドラクエCGアニメをのめり込んで観ている中年前後層なんて、想定はしてないよね

814名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:40:35.39ID:mZBQ/AAJ
>>812
デウスエクスマキというのは、
作り手が物語に起伏を齎せる為に自らで解決困難な問題を描き、混線させたものを一手で解決するチート手法だよ

エンドゲームのようなタイムトラベルがそれ

ドラクエは全く関係がない

815名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:40:56.03ID:kMF+yUAA
>>808
その人のが万倍いいし「息子の顔で」あたりでグッと来たけど、
やっぱ冒頭に「ゲームです」てわからせてくれりゃ
現行のクソでも映画としては許してたし
冒頭に無く最後でいきなり現実に戻される不快感は消えないかな

816名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:43:57.92ID:mZBQ/AAJ
>>812
その話はエンドゲームへの評論としてそのまま転用可能なものだけど、ここでもは二度と使わない方がいいよ

817名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:47:08.65ID:ZjRhoNl4
多くの人間がゲームはゲームと割りきってプレイしていて、仕事のいざこざや学校での出来事を忘れたくてプレイしていたりするのに、いきなり現実にもどされる発言されたら、は?ってなるよね
そんな簡単な事すら想像できないのが作品作りに関わっていると思うと頭が痛くなる

818名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:49:05.83ID:SBiOyIoa
>>815
冒頭でゲームですってのはある意味思い切り出してたけどな
まさかゲーム画面まんま映すと思わず初見でいきなり萎えたし
だから途中の匂わせ演出や台詞やオチ見て安心したよやっぱりゲームかって

819名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:51:35.00ID:Ph2h5kcT
今日はmZBQ/AAJか

820名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:52:42.35ID:cC37Ju2l
なんで現実世界に戻したがるのか?
ライオンキング見てて突然VRになって説教とかされたら気分悪いだろうがよ?

821名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:59:46.23ID:kMF+yUAA
>>818
個人の解釈だけど俺は
「思い出のゲーム『ドラゴンクエストV』が、いまここに映画となって甦る!さぁ、ご堪能ください…」
ていう演出だと思ったけどな。

それか両方かなと。俺みたいに思わせつつ実は伏線でした、的なね
伏線としては中途半端だから隠す意図は満々だったんだろうと。
伏線であのオチほど下らないなら「最初から言っとけ」て俺は思っちまったんだろうな
>>808みたいな出来栄えなら、伏せてても上手く機能してるかもとは思うけど

822名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 12:59:49.55ID:mZBQ/AAJ
いつもでも子供だね、君たち

本来は主人公ではない層(中年前後)が、主人公になるのがこの映画だよ

原作でも息子が勇者だからね

何もかもが君たちの為のものではないんだよ、それをVRオチにする事によって引き戻したんだよ

823名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 13:06:20.79ID:6ewbuPZi
コドオジは>>6を直視しないと

ゲームヲタ犯罪予備軍は妄想ではなく、現実を見ろ!大人になれ!

824名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 13:12:32.55ID:Zicwba9P
監督は都合の悪い情報はシャットアウトしちゃうから自分でVRネタ思いついた時、それが世間でどんな評価になるか過去の事例から学ばなかったんだろうね

825名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 13:17:30.85ID:kMF+yUAA
連投気味ですまんが、
嫁選びを棚上げするにはVRみたいな架空ネタはある意味いい案かなと思う
まぁ醒め萎えは避けられんけどね

あと>>822ゲームの時から主人公の主観でもなんでもないんだがな
ナレーションみたいなのもあるし、奴隷なんて「そして 10余年の月日が流れた…。」
て一行で、青春の10年を、逆にそのあっけなさで済ますからこそ虚しさとかが伝わる
っていう、なかなか客観的な仕様なんだぞ
尺が無い映画だからこそ、そういう尺取らない行間とかを活かすべきだったのよ

826名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 13:20:14.41ID:Y/wRGRkC
ラスト修正入れるなら
話題になってDVDかなり売れるんでは?

やってみる価値はあるぞ

827名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 13:49:58.72ID:Z52cqj7U
>>814
マキナな

828名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 14:15:03.58ID:peo5vVVJ
何で未だに必死に擁護してるのが居るんだろう
もうこっから評価がひっくり返る事はないんだから無駄だろうに

829名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 14:18:23.61ID:6ewbuPZi
超マイノリティーのコドオジの意見なんて聞くわけない
国内だけでも15億以上の大ヒットをしてるわけだから
単なる実写邦画と違ってこれから海外にも売る前提で製作してるわけで最終的には30億は見込める

830名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 14:39:45.70ID:BrsuyNzZ
15億って100以上スクリーン少なかったシティハンターレベルだけど、それでいいんか

831名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 14:41:34.60ID:RdIwTvYo
ここのスレちょくちょく出るよな
デウスエクスマキナ

832名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 14:47:19.12ID:Eog7r9Et
>>831
ずっと同じ人が言ってる気がするので、別の板のユアストーリーの話題でもその言葉を見かけると、あの人こっちの板も見てるんだと勝手に思ってるw

833名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:00:54.61ID:6ewbuPZi
このスレを見て思うんだけど、コドオジもこの映画を本当は超気に入ってる
フローラもビアンカもモンスターも原作より上だし

ただ最後に、いつもの世間と同じようにゲームコドオジを馬鹿にされたから怒ってるだけ

白組以外にここまでクオリティーが高いドラクエを作るのは無理
つべでドラクエゲームCG全般と見比べると天と地ほどのクオリティーの差が分かる

834名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:05:32.92ID:0lxMruV8
>>833
背景の手抜きしたくてサンタローズを雪国に改変したりとかの
白組のいい加減さは群を抜いてるよなwww

