◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダブルクロス188 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1483964410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
NPCさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウオー Saff-J7o/)
2017/01/09(月) 21:20:10.38 ID:???a
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
スレッドタイトルはダブルクロスxx(xx=スレナンバー)の形式で。
形式が違うものや>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。

・公式サイト
ダブルクロス3rd
http://www.fear.co.jp/dbx3rd/

・その他注意
○荒らしは放置
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる
○ネタ雑談は程々に
○罵り合いや煽り合いはご遠慮ください

■前スレ
ダブルクロス187
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1479917868/

■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その11【厳守】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1370225947/

ワッチョイコマンド スレ立て時は右記の『』内を1行目に書き込むこと 『!extend:default:vvvvv:1000:512』
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
NPCさん (アウアウオー Saff-J7o/)
2017/01/09(月) 21:20:49.20 ID:???a
■3rdFAQ
これは、スレで頻出する質問を抜き出しているだけです。
まずは公式HPのFAQを見ましょう。

Q.《光の手》や《無形の影》のようなエフェクトを使った時の処理がわからない
A.判定に使用する能力値を別の能力値と入れ替える"だけ"のエフェクトです。
 例えば【感覚:6】【精神:2】のキャラクターが普通にRC技能を使うと
 【精神:2】の数字を用いてダイス2個で判定しますが、
 《光の手》を使った場合は【感覚:6】の数字を用いてダイス6個で判定します。
 能力値を変更するだけなので、技能は本来の能力値で扱われる技能一つに組み合わされます。
 【精神】で判定する技能を【感覚】に変更しても、【感覚】の技能とは組み合わされません。
 また、変更前の能力値を増加させるエフェクトは効果がありません(組み合わせ不可です)が、
 変更後の能力値のダイスを増加させるエフェクトは効果を発揮します。
 例えば《光の手》+《氷神の悲しみ》のような組み合わせでは、【感覚】判定にダイス増加が生じます。
 
 
Q.「対象:-」のエフェクトだけで攻撃したら対象はどうなりますか?
A.単体になります。P94参照

Q.重圧強くないでしょうか? ボスの復活を潰すとかできるような気がしますが。
A.《異常耐性》で無効化できます。
 PCに不公平感が出ないように重圧の有効な敵も一緒に出すとベター。

Q.ナイフって投げたらどうなるのでしょうか?
A.ルールブックに書いてあります。基本的に拳銃などの射撃武器と同じ扱いでいいでしょう。

Q.エフェクトの対象は小さいのを基準にするのに、要の陣形とかポイズンフォッグとかの扱いがよくわかりません。
A.最も優先されるのは、エフェクトの「効果」です。効果に対象を変更と書いていれば、それが優先されます。

Q.白兵と射撃の違いってなんですか?
A.一般的に白兵の方が威力が高く総合的な防御力に優れ、射撃のほうが機動力と射程に優れます。
 また白兵は遠距離戦、特に逃げる相手を苦手とし。射撃は近距離戦、特にエンゲージ内での戦闘を苦手とします。
3 :
NPCさん (アウアウオー Saff-J7o/)
2017/01/09(月) 21:21:16.22 ID:???a
Q:トライブリードのメリットとデメリットって、どんなものがありますか?
A .メリット:選択肢が増える事によってコンボを作りやすい。
 イメージ通りのキャラを作りやすい。
 能力の調整がしやすく、パーティーの穴埋めがしやすい。
 デメリット:100%エフェクトがないので切り札がとり難い。
 メリットを生かす成長は経験点がかかる。
 侵食効率悪くなりやすい。最大レベルの低下。
 役割をはっきりさせて作らないと器用貧乏になる。

Q:最初はどれだけできればいいですか?
A.攻撃役
 侵蝕ボーナス抜きでダイス7〜8個、ダメージ修正+10程度
 支援役
 複数人にクリティカル値-1の効果(《狂戦士》など)を配れる
 導きの華と要の陣形が優秀。余裕があれば回復も

Q:支援キャラって必要ですか?
A.ミドルフェイズでの情報収集や購入など、判定全般で有用です
 ●支援が有効な戦闘のケース
PCが4人以上で、3人以上のPLに支援エフェクトがかけられる状況
敵がガードでダメージを軽減してくる場合
敵がドッジで攻撃を避ける見込みがある場合
 ●支援キャラよりアタッカー1人追加の方が有効な戦闘のケース
PCが3人以下
敵がガードやドッジによる攻撃減衰を殆ど行わずHPで耐えるタイプ

Q.《リミットリリース》に《コンセントレイト》4を組み合わせた場合、クリティカル値は5か6のはどちらになりますか。
Q.ピュアブリードやトライブリードでは、エフェクトの最大レベルは変化しますか? また、エフェクトの最大レベルが変化した場合、《濃縮体》は変化前と変化後どちらの最大レベルを参照しますか?
Q.《赤色の従者》で作成した従者は《ハードワイヤード》でアイテムを常備化できますか?
A. どちらの解釈もあり得ます。公式のFAQ更新を待ち、それまではGMの判断に従いましょう。
4 :
NPCさん (アウアウオー Saff-J7o/)
2017/01/09(月) 21:21:36.88 ID:???a
【シナリオ中のシーン数の指針は?】
全体でミドルシーン8〜10回くらいがちょうどいいと思われます。
それぞれのPCが6回ずつぐらい登場するのが理想的ですが、ミドルで戦闘を挟む場合は2,3シーン減らしましょう。

シナリオ中で戦闘以外に侵食率が上がる場面を並べると
•初期侵食率…30〜40
•OP、クライマックスの登場判定…2D
•衝動判定…2D
•登場シーン数*1D

これらをD10の期待値5.5で計算すると52〜62となります。
ここにミドルが6シーンの場合の上昇分を加算した場合85〜95となり、
戦闘中に1回は《リザレクト》が使えることになる想定です。

戦闘で想定する侵蝕率の上昇(PCが1ラウンドに使うエフェクトの合計)を平均で10前後とすると、
3ラウンド程度を戦ってもバックトラックで戻ることができる想定ですが、
これ以外にも残せるロイス数や戦闘バランスから逆算してするとちょうど良くなるでしょう

■DX3rd用初心者向けボス作成の手引き
とりあえず公式シナリオをサンプルキャラでやってみる(戦闘部分だけ1人でシミュレートも可)
公式シナリオのボスのデータを改造する

