◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FEAR GF 総合スレッド 91th SEASON ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1594897644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NPCさん (ワッチョイ 8a10-hUV4)
2020/07/16(木) 20:07:24.96ID:hs93pk6U0
!extend:checked:vvvvv:1000:51
!extend:checked:vvvvv:1000:51

TRPG製作会社「(有)FarEastAmusementResearch(F.E.A.R)」と
そのブランド「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。

FEAR製ゲーム全般や関連デザイナー、ゲーマーズ・フィールド、
「ふぃあ通」などについて語りましょう。
単独の関連スレが無いシステムは、ここで語る事になります。
次スレは>>970が立ててください。


FEAR公式
http://www.fear.co.jp/

FEAR GF 総合スレッド 90th SEASON
http://2chb.net/r/cgame/1567302476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2NPCさん (アウアウウー Sa39-KgvZ)
2020/07/17(金) 08:22:13.05ID:mJ3vsY6ua
たて乙
3NPCさん (ワッチョイ 411a-aTVc)
2020/07/17(金) 23:30:23.97ID:WzlL09qe0
>>1
乙でした
4NPCさん (スプッッ Sdda-sdEs)
2020/07/18(土) 15:32:07.38ID:He6JJ3kpd
きくたけ退社してたけど、アリアンロッドは今後どうなるんだ?
フリーの立場で関わってくのかな?
5NPCさん (ワッチョイ 9524-YsWi)
2020/07/18(土) 15:50:20.62ID:oG8xHb5O0
その他プロダクトみたいに、実質サポート中止状態で
クソコラムだけGFに乗っけて数年やり過ごす予定だったんじゃね?
サポート継続中アピールしちゃったからには何か他に動くかもしれないけど
6NPCさん (ワッチョイ 0d24-gTBF)
2020/07/18(土) 15:53:09.96ID:vRdApT5b0
>>1
おつ

>>4
ARAは世界観ゆーら、データO畑がいれば回るんじゃないの
7NPCさん (ガラプー KK1d-UJMl)
2020/07/18(土) 16:14:03.22ID:O/O3xWCWK
きくたけはリプレイ以外でアリアンロッドに何か絡んでたっけ?
リプレイを出さなくなっている以上は関係無いのでは?
8NPCさん (ワッチョイ 9524-W/bt)
2020/07/18(土) 16:26:57.37ID:FaK6S7xF0
>>5
GFがリニューアルするかもって例の話も、規模縮小してあと数年で会社畳む為の準備段階かもね
実際社長がもう高齢で後継者も居ないから、このままでも10年は持たんだろうし
9NPCさん (ワッチョイ 1a51-tT4r)
2020/07/18(土) 16:39:32.17ID:mr5FmHCx0
山北
山本剛
細江ひろみ
健部
井上純一
高平鳴海
藤浪智之
みな消えた
10NPCさん (オッペケ Sr75-0ovd)
2020/07/18(土) 17:22:21.63ID:b+AD5ipYr
>>9
社友含め、取り柄あったり世渡り上手い奴からどんどん去っていって、引き取り手居ない無能や出涸らしばかり残った感ある
今いるのは社長とたのに遠藤あたり?
11NPCさん (アウアウウー Sa39-P4DY)
2020/07/18(土) 17:41:08.04ID:cdAAiysAa
かわたなとゆーらも残ってるな
二人とも相当な古株
12NPCさん (ワッチョイ c6a0-dCgB)
2020/07/18(土) 17:58:02.91ID:QWJTf0rJ0
ゆーらかたのがきくたけの後釜で副社長に昇格かな?
きくたけってFEAR設立時からのスタッフだったんだよね
古株が去ってしもた
13NPCさん (ワッチョイ 0d24-W/bt)
2020/07/18(土) 18:18:49.82ID:1w5UBUQV0
RPGマガジンでFEAR設立&きくたけがリーマンになったぞーって発表された時から見てたせいか
自分の中ではFEARの印象のかなりの部分をきくたけって存在が占めてたんだよな
FEARの今後はどうなっていくのやら
14NPCさん (ガラプー KK99-UJMl)
2020/07/18(土) 18:19:27.51ID:O/O3xWCWK
居なくなってから何年も経って、今の状況なんだろうから今更特に何かが変わる訳では無いだろ
急に辞めたからどうなるではなくて、既に辞めてたと言うだけの話なんだから
15NPCさん (アウアウウー Sa39-G2gF)
2020/07/18(土) 19:02:22.62ID:S6vsH5L0a
数年前からきくたけ退社説は出てたし
会社も製品の質もやべーんじゃないかと言われてたし
そこに追加でソースがついただけの話し
16NPCさん (ワッチョイ c6a0-dCgB)
2020/07/18(土) 19:24:09.71ID:QWJTf0rJ0
ちなみにきくたけ退社説が出ていた3年前頃のFEARの話題
・ARAシナリオ集がなかなか出ない
・メタガ勲章のおかげで本当に終わるかもというか終わってる
・GOが薄味すぎてつまらない(当時の主な感想)
・AKG、剣街を始めとした話題にもならないゲームの数々が何故か出る
こんなところかな
17NPCさん (ガラプー KK1d-UJMl)
2020/07/18(土) 19:26:05.22ID:O/O3xWCWK
剣街は話題にはなってたろ
酷過ぎて
18NPCさん (ワッチョイ 556d-YsWi)
2020/07/18(土) 20:22:59.44ID:k7hQHNau0
新作すらほとんど話題にならない今と比べるとどっちがマシなんだろう
19NPCさん (ワッチョイ 7524-oJ2b)
2020/07/18(土) 20:45:27.63ID:InohdYZi0
会社として継続させるつもりなら社員の若返りは必須やからしょうがないんやないか。
20NPCさん (ワッチョイ 411a-aTVc)
2020/07/18(土) 21:01:03.07ID:yYYMNaGP0
実際の所は判らないけど、入った人間が役職に就く前に辞めてまくっている時点で新人を使い潰してるようにしか見えんのよね
辞めた人間にしても独立して同業者になっている人よりも他業種に移ったり、いつの間にか居なくなった人の方が多いのだから
21NPCさん (ワッチョイ 0d24-gTBF)
2020/07/18(土) 21:06:19.02ID:vRdApT5b0
役職に就けば良いってもんじゃないぞ
零細ブラック企業だと「キミ今日から役員待遇ね、残業代?役員だから出ないよ?」があるので(実体験)

……という大昔の愚痴はともかくとして、規模縮小して版権管理&サポートのみの会社になるのもそれはそれでアリだと思うわ
ただ、旧ゲーの電子書籍DL販売やらサポートページの維持やらくらいは頑張って欲しい所
22NPCさん (ガラプー KKa1-UJMl)
2020/07/18(土) 21:32:22.98ID:O/O3xWCWK
電子書籍はプラットホームを自社で出してる訳じゃないからね
権利者が誰かをハッキリして、その権利を本人が持っているならマンガ図書館Ζ辺りで公開する目もあるけど
23NPCさん (ワッチョイ bda6-aTVc)
2020/07/18(土) 23:10:06.17ID:P4AS7WGX0
>>19
で、若返りは実現できましたか・・・? 新人出てきましたか・・・?
最近だとGF大賞受賞者が受賞作をFEARから出さずにクラファンで資金集めして同人で出したり
新人発掘のためのGF大賞がまったく機能していない状態のような・・・
30代のO畑が剣街で新人の若手デザイナーと言われて出てきた時なんか過疎った田舎村かと
24NPCさん (オッペケ Sr75-0ovd)
2020/07/18(土) 23:38:35.76ID:b+AD5ipYr
近々会社潰すつもりなら、後任用意したり社内の若返りも考慮しないのは納得なのでは
FEARの設立自体身内企業だから、旗揚げ当時のメンバーが引退するなら自分の代で終わらせるってのが社長の方針なんだろう
この数年の動き見るに延命する気無さそうだし
25NPCさん (ワッチョイ 7524-oJ2b)
2020/07/18(土) 23:52:11.16ID:InohdYZi0
>>23
なんで一般論言うた俺に突っかかってくんねん…
そんなもん知らんがな。
いずれ結果で出るやろ。それとも今の状況で何が何でも結果を判断せなあかんのか?
26NPCさん (ワッチョイ da10-sTnA)
2020/07/19(日) 00:16:22.69ID:lCN+AWwv0
きくたけ、退社してもアリアンの作業はしてるんじゃね。
ただFEARで変なことする役というか、なんかの突破口を作る役ってってきくたけだけだったからなぁ。
今後のFEAR、縮小再生産の末に消えていく未来しかみえない。
27NPCさん (ガラプー KK1d-UJMl)
2020/07/19(日) 00:27:02.81ID:MWydD1DHK
外部の人間になった時点でFEARの仕事をしてるかは怪しいんじゃない?
最近は社外の人間を使ってるかも判らない訳だしね
最もきくたけがリプレイ以外でアリアンロッドの仕事をしてるのは聞いた事は無いけど
28NPCさん (ワッチョイ 0d24-gTBF)
2020/07/19(日) 00:30:34.19ID:WPbVzM8v0
>変なことする役というか、なんかの突破口を作る役
まあそうね
ドナドナ企画とか、Webラジオとか、ボイスドラマ付きファンブックとか、アニメ化とか
29NPCさん (ワッチョイ da10-sTnA)
2020/07/19(日) 00:39:02.76ID:lCN+AWwv0
>>27
さすがにリプレイ以外、なにもしてないとかはありえないだろw
前にラジオで社長が、ゲームとか企画のコンセプトをきくたけが作ってるとか言ってた気がする。
30NPCさん (ガラプー KK1d-UJMl)
2020/07/19(日) 00:48:33.67ID:MWydD1DHK
それで今のFEAR的に企画のコンセプトとか割りと意味不明なんじゃない?
新しい事なんてYouTubeのチャンネルを開設したくらいじゃないか?
31NPCさん (アウアウウー Sa39-YsWi)
2020/07/19(日) 00:58:47.31ID:mW6lWIEma
最近はオンセ用のセットもサポートに置くようになったのはノーカン?
あ、やらないから知らない以外で
32NPCさん (ワッチョイ 411a-aTVc)
2020/07/19(日) 01:10:36.99ID:Rd3o8ikT0
何か、ネタがある所為か伸びるのが早いな
良いか悪いかは別にして
33NPCさん (ワッチョイ 9524-YsWi)
2020/07/19(日) 01:21:28.83ID:z8J29MK10
そして流れた新作(拳禅無双)の話題
別スレにレビュー来てたけど、なんかこうアカン奴の気配しかしない
34NPCさん (ワッチョイ 556d-YsWi)
2020/07/19(日) 02:08:46.31ID:XINR3iaf0
サークルの奴が買ってたけど、遠距離攻撃も範囲攻撃も回避もない思い切ったゲームと言っていたな……
35NPCさん (スプッッ Sdfa-sdEs)
2020/07/19(日) 02:16:22.91ID:7/wW3RYId
遠距離や範囲はわかる
回避が無いってどゆこと?
36NPCさん (ワッチョイ c620-Krq9)
2020/07/19(日) 02:17:18.52ID:WQgovBGo0
格闘を主体にするゲームは、同じ技を使い続けることにペナルティを付けないと、すぐにひたすら強い技を使い続けるだけの塩試合になるのにな。
37NPCさん (アウアウウー Sa39-P4DY)
2020/07/19(日) 02:32:17.33ID:yFl+EEGVa
>>35
攻撃側の判定のみで防御側の判定が無いゲームは知ってるけど
格闘物で回避の判定がないのはどうなんだろう
38NPCさん (ワッチョイ 0d24-W/bt)
2020/07/19(日) 04:55:37.82ID:RSACZuON0
え、ボクシングとかもあるっぽいのに回避がないの?
さすがになんかしらあるってことない?
39NPCさん (ワッチョイ c6a0-dCgB)
2020/07/19(日) 05:42:44.38ID:bO9FNFdj0
健全のレポは前スレにあったけど
回避はクリティカルするか特技か使用でないと出来ないそうで
リアクション成功でLV分ダメージ軽減という回避何それなゲームなんだって
40NPCさん (ワッチョイ 5aef-7F4r)
2020/07/19(日) 09:06:31.53ID:ptzzBmNC0
威力の高い同じ技使ってると不利になるゲームだぞよかったな名作じゃん
41NPCさん (スプッッ Sdda-sdEs)
2020/07/19(日) 14:43:28.81ID:5dFe8Eqxd
>>39
それ、ただのプロレスじゃねぇか……
サンプルキャラで嫌な予感してたけど、UWF全盛期の格闘知識しかねぇんじゃねぇのか?
42NPCさん (ワッチョイ 9524-YsWi)
2020/07/19(日) 14:51:55.48ID:z8J29MK10
制作のセンスが古臭いっぽいのと、評価者側の評価軸も割とごちゃごちゃしてる点といい
格闘ってジャンルの面倒くささが炸裂してる印象あるな
43NPCさん (ワッチョイ 0d24-gTBF)
2020/07/19(日) 15:15:53.13ID:WPbVzM8v0
格闘モノというジャンルに合致するか否かを抜きにすれば
回避を無くしてダメージ減少のみにするのは、ゲームとしてそんなに悪い話でもないと思うよ

高回避キャラってグダるんだわ
PCならまだしも、エネミーにいると特にな
44NPCさん (ワッチョイ 9524-W/bt)
2020/07/19(日) 15:48:49.47ID:G3ZnhluA0
>>43
それは凄くわかる
メタガスレとかでも何回地雷だって注意されても高回避ボス出したいってGM居たし
実際は特にSRSでエネミーの回避をPCの命中期待値以上にするのはほぼ確実に悪手なんだが
45NPCさん (ワッチョイ da10-hUV4)
2020/07/19(日) 15:54:31.62ID:yYRZ/EbZ0
まあ拳禅無双は高回避のボスめちゃくちゃ簡単につくれるがな
ドッジ特技持たせてMP高くすりゃいい
制限だらけで回避無双ができないのはPCだけよ
46NPCさん (ワッチョイ 556d-YsWi)
2020/07/19(日) 16:39:01.24ID:XINR3iaf0
>>44
メタガは仕方ない、いわゆるリアル系モチーフのボスは回避盛りたいのは自然な欲求
全く避けられないシャアパロとかギャグにしかならん
47NPCさん (ワッチョイ 0d24-W/bt)
2020/07/19(日) 18:15:50.26ID:RSACZuON0
「モチーフの再現」を忠実に行った結果プレイに支障をきたすのだとしたら、
そもそもそのコンセプトの時点で問題があったとしか思えない
48NPCさん (ワッチョイ 0d24-gTBF)
2020/07/19(日) 18:17:05.01ID:WPbVzM8v0
>>45
それは「ボスの攻撃力を1億にするからどんな防御力も無意味」つーてるのとレベルが一緒だぞ
GMはやろうと思えばどんなエネミーだって出せるんだから、論点がおかしい
49NPCさん (ワッチョイ da10-hUV4)
2020/07/19(日) 18:29:46.10ID:yYRZ/EbZ0
>>48
なんでそんな極論で返されるのかよくわからんけど
停滞が起こらないようなデザインという視点で見た場合別に機能してないよという話をしただけだが?
PCに制約つけまくってゲームとしての幅を狭めてるのに「ゲームとして悪くない」ってどういう意味なん?
50NPCさん (ワッチョイ 0d24-gTBF)
2020/07/19(日) 18:36:00.27ID:WPbVzM8v0
重要なのは、基本的な形は何かというのをユーザに印象付ける事なんすよ
基本的には回避しないゲーム、という事でしょ
51NPCさん (ワッチョイ 0d24-gTBF)
2020/07/19(日) 18:37:31.56ID:WPbVzM8v0
んで、「GMはこんな非道エネミーも出せる!」とか声高に叫ぶのは
全エネミーに《抵抗性:○○》をくっつけようとする、某ARA界隈のアレな奴と同レベルだよ
52NPCさん (ワッチョイ 5aef-7F4r)
2020/07/19(日) 18:40:52.48ID:ptzzBmNC0
実際の格闘技とやらでも多くの場合回避より受けとか捌き方の方が重視されてない?
53NPCさん (オッペケ Sr75-0ovd)
2020/07/19(日) 18:45:28.31ID:BVNKO0mZr
まあその辺のこと言い出すと、やはり拳禅はGM視点でもシナリオもエネミーデータも作り辛い問題作ではあるな
組技関係で特定のPC(サンプル含む)を封殺出来ちまったり、
格ゲーパロってるのに多人数でボス囲んで殴ることに世界観でもシステム上でも一切フォローないし
キャラの作成幅も狭すぎて繰り返し遊ぶこと想定してなさすぎる

まあユーザー視点に欠けてるのは近年のFEARの新作の大半がそうなんだけど…
54NPCさん (ワッチョイ 0d24-gTBF)
2020/07/19(日) 18:49:34.29ID:WPbVzM8v0
>>52
スウェーとかダッキングとかあるボクシングがちょっと例外なくらい?
俺も大体は腕で受けるか捌くのが基本という認識
55NPCさん (ワッチョイ da10-hUV4)
2020/07/19(日) 18:53:11.35ID:yYRZ/EbZ0
たった1レスしただけで声高に叫んだことにされてワロタ
このゲーム特技数めちゃくちゃ少ないから回避型ボスはかなり自然に行き着くぞって話をしたかったんだけど
買ってないからわからなかったのかな
56NPCさん (ワッチョイ 5aef-7F4r)
2020/07/19(日) 19:00:20.45ID:ptzzBmNC0
でもスト2のアニメの方の映画とかそれ参考にしたZEROのベガ戦とかKOFとかみんな好きだし……
57NPCさん (アウアウウー Sa39-KgvZ)
2020/07/19(日) 19:11:06.82ID:fwbDJUd1a
>>45
それボスの回避値を盛りまくるのとか、通常攻撃でワンパン即死火力出してきたりとか、再行動特技ガン積みとかとなんか違いあるの?
58NPCさん (ワッチョイ da10-hUV4)
2020/07/19(日) 20:23:40.79ID:yYRZ/EbZ0
>>57
なにも変わらないよ
つまり俺の主張は、ルールの変更によってエネミー側は一切抑制できてないよという話だよ
43で高回避エネミーがあたかもやりづらくなったかのようなレスをするから突っ込んだだけだよ
59NPCさん (アウアウウー Sa39-YsWi)
2020/07/19(日) 20:24:21.12ID:khrMDDV8a
>>55
お前のせいで問題点指摘するほうがキチガイみたいな空気にされても困る
60NPCさん (ワッチョイ bd2a-YsWi)
2020/07/19(日) 21:43:06.52ID:k6G0/8hG0
>>55
どんなゲームでもエネミーを好きな特技を持ってPCができないことをして封殺するような極論エネミーを言い出す奴は馬鹿だ
61NPCさん (ワッチョイ 5aef-7F4r)
2020/07/19(日) 22:33:05.94ID:ptzzBmNC0
拳禅無双は奥義は奥義でしかドッジできないから完全な回避特化は無理よ
いやまあ「こいつはマイクアピールを強化した特技を持ってるんで好きなだけ気合ゲージ貯められますー」とかいうGMがいたら別だけどそういうのは追い出していいと思う
62NPCさん (ワッチョイ eef5-hHzd)
2020/07/20(月) 08:08:49.25ID:VDBFkntU0
>>21
はっはっは
そんな怪兵隊じゃあるまいし
63NPCさん (ワッチョイ 411a-aTVc)
2020/07/20(月) 09:49:26.91ID:4duSwCnz0
FEARの基になった組織だっけ?>怪兵隊
64NPCさん (ワッチョイ 76f8-Vft8)
2020/07/20(月) 11:18:46.73ID:e9SIZpq/0
GFコンのトークだと今後の商品展開としては
今月 トーキョーナイトメアサプリ
来月 アリアンロッドSSS
あと完全新作も予定してるらしい
65NPCさん (オッペケ Sr75-0ovd)
2020/07/20(月) 11:46:41.59ID:nvd/kHc5r
>>64
ナイトメア、あれだけ転けたのにまだ出すんだ…
かつて大失敗したのにしつこく三冊もシナリオ集出して棚在庫常連になったNW3思い出すな
あのときは(元)副社長きくたけの暴走だったけど今度は社長自らか
66NPCさん (スプッッ Sdda-sdEs)
2020/07/20(月) 14:06:13.51ID:6RI+nvHBd
コケたって言えるほど売れてない、ってソースどこ?
67NPCさん (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/20(月) 14:08:06.89ID:Tmwfepncd
まあこけた言うても実売の数字は俺たちには見えないんだし
出して採算とれる程度には売り上げがあるんじゃね?
68NPCさん (スフッ Sdfa-oJ2b)
2020/07/20(月) 14:32:45.44ID:2S1YgfxHd
自分が気に入らないものは売れてないことにしときたいやん?
69NPCさん (ワッチョイ 411a-aTVc)
2020/07/20(月) 15:00:14.73ID:4duSwCnz0
それを言い出すとNOVAはナイトメアよりも売れてないのか?とかになるんじゃないかね?
版上げでは無いと言う話なら競合と言う形だろうし
70NPCさん (ワッチョイ 9524-W/bt)
2020/07/20(月) 18:41:36.58ID:PdV6du1D0
まあナイトメアは下から数えて何番目ってくらいあからさまな手抜きゲーだからなぁ
あれが大売れならそれはそれで納得いかないのはあるw
71NPCさん (アウアウウー Sa39-Fi0f)
2020/07/20(月) 18:59:52.46ID:EjyoZZx2a
下がどんどん増えてるから相対的に良ゲーだぞ
72NPCさん (スップ Sdda-cKUH)
2020/07/20(月) 19:08:15.39ID:qFjlLUNLd
……ナイトメアだったらN◎VAを広げてほしいなあ(小声)
73NPCさん (ワッチョイ 76d6-hHzd)
2020/07/20(月) 19:40:08.47ID:WpmKu52i0
>>72
N◎VAはアウトフィットガイドを出したら畳んでほしい。N◎VAの歴史は俺たちにゆだねてくれ。
74NPCさん (アウアウウー Sa39-YsWi)
2020/07/20(月) 19:57:19.13ID:M97bZidva
>>72
エンターブレイン側の問題(CoC好調での採算ライン上げとか)で
N◎VA含めて出せなくなったって気がする
本来ならBBTの増刷やサプリ出てもおかしくないんだがそっちも止まっているし
それだから別ラインから出せる代用品に注力しているんじゃないかと
75NPCさん (アウアウウー Sa39-KgvZ)
2020/07/20(月) 20:17:53.96ID:Xpj9RT88a
少なくともスキルディクショナリでほぼ版上してるぐらいには息してるでしょのば
76NPCさん (ワッチョイ 1a51-tT4r)
2020/07/20(月) 21:47:43.60ID:k6jXR4By0
N◎VAをやめてサイバーパンク2077TRPGに戻るのはどうでしょうか?
77NPCさん (ガラプー KK1d-UJMl)
2020/07/20(月) 22:53:57.34ID:V+vvWYLzK
版権の問題がががが
78NPCさん (ワッチョイ eef5-hHzd)
2020/07/21(火) 00:07:39.13ID:JIYPa5bD0
>>63
そうそう、社長と健部氏がいたところ
昔のRPGマガジンの会社紹介の企画で、「うちは入社したら即役付きです」
と(半分ネタとはいえ)アピールしてた。
79NPCさん (ワッチョイ 411a-aTVc)
2020/07/21(火) 10:27:01.78ID:C5h9OX780
FEARになって暫くしたら殆どの人は辞めたんだっけ?
社長ときくたけ以外は辞めたとか
どのくらいの期間があったのか知らないけど、その間にサイバ―パンク2020出してたよね
80NPCさん (ワッチョイ 9503-c7rs)
2020/07/21(火) 14:11:39.54ID:aodeYxiU0
>>64
アリアンロッドのSSSか。確かにデータがあらかた出揃った今だと必要なのはシナリオだから間違ってはいないな
81NPCさん (ワッチョイ 9503-c7rs)
2020/07/21(火) 14:24:19.09ID:aodeYxiU0
>>29
アーシアンの追加とストレンジャーガイドの秘匿情報のアレとかもきくたけの案だったとしたら
辞めてくれたから炎上しないで済んで良かったのではとも。ドラクエユアストーリーをアリアンロッドでやられてたかもだし……
82NPCさん (ワッチョイ 9503-c7rs)
2020/07/21(火) 15:59:35.90ID:aodeYxiU0
>>74
そう考えるとやっぱりモノトーンミュージアムは意外な伏兵だったんだな。リニューアル後のGFでコーナー再開するだろうな。やっぱり
83NPCさん (ワイーワ2 FF63-7jJo)
2020/07/22(水) 13:45:56.65ID:Q5rqoBv1F
モノトーンミュージアムはFEARが今も昔も積極的には開拓しなかった女性層を取り込めたからね
84NPCさん (スプッッ Sd73-Wa4o)
2020/07/22(水) 13:53:53.03ID:F8+Yam1cd
ダブルクロスとはなんだったのか
85NPCさん (スプッッ Sd73-Ar/h)
2020/07/22(水) 14:15:33.17ID:MHV9RpUGd
「女性層」言うても一枚岩じゃないからな
ダブクロはもちろん女性人気あった(オンリーコンの女性率高かった)
モノトーンはいわゆるうちの子(のお話語りたい)層へのヒット率が高い印象
86NPCさん (ワイーワ2 FF63-7jJo)
2020/07/22(水) 14:19:31.97ID:Q5rqoBv1F
>>84
女性層に受けるとは矢野王子も出してみるまでわからなかったかと
87NPCさん (ワッチョイ d924-BZqs)
2020/07/22(水) 16:19:02.62ID:WPyXNnK/0
ダブクロはむしろ会社側の想定以上に受けて大成功のパターンだと思う
発表当時の空気見るに、マニア向けだったのが予想外の層にも受けた
88NPCさん (アウアウエー Sae3-lz+t)
2020/07/22(水) 20:29:53.40ID:pYhmW90/a
異能使いとかデモンパラサイトとか、同時期の現代モノ食われちゃってたからな
そしてBBNTをダブルクロスにするくらい過剰評価してしまった
89NPCさん (ワッチョイ 4924-h1M8)
2020/07/22(水) 20:56:08.16ID:u/kA3elb0
異能使いはどっちかっつーとナイトウィザードの存在が
んで、Mk-2ではシステムも一部NW2に寄せたけど色々と展開不足に過ぎた
90NPCさん (オッペケ Sr85-PkRZ)
2020/07/22(水) 23:11:07.78ID:tzREH8Vxr
異能使いはなんかいつの間にか消えてたよね…
デモンパの方はSNEのお家騒動で他のケーム共々潰れた口だが
そういえば王子やきくたけ関連のゲームがある時期からサポ途絶したり動きなくなったのも著者が会社離れて権利面倒になったとかあるのかな?
91NPCさん (ワッチョイ a9a6-keh3)
2020/07/22(水) 23:17:39.96ID:MX5Iq7C10
異能使いは元々の作者が版上げを知らされていなかったくらいいい加減な扱いで
作者が関与せずに社員だけで作ったと思われる版上げ版はいつものコピペゲーで
元々あった個性が全部死んで差別化出来ない作品に堕してしまっては消えるしかないとしか…
92NPCさん (ワッチョイ 9924-v+7v)
2020/07/23(木) 00:03:02.74ID:maliEvlQ0
でも、表紙とかのイラストレーターは作者のツレやん
それで版上げ知らんとかは無いやろ
93NPCさん (ワッチョイ 4924-h1M8)
2020/07/23(木) 00:09:26.34ID:mpdJbzGd0
>元々の作者が版上げを知らされていなかった
それデマじゃなかったっけ
94NPCさん (ワッチョイ 596d-5TCi)
2020/07/23(木) 00:18:04.84ID:MUlGlxf90
今死んでるのは間違いないからそんなのは些細な事なんだ
95NPCさん (ワッチョイ 517e-n77H)
2020/07/23(木) 00:22:47.31ID:9y4bFM0j0
DXは一応人間VS人間が基本でNWや異能使いは人類勢力VS侵略者勢力ってパターンだから
一応差別化はされてたと思ってる
96NPCさん (ワッチョイ 4924-h1M8)
2020/07/23(木) 00:39:09.36ID:mpdJbzGd0
実際、DXとNWは長い間共存してたからね
DXあればNW要らんだろとはならんし、逆も然り 加えてBBもな
97NPCさん (JP 0H8b-7jJo)
2020/07/23(木) 06:24:17.23ID:g3Vkje2oH
>>90
もとから外部のすがのたすくのモノトーンミュージアムが展開しているからそれは筋が通らないよ
デザイナーにやる気が無いんじゃないの。今となっては
98NPCさん (アークセー Sx85-7jJo)
2020/07/23(木) 07:13:38.53ID:eRkygFbcx
Twitter見ると次の本を出したい情熱でいっぱいだからな。すがのさん
99NPCさん (スププ Sd33-v+7v)
2020/07/23(木) 14:28:26.57ID:Ph/+pcSZd
>>94
笑わしよるは!!www
100NPCさん (ワッチョイ fb4a-5TCi)
2020/07/23(木) 14:35:20.27ID:Qm9scEYz0
異能使いは発売日を知らされてなかったのはマジだけど
原作者もルールとかデータの案は考えてるんだぞ
101NPCさん (アウアウエー Sae3-5TCi)
2020/07/23(木) 16:12:56.54ID:wx1ZXbAha
発売日はFEARだけではなくKADOKAWAの都合の方が大きいだろうしなぁ…
102NPCさん (ロソーン FF4d-7jJo)
2020/07/28(火) 15:58:21.86ID:PWDf/Hl2F
>>81
ARAで百鬼夜翔の霧みたいなことをやられる寸前だったなら辞めてくれてよかったのかもな
アーシアンとかは追加種族で済むが世界観の完全破壊まで行かれたら本当に終わるからな
103NPCさん (オッペケ Sr85-PkRZ)
2020/07/28(火) 16:06:52.63ID:MX12S5Ivr
>>102
めっちゃ適切な例えで吹いたわ >百鬼夜行の霧
リプレイとか見る感じ、あのまま続けてたら似たようなオチになっただろうなぁ
104NPCさん (ワッチョイ 711a-keh3)
2020/07/28(火) 16:43:13.26ID:s1jHEllE0
そう言う意味では福音だったと言う事かね?
まぁどちらかと言うと異世界転移アリアンロッドは社長の案だった気がしないでもないけど
例のリプレイが発端だとするとだけどね
105NPCさん (オッペケ Sr85-7jJo)
2020/07/28(火) 16:46:15.39ID:rbTCDNTEr
TRPGよりソシャゲに興味が移ったから辞めたかと思ってたが、今後のゲームの方針でゆーらや社長と揉めたという可能性もあるのか。きくたけ
106NPCさん (ワッチョイ 711a-keh3)
2020/07/28(火) 16:51:42.79ID:s1jHEllE0
想像と言うよりは妄想に近いと自分でも思うけどね
件の接待リプレイも社長だったし、何かその後もちぐはぐだったなと思ったから
多分、辞めたと思われる時期の後にストレンジャーガイドとかも展開してたでしょ
107NPCさん (ファミワイ FF4d-7jJo)
2020/07/28(火) 17:12:59.87ID:ENkwu4CAF
>>106
きくたけの最後のアリアンロッドのリプレイの展開やストレンジャーガイドの記述的に
きくたけは異世界転移の黒幕とか何らかの今後の展開の設定とかは考えていたとは思うけどね
108NPCさん (オッペケ Sr85-7jJo)
2020/07/28(火) 17:29:57.64ID:vms5foSdr
上にもあるがアーシアンだけなら追加種族で済んだのだろうがその先が……
109NPCさん (オッペケ Sr85-7jJo)
2020/07/28(火) 17:30:09.08ID:vms5foSdr
上にもあるがアーシアンだけなら追加種族で済んだのだろうがその先が……
110NPCさん (ワッチョイ d924-BZqs)
2020/07/28(火) 19:14:45.32ID:eWpcYSJH0
NW3でシナリオ集3つも出した時点で色々壊れてたから、その後アリアンでもやらかそうとしてたのはある意味納得ではある
そのNW3でもそうだが、ちゃぶ台ひっくり返して「実はこうでした」ってやるの大好きだからな、きくたけ……
111NPCさん (ガラプー KKf5-npo/)
2020/07/28(火) 20:27:13.73ID:kS2GWIw7K
失敗した企画を主導してたのが誰かは永遠に判らんだろうな
判った所で愚痴の種にしかならんだろうけど
112NPCさん (ワッチョイ 1310-keh3)
2020/07/28(火) 22:07:52.27ID:h3PB7j090
>>110
シナリオ集、3つも出ていたっけ。
もっとも、出すと決めたのは会社だろうけどな。
113NPCさん (オッペケ Sr85-PkRZ)
2020/07/28(火) 22:21:35.98ID:MX12S5Ivr
>>112
なぜか三冊も続いて揃って在庫棚の常連と化してたよ
宣伝文読んだだけで一目で駄目と判るほど売れる要素さえないのに何で出し続けたんだろな、あれ
114NPCさん (ワッチョイ 312a-5TCi)
2020/07/28(火) 23:44:40.84ID:5IY1i3xa0
基本ルルブすら要らないのにシナリオ集なんて…
115NPCさん (JP 0H5e-Nno6)
2020/07/29(水) 06:18:07.23ID:E1zaJXaTH
>>107
たぶんあれは正体はメル欄だったんじゃないかと思う
ストレンジャーガイドのあの秘匿情報をを突き詰めたら
116NPCさん (ワッチョイ 26a0-c/pH)
2020/07/29(水) 06:47:06.87ID:qUAW5tKB0
きくたけが辞めたのが自分からなのか会社に首切られたのかなのかそこ分かんないからねー
それは別としてNWシナリオ集連続失敗は言い訳効かんよな
117NPCさん (ワッチョイ 6524-xE3T)
2020/07/29(水) 06:48:39.50ID:XHkNJ0Nj0
NW3は版上げ自体が大失敗で
その後の取り戻しも全く効かなかった企画って印象だし
シナリオ集どうこうの問題じゃなかった気はする
118NPCさん (ワッチョイ 26a0-c/pH)
2020/07/29(水) 07:04:03.33ID:qUAW5tKB0
NW3は確かにシナリオ集でどうこう出来るものではなかったよね
心臓部である基本ルルブが死んでたわけだし
版上げの時に苦言を呈する人間がいなかったとも思えないんだけどどうなんだろうね
119NPCさん (ワッチョイ 5d24-CIJH)
2020/07/29(水) 07:33:48.01ID:OaQjcuIE0
副社長で最古参でもあったきくたけに苦言を呈するって、社長くらいでないと難しい状態になってた可能性もあるのでは
同じく古参のたのあたりもできなくはないだろうが、ツイッターで社会に対して苦言を呈する方に夢中でそれどころじゃないだろうし
そして社長の方も、少なくともNW3への指示出しに関してはまったく期待できないのは承知の通りだし
120NPCさん (ワッチョイ 6524-CIJH)
2020/07/29(水) 09:16:34.03ID:1nbKjxm90
NW3自体が手抜きのクソゲー+成長システムが破綻してるからキャンペーンとか無理な仕様+元でも売り上げが少ないシナリオ集+シナリオ自体の出来も最低……
って完璧なゴミだからなぁ、NW3シナリオ集は
3冊それぞれが、連続もののキャンペーン、全く魅力のないぽっと出の新規ボス四天王、ブーイングしか出なかった電脳世界が舞台って三者三様の駄作という隙の無い駄作
121NPCさん (アークセー Sx05-Nno6)
2020/07/29(水) 11:44:17.51ID:HDLiNNB2x
>>120
そして電脳世界ネタはアリアンロッドに受け継がれかけて頓挫したと
122NPCさん (アウアウウー Sa09-v1si)
2020/07/29(水) 11:48:41.57ID:VfD7mM3Pa
頓挫してないぞ
マーヒーの世界の正史に組み込まれたからな
123NPCさん (ガラプー KK2d-+AmL)
2020/07/29(水) 12:22:16.22ID:zIFAk+UIK
そのうちにシレッと削除されて黒歴史になるんじゃない?>電脳世界
124NPCさん (JP 0H5e-Nno6)
2020/07/29(水) 17:33:50.84ID:E1zaJXaTH
>>122
電脳世界を通じてエリンディルに行けるともとれる記述があるんだよな。あれ
125NPCさん (ワッチョイ 0da6-QWST)
2020/07/29(水) 17:54:44.13ID:ptRGMuDU0
>>119
その社長がリテイク出すどころかあれにOKを出して
発売スケジュールを前倒しにしろと言った張本人だからダメでしょうね
発売延期して開発費をかけるより発売前倒しにしてでも利益が欲しかったんでしょうかね?
126NPCさん (アウアウエー Sa22-bob2)
2020/07/29(水) 18:43:16.63ID:DPikOcgHa
スケジュールはエンターブレインが切ってるんちゃうの?
127NPCさん (オッペケ Sr05-g+Zf)
2020/07/29(水) 18:55:02.12ID:TihLfE1wr
NW3は最後に〆切急かされて実質未完成のまま発売されたが、それ以前の準備期間はかなりあったんだよな
実際は以前から企画されてたの何時まで経っても仕事進めないきくたけに切れた周りが尻に火を着けて慌てて作ったのが真相じゃねぇかなぁ