835名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:06:19.33ID:kMF+yUAA
>>833
ちがいますね(反論略)

836名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:07:53.75ID:juWF2kbC
白組の大久保はこんなとこで文句言ってないで大人になれよ

837名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:10:16.54ID:8Ly7ZqKJ
顔の表情だけでもPS2時代以下
それを早い展開とBGMで誤魔化してる

838名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:11:29.08ID:BrsuyNzZ
大久保くんは白組の人らが工作活動してると世に知らしめたという、立派な功績を残したよなー

839名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:13:15.57ID:WfII4i27
>>808
これで上手くやるなら擁護してもいいと思える
やっぱ山崎にセンスがなかったんだわ

840名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:23:46.52ID:6ewbuPZi
髪一本一本の質感とか白組の技術力はまさに別格
ドラクエゲームCG全般は、アニメを無理にCG化してるだけのお子様技術レベル

映画CGエリート>>>>>ゲームCGエリート、だと改めて実感した

映画って、ゲームとは違って、本当に各分野の超一流が集まって作る最高のエンターテイメント芸術作品

841名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:24:20.57ID:2QPXfs3y
>>805
仕掛けwww
客が怒ってこの映画観に行かない方がいいよと口コミするのが仕掛けでしたかw

842名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:31:35.69ID:GeYOYkn/
いろいろスレ見てるけどこどおじこどおじ言ってるのってここくらいだな
広まることなかった言葉だべ?
必死に上げようとしてるけど恥の上塗りみたいになってて哀れ

843名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:34:12.89ID:0lxMruV8
>>840
その髪の毛一本一本にかける手間を省けば、ビアンカの出産時に
産婆を入れるぐらいの余裕はできたはずだよね
あの世界の出産は排泄みたいなものなのかな?wwwwww

844名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:38:33.17ID:AQUa2whT
監督や脚本がクソだという批判なのに
話をすり替えようとしているのか
賛否はあるだろうが白組の技術力が認められたとしても
このクソ映画の監督や脚本が認められたことにはならないんだから諦めろ
というかこいつらのせいで歴史的なクソ映画の烙印を押されてしまった
その他の関係者こそが真の被害者なんだから謝っとけ

845名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:39:38.11ID:0lxMruV8
CGなんて時間かければいくらでも細かくはできるだろうけど結局は
時間と予算の都合だしな
3年もかけてこの程度しか作れない白組ってどうなんだろうな?www

846名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 15:56:09.12ID:0lxMruV8
>>840
本当に超一流が集まるなら、どうして原作ゲームをやる余裕すらない
多忙な監督が脚本まで担当しないといけなかったの?wwwwwww

847名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:05:38.75ID:gSgaxLoA
>>846
ディズニーCGアニメの特典映像で試験作品みたいなの入ってるじゃん?ドラクエはあれと同じ扱いだよ

848名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:08:11.67ID:O+nI4BEb
>>847
ピクサーのCGと比べてしまったら悲しいまでの下位互換なのになんで並べようとしまえんてしまうのか

849名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:09:50.52ID:jG889LB5
この映画で、ドラクエシリーズについて冷めました・・・
最後のあのシーンなければな
バグとかプレイヤーの話おかしいだろ
ドラクエコンテンツはメインのナンバリングタイトル以外やらないことにするわ

850名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:11:11.93ID:Epw1dOtY
>>848
比べるというか同じカテゴリーだよ

851名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:12:16.19ID:XOC/Jq9b
堀井は今回の事故について何か声明出してないの?

852名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:19:03.73ID:SPSdU4Ac
結局見知らぬおっさんのVRプレイ動画を見てただけだからな

853名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:19:15.02ID:O+nI4BEb
>>850
CGという括りでは同じで出来には大きな差がある
白組は正しく井の中の蛙集団でそれが現実だよ

854名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:22:09.48ID:qpOFx1BS
ゲマは8年力を溜めたのになぜ8年石になってた男のバギクロスに負けるんだ

855名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:24:21.48ID:8Ly7ZqKJ
白組ってゲーム作品にも多数関わってると思うがなぜ映画>ゲームなんて話になっちゃってるの?

856名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:46:03.56ID:kMF+yUAA
>>840
映画は素晴らしいが、映画化って原作の宣伝広告だからな
出発点は下位互換、上手く仕上がって初めて一端のコンテンツだから

永遠の0のときも「あ、これ有料広告ですか」て思ったわ

857名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 16:47:04.67ID:2NDT1nfm
>>854
あそこはバギムーチョだよな!

858名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 17:06:26.40ID:Eog7r9Et
>>840
髪一本とか、何年前の久多良木の話だよw

859名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 17:13:06.56ID:OfclCT2E
>>857
いつ見ても酷いネーミングだ
ドラクエは8までだな

860名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 17:29:08.93ID:JgrVuvmx
>>859
ディバインスペル(笑)

861名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 18:28:34.91ID:0lxMruV8
>>855
このスレで白組に行くヤツはゲーム業界に入れなかった残りカス
と言われて気にしてたんだろw

862名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 18:34:19.70ID:WjeMbixf
>>855
それね
CG技術の例に髪の毛出してるけど11内OPムービーとか同等レベルじゃね?って思ってしまうもの

863名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 18:35:42.27ID:0lxMruV8
>>862
リアルタイムで操作できるようにするゲーム画面とムービーシーンの
区別もついてないバカだったとか?w

864名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 18:40:20.45ID:zPhTc3T6
>>856
何を言ってるんだ
原作なんてのは映画では原案、プロット、脚本、絵コンテに相当するものにしかならんよ
映画を作る上では初期工程レベルでしかない

865名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 18:49:32.33ID:WfII4i27
>>864
映画屋はみんなそう教わるの?
ちょっと界隈自体が腐ってるのかもね