<作成指針>
「避ける」「固い」ボスより「HPが多い」ボスが無難。(詰む可能性を避けられる)
パワーアシストアーマー以外の店売りの適当な防具を着せておく。(装甲値無視を持っているPCに利点が生じる)
ボス単体は避けて、ボス+サブボス、ボス+トループ等にする。
 数はPCの範囲攻撃能力等を考慮して決める(1ラウンド完封を回避)
攻撃はできるだけ範囲攻撃や複数体を目標に取れる物を持たせるか、《加速する刻》で複数回行動する
一発で白兵PCが死ぬか死なないかの火力を持たせる(ダイス10〜15個、クリ7、攻撃力+15程度)
2ラウンドから3ラウンドで倒せるバランスを推奨
5 :
NPCさん (アウアウオー Saff-J7o/)
2017/01/09(月) 21:21:50.64 ID:???a
■サプリの案内
Q.ルールブック1,2以降に買うべきサプリは?
A.DロイスやSロイスといったルールアップデートがある『上級ルールブック』 が第一候補
 次にシンドロームが追加された『インフィニティコード』がおすすめ
 ただ『エフェクトアーカイブ』や『リンケージマインド』で更新されたデータも多い
 卓の環境次第だが、この2冊こそ最優先とする場合もある

†上級ルールブック(上級)
 【Dロイス】【Sロイス】【追加エフェクト】【アイテム】【Eロイス】
 入門用のルール1、ちょっと背伸びのルール2を経て登場した大型サプリ
 DロイスやSロイスといった2ndで培われたルールが加わり、ここからが本番とも
†パブリックエネミー(PE)
 【FHルール(専用Dロイス、アイテム他)】【シナリオクラフト】【Eロイス】
 いつもの敵役、FHがどういう組織なのかを知る一冊。世界観として「ジャームガイド」も掲載
 FH所属のPCをプレイしたいなら必須 。キミも“ディアボロス”の仲間になろう!
†インフィニティコード(IC)
 【FS判定】【追加シンドローム】【Dロイス】【アイテム】【Eロイス】【エネミー】
 新しいシンドローム、ウロボロスにまつわる一冊。ウロボロスの能力値があるのはIEだけ!
 FS判定により、爆弾解除のような段階的判定を表現可能。シナリオの幅が広がるかもしれない
†リプレイ・トワイライト
 【ステージ:ウィアードエイジ】
 リプレイだがステージ追加の記載があるので紹介。リプレイとしての人気も高いのでおすすめ
†リプレイ・カオスガーデン
 【ステージ:カオスガーデン(Aオーヴァード作成ルール)】
 リプレイだが巻末にAオーヴァードについての記載がある。犬や猫だけでなく、爬虫類もOK!
6 :
NPCさん (アウアウオー Saff-J7o/)
2017/01/09(月) 21:22:50.08 ID:???a
†ディスカラードレルム(DR)
 【ステージ:アカデミア、エンドライン 他3つ】【Dロイス】【アイテム】
 DX3rd初のステージ集、5つのステージを掲載。いつものN市から飛び出したい時にどうぞ 
†ユニバーサルガーディアン(UG)
 【エンブレム】【追加ワークス】【ダブルハンドアウト】
 組織人としてのユニークアイテム、エンブレムが登場。他PC・PLに秘密の情報を持つダブルハンドアウトルール。またUGNという巨大組織の解説あり
†レネゲイズアージ(RU)
 【アージエフェクト】【トレイル】
 「衝動」がどういうものかを解き、それに即したエフェクトデータが登場
 またこれまでのDXリプレイの沿革を紹介し、それを「トレイル」というデータとして掲載
†エフェクトアーカイブ(EA)
 【エフェクト(データ刷新)】 【リミットエフェクト】
 既存のエフェクトを再掲載し、調整を加えた大型サプリ
 EA導入前をDX3.0とするなら導入後は3.5。バランスが変わるので、卓の環境に合わせよう
†リンケージマインド(LM)
 【Dロイス(データ刷新)】【固定ロイス拡張】
 ロイス版EA。Dロイスを更新し、また固定ロイスに属性を与え拡張するルールが追加
†オーバークロック(OC)
 【ステージ:ホーリーグレイル、平安京物怪録 他3つ】【Dロイス】【アイテム】
 ステージ集第二弾。こちらも5つのステージを追加。現代ではなく過去の時代が舞台となる。
†ヒューマンリレーション(HR)
 【アイテム】【Dロイス】【エフェクト】【リレーション】
 15人の公式キャラクターを掘り下げ、彼らとの絆を「リレーション」としてデータ化
 EA、LM後に初となる、Dロイスやエフェクト、アイテムの追加もあり
†タイムリゲイン(TR)
 【アイテム】【エンブレム】
 OCを拡張するための“データ付リプレイ”のようなサプリ 。買うならOCと合わせてどうぞ
†レネゲイドウォー(RW)
 【ステージ:レネゲイドウォー】【エフェクト】【アイテム】【Dロイス】
 レネゲイドの力が知られ、オーヴァードがヒーローとして戦う世界を新たにステージとして追加したもの。データの追加も豊富。
 仮面ライダーや戦隊モノ、アメコミなどのヒーローものがやりたいのなら是非。
7 :
NPCさん (アウアウオー Saff-J7o/)
2017/01/09(月) 21:23:59.06 ID:???a
>>5
>ウロボロスの能力値があるのはIEだけ!
ICへ訂正するの忘れてたので、次スレでは頼みます
8 :
NPCさん (ワッチョイ fbe0-gcoN)
2017/01/09(月) 21:27:41.27 ID:???0
9 :
NPCさん (ワッチョイ 4fbd-pn3f)
2017/01/09(月) 21:33:29.06 ID:???0
>>1
10 :
NPCさん (ワッチョイ 0b1e-vi6t)
2017/01/09(月) 21:51:23.90 ID:???0
立て乙
11 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-Fg/W)
2017/01/10(火) 00:19:07.72 ID:???0
立て乙
>>7
インターネットエクスプローラーすごい
12 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/12(木) 01:21:46.89 ID:???0
エクスプローラーって単語割りとかっこいいよな
13 :
NPCさん (ワッチョイ 7ef6-BQuG)
2017/01/12(木) 03:01:46.74 ID:???0
直訳すると探検家って意味だが
14 :
NPCさん (ワッチョイ 6227-kkJw)
2017/01/12(木) 18:11:33.22 ID:???0
ダブルクロスの基本は電子化してほしい。
15 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/12(木) 21:21:51.07 ID:???0
インフィニティエクスプローラーとかクッソかっこいいじゃん
果て無き探索者とか
16 :
NPCさん (アウアウカー Sa5f-BQuG)
2017/01/12(木) 21:27:36.99 ID:???a
無限の彼方へ、さぁいくぞ!
17 :
NPCさん (ワッチョイ 3e6d-l3Cc)
2017/01/12(木) 21:41:38.65 ID:???0
>>16
お前はまず飛べるようになれ
18 :
NPCさん (アウアウカー Sa5f-BQuG)
2017/01/12(木) 21:51:31.19 ID:???a
無限の彼方へ、さぁいくぞ!(走)
19 :
NPCさん (スッップ Sdd2-kkJw)
2017/01/12(木) 21:56:47.37 ID:???d
バズはおもちゃにレネゲイドが取り付いたEXレネゲイドなのかバズ・ライトイヤーのストーリーを核に形成されたレネビがおもちゃのバズに宿ったのか…
物に取り憑く系だとレネビとEXレネゲイドの違いって正直無いよな
20 :
NPCさん (ワッチョイ 3e6d-l3Cc)
2017/01/12(木) 22:00:48.65 ID:???0
EXレネゲイドはそこから発生した純物だけどレネビはパラサイトみたいなもんだから正直EXレネゲイドの方がやりやすい
21 :
NPCさん (ワッチョイ 328b-asgE)
2017/01/12(木) 22:19:37.62 ID:???0
まぁレネビは好きなように解釈していいし、割と何でもアリな謎生命体だし
付喪神みたいな設定が許されないわけじゃないんだけどね。そこら辺はPC次第なとこあるし
22 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/12(木) 22:20:05.07 ID:???0
レネビとEXの違いは自分がレネゲイドであるかの自覚だそうだわ
まあだからこそレネビはレネゲイド主体でEXは憑依先主体って判断なわけだな
そうするとEXはアイデンティティとか自我が弱いんだとかなんとか