きくたけは自由にやらせるとシナリオ集さえ一年延期させるようなズボラだし
128NPCさん (ワッチョイ 5d24-8P+6)
2020/07/29(水) 20:37:12.01ID:l48+prHl0
NW3(7月発売)は根本的に色々おかしいんで、アレをNW2同様の10月発売まで伸ばしたとしてもマトモになったとは思えない
129NPCさん (ワッチョイ fa3f-xE3T)
2020/07/30(木) 00:12:36.75ID:P0P7YuOC0
そもそもNW3って版上げする必要性あったか?っていうタイミングだったのもなー
2はアニメ終了で一区切り付いたからってところあったけど、3は節目でも何でもない時に出て来た感っていうか…
130NPCさん (ワッチョイ 5d24-8P+6)
2020/07/30(木) 00:21:59.16ID:Miwf48hI0
一応2ndの発売はアニメ放映中、アニメ版は10~12月だから
節目というなら、空砦の終了があった (空砦の最終巻は2013年5月、NW3が2014年7月)
131NPCさん (ワッチョイ 26a0-c/pH)
2020/07/30(木) 00:24:58.52ID:NUWB5TCv0
版上げはサプリ揃えたりする既存ユーザーにとってはメリットが薄いか場合によってはNW3になる可能性もあるけど
会社にとっては新規顧客の開拓やら買い直しによる利益が見込めるので出来れば出したいということもあるんでは
そんなこと言ってもNW3に版上げする理由が金以外に思いつかないんですけどね!
132NPCさん (ワッチョイ 6524-CIJH)
2020/07/30(木) 00:59:03.20ID:poW59Qph0
>>130
空砦自体がgdgd続いてどんどん楽屋オチが増えていった不人気シリーズだからなぁ
NW2も末期はショボいリプレイばかりで急速に人が離れていったし、会社側で危機感抱いての版上げだったとは思う

尚それが成功したとはとても思えんが
133NPCさん (ワッチョイ 5d24-8P+6)
2020/07/30(木) 01:02:55.09ID:Miwf48hI0
危機感とか関係なしに、発売から7年も経ったら版上げで別におかしくはない時期なんすよ
NW1→NW2は5年だしな

ユーザ側としても、2ndの問題点も諸々洗い出されてたし「そろそろ版上げしねーかなー」てのが度々言われてはいた
結果として、「これなら2ndをバランス調整して遊び続けた方がいいわ」と言われる様なもんが出て来るとは誰も予想していなかったが
134NPCさん (ワッチョイ 5d24-8P+6)
2020/07/30(木) 01:07:01.57ID:Miwf48hI0
一応言っとくと、DX2(2003)→DX3(2009)が6年、ARA(2004)→AR2E(2011)が7年、ALF(2005)→AL2(2012)が7年
で、版上げに危機感とかは別に関係ないんすよ
「そろそろやる時期だね」ってだけ
135NPCさん (ワッチョイ 7943-xE3T)
2020/07/30(木) 01:22:50.32ID:KjkuqOpv0
NW2が7年って言っても、ぶっちゃけ展開的にはあんまり進展なかったのがなー
無駄に時間だけは経過してるけど、内容的には1から2の半分以下、みたいな
136NPCさん (オッペケ Sr05-g+Zf)
2020/07/30(木) 01:33:19.08ID:Pa71m5Xjr
きくたけ的にも主八界やりきって長年考えてた設定出し切る感あったんだろう
それで満足したのか力尽きたのか、その後のNW2終盤も空砦も惨い出来だったが…

NW3はワールド設定もNPCもデータもその出涸らしを更に薄めたようなとても客に出せない代物だからな
単純で奥深くもないシステムをわざわざ判りづらく解説したガイダンスには一見の価値あり
ページレイアウトも下手糞で大判なのにあちこちに空白が目立ち実際の文書量が妙に少ない

現在に続くFEARの雑コピペゲームの源流みたいなルルブだから、興味ある方は是非一度実物読んでみてくれ
137NPCさん (ワッチョイ 4a20-gQbI)
2020/07/30(木) 02:34:51.27ID:kZ0A4mTa0
なんでそんな鼻噛んだ後にティッシュ開いて再確認みたいなことせんといかんのだ
138NPCさん (スフッ Sd9a-lN/8)
2020/07/30(木) 08:06:09.48ID:xOF0zeAEd
まぁ、全部想像、妄想、願望やけどなw
139NPCさん (スップ Sd7a-g2vS)
2020/07/30(木) 12:38:36.98ID:/HfuB3P/d
>>134
ダブクロはもう10以上経ってるのに版上げしないんだが
そこそこ売れてるから危機感無いのか
140NPCさん (アウアウウー Sa09-yuKM)
2020/07/30(木) 12:59:28.90ID:matDVahEa
矢野にゃんの都合とかかね
141NPCさん (アウアウエー Sa22-eiEC)
2020/07/30(木) 15:04:00.78ID:OJq5bhcRa
王子はもう完全によその子ですしおすし
142NPCさん (ワッチョイ 5d24-8P+6)
2020/07/30(木) 18:10:58.94ID:Miwf48hI0
>>139
NW3で大ブーイング喰らってから、版上げに慎重になった感がある
AR2Eも年数的には3Eにしていい頃なんだけど、改訂版で済ませたしな
143NPCさん (アウアウウー Sa09-yuKM)
2020/07/30(木) 18:13:28.27ID:matDVahEa
どうせ誤字脱字だらけなんでしょ?
144NPCさん (ワッチョイ 0da6-UdrD)
2020/07/30(木) 18:32:56.17ID:EBqCgi8I0
社員時代なら月給の金額でいくらでも自由にこき使えるが
外部の人間になったら相応のギャラ出さないといけなくなるからじゃね
リプレイとかでも末期は外部の人間ほとんど使わないで身内だけで回してたし
145NPCさん (ワッチョイ 6524-CIJH)
2020/07/30(木) 19:13:42.72ID:poW59Qph0
>>144
確かにアリアンやNWの末期リプレイ、毎回同じメンバーで毎回同じような楽屋ネタばっか延々とやってたイメージある
146NPCさん (ワッチョイ b12a-xE3T)
2020/07/30(木) 19:36:06.87ID:3COD9uWR0
>>144
ブラック待遇バイト待遇で使いつぶそうとしたら悉く逃げられたからな
147NPCさん (ワッチョイ 7a10-QWST)
2020/07/30(木) 19:36:29.70ID:XxHKWYDy0
ちょっと調べてみたんだけどNW3を発売した2014年7月から、リプレイの新シリーズをふたつ始めてる。
9か月で6冊出してるから、1.5か月で1冊ペース。
加えてドラマCD付きファンブックが1冊、NW3上級、NW3シナリオ集。
NW3発売から1年ってことになると、さらにアリアンのサプリが1冊、リプレイが1冊追加。
これに毎月のラジオもあったんだろ?
きくたけを弁護するつもりはないけど、こんな計画立てた会社か出版社も相当頭おかしくね?
そりゃ質も下がるわ。
148NPCさん (ワッチョイ d11a-UdrD)
2020/07/30(木) 19:41:24.96ID:NTGWfLOC0
そこら辺は後書きやらなんやらでエピソード披露して頭がおかしいのは言われてたはず
当時からブラック過ぎると言われてたけどね
その所為でメインやってた複数の人間が会社から離れたんだろうからやらせた方の自業自得だろ
149NPCさん (アウアウカー Sa5d-99XC)
2020/07/31(金) 07:34:38.64ID:rfV7gPgca
>>121-122
これ見て思い出したけどメタガもアルシャードと何か繋がったよね
150NPCさん (アークセー Sx05-Nno6)
2020/07/31(金) 09:54:22.72ID:1M1vepD1x
>>149
ついでに言うとマーヒーは正式にユグドラシル宇宙観の作品なんだよな
151NPCさん (アウアウカー Sa5d-99XC)
2020/07/31(金) 23:40:10.99ID:/5IGVay8a
>>150
リーフワールドの1つになっちゃったのか…駄目じゃん
152NPCさん (ワッチョイ 7a10-foyv)
2020/08/01(土) 00:02:59.24ID:rEUsyOt50
メタガは繋がってないぞ
マーヒーと間違えてないか?
153NPCさん (スププ Sd9a-PgbP)
2020/08/01(土) 00:45:22.90ID:eR/ahPQtd
FEAR GF 総合スレッド 91th SEASON ->画像>3枚
154NPCさん (ワッチョイ 2171-ji/w)
2020/08/01(土) 10:16:15.98ID:ahJ7Utxe0
youtubeの動画でさりげに新作情報があったぞ
デザイナーは遠藤でイラストレーターはぽぽるちゃ
内容は不明だがたぶんハイスクールシリーズの新作
155NPCさん (ワッチョイ 6503-Nno6)
2020/08/01(土) 15:16:48.46ID:Y5yivRPi0
>>154
石田ヒロユキからわざわざ変えるんだからハイスクール系じゃない可能性も
156NPCさん (ワッチョイ d6d6-UD9X)
2020/08/01(土) 15:33:39.23ID:NxNMZR9t0
 ゲームの内容云々じゃなくて、絵師が石田というだけでやる気をなくしてしまうな。
 巨乳スキーがそんなにいるのか? なので、ぽぽるちゃさんは大歓迎。
157NPCさん (スフッ Sd9a-lN/8)
2020/08/01(土) 16:21:34.92ID:YvQqygcRd
おっぱいが嫌いな男子はホモだけだ!!
158NPCさん (ワッチョイ 5d24-8P+6)
2020/08/01(土) 17:14:46.11ID:fl+WxdEI0
>>156
無茶苦茶な言いがかりで草
159NPCさん (ワッチョイ faef-6hkO)
2020/08/01(土) 17:54:11.97ID:WZd9y2mE0
ほうちゅうさんの素材も撮り直したのかしら
160NPCさん (ワッチョイ faef-6hkO)
2020/08/01(土) 17:54:20.95ID:WZd9y2mE0
誤爆しました
161NPCさん (アウアウウー Sa09-yZXw)
2020/08/01(土) 20:19:54.50ID:pDK8NQLKa
絵柄からして流行りの悪役令嬢ものに手を出したりして
162NPCさん (アウアウカー Sa5d-99XC)
2020/08/01(土) 23:40:31.67ID:7GZhhv5na
>>152
繋がってなかったか
じゃあマーヒーと感違いしたのかな?
163NPCさん (ワッチョイ 4524-lN/8)
2020/08/02(日) 00:36:27.58ID:3PDEZMRd0
そういや、大昔メガテンのサプリの監修なんかもしてたなぁ
164NPCさん (ワッチョイ d103-kdla)
2020/08/06(木) 14:02:35.98ID:+1L+1hCL0
今週のYouTube動画はゴールデンルールについてだったけど、やっぱりアリアンロッド界隈のあれの影響なんだろうか。動画は普通にためになる話だったが
165NPCさん (スフッ Sd33-i7TJ)
2020/08/06(木) 15:18:43.23ID:9qHigPW1d
公式がわざわざ動画でリリースしなきゃならんほどの騒ぎってことなのか?!
166NPCさん (ワッチョイ 3320-Fham)
2020/08/06(木) 15:23:09.80ID:jfBNwdxo0
余所のプレイに口出しすんなとか言ってたし、そうなんだろうよ。
167NPCさん (スププ Sd33-4+us)
2020/08/06(木) 15:40:39.80ID:8jbZa+3yd
あと身内がゴールデンルールの歪曲化信奉者みたいになってたからのぅ
GMは何やってもいい的な
168NPCさん (ガラプー KK85-RQf+)
2020/08/06(木) 16:23:22.92ID:3U9kftO+K
公式でちゃんと表明したのは良かったんじゃない?
身内てのが誰なのかは判らんけど
169NPCさん (ワッチョイ 1310-VTbU)
2020/08/07(金) 08:10:59.52ID:51MoSTUK0
ゴールデンルールくらいなら前々から話す予定でもあったろうし
ちょうどよかったんだろうな
170NPCさん (ワッチョイ 9bce-SQv1)
2020/08/08(土) 10:21:12.54ID:Q8Jk9ax30
名前を出してはいけないアレがFEARに頼まれて憎まれ役を担当した可能性が微粒子レベルで存在している…?
171NPCさん (JP 0Hab-kdla)
2020/08/08(土) 12:51:19.74ID:4BKpMoKmH
>>170
普段の実害がでかすぎるからそれはないとマジレス
172NPCさん (アウアウエー Sa23-BXiT)
2020/08/08(土) 13:15:11.82ID:WszW6I/1a
>>170
イルミナティとか好きそう
173NPCさん (ロソーン FF6d-5JoM)
2020/08/14(金) 11:46:34.35ID:l48pfDK1F
今週の動画はPC枠の話だけどなかなか興味深い話だった
YouTubeの動画を始めたのは正解だったと改めて思ったわ
174NPCさん (ワッチョイ c203-5JoM)
2020/08/15(土) 11:57:40.91ID:kRL7rpV00
あれを企画したのってたぶんゆーらだよな。やっぱりできる男なんだろうな
175NPCさん (JP 0Hd6-5JoM)
2020/08/15(土) 18:24:09.73ID:nU3GwOYLH
むしろもっと早く動画をやるべきだったのかもな
週一更新というスピードで問題の対処も早くできるし
176NPCさん (アウアウエー Sa4a-p5K4)
2020/08/15(土) 21:35:09.06ID:wnJh6+2ia
もっともスピードが求められているFAQエラッタ等のそれは…
177NPCさん (ワッチョイ 8124-wvIG)
2020/08/15(土) 22:03:14.82ID:fIaEJkRr0
誤字どころか、一度でも目を通せば判るレベルの、意味が通じないレベルの誤植が1月以上放置とかザラだしなぁ
パソコンで入力してざっと目を通す程度でテストプレイどころか第三者に検閲させてさえいないだろうってのが丸判りの雑なミス増えたよね
178NPCさん (ガラプー KKf9-t42N)
2020/08/15(土) 22:26:26.56ID:9IyX2rmRK
人が居なくて建前の上での事も出来なくなってるんじゃない?
前から言われてるけど
179NPCさん (ワッチョイ ed7e-3r4N)
2020/08/15(土) 22:40:19.96ID:+7N9pDBg0
トーキョーナイトメアの最新サプリに攻撃力56とかいう一瞬でわかるレベルの誤字があったりしたね
180NPCさん (オッペケ Srf1-nlxK)
2020/08/16(日) 00:38:13.82ID:OL3a+v7Zr
システム解説が判りづらいを通り越して「日本語としておかしい」とまで叩かれたのはNW3だっけ?
あの頃から雑な編集やらコピペ丸わかりのルルブ増え出したんだよなぁ
181NPCさん (ワッチョイ e5bf-HVT9)
2020/08/16(日) 07:21:59.01ID:g1olLCgs0
ついたてテストプレイとはなんだったのか
182NPCさん (ワッチョイ c22a-p5K4)
2020/08/16(日) 12:31:40.27ID:i83vMYRL0
>>181
社長が学校で講師やってた頃の話だからなぁ
潰れてできなくなったころからどんどん質が落ちたぞ
183NPCさん (ワッチョイ 8124-wvIG)
2020/08/16(日) 13:34:55.42ID:t9SLtHjx0
学生たちやバイトにプレイして貰ってその感想や問題点聞くってのはちゃんとしたゲーム完成させるうえで重要だったんだろうなぁ
数人の身内だけで何個も作るから、似たような世界観や雑なゲームばかりになってもその問題点に気付けないんだ
184NPCさん (ロソーン FF6d-5JoM)
2020/08/16(日) 13:45:51.27ID:0LT1s2b+F
サプリメント掲載のシナリオにはプレイレポートがあるから、テストプレイ自体は今もしてるはずだけど、今はまさにその「プロのテストプレイヤー」しかいないということか?
185NPCさん (ワッチョイ 423b-8Lig)
2020/08/16(日) 13:46:04.16ID:ryHw5pk30
旧版から用語置き換えたのにルルブ内では過去の用語が使われてるとか、ちょっと本文検索走らせて置換かければ解決するミスが残ってたりするしなぁ
186NPCさん (ロソーン FF6d-5JoM)
2020/08/16(日) 13:48:36.89ID:0LT1s2b+F
>>183
身内でも大竹みゆのダメ出しで御標とか重要な設定が生まれて今があるモノトーンミュージアムとかもあるし、まったく意味が無いとは言い切れないとは思うけども
187NPCさん (ワッチョイ ed2a-b2dG)
2020/08/16(日) 13:50:44.24ID:efIbZj7U0
N◎VAにちょいちょい他ゲーの用語(放心とか肉体とか)が交じる印象
188NPCさん (ワッチョイ 422c-++7W)
2020/08/16(日) 13:58:29.02ID:uTSDc96V0
大竹みゆがテストプレイに参加するようになったのが専門学校ルートが使えなくなった時期と同時期っていうのは理解しているけど、
大竹みゆが参加するようになってからバランス悪くなった気がするので印象悪い
189NPCさん (アウアウエー Sa4a-p5K4)
2020/08/16(日) 14:17:54.33ID:Y2CmHDqja
>>188
殺意サークルのテストプレイ参加前から
クソ難度で手直し必須シナリオは王子がやらかしてたような記憶なんだが
サンプルシナリオがそういう色に染まったのは参加以降の辺りだな
190NPCさん (アウアウカー Sa69-2aQp)
2020/08/16(日) 15:52:45.85ID:dgebKlxma
>>187
スクリームハイスクールは逆に唐突に謎の概念キャストの関係を求められるからなぁ
191NPCさん (ガラプー KKc3-AMWq)
2020/08/19(水) 19:56:23.16ID:aWu8K4h5K
話す事が無いのか知らんけど、「今回の動画はファイナルファンタジーの雑談です」とかTwitterで言ってしまうのは流石にどうなんだ?
192NPCさん (ワッチョイ 9f24-YpYZ)
2020/08/19(水) 22:04:51.44ID:vdfKeqXY0
社長は知らんかったけど、久保田さんは前からプレイヤーって言ってたし
遠藤さんもGW頃に懸賞でコンプリートパックが当たってから随分ハマってるみたいだから
その辺の勢いなんだろうな……
193NPCさん (ワッチョイ 7f20-hjX1)
2020/08/19(水) 23:46:00.99ID:iXMQE7uL0
まー一応フォローするとTRPGに関係する話もしてたぞ。
いろんなゲームを遊ぶ事でTRPGに活かせることも増えるとかな。
194NPCさん (スププ Sd9f-MUPf)
2020/08/20(木) 08:04:49.72ID:7ZcGSIuVd
極論だが、人生経験がプレイの幅をひろげるってことやね。
195NPCさん (ワッチョイ 9f03-1oxL)
2020/08/20(木) 17:17:00.25ID:nWKQ3dU70
一応、アリアンロッドRPGが生まれたきっかけがMMOだったんだから、無関係とも言い切れないし
196NPCさん (ワッチョイ 7f2a-YpYZ)
2020/08/20(木) 17:21:48.71ID:+7CcazAg0
>>193
色んなゲームを遊んで 遊んでるゲームのTRPG化の仕事が来て
出来上がるのが剣街みたいな活かし方か…
つまり手抜きの売り逃げの仕方と
197NPCさん (ガラプー KKe3-AMWq)
2020/08/20(木) 18:19:31.50ID:6B5KXsQJK
>>193
問題は本当にそれが生かされているのかと言う事とTwitterで動画配信の宣伝をするのにFFの雑談がメインみたいに言うのはどう言う事かと言う話
宣伝するにもズレてるとしか言いようが無いわ
仮にもTRPG売ってる会社の公式動画だろ
198NPCさん (ワッチョイ ff83-URWr)
2020/08/21(金) 02:04:26.74ID:WTcVMKcb0
早くもネタ切れかよとしか思えなかった
そりゃゲマフィも似たようなネタの繰り返しになるわな
199NPCさん (オッペケ Sr73-1oxL)
2020/08/21(金) 12:40:43.71ID:VmDAs+lIr
>>198
しばらくしたら商品の宣伝が連続であるかと
200NPCさん (ファミワイ FFc3-1oxL)
2020/08/21(金) 12:59:30.70ID:NoQQP+LgF
雑談回もあると言ってたから嘘はついてはいないんだけどね。
でも、来週あたりから、アリアンロッドのSSSや遠藤の新作とかの紹介回もあるだろうし
社長のゲーム講座もまだまだやるだろうから、ネタ自体はあると思う

というか、ふぃあ通を廃止して動画一本にした方がいいんじゃないかな。きくたけは社外の人間になったんだし
201NPCさん (ワッチョイ 7f10-RTUg)
2020/08/23(日) 13:23:05.39ID:a1uqljrm0
>>200
まぁ、そうなるんじゃないか?
ラジオは声優のギャラとかスタジオ代もかかるだろうし。
202NPCさん (ワッチョイ 9f24-YieA)
2020/08/23(日) 14:26:04.85ID:BwiVswRV0
>>200
新作もどんどん出なくなってコロナでイベントも出来なくてネタもないし、もうふぃあ通つづける理由もないしな
廃止前提で以前から動いてて、その代替えとして動画って流れじゃないかな
203NPCさん (JP 0H8f-1oxL)
2020/08/23(日) 19:35:45.90ID:zHE0hBRiH
新作自体なら今年に入って二つ出てるし、三つ目が出るという話もあるぞ
204NPCさん (ワッチョイ 7f10-j74Q)
2020/08/24(月) 03:48:50.42ID:0/0BBJOb0
(俺が買いたいと思えるような)新作は出ないし、もうふぃあ通とかいらないよね
205NPCさん (ワッチョイ 9f24-YpYZ)
2020/08/24(月) 08:47:03.83ID:uQ1CTh5P0
今年出た新作ってアニマ・アニムスと拳禅だっけ?
どっちも題材がニッチで人によってはツボにカスりもしないだろうし
人によりそんな感じの反応になるのもしゃーなしなラインナップではあるんじゃねーかな
206NPCさん (アウアウエー Sa7f-lYqH)
2020/08/24(月) 10:55:26.32ID:cBko6xkva
事実と感覚を並べられてもなあ
207NPCさん (JP 0H8f-1oxL)
2020/08/24(月) 11:21:33.11ID:utlnQkTGH
とりあえず、遠藤とぽぽるちゃの新作と、あと復刊企画も新作に入るかな?今年はあと二作品ほど出るかな
208NPCさん (ワッチョイ ffa0-eyK5)
2020/08/24(月) 12:25:43.63ID:uwBq1zhc0
拳禅は特技少なめSRSと考えるとまあ新作かもね的な扱いになるわな
アニマアニムスは間違いなく新作だけど売れてるの?
望み薄だけど遠藤の新作次第か
209NPCさん (アークセー Sx73-1oxL)
2020/08/24(月) 12:29:57.94ID:WfjNJFnlx
Amazonのゲーマーズフィールド最新号の商品説明で見たが、ファントムレイダーズみたいなタイトルの新作が遠藤とぽぽるちゃのやつかな
タイトルからしてバトルものみたいだけどどんなものなのやら
210NPCさん (ワッチョイ 9f24-YpYZ)
2020/08/25(火) 15:53:59.58ID:WsK4kx0o0
ビーストバインドの復刊と新作サプリを求めます。
あ、版上げとか要らないです。
211NPCさん (スププ Sd9f-MUPf)
2020/08/25(火) 16:20:15.34ID:tWiU/lGWd
要望する先が違わない?
212NPCさん (ワッチョイ 9f03-1oxL)
2020/08/25(火) 16:26:08.07ID:E1cbkynW0
>>161
よくわかったな。実は関係者とか?
さっき遠藤がTwitterで宣伝してたが
悪役令嬢TRPGだったよ
213NPCさん (ワッチョイ ff10-u2+K)
2020/08/25(火) 17:01:06.48ID:Qb1nPvxL0
流行りに手を出したってだけだろ
214NPCさん (オッペケ Sr73-flqQ)
2020/08/25(火) 17:02:43.98ID:1GlQOZIur
異世界転生で大失敗してKADOKAWAから縁切りされたりアリアン終了寸前まで逝ったのに、
まだなろうネタに手を出すつもりか…
流石にこれはアホだろとしか
215NPCさん (ワッチョイ 1f1a-RTUg)
2020/08/25(火) 18:33:15.59ID:NkX5b2fX0
ある意味で予想通りでしかないからな>流石にこれはアホだろとしか
FEARにオリジナリティを求める方がダメかも知れんね
ただ流行り物を追いかけるにはTRPGの開発速度は遅すぎるのよね
コンテンツの流行り廃りの変化は想像以上に速いから
216NPCさん (ワッチョイ 9f24-YieA)
2020/08/25(火) 19:04:09.23ID:Fx/EtMV40
とても「FEARっぽい」って感じはする(良い意味で……とは言いがたい)
217NPCさん (ワッチョイ 9f71-CvJ5)
2020/08/25(火) 19:13:47.27ID:Q8QqtCb80
悪役令嬢ネタはそれこそ十年近く前からある代物だから今更手を出すのはむしろ「遅い」んだが、
それ以前にTRPGに翻案して面白くなる代物か?
218NPCさん (ワッチョイ 9f24-YpYZ)
2020/08/25(火) 19:30:40.97ID:LI7JQdNy0
ARAの悪役令嬢リプ(フォーリナーズ)が出たのが2016年か…

割と長続きしてるジャンルで前期に新作アニメもあったから遅すぎってこともないんだろうけど
流行に乗ろうととして乗り遅れた案件はARAの異世界転生やNW3の電脳世界で前科があるし
あんま印象はよくないな
拳禅アニマに比べりゃ、まだ間口は広いジャンルなのかもしれないけど
219NPCさん (ガラプー KKe3-AMWq)
2020/08/25(火) 19:39:44.06ID:AEwvrPIsK
FEARは流行り物を実装するにしても導入の仕方とか運用とかどこかズレてるイメージ
220NPCさん (ワッチョイ 9f24-YieA)
2020/08/25(火) 19:52:09.61ID:Fx/EtMV40
FEARは今すぐ勇者パーティから追放されたけどクズスキルで無双するTRPGの開発に入ったほうが良いな
完成したころにはジャンルの代表的作品がアニメ化され大ヒットしてて盛り上がってるかもしれない
既に廃れて見向きもされないかもしれない諸刃の剣だが、流行りに便乗したいならヒット作の登場を待ってから作ってたら遅すぎるしな
221NPCさん (ワッチョイ 9fd4-Dag0)
2020/08/25(火) 20:05:02.12ID:47M9hH/z0
悪役令嬢って要素を除いてみれば「破滅の運命が待ってるのが分かってるんでそれを打破する」って感じみたいだし、同じような事やってたサイキックハーツのデザイナーであるえんどーちんがやるのは妥当じゃね?
222NPCさん (スップ Sd1f-hjX1)
2020/08/25(火) 20:07:39.89ID:7Xt4a0w3d
同じようなことやって「成功」するんですかね?
223NPCさん (ガラプー KKc3-AMWq)
2020/08/25(火) 20:20:46.28ID:AEwvrPIsK
無理なんじゃない?
受けてる理由も破滅の運命を打破するとかじゃなくて単なるギャップ萌えに近い感じだろうし
224NPCさん (ワッチョイ 1f7e-eBB9)
2020/08/25(火) 20:27:42.83ID:9UutIEsg0
PC1が女性限定(たぶん)だと結構人を選びそうでは?
225NPCさん (ワッチョイ 7f10-j74Q)
2020/08/25(火) 20:59:08.67ID:wtSvQK970
そのへんはハイスクールシリーズと同じと予想
明らかに悪役令嬢と言っといて「一応それ以外もできます」とかついでに書くだけのやつ
226NPCさん (ワッチョイ 1f6d-dBzJ)
2020/08/25(火) 21:17:29.13ID:BlLTMX4T0
鬼を切ろうぜ
227NPCさん (ワッチョイ 9f24-KCZZ)
2020/08/25(火) 21:21:51.29ID:xlyutL/a0
その題材は外国のパクリ漫画とかで火種が燻ってるから触らない方が無難
228NPCさん (ワッチョイ ff20-hjX1)
2020/08/25(火) 22:49:26.91ID:GTwb8y2t0
鬼切丸とかなついな!(老害ムーヴ
229NPCさん (ワッチョイ 9f24-KCZZ)
2020/08/25(火) 22:50:23.89ID:xlyutL/a0
どうせなら主人公がONIに変身する奴でいこうぜ!(老害ムーブその2
230NPCさん (ワッチョイ 1f2a-5gfO)
2020/08/25(火) 22:50:30.81ID:ndY13nZa0
楠桂
231NPCさん (ガラプー KKc3-AMWq)
2020/08/25(火) 23:26:43.18ID:AEwvrPIsK
そういや楠桂も炎上してたな
232NPCさん (ワッチョイ 9f24-MUPf)
2020/08/25(火) 23:37:53.50ID:ePSV1rv20
じゃあ、どんなシステムが欲しいのか具体的に要望してみたらいいんじゃないかな
233NPCさん (アウアウカー Sac9-N5E/)
2020/08/26(水) 03:12:45.40ID:JdUCnGeRa
こう、昔のNWやDX、BBって他のシステムのキャラを再現してスパロボみたいなごた混ぜクロスオーバーやる遊び方もあったやん?
でも版上げしたら、そこらへんなくなったよねっていうか…

こう、前の版からシステムが変わりすぎたりしてて、コンバートしてもコレジャナイ感出るようになったのもあるし
カオスフレアとかアルシャードとかクロスオーバーはこっちで遊べ感出した割に、あんまり思ったような再現キャラ作れなくてイマイチっつーか
234NPCさん (ワッチョイ 9d1a-yRqa)
2020/08/26(水) 04:13:49.50ID:yp5RnfQh0
そもそもキャラ再現自体が主流から外れた遊びになってるわな
>>232
ここに書き込んだからと言って、それが出る訳でもないしね
ファンタジーでもアフターホロコーストでも宇宙でも良いんだけど、「ここではないどこか」で遊びたいんだわ
そこに現実の流行りとか実生活に近い部分の臭いみたいなのを持ち込まれると途端に萎えると言うのはあるな
235NPCさん (ワッチョイ 82ef-sPc5)
2020/08/26(水) 06:26:05.73ID:AP8vwqEt0
まあでも運営が参考にするのはこうして匿名で忌憚ない意見を交換してる俺たちじゃなくてツイッターで対面を気にして受けてるフリをしてる信者どもなんだよな……
くやしいよな……
236NPCさん (オッペケ Sr51-vJUT)
2020/08/26(水) 06:51:33.72ID:HmYgwpmHr
ここに書き込むどころか、ルルブ買って追加サプリの要望やら送っても全く相手にされんからなぁ
メタガとかナイトウィザードは何度も要望や誤植の指摘送ったがエラッタ更新すらされんし
237NPCさん (ワッチョイ 216d-1etN)
2020/08/26(水) 07:16:15.12ID:7M/6m+o80
別に流行りを取り入れるのは問題ないけど、悪役令嬢TRPGって具体的にどういうゲーム性にするんだろね
というかTRPGに向いている題材なのか?
238NPCさん (ワッチョイ 6124-1etN)
2020/08/26(水) 07:45:14.00ID:mmHzqeDT0
サイコロ・フィクションみたいな、ランダムチャート全振りのゲームシステムにするとか?