866名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 18:53:10.31ID:zPhTc3T6
>>865
教わるもなにも、映画製作では初期工程である絵コンテなどが、オリジナルか既存のものかの違いにしかならないんだよ
オリジナルの場合はお前が目にする事はないが、既存のものである場合は、お前が言う原作として公にされてるだけだよ

867名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:02:31.91ID:zPhTc3T6
素人で原作に忠実にしろだの言う奴ってのは、絵コンテに忠実にしろと言うのと同じなんだよ
お前が絵コンテを読んだからと言って、そこから一切の変更点もなく全てが決まるものではないんだよ
いくらでも没案はあるし、カットもされるし、常に変更もされる

そこにいちいち絵コンテを見たバカ素人が口出しをしてるようなものなんだよ

868名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:07:46.24ID:+HcGPc5r
内輪で誉めあってるだけの日本映画界はやっぱり腐ってるね
借りてきたものに初期行程できっかけにすぎないから好きに弄っても問題ない
むしろ面白くしてやったと思ってるんでしょ
思い上がりも甚だしい

869名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:09:28.88ID:qpOFx1BS
追加プログラムとキャラ1つってのは何のことだったんだ?

870名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:11:15.81ID:0lxMruV8
>>867
この映画ってどう考えてもあとからVRの部分を足してるだけだよね
最初から通しの絵コンテなんてあったの?wwww

871名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:13:18.03ID:+HcGPc5r
>>869
プログラムは自己暗示
キャラはロボットと解釈した

872名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:16:51.22ID:zPhTc3T6
>>868
お前は図々しいんだよ
お前のようなのがどんな存在であるかを例えるとだな、
映画会社の社長の息子が製作所の見学をしに来て、そこで絵コンテを読む
そしてそのガキが「ぼくこれ気に入った!この通りにしろ!変更するな!命令だ!」と、監督及びスタッフに言うようなものなんだよ

お前は、原案や脚本や絵コンテを、読んだもしくは見ただけなんだよ
お前のような勘違い素人は邪魔なんだよ

873名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:18:37.54ID:0lxMruV8
>>872
社長の息子というだけで現場に口出しできるとか、隣の国で
作られてるんですか?wwwwwwwwww

874名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:19:22.09ID:cDiUrjD4
>>872
長文猿うざ

875名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:19:32.98ID:zPhTc3T6
>>873
それをリアルでやろうとしてるのがお前ら原作厨な

876名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:26:24.85ID:0lxMruV8
>>875
VR設定を入れたせいで、NPCのフローラがプログラムに介入するとか
ありえない行動をとり始めてるのは、流行りのヒューマギアですか?wwwwww

877名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:35:53.92ID:e4HqS+KB
スクエニ内部からも建設的な意見が出たのは良いことだ
みたほとんどのドラクエファンが
は?うーんと思ったわけだし
擁護派は否定的な意見に反論せず
オタク、コドオジしか言えない頭の悪いゴミだし、本当に糞だわ

878名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:38:16.08ID:CShH23/7
>>872
そのガキの名前が山崎貴ですね
わかります

879名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:39:49.48ID:O+q6EQcX
とうとうプロまで出てきたか
てか山崎さんですか?

880名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:44:12.97ID:+HcGPc5r
>>872
図星突かれたからって長文で怒らないでよ
あなたが原案、絵コンテと呼ぶ原作すら触れていない監督は素人以下ではないでしょうか?
この映画を楽しみに見に行った多くの人は監督よりもよりそのコンテ、原案を読み込んで、理解し、愛していますよ

881名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:48:26.43ID:zPhTc3T6
>>873
たかが末端の消費者が、社長の息子のような勘違いをするなと言ってるだけだよ
映画という娯楽コンテンツにおいては、原案なんてのは既に知っている者が負けのようなものなんだよ
端から忘れろ

882名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 19:49:36.56ID:zPhTc3T6
>>880
安価ミス
こっち

883名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 20:03:33.03ID:CShH23/7
>>881
オリジナルを創れない奴って映画のヒエラルキーじゃ底辺だよね

884名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 20:08:13.40ID:6usfMhII
底辺じゃ無い事を主張したくて用意したのがこのオリジナル(笑)要素

885名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 20:10:43.67ID:e4HqS+KB
自分たちが上位だと思っている糞技術者(笑)がお金を落としてくれる視聴者を馬鹿にしているのは本当に滑稽
ディズニーやピクサーの足元にも及ばないのにどっからその自信が出るんだwww
自己評価高過ぎないかwww
世間に支持される努力をしろよwww

886名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 20:18:36.23ID:zPhTc3T6
しょうもないボンボンのガキだな

この類の勘違い消費者は今やアメリカにも広がりつつあるな
原作原作だの喚いて、撮影開始前からクレームを入れる頭のおかしなのまで居る
バカは何処でも同じだな

887名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 20:45:14.21ID:FmFPLL0a
普段嫁論争で口汚く罵り合っているビアンカ派とフローラ派が
「どんまい」って慰めあってデボラ派が高みの見物するような映画って
よっぽどだと思うわ

888名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 20:50:11.37ID:CShH23/7
まあなんだかんだ原作と違っていても面白かったなら原作忘れていられたけど
出来上がりは考えられる最悪のさらに斜め上だったからな

889名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 21:18:23.34ID:2uRGRbfO
養護派というか否定派への否定派はただこどおじ煽りで遊びたいだけなんだよな
だから自前の情報は「なんか作中で大人になれってメッセージがあるらしい」ってことしか用意できてなくて
それを補完するために原作を侮辱してる訳よ

ことあるごとに論破されても「こどおじ顔真っ赤でワロタ」って脳内で勝利できるからいわば無敵の存在なんだけども
煽り遊びや脳内勝利でキャッキャしてるその姿勢は理想的な『こどおじ』像のそれっていう皮肉

890名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 21:28:18.50ID:0lxMruV8
>>886
評価に値しないレベルの令和最低の映画を開始3カ月で世に送り出しといて
どんな大傑作を世に送り出した気になってるの?
「幻の湖」と勝負できる所に来てる自覚あるの?wwwwww

891名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 21:38:46.81ID:vJ/6p5FR
>>889
いつものことだけどな
クソ映画スレに沸く擁護派はだいたいただのレッテル張りがしたいだけのやつ

892名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 21:59:00.87ID:p6zvgcyQ
5発売当時に嫁論争なんて起きてないって
ネタで言ってるだけ

893名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 22:02:16.02ID:XsITfTz+
↓これの話からだろ?