トイ・ストーリーのおもちゃって自分がどんなキャラクターなのかは知ってるんだよな
そうするとやっぱオリジン:レジェンドなんだろか
23 :
NPCさん (アウアウカー Sa5f-BQuG)
2017/01/12(木) 22:31:27.11 ID:???a
んや、一体ならまだしも似たようなのがあんだけ集まってるとRB感がないな、個人的には
おもちゃがひとりでに動き出すっていうひとまとめの現象として扱いつつ、大事に扱われていたおもちゃ達にレネゲイドが感染してーとかってしたい
24 :
NPCさん (ワッチョイ 72fe-pik7)
2017/01/13(金) 00:34:18.99 ID:???0
つまりトループ扱いだな、露払いなら任せろ!(ポンコツ感)
25 :
NPCさん (ワッチョイ c31b-kkJw)
2017/01/13(金) 01:29:16.63 ID:???0
バッドカンパニーか
26 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/13(金) 02:33:15.54 ID:???0
レネゲイドとかいうなんでもあり物質
都市伝説とかオカルト方面にも対応してるのホントすき ストーリー構築捗る
27 :
NPCさん (ワッチョイ 32b4-Y3Tz)
2017/01/14(土) 02:02:49.27 ID:???0
シザーリオの演出がすごく気に入ったんでバロール/オルクスの射撃キャラをやりたいんだけど、この組み合わせって初期作成で他PCにサンプルキャラが2人ほどいる状態で足を引っ張らないように組むことできる?
28 :
NPCさん (ワッチョイ 72f2-Jdrc)
2017/01/14(土) 02:09:17.17 ID:???0
とりあえず
使用ルルブとかGMや他PLのバランス的な嗜好にもよる
オルクスは射撃に噛むエフェクトが少ないんで、妖精の手とかの手番使わない支援を齧るとかしない場合はオルクス要素が死にがち
29 :
NPCさん (ワッチョイ 32b4-Y3Tz)
2017/01/14(土) 03:03:58.31 ID:???0
完全なる世界使いたいけど乗るエフェクトが1つくらいしかない…
使うのは基本12とエフェクトアーカイブとウロボロスが載ってるやつ
俺とあと1人は今回のGMとサンプルシナリオを2回やったことがある。他2人は初めて。GMは向こうも自作シナリオは初めてらしいからちょっとわからない
俺はPC3でPC1がサンプルのオルクス/ソラリスの人(初の人)、PC2がエンジェルハイロウ/ウロボロスのRCでPC4がサンプルのエンジェルハイロウ/モルフェウス/ノイマンの人。
30 :
NPCさん (ワッチョイ 322b-QKPs)
2017/01/14(土) 04:45:19.30 ID:???0
>>29
>PC1がサンプルのオルクス/ソラリスの人(初の人)

サンプルと言うことは深緑の使徒がPC1か
エージェント枠ということはともかく、PLは戦闘能力皆無の支援キャラだと言うことが理解できてるのかな?
それと、コンセントレイトが死にエフェクトになると言うことが大きい
DX3未経験者に実質マイナス20経験点のキャラはリスクが多いのではないかと

PLのイメージ優先なのかも知れないけど、他人事ながら不安になる
31 :
NPCさん (ワッチョイ a6bd-q48i)
2017/01/14(土) 06:26:06.58 ID:???0
>>30
コンセあってもなお活躍できるのが、深緑さんがガチと言われるゆえんなわけで
そこまで初心者に効率気にすることないんじゃないの。本人が言い出してから考えればいいのでは
32 :
NPCさん (ワッチョイ 328b-asgE)
2017/01/14(土) 10:21:26.00 ID:???0
まぁぶっちゃけサンプルキャラ程度のスペックで、強キャラ造ろうとしなければ
どんなシンドロームの組み合わせでも仕事はできるからな。むしろ格好つける為のゲームだし