個人的には、悪役令嬢はPC1一人想定なのかPC全員悪役令嬢のシステムなんだかが気になるわ
前者だとPC1接待ゲーみたいなことになり、後者だと全員桃太郎の桃太郎みたいなことになり
どっちも何だかな…
239NPCさん (オッペケ Sr51-vJUT)
2020/08/26(水) 08:05:47.86ID:HmYgwpmHr
普通ならプレイするのに支障が出るようなシステムにはしないと思うが、あのAKG作った遠藤だからなぁ
駄作前提でネタになるかと買ったら、惨すぎて笑えないレベルのをお出しされる可能性も…
240NPCさん (ワッチョイ b1d4-JI6e)
2020/08/26(水) 10:53:57.24ID:gpCqxymj0
>PCたちは(ゲーム内での)主人公(ヒーロー)、悪役(ヴィラン)、攻略対象(ヒロイン)、モブ(固有シナリオのないキャラ)といったIGR(ゲーム内ロール)を持つ予定です。これらに沿って、特殊な力を得るって感じです。

>PCたちのひとりにバッドエンドという運命が確定し、それをシナリオで覆すというのが基本の流れっす(覆すから確定ではないんですが)。

>ミドルフェイズに小規模な破滅をブレイク、クライマックスで破滅フラグをブレイクという風に進む感じになる予定ッス(仮)。

ツイッターで出てるシステム情報は今のところこのくらいか
241NPCさん (ワッチョイ 29bd-Vquy)
2020/08/26(水) 12:28:08.15ID:8wtiAcyY0
キャラ再現自体に今どれほどの需要があるかは知らんが
それ系で大事なのはデータの具体性と抽象性のバランスだろう
カオスフレアとかはあれをやれってモロのデータを出してくるのがダメだわ 他に解釈の仕様がない
これとこれ組み合わせたらそれっぽくならねえ?って自分で考えるのがいいんであってな
逆に抽象性によりすぎるとスタイルクラスみたいなものだけ用意してフレーバーは君が考えてくれってことになる
DXはそのバランスがよかったんだと思う
242NPCさん (ワッチョイ 023b-ojmu)
2020/08/26(水) 12:30:13.09ID:28wg3Qsz0
>>240
悪役令嬢モノは乙女ゲーなのにヒーローが主人公でヒロインが攻略対象なのか……こりゃダメそう
243NPCさん (ワッチョイ 82ef-sPc5)
2020/08/26(水) 12:38:26.62ID:AP8vwqEt0
>>242
いつの時代の人?
244NPCさん (ワッチョイ 822a-1etN)
2020/08/26(水) 12:40:24.42ID:UBTbx8E40
>>242
悪役令嬢が出る乙女ゲーなんてないぞ
245NPCさん (ワッチョイ 9d1a-yRqa)
2020/08/26(水) 13:10:44.57ID:yp5RnfQh0
>>244
その辺は元のなろう小説辺りに問題があるかもね
最近、アニメになった悪役令嬢のは乙女ゲーの世界に転生してと言う設定だったから
恐らく、その影響だろう
246NPCさん (ワッチョイ 023b-ojmu)
2020/08/26(水) 13:32:33.43ID:28wg3Qsz0
>>244
悪役令嬢が出てくる乙女ゲーはないけど今回題材になってる「悪役令嬢が出てくるゲームの世界」を舞台にした作品は基本的に乙女ゲーがモデルだろ、はめふら以外にも複数作品あるし
少女漫画や小説モチーフもあるけどそれにしたって「ヒロイン(攻略対象)」は「おいおい大丈夫かよ?」感漂う言い回しだぞコレ
247NPCさん (ワッチョイ 4d7e-gcv+)
2020/08/26(水) 14:02:36.55ID:FTQhwMNX0
ヒーローとヒロインは性別じゃなくて役割って社長が動画で言ってたやん
248NPCさん (アウアウウー Sa85-XeTN)
2020/08/26(水) 14:12:42.15ID:CfxuoLAUa
ゲームの雰囲気に合わせたタームを使わずに脳死で役割語をあててる手抜きへの批判やろ
249NPCさん (ガラプー KK59-h86J)
2020/08/26(水) 15:03:47.75ID:/DEWYQJUK
攻略対象って、多分だけど乙女ゲーの攻略対象の王子とか貴族なんじゃないか?>ヒロイン
正直、ゲッソリする部分ではあるけど
250NPCさん (ワッチョイ fe10-JMbW)
2020/08/26(水) 15:26:52.52ID:Yb8LksUF0
スクリームハイスクールの時に面白そうと思ってとびついたけど
サプリじゃなくて新作ゲー扱いでトワイライトとか出されてなんじゃそれって思ったので
ちょっと興味あるかも程度で安くないルルブ買ってまたその後の扱い雑にされるんじゃと思うととても買う気になれん
251NPCさん (ワッチョイ b1d4-JI6e)
2020/08/27(木) 07:28:46.20ID:i35dTvMV0
スクリームとトワイライトはホラーとSFでジャンル違うんだから別タイトルで出すのはそんなにおかしくは無いと思うが
252NPCさん (ワッチョイ 7924-Xbxe)
2020/08/27(木) 07:31:02.84ID:xbFc/T0k0
天羅とテラガンみてーなもんだ
253NPCさん (アウアウウー Sa85-XeTN)
2020/08/27(木) 10:18:29.68ID:DM5kZNwBa
ジャンルが違うといっても中身は用語変えただけだが
変更点とシナリオだけ載せたサプリでも十分なのに新作として売るのはよくわからん
254NPCさん (アウアウウー Sa85-ALU9)
2020/08/27(木) 11:19:49.22ID:AaE72SLVa
サプリなら2冊前提の完全版商法やん
255NPCさん (ガラプー KK59-h86J)
2020/08/27(木) 17:50:54.30ID:uy2e/FlSK
スクリーム→ホラーは判る
トワイライトがSFと言うのはイマイチ納得出来ない
オカルトの類いだよな?
256NPCさん (ワッチョイ 0210-ctUV)
2020/08/27(木) 20:12:19.24ID:Ea0vzilD0
コピペ改変の新作詐欺よりよっぽどいいと思うが
257NPCさん (ワッチョイ 6124-eS8N)
2020/08/27(木) 20:30:15.93ID:+iP0KtW00
>>253
最近こればっかだからなぁ……
新作かと思ったら中身あけたらクラスの大半がコピペでどれ選んでも大差なかったり、作成幅狭すぎてクイックスタートキャラそのままで遊ぶのも変わらんとか
258NPCさん (ワッチョイ 6e83-FPWI)
2020/08/27(木) 21:01:38.54ID:ufaFDlES0
>>255
古いのだと時かけとかねらわれた学園
ちょっと古いのだとハルヒ
みたいな学園SFだよ
259NPCさん (ガラプー KK59-h86J)
2020/08/27(木) 21:09:11.27ID:uy2e/FlSK
正直、その辺はSFと言う認識は無いな
全然、科学的とは言えない小説だと思う
良くてジュブナイル、悪くてラノベ
まぁジャンルじゃないと言う意見もあるだろうけどね
260NPCさん (ワッチョイ 7924-Xbxe)
2020/08/27(木) 21:15:33.39ID:xbFc/T0k0
ハルヒは、バートランド・ラッセルの「世界5分前仮説」がベースでしょ

後、タイムリープ物は基本的にSF
時間の流れに関する科学的な仮設も色々あって、大抵はそのどれかがベースになる
プランク時間によって時間の連続性が否定されるので、タイムパラドックスは起こらないし過去を変えても未来に大きな影響は与えられないとする説とかね
261NPCさん (ワッチョイ 9d1a-yRqa)
2020/08/27(木) 21:18:07.34ID:RPL7fBPa0
ここでSF談義を始められても困るな
本人が認識しないと言ってるんだから別に強要する必要もないだろ
FEARスレでFEARと関係のない所でエキサイトしてもしょうがない
262NPCさん (ワッチョイ 82ef-sPc5)
2020/08/27(木) 21:22:38.28ID:2aLJBu4o0
なんなら学園ラブコメだって人間が恋愛に至る機序を描いたSFだぞ
263NPCさん (ガラプー KK4d-h86J)
2020/08/27(木) 21:30:52.71ID:uy2e/FlSK
SFかどうかなんてのはどうでも良いよ
ジャンルのどうこうなんて、大して面白い話でもないし
264NPCさん (ワッチョイ 7924-Xbxe)
2020/08/27(木) 21:38:14.40ID:xbFc/T0k0
おま、自分で言っといて……
265NPCさん (ワッチョイ b1d4-JI6e)
2020/08/27(木) 21:39:53.97ID:i35dTvMV0
結局トワイライトをスクリームのサプリとして出せっていうのは「スクリームを既に買ってる層」にしか意味が無いんだよ
ホラーをやりたいわけじゃない層だっているわけで、そこにホラーが基本だからまずそれを買えっていうのはハードル上げるだけだし
266NPCさん (ワッチョイ 7924-Xbxe)
2020/08/27(木) 21:42:05.46ID:xbFc/T0k0
まー、ナイトウィザードがもしもセブン=フォートレスのサプリだったら
現代伝奇をやる為にファンタジーゲー買うの?て話だわな
267NPCさん (ワッチョイ 0210-ctUV)
2020/08/28(金) 00:24:39.68ID:W/bE3zDD0
それでハードル下げたトワイライトは売れてるのかい?
268NPCさん (ワッチョイ 6e83-FPWI)
2020/08/28(金) 02:44:01.00ID:H+Fm01fv0
元々のスクリーム自体が売れてない、自社での出版でほぼ流通ルートが限られてる、ほとんど宣伝してない
これで売れる訳がない
269NPCさん (ワッチョイ fe10-JMbW)
2020/08/28(金) 03:06:03.62ID:ndzVjA0u0
で、作ったのがコピペで用語変えただけのトワイライトだからスクリームはなんだったんだよってなってるって話だよ
270NPCさん (ワッチョイ c124-l92+)
2020/08/28(金) 11:25:22.07ID:JlkAdd+j0
おっと、サイコロフィクションの悪口はそれまでだ
271NPCさん (ワッチョイ 29bd-ifKp)
2020/08/28(金) 12:21:51.90ID:RzA/Ds+M0
狂気とは同じことを繰り返しながら違う結果を期待することだ
みたいなことをアインシュタインが言ってたなあ
272NPCさん (ワッチョイ 86f5-JI6e)
2020/08/28(金) 16:34:24.06ID:V5ZmUVNK0
トワイライトはほら、トワイライトゾーンとかアンバランスゾーンとか怪奇大作戦とかの
先例を知っていることが前提なんだよ、きっと
273NPCさん (スッップ Sd22-FPWI)
2020/08/28(金) 17:32:13.44ID:NCkAMU5hd
おじいちゃん、晩御飯はもう食べたでしょ?
274NPCさん (アウアウカー Sac9-rA/I)
2020/08/29(土) 01:35:06.01ID:OQ1ccpXYa
ダブルクロストワイライトガンスモーク?
275NPCさん (ワッチョイ 6103-cEtw)
2020/08/29(土) 13:40:21.33ID:QMr6oG/i0
>>236
ナイトウィザードやメタガは編集部の意向とかで今後に展開するのが絶望的だからとか……
276NPCさん (ワッチョイ 6124-eS8N)
2020/08/29(土) 14:16:54.42ID:T1EqQvOW0
ハイスクールシリーズは毎回使い捨ての手抜きゲー、
アルシャード、NW、ダブクロ、メタガ辺りは実質サポート終了済み、
新作の拳禅は大転倒
社長が推したいナイトメアは全く需要が無い、

展開が絶望じゃないのはアリアンくらいじゃねぇか?
すがののやる気次第でモノトン辺りはもう1冊くらい出るかもしれんが
277NPCさん (ガラプー KK4d-h86J)
2020/08/29(土) 14:23:08.37ID:H8uRCOM3K
絶望では無いだろうがかなり厳しい気はする>アリアン

特に例のアレの所為で
278NPCさん (ワッチョイ 6124-1etN)
2020/08/29(土) 14:24:46.42ID:SoLJE6xm0
そもそも名前すらあがらないアニマ・アニムス
一応今年の新作なのに、こいつが一番ヤベー気がするわ
拳禅も出だしでずっこけたみたいだから、サプリ出るかだいぶ怪しいけど
279NPCさん (ワッチョイ 8235-1etN)
2020/08/29(土) 14:25:06.85ID:h67XC7E20
アリアンは競合がSW2.5とD&D5thっつーのも辛い
280NPCさん (ワッチョイ 6103-cEtw)
2020/08/29(土) 14:38:14.72ID:QMr6oG/i0
アリアンロッドはSSSが発売されたばっかりだぞ
例のTwitterの炎上で社長が直々にサポートは続くと明言するぐらいには会社にとって重要かと
281NPCさん (ガラプー KK59-h86J)
2020/08/29(土) 14:51:09.06ID:H8uRCOM3K
重要とか言う話ではなく、障害が大きいと言う事よ
SSSが出たと言っても昔みたいにKADOKAWAから出してる訳ではないしね
オンセの方もあんなのが暴れてる状態では新規で始めようと言うのも少ないだろう
282NPCさん (オッペケ Sr51-vJUT)
2020/08/29(土) 15:07:21.75ID:03IgAb3sr
展開と言えば、ナイトメア出して以降本家N◎VAが動き止まってるのは何かあったんだっけ?
社長ゲーだから著者が抜けて出せなくなったとかは無い筈なんだが
283NPCさん (スプッッ Sd82-hSpb)
2020/08/29(土) 15:33:56.39ID:wId624dKd
>>276
DXはなんかサプリ出るんじゃなかったっけ?
284NPCさん (ワッチョイ 6103-cEtw)
2020/08/29(土) 15:41:22.04ID:QMr6oG/i0
>>282
やっぱり本家がログインの編集部とかの意向で展開できないから代用がナイトメアだった説が
285NPCさん (ワッチョイ 6103-cEtw)
2020/08/29(土) 15:43:07.78ID:QMr6oG/i0
>>283
クオリティを上げたいから発売延期だって動画で言ってたよ
286NPCさん (ワッチョイ 7924-Xbxe)
2020/08/29(土) 16:04:39.24ID:cyGEE7SS0
>オンセの方もあんなのが暴れてる状態では
オンセ募集にゆきが混じってくる訳でもあるまいに、流石にそれは言いがかりが過ぎる
287NPCさん (ガラプー KK59-h86J)
2020/08/29(土) 16:57:32.82ID:H8uRCOM3K
>>286
アリアンの話をしてると絡んで来たり、嫌がらせしてる時点で言いがかりとは思わんけどね
しかもこれは公式ではどうにも出来んだろ
初心者を狙い撃ちしてる面もある訳だし
288NPCさん (スプッッ Sd82-MWL5)
2020/08/29(土) 17:58:35.41ID:sbcD0O1Ud
ビーストバインドどうにか続いてくれ
289NPCさん (ワッチョイ 4d7e-gcv+)
2020/08/29(土) 18:39:09.11ID:4mAYb7ln0
NOVAは一応サプリ出るよ
まあアウトフィットの再録本なんだけど

BBTは新規の記事は無くなるけど
サプリが出る可能性は一応あるっちゃあるかも?
290NPCさん (スプッッ Sd82-MWL5)
2020/08/29(土) 18:57:31.90ID:zaXZYiWgd
NTからBBTの時みたいに続くのを期待したいが無かったらゲマの購読自体次回で終わりだわ。他に読んでた記事無いし。
291NPCさん (アウアウウー Sa85-d63q)
2020/08/29(土) 20:27:00.45ID:BWICzkWHa
アリアンロッドなにが起きてんだ…
クトゥルフサプリとか大丈夫なんかね?あくまでモチーフならともかく、そのまま持ってきたら寿司とパフェをミキサーにかけるような事態になりかねんけど
292NPCさん (ワッチョイ 7924-Xbxe)
2020/08/29(土) 20:33:16.98ID:cyGEE7SS0
うげ、ARAでもやるのかよ……DXのでも正直ウンザリしてるのに
293NPCさん (ワッチョイ 4d7e-gcv+)
2020/08/29(土) 20:42:43.77ID:4mAYb7ln0
ん?アリアンにもクトゥルフサプリくるの?
294NPCさん (ワッチョイ 1115-XLae)
2020/08/29(土) 20:43:17.53ID:2HCxyx6o0
>>278
うちよそもやる勢と繋がってるけどステラナイツと差別化図ってるバディが最終的に決別前提って点で難色示してたな
295NPCさん (アウアウウー Sa85-jeUj)
2020/08/29(土) 20:55:10.01ID:qiqzGGBIa
クトゥルフは嫌いじゃないが混ぜるとクトゥルフに飲まれることが多いから混ぜてほしくないんだよなあ
特にTRPG系はスタッフがクトゥルフの呼び声に思い入れがある人が多いからなおさら
296NPCさん (ワッチョイ 7924-Xbxe)
2020/08/29(土) 20:57:30.73ID:cyGEE7SS0
DXスレでも、ニャルがーニャルがーって大変鬱陶しい状態になってるからな
297NPCさん (ワッチョイ 9d1a-yRqa)
2020/08/29(土) 21:13:52.75ID:Mm0H8rO60
結局、どこ情報なんだろ?>CoC
何かイベントやってたっけ?
298NPCさん (ワッチョイ 216d-1etN)
2020/08/30(日) 10:32:52.00ID:O8gzFelH0
>>292
>>291の1行目と2行目で別の話題になってるだけでは?
299NPCさん (JP 0H8f-IzQ2)
2020/09/02(水) 17:43:52.47ID:I3IrRhTWH
今週の動画、かわいそうなゴブリン問題や首ナイフ問題やルールブック不所持問題に社長が回答していて興味深かったわ
あと、それらより難しい初心者勧誘問題を扱う動画も今後やるとか言ってるけど、やっぱりアリアンロッド界隈のあれの影響だろうな
300NPCさん (オッペケ Srbb-IzQ2)
2020/09/02(水) 17:45:25.31ID:Gdtpp/3Hr
今週の動画、かわいそうなゴブリン問題や首ナイフ問題やルールブック不所持問題に社長が回答していて興味深かったわ
あと、それらより難しい初心者勧誘問題を扱う動画も今後やるとか言ってるけど、やっぱりアリアンロッド界隈のあれの影響だろうな
301NPCさん (ワッチョイ 671a-biH0)
2020/09/02(水) 22:56:21.05ID:biNfxduZ0
何で連投してんの?
302NPCさん (ワッチョイ c724-XrX+)
2020/09/02(水) 23:07:31.73ID:jDj36ggV0
しかし、例の騒動があったからとはいえ、今更そのレベルからの初心者企画って
GFで何回もやってたコピペ記事ってなんだったんだろうな
303NPCさん (ワッチョイ df20-u+ki)
2020/09/02(水) 23:13:03.25ID:iQcDsZik0
初心者向け…と言いつつ
実は自称中級者向けという

わからない奴はどうしたってわからないけど
だからと言ってやめるわけにはいかないから
304NPCさん (オッペケ Srbb-IzQ2)
2020/09/02(水) 23:20:17.18ID:Fx/KmVr5r
>>301
Wi-Fiの調子が悪くて連投になっちゃった。すまん。
305NPCさん (ガラプー KKab-wShC)
2020/09/02(水) 23:20:20.15ID:AnXIepk/K
媒体が変わったからと言うのは判らんではないけど………
やるのが遅い気はする
306NPCさん (オッペケ Srbb-Ub/W)
2020/09/02(水) 23:21:09.94ID:KjUghEUOr
>>302
あれ読んで初心者にゲーム理解しろってのはかなり酷だよ…
コピペを抜きにしても単純に説明文としてどれも出来が悪いし
307NPCさん (ワッチョイ 5f10-49Fk)
2020/09/02(水) 23:30:33.52ID:6nfuCz880
社長らしい詭弁で話題をぶった切っててこんなの動画にする意味ある? って思ったわ
308NPCさん (ワッチョイ 5fef-p9T5)
2020/09/03(木) 01:47:43.52ID:NnjuQGhF0
どの話題もお前の卓の中だけで処理しろよそにわざわざ持ち出すなってのは詭弁どころか正論じゃないのか
309NPCさん (ガラプー KKab-wShC)
2020/09/03(木) 02:01:26.44ID:df5i0OmsK
少なくともFFの雑談するくらいなら、こっちの話を先にやれと言う気はする
310NPCさん (アウアウカー Sa9b-+ms3)
2020/09/03(木) 05:05:42.79ID:K+SLGsQLa
かわいそうなゴブリン問題やるなら伏見先生か山本弘先生をゲストに呼んでほしかった
311NPCさん (ワッチョイ dfc9-XrX+)
2020/09/03(木) 05:56:21.20ID:sw0Uv6nb0
山本弘は脳梗塞やって8月に自殺騒ぎ起こすくらい精神的に追い詰められてるからゲストで呼ぶとか無理
312NPCさん (オッペケ Srbb-IzQ2)
2020/09/03(木) 08:31:45.31ID:V5X+IVEBr
まあ、スチャラカ冒険隊はセッションを楽しんでいたんだから、初めから問題なんてなかったと言えるんだよな。実際
313NPCさん (ワッチョイ 4716-3NJ+)
2020/09/03(木) 09:06:33.64ID:HSKSjb2s0
どんな考え方に基づいて行動しようがGMとPLの間で話がまとまっているなら問題ではないよね
場外乱闘で問題扱いしてただけで
314NPCさん (ガラプー KKdb-wShC)
2020/09/03(木) 12:33:47.56ID:df5i0OmsK
>>310には悪いが今更どちらを呼んでも真面な話は聞けないだろ
二人とも当時とは変わり過ぎた
315NPCさん (ワッチョイ 8700-Ycs7)
2020/09/03(木) 22:27:14.38ID:6gcqNBFL0
真面?
316NPCさん (ガラプー KKdb-wShC)
2020/09/03(木) 23:12:02.75ID:df5i0OmsK
>>315
真面(マトモ)も読めないの?
317NPCさん (ワッチョイ 8700-Ycs7)
2020/09/03(木) 23:36:06.72ID:6gcqNBFL0
まともを漢字で書く奴初めて見た
318NPCさん (ワッチョイ 87c3-JFwp)
2020/09/03(木) 23:40:35.48ID:yTqAN2210
常用漢字表に乗ってないような熟字訓を漢字で書いても読みにくいだけなんだよなあ
319NPCさん (ワッチョイ 87c3-JFwp)
2020/09/03(木) 23:42:26.93ID:yTqAN2210
と思ったけど常用漢字表全然熟字訓乗ってなかったわごめん
320NPCさん (ワッチョイ 671a-biH0)
2020/09/03(木) 23:51:02.27ID:qQoLVMPo0
普通に真面は漢字変換で出て来るけどね

それはそれとしても動画配信が行き当たりバッタリな感じがちと心配ではあるな
FF雑談やってたからネタが無いのかと思ったら初心者講座とかさ
いや、ネタが無いからそうなのか?
321NPCさん (ワッチョイ c724-EsR/)
2020/09/03(木) 23:53:41.37ID:ChVUUmes0
ネタがないんだと思う
あとは単純に話題回すのが下手よね
聞いたけど社長も衰えたな……って感想しか出ないわ
322NPCさん (ワッチョイ 87c3-JFwp)
2020/09/03(木) 23:54:45.96ID:yTqAN2210
日常的に使わない単語をうっかり漢字変換しちゃうのはある
動画のネタは割と行き当たりばったりな感じするよね 編集や準備も含めてあんまりコストかけるつもりもなさそう
323NPCさん (アウアウウー Sa8b-XXBh)
2020/09/04(金) 03:34:19.80ID:GE0l2xMVa
社長ツイッターに話題にしてほしいことリプれば拾われそうだな
海外ドラマを作品ごとに一枠語ってもらうか
324NPCさん (ワッチョイ 5f35-XrX+)
2020/09/04(金) 09:49:35.38ID:hVN+tQlp0
>>313
公式の立場からリプレイ出すんだから卓内でコンセンサス取れてればOKとは言えんだろ、
まして当時は今みたいに動画で多くの卓を見ることは出来なくて、初心者がまず参考にするのが公式リプレイだったわけで
325NPCさん (ワッチョイ 4716-3NJ+)
2020/09/04(金) 10:19:30.23ID:+lA87qhx0
かわいそうなゴブリンのようなイレギュラーをGMが用意した時点でイレギュラーへの対処の責任はGMが持つしかないんじゃないかな
対処法が判らないなら最初からそういう展開にしないという事は言ったほうが良かったのかもしれないけれど
326NPCさん (JP 0H4f-IzQ2)
2020/09/04(金) 10:19:38.73ID:GRlKxMrcH
>>320
雑談回もあると最初に言っていたから嘘はついてはいないよ
327NPCさん (ワッチョイ 671a-biH0)
2020/09/04(金) 14:02:33.05ID:Px8X+nBJ0
嘘吐いてるとかでは無いんだけどね
計画性が無いなと言う話であってな
会社でやってるのにそれはどうなの?と言う話
328NPCさん (スフッ Sd7f-mjfC)
2020/09/04(金) 15:01:37.29ID:i+KlYaWad
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつやなwww
329NPCさん (スプッッ Sdff-8HZk)
2020/09/04(金) 17:12:31.07ID:4OTM6cjrd
誰も嘘だなんて言ってないのに嘘をついたと言ったことにしたり、誰も憎いとも嫌いとも言ってないのに言ったことにしたり
このスレは、見えないものが見えてるヤツばかりなのか
330NPCさん (ガラプー KKdb-wShC)
2020/09/04(金) 17:36:52.04ID:IR3FBkbcK
>>329
嘘吐いたとは誰も言ってないけど色々と大丈夫か?
見えないものとか、まんま自分に跳ね返ってるぞ
331NPCさん (ワッチョイ 2710-n8ne)
2020/09/04(金) 21:23:35.70ID:Xi6Np5HS0
ことわざって知ってるかい?
332NPCさん (ワッチョイ 671a-biH0)
2020/09/06(日) 20:14:57.00ID:zmnLNxFW0
そういや>>199で言ってた「しばらくしたら商品の宣伝が連続であるかと」と言う予測はどうだったんだろ?
333NPCさん (ワッチョイ c724-EsR/)
2020/09/06(日) 20:26:40.99ID:r/NtsGAb0
>>332
連続で宣伝できる程新作の数が無いっすよ……
発売予定のも内容の音沙汰無いのを見るに、最近のFEARらしく発売月ギリギリにようやく書き終えてテストプレイも満足にせずに出荷って流れだろうし
334NPCさん (ワッチョイ 671a-biH0)
2020/09/06(日) 20:51:23.39ID:zmnLNxFW0
月も変わったし、特に新作の話も無かったみたいだからどうなったのかなと思ったんだけどね
そうか音沙汰もなかったのか
335NPCさん (アークセー Sxbb-IzQ2)
2020/09/06(日) 21:40:50.48ID:A2MC7cA8x
>>332
一応、今月末にはモノトーンミュージアムの新サプリが控えているよ
あと、延期されたけどダブルクロスのクトゥルフサプリもあるし
336NPCさん (アークセー Sxbb-IzQ2)
2020/09/06(日) 21:42:02.72ID:A2MC7cA8x
>>334
遠藤の悪役令嬢TRPGが10月の予定だよ
337NPCさん (JP 0Hfe-yL8s)
2020/09/09(水) 17:24:13.32ID:H5HSSkXIH
ゲーマーズフィールドの記事、次号のリニューアルで明暗がはっきり別れた感じだな
例えばマーヒーは新サプリを出すらしいが、サポート終了がはっきり書かれてる記事も
ビーストバインドは無念な感じがすごく伝わってきてる。再開は要望次第かもだが
338NPCさん (ワッチョイ 66d6-hE14)
2020/09/09(水) 17:31:50.30ID:KvnjgeyZ0
>>337
電子媒体ONLYとか・・・
339NPCさん (オッペケ Srbd-yL8s)
2020/09/09(水) 19:22:33.27ID:iZ5ldhXXr
N◎VAのサプリが年末に出るのと「このすば」に動きがあるみたいだな
これならスレの上で言われてるように本当に動画のネタには困りそうにないな
340NPCさん (ワッチョイ 7d24-H966)
2020/09/09(水) 19:26:09.56ID:A9U2gGaZ0
>>337
他のゲームがどんどん手抜きなコピペコラムになるなかで、
BBTは最後まで記事もデータも頑張ってたからなぁ……無念なのはよく判る

新作ゲームはリニューアルで生き残れても、拳禅やハイスクールシリーズは移行後1年以内に打ち切られそう
341NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/09(水) 19:37:51.60ID:oAbsWrmwK
このすばに新展開と言われてもな………
他にやる事は無いのかよ
342NPCさん (ワッチョイ 6a35-pVuC)
2020/09/09(水) 19:52:07.73ID:HgKBZa4Z0
今のFEARの稼ぎ頭っぽいしなあ>このすば
343NPCさん (オッペケ Srbd-GdBa)
2020/09/09(水) 19:57:39.82ID:FP9xC0nEr
ナイトメアで失敗しハイスクールもパッとせず、
その他の新作も不人気どころか発売したことさえ忘れられる空気な中、
近年で唯一と言ってもいいヒットしたゲームだからな、このすば
その前に売れた新作となるとマーヒーくらいまで遡らなきゃ無いし
344NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/09(水) 20:01:24.72ID:KHd1j8xz0
製品開発能力が落ちきってるから、動画配信でお茶を濁すとか
他所の流行り作品に便乗するとかぐらいしか出来ることがないんじゃねーかな
久しぶりに独自色を出した拳禅が速攻コケたっぽいし
345NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/09(水) 20:22:47.62ID:koLW8INm0
BBTは書き方的に版上げはあってもそのままの継続は無しか。無念だ。せめてゲマで掲載した分のデータ載せたサプリ出してくれよ買うからさ。
346NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/09(水) 20:49:52.21ID:oAbsWrmwK
どのシステムにしても版上げしないで緩やかに死ぬか、版上げして爆死するかな気はするけどね
ユーザーの期待と実際に出たものの解離が激しい
347NPCさん (ワッチョイ 3a20-sbPv)
2020/09/10(木) 00:41:49.34ID:l2M6Fin50
あり得ないこととは分かっていても、死亡(サポート終了)を確定してくれた方がありがたい事もあるんだよなぁ。
348NPCさん (ワッチョイ 797e-GpeC)
2020/09/10(木) 01:19:14.39ID:QuvYFjCQ0
順番的には次の版上げ候補ってどのあたりだろ?
349NPCさん (JP 0H2e-yL8s)
2020/09/10(木) 08:21:34.14ID:0xHUR+XzH
最新号を読んだ限りでは版上げの兆しがあるゲームは無かったかな
でも、サポートが完全に終了したゲームがたくさんあったのは大きな動きがあったと思うわ
じゅんいっちゃんのゲームも全滅したし、きくたけはアリアンロッドだけになった
350NPCさん (アウアウウー Sa21-d30k)
2020/09/10(木) 15:13:38.80ID:HrGYXN1ba
じゅんいっちゃんはじゅんいっちゃんからジンサンになっちゃったからなぁ
351NPCさん (ワッチョイ 794c-niM+)
2020/09/10(木) 16:30:02.72ID:E0UJ/m6L0
BBTはちょうど十年も続けたから十二分にお疲れ様というべきか
あれもデザイナーが忙しい脚本家になっちゃったからな
352NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/10(木) 16:50:15.93ID:TqQtX59qd
まあそうではある。今でも無印やる人いるんだし節目の一つと思って積んでたリプレイ動画でも見ようかな。けど無念だ。
353NPCさん (ワッチョイ 7d24-H966)
2020/09/10(木) 19:17:24.09ID:ukAR0+3Z0
これを機にしげちーも離れそうだし、ますます新作ゲーム作るの厳しくなりそうだな
旧作サポート一斉打ち切りで、一部の作品のみに絞っていくことでいよいよ会社畳む準備始めたって事かもしれんなぁ、これ
354NPCさん (JP 0H2e-yL8s)
2020/09/10(木) 19:40:52.01ID:8c66iTRGH
社長がTRPGを作る情熱を失わない限りはどうあっても会社を続ける方向に行くと思うけどな

まあ、個人的にはリニューアルでサポート終了したゲームはもっと早く切るべきだったと思う
355NPCさん (JP 0H2e-yL8s)
2020/09/10(木) 19:54:55.71ID:JHGbTfxnH
あと、内容やクオリティはともかく「新作」自体は出そうと思えば出せるかと
実際、遠藤が10月に悪役令嬢TRPGを出すわけで
356NPCさん (スッップ Sd0a-sbPv)
2020/09/10(木) 19:59:54.96ID:yD65jx3md
ゲームデザイナーに向いてないやつにデザインさせても誰も幸せにならんのだがなぁ。
357NPCさん (ワッチョイ 0ac4-yuZ1)
2020/09/10(木) 20:03:24.74ID:EPN62EXn0
どういう奴がゲームデザイナーに向いてる奴なんだよ
358NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/10(木) 20:09:11.73ID:YO/4Bk+WK
早めにFEARから離れたデザイナーとか?
359NPCさん (ワッチョイ 5e4c-hE14)
2020/09/10(木) 20:20:37.35ID:lBjdHWkK0
ファンに惜しまれてるシステムは何とかしてあげて欲しいけど
新規プレイヤーどころか関連書籍ほぼ絶版な上に嘆きの声すら見ないってシステムはなぁ
意地なのかよくもまあ年単位で記事続けてたなって思う
これからは小粒の新作を出しつつ人気システムの展開に力を注ぐんだろうか
360NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/10(木) 20:24:34.57ID:Gm63sjV+0
どちらかというと、縁故ライターに金を流す口実的に
無理やり延命してたとかそっち系の印象があるが……
作品内容とあまり関係ない、シーズナル系ゴミデータやクソコラムで
繋いでたコーナーにポジティブな思い入れは感じられんかったな
361NPCさん (オッペケ Srbd-GdBa)
2020/09/10(木) 20:27:29.16ID:G7mVD5gpr
人気システムといってもSRSが死に体でダブクロとかも無理な今、アリアンくらいしか先がありそうなの思い付かない
ハイスクールシリーズはあれ無理だろ…
続ければ続けるほど傷深めるオチにしかならんよ
362NPCさん (ワッチョイ 5e4c-hE14)
2020/09/10(木) 20:33:38.21ID:lBjdHWkK0
スクリームはサプリ出せたし小粒としちゃそこそこ売れた方じゃないのかな
拳禅無双よりは可能性あるでしょ
363NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 20:38:23.99ID:5ZsjPbYp0
アリアンもどうなんだろうな
特に新しい開拓地がある訳で無し、新規は特に見込めないだろう
旧来のユーザーだって基本的には年齢が上がれば離れるのも増える訳だしジリ貧じゃない?
364NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/10(木) 20:42:16.74ID:Gm63sjV+0
ARAはシステム面に大きく手を入れないと版上げしてもそんなに売れないんじゃないかな

初期レベル帯で構成が似たりよったりになりがち、上級帯になると下級職が死ぬっていう
1Eから持ち越しの問題はいい加減にどうにかして欲しいけど
この辺を弄るような大規模なシステム更新を今のFEARに期待できるかっつーとな……
365NPCさん (ガラプー KKc9-ZzIV)
2020/09/10(木) 20:48:49.36ID:YO/4Bk+WK
割りと勘と慣れでシステム弄ってる感じはするから大規模なシステムの見直しは無理な気はするけどね
ただ、システムだけではなく色々な問題を抱えてる部分があるから版上げしないと老衰死になりそうな感じはあるな>ARA
特にユーザーの若返り(平均年齢を下げたり)の試みをしないとどん詰まりだろうね
366NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 20:50:39.57ID:uqsmpfhl0
>初期レベル帯で構成が似たりよったりになりがち
これ解決するのは難しいかと、初期レベル帯でそんな色々な構成になるゲームって滅多にないっしょ
大体「完全な最適解とは言えなくとも、それに近い何か」が発見されちゃう 初期レベル帯だと選択肢少ないからね
367NPCさん (ワッチョイ 792a-CB+1)
2020/09/10(木) 21:03:47.86ID:r6o87/Oj0
セイヴァーをなかったことにして、ちゃんとしたAL2を出し直さないかなあ
368NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 21:04:18.33ID:5ZsjPbYp0
キャラ作成初期の構成は限定されてる方が初めての人は入り易いんだけどね
むしろ初期に取ると役に立たない能力とかがあると選べる自由度が高いのは不味い
一番良いのはどれを選んでもそれなり以上の役目を果たせる能力が初期レベルで揃う事かな
あくまで、そのレベルなりのだけどね
369NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 21:06:09.67ID:uqsmpfhl0
ついでにNW3も無かった事にしてNW2.5を出し直そう
と言いたい所だけど、菊池も井上もいないから色々厳しいだろうなというのが現実的な所

今後は版上げがあるとしても、社長ゲーと遠藤ゲーだけじゃね
ARAが久保田ゲーとしてギリギリ生き残れるかどうかくらい
370NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 21:07:24.63ID:uqsmpfhl0
>>368
そういう意味では、ARAは間違いなく初心者向けよな
メインクラス4つのどれかを必ず取らされるし、最低限必要な物はそこだけで揃うし(自動取得もあるし)
371NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 21:16:16.99ID:5ZsjPbYp0
>>370
逆にその辺は取得ではなく固定にした方が良いんだけどね
スキルや自動取得ではなくウォーリアならこの能力は既に持っていると言うのが憶えるのが一番楽
そして、それとは別に個性付でスキルが取れるのが望ましい
スキルの数自体も減るので憶える必要が少なくなるしね
372NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/10(木) 21:17:09.78ID:Gm63sjV+0
その辺の理屈もわかるけど
1Eからずっと、初期アコのスキル枠はプロテク+αでだいたい埋まり
初期メイジもマジシャンズマイトや何やらでだいたいスキル枠がうまるようなゲームを
繰り返しプレイしてると、サブクラスや種族のフレーバー要素で少し味付けた程度じゃ
拭いきれないマンネリ感があってなぁ
373NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 21:22:05.87ID:uqsmpfhl0
そこはもう、そんだけ慣れたゲームを初期レベルでプレイしようって環境の方に問題があるのでは……
最初からCL3~5くらいで下駄履かせなよ