> >>840
> 映画は素晴らしいが、映画化って原作の宣伝広告だからな
> 出発点は下位互換、上手く仕上がって初めて一端のコンテンツだから
>
> 永遠の0のときも「あ、これ有料広告ですか」て思ったわ


>>889 >>890 >>891
否定派は論点のすり替えしていこうとしているけど、とっくに論破されて終わってるだけだぞ

894名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 22:11:56.45ID:XsITfTz+
否定派は論点ずらしをして、すり替えたもので勝手に論じてれば勝ちかのように考えているけど、いつも論破されまくった後に重傷になってもズラし行為をして贅に浸ってるだけだよなw
ズラし行為では論破にはならないし、議論にすらなってないよw

895名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 22:34:41.92ID:2uRGRbfO
ダウンロード&関連動画>>



とりあえずBGM貼っとくからこれ聞きながら煽りな?

896名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 22:44:39.72ID:vJ/6p5FR
ここまででかいブーメランは天然記念物だな

897名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 22:50:19.43ID:0lxMruV8
っていうか、デウスエクスマキって何なんだよ
少しぐらい物事調べる癖もないのか?
そんなんだからユアストーリーのようなゴミが
作られてしまうんだろ

898名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 22:58:08.57ID:LrIk3q7x
もう脱字にしか突破口がないほどに完全論破された敗戦組をご覧ください。

899名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:13:53.98ID:0lxMruV8
>>898
死体蹴りされてるくせにどうして偉そうなの?
ユアストーリーに関わったせいでくさった死体でも動いてるから
死んでないとか考えるようになっちゃった?wwwwww

900名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:19:24.41ID:kMF+yUAA
>>898
ときどき唐突にどっち煽ってんのかわからんレスが出るな
脱字は多分否定派、敗戦組は擁護派だがな

901名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:25:52.06ID:juzVTJ3o
VRオチが2000年も使い古されたネタだって言ってるのはどんな馬鹿なんだ?
2000年も前にVRが開発された世界線に住んでる基地外なのか
常識がない引きこもりのこどおじですって自己紹介はいらねーからw

902名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:34:48.46ID:0lxMruV8
>>901
今なら小学校の2学期からやり直しができるんじゃないの?w

903名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:45:42.17ID:ruvJX4G6
アスペの見本だなこれは

904名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:50:31.70ID:LrIk3q7x
おっと、敗戦の弁から自作自演で起死回生を狙うようだ。
低能が作り出すもう一人の自分との低能バトルをご覧ください。
ここはもう奇人の見世物小屋と言っても過言ではないです。

905名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:55:59.54ID:LrIk3q7x
ラウンド1 ファイ!

>>812
> だってVRネタはそこまでな矛盾から目をそらせられるほど面白くもないし楽しくもすごくもないし
> 山崎と白組とそのお取り巻きはすごい斬新な展開って思ってるみたいだけど
> ありゃデウスエクスマキナっつって2千年くらい前から使い古されていて叩かれ続けてるくだらないネタでしかない
> 今後2千年経ってもユアストーリーが再評価されることもないし当然直近でも評価が上がることもない


>>901
> VRオチが2000年も使い古されたネタだって言ってるのはどんな馬鹿なんだ?
> 2000年も前にVRが開発された世界線に住んでる基地外なのか
> 常識がない引きこもりのこどおじですって自己紹介はいらねーからw

>>902
>>903
ファイ!

906名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:58:04.04ID:2uRGRbfO
あちらをご覧くださいこちらをご覧くださいってバスガイドかな?
傍観者がいるほど勢いのあるスレでもないのにどうしたんだ一体

907名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:59:02.42ID:0lxMruV8
こいつにしか理解できない世界の真実にでも気づいたんじゃないの?w

908名無シネマ@上映中2019/09/11(水) 23:59:18.85ID:LrIk3q7x
>>902
早くいつものやつ見せて下さい。
みんな期待してますよ奇人ショー。

909名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 00:21:12.26ID:u4590yxu
それこそ紀元前の中国の人間が「敵を知り己を知らば百戦して危うからず」
と書いてるのに、映画のスタッフは何を知ってたんだろうな?
自分たちの制作能力も過大評価してるみたいだし、何か知ってることが1つでも
あったのか怪しい状態で映画作ってたんだろうな

910名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 00:55:17.60ID:HXAqObAx
次スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル21
http://2chb.net/r/cinema/1568217083/

911名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 03:30:18.28ID:xvAWc4g1
>>909
自分達の力量に対しての知識が真っ白→白組

912名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 06:17:20.14ID:5JbfpIyQ
絵コンテって設計図であり指針やで。アニメなら尚更。
原案、原作からの改変レベルに変えると現場が崩壊するよ。

913名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 07:29:30.05ID:eiglL7dc
もうほとんど終戦だろ
金のために嘘付いてファン騙して映画館に呼ぼうとした工作員の完全敗北
純粋な気持ちで真実の感想を言ってたファンの完全勝利