このシンドロームシナジーないし、そんな弱キャラは舐めプだからプリプレイで弾くor殺して反省させるわ
とかいうクソGMでもなけりゃ、好きにしていい。そこら辺は周囲のPCの能力やらとの兼ね合いやね
33 :
NPCさん (ワッチョイ 9249-j0Cq)
2017/01/14(土) 11:36:53.68 ID:crc+jOtu0
サンプルキャラといえばrwの閃光の双弾ちゃん、基本ステージとだいぶイメージが違う気が。そういうの後でとか言う子だっけ?
34 :
NPCさん (ワッチョイ 0fd8-kkJw)
2017/01/14(土) 12:00:02.89 ID:???0
RW環境は基本ステージと歴史が違うから個人の性格形成に影響出てもおかしくないね
35 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe9-YL17)
2017/01/14(土) 12:01:36.91 ID:???0
双弾さんはそもそもサンプルキャラシーとエンハイ紹介漫画の段階でイメージ違いすぎるのでな……
36 :
NPCさん (ワッチョイ 4f21-BJoa)
2017/01/14(土) 12:28:03.37 ID:???0
>>29
よっぽど変なことせん限り得意分野決めてそれ普通に伸ばせば
居ることで邪魔になるとかまで極端な奴にはなんない
逆にサンプルとだと一つの部分伸ばしすぎない方に留意した方いいんじゃないか
バランスの面で見る場合、PCの相対的数値がアンバランスになる特化とかいると
色々な理由で面倒なので
37 :
NPCさん (ワッチョイ 7ed5-jv9R)
2017/01/14(土) 13:10:33.24 ID:???0
そもそも双弾ちゃんと表紙や漫画のキャラは別物だしな
38 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/14(土) 13:41:29.70 ID:???0
言われないと気づかないところだよねそれ
あと個人的には双弾ちゃんはノイマン寄りのイメージ
39 :
NPCさん (ワッチョイ 3e67-ztfa)
2017/01/14(土) 17:01:47.76 ID:???0
別キャラなの?
40 :
NPCさん (ワッチョイ 3e6d-l3Cc)
2017/01/14(土) 17:16:48.52 ID:???0
あれ楓ちゃんだから
41 :
NPCさん (ワッチョイ 97f2-okTJ)
2017/01/14(土) 17:31:18.97 ID:???0
ルールブック1のエンハイ紹介漫画のキャラクターは、
閃光の双弾だと思ってたんだけど、別人なの?
42 :
NPCさん (ワッチョイ 32b4-mq8g)
2017/01/14(土) 17:40:29.29 ID:???0
それは閃光ちゃんだと思う
表紙とかノイマンの紹介漫画でドヤ顔してるのが楓ちゃんだよね?

レネゲイドウォー表紙だと修道女っぽい服装だけど、何があったんだ
43 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/14(土) 20:07:40.36 ID:???0
イヤリングだったりブーツだったりコートだったりで改めて見ると楓ちゃんと双弾ちゃん大分違うよね
RW双弾ちゃんは機能性重視感あるけど楓ちゃんはちょっと着飾りたがりなんだろうさ
44 :
NPCさん (ワッチョイ f6bf-Jdrc)
2017/01/14(土) 20:46:18.42 ID:???0
ルルブ1のエンハィ紹介漫画の子は黒い天使ちゃんだろ? 銃一丁しかないし
45 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/14(土) 21:52:36.94 ID:???0
髪型とか服装とかは違うな
46 :
NPCさん (ワッチョイ 3e67-ztfa)
2017/01/14(土) 21:56:45.85 ID:???0
楓ちゃんって何で出てくるキャラ?
47 :
NPCさん (ワッチョイ 3e6d-dHfL)
2017/01/14(土) 22:04:29.70 ID:???0
ルルブの中でリプレイ風にルール紹介してる「放課後の魔獣」に出てくるキャラだぞ
48 :
NPCさん (ワッチョイ 72fe-l/of)
2017/01/15(日) 00:55:32.06 ID:???0
2ndのルルブ掘り出して調べてみたらシザーリオって結構無茶な構成してたんだな
2ndの仕様だとシンドロームの組み合わせ的に感覚が一番苦手になってる所を
今以上にリスク高いDロイスで無理やり補ってるっていう
49 :
NPCさん (ガラプー KKce-kaMn)
2017/01/15(日) 01:57:25.59 ID:???K
精神4を投げ捨てて感覚0の射撃に走り、更に巨人の斧でダイス減らしてるからな…
完全に戦闘用人格ありきのビルドだわ
50 :
NPCさん (ワッチョイ f6bf-Jdrc)
2017/01/15(日) 04:20:30.58 ID:???0
エンハィで肉体白兵やったりソラリスで射撃やったりも嫌いではないけどね
51 :
NPCさん (スプッッ Sdf2-+M/W)
2017/01/15(日) 07:32:50.42 ID:???d
2ndは判定ダイスが0個になっても最低1個は保証されるシステムだったからな
52 :
NPCさん (ワッチョイ 32b4-OYug)
2017/01/15(日) 08:55:48.22 ID:???0
実際今初期作成でシザーリオを再現しようとするとどうなるんだろうな
53 :
NPCさん (ワッチョイ 4f2d-pk6Q)
2017/01/15(日) 10:14:08.69 ID:???0
バロ/オル/レネビ/高校生
協力型で意識は非共有