上級帯でサブクラスが空気になるのは擁護不可能だが
374NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/10(木) 21:23:16.37ID:YO/4Bk+WK
まずはプロテクション有りきで作られてるバランスを何とかしないとダメなんじゃないかね?
とは言え、剣街でやらかして酷いバランスのを作ってるから立て直しは難しいわな
375NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 21:24:14.19ID:uqsmpfhl0
>まずはプロテクション有りきで作られてるバランスを何とかしないとダメなんじゃないかね?
エネミーの攻撃力を全体的に減らして (初期レベル帯なら3~7点くらい)
プロテクションの使用制限をラウンド1回にすればいいよ
376NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 21:25:47.70ID:5ZsjPbYp0
>>372
その辺の能力をクラス固有能力で固定にすれば良いんじゃない?
その上で自由に取れて、個性になるスキルがあれば良いんだから
377NPCさん (ワッチョイ eada-m1Uj)
2020/09/10(木) 21:44:14.32ID:TW7vjCWC0
多分、ゼロから作り直した方が早いよな。良くも悪くも既存データが多すぎる
問題はゼロからゲーム作れる人材も、手間暇掛けられる余裕も、バランス良く調整できるデバッガーもいないことだが
378NPCさん (ワッチョイ 7d24-H966)
2020/09/10(木) 21:52:36.89ID:ukAR0+3Z0
一からアリアン並の戦闘のバランスとれるデータ作れる人材が居たら、今みたいな事にはなってないわな
あれは最盛期のFEARメンバーとそれを何度もテストして再調整できる多数のスタッフが居たからこそのある意味奇跡の出来だし
379NPCさん (ガラプー KKc9-ZzIV)
2020/09/10(木) 21:57:19.29ID:YO/4Bk+WK
別に一から作るにしても今のARAと同じレベルのシステムを組む必要はないんじゃないか?
初心者が入り易いくらいデータが少なくて将来的に大型化する余地のあるシステムであれば良い訳なんだし
逆に背景世界を一から構築するよりはARAの世界をそのままに新しいゲームシステムを構築するくらいしないとダメなんじゃないかね?
380NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/10(木) 22:05:25.75ID:L3qhK61b0
そんなシステム作ったところで既存の自社製品がライバルになって負けて終わりよ
既存のシステムから乗り換えるなら乗り換えるだけの魅力が必要
381NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 22:08:58.75ID:uqsmpfhl0
>>376
プロテクもマジシャンズマイトもAR2Eの自動取得だぞ、だからそこはとっくに固定

>>379
>初心者が入り易いくらいデータが少なくて将来的に大型化する余地のあるシステムであれば良い訳なんだし
そこはアプローチが逆
データ量は最初からある程度の纏まった分量が必要、でないと既存ユーザが付いて来ない (移行してくれない)
初心者向けの「選択肢を絞ったバージョン」は、AR2Eでやってる様に無料体験版として提供するのが良い
382NPCさん (アウアウウー Sa21-To6g)
2020/09/10(木) 22:10:37.97ID:rO6X27MTa
>>376
>>379
それガーデンオーダーって作品でやったんだけど、ダブルクロスでやれって騒いで
「いやもうこっちに現代異能ライン切り替えですよ」とダブルクロス再現データ作ってもやっぱりダブルクロスだと聞かなかったんやで
383NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/10(木) 22:10:44.53ID:YO/4Bk+WK
>>380
まず、前提としてライバルになる自社製品って何よ?
そのライバルになる製品があるならそれを盛り上げるべきだろうけど、そんな物があるのかい?
乗り換える以前に乗り続ける魅力のあるシステムが今のFEARにあるの?
どのシステムも先行きが暗いからこう言う意見が出てるんだぞ
384NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 22:14:39.98ID:5ZsjPbYp0
>>381
横だが既存ユーザーが言うほど残って無いと言う気はするけどね
既存ユーザーよりも新規の取り込みに終始した方が今は良い時期だと思う
既存ユーザーがシステムが安泰なくらい残っているなら版上げしろとか言わんと思うよ
385NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 22:18:08.18ID:uqsmpfhl0
>既存ユーザーよりも新規の取り込みに終始した方が今は良い時期だと思う
それやったNW3の末路がアレだからね

>既存ユーザーがシステムが安泰なくらい残っているなら版上げしろとか言わんと思うよ
言うよ
システムやデータに不満がある場合に顕著 (NW2nd末期や、現行のDX3等)
386NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 22:19:59.36ID:uqsmpfhl0
もうちょい言えば、ガチでユーザがいなくなったら「版上げしてくれ」なんて誰も言い出さないんだよ
異能使いとかね

版上げしてくれと言うのは、現状に問題点を感じていて、尚且つまだ未来に希望を持っている時だ
387NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/10(木) 22:22:58.60ID:L3qhK61b0
>>383
ARAと同じ世界設定でとかキミが言ったんだからそらライバルはARAでしょ
つか、既存のシステムに魅力感じてないのなら何故新作なら魅力出ると思うのか
FEARの開発能力に夢見すぎでしょ
388NPCさん (ワッチョイ a5c3-vvkI)
2020/09/10(木) 22:25:12.97ID:Yb1VnuMw0
現状に不満はあるけど、今のFEARがAR3Eを作ったとして今より良くなるとは思えないからなあ
サポートをもう少しこまめにしてくれたらとは思う その余力もないのかもしれんが
389NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/10(木) 22:26:52.96ID:YO/4Bk+WK
ただ現状は減ってるのは事実だからな
周りでも以前程はARAにしろ、DXにしろ立たなくなって来てる
まぁ、これは何年も前から言われてる話だけど
最盛期の時の感覚で既存ユーザーを大事にしろと言っても傾いていくだけだと思うぞ
今のままだとARAのスレで旧版ルールだとこうだったと言ってる連中と変わらんだろ
390NPCさん (ワッチョイ a5c3-vvkI)
2020/09/10(木) 22:30:26.00ID:Yb1VnuMw0
アーシアンとかは新規を取り込もうとして作ったんだろうな あんまり新規獲得に寄与してるとは思えないけど
新規向けなら、スタートセットは成功してると思う やったことない人誘いやすくなったし
391NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/10(木) 22:30:30.48ID:YO/4Bk+WK
>>387
完全に切り替えればライバルにはならんだろ
他所でARAと全く同じシステムでも出れば話は別になるだろうけど
それにしたってARAも基本的なシステムはそろそろ二十年くらいなんだから屋台骨が保たんだろ
392NPCさん (アウアウウー Sa21-yuZ1)
2020/09/10(木) 22:35:33.34ID:ZcBr9aRWa
最近のTRPG界隈の流れを見るに、
システムに少々粗があってもいいから、
シナリオをどんどん供給したり、
自作しやすくすることのほうが大事な気がする
393NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 22:36:31.05ID:uqsmpfhl0
>>379 逆に背景世界を一から構築するよりはARAの世界をそのままに新しいゲームシステムを構築するくらいしないとダメなんじゃないかね?
>>391 完全に切り替えればライバルにはならんだろ

いや本当に何を言ってるんだキミは
言っとくが、「2Eのサポートをまるっと打ち切れば強制的に移行させられる、ワールドだけ使い回してシステムは完全に別物にしてしまえばいい」とか思ってるなら甘いぞ
それはNW3で見事に失敗した奴だ
394NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 22:40:06.20ID:5ZsjPbYp0
>>392
それは言えてるかもな
今、人気があるのも大概はシステム的に完璧なんてのは無い訳だしね
>>393
一つ間違えてるぞ
NW3はそもそもゲームが面白くないと言う致命的な欠陥がある
395NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/10(木) 22:44:16.53ID:YO/4Bk+WK
そもそもNW3は未完成品を無理矢理出したとか言われてるし、それと同じのしか作れないなら版上げ以前の話な気はするけどね
どうせ例えるなら、もっとマシなのを頼む
396NPCさん (ワッチョイ 5e4c-hE14)
2020/09/10(木) 22:49:06.10ID:lBjdHWkK0
サポート体制の見直しは新しいことを始めるいい切っ掛けになるけど
今からシステム版上げとなると大きなリスクが伴うし時間もかかるので
FAQエラッタで主力作品の整備から入ってくれれば今はそれでいいと思う
397NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 22:49:58.00ID:uqsmpfhl0
別にALF/G→AL2でもいいけどね
あれも「データ(特にミッドガルド側)が全然揃ってないから移行しない」て言ってる人が大勢残ってる内に終わってしまった

システムの出来は、ヘイムダル多過ぎ問題さえ除けば良かったと思うんだがな
重データゲーの版上げは難しいのだ
398NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/10(木) 22:51:08.76ID:YO/4Bk+WK
後、サポート切り換えて完全に旧版を打った切って成功したのだと他社だけどSW2.0かな?
あれは世界観も一新したから比べるとおかしいか?
399NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 22:54:11.55ID:5ZsjPbYp0
セイバーは版上げ以前に「アスガルドに至ったけど世界は変わりませんでした」てのが大きいんじゃないかな
少なくとも俺はあれで醒めた
しかもやったのはリプレイだった訳だしね
シナリオもあったらしいけど売ってるのさえ最近まで知らんかったわ
400NPCさん (アウアウウー Sa21-yuZ1)
2020/09/10(木) 22:54:20.17ID:ZcBr9aRWa
>>398
逆に、新規が入りやすくするには、背景世界の切り捨ても必要だとわかった
401NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 22:58:16.40ID:uqsmpfhl0
>>398
そうだね、アレは完全に「別の作品」として受け入れられた形かと
ついでに言えば、FEARゲーもシステム流用でワールドとデータを丸々入れ替える形ならあんま競合扱いはされない
風熊はALGがあっても遊ばれたし、ARA系システムとしてはこのすばがそれなりに売れたっぽいし (後者はユーザ層の違いも大きいが)

だからARAからの発展でどうにかするんなら、「アリアンロッドRPG」を別物に変えてしまうんでなく
SRS作品群内でのTNWやTVRやモノトンやメタガみたいなのを、ARAの基礎システム使って出せばいいんすよ
(その上で、システム自体に問題があると感じるならそりゃもうARAから離れて完全に別ゲー作るしかない)
402NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 23:00:24.14ID:5ZsjPbYp0
SWに関しては「全部変えるんなら別タイトルで良いんでは?」と個人的には思ったけど、上手く行っちゃったんだよな
後のサポートをしっかりやれば人は来ると言う事なんかな
403NPCさん (ワッチョイ a5bd-psz/)
2020/09/10(木) 23:00:47.51ID:ZB8M9nHR0
いっぺんスキル制やめてみて欲しいわ
404NPCさん (ワッチョイ a5bd-psz/)
2020/09/10(木) 23:03:39.48ID:ZB8M9nHR0
2.0の時は世界が変わるっても好印象だったよ
旧SW世代じゃなかったからその方が嬉しかった
やにおとの動画で天が言ってた「俺のだ」感ってそういうことだと思う
405NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/10(木) 23:03:40.29ID:5ZsjPbYp0
それは確かに>スキル制止める
406NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/10(木) 23:11:09.60ID:uqsmpfhl0
>>403
ガーデンオーダーとか
407NPCさん (ワッチョイ 66f8-NFBR)
2020/09/10(木) 23:11:48.33ID:LLUotUhX0
実際ガデオ系は特技1個固定じゃなかったか
408NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/10(木) 23:18:39.83ID:YO/4Bk+WK
ただARAの場合は世界観もシステムも変えると何も残らんのがな
SWの方はSNEブランドみたいなのが残ってたのが強みか
409NPCさん (オッペケ Srbd-Ed3n)
2020/09/11(金) 01:32:26.72ID:BSz1ytjIr
ユドナリウム対応でアリアンロッド・タクティクス作ってほしいな

D&D4版の発展系みたいなやつ
410NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/11(金) 01:52:10.43ID:XX74ZGEc0
それはもうログホラでは?>ユドナリウム対応でアリアンロッド・タクティクス
411NPCさん (ワッチョイ 6aef-noZr)
2020/09/11(金) 02:00:46.19ID:jzm6h8nG0
ソドワがあれでソドワの後継ですって言えるならnd6+能力での判定とギルド周り引き継いでたらアリアンですって言えるんじゃね?
412NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/11(金) 02:19:01.95ID:XX74ZGEc0
それだとSRSも変わらんのでは?>nd6+能力での判定
SWの場合はレーティング表と言う代物も引き継いでるからシステム的には後継で良いんじゃないかな
あっちは世界観が自由に使えなくなったからってのもあるんだろうな
ギルドに関しては今更目新しい概念でも無いからな
413NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/11(金) 02:27:33.15ID:w3hSgWou0
SRSは基本2dで(ダメージロール除く)
ARAは判定ダイス数自体が増えてくのが特徴かな そしてダイス増加にはC率上昇・F率低下がセットで付いてくる
414NPCさん (アウアウウー Sa21-yuZ1)
2020/09/11(金) 04:59:24.11ID:gwMNcDAJa
もう、ARAとSRSを統合しちゃいなヨ!
415NPCさん (アウアウウー Sa21-b9Qq)
2020/09/11(金) 06:52:46.17ID:e15ANOfPa
さすがに別のゲームだわ
416NPCさん (ワッチョイ 794c-Wjye)
2020/09/11(金) 07:31:55.15ID:rvNUi3d80
ソードワールドはタイトルそのものに国産日本一の圧倒的知名度があったから
別物でもとにかくその名を継承すること自体に大きな商業的意味があったけど
他のゲームはさすがにその域には遠いんじゃないかな
417NPCさん (ワッチョイ 6a35-pVuC)
2020/09/11(金) 08:13:19.58ID:/Iu/xwux0
つまりアニメで知名度のあるナイトウィザードをアリアンのシステムで
418NPCさん (アウアウカー Sa55-5hSx)
2020/09/11(金) 10:33:59.87ID:4NjkOAm1a
>>358
高平鳴海・健部伸明・伏見健二・藤浪智之・山本剛

この人達か
藤浪さん以外どんな人達なのかわからない…
419NPCさん (スププ Sd0a-Wjye)
2020/09/11(金) 10:48:36.38ID:iuZ2KJRbd
健部はまだファンタジーの種本が少なかった時代に
レーヴァテインが炎の剣とか魔槍ブリューナクとかクラウソラスとか
原典にない嘘八百を書いてその誤解が日本中に広まったので
ある意味エンタメ界にその中で一番影響を与えた人だな
420NPCさん (スップ Sd0a-jECE)
2020/09/11(金) 10:48:51.65ID:UBmO+196d
ナイトウィザードは知名度的によっぽどしょうもないものを作らなければ失敗しなかったものが、
よっぽどしょうもないもの作ってブランド破壊しちゃったからなあ
421NPCさん (アウアウウー Sa21-P2dY)
2020/09/11(金) 10:51:29.89ID:J8SeDz9ra
つかアニメもう何年前だよ
もはや知名度なんて他のゲームと大差ないだろ
422NPCさん (スップ Sdea-CB+1)
2020/09/11(金) 11:50:23.84ID:pkcwrLkjd
閃いた!
エロゲで出せば話題になって、TRPGファン以外からも注目されるようになるぞ!
423NPCさん (アークセー Sxbd-yL8s)
2020/09/11(金) 11:58:28.28ID:paWwm0lHx
>>420
サプリもいくつか出てたよな。きくたけな流行に乗ったつもりだったか知らんが電脳世界推しのサプリとか
個人的にはおそらくアリアンロッドのアーシアンやハッカーとかもその流れを汲む追加要素だったと思ってる
きくたけがいなくなったから追加要素で済んだのが不幸中の幸いだったという可能性すらあるし。リプレイが続いていたら……
424NPCさん (アークセー Sxbd-yL8s)
2020/09/11(金) 12:07:14.80ID:paWwm0lHx
個人的には、あの時期、きくたけはアリアンロッドを実は電脳世界だったんだよオチにしようとしていたんじゃないかと妄想してる。まあ、あくまでも個人的な妄想だが……。
425NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/11(金) 12:38:47.07ID:aXHpQTF90
>>418
高平鳴海→メタルヘッドのデザイナー、ライターとして新紀元社の本とかでたまに見る
健部伸明→ボードゲームとかの翻訳とか、パスファインダー翻訳のリークを流したりしてた
伏見健二→ブルーフォレストシリーズのデザイナー、今は介護関係の仕事とか、昔のオモロスレのオチ対象
藤浪智之→マンション&ドラゴンズの原作者、別の名前で冒企に居た事がある
山本剛→名前は良く見たけど、FEAR辞めた後はよく判らん
高平鳴海はFEAR辞めた後もMHEとかで絡んでるけど、他は全然関わってない感じかな
426NPCさん (ガラプー KKc9-ZzIV)
2020/09/11(金) 17:50:23.68ID:ya4zODzuK
>>424
きくたけが電脳世界好きだったとかあるんじゃない?
DXとかでもやってたみたいだし
それと社長も噛んでるだろ
悪評高い、婚活リプレイのGMでライターだしね
427NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/11(金) 17:57:37.37ID:7hdvvm/J0
>>424
一番嫌われるちゃぶ台がえしだな
428NPCさん (オッペケ Srbd-GdBa)
2020/09/11(金) 18:48:36.07ID:vtHT/dNKr
数あるNW3の失敗の中でも、
無駄に中身スカスカのシナリオ集三冊も出したのと、
全く受けない電脳世界推したのはその最たるものだな
429NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/11(金) 18:56:09.51ID:Gp7yt3bf0
あれは基礎システムからして死んでるのでサプリ云々の問題ではない
430NPCさん (アウアウウー Sa21-P2dY)
2020/09/11(金) 19:35:50.05ID:JJBOvKGwa
バーチャルゲートが受けなかったのはNW3だからという方が大きいと思うがな
まともなシステムで電脳モノやるぶんには俺に需要ある
431NPCさん (ガラプー KKc9-ZzIV)
2020/09/11(金) 19:46:20.16ID:ya4zODzuK
基本的にファンタジー世界と電脳空間はあんまり食い合わせが良くないんじゃないかと言う気はするけどね
ソードアート・オンラインが受けたから混ぜたがる人は居るみたいだけどさ
あれもどっち着かずで個人的には座りが悪い
432NPCさん (ワッチョイ 6a35-pVuC)
2020/09/11(金) 19:50:16.61ID:/Iu/xwux0
そこでかの国民的RPGにも並ぶ映画ナイトウィザード Your Storyをw>電脳世界
433NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/11(金) 19:50:23.53ID:Gp7yt3bf0
まー電脳モノつっても、お寒いレトロゲーの特定タイトルパロディでなく
どうせやるなら、1つのジャンルとして確立されたサイバーパンクとかにして頂きたいが

別に電脳モノに限った話じゃないが、特定タイトルの何かを再現する為の○○ってのはあまりにも寒い
434NPCさん (アウアウウー Sa21-pVuC)
2020/09/11(金) 20:20:38.63ID:WEwNh7k8a
電脳世界のサプリにしたのはネトゲ趣味とかもあるだろうけど
オンセを始めるためのガイドを充実させた本として
TRPGオンセとNWの親和性を「パソコン画面に向かうことで冒険する」って部分に見出してたんではないかと
435NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/11(金) 20:35:20.12ID:cVpSNsV00
電脳世界は、手垢つきまくった古臭いネタな上に
NWでやるテーマだったんかって点の疑問が一番大きかったな
FTE以外の7世界完全放置状態で、散々使い倒した夢世界とか狭界とかとも被り気味なのに
今更NWに外付けするようなネタか……?
436NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/11(金) 20:41:01.48ID:Gp7yt3bf0
版上げ後にやるべき事は、既存の要素をちゃんと掘り下げて再提示する事であって
雑に新規要素を継ぎ接ぎする事じゃないわな

NWは元々、霊視用の外付け目玉だの霊子レーダードームだのデジタルデータ化された魔導書だのあったし
電脳関連で拡張するなら、そっち側(実世界での戦闘とオカルトとサイバー要素の融合)にしとくべき
437NPCさん (ワッチョイ 7d24-H966)
2020/09/11(金) 21:29:34.46ID:ErB9ufFH0
>>435
版上げで何の伏線も無く異世界や狭界全否定した癖に、とつぜん電脳世界とか言い出したのは控えめに言ってアホだと思ったわ
438NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/12(土) 23:12:53.36ID:L0PhGk3U0
何となくブックウォーカー眺めてたんだけど
今になって過去の別冊30と31(アリアンロッドとダブルクロスの特集回)を電子書籍で出すんだね
それなりに要望あったのかな
439NPCさん (アークセー Sxbd-yL8s)
2020/09/13(日) 01:11:23.84ID:trQGFH7Ux
>>438
どちらもサプリが出るだけあって売れてることは確かだろうからな
440NPCさん (オッペケ Srbd-GdBa)
2020/09/13(日) 07:45:39.25ID:n44PXMTpr
昔から売れ行きよかったらすぐ重版出したりしてたからね
逆に言うとほぼ売りきりで重版も追加サプリも出さない最近のゲームは本当に売れて無いんだなと…
441NPCさん (アウアウウー Sa21-pVuC)
2020/09/13(日) 10:33:41.90ID:11r+0KJha
今は電書送りもあるから再販ライン上がってるんやろ

そして再販されるN◎VAとダブルクロス基本1と上級
442NPCさん (ワッチョイ 39cf-QmsY)
2020/09/13(日) 12:18:10.06ID:2jnhYfGn0
>>440
どっかで見たことあるようなシステムを、微妙に分かりにくいFEAR風にしてるだけだしなぁ
しかも発売したら基本的にサポートぶん投げだし……
443NPCさん (アウアウウー Sa21-mrGt)
2020/09/13(日) 12:26:46.94ID:3F5LBfP/a
>>441
値段も相応なのにN◎VAの増刷は凄いよなあ
444NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/13(日) 12:37:06.94ID:lW8apXol0
てことはサプリ色々出てたBBTって結構売れてたのか
445NPCさん (ガラプー KKc9-ZzIV)
2020/09/13(日) 14:41:27.96ID:ZZV8F8/lK
電子化した同人誌をFEARが禁止したのでTwitterでちょっとした騒ぎになってるな
446NPCさん (エムゾネ FF0a-lgQG)
2020/09/13(日) 14:56:54.74ID:Qxw6Q1PJF
禁止するほど同人誌出るのかFEAR
447NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/13(日) 14:59:19.99ID:ZjTWHJGJ0
自作シナリオやリプレイ本も同人誌に当たるのかどうか
まあ無償配布は電子でもOKなのかもだが
448NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/13(日) 15:02:03.62ID:ZZV8F8/lK
>>447
無料でもダメなんじゃないの?
規約改訂が8月にあったらしいし
449NPCさん (ワッチョイ a5c3-vvkI)
2020/09/13(日) 15:07:57.67ID:/82nThc30
>>448
無料は販売とは言わないぞ
今改めて見てきたけど、公開・改訂日時書かれてないのな…
450NPCさん (エムゾネ FF0a-lgQG)
2020/09/13(日) 15:11:10.99ID:Qxw6Q1PJF
確かその手のは公開ありのはずだが
451NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/13(日) 15:38:27.48ID:ZZV8F8/lK
Chromeの機能使って調べたとか言うのがTwitterにあって、更新が8月らしいてのは書いてあったわ
同人誌は建前上は頒布であって販売ではないってのはあるから無料とかもそれに含まれると思ったけどどうだろ?
452NPCさん (ワッチョイ a500-N8yP)
2020/09/13(日) 15:43:19.72ID:Bq96eLMG0
http://www.fear.co.jp/announce/gf_nijiriyou.htm

こういうのは規約見るのが先だな
453NPCさん (ラクッペペ MM3e-Ax1k)
2020/09/13(日) 15:43:34.15ID:Nkag9b8BM
それはちゃんと原文読めばわかるよ
454NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/13(日) 15:50:11.71ID:BaITyuxn0
規約の更新について一切言及しないままサイレント修正したために
規約更新に気づけなかった大半の人を規約違反状態にしてしまったのが問題で
罠にはめたような行動になってしまったのが不信感を買っている
即座に対応できた人はいいが対応出来ないままでいると規約違反状態を続けることになる
事前に告知した上で公開停止措置を取る等の時間の猶予を与える措置を取らなかったのは悪手かと…
455NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/13(日) 15:55:49.63ID:nKK4X7Bx0
電子でシナリオ集出そうとしてたからこれかなり痛いが
サイレント修正だし何故電子はダメなのか説明ないしなんやねん
456NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/13(日) 16:03:39.70ID:BaITyuxn0
さらにコロナ禍の影響でコンベも同人誌即売会も開催できない社会情勢で
電子版出すしか作品発表の手段がない状態だったところに電子禁止が
界隈の盛り上がりに水ぶっかけた状態に
電子版はオンセツール対応なものも多くオンセ用に便利な機能が使えたのがそれもダメになった
卓立てたかったら基本オンセでやるしかない今の情勢にも完全に逆風
457NPCさん (ワッチョイ 1e15-GrYW)
2020/09/13(日) 16:21:20.43ID:7ealJbKZ0
BOOTHではちょっと前まではダブルクロスは結構同人シナリオ出てたよ今大体削除されてるけど
458NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/13(日) 16:31:12.87ID:C8Eerx1ed
ゲマの既存作終わらせてのリニューアルも合わせて会社が大打撃食らうかもな。なんか読みを間違えてる気がする。
459NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/13(日) 16:32:20.46ID:4jVbMaSF0
ただでさえFEARユーザーが減ってる(あくまで個人的な感想です)のに
電子書籍とか禁止されたらコミケとかゲムマ行けない層は
気楽にシナリオ手に入れられなくなって余計にきついと思うけどなあ
電子書籍とかってイベントとか行けない人でも手に入れられたり
思いついた時に書店に行かずに売り切れがなくてメリット多いのに
FEARとしてはDL販売で金儲けすんなってことなんだろうけど逆行してるよなあ
460NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/13(日) 16:37:15.76ID:C8Eerx1ed
コロナ禍で売り上げ暴落したりして。他が電子に好意的な対応したりしたら尚更。
461NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/13(日) 16:50:07.84ID:4jVbMaSF0
従来の紙に印刷した同人誌は許されてるみたいだけど
在庫が中途半端に余ると処分に困るのよね
買いたいって思ってる人の目に留まる可能性も減るし
というか電子書籍狙い撃ちなのが意味分からん
同人活動を越えた商業活動と見なしたからという線が一番強いけどそれでもな…
462NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/13(日) 16:56:43.92ID:C8Eerx1ed
というかどんな未来図を予想してるんだろ。薬が普及するまでは今の集まれない状態は続くし今後電子の比重は増える事はあっても減ることは無いのに。
463NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/13(日) 16:58:49.29ID:ZjTWHJGJ0
「同人誌は何故"販売"ではなく"頒布"なのか」「非DL販売で金を取るのが許されてるのは何故か」てのを考えれば、まあ理由は分かる
要は、DL販売だと紙代もインク代も要らんだろて話だな

個人的には、良いとも悪いとも言えん
製作コストがタダになる訳じゃないし、かといって他人の著作物を勝手に使って儲けるのはどうなのって意見も分かるし
464NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 17:23:58.10ID:LcuSOpuhd
同人規制して下火になることでFEARが逆に苦しむのはありそう
465NPCさん (ワッチョイ 7920-sbPv)
2020/09/13(日) 17:26:36.73ID:DtO/wHFt0
こういうのが、まさに「広報不足」の際たる例よな。
責任者は何してるのか知らんが。
466NPCさん (ワッチョイ a5c3-vvkI)
2020/09/13(日) 17:28:18.04ID:/82nThc30
電子版販売の禁止がFEARの得になるとは思えんが、DLなら無料で配布すればいいじゃないかと思ってしまう
それにしてもこの規約、素人が書いた感すごいよな
467NPCさん (アウアウカー Sa55-ylsl)
2020/09/13(日) 17:29:56.69ID:C/dMF3Cda
政治ツイートだね
468NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/13(日) 17:30:36.24ID:C8Eerx1ed
よりによって今の時期にやるのも含めて印象悪いわ。
469NPCさん (ワッチョイ a5c3-vvkI)
2020/09/13(日) 17:31:52.55ID:/82nThc30
>>466
有料素材とか使うこと考えたら、お金取らないとそれなりの持ち出しが発生することもあるか
470NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/13(日) 17:32:54.67ID:ZZV8F8/lK
DXの電子同人誌を禁止したら自分達のサプリやシナリオが売れると思ってるとか?
SSSを売るためとか
471NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 17:39:07.04ID:LcuSOpuhd
SSSが電書化されるんだったら分からなくもないけど
裾野狭くしてどうするのとは思う
素人が作ったシナリオでも面白いものはたくさんあるし
ただなら許すということでモチベ下がる人は増えるだろうな
472NPCさん (オッペケ Srbd-GdBa)
2020/09/13(日) 17:45:45.53ID:n44PXMTpr
本当にやることなす事裏目に出まくってるな…
ぜんぶ自業自得なんだが

コロナ禍で読書やオンライン趣味全般が盛況な今、上手くやれば傾いた会社立て直すチャンスもあったのに
何でわざわざそこに冷や水ぶっかけて台無しにするかな
473NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/13(日) 17:50:16.69ID:lW8apXol0
サイレント改定は今いいよって言ってることにすら疑心暗鬼になりかねんな。で、面倒事避けたい人は他者のゲームに行くと。
474NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 18:16:49.42ID:LcuSOpuhd
YouTubeのチャンネル開設してオンライン環境に積極的になるのかと思ったら
まさかの一部のユーザーふるい落としにかかるもんな
TwitterだとFEARに批判してる意見多いし失敗した感じにしか見えない
475NPCさん (スフッ Sd0a-N8yP)
2020/09/13(日) 18:21:47.63ID:RBXPdt1Ad
まぁ、レジュメさえ回収しろよって言う人を関係者としてもつくらいだし妥当な流れでは?
476NPCさん (ワッチョイ 6d16-+uOX)
2020/09/13(日) 18:41:06.21ID:J9tXuZ9v0
改訂内容に関してはFEARの経営方針と今後のユーザーの動向次第だから悪手かどうかは判らないが
告知もせず、改訂日時も書かずに変更するのは拙いな…
477NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/13(日) 18:51:50.82ID:KOZY99eX0
ゲームルールのガバってるのは平常運転だけど
さすがに会社の規約変更の告知周りでガバるのはまずいでしょ……

電書禁止の自体は、会社運営の判断もあるだろうから現時点でどうこう言えないけど
規約のサイレント修正は問答無用であかん
478NPCさん (ワッチョイ ea94-gIF+)
2020/09/13(日) 19:03:06.11ID:mZjNRR7i0
昔の某氏みたいに、FEARのゲームタイトルは全部伏字にした電子同人誌を、出さなければならなくなる日が本当に来るとは
あの人は時代の10年先を行っていたのか
479NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 19:14:02.27ID:LcuSOpuhd
これだけアマチュアに厳しく行くんだから
身内の同人にも厳しく行くんだろうなと思ったが
そもそも奴ら電書で同人シナリオとか出してなかったわ
480NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/13(日) 19:15:58.71ID:lW8apXol0
コロナ禍の中だと振り落とすのは大半のユーザーになったりして。
481NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/13(日) 19:22:27.88ID:lW8apXol0
これもっかい規約変えてごめん電子の話無しってなってもユーザー信じないかも
482NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 19:24:41.70ID:LcuSOpuhd
規約なしにしてもいつまた変更になるか分からないから
逃げたのは戻って来なさそう
ただTwitter見てる感じだと一時非公開にしていますって方が多いね
483NPCさん (ワッチョイ 5d24-9LdI)
2020/09/13(日) 19:29:28.58ID:83WvvscD0
俺は同人にあんまりいい感情持ってないんだか、世間的には違うものなのか?
484NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/13(日) 19:32:08.44ID:ZjTWHJGJ0
一口に同人で纏めるのは微妙
俺は一次創作なら応援するし、二次創作ならあんま大々的にやるなよと思ってる

ただ、TRPGの場合は「そもそも誰かがシナリオ作らないと完成しないコンテンツ」なので
シナリオ売りを咎める気はない
485NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/13(日) 19:32:41.53ID:lW8apXol0
サイレント改定は同人嗜む人に限らないよ影響。そのメーカーの言ってる事自体が信じられなくなる。
486NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 19:36:21.31ID:LcuSOpuhd
昔と今だと結構同人の好悪の意識は変わった気はする
そもそもFEARのゲーム作ってきた人間でも同人作が商業デビュー作になったり
メタガの林みたいに同人シナリオ書き続けて腕を磨いてきたのもいるし
世の中は思ってるほどシナリオ書ける人間っていないから同人シナリオの需要はあるよ
ただそれを商売っぽくやったりすると嫌われるかもしれない
487NPCさん (アウアウウー Sa21-mrGt)
2020/09/13(日) 19:46:39.00ID:J6hNhXA7a
DL販売やショップ委託の制限はわからないでもないけど今回問題視されてるのはその規約を改訂や制定したことを発表していないことだから
488NPCさん (ワッチョイ 1e15-GrYW)
2020/09/13(日) 19:48:58.55ID:7ealJbKZ0
最近は一定以上の人口があるシステムは自作シナリオとか一切なしで同人やpixiv公開のシナリオだけ買って回してるGMも多いイメージ
SNSで話題のあのシナリオをやってみたいとかでPLの数も増やせるし害ばかりじゃないと思うんだがね
489NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/13(日) 19:54:01.76ID:KOZY99eX0
とはいえ、アレなGMやアレなPLやアレなシナリオ製作者なんかが響き合って(婉曲表現)
面倒なことになってる界隈でもあるみたいだし
ARAでモメた件もあって、その辺まとめてパージしたくなったのだとしたら
その発想は分からんでもないかな
490NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/13(日) 19:57:44.74ID:ZjTWHJGJ0
承認欲求と同町圧力で物凄く醜い事になってる界隈でもあるからな
491NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/13(日) 19:58:00.39ID:ZjTWHJGJ0
町内会みたいになってしまった
同調ね
492NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 19:58:07.60ID:LcuSOpuhd
確かにサイレント改定ってOSのアップデートの
OK押したら同意したとみなすより酷い話だしね…
493NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/13(日) 20:06:15.98ID:Xl7scIRY0
とはいえ悪意を持った野次馬が湧くからあまり騒ぎ過ぎるのも好ましくない
今は様子見で次かその次のyoutube動画で説明されるのを待とう
494NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 20:09:16.82ID:LcuSOpuhd
かなり昔だけど2次創作のところ見たことがあったんだけど今より硬い文だったな
以前は紙の同人はイベント売りだけよくて書店委託はダメってあったとか思い出した
495NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/13(日) 20:23:53.04ID:ZZV8F8/lK
「商業利用するならFEARと契約してね」と解釈して喜んでる人もいるみたいね
496NPCさん (ワッチョイ 5d20-sbPv)
2020/09/13(日) 20:25:13.69ID:5rLp4LPt0
商用するにしても、こんな内容をサイレントで更新するようなところと仕事するの怖ぇよ。
497NPCさん (ワッチョイ 5d24-9LdI)
2020/09/13(日) 20:30:04.03ID:83WvvscD0
>>492
win7からWin10への強制アプデを知らないからそんなことが言えるのか…
498NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 20:35:04.83ID:LcuSOpuhd
同人イベントがコロナで軒並み中止に追いやられ
販路が電書くらいになってるのにそれの禁止をユーザーが普通目にしない所で
ひっそり改定でユーザー突き放しとかよく考えなくてもかなりヤバい会社だわ
ここと商用利用の話したら同人一冊出すだけでどんだけぶっかけられるんだろ
499NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/13(日) 20:42:00.38ID:ZjTWHJGJ0
>>496
流石にその場合は、商用利用時の契約書に
「規約改訂の際は、改訂の旨と改訂後の規約が効力を開始する日付を通達し、改訂前の販売商品については遡及しての効力適用を行わない」
て書いて同意させるべきだわな
500NPCさん (アウアウウー Sa21-mrGt)
2020/09/13(日) 20:54:44.89ID:J6hNhXA7a
>>498
N◎VAのヨコハマLU$Tは同人サプリでFEARが著作権含めて買い取ったんだっけ
501NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 21:06:18.87ID:LcuSOpuhd
著作権ごとお買い上げかー
景気いい時代もあったんだね
502NPCさん (ワッチョイ 66ef-EyNO)
2020/09/13(日) 21:16:01.39ID:CGPteNBy0
そんなわけねえだろ
503NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/13(日) 21:35:58.42ID:Xl7scIRY0
ユーザーが戦々恐々とするのもしょうがないんだけど
FEARの方も吹けば飛ぶような会社だからあまりいじめないであげて
504NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/13(日) 21:38:02.19ID:19PKD2S90
一ヶ月近くヒのアカウントでもyoutubeチャンネルでも言ってないのはだいぶ印象悪いなあ
505NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/13(日) 21:39:30.11ID:lW8apXol0
正直強行するなら別に吹き飛んでくれても
506NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 21:45:21.47ID:LcuSOpuhd
1.たのがサボってた
2.わざわざ説明するほどの事とは思ってなかった
3.その内言うつもりだったが大事になって焦ってる