ステマみたいので評価上げて客呼ぼうとするなら
もう少し戦略を考えようよ
星1レベルの作品を星4に上げて評価しようとすりゃ反感買うでしょ

914名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 07:49:39.72ID:Qt9XpQHQ
全否定組は基地外に煽られてどんどん尖っていくな
糞オブ糞認定は楽しいだろうが部外者の支持は得られないぞ

915名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 08:09:03.74ID:eiglL7dc
こんな映画に星5が付く可能性が少しでもあると思ってんの?
内容はダイジェストで破綻してるしオチも無茶苦茶だ
どこに星5が付く要素があったのかマジで聞きたいよ

このダイジェスト凄くいい
ラストもスラリンが急に山寺ボイスになってアンチウィルスで最高!!ってか?
映画を舐めんな

916名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 08:12:02.33ID:yMnmI7nT
出来が悪すぎるとごり押しもできないんだなって

917名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 08:22:19.10ID:eiglL7dc
映画の内容よりも
こんなもんに星5を付けて客を騙そうとしてる人間が居ることにムカついたし
世の評価がそんなやり方で作られてるんだとしたら評価も順位も宛てにならない事が解って
もう何も信じられなくなったわ

元々有名な監督さんならどんなクソを作っても称賛されるってか?
老害がなんで老害って呼ばれるのか理解しようぜ

918名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 08:33:49.24ID:RvBSD6ne
>>914
一般的な映画ならそうだけど、
大部分がクソ映画って評価している低評価映画だから、そういう話にはなりにくいかと思うよ

919名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 08:35:35.20ID:odJSeL+b
糞なことが即拡散って時点でごり押しも無駄だよね

920名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 08:37:56.40ID:167+wxgg
煽り抜きで擁護の皆さんは映画館行ってこいよ
明日から上映館ゴッソリ減らされるぞ

921名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 08:54:46.15ID:+7MRRwao
>>917
初動で総合評価2.1くらいになって、その後一気に評価上げる分かりやすい工作してたな

922名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 09:19:24.24ID:48vyY0TY
もう売上なんかどうでもいいんだろ
後の評価のために工作してるんじゃない?

923名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 09:30:55.83ID:+bTHkVzH
>>915
せめて星3か4ならまだ議論の余地はあるんだがね

そもそも星5の映画なんて普通の感覚だと数年に1個あるかないかだろうに
こんな映画に5つけるようなやつって、ちょっとでもよければ星5を乱打するような、
物事を評価する気がないやつにしか見えん

924名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 09:39:12.85ID:Q0kM8cj+
だからずっと言ってるけど星5も星1もなくせばいいんだよ
2〜4だけで判断するシステムを作るべき

925名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 09:41:28.97ID:Q0kM8cj+
星5ばかり言及してるけど星1も坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの大概盲目感情論だろ
どっちもどっちだしどっちもいらん

926名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 09:54:37.38ID:wHhc+F2a
ここの本当に面白いところは


星だのレビューだの気にしてるのは


否定派だけ


大人になれよ(笑)

927名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 09:55:02.98ID:9PTy5bD/
ブーメラン♪ブーメラン♪

928名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 09:56:02.69ID:25iwYirD
ネット上の評価も低いわ赤字だわで何も良いとこねえじゃねえか

929名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 09:59:26.05ID:wHhc+F2a
他人が付ける星と


全力で闘う勇者


未だ我が道を知らない子供たち


子供が子供を導く珍道中


大人になれよ(笑)

930名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:01:51.86ID:QHOSnqNA
>>925
味付けや食感が劣悪で破綻してる料理に対して香りの良さを吟味する気になれるか?
「まるで掃除機で集めたホコリを口に含んだかの様な不快感ですが海の香りが広がるので38点です」とはならんだろ

931名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:03:10.32ID:ps08rNBV
>>925
最後が引っかかって、全部台無しだから星1!は理解できるけど、
言うほど悪くなかったので星5!は理解できん

932名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:08:02.55ID:ORgW1hiP
>>930
結局お前の言い分は感情的な判断によるものでしかないから、他人の参考にはならないけどね

933名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:12:08.36ID:eiglL7dc
擁護派が星の数を気にしてないなら
工作するのを止めてくれませんかねえ

934名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:13:18.42ID:+bTHkVzH
>>925
そういうふうにマイナスとプラスを同概念で語るやついるけど、
テストで100点取るより20点取るほうが簡単なんだよ
ゆえにそういう作品がふえるのは自然の流れ
ゆえにそういう、星1と星5を同等につけろ、という理屈は成り立たない

935名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:18:07.74ID:QHOSnqNA
>>932
違う違う
お前は肯定派の意見や自分の味方となる煽りが欲しいだけだからそれ以外の意見を参考にしたくないだけ
他人って言葉を使って誤魔化さなくてもいいだろ

936名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:19:40.67ID:94sDaqjl
>>925
総合星1でも映像音楽は評価してる人多いから、別に盲目って訳ではないかな

937名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:22:46.47ID:dsXJs15a
公開から一か月以上経つのに、このスレはいまだに変な否定くんが粘着してるのが笑える
さっさと見切りつけて違うターゲット探した方がいいよ

938名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:25:09.07ID:ORgW1hiP
>>925
大まかにはこれに同意だな
採点競技でも最高評価と最低評価は省かれる


>>935
お前は俺とは国籍が違うかのように、感情に左右されるジャッジしかできないタイプなので、参考にするべきではないので予め省くのがベスト

939名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:34:31.86ID:ps08rNBV
>>938
この映画は採点競技方式とっても最多数派は1点になるよ?