ここまではルルブ2で開示されてるから遵守するとして
あとは大型拳銃を確保して<巨人の斧>でいいのでは
Dロイスは戦闘用人格じゃなくていいけど、何に変えるかは考えどころか
54 :
NPCさん (ガラプー KK8b-1YOP)
2017/01/15(日) 10:50:25.27 ID:???K
今だと2ndの頃ほどピーキーな組み合わせじゃなくなったからね>バロール+オルクスの射撃
55 :
NPCさん (スッップ Sdd2-kkJw)
2017/01/15(日) 10:55:25.54 ID:???d
嵯峨童子を再現したいならまず何のステージのキャラにするところから始めなきゃいけないな、平安ステージのキャラとして作成して鎧は故郷のホーリーグレイルから借りてくるとか?
基本ステージだとどうだろう
56 :
NPCさん (ワッチョイ 7ed5-jv9R)
2017/01/15(日) 11:12:22.62 ID:???0
アキバのリプレイが参考になるかもしれない
57 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/15(日) 21:28:32.13 ID:???0
2ndのリプレイって何処で手に入りますか…?
58 :
NPCさん (ワッチョイ 3e67-ztfa)
2017/01/15(日) 22:00:42.77 ID:???0
アマゾンとか?
59 :
NPCさん (ワッチョイ 72f2-Jdrc)
2017/01/15(日) 22:07:41.27 ID:???0
近場のブックオフの100円コーナーのラノベの棚に何冊かあったな。うちは
60 :
NPCさん (ワッチョイ 0f2f-0Plu)
2017/01/15(日) 22:13:19.14 ID:???0
ブックオフとか大きめの本屋ぐらいかなー
61 :
NPCさん (ワッチョイ 0f2f-0Plu)
2017/01/15(日) 22:16:22.79 ID:???0
大きめの古本屋だw
あとはそこそこ長くやってる人なら持ってるかも
62 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/15(日) 22:27:22.97 ID:???0
去年の11月に行ったきりだけど近所のブックオフには二冊しか無かったわ…
ストライクの一巻だったか?
63 :
NPCさん (ワッチョイ 3e6d-l3Cc)
2017/01/15(日) 22:36:01.13 ID:???0
電子書籍化を待て
64 :
NPCさん (ワッチョイ 3e39-YL17)
2017/01/16(月) 14:24:31.23 ID:???0
きくたけリプとオリジンとトワイライトは電子書籍化してる
65 :
NPCさん (ワッチョイ bb56-dHfL)
2017/01/16(月) 21:39:04.79 ID:???0
ルルブ1,2と上級で、装甲無視って、バリアクラッカーと、クリスタライズ以外って何かありますか先輩!
66 :
NPCさん (ワッチョイ a6bd-q48i)
2017/01/16(月) 21:43:40.13 ID:???0
装甲無視でいいなら、エンハイにバロールにハヌマーンにクリスタライズ以外のがモルフェウスに、
ソラリスだってあるしDロイス入れたらまだまだ増える
67 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/16(月) 21:52:00.16 ID:???0
装甲無視はわりと色んなシンドロームにあるな
技能問わなければだけど
68 :
NPCさん (ワッチョイ bb56-dHfL)
2017/01/16(月) 21:55:29.94 ID:???0
これ、エフェクトレベル回使える特技って、浸食値が伸びてエフェクトレベルが上がったら、
使用回数が増えるの?
69 :
NPCさん (ワッチョイ b2b9-kkJw)
2017/01/16(月) 21:58:32.01 ID:???0
侵蝕率によるレベルアップだと増えるよ
ユニークアイテムとかDロイスだと「このレベルアップで使用回数は増えない」って注釈がある場合が多いけど
70 :
NPCさん (ガラプー KK93-1YOP)
2017/01/16(月) 22:04:29.99 ID:???K
装甲無視なんてルルブ1、2、上級の範囲でも
技能選ばないなら半分ぐらいのシンドロームにないか?
さすがにルルブ買えエアプちゃんとか言われてもおかしくないレベル
71 :
NPCさん (アウアウカー Sa5f-BQuG)
2017/01/16(月) 22:06:56.28 ID:???a
そう噛みついてやるなって
72 :
NPCさん (ワッチョイ bb56-dHfL)
2017/01/16(月) 23:21:29.87 ID:???0
このゲーム、流行ってるから買ったんだけど、みんな面倒くさい処理して頑張ってるんだな。
73 :
NPCさん (ワッチョイ 1f6d-dHfL)
2017/01/16(月) 23:48:43.17 ID:???0
マジで!? 流行ってたのこれ! どこで!? そこに家建てるから!
74 :
NPCさん (ワッチョイ 3e6d-vSov)
2017/01/16(月) 23:53:28.39 ID:???0
そもそもTRPGに流行るって現象があるのか
75 :
NPCさん (ワッチョイ 7ed5-jv9R)
2017/01/16(月) 23:57:22.01 ID:???0
クトゥルフはニコニコで一時期結構流行ってた気がする
ルルブも買わないで動画作ったりする奴も出るほどだったし
76 :
NPCさん (ワッチョイ 572f-9HYG)
2017/01/17(火) 00:02:58.17 ID:???0
>>74
まあ無い事も無い
前世紀のSW1.0とか
2007〜2011年頃のNWとか
上で既に言われてるけどここ数年のCoCとか
77 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/17(火) 00:53:01.48 ID:???0
単純なデータ的な問題は比較的少ない方な気がする
どちらかというと議論になりやすいのは演出の可否あたりかな そして大抵荒れる
78 :
NPCさん (ワッチョイ 7ef6-BQuG)
2017/01/17(火) 00:56:06.82 ID:???0
クトゥルフはニコニコでなら今でも流行ってんじゃない?
リアルセッションどんだけあるか知らんけど
79 :
NPCさん (ワッチョイ 476d-As2h)
2017/01/17(火) 00:58:09.15 ID:???0
エフェクトの組み合わせが最初はよく分からんかったな
80 :
NPCさん (ワッチョイ 72fe-l/of)
2017/01/17(火) 01:41:46.51 ID:???0
半年前までエフェクトの組み合わせも分からなかった僕ですが
今では如何にしてネタビルドと実用性を両立させるか熟考できるようになりました!
これも全部このサプリメントのおかげデス!
81 :
NPCさん (ワッチョイ 7ed5-jv9R)
2017/01/17(火) 02:37:50.36 ID:???0
サプリメントといえばディスカラードレルム…
めちゃくちゃ欲しいけどあの強気な値段設定で買う奴いるのか?
82 :
NPCさん (ワッチョイ f6f9-kkJw)
2017/01/17(火) 02:47:20.26 ID:???0
いや俺は定価で販売日に買ったので今のプレミアム価格みてもどうでもいいです
83 :
NPCさん (ワッチョイ 7ef6-BQuG)
2017/01/17(火) 03:05:11.25 ID:???0
発売日から大分たってたけど普通にメロブに売ってたわ
84 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/17(火) 07:18:50.18 ID:???0
アレメロブにあるような物なんだ…
85 :
NPCさん (ワッチョイ f6f9-q48i)
2017/01/17(火) 07:58:31.24 ID:???0
メロンブックスは割とTRPGに力入れてるよ
86 :
NPCさん (ワッチョイ db54-8WaR)
2017/01/17(火) 08:27:42.00 ID:???0
通常ステージしか遊ばない人間には何ら必要のない本だからなディスカラードレルム
87 :
NPCさん (スッップ Sdd2-UWUK)
2017/01/17(火) 11:02:12.75 ID:???d
エンブレムで学園帰りあるし通常しかやらなくても設定葉活かせるんだよなあ
88 :
NPCさん (アウアウカー Sa5f-BQuG)
2017/01/17(火) 11:07:41.68 ID:???a
でも欲しいんだろう?(ゲス顔)
89 :
銀ピカ (ワッチョイ 7eae-OYug)
2017/01/17(火) 11:36:26.87 ID:???0
>>85
アニメイトでレネゲイドウォー買ったあとにメロンへ寄ったら、
同じものが特典付きのラベル貼って置いてあって、ちょっと損した気分……。
90 :
NPCさん (アウアウカー Sa5f-BQuG)
2017/01/17(火) 11:38:57.91 ID:???a
メロブはドラゴンブックスコーナー設けてるレベルだぞ
91 :
NPCさん (ワッチョイ 3e6d-vSov)
2017/01/17(火) 12:45:01.47 ID:???0
まじかよ……
メロブ某店なんかDXは基本ルルブとタイムリゲインだけのダブルクロス不毛の地なのにそんな店舗もあるのか
ちなみにタイムリゲインだけだ。OCはない
92 :
NPCさん (アウアウカー Sa5f-BQuG)
2017/01/17(火) 13:03:16.11 ID:???a
>>91
埼玉某所のメロブな
近くにアニメイトとらしんばんもあるミニ秋葉だ
しばらく行ってないから今もあるかは分からんが
93 :
NPCさん (ワッチョイ 4fe0-kb3b)
2017/01/17(火) 21:36:31.56 ID:???0
メロブは同人コーナーしかろくに見てなかったからなあ
今度行くわ
94 :
NPCさん (ワッチョイ 23e0-JFyq)
2017/01/19(木) 08:20:02.43 ID:???0
エンドラインとかデモンズシティとかナイトメアプリズンみたいな初期スタートが厳しい状況からスタートってやっぱり燃えるのでディスカラードレルムやっぱり欲しいです…
95 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-OQjX)
2017/01/19(木) 18:05:47.37 ID:???0
運が良ければまん〇らけに流れてることもあるはず
96 :
NPCさん (ワッチョイ ffed-Bc5U)
2017/01/19(木) 20:16:59.93 ID:???0
ユニバーサルガーディアン欲しくまん○らけのネット通販で調べたけどレネゲイズアージとディスカラードレルムは全滅してるっぽい
97 :
NPCさん (ワッチョイ cf5d-a59G)
2017/01/21(土) 01:07:04.98 ID:???0
ちょいと質問
ミーミルの覚書って「コネと同じ効果を得る」
ってだけでコネそのものじゃないから器物使いと組み合わせられる?
98 :
NPCさん (ワッチョイ 63ff-x36u)
2017/01/21(土) 21:36:50.37 ID:???0
ルール上は可能に思える。
シンドロームを2つ限定されることを考えればバランス破壊とも言えないかな。
GMに提案して嫌がられなければアリかもね。
99 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-SmTw)
2017/01/21(土) 21:42:04.62 ID:???0
増えてたかだか情報収集の判定が2Dとか、その程度だもんなぁ
100 :
NPCさん (ワッチョイ cff9-b3dX)
2017/01/22(日) 00:05:08.73 ID:???0
ウロボロス+エグザイルで楽々情報判定+2d!
うん微妙だね
101 :
NPCさん (ワッチョイ a30b-waAN)
2017/01/22(日) 00:05:31.12 ID:???0
Dロイスまで固定だしな
102 :
NPCさん (ワッチョイ 03af-Taza)
2017/01/22(日) 00:16:22.27 ID:???0
噂話とUGNの技能伸ばした方が良さそうだな
開いた本に手置いたら字が浮かび上がるとか良さげな演出だけども
103 :
NPCさん (ワッチョイ 23e0-JFyq)
2017/01/22(日) 01:27:03.50 ID:???0
知恵の鮭とか親指カムカムごっこもできるな!
104 :
NPCさん (ガラプー KKff-5f3d)
2017/01/22(日) 01:28:05.79 ID:???K
戦闘でも器物使いを活かせるビルドなら十分有りなんじゃないかね
LMで地味に+3dに強化されてるし
105 :
NPCさん (アウアウウー Sa67-0nqs)
2017/01/22(日) 01:37:53.38 ID:???a
個人的にはコネという種別も能力の内だと判断してしまうが
コネ(2D)+器物使い(3D)で情報収集に+5Dとか明らかにマンチくせえ便利さだな
武器攻撃すれば器物使いのダイス修正乗るんだし、普通に強い