どれだろう
507NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/13(日) 21:47:58.88ID:Xl7scIRY0
たぶん1が正解に近くて社内グダグダなんじゃない
締め切り前でデスマーチしてそうだし
508NPCさん (ワッチョイ 7d24-GdBa)
2020/09/13(日) 21:52:00.35ID:DvlY3+D10
>>504
それな
動画配信でゴールデンルールについて触れるなら、今回の改訂についても事前に自社の方針について語っておくべきだった
FFの雑談やら延々と駄弁るよりそっちの方がよほど大事だろ
509NPCさん (ワッチョイ a5c3-vvkI)
2020/09/13(日) 22:11:24.11ID:/82nThc30
あやふやだった部分ちょっとわかりやすくしましたくらいの気持ちだったんだろうなあ
510NPCさん (ワッチョイ 5e20-sbPv)
2020/09/13(日) 22:42:23.78ID:nF9RT61x0
何にしても、インパクトのでかい話を黙ってたってのは印象悪いわな。
今は無料ならOKとか、印刷物ならOKとか言ってるけど、いつ覆されるかわからなくなったと思われてるから大騒ぎになってる訳だしな。
まぁ、普段から信用がないからって話ではあるが。
511NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/13(日) 22:42:25.79ID:ZZV8F8/lK
結構、騒ぎが大きくなってるみたいなのにFEARはだんまり?
512NPCさん (ワッチョイ 5e20-sbPv)
2020/09/13(日) 22:43:34.42ID:nF9RT61x0
そりゃ(表向きは)土日の休みなんだから黙っててもおかしくはないだろ。
土日にバレたからこうなってるとも言うが。
513NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/13(日) 22:44:54.40ID:lW8apXol0
やっぱ反応が想定外なのかな。対応間違えたら会社傾く事すら有り得る。
514NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/13(日) 22:45:11.80ID:LcuSOpuhd
書き方にビジネス文章のような硬さもなくて
軽い調子で説明してるところからユーザーフレンドリーにしたとさえ思ってそう
ただ何の予告もなく改定したのが一番ヤバいと分かってないのが…
Twitter見てる限りダブルクロス界隈は阿鼻叫喚だね
515NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/13(日) 22:51:33.34ID:ZjTWHJGJ0
まーFEARゲーで同人活動一番活発なのはDXだろうしな
516NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/13(日) 22:52:53.15ID:lW8apXol0
ゲマのリニューアルがどうなるのか不明だけどリニューアルで新作が皆無って事は無いだろうからそれの成否にも関わるな。
517NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/13(日) 23:04:00.05ID:Xl7scIRY0
遊ぶついでに同人活動をやりたいと思っている人は沢山いても、同人活動が目的で遊んでる人なんていないっしょ
518NPCさん (ワッチョイ 5d24-9LdI)
2020/09/13(日) 23:27:17.65ID:83WvvscD0
権利者の権利を侵害しても盛り上げる一助になってるんだから、ガタガタ言うなって流れ?
519NPCさん (ワッチョイ 39bc-psz/)
2020/09/13(日) 23:31:19.38ID:5cqBFCvH0
517は皮肉なのか本気なのか・・・

電書の二次界隈が無法地帯なのは事実だし需要が高まってる今こそ規約をはっきりさせるタイミングというのはまあ普通に理解できる
ルールを守らせたいならまずお前がしっかりせぇよという話だわな
520NPCさん (アウアウウー Sa21-pVuC)
2020/09/13(日) 23:32:35.53ID:11r+0KJha
>>515
ガデオダ・モノトンじゃねーの?
この2作に関しては公式が同人サプリ抱え込みまでしているし、改定もその一環なんじゃね?
521NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/13(日) 23:44:28.70ID:KOZY99eX0
天下繚乱も、同人サプリプレゼント企画とかあったよな?
522NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/14(月) 00:02:13.48ID:chK1h2XL0
>>519
冗談交じりの牽制のつもりだったんだ
そりゃユーザーが盛り上がった方がいいに決まってるし
頑張ってシナリオ集とか出してた人たちを想えば内心複雑なんだけど…
523NPCさん (ワッチョイ 7d6d-iZMk)
2020/09/14(月) 00:23:56.07ID:16+DsnKv0
まあこれ誰かやらかしたんじゃねえかなと思うよねこれ
524NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/14(月) 00:37:22.58ID:wWQWBVZAd
こういう時こそマジでたのの仕事だと思うのだが多分役に立たないだろうな
525NPCさん (アウアウウー Sa21-pVuC)
2020/09/14(月) 00:53:11.60ID:qWvXj+Kja
>>523
それじゃねーかな?
制作側じゃなくて厄介さんが通報しまくったパターンもあるし
現状でアナウンスしない=そういう奴らに叩き棒与えないって配慮も
あるかもしれないし無いかもしれない
526NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 01:02:01.31ID:rpGt1O1h0
FEAR側から反応が出るとしたら最速で今日の昼ごろかな
たぶん問題解決には一切繋がらないアナウンスだろうけど
527NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/14(月) 01:05:53.72ID:wWQWBVZAd
そのアナウンスが出て小太◯辺りとかが意識の高い啓蒙ツイートをするまでがワンセット
528NPCさん (ワッチョイ 3620-iwxP)
2020/09/14(月) 01:47:07.92ID:4jv+09uY0
小太り?
529NPCさん (ワッチョイ 7d24-H966)
2020/09/14(月) 01:52:54.16ID:z6sZJfuu0
>>527
ハッタリは以前からそっち界隈で炎上させてるからな
今回の発端の可能性もある

そしてたのが馬鹿な便乗ツイートして更に火に油注ぎそう
530NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/14(月) 01:54:25.78ID:kZuwlqe00
社会学者コラボ期待してます
531NPCさん (ワッチョイ 6d1e-yqMY)
2020/09/14(月) 05:00:44.17ID:bqzho8H30
個人的には「インパクトの大きい話をわざわざサイレント修正した」というよりは、
書くまでもない部分を一応明記しておいただけで、規約改定という認識もなかった気がするな

現時点でその程度の認識なのが、無能というかアンテナ低すぎみたいな意見には賛同するけど、
悪意があるかのような捉え方はハンロンの剃刀

同人誌のDL販売そのものが同人としての建前をかなぐり捨ててるんで、その是非をここで議論するつもりはないけど、
一昔前の感覚なら「駄目に決まってるでしょ」で終わっても何の不思議もないから、誰かしらの問い合わせを受けてとりあえず追記した程度でも不思議はない
532NPCさん (アウアウカー Sa55-ylsl)
2020/09/14(月) 06:27:16.45ID:ZLH+PayTa
やにおてんてーが価値観の変化についてなんか意識高いツイートしてたけど、この界隈に対する揶揄に見えてしんどい
533NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 09:41:53.72ID:dNYQYwyy0
>>531
同人は販売じゃなくて頒布ってのはコミケのルールとして全員同人誌交換会の参加者だから買い手は金銭で本と交換してるというロールプレイしてね
というルールであってそもそも即売会と名前をつけてる時点で普通に販売だよ
なぜか同人は販売じゃなくて頒布という建前でやってると勘違いされるが
だから電子でやることがダメに決まってるでしょとはならない
534NPCさん (スフッ Sd0a-N8yP)
2020/09/14(月) 09:48:22.07ID:jbH132oxd
サイレント規約変更はダメだよなぁと昨日同調してたけど、よくよく思い返すと「こう規約変更するよ」ってあらかじめ告知してるところって少なくない?

だいたいの会社が「いつ規約変更するかは分かりません」みたいな規約文書いて予防しつつバージョンアップだか季節(会社の規約変更会議?)の境目くらいに突然規約生えるような気がする
535NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 09:51:30.52ID:F0IPnK1Md
>>533
まあ実本なら刷るコストがあるから個人やら小さいサークル程度ではどうやっても制限ある(実際これでトントンから赤字も多い)のだがこれが電子版になるとこの辺から解き放たれてしまうからな
電子版元通さねばならない出版社のほうが不利だわこれである
536NPCさん (アウアウカー Sa55-5hSx)
2020/09/14(月) 10:38:32.94ID:3D4GlKAaa
>>534
今回のサイレント変更はそこが問題になっている話じゃないぞー
537NPCさん (ガックシ 063e-Ax1k)
2020/09/14(月) 10:41:23.73ID:QASOxLJ26
>>534
事前はともかく、改訂後の告知が無かったのが問題視されてる
作品公開時には規約確認してたとしても、いつの間にか改訂されて告知もなかったら、知らずに違反し続けることになるから
538NPCさん (スッップ Sd0a-jECE)
2020/09/14(月) 10:45:12.90ID:hm/cCA1ed
>>535
その通り
電子登場前は個人販売は手売りと客に変なルールを強要する奇祭と個人の本の販売代行をする怪しい店の流通しかほぼ不可能な小規模なものであり企業が使える太い流通からしてみれば大したことがなかったものであったのに対し
電子は個人販売でも企業と同等の流通を使えるようになってしまったという問題はある
539NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/14(月) 12:13:10.71ID:bR+WbaF20
まあでもTRPGの同人なんてシナリオがメインだし
TRPGでシナリオを奪ったら界隈が死ぬからな
自殺でしかない
540NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 13:08:04.49ID:F0IPnK1Md
そのまま読むならこのご時世に本だけというのは自殺行為ではある
541NPCさん (スププ Sd0a-N8yP)
2020/09/14(月) 13:10:01.56ID:Sw1n+6mBd
>>536
>>537
あー、「いきなり~」って部分じゃなくて改定後の告知さえなかったって事なのか
TOPページのアップデート欄見たら8/19に変えましたってのが見えたから後告知はあったのだと思ってた
542NPCさん (ワッチョイ 3a20-iwxP)
2020/09/14(月) 13:37:20.21ID:WwLQmHfM0
事後告知があったらこんなに荒れないんだよなぁ。
公式垢で一切発表がなかった、かつ3週間以上経って発覚したってので騙し討ちされたと感じた人が居ても不思議じゃない。
543NPCさん (ファミワイ FFc9-yL8s)
2020/09/14(月) 13:59:41.48ID:RtpVcyLHF
>>516
だいぶ前から宣伝されている10月発売の遠藤の悪役令嬢TRPG……。
544NPCさん (アウアウウー Sa21-To6g)
2020/09/14(月) 14:00:09.25ID:xohBRmQqa
実際に(販売停止を求められる形で)討たれた人おるんかな?
それこそアナウンスするまでは目をつぶっておくということやないの?
545NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 14:10:20.70ID:yZ7wNbkG0
何が話題になっているかと思えば公式サイトで8月19日に改訂された規約のことか
実は俺、知ってたけど無関係だったから特に何も言わなかったが、公式サイトの更新履歴をチェックしている奴の方が少数派だったということか
546NPCさん (ガラプー KKc9-ZzIV)
2020/09/14(月) 14:12:21.66ID:uUwfFEsZK
>>544
多分、告知しないで8月から改訂してるので気付く人が居なかったら騙し討ちでやられてた可能性があると言う疑惑を掛けられてるんでしょ
要はFEARが信用されてないのよ
547NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 14:18:12.10ID:yZ7wNbkG0
ただ、同人活動をするのに権利元の会社の利用規約をチェックしない奴もどうかとは思う
548NPCさん (ワッチョイ a910-A/rl)
2020/09/14(月) 14:25:25.71ID:NNuA36eS0
今までずっと平気だったものを、何の告知もないのにわざわざ再確認するか?
信号渡るたびに交通法が改正されてないか確認する奴はおらんでしょ
549NPCさん (ワッチョイ 3d52-5NmV)
2020/09/14(月) 14:27:57.67ID:l1C68pQW0
鈴吹のツイッターでコメント来てる

「改訂などしていない」

とコメント
詳しくはツイート見て
550NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 14:28:20.59ID:yZ7wNbkG0
社長のツイートが来たぞ。規約の改訂はしていないという認識で、電子データの販売は商業と見なすという見解を示しただけだってさ
551NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 14:29:42.96ID:F0IPnK1Md
なるほど改めて明記しましたということか
552NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 14:32:12.54ID:yZ7wNbkG0
つまり「紙」の同人誌はこれまでと同じだってことだね。引用リツイートではコロナ禍で同人誌を刷れなくなった印刷所へのフォローという説も出ているな
553NPCさん (ワッチョイ de72-nV8z)
2020/09/14(月) 14:36:07.14ID:gzIPE5dQ0
紙刷ってコスト回収できるような人気同人誌以外は作るなってことだな。
554NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 14:36:07.56ID:F0IPnK1Md
実本に電子データDL先もいれときゃ義理は果たすか
555NPCさん (ワッチョイ 6d16-+uOX)
2020/09/14(月) 14:37:51.01ID:2rpoTLbe0
紙の場合は印刷コストの対価をもらっているだけ、という名目でもあるしね
電子書籍の場合は純粋に利益だから商業扱いと
556NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 14:38:03.67ID:yZ7wNbkG0
>>553
同人で食ってるような人はともかく趣味で採算度外視な人はこれまでと状況は変わらないでしょ
557NPCさん (ワッチョイ b524-H966)
2020/09/14(月) 14:43:07.87ID:HI/8Xa/p0
「この機会に同人誌刷ればいいと思うよ」という第三者の個人的意見を「印刷所へのフォローという説」と解釈するのは無理あり過ぎだろ

FEARの人そこまで考えてないと思うよ
558NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 14:46:27.40ID:dNYQYwyy0
>>555
同人誌は本来はそんな名目じゃない
市場規模からその程度の利益にしかならないというのを皮肉ってるのが元だ
559NPCさん (ワッチョイ 6d16-+uOX)
2020/09/14(月) 14:46:41.75ID:2rpoTLbe0
>>554
既存の電子書籍を利用するならその辺が現実的なところだろうが
ダミー冊子売って事実上電子書籍みたいな悪質なのが出てくると
紙媒体もすべて禁止という事になってしまうから良識のある行動を取らないとダメよ
560NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 14:52:34.01ID:yZ7wNbkG0
これ、グループSNEも同じなんだろうか。ソードワールドの二次創作の規約も非営利活動に限定してるみたいだし
561NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 14:54:05.62ID:dNYQYwyy0
商業と同人はなにで分けるか?というのは割と曖昧な問題
電子前は同人流通と商業流通で流通ルートを分けることで定義していたが
電子の登場でその分類ができなくなってしまった
562NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 14:55:10.11ID:f15MtUP80
>>560
組織が違うから確実な事は何とも言えない
前例が作られた以上、同じ方針を取る可能性はあるけどね
563NPCさん (スプッッ Sdea-CB+1)
2020/09/14(月) 14:59:40.54ID:bA49rl9Cd
>2020/08/19:【お知らせ】「同人誌等、二次著作物についての注意とお知らせ」を更新しました
お前らさあ
564NPCさん (ワッチョイ a615-QmsY)
2020/09/14(月) 15:01:37.14ID:2Kc9i0PG0
>>563
今もうその辺の話題通り過ぎて「規約の文章を変えたけど、それは規約改定じゃない」って社長が言っちゃった部分が結構デカめに話題になってるぞ
565NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 15:01:53.76ID:f15MtUP80
>>563
周回遅れだな
何で騒ぎになってるかをスレの上の方から見直せよ
566NPCさん (ワッチョイ 6a20-iwxP)
2020/09/14(月) 15:02:52.54ID:QD2yUn8N0
それを公式垢でアナウンスしろって話なんだが。
567NPCさん (ラクッペペ MM3e-Ax1k)
2020/09/14(月) 15:03:09.74ID:bfonOu62M
非営利とか、非商用って言葉には明確な定義はないんだよね
だから最終的には権利者の判断になるわけだが、FEARは電子版販売は営利側と判断していたってことになる
社長は無料配布は商業利用とはみなさないと言ってるけど、他にどんな落とし穴があるかわかったもんじゃない
568NPCさん (ワッチョイ a615-QmsY)
2020/09/14(月) 15:07:28.09ID:2Kc9i0PG0
たとえばBOOTHは0円出品、つまり無料頒布も可能だが、これに買い手が「作ってくれてありがとう」の意味で
「ブースト」という投げ銭をくっつけることができる(有料販売にも追加料金として乗せられる)
他にも「支援はこちら」みたいな形でアマギフもらったりするツールサイトなんかも多い
その手の連中が「無料で配布している」とみなされない可能性は十分あるわけでな
569NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/14(月) 15:13:11.76ID:chK1h2XL0
それはクリエイターへの寄付でデータそのものに直接お金を払ってる訳じゃないから問題ないんじゃないかな?
個人的にはFantiaのように有料プラン限定でデータがDL可能になるようなケースがややこしいように思う
570NPCさん (スッップ Sd0a-Wjye)
2020/09/14(月) 15:18:02.22ID:KGsYMRBDd
そういった線引きがややこしい以上ユーザー側としては
問題を恐れて全体的に萎縮する傾向にならざるを得ないのが難点だな
キン肉マンの感想問題に通じるところがある
571NPCさん (アウアウウー Sa21-0wAm)
2020/09/14(月) 15:21:04.96ID:wAV5L7Yva
キン肉マンへの批判が盛り上がったところで「いや、訴えません!」と発言した編集者が株を上げたように
今ならFEAR系システムのユーザーをかっさらうチャンスだぞオラキリキリ働けSNEとか冒険企画局とか
572NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 15:22:41.30ID:f15MtUP80
OGLって、そう言う意味ではかなり強いな
573NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 15:24:23.81ID:F0IPnK1Md
まあ電子やるときゃ無償で本にするときは有償で…というシンプルにやれってことだな
574NPCさん (ワッチョイ a615-QmsY)
2020/09/14(月) 15:31:50.37ID:2Kc9i0PG0
>>571
っていうかFEARこそが「明確に同人のOKラインを持ってる」って点で、その手の「同人する側にとってとても安心できる会社」だったんだけど
今回の件で「規約にいつ文章足されるかわからないし、それは規約変更ではないと公式にいわれる」という規約そのものの信用が一気にゼロになった形なんだよなぁ
575NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 15:32:36.60ID:rpGt1O1h0
正直、このタイプの後出しする組織が「無償配布もやっぱり禁止します」と言い出さない保証がない
つーか何で必要事項だけ言えばいいところ

>同人誌の規約の改訂などしていません
>「どこまでが同人?」という問いに「電子データの販売は商業と見なす」という見解を明記しただけです
>
>もちろん無料の配布は商業活動とは見なしません
>ニューロクラウドとかGF誌で紹介してきたでしょ?

こういう煽りめいた文章ぶっ込んで来るの?
この文脈でニューロクラウド引き合いに出す必要性一切ないよな?
576NPCさん (ワッチョイ 6a20-iwxP)
2020/09/14(月) 15:36:14.40ID:64n287w40
そのニューロクラウドから三行半を突きつけられたみたいだな。
577NPCさん (ラクッペペ MM3e-Ax1k)
2020/09/14(月) 15:36:33.52ID:bfonOu62M
ニューロクラウドは今回の件を受けてか、閉鎖検討してるんだよな
そこを引き合いに出すのは絶望的にセンスがない
578NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 15:36:46.56ID:f15MtUP80
ニューロクラウドって、今回の件で販売を止めたらしいからそれで名前を出したとか?
579NPCさん (ワッチョイ a615-QmsY)
2020/09/14(月) 15:37:57.33ID:2Kc9i0PG0
検討っていうか閉鎖確定、投稿者に向けてデータ退避アナウンスまでしてる
580NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 15:38:20.83ID:f15MtUP80
そうこう言ってたら活動停止だって>ニューロクラウド
https://twitter.com/NeuroCD/status/1305388267592806402
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
581NPCさん (アウアウウー Sa21-0wAm)
2020/09/14(月) 15:41:10.42ID:wAV5L7Yva
嫌だなあ「個人的な事情や感情」としか言ってないからきっと仕事が忙しいとか親の介護が必要になったとかだよ
582NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/14(月) 15:41:15.28ID:mU+IQ6BI0
社長が引き合いに出してたニューロクラウドが閉鎖してて草
583NPCさん (ワッチョイ 7d24-kPiC)
2020/09/14(月) 15:44:19.57ID:kZuwlqe00
不用意な発言で延焼広めてる様も、キン肉マンの騒動を彷彿とさせるな……
584NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 15:48:23.16ID:f15MtUP80
社長がコメント付けていて、流石にどの口が言うのかなと思った
585NPCさん (エムゾネ FF0a-lgQG)
2020/09/14(月) 15:49:04.61ID:OBJeGCzKF
キン肉マンは画像貼られなくなった辺りでさーっと興味が覚めた。別に嫌いになってはいないのになんか面倒くさいしいいやって。気が向いたら漫画喫茶で読もう。
586NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 15:50:27.41ID:yZ7wNbkG0
>>584
裏目軍師マルセルみたいに本当にタイミングが悪くて社長が裏目っただけかもしれないし
587NPCさん (ワッチョイ 6a20-iwxP)
2020/09/14(月) 15:51:51.53ID:W1HEOhmv0
天も呆れてるな
588NPCさん (ガックシ 063e-QmsY)
2020/09/14(月) 15:51:53.70ID:QASOxLJ26
今回の件が規約変更ではないという認識だと、 >>568 >>569 みたいなケースどころか、アフィとか広告つけてる個人サイトでの配布すら後出しで違反にされかねない
589NPCさん (ガラプー KKc9-ZzIV)
2020/09/14(月) 15:53:13.01ID:uUwfFEsZK
ファンに冷や水をぶっかける事案とか、元出入りのライターから言われてるのはFEARが状況を理解出来てないんだろうなと言うのがよく判る
元身内にそこまで言われるか
590NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 15:54:55.71ID:rpGt1O1h0
いやこれ燃えてると思ってないよ
「見解を明記」したから、ようやく頭の悪いユーザーも今まで違法状態野放しだったのに気付いたね、これから行儀良くなってくれるね
ぐらいにしか考えてないでしょ社長

キン肉マンの件と同程度に「いらん事言ってやらかした」状況だがな…
社長がこの感覚ならFEAR製品全てが地雷原
591NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 15:55:41.42ID:dNYQYwyy0
そりゃ今回の騒動で非公開にしてたところにいきなり許可される例として名前出されたら縁切りたくもなるわ
592NPCさん (エムゾネ FF0a-lgQG)
2020/09/14(月) 15:56:26.35ID:OBJeGCzKF
行儀良くなって他所の製品に行くのかも
593NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/14(月) 15:56:36.09ID:mU+IQ6BI0
>>584
この件で一番腹立ったかも知れん
社長のコメント無神経すぎる
594NPCさん (ワッチョイ 8918-z5Z6)
2020/09/14(月) 15:57:52.89ID:r6WEqTPB0
正直な話、二次創作の権化みたいなTRPGのかつての大家が二次創作に規制かけちゃうってもう笑えねえよそのギャグ
お前らが言うなの典型かよ
595NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 15:59:10.35ID:yZ7wNbkG0
>>592
他社も電子データに関しては同じ見解だったりしてな
596NPCさん (スッップ Sd0a-Wjye)
2020/09/14(月) 16:00:21.96ID:KGsYMRBDd
キン肉マンの件もそうだけど、
電子媒体を紙出版のおまけくらいにしか思ってなさげなのが
時流が読めてないなと思う
若い世代は特にむしろその逆って感じなのに
597NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 16:00:47.05ID:f15MtUP80
これでFEAR関係の同人出すのは余程鈍い人間か、関係者で内諾取ってるのだけになりそうだな
社長がここまでネットに向いてないのを見ると何をされるか判らないから関わるのは怖いわな
598NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 16:01:02.82ID:yZ7wNbkG0
>>594
あくまでも電子データの商業利用についての限定した話だけど。今回の話は
599NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 16:03:25.62ID:yZ7wNbkG0
>>596
むしろ電子媒体に関心があるから今回の見解の提示だと思うけど
600NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 16:11:10.14ID:dNYQYwyy0
>>595
SNEは公式のQ&Aでは公式出版物そのものもしくは意図的にそれを誤認させようとするものでなければ全くの自由といってるのでそれはない
ただ商業範囲を超えるなと思ったら問い合わせてくれとはあった
601NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 16:11:22.61ID:f15MtUP80
>>599
一番の問題は規約を書き換えたのに「明文化しただけ」と言うのとその明文化さえ一月近く告知してなかったと言う部分だと思うぞ
後出しで自分達の都合の良いように条文を変える前例を作ったのとそれによって信用を失った事に気付いてないであろう部分が問題
602NPCさん (ガックシ 063e-Ax1k)
2020/09/14(月) 16:13:58.02ID:QASOxLJ26
社長のツイートからして、今後もツイッターとかで告知するつもりは無いように読めてしまうしな
603NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 16:14:48.14ID:F0IPnK1Md
まあ現実に即してないよって意見がごもっともであるんだけどね
…下手したら配ったユドナ用素材使った二次配布で商売されかねないから理屈としては納得だけどよ
604NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 16:15:09.68ID:yZ7wNbkG0
>>601
俺、公式サイトの更新履歴見てたから知ってたけどな。まあ、同人とか無関係なんで気にもしてなかった。まあ、電子データを有料で販売しようとする人には影響あるんだろうが
605NPCさん (ワッチョイ 8918-z5Z6)
2020/09/14(月) 16:17:09.86ID:r6WEqTPB0
一番は結局のところ信用問題だからな
今回の件でFEARの同人扱うのはリスクしかないと捉えられたのが現状
同人専用ショップだって紙媒体ですら扱ってもらえなくなるぞこんなの
606NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 16:18:05.09ID:f15MtUP80
規約に爆弾が紛れてる(そしてそれは後からいつでもサイレントに「明文化」される可能性を孕んでいる)のがFEARの規約ですと社長からはっきり言われてしまったのが問題なのよ
607NPCさん (ワッチョイ ea10-QmsY)
2020/09/14(月) 16:22:25.38ID:g5B9riSp0
>>606
ん? サイレント? 公式サイトで告知はされたんだろ?
ツイートはしてなかっただけで。
まあ、ツイッターでも言ってくれよとは思うがサイレントじゃねえな。
608NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 16:24:38.05ID:F0IPnK1Md
まあ有償電子版やってくれるのを作られるといいんだけどな…
609NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 16:25:04.67ID:yZ7wNbkG0
困るのは電子データで商売しようとする人だけだしな。無料公開なら何の問題無しだし
610NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/14(月) 16:25:41.74ID:chK1h2XL0
コロナ禍でネット上の商売に注目が集まってるし
ネットヤクザや同人ゴロというべき人種が隅で焚きつけてないか邪推してしまうなあ
無料で配布するなら今は許可されるってのに
不確かな今後の規約やFEARの信用なんて持ち出すのヤクザの言い草じゃんかよ
基本的に権利者の善意と野放し状態なだけなんだから、金稼ぎ全般も許されて当然と思っちゃいかんって
それに規模が大きくなれば物書きの食い扶持を奪うんだから危機感持って当然っしょ
611NPCさん (オッペケ Srbd-GdBa)
2020/09/14(月) 16:27:19.62ID:DvouEK1gr
社長のコメントが一番萎えたってのは同意
かつてFEAR設立した当時の理念とか情熱全部失くしちまったんだなぁって切ない…
612NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 16:28:58.95ID:yZ7wNbkG0
>>610
俺もそう思う。金が絡んでるから必死になってる人もいるんじゃないかとな
613NPCさん (ワッチョイ a615-QmsY)
2020/09/14(月) 16:29:36.43ID:2Kc9i0PG0
だから電子販売NGや規約の変更については「めんどくせぇな」以上の不満は出てないだろ
問題は「規約に書いてある文章が変更されたが、それは規約変更ではない」という社長の見解だ
614NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 16:30:14.08ID:Xz6ngoyCd
FEARが得するのかねこれ。下手したらパイ他所に取られるけど。
615NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 16:30:24.04ID:dNYQYwyy0
社長の発言に萎えてニューロクラウドが潰れてなければ擁護の仕様があったんだけどな
もう今は電子どうこうじゃなくてFEARの信用問題に突入してる
616NPCさん (ガックシ 063e-Ax1k)
2020/09/14(月) 16:32:22.74ID:QASOxLJ26
無料公開でも後出しの明示化で違反になりかねないんだよ
無料ならOKとは書いてないから、無料でも商業利用とみなされる可能性は否定できない
電子販売の禁止を、規約の変更としてもう少し告知してれば問題なかっただろうし、騒ぎになった今日の段階で告知してれば、有料は辞めようで済んだはずなんだよな
617NPCさん (アウアウウー Sa21-0wAm)
2020/09/14(月) 16:32:49.67ID:wAV5L7Yva
法的にはFEARに不備はないよ
感情的に今後もFEAR系のシナリオ書きたいなと思う奴がどれだけ残るかなって話だよ
618NPCさん (スププ Sd0a-N8yP)
2020/09/14(月) 16:34:52.72ID:Sw1n+6mBd
社長の発言に萎えて閉鎖

ってのは本人が言った事じゃないなら邪推だから言うの止めといた方がいいんじゃない?
619NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 16:35:23.69ID:Xz6ngoyCd
卓の面々に配るのも禁止とか言い出す…のは無いな。ただのプレイ禁止だそれ。
620NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 16:36:12.53ID:F0IPnK1Md
そこはまぁな
とはいえニューロを棒にして社長のせいだ!ってのやっちゃいかんよな
本人にしかわかんねえし
621NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 16:36:20.05ID:rpGt1O1h0
まあFEARと社長の方針はこの上なくはっきりしたわけで、
今後電子版のリプレイやシナリオ、ファンブックの類を有償販売したら通報祭りと販売停止になるってだけだな

おそらく支援サイトに乗せるのも仕組み上「金銭の受け渡しが発生しうる」から有償とみなしてアウトだろう
622NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 16:38:11.65ID:dNYQYwyy0
>>618
まあ萎えたかどうかはともかく
FEARの電子に対するスタンス発表からの流れで潰れたのは間違いないので、
電子有料販売以外には影響ないとするのは無理
623NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 16:38:30.08ID:Xz6ngoyCd
そして他者の製品にユーザーが群がりFEARが閑古鳥とかに。シナリオ作る人はルルブ買うし遊ぶから。
624NPCさん (ワッチョイ 6aef-noZr)
2020/09/14(月) 16:39:28.42ID:HtzL0A3q0
でもお前らもうFEARのゲームで遊んでないじゃん
625NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 16:41:18.33ID:yZ7wNbkG0
>>622
いや、やっぱりそれも邪推なのでは
626NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 16:42:26.70ID:F0IPnK1Md
流れとしてはそうだけど人の感情勝手に断定はアカンでしょ
本人ならともかくさ
627NPCさん (ワッチョイ e9e7-7JDO)
2020/09/14(月) 16:46:19.24ID:ooH9+ei20
「無料の配布は商業活動とは見なしません」って社長が言ってんのに、>>616はなんでそんなにアレルギー起こしてるんだ?
628NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/14(月) 16:46:59.16ID:uUwfFEsZK
邪推とか俺は知ってたとか言われてもな
規約を変えて明文化しただけと言う発言とその流れで閉鎖であろう話をねじ曲げて邪推ですと擁護してる方が何か変だろ
629NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 16:49:05.03ID:dNYQYwyy0
>>626
俺も感情はともかくって言って流れだけ言えばそうだろと言ったのだが
FEARの行動によりFEARの意図しない流れが起き本来残すつもりであったもの(これは社長の発言から)が終わったことが信用問題という話で
630NPCさん (ワッチョイ 6aef-noZr)
2020/09/14(月) 16:49:43.57ID:HtzL0A3q0
邪推じゃないよマン、管理人本人が関係ないよって言ってるのガン無視なのはなんなの?
631NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 16:49:45.88ID:IWsMaRLY0
>>627
横槍入れるなら、そこは社長個人の発言でなく規約に明示しとかないと駄目
632NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 16:49:46.15ID:yZ7wNbkG0
>>628
ニューロクラウドの人は規約の件じゃなくて個人的な事情と感情としかツイートしてないからやっぱり邪推でしょ。プライベートのことかもしれないし。社長にとっては裏目った感じになってしまったが
633NPCさん (スププ Sd0a-N8yP)
2020/09/14(月) 16:51:30.79ID:Sw1n+6mBd
>>628
それらは擁護って言わないの
確定してない他人の行間をさも本当のことにいうのはやっちゃいけない
634NPCさん (ワッチョイ 8918-z5Z6)
2020/09/14(月) 16:52:15.62ID:r6WEqTPB0
アナウンスはユーザーが見やすい場所でという意識ないのが問題過ぎる
今に始まったことじゃないがもっと問題だが
FAQもエラッタもほとんど更新しなくなった公式ページわざわざ開あたうえで規約確認するユーザーどれだけいるんだ
俺は知ってたとか通じる状況じゃないのわかれ
635NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 16:54:47.57ID:f15MtUP80
「FEARに電子版同人誌で問い合わせたら前向きな返事を貰えたので新作は電子版も出す予定」と言ってるアカウントがあるね
どうなるか判らんけど、はてさて
636NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 16:54:53.93ID:Xz6ngoyCd
BBTも途中からそういうのやらなくなったな。
637NPCさん (ラクッペペ MM3e-Ax1k)
2020/09/14(月) 16:55:05.03ID:bfonOu62M
>>627
「非商業」の認識のズレが今回の件の原因だから、「無料の配布」にだって解釈の幅はある
解釈の幅があるなら今回のように後出しで明示化されるリスクがある
そりゃシナリオやリプレイの無料公開が禁止されるとは思わないけども
638NPCさん (ワッチョイ 7d24-kPiC)
2020/09/14(月) 16:58:04.56ID:kZuwlqe00
後出しでいろいろ喋り始めたみたいだけど、それを8月時点で(最遅で昼のツイートの時点で)
やっとけって話なんでは……?
二次創作を委縮させるつもりはないとか、既に影響出た後ですがな……
639NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 16:59:23.72ID:Xz6ngoyCd
今回ので萎縮させる気ないって冗談だろ? いっそ無くしてやるぐらいのこと言った方がまだ一貫してるのに。反響が想定外なのかな?
640NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 17:02:21.15ID:rpGt1O1h0
>>638
そもそもがこういう話は「公式の広報アカウントでやるべき事」なんだよなあ…
641NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 17:02:37.37ID:F0IPnK1Md
>>636
まあ最後は金だからなぁ
642NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 17:04:35.84ID:f15MtUP80
https://twitter.com/suzufuki/status/1305413288407126018
https://twitter.com/suzufuki/status/1305413679966380033
https://twitter.com/suzufuki/status/1305384215878410241
一応、貼っとく
感想としては「やっぱり問題の本質を認識していなかったのね」と言う感じ
自業自得だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
643NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 17:05:12.11ID:Xz6ngoyCd
>>641
TRPGのメーカーとしてかなり不誠実じゃないのかそれ。出したんならやれよ公式の責任として。
644NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/14(月) 17:06:44.10ID:chK1h2XL0
ケイオシアムと関係を持ったのが始まりかな?
ともあれ、今回の件が気に食わないって人らの気持ちもよーく分かるんだが
TRPGを遊ぶ身なら最終的にルールブックを基としたGMの裁定に従うしかないのは重々理解しているはずだ
645NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/14(月) 17:07:48.51ID:mU+IQ6BI0
今更規約作り直しても一度冷水ぶっかけられたファンは戻ってこね―だろw
あと公式サイトに告知出したからいいでしょってのは個人的には許せん
なんのために広報用のツイッターやYoutubeのチャンネルがあるのかと
646NPCさん (ワッチョイ b671-N8yP)
2020/09/14(月) 17:08:28.87ID:gpAzHRxb0
>>640
それはそうだな

ところで規約読んで今更ながらに疑問に思ったんだけど41文字以上は複製として扱うって書いてあるけどスキルとかエフェクト名羅列してもアウトなんかね?