940名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:39:11.55ID:QHOSnqNA
>>938
さっきから勝ち筋だとしがみついてる感情を省いた評価って何よ?
ストーリーに対する楽しかった、感動した、怒ったってのはもちろん感情だろ

941名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 10:49:12.28ID:94sDaqjl
60-70%の意見を切り捨てて考えろってなかなか新しいね

942名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 11:07:03.65ID:q1sRbckB
おいおい 打ち切られたのにまだ擁護してる奴おるんか

943名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 11:17:17.51ID:64b7w4Em
逆張りガイジか
信者を煽るのおもしれぇ〜wって考えてる大久保みたいな奴なんだろう

944名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 11:51:12.99ID:jzNlq1A4
感情で判断したら「せっかくのドラクエ映画化」なんだから
2でも付けてやるよ

冷静に見るほど脚本構造が悪影響を及ぼしてるから1
その1評価の映画達の中でも5段階評価するなら1
どんどん分母を挙げるほど当初の1からどんどん0に
近づいていくのが妥当って意味の「1にも満たない」って評価ね

こうやって説明できるから、理解してね

945名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 11:54:00.01ID:ORgW1hiP
第三者には必要がないから省くだけで、お前らは直情的に書き殴って感情的にでも採点をして、自己満足ができているからそれでいいだろ?
それ以上は自己顕示欲だけで他人に介入しようとしたり他人に依存しなければ済む事だよ

第三者は省くだけ、気にするな、お前らが他人に介入依存しようとしなければ問題ない
レビューサイトなんてのは議論するような場所でもないからな

まして謎の工作員と闘う亡者の批評や点数なんてのは、作品にも他人の人生にも必要がない脳を蝕む病原菌のようなものでな
気にするな、必要がないから予め省くべきものなだけだよ

946名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 12:09:02.32ID:jzNlq1A4
>>945
映画に関係ない自己流統計学の採集基準垂れ流しに来てるって
自己顕示と介入でしょ?

せっかくだし、感想の一つでも言って楽しんで行きなよ
ユアスト部分以外なら評価できる所もあるし、
その方がみんな楽しいからね

947名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 12:13:01.39ID:ORgW1hiP
>>946
そうだよな、星なんて映画に関係ないよな、成長して良かったな

948名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 12:20:39.26ID:eiglL7dc
擁護派は否定派を叩くだけで
この映画のどのへんが良かったのかすら言わないんだよ
どのへんが良かったのか教えてほしい

949名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 12:34:41.58ID:ps08rNBV
低評価は見たくないっていう製作者の方かしら?

950名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 12:35:17.39ID:8B/pX8go
上映が終了して興行収入を上げられないから
今度は山崎上げの工作が始まった
工作員って時給いくら?

951名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:03:20.88ID:+bTHkVzH
>>948
正確には擁護派じゃないからなやつらは
ただレッテル張りしたいだけの人たち

952名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:14:13.53ID:t820qyIi
炎上商法で14億まで持っていったんだから大したもんだろw

953名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:14:57.56ID:MNDepIBG
擁護派の主張は弱すぎんだよ。
「理解できる」が最上級の褒め言葉になってるだろ?
もうちょっとちゃんと褒めてみろよ。

954名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:28:14.72ID:fAKxUYVr
ここは時折顔を出す擁護派を一斉に叩いたり工作員だのレッテルを貼りし続けてるけどさ
それでよく作品について云々だの言えるよなw
お前ら逆の立場で考えてみろよ
お前らなら一日中一秒の合間もなく擁護派を叩くレスし続けてるだろw

お前らサイコパスだから仕方がないけどな

955名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:32:14.34ID:oSrGxqhI
コイツら養護風の荒らしは誰かに大人になれって言って優位に立たないと自尊心を保てないんだよ
もしくはすでに自尊心が粉々に崩れてて他人にもその気分を味あわせたい人だろうな
映画が代わりに言ってくれたらしいからそれが嬉しくて嬉しくて自分もスレに来ちゃったの

そんな残念な人にはここで好きなだけ煽ってメンタル落ち着かせる療養所として使ってくれな
んで症状が落ち着いたら社会に出ようね

956名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:36:06.28ID:fAKxUYVr
常駐している否定派は、時折顔出す擁護派を一斉攻撃して、レッテル貼りをして、何レスもして必死に追い出すからな
次から次にレッテル貼りをしてな

逆にここに常駐してるのが擁護派や肯定派ならどうなると思う?
言わずもがな、お前らはトチ狂ったように攻撃をするだろうw
サイコパスであるお前らには自らの行いが何を齎せてるのかは永遠に分からないだろうがなw

957名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:38:45.93ID:7rLoemdt
大人になれないやつらが作ったらこんなゴミが出来上がっただけだ
大人になれなかった癖になぞの説教して自尊心を保とうとしてる

958名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:40:07.43ID:cLCG5e8v
最低評価と最高評価は省くって一見もっともらしいけど、採点競技だと省くのは同じ個数だからこの場合省くと平均値下がるんだが…

959名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:45:21.64ID:n6lcd818
スクエニがきちんと映画の品質管理をしなかったのが悪い

960名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 13:53:11.09ID:gT4rW5pW
ドラクエを持ち出してきて14億は大したものなのか?
腐っても鯛というだけで流石ドラクエだなあとしか

961名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 14:15:57.62ID:gT4rW5pW
原作に忠実にしろって言ってる人もいるけど
おそら言いたいことを正しく言えてないな
原作に忠実だろうが大幅改変だろうが本質的にはどうでもいいはず
重要なのは見た映画がよかったかどうかだろう

しかしあのドラクエ5を使って醜悪極まりない物にしか改悪できない無能なら
おとなしくストーリーや設定を1から10まで忠実にCG化することだけ考えてろ
ってことなのでは
だから映画にとって原作が原案がどういうものなのか語ったところで無意味
まあ分かって論点ずらししてるだけかもしれんが