エグ/ブラム+オルクス UGNエージェントA 白兵4、調達2、イージー1個
コンセ:ブラム2、赫き剣4、破壊の血4、鮮血の一撃2、伸縮腕
命中7D、攻撃力17+消費HP、ガード値10  情報収集6D

雑に作ってもこの性能とか
106 :
NPCさん (ワッチョイ ff8b-3RLS)
2017/01/22(日) 02:31:03.21 ID:???0
器物使いはGM裁定ではあるんだが
ハードワイヤードの常時バフアイテムとか、ボイスチェンジャーとかにも乗るってするとマンチご用達みたいな性能になるのよね
ミーミルも経験点がバグってるとしか思えんコスパの良さだし
107 :
NPCさん (ワッチョイ 03f6-rjgH)
2017/01/22(日) 03:05:18.87 ID:???0
ミーミル単体の性能は許してやれ
経験点5点と財産点いくらかを等価にしてるってことならそこまでひどいマンチ性能じゃない
108 :
NPCさん (ワッチョイ fff2-u5as)
2017/01/22(日) 03:50:56.44 ID:???0
情報収集全般に器物使い噛ませたいだけならARPAの書とかあるからなぁ。こっちも5点
こっちはエンブレム縛られるけどオルクス持たないでもいいので一長一短。
ミーミルアリなら購入判定もいけるか。ぐらい
109 :
NPCさん (ワッチョイ 035d-u5as)
2017/01/22(日) 09:59:53.57 ID:???0
ミーミル使えるのって情報収集の際だけじゃなかったっけ?
110 :
NPCさん (ワッチョイ fff2-u5as)
2017/01/22(日) 12:07:57.41 ID:???0
ああ、本当だ。
じゃあほかにエンブレムでやりたいことがある、とか単に宇宙友愛協会がイロモノっぽいから嫌、とかでないなら
器物使いを噛ませるって目的に関しちゃARPAの書でいいわな
111 :
NPCさん (ワッチョイ cfbf-a3Th)
2017/01/23(月) 02:27:29.14 ID:???0
宇宙友愛協会の設定のPCを使える場面が限らすぎてるしそれで良いって話にはならんと思うが
112 :
NPCさん (スッップ Sd1f-BLXL)
2017/01/23(月) 07:02:57.34 ID:???d
友人の付き合いでなんとなく宇宙友愛協会に所属してるけど本心ではそんな物信じていない普通の高校生PCとか
…ダメだ、どんな理由つけても宇宙友愛協会に入ってる時点で普通の高校生にはならん
113 :
NPCさん (ブーイモ MM27-HR/5)
2017/01/23(月) 07:26:52.82 ID:???M
エンブレム取り逃げ前提で所属無視するのはマナー的にもどうかなってのはあるしな
114 :
NPCさん (アウアウカー Sac7-rjgH)
2017/01/23(月) 08:31:27.06 ID:???a
ドロップアウトでどうよ
115 :
NPCさん (ワッチョイ fffe-4Kfo)
2017/01/23(月) 08:40:27.51 ID:???0
両親が宇宙友愛協会に所属している普通の高校生、これなら問題ないな。
116 :
NPCさん (アウアウカー Sac7-rjgH)
2017/01/23(月) 08:51:17.01 ID:???a
「僕は工藤新二。どこにでもいる普通の高校生さ。強いて違うところを挙げるとするなら、宇宙友愛協会に所属してるってことかな」