こういうのって答えでてる?
647NPCさん (ワッチョイ 3ac9-pVuC)
2020/09/14(月) 17:08:56.12ID:5i7v+GFS0
WotCじゃなくてケイオシアムを参考にするのね

問い合わせが多かったので、私が言えるレベルでお知らせします
ケイオジアム社のルールを参考にして、同人誌の規約を変更しようと思っています。ル
ール整備や関係者との合意に時間がかかるのですぐに正式な告知はできませんが、
ファン活動を円滑に行なっていただくのが目的です

電子配布も含む二次創作を「やめろ!」という方向にはしないつもりです。
また、猶予期間を設けたり、後付けの手続きを認める予定なので、現在ある計画を取りやめる必要はありません


参考

ケイオシアム社のライセンスについて調べたのでメモしておく
https://lynx-trpg.hatenablog.jp/entry/about-chaosium-licenses
648NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 17:09:37.79ID:dNYQYwyy0
とりあえず言えることは企業として何らかの考えに基づき行動するなら、まず、それを、言え!
なんでいいわけみたいに言い出すんだよ
しかも結局電子販売に関しては管理したいだけで基本許可出す方向じゃねーか!
649NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 17:10:11.27ID:Xz6ngoyCd
>>646
無理だろそれは
650NPCさん (ワッチョイ 66ef-6FVe)
2020/09/14(月) 17:11:19.64ID:aOiCWk+x0
そもそもプレイ人口少ないTRPG業界で、電子版締め出すよー(無料配布ならおk)とかやる時点でなー
萎縮させる目的はないっつーなら、そもそも事前のアナウンスは必須やろ
この日から変わるから皆気を付けてね!ってしつこいぐらいに広報しないとアカンやつ
651NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 17:11:32.30ID:Xz6ngoyCd
>>647
え?止めろ!としか解釈の仕様がないと思うんだが
652NPCさん (ワッチョイ 3ac9-pVuC)
2020/09/14(月) 17:12:39.68ID:5i7v+GFS0
>>646
これに準じて、名詞は著作権保護の対象にならんと思うが

Q:日本の法律では、書籍などのタイトル(題号)には著作権がないということですが、
  仮にF.E.A.R.製品のタイトルを書いて41文字の規定を越えることがあった場合、それは規定違反になりますか?
A:弊社の規定は、日本の「法律で認められた権利」に基づいています。
  ですから著作権の保護対象とならないもの、例えばタイトルや著者名などを二次著作物上で複製しても規定違反にはなりません。

https://www.fear.co.jp/announce/gf_nijiriyou.htm
653NPCさん (ラクッペペ MM3e-Ax1k)
2020/09/14(月) 17:12:52.22ID:bfonOu62M
>>646
流石に連続した41文字以上をそのまま抜き出すことを指してると思う
断定はできない表現だけど…
654NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/14(月) 17:13:30.95ID:Xu0PxqUL0
ニューロクラウドの人のいいね欄見ると本音が見えるよ
655NPCさん (ワッチョイ 9e10-Iaio)
2020/09/14(月) 17:13:53.11ID:QyLcb8Wv0
天ってもうFEARと関係切れてるの?
656NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/14(月) 17:15:16.61ID:Xu0PxqUL0
自分が火種となって公式燃やしたくないから政治的に配慮した文言出しただけで
それを文字通り受け取ってFEARは正しいんだ間違ってないんだと擁護の棍棒に使う人は日本語読めない人だなって
657NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 17:15:16.96ID:uUwfFEsZK
>>655
今は矢野の会社の社員のはずだから矢野の会社が仕事を請け負わない限りは無関係じゃない?
658NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 17:16:41.19ID:Xz6ngoyCd
>>657
あの人の参加してたダブルクロスのリプレイ好きだったな。まだ業界にいるのか良かった。
659NPCさん (ワッチョイ b671-N8yP)
2020/09/14(月) 17:17:18.97ID:gpAzHRxb0
>>652
それって商品名に関しての法律だから本文であるスキル名はってのが今回の変更やら何やらで正直どう判断していいか自信が無くなってな……

>>653
そうだよな…普通は連続した本文とかスキルの内容とかの話だよな…………?
660NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 17:17:48.06ID:rpGt1O1h0
ケイオシアムを参考にしてるとは言っるが、ミスカトニック・リポジトリのような「場」を用意する気はないだろうからなあ
661NPCさん (ワッチョイ 3ac9-pVuC)
2020/09/14(月) 17:17:53.51ID:5i7v+GFS0
>>651
ケイオシアムはThe Myscatonic Repositoryという電子二次創作の売り場をDriveThruRPGの中に持っていて、
そこでなら自由に二次創作を売れるんでそういう所まで真似るなら……

https://www.drivethrurpg.com/cc/16/Miskatonic

ちなみに、日本語の作品も有る
https://www.drivethrurpg.com/product/275795/
662NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 17:18:41.07ID:Xz6ngoyCd
>>661
存在知らなかった。
663NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 17:21:19.52ID:dNYQYwyy0
今は一時的に個別対応にしてるだけでそれ用のガイドライン用意してるから別に二次創作の電子配布を禁止する気はないから今の計画やめなくていいよとかまずそれは規約変更したときに規約に補足で言うことだろうが!
664NPCさん (ワッチョイ 7d24-kPiC)
2020/09/14(月) 17:25:34.25ID:kZuwlqe00
このタイミングで政治ツイートしてるたのあきらも
どういう神経してるんだろうな
665NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 17:26:11.49ID:uUwfFEsZK
>>658
趣味でTRPGは遊んでいるみたいよ
最もD&Dやウォーハンマーしか話題には出ないけど
666NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 17:33:21.90ID:rpGt1O1h0
…あんまり考えたくないんだけどさ
ケイオシアムを参考云々の構想が「現時点では社長の頭の中にしか存在しなくて、計画が動いてすらいない」んじゃないかな
だから今突っ込まれて慌てて出してきてる可能性

あの規約の文面からは、先月に変更した段階でそこまでロードマップ組んでたとはとても思えないんだ
667NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 17:34:41.83ID:uUwfFEsZK
ケイオシアムを参考にしてるのはWoCよりもケイオシアムの方が会社の規模が近いからかな?
ケイオシアムは本社機能をネット主体に移したとか大分前に見たし
668NPCさん (ワッチョイ 7d24-kPiC)
2020/09/14(月) 17:35:33.96ID:kZuwlqe00
凄くワンマン社長の思いつき企画案件の気配はするんだよな……
669NPCさん (ワッチョイ 3ac9-pVuC)
2020/09/14(月) 17:36:26.35ID:5i7v+GFS0
>>663
>>666
この手の話は段取り整った後に大々的にQ&A付けて発表するべきだなと
そりゃ制限の話だけ先行したら不安になるよね
670NPCさん (スッップ Sd0a-lgQG)
2020/09/14(月) 17:37:13.82ID:+V0X7Ynrd
>>666
結局そのシステムが実現しなくて単にFEARのパイを他社が分け合うだけのオチが見えるわ。ただでさえ人口少ないTRPGにコロナが重なってるのに。
671NPCさん (ワッチョイ a500-N8yP)
2020/09/14(月) 17:37:39.51ID:MZLnXjjN0
>>656
誰も擁護はしてないと思うんだけど

>>666
「思ってます、時間かかります」とは言ってるからどちらにせよ今やってる最中ではあるね
672NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 17:43:18.43ID:uUwfFEsZK
その辺は本来はYouTubeの方とかで公開すべき話ではあるよな
ケイオシアム云々に関してもFF雑談とか初心者対応とかよりも優先されるべき話だろうし
明らかに公開する順番ややり方が間違ってるとしか思えない
673NPCさん (ワッチョイ 3ac9-pVuC)
2020/09/14(月) 17:45:28.55ID:5i7v+GFS0
>>672
>明らかに公開する順番ややり方が間違ってるとしか思えない

これはその通りだと思う
まともな広報のノウハウ持った人がいないんだろうなあ
不安にさせるような情報を小出しにするなんて最悪の対応なんだけど
674NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 17:47:01.48ID:0QNgMu0u0
仮にそれ実現したとしてもそれまで人が残るのかね。そもそもどんなものになるのかすらわからんけど。
675NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 17:52:21.49ID:dNYQYwyy0
ああニューロクラウドの名前出したのは無許可電子販売では商品になるからGF誌で紹介できないけど、
許可したやつならあれと同じように紹介できるという意味か……
なにを言うにもまず前提を説明しないから通じてないと言うことに気がついて欲しい
676NPCさん (ワッチョイ b610-0mHb)
2020/09/14(月) 18:01:05.90ID:WowuSuxv0
現時点で規約に「電子データによる販売は、現在のところ認めておりません。」と
あるのに「電子含む二次創作をやめろという方向にはしないつもり」
「猶予期間設けたり、後付けの手続きを認める予定」と書かれても
信憑性ないだろ...つもりや予定を信じてやった結果「予定だったんで」とかで
泥をかけられかねんのでは...あと、関係ない奴らに粘着されるかもしれんという
不安があるから電子はやれねーわ
本当にそういうつもりなら、二次創作の件については、検討中の為、
検討が終わるまでは良識を持った対応をお願いします。
みたいな規約を書いて濁してもいいんじゃねえかと思った
規約関係くわしくねーから濁していいもんかどうか知らんけど
677NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 18:04:30.34ID:yZ7wNbkG0
>>673
そもそもゲームデザイナー志望者が集まった会社だからな。広報のたのあきらも最初はそうだったんだし
678NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 18:04:43.58ID:uUwfFEsZK
規約の文章を変えるより先に規約の明文化をすると言う予告と今後どのようにして行きたいかの提言と出来るならロードマップの開示をするべきなんだよね
しかも規約の書き換えの前にYouTubeのチャンネル開設をしてるんだから普通はそことTwitterの会社のアカウントでやる話で社長の個人アカウントでやる話では無いわな
しかもTwitterのプロフィールに自分がFEARの社長である事が書いてないし
679NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 18:05:41.76ID:IWsMaRLY0
繰り返すが、そもそも「社長の個人的な言葉」じゃ話にならないんだよ
「会社としての公式発表」にしないと駄目
680NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 18:09:19.61ID:yZ7wNbkG0
>>679
やっぱり、それは、たのあきらの仕事だよな。役職上は。
681NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/14(月) 18:10:55.56ID:dNYQYwyy0
社長の目論見としては同人販売シナリオをどんどん取り込みたくてやったんだろうな
無許可電子販売は許可してません(だから積極的に持ち込んでくれ)と言ったつもりだった
が、告知がド下手クソだから逆の流れになった
682NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/14(月) 18:11:56.61ID:mU+IQ6BI0
たの叩きたいのはわかるがFEAR公式アカウントがあるんだからそっちでやるべきという話だろ
広報部長だからってたのの個人アカでやっても意味不明だぞ
683NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 18:12:07.98ID:yZ7wNbkG0
ただ、もしかしたら、今回の件がなかったら、後々、大々的に発表するつもりだったんじゃないかとも
まだ進めている段階の極秘プロジェクトのつもりだったんじゃないかね
684NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 18:12:29.72ID:IWsMaRLY0
>>682
そういう事
そもそも公式アカウントが何でただのスパムBOTになってるんだって話でもあるが
685NPCさん (ワッチョイ 7d03-yL8s)
2020/09/14(月) 18:13:49.72ID:yZ7wNbkG0
>>682
いや、個人アカウントでやれとは言わないよ。広報部長ならやっぱり広報をやれとは思うよ
686NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 18:13:57.30ID:IWsMaRLY0
>>683
ならそれは、発表時に「利用規約の改訂も合わせて行います」とすべきであって
規約だけ先行改訂するのは失敗だったな

「明文化しただけで、内容は変えていないつもり」とか言うなら、尚更先に改訂するメリットは何もないし
687NPCさん (ササクッテロラ Spbd-vU9U)
2020/09/14(月) 18:20:26.50ID:C4Mv62Qkp
>>681
そこまで考えてないと思うけど
商用化の取引するほど信用できないだろ、こんなの
688NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 18:26:20.46ID:uUwfFEsZK
流石に条文を書き換えて「明文化しただけです」は契約として通用するのかは疑問
ブラウザゲームの会社でもそんな事を言い出したら炎上するのは子供でも判る
689NPCさん (アウアウウー Sa21-To6g)
2020/09/14(月) 18:34:33.58ID:Cvv7wQqoa
>>679
社長も「友達」くらいの立場でファンと付き合うアカウント運用してるつもりだったんだろうし
今回もそのスタンスで見解を喋ったら「会社代表」として扱われて混乱してるんだと思う

いや当然そうなるわなって話なんだけど、今までとの受け取り方の温度差を気付けなかったんだよな
690NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 18:36:47.34ID:F0IPnK1Md
なんで…とおもったらダブクロの公式デザインパクった奴が売ろうとしてたのか
691NPCさん (ワッチョイ e9e7-7JDO)
2020/09/14(月) 18:40:14.65ID:ooH9+ei20
>>690
くわしく
692NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 18:40:29.84ID:uUwfFEsZK
>>689
それなら公私混同が過ぎると言う話になるんじゃない?
私的にやってるアカウントで会社の方針やら規約関係の話をするのは明らかにダメだろ
逆に会社の広報用のアカウントやチャンネルで重要な情報を流さずに雑談してるのは如何なもんかと言う話になる
693NPCさん (ワッチョイ 6d16-+uOX)
2020/09/14(月) 18:46:58.81ID:2rpoTLbe0
もしもユーザーの誤解だと最初に思ったとしても権利上のデリケートな問題だから
公式の方で丁寧に説明すべきだったろうね
TRPGのルールや運用の質問とは性質が違う
694NPCさん (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/14(月) 18:47:03.94ID:F0IPnK1Md
>>691
晒しになるしもう引き上げられてるので概要だけですまねえがBoothのほうでオリジナルシンドロームとかやっててその中身のデザインとかがまんまダブクロのルールブックのまんまというやつ
0円でとはあるから売ってた訳ではない…よねこれ
695NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 18:58:37.56ID:uUwfFEsZK
何かTwitter見てたら民法調べたのが居て周知義務違反に当たるとか条文の変更に関しても不備があるとか流れてきたな
よく判らん
696NPCさん (ワッチョイ e9e7-7JDO)
2020/09/14(月) 19:02:11.06ID:ooH9+ei20
>>694
削除されてたみたいだけど、「オリジナルシンドローム BOOTH」でぐぐったらキャッシュで見れたわ
ありがとう、これは公式ぶち切れても仕方ない

エフェクトデータとかのデザインもほぼそのままだな
エフェクトアーカイブと見比べたけど、完全アウトだ
697NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/14(月) 19:06:18.72ID:bR+WbaF20
>>690
そもそもシナリオ形式をFEARの形式を参考しに読みやすいデザインにしてるのは
大体同人シナリオでよくあるものじゃないか? FEARがそのフォーマット作ってるし
シナリオを電子で出す奴は認めないとしたんだろ今回は
698NPCさん (ラクッペペ MM3e-Ax1k)
2020/09/14(月) 19:09:43.66ID:bfonOu62M
無料のやつのことなら今回は関係なくないか
デザイン丸々真似するのはまた別の問題だし
699NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 19:17:37.37ID:uUwfFEsZK
下手すると今回の騒ぎで同人誌の電子版を出すのを止めた所が有らぬ嫌疑を掛けられて魔女裁判が起きる可能性もあるな
上の話題を見るに
700NPCさん (アウアウウー Sa21-d30k)
2020/09/14(月) 19:20:21.63ID:xgeXb9Pfa
今回かなり多くの販売者が「えっ!?ダメだったの?しらなかったじゃあやめます!」で即消してたからそういうのは無いんじゃないかな
701NPCさん (ワッチョイ e9e7-7JDO)
2020/09/14(月) 19:23:33.91ID:ooH9+ei20
>>698
問題のサイト更新日が、そいつ(>>690)が問い合わせたタイミングと完全に合致してる
問い合わせに返信きたその当日が更新日
702NPCさん (ラクッペペ MM3e-Ax1k)
2020/09/14(月) 19:27:29.60ID:bfonOu62M
>>701
そうか ならその人が問い合わせたことで更新された可能性もあるな
しかしFEARの問い合わせって生きてたんだな…
703NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/14(月) 19:28:12.80ID:Xu0PxqUL0
https://twitter.com/IGM_masamune/status/1305436020347867136
>疫病影響で集まって遊ぶとか即売会開催が困難になり、オンライン環境の重要性が
>増している情勢下であのムーブをかまして、しかも事の重要性を全く認識してなさそうなの、
>冒険窓口を「素人の妄言」「無価値なゴミ」「ネットのユーザーは金にならない」で
>一蹴した人間のやることなので何の不思議もない
そりゃログホラからFEAR切られるのも当然だし今回みたいなことやらかしますよねとしか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
704NPCさん (スッップ Sd0a-jECE)
2020/09/14(月) 19:28:34.97ID:KpiAMAQ8d
>>697
認めないじゃないぞ
電子で出すとき一声かけてくれと言うつもりだったらしいぞ
705NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 19:32:55.45ID:IWsMaRLY0
>>704
「電子データによる販売は、現在のところ認めておりません」と明記してるのにそれは無理がある
706NPCさん (アウアウウー Sa21-d30k)
2020/09/14(月) 19:34:50.22ID:xgeXb9Pfa
>>701>>702
その日のうちに問い合わせ内容を反映したページ更新が出来るような企業じゃないのは俺らが一番よく知ってるだろ……
707NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 19:39:41.82ID:0QNgMu0u0
上のツイート見てみたけどキン肉マン随分大きな騒動になってるんだな。前ゆでのツイート見た時はできるだけネタバレしないでね(意訳)程度の当たり前のコメントだったのに。
708NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 19:42:07.83ID:IWsMaRLY0
>>707
あれはキン肉マン単品の問題だったのが、ジャンプラ全体の問題に波及しちゃったからな
大体ジャンプラ編集長のせい

社内できちんと公式見解を検討せず、トップが個人アカウントで適当な事を言い出すと炎上に繋がりかねない という
まー似た様な事例ではある
709NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 19:45:24.93ID:0QNgMu0u0
>>708
ネタバレ止めてね程度の話のはずなのにふたば辺りでもめっきりスレ建たなくなって驚いた。
710NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/14(月) 19:49:01.55ID:kZuwlqe00
キン肉マン騒動は、ジャンプラ編集のせいで他企業のWeb漫画全般まで火種が拡散した問題もあるけど
企業サイドが「法的措置」を振りかざしてきてるって状況に対して、
ゆでのツイートを観測してる限り、感想のNGラインが極めてあやふやで
その場の気分で適当いってるんじゃないかって状況も混迷を深めてる
711NPCさん (スッップ Sd0a-Wjye)
2020/09/14(月) 19:50:42.45ID:KGsYMRBDd
感想ツイート書いたら法的手段に訴えられかねないってとられる内容だったからなあ
(正確にはそうじゃなくても読者は怖いから当然萎縮する)
ジャンプ全体のウェブ上の感想が一気に減ってるらしくて
宣伝効果へのダメージは計り知れんと思うよ
712NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 19:53:48.71ID:uUwfFEsZK
>>703
七面体工房の人か………
713NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 19:55:19.93ID:0QNgMu0u0
下手すると感想言えない作品なんて読まずに他行こうってなるな。ゆでクラスでも。漫画雑誌もWeb掲載も競合は星の数ほどいるし他社がみんなジャンプラやFEARレベルで宣伝下手なわけもなく。
714NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 19:59:05.80ID:IWsMaRLY0
>>703>>712
憤りは分かるが、これは流石に匿名で適当な所に吐き捨てるべき内容だな
公的な立場を明確にしてるアカウントで汚い言葉を使うと、言った当人の評判まで悪くなるからな

"『ログ・ホライズンTRPG』ではヘイトシステムを中心にいろいろと" とか言ってるが、本人がヘイト塗れではアカン
715NPCさん (アウアウカー Sa55-5hSx)
2020/09/14(月) 20:00:19.09ID:bs5suY+Xa
>>703
冒険窓口に対してそんな事を言ってたのか…
716NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 20:02:09.38ID:uUwfFEsZK
FEARと何かあったらしいのは当時から言われてたからね
にしても酷いな
717NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/14(月) 20:02:47.47ID:wWQWBVZAd
口を開けば金金金だったのは会社とはいえ悲しいね
718NPCさん (ササクッテロラ Spbd-EyNO)
2020/09/14(月) 20:03:45.90ID:/tRpHivGp
本当にその表現なのかね。盛ってそう
719NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 20:06:29.97ID:IWsMaRLY0
そりゃ当然盛ってるでしょ、実際に言われた事の趣旨・方向性はそんなもんだろうけど
720NPCさん (アウアウウー Sa21-To6g)
2020/09/14(月) 20:06:46.83ID:Cvv7wQqoa
事実だとしても守秘義務違反だろうし、web魚拓取っといた方が良さそうなきな臭さあるな
721NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/14(月) 20:07:15.27ID:wWQWBVZAd
そこまで直接的なことは言ってないとしても
同じニュアンスのことは言われたと思うよ
「ネットのユーザーに無料開放してどうお金回収するの?無駄じゃない?」
とかそんな感じで
722NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/14(月) 20:08:16.46ID:bR+WbaF20
>>710
あっちはテレビでしっかりと集英社と協議して法的そうちを取ります
そして弁護士が公式にそれは正しいと認めたから問題はより大きい
集英社の公式見解になってしまってるのでその下がいくら個人で訂正しても無駄よ
723NPCさん (ワッチョイ de72-nV8z)
2020/09/14(月) 20:09:54.73ID:gzIPE5dQ0
商業活動したけりゃもっと売れるジャンルの同人誌作るっつーの。

そもそもTRPGのシナリオを、一般的なアニメ漫画の2次創作同人誌と同列に扱うのは法的にも無理があるわ。
724NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 20:10:17.41ID:0QNgMu0u0
集英社には炎上対策のマニュアルとかないのかよ。FEARとは規模が違い過ぎるのに。
725NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 20:10:26.64ID:uUwfFEsZK
ログホラは基本的にTRPG関係は上手く行ってた方だからな
サポートが続いてシナリオとかが出続けてたら情勢も違ってたかもな
726NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/14(月) 20:15:47.70ID:Xu0PxqUL0
>>714
営業部長にも言ってあげて
727NPCさん (ワッチョイ 7d6d-iZMk)
2020/09/14(月) 20:17:20.90ID:16+DsnKv0
>>725
結果は展開ほぼ止まってるからな…アニメやるけど
728NPCさん (ワッチョイ 7d24-H966)
2020/09/14(月) 20:17:47.95ID:z6sZJfuu0
FEAR製品の不買い運動やコアなユーザーが他社に流れるってのはここからどんどん出てきそうだな
特に最近は駄作続きでFEAR社じゃなきゃって人減ってるし、
新作の宣伝も不十分だから、TRPGなんて発売日に買ってみんな集めて遊んでみようってのが減ると一気に廃れる
729NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 20:19:55.06ID:0QNgMu0u0
ゲマのリニューアルもこの時期にやるのはハイリスクに思えるがそっちでも減るかも。
730NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 20:23:28.65ID:uUwfFEsZK
>>727
原作よりも時間を進めてはいけない縛りがあったらしいから原作が止まってたら進められんだろ
それは原作物である以上は仕方ない
731NPCさん (オッペケ Srbd-GdBa)
2020/09/14(月) 20:26:07.31ID:Tw/a9zTkr
こういうのは信用やそこから来る風評被害もあるからな
旧作や他社製品の劣化コピーゲーしか出さない癖にオンラインで遊んでると難癖つけてくるらしいぜ、あんな会社の製品買うなとかになるとおしまいよ
732NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 20:29:05.45ID:IWsMaRLY0
>>726
アレはもう何言っても無駄っぽいし

>>729
それはいつやったってリスクある案件だし、やらなきゃやらないでジリ貧だろうからしゃーない
もうちょい言えば、有料の会員向け広報誌が無くなったからってそれを理由にユーザが減ったりはしないわ
(影響があるとすれば、リニュ自体じゃなくサポート記事終了の方 主にBBT・メタガ)
733NPCさん (スッップ Sd0a-Wjye)
2020/09/14(月) 20:29:47.32ID:KGsYMRBDd
>>714
FEARを擁護する気は1ミリもないけど
公式の人間とわかるアカウントでこれ書いちゃうこの人はこの人で厄介そうな人だよな
原作者もいるコンテンツなのに
734NPCさん (ワッチョイ ea3b-d30k)
2020/09/14(月) 20:48:25.78ID:qiB3Fgsy0
>>732
そっち主体で遊んでたユーザーは「ならもういいよ」って態度になりかねないわな
735NPCさん (スッップ Sd0a-Wjye)
2020/09/14(月) 20:50:42.70ID:KGsYMRBDd
ツイート遡ってみたら実名でTwitterさせちゃいけないタイプだった
FEARだけじゃなくログホラ作者へのゲーム製作時の不満まで書いてるやんけ

>選択の自由を可能な限り尊重したかったので性別でデータを差別化する実装には最後まで反対でしたが最終決定権限者ではなかったのでまあ何とも

>基幹ルールの記述や定義の方ではそもそも性別は男性と女性の2択じゃないでしょしかもこのゲームだとネカマとかネナベとかも絡んでくるでしょドルチェさんの扱いとかどうするので押し切った記憶。このことからも能力値等に差をつけるための条件としては全く適さないというのが自分の中での合理的結論。
736NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 20:52:03.07ID:IWsMaRLY0
追加データの供給が止まるのは、そのゲームで遊ぶのをやめる"直接的な"理由にはならない
ただ、時間経過と共に段々ユーザが減ってく理由にはなる (NW2みたいにそれでも続ける人が残ったりもするが、減る事には変わりはない)

つっても、どんなシステムでもいつかは直面する問題で、その「いつか」が今だったっつーだけの話だがな
737NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 20:53:18.07ID:0QNgMu0u0
>>734
自分的にそれが一番でかい。正直今回の件がなくてもゲマの購読止める予定。遊ぶのに不要になったし。
738NPCさん (アウアウウー Sa21-pVuC)
2020/09/14(月) 21:01:18.36ID:Cvv7wQqoa
>>735
守秘義務を別にすれば、それ自体は製作中のエピソードとして正当性あると思う
インタビュー記事で「ここは制作陣で揉めちゃいましたね(笑)」みたいに書かれるレベル

ただ、703の発言の前を見に行ったらコレだったのでちょっと…小学生じゃないんだから
FEAR GF 総合スレッド 91th SEASON ->画像>3枚
739NPCさん (ササクッテロ Spbd-nTpF)
2020/09/14(月) 21:03:44.15ID:lrWdNhXcp
文句言ってる中で一体どれだけの人が
同人誌作るほどFEARゲーを愛好しているのか
740NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/14(月) 21:05:32.23ID:kZuwlqe00
実名でのコレは社会人としてどうかと思うが
昔は仕事付き合いもあった天もかなり露骨に苦言を呈してるぐらいだし
遺恨のある相手ならこんなもんじゃね?って程度の気もする、社会人としてどうかと思うが
741NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/14(月) 21:05:47.73ID:uUwfFEsZK
見た限りではそう言う人達はシナリオとかを非公開にしてるよ
742NPCさん (ワッチョイ ea3b-d30k)
2020/09/14(月) 21:08:41.32ID:qiB3Fgsy0
>>739
少なくとも電書版引っ込めた上で文句いってるヤツは複数名いる
743NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/14(月) 21:10:28.12ID:wWQWBVZAd
最近の田中さんFEARとかTRPGの仕事から離れてから
ただの一ファンとしての意見に終始してるけどね
それでも忖度してもらえないところを見る限り
天が仕事請けてた頃も無茶な要請は結構あったんじゃないかと邪推してしまう
744NPCさん (スッップ Sd0a-jECE)
2020/09/14(月) 21:15:52.83ID:wEqCHZGUd
>>705
無理があるっつったってあとから社長がんなこと言いだしたんだからしかたないだろ
745NPCさん (ワッチョイ ea10-QmsY)
2020/09/14(月) 21:18:48.58ID:g5B9riSp0
>>743
かもなあ。内部に対しても外部に対しても無茶はあったろうよ。
FEARで書かなくなったライターも、退社した社員も、
みんな何かしらくらってるんだろうなあ。
746NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/14(月) 21:20:22.48ID:IWsMaRLY0
>>744
役員1人の個人的な発言と、企業として正式に出された利用規約と、どっちに注意するかは考えるまでもないっしょ

もっと言うなら、これは「何処までやっても安全か」というラインをユーザが何処に引くかっつー話っすよ
当然、より危険度の高い方・制限の厳しい方に合わせざるを得ない
747NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/14(月) 21:21:29.50ID:kZuwlqe00
今日のやりとりを見るに、無茶振りとかデスマとか抜きにしても、ただただ無神経な人なのかもな……
内容がアレだからあえて触れようと思わんかったけど、ちょっと前に力造氏の退院ツイートに対して
元ツイート全く読まずに反射レスしたような返信返してるし
748NPCさん (ワッチョイ 8918-z5Z6)
2020/09/14(月) 21:30:38.19ID:CwmE+OVL0
配信停止措置を告知無しで実行するだけした上で以後のことはこれから検討していくとか
考えうる限り最悪の答えなんだがその辺り理解してんだろうか社長は
してたら出ねえけどよ
749NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/14(月) 21:49:50.88ID:Xu0PxqUL0
>>747
会社のパワハラ体質はここでも何度も指摘されてるし
お客様以外の相手に配慮のない無神経な発言してても普段から普通にしてそうだなって感じは
750NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/14(月) 21:53:13.75ID:pDAiijs+0
社長の悪癖としてちょっと傲慢なところが時々見えるとこよね
751NPCさん (ワッチョイ e68a-pVuC)
2020/09/14(月) 21:53:49.07ID:TcjPcWtU0
この人か……もう10年以上前だけど、別コミュニティをレベルが低いとか平然と言った人だし、単に自己評価が高くて無神経なだけじゃないかな。
これ以上行くとオモロスレ案件になっていきそうだけど。
752NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 22:10:46.26ID:kiooqRKt0
記憶が確かならオモロスレでログホラの時にも話されていたはず
触らん方が良いよ
753NPCさん (ワッチョイ 7d24-m1Uj)
2020/09/14(月) 22:25:32.67ID:M5Ttozob0
自力で会社興して冬の時代という荒波を乗り切ってきた人だからなぁ
良くも悪くも細かいこと気にしないってことだと思う
多少雑なところがあっても自信たっぷりに言い切って人を引っ張っていくタイプの経営者

デリケートで正確さを求められる案件は他の社員に任せるべきなんだろうけど
いかんせん少人数の会社だし、ユーザーに不利益を与えるものでは毛頭なくても
もともとの表現というか認識のずれがあったことと、
ユーザーは社長が思ってるよりもっとずっと繊細で臆病なものだったってことか
754NPCさん (スップ Sdea-l0Ej)
2020/09/14(月) 22:38:19.25ID:SUC5ZHnZd
>>739
こんなアンチスレにはfearゲーやってるヤツはいないだろうな
755NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 22:43:15.78ID:0QNgMu0u0
いや単にやり方がお粗末だっただけ
756NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 23:00:53.15ID:kiooqRKt0
Twitterで「FEAR 規約」や「FEAR 同人誌」で検索かければ意見は色々と出て来るよ
それをどう判断するかは見た人次第だと思うけどね
757NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/14(月) 23:17:51.99ID:kZuwlqe00
なんか矢野さんがフォロー始めたっぽいな……
外野が必死こいてフォローに走る構図もキン肉マンめいて見えるな
758NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/14(月) 23:22:18.77ID:bR+WbaF20
結局周りがどうフォローしようと
企業の看板と立場が一番上の人間には勝てないと思う…
トップが信用をなくしたらもう……
759NPCさん (ワッチョイ b524-H966)
2020/09/14(月) 23:26:19.12ID:HI/8Xa/p0
矢野も「自分も驚きました」って言ってるね
火消しをするつもりっぽいけど、矢野レベルの関係者まで驚かせたり火消しに走らせたりしてるって時点で
どんだけまずい行動だったのかが良くわかる
てゆーか外部の人間の聞き取り結果発表とかじゃなくてまず会社として表明しなきゃ駄目なとこだろうそこは
760NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 23:26:50.55ID:kiooqRKt0
https://twitter.com/Syano_open/status/1305510571026952195
https://twitter.com/Syano_open/status/1305510838107869184
https://twitter.com/Syano_open/status/1305511199069462530
https://twitter.com/Syano_open/status/1305511591580852224
https://twitter.com/Syano_open/status/1305511951112392704
要するに年間でライセンス使用料を払えば、電子版の同人誌をこれからも出して良いよと言う話ね
ただ、これを社外の人間が公表して会社の広報アカウントがダンマリは流石に不味いと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
761NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/14(月) 23:29:02.45ID:mU+IQ6BI0
なんでこんな大事な話を矢野がやってんだ…
762NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 23:29:11.90ID:0QNgMu0u0
>>759
分かってる人はヤバいって分かってるんだな。
763NPCさん (ワッチョイ 7d24-vU9U)
2020/09/14(月) 23:29:51.04ID:wcr1E7Fe0
つーかこれ社内の人間すら規約改定の話知らなかったってこと?
そのレベルで社長は告知したって言ってるの?
764NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 23:30:38.47ID:rpGt1O1h0
「あれにはこういう意図があったんです」と外野がサポートしてもだ
最初に>>575の発言やらかしてるのは言葉の使い方が下手すぎないか…?