962名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 14:51:47.73ID:fAKxUYVr
>>961
まずお前が論点ズレてる詭弁でしかないけどもさ

その話は結果論から判断しているに過ぎないから、そんなもんは無駄なクレームでしかないんだよ
本質的にどうでもいいと高を括るのなら、結果論ありきで原作に忠実なものが原理原則であるかのようにして戻すなよ
そもそも原作原案がどんなものか重々承知しているのなら、お前が言う忠実にCG化なんて話にはならんのよ

どう表現するか程度に留まる、忠実なんてのが論外

963名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 15:33:12.83ID:8B/pX8go
原作に忠実が原理原則なのは当たり前
それを弄るなら尊敬を持った上で改変しそして面白くしなければいけない
尊敬もなければ面白くもないユアストーリーは駄作であり、山崎は無能である

964名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 16:21:55.75ID:Qt9XpQHQ
原作と原案の解釈も人によるからな
原案とはただの参考で、著作権もなくリスペクトも必要ないとは映画屋やテレビ局の人間に多い

965名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 17:03:22.13ID:0+2NOVJW
>>953
100%支持派じゃなかったら擁護してはいけないという決まりはない
普通はどんな作品でもここは良かったここは微妙だったとなるものを
全否定するような基地アンチがいるからおかしなことになる
アンチスレ作ればいいのに

966名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 17:22:05.10ID:8+vfgov+
アンチスレより信者スレを立てた方がいいぞ

967名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 17:27:10.24ID:+bTHkVzH
>>965
逆逆
否定派の中にも「前半は良かったのに」オチがクソって人が一定数いるだろ
肯定派こそ最後のウンコを無視して全肯定ばっか
まあ全肯定というより、否定の全否定、だが

968名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 17:28:29.30ID:Qt9XpQHQ
>>965
確かにこの映画を1ミリでも褒めることは許さんという被害者遺族クラスのもいるな
まあネタバレなしで観に行ったドラクエファンなら仕方ない部分あるし同情するが

969名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 17:48:21.86ID:UctFSeps
前半は良かった=前半がアカデミー大賞レベルの傑作だった
って変換するバカが多いからな

正しくは「前半はアリかナシならギリアリ」

970名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 17:56:56.82ID:ps08rNBV
山崎さんの脚本でゴミ映画ができました。さぁ誰の仕事に問題があったでしょう。

971名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:02:16.57ID:K8g21d5l
>>967
お前は肯定派からも結論としての否定論を聞きたがる
そしてお前の聞きたい言葉は決まってる「最後はクソ」
これを聞くまで安心しない、殆どただの不安障害

972名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:05:24.61ID:jzNlq1A4
ユアスト部分がドラクエ部分を自食しちゃってるからな、この映画
ユアストを否定しないとドラクエ部の肯定は不可能だし
ユアストが本体だからそこを否定したら何も残らない

全うに評価すると本体ユアストの評価で、その造りは丁寧でもなんでもないから
低評価に極めてなりやすいし、ドラクエ部の評価は本体評価以内に収まらざるを得ない

理屈ではこんな感じなんでクソと前置きするか、
レスの流れ的にユアストはクソなのはわかりきってるから無視してる勢いでないと
いちいち全体評価(ユアストはクソって極論)から入る事になる
まぁ議論や感想の展開の常だね
めんどいけど、続けるなら仕方ないかもな

973名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:10:47.70ID:K8g21d5l
>>972
↑これな

否定派はただの不安障害

974名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:22:58.52ID:4CeixrFZ
ずっとスレ追ってるけどまともなオチの擁護を見たことがない
これは議論の余地があるレベルにすら達してないということで恥じるべきやと思うよ

975名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:26:06.99ID:K8g21d5l
否定派は他人に依存し過ぎなんだよな

>>974
否定派から出た無数の否定論にはまともな否定は一つもないよ、で?どうすんの?

976名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:26:46.25ID:Qt9XpQHQ
>>973
全否定派に訂正してほしいな
全体から感想聞いて否定に傾く映画なのは間違いないので

977名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:30:14.29ID:K8g21d5l
>>976
なるほど、全否定派か、確かにな
全肯定派に肯定派に、擁護派に、アンチのアンチに、工作員に

ここはややこしいなw

978名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:38:29.69ID:K8g21d5l
レスの冒頭に
「ユアストは生粋のクソだけど」
と書いてから、レス内で大絶賛しても全否定派は怒らない説

979名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:39:59.86ID:xvAWc4g1
>>972
ユアストーリーは全編10分ちょっとの短編映画だからな
褒めてる奴はそこで書かれた回想シーンが刺さったとか言っているけど
それって自分の想い出を絶賛しているだけでユアストーリー褒めてるわけじゃないんだよね

980名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 18:56:29.48ID:IkAhnAFP
ザキヤマw

981名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 19:10:22.47ID:IHe9DMKa
この映画見たあとほんと3日くらい気分悪かった
今スーファミのドラクエ5やってるけど楽しーわ

982名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 19:11:00.71ID:Ygrjmr8R
唯一良かったシーンとしてバギグロスの使い方は良かったかな

それはそうとID:K8g21d5lってこどおじ煽りしないで不安障害煽りしてるけども
自分がリアルこどおじだから不安障害煽り路線にねじ曲げたいのかな?

