徐福(秦の始皇帝を騙した不老不死の嘘つき)=日本国天皇でネトウヨ涙目!!(笑)
徐福と神武天皇には、10の共通点がある。
一、時代が同じ:日本の皇室に伝わる国宝の剣・鏡・玉は、秦時代に造られたものだ。
二、政治が同じ:神武天皇の政治は、秦時代の政治制度と似ている。
三、日本は自称神の国で、神様を祀る事を重視している。徐福と同じだ。
四、地理が同じ:神武天皇が開国した橿原付近には、琵琶湖があり、平原がある。
徐福がたどり着いたとされる“平原広沢”の地理的状況と似ている。
五、現れた時の状況が同じ:『日本書記』では、神武天皇は幼い男女と共に船に乗って現れたとされている。
徐福は幼い男女3000人を連れて、船で日本へ渡った。当時の日本は石器時代だったから、船を造る技術はなかったはずだ。
六、神様の数が同じ:秦時代の中国では、7人の神様を祀るのが主流であった。
しかし、徐福の出身地である琅邪地区では、8人の神様を祀っていた。日本でも8人の神様を祀る習慣がある。
七、父親の名前が同じ:神武天皇の父親の名は、彦波潋武。“武”が本人を表す名前である。
徐福の父の名は徐。“武”と“猛”は、日本語の訓読みで発音が同じである。
八、年代が同じ:神武天皇が即位したのは紀元前203年。徐福が最後に海へ出たのは紀元前210年。
九、考古学的に同じ:日本古来の文化である縄文文化は、文明レベルが低かった。
一方、外来文化である弥生文化は、文明レベルが高かった。弥生時代の青銅や米の種子が発見されている。
中国からの移民が、先進的な工具と稲作技術を持ち込んだに違いない。
十、遺跡が同じ:神武天皇ゆかりの地とされているところは、徐福ゆかりの地でもある。