規約も一ヶ月前からその方針だったのなら、まず言うべきは
・今回の変更にはAのような意図(ファン二次創作に一定の許可を与える)があり、今後はBの形(ケイオシアムを参考にした流通販売システム)にしていく予定です
じゃねえのかなあ…

社長が喧嘩腰で余計な事言ったせいで感情的にこじれた、としか表現しようがないぞこの騒ぎ
765NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/14(月) 23:30:50.30ID:bR+WbaF20
これやるべきは 政治ツイートしかしてないたのだろ?
広報が一切仕事しないなら存在価値ないだろ
766NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 23:30:53.78ID:0QNgMu0u0
>>760
年間で金払ってまでFEARゲーで出したいって人そんなにいるのかね。社長の言うシステムとかも参加者がかなりいないと成り立たないように思えるけど。
767NPCさん (ワッチョイ 3a20-iwxP)
2020/09/14(月) 23:31:31.00ID:OPaSS9k20
そりゃ今更広報や社長が説明しても「それを最初に言えや」ってなるからだろ。
すがのんも説明し始めたぞ。
外部を使ってヘイト減らしにかかってるな。
768NPCさん (ワッチョイ 3915-Iaio)
2020/09/14(月) 23:32:39.94ID:j61N7O3g0
>>763
矢野は社員ではないよー
769NPCさん (ワッチョイ a5ad-0wAm)
2020/09/14(月) 23:33:21.98ID:Og4WFzIg0
矢野はよくやったなあって思うけれどこれ本来ならば公式サイトか公式ツイで告知するべき内容よね
770NPCさん (ワッチョイ b524-H966)
2020/09/14(月) 23:33:23.38ID:HI/8Xa/p0
>>762
まあ多分同人シナリオとか出せなくなったら一番弊害ありそうなのってダブルクロス界隈だろうしね
771NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/14(月) 23:34:31.80ID:Xu0PxqUL0
矢野にゃんにしてみればダブクロが巻きぞえ食ってるから必死なのはわかるが
なんでとっくに退社した外部の人間が会社の方針解説してるの?とは
772NPCさん (ワッチョイ de72-nV8z)
2020/09/14(月) 23:35:03.02ID:gzIPE5dQ0
まあ、炎上したから後から考えた話だろ、こんなもん。
773NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/14(月) 23:35:51.57ID:bR+WbaF20
全然関係ないところで言ってるから
フォローしてなきゃ誰も知らずに終わるんだよな
FEARの公式でもないし、フォロー外したくなるミュートしたなるたの垢でもないし
774NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 23:35:53.22ID:kiooqRKt0
これ、逆に火に油を注ぐことにならんかな
会社がダンマリで社外の人間に説明させてるって無茶苦茶ヤバい気がする
いかに個人的な付き合いがあると言っても会社の人間じゃないんだから
775NPCさん (ワッチョイ de72-nV8z)
2020/09/14(月) 23:38:50.70ID:gzIPE5dQ0
後で実現できなかったときに、
「社外の人間が言ったことだから」
と逃げる構えかな。
776NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/14(月) 23:39:48.19ID:bR+WbaF20
FEAR公式としての見解は出す気がないって主張とも見えるね
777NPCさん (ワッチョイ b524-H966)
2020/09/14(月) 23:40:34.69ID:HI/8Xa/p0
赤報隊か・・・
778NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/14(月) 23:40:54.05ID:kiooqRKt0
何か声優に釈明会見をさせた某ケモノアニメを思い出した
779NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/14(月) 23:40:55.90ID:pDAiijs+0
矢野もDX界隈が関わってるとは言えほとんど巻き添え食らった形で災難だな
使用量を払えば大手を振るって同人を出せるというのはメリットかもしれないけど
使用量の支払いという時点でもうファン活動じゃなくて一種の商業活動よね
いや社長は最初から商業活動って言ってたか
最初に予想されてたより減り方は少ないかもしれないけど
多分同人作るのやめる人もそれなりには出ると予想
780NPCさん (アウアウウー Sa21-ylsl)
2020/09/14(月) 23:42:35.18ID:N1lqBcaMa
俺のターン!
デザイナーらを盾にしてFEARの尊厳をたもち、ターンエンドだ!
781NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 23:43:12.38ID:0QNgMu0u0
>>770
公式にとって最悪なのは出せるにもかかわらずユーザーが出さなくなった(人が離れた)ケースかな。
782NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/14(月) 23:43:30.47ID:kZuwlqe00
矢野さん退職時期DX3の頃とか言われてた覚えがあるけど
となると退職してから10年くらい?
矢野さんのDXと絡む問題とはいえ、なんかなぁ……
783NPCさん (ワッチョイ 8918-z5Z6)
2020/09/14(月) 23:43:44.85ID:CwmE+OVL0
なーんで先ずは外部の人間にわざわざ説明させてんだよアホか
こんなんますます信用なくしてくれと言ってるようなもんじゃないか
さすがに情けないというかもう信用が地の底貫くぞ
784NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 23:46:33.71ID:0QNgMu0u0
というか金払って大手を振って同人書けるようになったとしてそこまでして同人出す人がこんな騒動起こした所で出すか?
785NPCさん (ワッチョイ 8918-z5Z6)
2020/09/14(月) 23:52:28.32ID:CwmE+OVL0
一番の懸念事項はプランが実現出来たとして自分達のことで手一杯のFEARが同人に関する外部手続きをちゃんとやってくれるのかという話がだな
相談窓口でちゃんと対応してくれる未来なんぞ見えませんよ
786NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/14(月) 23:53:27.96ID:bR+WbaF20
そもそも自分たちが他からパクリまくっているのにどの面下げて言ってるんだってのもある
メタガの許可公式で版権とってこいよまであるぞ
787NPCさん (オッペケ Srbd-yL8s)
2020/09/14(月) 23:54:26.88ID:wjSBawk0r
>>783
おもいっきり自分のゲーム(の同人活動)に関わる話だからだろ
ダブルクロスとモノトーンミュージアムは特に関わるだろうし
788NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/14(月) 23:55:13.67ID:kZuwlqe00
読者応募企画でも何か投げっぱなしになった企画なかったっけ
今の会社規模でそんな手続き回せるのか疑問だよな
エラッタ放置も長いし
789NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/14(月) 23:55:43.36ID:rpGt1O1h0
上にあるケイオシアムの形態が
・小規模出版社向けの有料限定ライセンスを取って販売する(有償販売可能だが、売上規模に上限有り)
・一定の形式に従って既存の電子書籍販売サイトDriveThruRPGを間借りするミスカトニック・リポジトリ(この形態でも有償販売可能で、ライセンス料なし)
で、
後付け説明ではFEARは有償電子版に対して限定ライセンスを出す予定(あくまで予定であって実現性は未定)
しかし現状はライセンスも何も整備されてないし、社長個人の発言という逃げ道があって実現性も不透明だから有償で作ってた人達は引っ込めるしかない

説明の順番間違えたのと、そもそも本気で実現する気あるのか疑問なののダブルパンチで不信感だけ増したかな個人的には
790NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/14(月) 23:55:55.40ID:0QNgMu0u0
システムやろうとしてるのに信用ゴリゴリ削ってるな。契約結ぶなら当然FEAR側も契約に縛られるわけだがそれを守らないんじゃないかって思われだしてる始める前に。そのシステム自体本当に予定あるのか怪しいけど。
791NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/14(月) 23:58:16.48ID:pDAiijs+0
現状の問題点
・版権料を払えというが金額が明確ではない
・そういうプランがあるというが時期は未定と社長自身が言っている(その間売れず)
・規約改定の問題について一ヶ月も時間があったのに広報等を通じて一度も言わなかった
792NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/15(火) 00:01:04.39ID:bLivaBef0
ケイオシアムに関しては社外の会社にサイト運営は委託してるんだよね
正確には元からあるTRPGの販売サイトに間借りしてる感じで
この辺はD&Dとかも同じなんだけど
日本にはそう言うデータ販売してるサイトは無い訳でこれを1から立ち上げるのはかなり難しい気がする
793NPCさん (スププ Sd0a-ET/k)
2020/09/15(火) 00:01:18.68ID:Xa7WZPJod
せめて何部程度の同人ならおいくら万円って例でも挙げてくれたらね…
794NPCさん (ワッチョイ de72-nV8z)
2020/09/15(火) 00:02:29.00ID:d49v/1gW0
燃えたから後付で考えた話に決まってるやんこんなん。
具体的な実現可能性はこれから考えるとこやろな。
795NPCさん (ワッチョイ 8918-z5Z6)
2020/09/15(火) 00:02:33.73ID:arVeFNtO0
いつ実現するかわからんわ地雷原も甚だしいわでそこまで待ってくれるユーザーがいるかどうか
いや常識的に考えていねえよ
796NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 00:03:04.46ID:dDiGLVPz0
>>792
FEARにそれを実現できるって全く思えないわ。ゲマのリニューアルには期待してないけどこの騒動眺めてるのが新作代わりになりそう。
797NPCさん (オッペケ Srbd-yL8s)
2020/09/15(火) 00:05:33.32ID:fWlGm0XCr
なんか小太刀も今回の件をきっかけにバレルロールの同人の規約を見直すと言ってるな
798NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/15(火) 00:05:50.44ID:djQXSdmE0
そもそもFEARの技術力ってあの見難いサイトを何年も使い続けてる程よ?
決済システムやらパスワード付の登録システム込みのサイト作れるかどうか
FEARのオフィシャルサイト見たら大体分かるじゃない
799NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 00:08:05.72ID:dDiGLVPz0
ワクワクしてきた。
800NPCさん (オッペケ Srbd-yL8s)
2020/09/15(火) 00:09:57.78ID:fWlGm0XCr
>>798
やるとしたらネット関係は外部委託するんじゃないかと。本家は外部委託してるし
801NPCさん (ワッチョイ de72-nV8z)
2020/09/15(火) 00:10:03.49ID:d49v/1gW0
販売サイトなんか作らんだろ
ライセンス出すだけじゃないかな
802NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 00:10:51.96ID:dDiGLVPz0
>>800
維持費用出せるほど売り上げ見込めるのか?
803NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/15(火) 00:12:55.34ID:bLivaBef0
SNE辺りだとケイオシアムやWoCが使ってるサイトを使いそうかなと思うんだけどね>外部サイト
FEARだとその辺の伝手とかはKADOKAWAくらいだろうけど、あそこがそう言うのをやるとは思えないかな
804NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/15(火) 00:13:29.91ID:djQXSdmE0
ネットで処理するのは難しいからメールで申請して
払い込みはGF会員のように銀行振込で処理とかいうお粗末な管理だったりして
805NPCさん (ワッチョイ eabc-hE14)
2020/09/15(火) 00:14:34.84ID:vWuqPr+K0
同人出してないから静観の構えだ
ほどほどにしといてね
806NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/15(火) 00:14:59.55ID:L8woka6Y0
委託関係の話が本当に元からあった話だとしても
単に収益がいよいよヤバくなって、ユーザーの財布からかっぱぐ手段を
検討しはじめてただけなんじゃないか感がなぁ
807NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 00:16:17.13ID:dDiGLVPz0
有り得る。
808NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/15(火) 00:17:38.01ID:yusAuk5Z0
>>804
俺もこれかなと思った
809NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/15(火) 00:18:01.68ID:9HwPzN8V0
>>798
ブラウザ上で決済可能な買い物かごシステム自体はテンプレートで作成可能だけど、
そこで顧客と金銭のやり取りを行い、委託者の個人情報(カード口座等)管理を持続するには運営専用のサポート対応者貼り付けなきゃならんねえ
だからそういう販売サイトをFEARが自前でやる気は一切ないと思う
810NPCさん (ワッチョイ 7d24-H966)
2020/09/15(火) 00:18:37.50ID:ZYC3TbY70
>>783
なんでというか、社長の説明が最悪過ぎてどんどん拗れて、
本来のこの手の対応すべきたのは政治ツイートで遊び呆けて放置、
他のメンバーも自体に気付いてもいないか、気付いててもどうしたらいいか判らず、

見るに見かねた矢野さんがわざわざ社長に連絡し真相聞いて、適切なフォローしたってオチだろうね

本当に二重三重に情けさな過ぎて、社長個人としても会社としても信用ガタ落ちだよ
811NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/15(火) 00:24:52.01ID:bLivaBef0
>>810
この手の事態に対処出来るような真面な人はもう社内には居ないと言う事なんじゃないかな
812NPCさん (ワッチョイ e68a-pVuC)
2020/09/15(火) 00:27:03.95ID:N9PcVpND0
なんというか……あらゆる点で手順と手続の方法が間違ってるだろ……

まず新方式を作って、その後告知して、その後規約改定と移行時期の設定だろうが。

まだ青写真もユーザーには見せてない状態で、告知も無く規約改定したら、そりゃ不信感しか出ないぞ。
813NPCさん (ワッチョイ 797e-GpeC)
2020/09/15(火) 00:30:33.73ID:ei+RA/+J0
退社してても自分の著作であるDXの管理権って未だにFEARが持ってるんだから
矢野さんも部外者ではなくね?
814NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/15(火) 00:31:49.86ID:djQXSdmE0
矢野は会社を離れたのにフォローに回るなんてな
元副社長は今の仕事が忙しくて完全に騒動無視してたぞ
それが辞めた人間と離れられた会社の普通の関係なんだけど
815NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/15(火) 00:33:32.99ID:bLivaBef0
>>813
同じ会社の人間が何もしないで社外のデザイナーになった元社員に説明とかさせてるのがおかしいだろ?と言う話
矢野の人が説明した事よりも社長や他の社内の人間が公式的にはダンマリ決め込んでるのが会社として普通じゃないのよ
816NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 00:33:49.36ID:dDiGLVPz0
>>813
関係者ではあっても社長と違って会社の人間ですらない。
817NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/15(火) 00:34:36.60ID:L8woka6Y0
矢野さんがフォローに入るのは、完全に無縁な話でもないから
しょうがないんかなと思う面はあるんだが
それ以上に現職何やってるんだよ感があってな……特にたの、政治ツイートやってる場合か
818NPCさん (アウアウウー Sa21-MIpp)
2020/09/15(火) 00:34:36.91ID:EbCd1MnCa
Fear、HPがめっちゃ古いだけじゃなくて公式Twitterでさえボット状態なんだよな
新システムたちはGF買わないとゲームサポートないし、内容も手抜き感感じるしそろそろ応援できない

冒険企画局、富士見、SNEあたり見習ってほしいな
819NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 00:40:38.06ID:dDiGLVPz0
ここで更に矢野さんの頑張りを台無しにするんだろうな社長
820NPCさん (ワッチョイ ea10-oLnq)
2020/09/15(火) 00:44:22.83ID:rJg70dE80
>社内の人間はだんまり
一応遠藤は社長の発言をリツイートしてたな
それだけだが
821NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/15(火) 00:46:40.27ID:djQXSdmE0
からすばも社長のツイートをリツイートしてたぞ
自分の発言は何一つしていなかったが
822NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/15(火) 00:48:15.93ID:dCbdCT2RK
RTしてるだけなのは流石にどうなんだろうね?
事態は把握してるのに本人は何も手は打ってないと言う事にならんかね?
ダンマリより酷くない?
823NPCさん (ワッチョイ 3a20-iwxP)
2020/09/15(火) 00:51:10.58ID:ozBUsSIf0
ほんと、一言「今後のオンラインにおけるシナリオ共有・商用利用の仕組み作りの為に規約を一部改訂しました」って言っておけば大した問題にもならんかっただろうに。
8/19の時点でツイッター上でアナウンスがなかったのは百歩譲って不問としても、その後の対応が軒並み不味すぎて草も生えん。
824NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/15(火) 00:53:04.54ID:9HwPzN8V0
現在まで「社長に直接聞いた人間(社外含む)が説明に回ってる」わけで、
社員には周知されてない社長の思い付きの段階でしかなかったんじゃないの

まあ規約変えたの一ヶ月前なんだけどね(ここで既に不信が発生するわけだが、理解してねえだろうなあ)
825NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/15(火) 01:00:24.51ID:L8woka6Y0
社長以外規約関連ノータッチで、そもそも変えたことすら社長以外知らんかったとか
今のFEARの限界中小企業っぷりだと有り得そうだな……
826NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 01:06:53.60ID:dDiGLVPz0
経営状態本当に悪いのかも
827NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/15(火) 01:09:22.78ID:djQXSdmE0
FEAR社員のヒアカウントを適当に見てきたが
遠藤・久保田・からすば辺りは社長発言をRTしていたがいずれも自分の発言はなし
田中信二はRTもなし
たのはたっぷり時間があるのに政治ツイートとデレマス関係をRT

見てる感じ会社で意思統一が出来てないから箝口令敷かれてるんじゃないかって雰囲気がする
828NPCさん (ワッチョイ e5a6-QmsY)
2020/09/15(火) 01:10:46.17ID:HjVglY1P0
社外の人間が次々と社長の真意を代弁して庇い合いをする美しい光景だなぁ
社長から聞いた話を代弁してるだけならその前に本人が語ればいいのに
まるでお前らがかわりにうまいこと説明してユーザーの質問とかにも対応しろ!って命令されたみたい
829NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/15(火) 01:10:57.40ID:L8woka6Y0
自主的な金策でやってるならまだマシかも
銀行のコンサルに換金できる宛がるならもっと換金しろとか
言われてるのだとしたら、もう数段悪い状態かもね
830NPCさん (アウアウウー Sa21-GpeC)
2020/09/15(火) 01:18:02.72ID:f4jlvwyoa
矢野は自分の作品(DX)も関係する話で、そのせいで自分に利害があるから弁明しないと自分が不利益って立場だし
かと言って社員じゃないから社長に強く意見できないわけで
あんな感じの対応になるのも納得なんじゃね?
BBTを預けてる井上は無反応だが、こっちはGF紙のサポートも終了したしあんまり熱意ないのかね
サポートはほぼ新紀元社なカオスフレアの小太刀は一応、反応してたね
831NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/15(火) 01:19:21.10ID:+KfyGwZ30
>>830
小太刀は元からプロの方が立場が上素人は黙ってろって奴だろ
832NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/15(火) 01:19:59.71ID:yusAuk5Z0
現実的に、ユーザから同人の電子販売ライセンス料を取ったって殆ど儲けにならんと思うがな

大手エロ同人みたいにDL販売数10,000超えとかする訳でなし
TRPG同人なんてロクに売れるもんじゃないんだから、ライセンスを買ってたらユーザ側も赤字の可能性が高い
じゃあ無料配布した方がマシだわ、となって誰もライセンス買わないんでないかと
833NPCさん (アウアウウー Sa21-GpeC)
2020/09/15(火) 01:20:20.98ID:gvK1XPDOa
BBTの連載も井上が書いてたわけじゃないし、今では井上ってほぼBBTにノータッチ?
834NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/15(火) 01:21:13.06ID:yusAuk5Z0
ノータッチでしょう たまにイラスト描くかなくらい
835NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/15(火) 01:21:38.63ID:djQXSdmE0
田中天(公開用)@tanakaten 1時間
告知においては、言葉選びと発表の順番、タイミングは本当に難しく、かつ重要よね……。
とりあえず矢野先生、さっきも言うたがお疲れさん。

ここら辺が外注としての本音と落し所だろうな
本当は何やってくれとんじゃと思ってるかもしれないが
836NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/15(火) 01:23:36.13ID:9HwPzN8V0
金策が目的ならそれこそ一ヶ月前の段階で
・今後のFEAR製品二次創作の電子書籍を有償販売する場合にはライセンスが必要になるので申し出てください(料金コースと振込方式提示)
とやっておけば済んだ事
837NPCさん (ワッチョイ 6a2a-pVuC)
2020/09/15(火) 01:25:34.92ID:+KfyGwZ30
>>832
同人の場合でも制作費としてイラストやなんかに謝礼として製作費が掛かってるという可能性があることも忘れてるんだよな
それを考えると無料どころか赤字で出してて採算はいつか取れればって場合もある
838NPCさん (ワッチョイ b524-H966)
2020/09/15(火) 01:25:40.71ID:IsO67GYE0
矢野やすがのがこぞって質問してきて、社長が疑問に答えたりツイッターに書く許可出したりしてると考えると、
なんでそこで「これはまずい、会社として正式に方針を表明する必要があるぞ」って危機感を抱かないのか疑問しかない
デザイナー任せになんてしてる場合かよ、盾にしてると思われても無理ないだろ
839NPCさん (ワッチョイ 797e-GpeC)
2020/09/15(火) 01:26:07.93ID:ei+RA/+J0
田中って外注って言うほど取り引きある?
840NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/15(火) 01:29:23.44ID:yusAuk5Z0
>>839
AR2Eのデベロップ担当だぞ
841NPCさん (ワッチョイ 36a0-byG0)
2020/09/15(火) 01:30:21.13ID:djQXSdmE0
田中は過去においては主要な外注だったが正解だな
ここ何年も取引ないし今はほとんど関係なし
そんな人間が首突っ込んできたのも不思議な話ではある
矢野もたまにダブルクロス関係で顔出す程度の外注だから
実際はそこまで必死になって擁護する必要もないんだが
842NPCさん (ワッチョイ 7d24-m1Uj)
2020/09/15(火) 01:30:37.95ID:hWC/jt840
印刷費がかからない・ページ制限がない電子だからこそ
ページ気にせずテキスト盛ったり、表紙や挿絵のイラストを依頼したりできたろうに
物理の通販オンリーだと小規模なところや新規のハードルが爆上げじゃん(大手も死んだけど)

無料イラストを表紙にしたテキストだけの無料公開シナリオばっかりあってもなぁ…
843NPCさん (ワッチョイ 3915-Iaio)
2020/09/15(火) 01:30:51.29ID:xnlUNuRk0
今はもう特に取引関係はないだろう
844NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/15(火) 01:37:14.13ID:bLivaBef0
ケイオシアムやWoCの委託サイトの方だと書式やイラストの使用提供とかしてるんだけどね
そう言うサポートも含めてFEARに出来るのかって話でもあるか
845NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 01:38:17.88ID:dDiGLVPz0
100%無理だろ
846NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/15(火) 01:39:42.05ID:yusAuk5Z0
二次創作で営利活動をするな、には賛同するんだけど
ファンは赤字で業界に奉仕しろ、では駄目よな

ライセンスは買い切りじゃなく、年額幾らという形を予定してるらしいし
この場合「毎年○○部以上が売れなきゃ赤字」な訳で、1回だけ作って何年も細々売り続けるのは非現実的
赤字が嫌なら、毎年常に新作を作り続けなきゃいけなくなる
847NPCさん (ガラプー KKc9-ZzIV)
2020/09/15(火) 01:44:17.54ID:dCbdCT2RK
>>846
それもほぼケイオシアム社の話を丸写ししてるだけじゃない?
一応、ライセンス取って日本語のシナリオとか出してる人は居るけど説明がほぼまんまだったよ
848NPCさん (ワッチョイ 7d24-m1Uj)
2020/09/15(火) 01:50:33.51ID:hWC/jt840
売り上げが〇万円超える場合は商業とみなします、は色んな二次創作ガイドラインで見かけるな

半商業サークルでもないとそこまで売れないだろうし
中小規模でそこまで売れる作りの同人なら製作時間や経費で足出ちゃってるだろうけど
849NPCさん (ワッチョイ 6d1e-yqMY)
2020/09/15(火) 02:00:46.24ID:d0oU1x630
同人誌なら赤字上等、
利益出しながら「俺たちが盛り上げてやってるんだ」みたいなことをほざく輩は恥を知れ

……と、普通なら思うけど、TRPGの場合は漫画とかとは事情が異なるからめんどくさいな
850NPCさん (ワッチョイ 3d10-0GDs)
2020/09/15(火) 05:10:19.59ID:HLP4xvmP0
からすばそもそもF.E.A.R.社員だっけ?
デビュー作のコード:レイヤードはF.E.A.R.から出してるけど次作のブラッドパスは別のとこから出してっからF.E.A.R.社員じゃなくね?
矢野と同じような立場では。
851NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/15(火) 06:14:44.78ID:9HwPzN8V0
http://web.archive.org/web/20200817173435/fear.co.jp/announce/gf_nijiriyou.htm
変更前の規約がどういうテキストだったかwebarchiveに記録されてたので貼っておく

2015年3月18日~2020年8月17日までの記録は同じ文
>4.販売の目的の制限
> 販売目的を同人活動に限ります。商業目的の販売をする場合は、別の許諾を受ける必要があります。この場合、商業目的販売のための条件について話し合うために、別途ご連絡をお願いします。

現行
>4.販売の目的の制限
> 販売目的を同人活動に限ります。ただし、電子データによる販売は、現在のところ認めておりません。なお、商業目的の販売をする場合は、別の許諾を受ける必要があります。この場合、商業目的販売のための条件について話し合うために、別途ご連絡をお願いします。
852NPCさん (ワッチョイ 0ac4-yuZ1)
2020/09/15(火) 06:55:58.36ID:5LPPgt7F0
>>568
知ったかぶり乙

無料で出してるものにブーストできるわけないだろ
適当なこと言うな
853NPCさん (ワッチョイ ea3b-d30k)
2020/09/15(火) 07:53:14.20ID:J9IOhNVO0
>>852
直付けは出来ないが後からブースト用と称して投げ銭用商品出してるところとかはあるから状況かわらなくない?
854NPCさん (アウアウウー Sa21-mrGt)
2020/09/15(火) 08:36:44.22ID:zuP1fnSla
>>851
これ本来は電子版は商業目的とみなすんで売るなら相談してねって意味のつもりで書いたのかな
855NPCさん (ワッチョイ b610-Wjye)
2020/09/15(火) 08:48:02.37ID:qrhmZkaA0
そうかもしれんが同人の定義や商業の定義が
不明だから、人によって解釈にかなり差がでるんじゃないか?
だから悪い方に解釈した方が無難だろうと電子では
やめますという人がでるんだと思う
856NPCさん (スッップ Sd0a-XGY+)
2020/09/15(火) 08:50:14.19ID:4tCtTMiEd
>>851
んー、つまり公式サイト見てない情弱が今頃騒いでるってことなの?
857NPCさん (ワッチョイ 6aef-1Q1K)
2020/09/15(火) 08:59:46.30ID:5JqJUykb0
炎上で遊んでる人は8割くらいはソース見ないし揚げ足取りで遊んでるだけだよ
858NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 09:13:12.50ID:dDiGLVPz0
色々言ってるの社長個人のアカウントや他者の人間のアカウントだけどね。火消しになってない。
859NPCさん (ワッチョイ 8918-z5Z6)
2020/09/15(火) 09:22:53.27ID:arVeFNtO0
一番悪いのは情報発信を怠ったFEARなんですがね
200レスくらい見直してきてください
860NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/15(火) 09:27:34.79ID:Fv8O0+U00
>>854
あとから出てきた規約変更の意図からしてみればおそらく
なんでまず最初に意図から説明しないんだと
意図不明だったら最悪を前提に考えられてしまうと言うことに頭が回ってなかった
861NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 09:33:14.62ID:dDiGLVPz0
そんな新システムやるぐらいなら売上一定額超えたら課金みたいなのの方がまだやれたかも。そもそも売れたら儲けること可能な漫画やアニメの同人とニッチで人口も少ないTRPGの同人が同列だと思ってたのがアレだけど。
862NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/15(火) 09:42:23.63ID:Fv8O0+U00
いや違うなまず販売目的を同人活動に限りますが意図と誤認されたんだな

実は元々の規約からしておかしかったのでは?
規約にどんどん持ち込んでくれという意図の文面を盛り込んだのに誰も気がついてなかったし
気がつかれてなかったことに気がついてなかった
863NPCさん (ワッチョイ a615-QmsY)
2020/09/15(火) 09:57:38.28ID:SzHSnrnz0
実際問題電子書籍と実本両方出してるサークルなんか、在庫リスクがあるんだから売れるんなら実本から売れてほしいだろうし
電子書籍はどっちかというと利便性や実本買い逃した人への「再販はできないがデータなら…」という救済措置のほうが多いと思うんだよな
一律年会費性だとさすがにキツくて手を出せないってサークルも多そう、っていうか真面目にその辺の実態調査とかしてるのかね?
864NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/15(火) 10:02:52.45ID:9HwPzN8V0
>>854
そもそも「電子データ」という表現が先月の更新まで規約のどこにも存在してないんだ

規約の頭の記述がこう
>●有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチの著作物に関する同人誌及びウェブサイト(ホームページ)などにおける掲載規約
> 本規約は、F.E.A.R.が制作している一次著作物の同人誌やホームページ、動画などへの掲載上の注意です。
> 一見面倒くさいかもしれませんが、このルールを守りさえすれば大手を振って同人誌を出したり、ホームページを開いたり、動画を公開すことができるわけです。
なっているわけで、
普通に読んだら同人誌(または電子媒体の同人誌)をルールに則って出してもいい、と読めるよな?
865NPCさん (ワッチョイ 6aef-1Q1K)
2020/09/15(火) 10:10:32.90ID:5JqJUykb0
>>864
大丈夫?
そろそろ重箱の隅ですらないただの難癖になってるよ?
866NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 10:17:06.51ID:dDiGLVPz0
それを明言しただけって…他にも何を明言してないのか分かったもんじゃないな
867NPCさん (ワッチョイ ea3c-jECE)
2020/09/15(火) 10:20:57.46ID:Fv8O0+U00
>>864
それだけじゃなくて変更前から商業ルート使うときは相乗りしようぜと書かれていた
やっぱ変更前から説明不足だったって
868NPCさん (アウアウウー Sa21-MIpp)
2020/09/15(火) 10:29:44.50ID:EbCd1MnCa
boothで出版社介さないで個人が電子書籍出したときに商業で本出します!って言う人おらんやろ…
現実に即してないからこの規約げFear社長の意図通りに伝わらなくてもしゃーない感
869NPCさん (ワッチョイ 6d71-C4/F)
2020/09/15(火) 10:45:42.84ID:9HwPzN8V0
前の規約の文章から「電子データは同人活動に含まれないし商業扱いになる」を読み取るのは困難つーか
文中に書かれていないものをどうやって把握しろという話なわけで
田中とすがのがやんわり「告知に問題があった」と述べてるのもそのあたりでヘマこいたと思ってるからだろうな
870NPCさん (ワッチョイ 5d1a-QmsY)
2020/09/15(火) 12:25:47.31ID:h3e6KFcU0
昼過ぎてるけど、未だに公式からの正式な報告は無しか……
871NPCさん (アウアウウー Sa21-G9XZ)
2020/09/15(火) 12:29:13.23ID:KtO2505Fa
まあ告知あろうとなかろうと、面倒になるなら離れるって人は一定数いるだろうな
872NPCさん (スッップ Sd0a-Wjye)
2020/09/15(火) 12:35:02.52ID:71fbCpuxd
けもフレやキン肉マンの騒動もそうだけど、日頃の面倒を忘れて楽しみたい娯楽で
一度ストレスや公式への不信感と結びついちゃうともういいやってなる人は少なくない
だからこういう事は慎重すぎるくらい慎重になるべきだったのに
873NPCさん (ワッチョイ 5953-ruyw)
2020/09/15(火) 12:35:58.28ID:oWfnCz1l0
プロプロうるせーライター使ってるわりに告知ひとつまともに出来ないとかしょうもねえなホント
874NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV)
2020/09/15(火) 12:37:11.36ID:dCbdCT2RK
プロならプロらしくして欲しい所だな
875NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 12:56:56.80ID:dDiGLVPz0
告知の素人だったFEAR
876NPCさん (ワッチョイ 7d24-pVuC)
2020/09/15(火) 13:28:25.85ID:L8woka6Y0
会社公式垢が無意味な情報ばっかのbotだったり
営業部長が昼夜問わず政治ツイートしてる時点で
営業センスもコンプラ意識も欠けてるのは目に見えてたわけだし
今までユーザーに迷惑が事故を起こしてなかったのがただの偶然だった感もあるな
877NPCさん (ドコグロ MM15-ruyw)
2020/09/15(火) 14:21:13.49ID:umoyUKfUM
著作権に関する利用規約がケイオシアムのコピペパクリとか笑い話にもならんな
878NPCさん (ワッチョイ 1515-lgQG)
2020/09/15(火) 14:23:47.08ID:dDiGLVPz0
著作権の規定のパクリとかコントかよ
879NPCさん (ワッチョイ 3a20-iwxP)
2020/09/15(火) 17:17:52.45ID:Lzsh5DdJ0
http://fear.co.jp/announce/nijiriyou_info.htm
最初からこうしときゃ大した問題にもならなかったろうに。
そもそも規約を書き換えて改訂じゃないとかいう認識がどうかしてるけどな。
880NPCさん (ワッチョイ a615-QmsY)
2020/09/15(火) 17:33:46.41ID:SzHSnrnz0
>>879
そこに関してはノータッチだから今だに「なんで燃えたのか」の把握が全然できてないんだよな
881NPCさん (ラクッペペ MM3e-Ax1k)
2020/09/15(火) 17:35:18.25ID:U4CmQ+apM
社長の発言がズレてるままなのは置いといて、2営業日でそれなりの対応をして、今度はちゃんと公式ツイッターでも告知されてるからひとまず良かった
882NPCさん (ワッチョイ 6d16-+uOX)
2020/09/15(火) 17:54:25.45ID:NIuDmoIx0
現状だと社長個人の発言は余計拗れるからダンマリの方がお互い良いんじゃない?
会社としては対応しているのだし
883NPCさん (アウアウウー Sa21-P2dY)
2020/09/15(火) 18:17:30.65ID:N3DBD4O1a
FEARの公式アカウントがちゃんと仕事してるの初めて見た
884NPCさん (ワッチョイ b524-vvkI)
2020/09/15(火) 18:29:44.90ID:yusAuk5Z0
>>879
昨日の時点で、社長が個人的な発言をせずに最初からそれが出て来てたら完璧だったんだが
まーこれで一応は解決した感じかな

>>883
社長のツイートに対して「個人アカでなく企業の公式アカでやるべきだ」てリプ喰らってたしな
FEARの公式アカは、現状ただのBOTと化してるのが問題なので(フォロー外したくなる)
そこも改められると良いんだが
885NPCさん (スップ Sdea-iwxP)
2020/09/15(火) 18:36:01.03ID:yRVJChKNd
公式アカはbotじゃなく、中の人に一定の裁量を与えて自由に発言させた方がマシ。
886NPCさん (アウアウウー Sa21-d30k)
2020/09/15(火) 19:22:12.00ID:PooNhB+ra
というか存在するのか?中の人
887NPCさん (ガラプー KK81-ZzIV)
2020/09/15(火) 20:06:25.03ID:dCbdCT2RK
少なくともメンテはしてるだろ
呟く台詞はそうでないと増えない
888NPCさん (ワッチョイ d7a6-lMKa)
2020/09/16(水) 00:47:37.05ID:zDkPyeJ/0
一件落着みたいな雰囲気になってるけど正直不信感は拭えない
889NPCさん (ワッチョイ 971a-lMKa)
2020/09/16(水) 01:07:15.70ID:kbaif1oS0
その辺は仕方ない
一度起きた不信感は早々は治まらんでしょ
そう言っても不安だった人の中には無理やりにでも納得して不安を押し殺したい人も居る訳だしね
890NPCさん (ワッチョイ 1f20-80Nt)
2020/09/16(水) 01:29:13.10ID:rrmA3Jfx0
ひとまずは納得はできる内容が出たから、あとは来月に発表する予定の腹案に注目って事だな。
ライセンスの配り方とか、決済方法とかな。
891NPCさん (アウアウカー Sa2b-SBmz)
2020/09/16(水) 02:50:03.35ID:8K3AOCLLa
ところで>>818
>冒険企画局、富士見、SNEあたり見習ってほしいな