983名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 19:14:43.83ID:kVlOYQUY
フローラも決戦に参加してればバギクロスギガデインだけじゃなくイオナズンも見れたのにな
残念だ

984名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 19:30:38.64ID:OGAEjLUX
>>982
コドオジは別人じゃね?
アレはマジモンのキチ

985名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 19:35:09.40ID:eAFcS50i
>>983
娘いれば娘でもできたわ

986名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 20:11:33.08ID:+ZL4CMyf
白組ドラクエCGより上のドラクエゲームCGはない件

白組ドラクエCGは別格のクオリティー

987名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 20:26:42.90ID:MNDepIBG
何が白組だ。幼稚園の運動会じゃねえんだから名前変えろ。
大人になれ。

988名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 20:29:48.52ID:Exr/8B4M
そのご自慢のCGも海外の名作に比べると子供の遊びレベルなんですよね

989名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 20:46:41.43ID:AY+54cRL
ユアストーリー採点

CG技術点=100点 (ゲーム版30点)
演技構成点=100点 (ゲーム版30点)
物語構成点=50点  (ゲーム版80点)
振り付け=80点   (ゲーム版40点)
身のこなし=80点  (ゲーム版40点)
音楽の解釈=80点  (ゲーム版60点)
インパクト=100点 (ゲーム版10点)
芸術点=50点    (ゲーム版30点)
国内評価=10点  (ゲーム版100点)
海外評価=50点   (ゲーム版0点)


総合点=750点 (ゲーム版420点)

990名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 21:11:03.58ID:u4590yxu
>>989
ゲームと映画って同じ採点で評価できるんだwwwww

991名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 21:21:34.16ID:HXAqObAx
次スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル21
http://2chb.net/r/cinema/1568217083/

992名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 21:25:21.36ID:T6iAS6zT
トータル・リコールのパクリ

993名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 21:43:01.51ID:Oj4MLu+0
>>989
バカ丸出しの採点してて糞痛い
頭可哀想なやつなんだな

994名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 22:38:53.75ID:Fj8pbjrm
ユアストーリー採点

CG技術点=30点 この程度としか
演技構成点=20点 この程度としか
物語構成点=0点 論外
振り付け=意味不明
身のこなし=意味不明
音楽の解釈=30点 6のBGMがやたら多くて違和感アリ
インパクト=ー100点 悪い意味でのインパクトしか無い
芸術点=20点 芸術?
国内評価=0点 大コケ、残当
海外評価=0点 ラジー賞待った無し


総合点=0点

995名無シネマ@上映中2019/09/12(木) 23:43:50.19ID:mqiaeQUv
>>989
ゲーム版の海外評価0点wwwww

996名無シネマ@上映中2019/09/13(金) 01:11:11.50ID:gwjd1YiE
採点基準どっから引っ張ってきたんだ?
ゲーム版の演技や振り付けなんてどう解釈したらいいのかわからんし無理しすぎだろ

997名無シネマ@上映中2019/09/13(金) 08:56:53.92ID:j6GvsG4z
質問いいですか?

998名無シネマ@上映中2019/09/13(金) 09:00:21.16ID:wGaAQQch
ダメです。
このスレの住民は頭ごなしにこの映画は糞と罵倒する異常者しか残っていないので、
質問する価値がありません。
仮に答えるとすればその質問は糞です。

999名無シネマ@上映中2019/09/13(金) 09:16:52.92ID:8gjPCnr1
詳細は説明出来ずにこの映画はすごいすごいと喚くだけの信者が何か言ってらっしゃるわ

1000名無シネマ@上映中2019/09/13(金) 09:42:21.74ID:j/zQHIWd
ふーん

-curl
lud20191230153003ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1567486610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル20 YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル8
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル1
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル6
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル22
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル10
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル12
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル15
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル13
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル14
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル16
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル17
【映画】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー【ネタバレ】
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
ドラゴンクエスト ユアストーリー【ドラクエ】
【悲報】ドラゴンクエストユアストーリー、大量の一般アカウントが同じことをつぶやく
ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな
DRAGON QUEST RIVALS 1ターン目【ドラゴンクエスト ライバルズ】
韓流映画祭2023
最も良かった映画2017
ドラえもん映画祭2025
インド大映画祭 IDE 2023
映画原作小説2016年ベスト20
最もがっかりした映画2017其の二
勘違いした信者が痛い映画2017
ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023
ゴジラ映画総合 GODZILLA 120
ゴジラ映画総合 GODZILLA 120
君の名は。は2016年最高の映画だったなぁ
【実写映画】いぬやしき【2018年公開】
黒澤明、映画『夢』で▼原発事故を20年前に糾弾
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021 ★1
三大駄作アメコミ映画、F4(2015),グリーンランタン,あと1つは?
映画はアリスから始まった-Be Natural: The Untold Story of Alice Guy-Blache-
映画ドラえもん のび太の月面探査記【2019年 39作目】
【実写映画版】るろうに剣心 35【2014年続編公開!!】
ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭 1922-2022
【実写映画】BACK STREET GIRLS ゴクドルズ【2019.2.8】
【松岡茉優】映画『蜜蜂と遠雷』【松坂桃李】【2019年10月4日
Admiral(2008)【露映画アドミラル・コルチャーク1918年WW1戦後100周年記念】
名作映画
映画館スレ
変な映画といえば
犬が登場する映画
韓国映画総合43
もう許した映画
彼女と映画行くのだが
映画 ヘンリー5世
映画関ヶ原有村架純
観たら肉を食べたくなる映画
一番泣いた映画教えて
【急募】この映画の題名
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.728
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.780
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.466
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.695
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.621
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.740
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.551
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.555
大怪獣映画のつまらなさは異常
映画で学んだ人生に役立つこと
映画板荒らしコテ稚羽矢
映画 『咲-Saki-』 2
ファミ通TOP30にDS『ドラゴンクエスト5』がランクイン!
02:43:00 up 33 days, 3:46, 2 users, load average: 64.55, 54.28, 60.73

in 0.23722386360168 sec @0.23722386360168@0b7 on 021516