すまん
117 :
NPCさん (スップ Sd1f-dLRj)
2017/01/23(月) 10:25:59.29 ID:???d
どんだけ演出や展開に力入れてもいつもやってる人のPCに「ふーん、で?」をされて辛い(泣)
何があっても動じない自キャラかっけーやりたいのわかるけど…
118 :
NPCさん (ワッチョイ 8f15-3qL8)
2017/01/23(月) 11:14:54.84 ID:???0
なぜそんなのと卓囲んでるんだろう?
119 :
NPCさん (ササクッテロレ Sp87-OIWc)
2017/01/23(月) 12:49:46.35 ID:???p
PCは無反応でもPLはしっかりリアクションとってるとかいうパターンではなかろうか
120 :
NPCさん (アウアウカー Sac7-rjgH)
2017/01/23(月) 12:52:02.82 ID:???a
PLがとってるならこんな愚痴出ないんじゃない?
いや知らんけど
121 :
NPCさん (ササクッテロレ Sp87-OIWc)
2017/01/23(月) 12:53:28.59 ID:???p
それならそんな人と卓を囲むのが悪いとしか…
122 :
NPCさん (ワッチョイ 636d-3qL8)
2017/01/23(月) 20:04:19.08 ID:???0
ノリが悪い人に「お前ノリ悪いよ」っていうのは気まずい
だってこっちが困GMみたいじゃん? っていうかほんとにそうかもじゃん?
123 :
NPCさん (ワッチョイ 6fd5-OIWc)
2017/01/23(月) 20:57:59.73 ID:???0
もうちょっと反応してくれてもいいじゃ〜んとか少し茶化して話せばいいじゃないの
したいしたくないは別としてそれができる雰囲気じゃないなら本当にTRPGやる環境かどうか怪しいぞ
124 :
NPCさん (ワッチョイ 7f68-SmTw)
2017/01/24(火) 14:35:45.15 ID:???0
そのPLが初心者なら、いくつかサンプルシナリオ回すうちにダブルクロスらしいRPしてくれるようになると思う
昔の身内がそうだったし、多分自分も初めのうちはそんなだった気がする

熟練PLがシナリオを台無しにしてやろうとしてるんなら知らん
125 :
NPCさん (ワッチョイ cfbf-a3Th)
2017/01/24(火) 21:14:39.86 ID:???0
まあとはいえ何事にも動じないRPをやりたがる気持ちは分かる
気持ちは分かるが全員がそれをやったらそりゃあGMは困るよなって話 驚き要員って言葉があるのはそういうわけなんだし
126 :
NPCさん (アウアウカー Sac7-rjgH)
2017/01/24(火) 21:20:29.92 ID:???a
な、なんだってーーーー!!!
127 :
NPCさん (ワッチョイ c32f-oy2I)
2017/01/24(火) 21:33:33.36 ID:???0
くっ、そうか……そういう事だったのか……!
128 :
NPCさん (ワッチョイ 0389-+bvm)
2017/01/24(火) 21:36:31.77 ID:???0
やはりな……
129 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-SmTw)
2017/01/24(火) 21:40:56.06 ID:???0
驚くとか簡単に動揺したりクールさまるでなくて喜怒哀楽を表現したりすると、小物っぽくなって軽く見られがちになるからな
だが負けキャラは他人を持ち上げ大げさなリアクションも自然にできるし、個性付けもしやすいので、お勧めしたいところ
130 :
NPCさん (ワッチョイ ffb4-3qL8)
2017/01/24(火) 23:06:16.83 ID:???0
シナリオボスが別のPCに対して発言するたびに「いつ終わるのそれ」「興味ないわー」「あ、浸り終わった?おつかれ」とか間に挟まれた時はおうそんなにロイス削られたいかって内心ちょっと思いましたね
裏でPLの感想とは異なりますとか言われても茶々入れられた気分は拭えぬ
131 :
NPCさん (ワッチョイ 636d-3qL8)
2017/01/24(火) 23:09:05.06 ID:???0
>>130
昔懐かしい「熱血専用」のるるぶで、いわゆる茶化し系少年キャラでも
主人公と王が謁見してる最中に爆竹ならしてビビらすのをギャグとは言わない、とか
そんな注釈してるのを思い出した
132 :
NPCさん (ワッチョイ 1356-3qL8)
2017/01/25(水) 00:18:34.89 ID:???0
>>130

シーン制のテンポが悪くなる部分ではあると思う。
133 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-SmTw)
2017/01/25(水) 00:20:21.47 ID:???0
>>130
GMもまたホストプレイヤーという形のプレイヤーであり、楽しみたい仲間の一人ということを忘れちゃダメだよね
悪役には何を言っても許されるという気分が、そういうことさせるんだろうけども
134 :
NPCさん (ワッチョイ cff9-b3dX)
2017/01/25(水) 00:26:15.58 ID:???0
>>130
攻撃するときにそいつを中心に狙ってみよう
え、ヘイトかって攻撃引き受けたいんでしょ?っていう
135 :
NPCさん (ワッチョイ fff2-u5as)
2017/01/25(水) 00:32:18.43 ID:???0
悪役の言うことをスパッと否定するキャラならキャラで
相応に中二力を高めないと楽しくないよな
ぶっちゃけその手の冷めてる()系のキャラはやってる側もそんなに楽しそうに見えない
純粋にセッションに乗れてない感がある
136 :
NPCさん (ワッチョイ fffe-4Kfo)
2017/01/25(水) 00:38:01.55 ID:???0
茶菓子系ロールケーキキャラなレネビでやるとして、オリジンは何にしたらいいんだろう・・・
ジンジャーマンクッキーの例もあるしレジャンド?シンドロームはエグ/ソラリスで支援系かな
137 :
NPCさん (ワッチョイ 6fc0-OQjX)
2017/01/25(水) 01:38:22.47 ID:???0
>>130
GMも萎えるし正直見てて気分いいRPじゃないからよっぽど上手くやれるんじゃなきゃよくないよ
ってはっきりと言うべきなんじゃなかろうか
138 :
NPCさん (ワッチョイ fff6-rjgH)
2017/01/25(水) 01:56:59.09 ID:???0
>>136
お前さんがなに言ってるのかちょっと理解出来ないが俺がおかしいのか
139 :
NPCさん (ワッチョイ fff2-u5as)
2017/01/25(水) 02:13:09.84 ID:???0
「茶化しロール」とかけてロールケーキから生まれたレネビがどうとかその程度のボケだとは思われるんだが
ジンジャーマンクッキーの例とか言われても、俺もググってみてそういう動画ネタ(別システム)があるということを知るまで全くわからんかった