って「SNEのHP見辛いよ!!」とかのツッコミ待ちのボケだったのかな?
892NPCさん (オッペケ Srcb-XS46)
2020/09/16(水) 08:34:05.84ID:KEUlQpOZr
>>891
確かに見辛いけど、あそこは頻繁に更新されるし、SW2のエラッタとかはややこしい仕様をなんとか判りやすく書こうとして試行錯誤してるのが見てとれるからなぁ
単純に手抜きややる気のないFEARと同一に見るのは可哀想だと思うよ
893NPCさん (JP 0H4f-rtg9)
2020/09/16(水) 10:12:12.56ID:JxV2HZM/H
>>886
たぶん社員が共同で使ってるんじゃないの
894NPCさん (JP 0H4f-rtg9)
2020/09/16(水) 10:13:54.16ID:JxV2HZM/H
>>850
元から社員じゃないし、力造の身内になってたはず
895NPCさん (ササクッテロル Spcb-Imp0)
2020/09/16(水) 19:51:53.50ID:mEpqfrljp
今更だけど「ライセンス料払って正式に契約してくれれば公認のものとしてうちでもガンガン宣伝できるよ」ってつもりだったのかね
896NPCさん (ワッチョイ 5715-DqQl)
2020/09/16(水) 20:28:48.94ID:0MIsolIq0
結局年間ライセンスなの?
爆死の未来しか見えんけど
897NPCさん (ワッチョイ 5724-xVpC)
2020/09/16(水) 20:37:27.16ID:ixhf97dU0
現段階での構想としては年間ライセンスという事になっているが、正式発表時にどうなるかは不明
俺も年間ライセンスにしたら大爆死する予感

一番無難な形は、売り上げの30~50%程度を上納金として納めるとかなんだけど (同人系のDL販売サイトでよくある方式)
これやるにはシステム構築とインフラ整備が必要で、多分無理だろうなとも思ってる
898NPCさん (ワッチョイ d7a6-lMKa)
2020/09/16(水) 20:54:43.25ID:zDkPyeJ/0
今まで何もやってこなかった人らが、いきなりそんな高度な仕組みを作ったり運用出来るの?
って意味でも不信感が拭えないんだよね
899NPCさん (ワッチョイ d7c3-xVpC)
2020/09/16(水) 21:13:57.06ID:+5TGoNZo0
ライセンスの運用は外部に委託しないと、FEARのマンパワーと知識じゃ無理だと思う
改定抜きにしてもあんなガバガバ規約で通してきたのに、お金絡めたものをFEARだけでまともに作れるわけがない
900NPCさん (ガラプー KK6b-s/4g)
2020/09/16(水) 21:15:30.56ID:7sFsx1GCK
サイト作成もそうなんだけど、法律とかの対処は大丈夫なんかね?
騒ぎの間も法律違反だと騒いでるのが居たけど門外漢だから言ってる事が正しいのかは判断着かなかった
今まで以上に版権扱う商売になるだろうから専門家に頼らないとダメだろうし、そこも資金繰りがヤバい気はする
901NPCさん (ワッチョイ 9f6d-MyzA)
2020/09/16(水) 21:20:14.48ID:YK0Nta1F0
「このようにしたいと思いますがいかがでしょう」的な事前告知をして問いかけても、ユーザー側が反発したり嘆願したりするのが目に見えているから、今回の発表のようになったのかしらのぅ。

「こうします!」という断言と「これこれなのでこうせざるを得ないのが実状なのです」では、ご理解いただきたいの気持ちは同じでも、ユーザー側の受け止め方は異なってくるのかも。

まさかのコミケさえもなくなって、メーカーもユーザーも同じように不安なタイミングというのもあるのかなぁ。
902NPCさん (アウアウカー Sa2b-SQO5)
2020/09/16(水) 21:24:19.65ID:VRgHbT9Ca
収録タイミングの影響なのか、動画では一切触れられてなくて辛い

GFコンベンションに突撃して聞いてみるしか!?
903NPCさん (ワッチョイ 5724-xVpC)
2020/09/16(水) 21:31:06.67ID:ixhf97dU0
>>901
いかがでしょうと問い掛けるのはそもそもおかしい、それは企業がやるこっちゃない
○月×日からこうします、ご理解のほどをよろしくお願い申し上げます だけでいいんだよ
904NPCさん (ワッチョイ 9724-b3rt)
2020/09/16(水) 21:39:26.39ID:n3DqNTjk0
既存のプラットフォームでそういうのできないんかね
905NPCさん (ワッチョイ 171e-wcoO)
2020/09/16(水) 22:59:23.58ID:CRYhT+4t0
>>900
「法律違反」て具体的にはどんな?
FEARは法律関係は弱そうだなと思う部分はいくつかあるけど、現状法的にああだこうだ言えるような出来事は起きてないと思う
906NPCさん (ワッチョイ 7fa0-p+SC)
2020/09/16(水) 23:04:10.36ID:TcaRPPq20
何でも規約に明記されたことを周知させてないから
法律上の効力は発揮されないのでダウンロード販売を続けても何の問題もないとかだったかな
見ててちょっと無理筋じゃないかと思ったけどよく分からんかった
907NPCさん (ワッチョイ 5724-xVpC)
2020/09/16(水) 23:12:24.17ID:ixhf97dU0
>>906
まあ無理筋だな
じゃあTwitterで告知すればいいのかというと、「俺Twitter見てないんで知らなかったわ」が出てきたらどうするって話になるし
公式サイトに載せてる時点で、最低限の義務は果たしてるだろう
908NPCさん (ガラプー KKdb-s/4g)
2020/09/16(水) 23:33:13.37ID:7sFsx1GCK
確か、元の条文に条文改訂の断りが入ってないから書き換える事自体が違法だったかな?
正直、「そう言うもの?」とは思ったが門外漢なんで言ってる事が正しいのかは判断着かなかった
909NPCさん (ワッチョイ 9f10-6oRa)
2020/09/16(水) 23:44:16.78ID:TcNiZFe/0
なんで門外漢なのに大丈夫なのかねとか口出ししちゃうんだろう
910NPCさん (ガラプー KKdb-s/4g)
2020/09/16(水) 23:50:47.15ID:7sFsx1GCK
>>909
門外漢だからだよ
もし詳しかったら本当に正しいか判断着くわな
911NPCさん (ワッチョイ 9f10-6oRa)
2020/09/16(水) 23:55:21.53ID:TcNiZFe/0
>>910
本当に問題だったら法律に詳しいやつがツッコミ入れてるだろ
わかんないんだったら黙ってろよ
912NPCさん (ガラプー KK6b-s/4g)
2020/09/17(木) 00:11:48.74ID:xQsnetRxK
>>911
なら突っ込みがないなら正しいのか?
件の呟きにはコメント着いてなかったが正しいのか?
そっちの方がおかしいだろ
序でに言うならどうなのか君が説明してみろよ
そもそも判らないなら何で噛み付いてくるんだ?
913NPCさん (ワッチョイ f753-kMIc)
2020/09/17(木) 02:09:35.58ID:z9LBmJnE0
無料の法律相談があるからそこで聞いてくれば?
914NPCさん (ワッチョイ 9f3b-sZcl)
2020/09/17(木) 06:55:42.71ID:vyQRHMLh0
今回の件で争点となるとすれば「条文の改編は明文化しただけであり、規約の改訂ではない」というFEAR代表の主張が成立するかどうか?ぐらいじゃね?
915NPCさん (ワッチョイ d7c3-D9Iu)
2020/09/17(木) 07:18:31.71ID:pzD7/gBt0
サイトの更新を知らせるとbioに明記してある公式Twitterで、騒ぎになるまで規約の改定が一言も触れられてなかったからなあ
916NPCさん (ワッチョイ 1fc9-Cup9)
2020/09/17(木) 07:27:40.10ID:3Z8HvMhw0
いや、規約とは関係なく、FEARは著作権法に基づいた権利を主張できる
今日から二次創作は認めないと突然言い出してもそれは著作権保持者の権利で、知らなかった云々は通らない
法律優先だから法律を知らなかったので違反しましたは通らないということ

ただ、実際に販売差し止めとか損害賠償請求する場合には、
賠償額の減額などに関しては規約の解釈が問題になりうるし、
普通はいきなり損害賠償請求の前に警告書を送る

通常は内容証明郵便で警告書を送るからこの時点で「知らなかった」は通らなくなる
それで対応しない場合には協議の要請、著作権侵害行為差止の仮処分の申立て、訴訟とステップが進む

だから販売を続けるなら販売差し止めの仮処分申請が始まるまで突っぱねても法的には問題ない
ただし、警告書が来ても販売を止めないと裁判で負けたとき、悪質ということで損害賠償額が上がる恐れがある
917NPCさん (ワッチョイ 971a-lMKa)
2020/09/17(木) 07:29:22.28ID:VTM+JBHr0
騒ぎの時も一言コメントで混ぜっ返してたのが居たけど>>909は、その類なんじゃないかね
>>913
直接の関係者でもないのがそれやるのは冷かし以外の何物でもないと思うぞ

ここで幾ら言っても答えが出る話でも無いしね
何かあったら当事者が騒ぎ始めるんじゃないの
918NPCさん (ワッチョイ 171e-wcoO)
2020/09/17(木) 08:55:03.11ID:Fjwb3dIF0
>>906,908
口喧嘩とかで「俺は弁護士と友達なんだぞ!」と吠えるタイプの人物の妄想以上の意味は無いかな……

>>914
同人誌の電子書籍版の問題と同根なので、掘り下げると大変なことになる気がする

>>916
一度許諾出した後の撤回ならば「知らない」が認められる場合もそんなに珍しくないはず
現実問題としては警告入れるだろうからあんま関係ないけど
919NPCさん (ワッチョイ 1716-qc2B)
2020/09/17(木) 09:11:32.54ID:XNtOGCyF0
今回の件は客商売として真摯な対応だったとは言えないから非難されたというだけじゃないかな
920NPCさん (スッップ Sdbf-pEDF)
2020/09/17(木) 09:18:10.05ID:K0P0mOuFd
>>919
そうだね
誤解に誤解を重ねてFEAR側の意図とは全く違う結論にユーザーが至ったのは、
FEARに客商売に必要な真摯さが著しく欠けていたから
921NPCさん (オッペケ Srcb-XS46)
2020/09/17(木) 09:23:05.02ID:Garz7MeUr
真摯さというか、会社畳む前に儲けられそうなとこから金取ろうくらいの雑さなんじゃねぇかなぁ、この適当な対応見るに
922NPCさん (スップ Sdbf-c+eV)
2020/09/17(木) 09:25:26.03ID:gP4VE5KGd
まあ公式側のお達しにわざわざ逆らおうという客はまずいないと思う
法云々よりはこの一連の流れで露わになった不信感の方が双方にとって尾を引く問題になりそう
923NPCさん (ワッチョイ 9f10-lMKa)
2020/09/17(木) 09:46:14.97ID:4uWGSpH90
>>921
畳むのかねえ
じゃあラジオもやめるとか言い出しそうだな
924NPCさん (アウアウウー Sa5b-sZcl)
2020/09/17(木) 09:47:23.66ID:p/AChKGwa
規模がデカいキン肉マン騒動の方はガチ弁護士が絡み始めたりしてるがこっちはそこまでいかんだろうしな
925NPCさん (ワッチョイ 5715-DqQl)
2020/09/17(木) 10:08:43.49ID:1b6kj2P10
キン肉マンの方は集英社が自分から参加しちゃったからもう集英社が得する形では無理だろ。スラップ訴訟みたいな事言っちゃったし。FEARの方はライセンスシステムをFEARに運営できる気が全くしないけどこっちは前者みたいなやばい事はしてない。
926NPCさん (ワッチョイ bf72-7bR7)
2020/09/17(木) 10:19:49.01ID:a3ofILOy0
ライセンスシステムなんて、
ライセンス出したサークルの名前一覧を公式サイトに追加して終わりでは?
927NPCさん (ワッチョイ bf72-7bR7)
2020/09/17(木) 10:30:36.26ID:a3ofILOy0
しかし、シナリオ集なんか出すのが商業的こういだっつーなら自前でやればいいのに。
儲からないからやらないんだろーが。

FEARはシナリオ無きゃ遊べない製品売ってる自覚あるのか?
シナリオ作っていただいてありがとうございますっつー立場だろうが。
928NPCさん (ワッチョイ f7bc-8NzO)
2020/09/17(木) 10:41:22.49ID:3MFKd/2S0
ライセンスがユルユルかつ完全無料とか永久ライセンス(実質含む)ならそうだな
今回は
媒体によって扱いを変えるみたいなややこしいことをやろうとしてる
+
時限ライセンスとかいうややこしいことをやろうとしてる
からFEARじゃ無理だろと言われてるだけだ

まあライセンスは単なる社長の思いつき発言だろうし普通に半永久ライセンスに方針転換すると思うが
929NPCさん (ワッチョイ 9f24-W2Jb)
2020/09/17(木) 12:14:24.09ID:c/StgK8e0
連呼は法だの著作権だの言う前に自分がジャンプやマダミスのネタバレしまくるのやめろよ
930NPCさん (ワッチョイ f753-kMIc)
2020/09/17(木) 12:46:08.59ID:z9LBmJnE0
>>926
自社ゲーのエラッタすら更新できない会社に無茶言うなよ
931NPCさん (ワッチョイ ff15-lMKa)
2020/09/17(木) 13:40:07.91ID:hC6Zukfd0
増刷でエラッタやQA更新してるのにホームページ上の公開情報は一向に更新されないゲームもあるしなぁ
932NPCさん (JP 0H4f-rtg9)
2020/09/17(木) 14:10:36.82ID:NeCHFBSWH
>>931
リニューアルでサポート終了して答える必要もなくなったゲームもあるしな
933NPCさん (ファミワイ FFfb-rtg9)
2020/09/17(木) 14:42:33.90ID:GNRuQoWCF
>>923
会社は畳まないと思うが、ふぃあ通は役目を終えたと思うしな
そもそも、きくたけとFEARを繋ぐものがアリアンロッドだけになったし
ゆーらと社長の動画があれば事足りるし。時代の流れだな
934NPCさん (アウアウウー Sa5b-qAau)
2020/09/17(木) 15:37:58.47ID:6nOWr5I/a
>>928
ゲーマーズフィルードを購入でライセンス付随位にするんじゃないかな
935NPCさん (ワッチョイ 9f10-lMKa)
2020/09/18(金) 01:05:23.44ID:A0nIQ2aj0
>>933
だなぁ。むしろなんでもっと早く動画にしなかったのか。

10年近く前、年忘れコンかなにかイベントできくたけとばったり会って話したことがある。
「たぶんこの先、ウェブラジオは下火になる。かわりに動画が盛り上がっていく」
「ためしに一個、動画を作ったけど手間かかりすぎて本の執筆と平行で作るの無理w」
「雑に作れるようになればいけるかもね」
とか楽しそうに話してた。
936NPCさん (アウアウウー Sa5b-3Pb/)
2020/09/18(金) 02:46:44.75ID:S1DbDyPfa
理由全部言ってくれてるやんw
937NPCさん (ワッチョイ 9703-rtg9)
2020/09/18(金) 14:43:12.35ID:kQTTBe3U0
>>935
今では雑に作れるようになったからな。作るようになったのはきくたけじゃなくてゆーらだったが
938NPCさん (ワッチョイ 9f10-lMKa)
2020/09/18(金) 21:31:50.83ID:A0nIQ2aj0
>>936
そこに気づくとは天才か。

>>937
10年前とちがって、最近は雑動画でも許される環境になったしね。
いい時代だ。
939NPCさん (ワッチョイ d7a6-lMKa)
2020/09/19(土) 22:28:50.32ID:OHTti8kh0
きくたけ耄碌したかと思ったらまともなこと言ってるな・・・
940NPCさん (オッペケ Srcb-XS46)
2020/09/19(土) 22:38:40.41ID:8twBToQrr
一番耄碌してたのが、数年前にはFEAR最後の砦と言われてた社長なのが切ない…
941NPCさん (ワッチョイ 9f10-lMKa)
2020/09/20(日) 02:17:46.37ID:zH5taOeJ0
>>939
ほんとに耄碌してるんかなと思うことがあるわ。
そりゃ年食ってパワーダウンしてるとこはあるだろうけど。
なんかいつも面白そうなことに手を出して、ちょっと先を見てる印象なんだよ。
942NPCさん (ワッチョイ f753-kMIc)
2020/09/20(日) 03:18:17.02ID:uqUndyuX0
本当に先を見てるなら時代に取り残されたりしていないのでは?
943NPCさん (スププ Sdbf-ISYq)
2020/09/20(日) 07:15:55.30ID:PFsa4SVcd
それは両立しない事もないのでは
944NPCさん (ワッチョイ 7789-trzO)
2020/09/20(日) 08:15:25.34ID:z5O7tM+40
きくたけは未来からパクる、なんて言われていたこともあったな
945NPCさん (ワッチョイ 9fc9-Cup9)
2020/09/20(日) 10:20:02.86ID:JDT7tUcj0
間違いなく先を見ていたのに今が見えてなかったセガという偉大な前例があってだな…
魔王関連ばかり展開してウィザード側の掘り下げがなかったNWから見るに、完全にそっちのパターン入ってたよねというか
946NPCさん (ドコグロ MMbf-kMIc)
2020/09/20(日) 11:34:26.02ID:HMlY5KGiM
20年前はそうだったかもね
今は何も見えてないけど
947NPCさん (ワッチョイ 9724-cmNC)
2020/09/20(日) 11:40:35.10ID:rIPWYj+E0
きくたけ、遠藤、社長辺りは耄碌具合がよく判るわな
ハッタリとかは昔からその気があったのが一度成功してマウント取り出したタイプだが
948NPCさん (ワッチョイ 9f10-lMKa)
2020/09/20(日) 12:11:43.01ID:zH5taOeJ0
>>942 >>943
先が見えて両立も難しいから会社やめたんだったりしてなw
949NPCさん (ワッチョイ 5724-xVpC)
2020/09/20(日) 12:17:40.42ID:H8fzJdKy0
菊池は、別に耄碌した訳じゃなく
単に「TRPGに対する情熱」が無くなったんでないかと思ってる (だからNW3はあんな事になった)

プライベートでもMMO、ソシャゲ、TCGばかりやってたみたいだしな
まー何十年もやってりゃそういう時が来るのも仕方ないんだろうが
950NPCさん (ワッチョイ 9f2a-Cup9)
2020/09/20(日) 12:20:00.48ID:HrUCacJM0
S=Fで全サプリ出せちゃったし砦も完結させてしまったからな……
951NPCさん (ワッチョイ 5724-xVpC)
2020/09/20(日) 12:21:44.91ID:H8fzJdKy0
データの酷さで文句を言われまくったNW3も、サプリ収録の新クラス(記録者)だけはちょっとマシだったりしたからな
結局、やる気の問題なんだなって
952NPCさん (ワッチョイ 971a-lMKa)
2020/09/20(日) 14:01:22.04ID:hZx3nFkt0
>>949
個人の趣味の話ならそうだけど、それを仕事としている人間としては割りと問題行動だと思うけどね>仕方ない
953NPCさん (ワッチョイ 5724-xVpC)
2020/09/20(日) 14:05:53.37ID:H8fzJdKy0
御尤もだが ライン工や事務職でなく、開発やライティングだからな
情熱がなきゃ面白い物は出来ないし、だから転職しましたってのは正しい判断だと思うぞ
面白い物を作れなくなったのにしがみついてる方が不味い
954NPCさん (ワッチョイ 971a-lMKa)
2020/09/20(日) 15:29:07.02ID:hZx3nFkt0
>>953
転職したのを責めてはいない
単純に情熱が無くなってるなら変な物を世に出す前に何とかするべきだったとは思うけどね
955NPCさん (ワッチョイ f74c-NTrt)
2020/09/20(日) 16:12:46.01ID:0G5tjYJ20
仕事放り出すほうがよっぽど悪いでしょ
発売したのがダメだったのはまた別の問題だと思う
956NPCさん (アウアウウー Sa5b-3Pb/)
2020/09/20(日) 16:24:47.88ID:H1Fk0Uy/a
クソどうでもいい水掛け論になってきたな

ふぃあ通きたぞ
957NPCさん (アウアウカー Sa2b-SQO5)
2020/09/20(日) 16:46:53.15ID:Bj8s9jhEa
GFコンでは二次創作ガイドライン改訂絡みの話は一切なし(*当然です)
958NPCさん (ワッチョイ 5715-DqQl)
2020/09/20(日) 17:37:20.09ID:igWrepWE0
ゲマのリニューアルがどうなるのかはじょうほうなしなのか。
959NPCさん (ワッチョイ 17d4-b3rt)
2020/09/20(日) 18:54:33.31ID:h8lz/jOX0
25期会員申込用紙にGF紙面でサポートするゲームとして挙がってるのは

拳禅無双
トーキョーN◎VA(ナイトメア)
アリアンロッド
スクリームハイスクール
マージナルヒーローズ
メタリックガーディアン
ダブルクロス
ガーデンオーダー
モノトーンミュージアム

だな
960NPCさん (ワッチョイ 5724-Cup9)
2020/09/20(日) 19:00:07.03ID:md90cQOs0
……SRS全滅
961NPCさん (エムゾネ FFbf-DqQl)
2020/09/20(日) 19:07:51.19ID:twSYDZ2+F
BBTの代わりになりそうなのは無いのか。4rdとかない限り暫く購読止めたわ。
962NPCさん (ワッチョイ 9f10-6oRa)
2020/09/20(日) 19:28:35.67ID:2Y3mwdjM0
4/9残ってるのに全滅とは???
963NPCさん (ワッチョイ 9724-cmNC)
2020/09/20(日) 19:29:04.88ID:rIPWYj+E0
>>959
>>960
拳禅、マーヒー、メタガ、モノトン
むしろ半分がSRSだよ

トワイライトハイスクールとアニマアニムスは早々に打ち切りか?
964NPCさん (アウアウウー Sa5b-3Pb/)
2020/09/20(日) 19:53:01.31ID:chqsX+Tba
>>961
4stや4ndも出ないって聞いたわ
965NPCさん (ワッチョイ 17d4-b3rt)
2020/09/20(日) 19:53:35.96ID:h8lz/jOX0
~などって書いてあるから別にこれしかサポートしないって訳じゃないと思うけどね
書いてあったこれらはサポート確定だろうって話

>>961
4thな
フォードじゃ車だよ
966NPCさん (ワッチョイ 5724-Cup9)
2020/09/20(日) 20:01:54.37ID:md90cQOs0
あ、ホンマやw
申し訳ない。

じゅんいっちゃん絡みが全滅という感じかな?
BBT消えちゃうと悲しいなー
967NPCさん (ワッチョイ 1715-+SXU)
2020/09/20(日) 20:13:43.99ID:6jFJSXgY0
メタガサポートと言ってるけどサプリはいつ出るんですかね
どれを稼ぎ頭にするのかも見えてこない
新作のヒットに期待しているのかな
968NPCさん (ワッチョイ f77e-5yzv)
2020/09/20(日) 21:09:34.49ID:UezuNgEW0
BBTはデザイナーがもういないから版上げは難しいんじゃないの?
969NPCさん (ワッチョイ 9fef-hqsg)
2020/09/20(日) 21:10:29.22ID:2fgvJ9p00
外注ではいかんのか
970NPCさん (ワッチョイ 5715-DqQl)
2020/09/20(日) 21:47:01.20ID:igWrepWE0
>>965
そうだった
971NPCさん (オッペケ Srcb-XS46)
2020/09/20(日) 22:23:14.62ID:YmAqpBXmr
先月と比べて消えたのは

トワイライトハイスクール
このすば
アニマニムス
第6猟兵
BBT
ブレカナ
NW3
アルシャード
フルメタ
ポリフォニカ
エンギア
AOG

かな
BBT以降は作者が辞めたりとっくに実質終わってたゲームだからまあ納得だが
トワイライトがいきなり終わるのは、ハイスクールシリーズはステージ性みたいなもんで新しいのが出たら古いのは順次サポート終了していくって方向なんかな?
972NPCさん (ワッチョイ 9f51-4Gwx)
2020/09/20(日) 22:26:04.29ID:IYQsFI070
ブレカナは切ってええのかな?と思う社長的に
あと第6猟兵切ったらTWから金入ってこないんじゃないの?
973NPCさん (ワッチョイ 9f10-6oRa)
2020/09/20(日) 23:27:05.49ID:2Y3mwdjM0
>>971
スクリームよりトワイライトのが新しいぞ
974NPCさん (ワッチョイ 9f35-Cup9)
2020/09/21(月) 00:11:35.24ID:DG5odPRx0
第六猟兵次回はサムライエンパイアって書いてあったが
975NPCさん (ワッチョイ ff83-AZe4)
2020/09/21(月) 00:13:37.07ID:3yX+5mTn0
アニマニムスに第6猟兵って出たばっかじゃん……
もう切るの?早くね?
976NPCさん (ワッチョイ 7fa0-p+SC)
2020/09/21(月) 00:29:26.23ID:NIQs/5we0
エモいの好きなうちよそお姉さん方も思ったほど買わなかったんだな>アニマアニムス
977NPCさん (アウアウウー Sa5b-o5nf)
2020/09/21(月) 00:35:42.22ID:gfUvfGqIa
アニマアニムスの人はTRPG塾?っていう情報商材売ったりしてて発売前に燃えたから……気になってたけどそれで買うのやめちゃった
978NPCさん (ワッチョイ 9f10-6oRa)
2020/09/21(月) 00:56:22.83ID:0TTj6RsW0
完全に劣化でステラあればアニアニいらねーしなあ
売れる要素がない
979NPCさん (ワッチョイ f75a-Cup9)
2020/09/21(月) 01:16:41.23ID:op7x4OaH0
メタガのサプリまだ時間かかりそうですかね~・・・
980NPCさん (ワッチョイ 9724-cmNC)
2020/09/21(月) 01:29:26.31ID:CmH7bVj20
第六は追加データやシナリオ有るわけでも無し、
本家のPBWサイト覗けば判るような雑な説明を毎回載せてるだけだしな
無くなって困るかと言われたら全く困らんのが……まあサイキックハーツの頃からそうなんだけど
981NPCさん (ワッチョイ 7fa0-p+SC)
2020/09/21(月) 03:36:20.24ID:NIQs/5we0
メタガはサプリよりも版上げの方が確率高い気がする
982NPCさん (アウアウウー Sa5b-SQO5)
2020/09/21(月) 07:28:45.22ID:LUDECvhAa
GFコン情報
・モノミュの新サプリは高レベル向け追加データや悲劇シナリオをやる方法などを載せる予定、掲載リプレイもそんな感じ
・GF別冊で拳膳夢想の追加データとか載せるよ!


・ダブルクロスの新サプリや遠堂先生の新作について、今後のGFについてはノータッチ
・TRPGオンラインフェス(今日)でもオンセ講座色々やるよ
・GF別冊などでオンセ講座などやるかも
983NPCさん (ワッチョイ 7fa0-p+SC)
2020/09/21(月) 07:38:45.85ID:NIQs/5we0
・ダブルクロスの新サプリや遠堂先生の新作について、今後のGFについてはノータッチ
これについてはどういうことだろう
サプリは出すけどGFで解説とか紹介しない感じ?
矢野のDXはともかく遠藤の方は社内なんだしどうにでもなりそうな感じがするんだけど…
984NPCさん (ワッチョイ 9f51-4Gwx)
2020/09/21(月) 07:43:15.36ID:vznLk3yv0
>>980
TWは今の追い詰められたFEARにとっては貴重な資金源なので、糞みたいな記事でもお金のために載せるよ
985982 (アウアウウー Sa5b-SQO5)
2020/09/21(月) 08:41:03.65ID:LUDECvhAa
>983
と、誤解させる書き方になったね

昨日のGFコンの開会式のトークでは

・ダブルクロスの新サプリの紹介
・遠堂先生の新作TRPG(異世界悪女モノ?)
・リニューアル後のGFの方向性

などの俺達が求めてるあれやこれやに関する続報・新情報はなかったよ
今後に期待?
986982 (アウアウウー Sa5b-SQO5)
2020/09/21(月) 08:43:50.12ID:LUDECvhAa
遠堂先生の新作はTwitterかなにかで発売10月頃と流れてきた記憶があったのに九月後半のタイミングで続報がなかったのが残念でした。

そもそも、年内に出せるの?
987NPCさん (ワッチョイ 7fa0-p+SC)
2020/09/21(月) 08:59:42.18ID:NIQs/5we0
遠藤の悪役令嬢ものは十月末には多分出るよ…
毎度恒例のデスマによるエラッタ大盛りで
そもそもFEARの発売1月前はまだ〆切に余裕があるという認識みたいだし
988NPCさん (ワッチョイ 9f3b-sZcl)
2020/09/21(月) 09:28:39.35ID:jCmuL74b0
たしか発表時には具体的なデータ何一つ固まってない感じじゃなかったか
989NPCさん (オッペケ Srcb-XS46)
2020/09/21(月) 09:48:36.09ID:F6r88nn8r
>>987
これってむしろエラッタが発売と同時に出たらまだマシな方、
そもそも原文がおかしくてルールが解読出来ない、
エラッタ適用しても「サンプルキャラ使って初期レベルで遊ぶ」以外を想定してなくて、成長や高レベルのバランスが破綻してるっていつものオチになりそう
990NPCさん (アウアウウー Sa5b-wEgd)
2020/09/21(月) 09:59:19.14ID:R5IzU9OJa
いつものパターンだと発売前に発表できるものが何にもないスッカスカのコピペゲーだな
991NPCさん (ワッチョイ 1715-+SXU)
2020/09/21(月) 10:29:22.80ID:KipETAie0
>>990
言ったら悪いかもしれないけど拳禅も中身がスカスカだったので
半年かかってもいいから中身のある物にして欲しい
992NPCさん (ワッチョイ 971a-lMKa)
2020/09/21(月) 12:58:57.23ID:CrfS5UUB0
それで次スレが立ってない訳だけど、どうするの?
993NPCさん (ワッチョイ 9fef-hqsg)
2020/09/21(月) 18:18:10.99ID:l1PL8EQV0
天下繚乱の新版がアークライトからだって
サポートもR&Rでやるんかな


FEAR GF 総合スレッド 92th SEASON
http://2chb.net/r/cgame/1600679829/
立てれたから立てといたよ
994NPCさん (ガラプー KKfb-s/4g)
2020/09/21(月) 18:31:59.41ID:ESxL54RGK
>>993
乙です
天下繚乱出るのか
いっそ新版なら買うかな
995NPCさん (オッペケ Srcb-rtg9)
2020/09/21(月) 19:11:28.80ID:mzqCR1Wfr
びっくりした。天下繚乱が復活するなら他のゲームにもまだ可能性はあるということだな
996NPCさん (ワッチョイ 5715-mGkc)
2020/09/21(月) 19:15:07.26ID:r/csShPV0
そう思いたい。もう作品についてほとんど触れてなかったダブクロがサポート継続でBBTが終わるのは納得いかん
997NPCさん (ワッチョイ 9724-cmNC)
2020/09/21(月) 19:30:23.84ID:CmH7bVj20
メタルヘッドとかアルシャードも別会社で再出発は出来んのかなぁ
原作者居ないからもう無理か……
998NPCさん (ガラプー KKfb-s/4g)
2020/09/21(月) 19:37:12.34ID:ESxL54RGK
>>997
メタルヘッドに関してはMHMの時点で既にデザイナーは在籍して居なかったはず
MHEは言うまでも無いけどね
トワガンが出た当初はMHEの代替えみたいに言う人は居たけど、全く箸にも棒にもならんかった
999NPCさん (ワッチョイ f74c-NTrt)
2020/09/21(月) 19:43:58.10ID:bc245uzC0
ダブルクロスに限ってはFEARが切りたくても切れないのが正直なところかと
元々根強い人気がありVtuberのおかげで認知度も上がって格が違う
1000NPCさん (スップ Sd3f-80Nt)
2020/09/21(月) 20:15:24.78ID:/sUjNTb/d
じゃあその伝で売りたいゲームをVにやって貰えばいいのに。
-curlmmp
lud20250102184840ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1594897644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FEAR GF 総合スレッド 91th SEASON ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
FEAR GF 総合スレッド 57th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 92th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 61th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 89th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 76th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 60th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 93th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 84th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 90th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 68th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 70th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 83th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 94th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 69th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 無 86th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 80th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 75th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 79th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 86th SEASON
【パクリ会社】FEAR GF 総合スレッド 22th SEASON
WACK総合スレッド Part1652【BiSH/EMPiRE/BiS/PEDRO/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/ASP/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1080【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1081【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1157【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1123【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1080【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1087【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1126【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1148【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
FEAR GF 総合スレッド(ワッチョイ無し) 1st
iPod touch 総合スレッド 6th
iPod touch 総合スレッド 4th
Spectrasonics 総合スレッド mk12
Fedora 総合スレッド Part 59
ARIA 総合スレッド Navigation.245
Fedora 総合スレッド Part 58
ARIA 総合スレッド Navigation.239
Introversion Software 総合スレッド Part3
WACK総合スレッド Part680【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
WACK総合スレッド Part804【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
WACK総合スレッド Part690【GANG PARADE/BiSH/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
WACK総合スレッド Part695【BiSH/BiS/EMPiRE/GANG PARADE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/他】
WACK総合スレッド Part964【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/WAgg】
WACK総合スレッド Part764【BiSH/GANG PAPADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】 転載禁止
WACK総合スレッド Part768【BiSH/GANG PAPADE/EMPiRE/BiS/CARRY LOOSE/WAgg/PEDRO】 無断転載禁止
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1076【BiSH/BiS/GANG PARADE/EMPiRE/CARRY LOOSE/豆柴の大群/WAgg】
武器総合スレ 18th
皮膚癌総合スレッド part1
塗料総合スレッド Part27
◆◇◆ スターダム 総合スレッド PART 98 ◆◇◆ [無断転載禁止]
【PC】Next Day : Survival 総合スレッド Part.1 [無断転載禁止]
【FM91.6/AM1134】文化放送 総合スレッド Part.9【JOQR】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part55【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part253【BiS GANG PARADE】
HandBrake 総合スレッド 16
クレカで積立投資 総合スレッド
日本潜水艦総合スレッド 94番艦
日本潜水艦総合スレッド 92番艦
MPEG AVI MOV 総合スレッド 21
【motto】たんとくおーれ総合スレッド
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 30台目
おニャン子クラブ 総合スレッド ★18
■■■ X JAPAN 総合スレッド ■■■
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 27台目
03:02:18 up 11 min, 1 user, load average: 76.98, 59.89, 31.35

in 0.39535307884216 sec @0.39535307884216@0b7 on 091216