なんでこう、自分の知ってるネタは皆知ってて当たり前みたいな事を思ってる輩がいるのか
後レジャンドってなんだ
140 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-WIdg)
2017/01/25(水) 02:19:05.39 ID:???0
伝説って?
141 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-OQjX)
2017/01/25(水) 02:46:09.07 ID:???0
ああ!
142 :
NPCさん (ワッチョイ bfbd-HR/5)
2017/01/25(水) 05:32:32.88 ID:???0
そういうのがあかんねん
143 :
NPCさん (ワッチョイ fffe-4Kfo)
2017/01/25(水) 11:48:07.78 ID:???0
そういえば少し前にしょうもない書き込みしたときにマジレスされた覚えがあるな
もしかして、お前はあの時の……ッ!
144 :
NPCさん (アウアウカー Sac7-rjgH)
2017/01/25(水) 12:14:04.21 ID:???a
お前らの若干厨二っぽいスカしたセリフを挙げてけコーナー
145 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-OQjX)
2017/01/25(水) 12:24:29.65 ID:???0
「GM、このヒロインにP慕情/N無関心でロイスを取りたい。表は無関心で」
146 :
NPCさん (アウアウカー Sac7-bjld)
2017/01/25(水) 12:25:48.43 ID:???a
>>145
「大丈夫?それちゃんとRPで表現できる?」
147 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-SmTw)
2017/01/25(水) 12:29:55.56 ID:???0
>>143>>144
──その目に刻め
書き込みするする奴は、マジレスされる覚悟がある奴だけだ
148 :
NPCさん (ワッチョイ ffb4-3qL8)
2017/01/25(水) 12:30:27.14 ID:???0
「この大一番、引用するならやはり世界で一番多くの読者が居るこの本からだろう」
男の周囲を浮遊する本がひとりでに開かれ、ぱらぱらと頁がめくられる。
「”―――光あれ”。うん、世界を救う時には実に丁度いいフレーズだとも」
本を勢いよく閉じ言葉を終えると同時、仲間たちの身体に淡い光が宿ります
149 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-WIdg)
2017/01/25(水) 12:33:02.14 ID:???0
「――なるほどね、そういうことか」
150 :
NPCさん (ワッチョイ b31b-Taza)
2017/01/25(水) 13:11:47.80 ID:???0
「─やはりな……。だが、今はまだ全てを語るべき時ではない」

まあ、この手のムーヴは本当に便利だよなあ
151 :
NPCさん (アウアウカー Sac7-rjgH)
2017/01/25(水) 21:15:08.16 ID:???a
コーナー始めといてなんだけどお前らノリよすぎだろ
152 :
NPCさん (アウアウカー Sac7-Taza)
2017/01/25(水) 23:04:05.78 ID:???a
多少ノリが良くなければDXなど出来ませぬ
153 :
NPCさん (ワッチョイ 7f49-CQ+j)
2017/01/25(水) 23:58:58.83 ID:5+Er3Pbn0
ならそのノリに任せて「俺の考えたエフェクトの組み合わせによる凝った演出」行ってみようか!
154 :
NPCさん (ワッチョイ 26d5-fQm3)
2017/01/26(木) 06:26:02.09 ID:???0
女王の降臨+狂戦士とオーバードーズ+アドレナリン+ポイズンフォッグでドーピングマッスルショットガンパンチだ!
155 :
NPCさん (ワッチョイ aaf1-TK3D)
2017/01/26(木) 07:24:18.97 ID:???0
コンセ《絶対の恐怖》《神の御言葉》《オーバードーズ》
でクトゥルフ見せてSANcheckしたわ
156 :
NPCさん (オッペケ Sr13-T3y8)
2017/01/26(木) 11:28:33.11 ID:???r
>>153
裸の王様で従者100人に拍手させつつ、スポットライト浴びて、ワルキューレの騎行流しながら登場
157 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/01/26(木) 12:57:44.55 ID:???0
【傍らに立つ影】で取得した《完全獣化》で騎獣を召喚し
《原初の青:知性ある獣》でそれを乗りこなすドラゴンライダー

まぁエネミーだったんだけどな
158 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-QWjj)
2017/01/26(木) 17:30:31.02 ID:???a
ハヌマーンはエンハイに対して「一笑い取る」「相手方のキャラを持ち上げる」「自分のキャラを立てる」の3つが一気にできる背後に回りこまれて「なん…だと…!?」ムーブが非常にやりやすい(行動値的に)
159 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/01/26(木) 17:31:52.22 ID:???0
ハヌマーンのそれに関しては、2ndのハヌマーンとノイマンのイメージコミックで完成されている
160 :
NPCさん (ワッチョイ 1abd-n9ZA)
2017/01/26(木) 18:02:32.89 ID:???0
スピード自慢って大体かませ属性だからな
161 :
NPCさん (ワッチョイ 6b97-y5A3)
2017/01/26(木) 18:07:45.86 ID:???0
ハートレスメモリーのサンプルキャラは攻撃を一切受けない前提でも期待値で1ターン3死だったっけ
162 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-bF0B)
2017/01/26(木) 18:37:42.91 ID:???a
電光石火+対抗種だっけ
163 :
NPCさん (ワッチョイ d389-9LUS)
2017/01/26(木) 20:09:27.21 ID:???0
>>153
《ラストアクション》での《アドヴァイス》
状況的に完全に遺言
164 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/01/26(木) 22:49:19.35 ID:???a
>>160
俺がスロウリィ!?
165 :
NPCさん (ワッチョイ e6c0-y5A3)
2017/01/27(金) 01:50:04.52 ID:???0
あなたは「大体」から外れてる少数の強者だから
166 :
NPCさん (ワッチョイ 1abd-n9ZA)
2017/01/27(金) 03:36:12.08 ID:???0
ラスボス相手のかませ乙です
滅茶苦茶カッコいいけど内容的には手も足も出ない完封という最高の仕事ではなかろうか
167 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-QWjj)
2017/01/27(金) 11:35:52.58 ID:???a
良いかませは強い
強い相手に勝つから相手側の強さが引き立つわけで
168 :
NPCさん (ワッチョイ 5be0-5iOx)
2017/01/27(金) 13:44:43.05 ID:???0
つまりヤムチャが噛ませとして成立するのがサイヤ人編まででそれ以降はベジータが噛ませになるのと同じですね!
169 :
NPCさん (ワッチョイ bb58-Q0kd)
2017/01/27(金) 18:05:06.42 ID:???0
質問です。
≪さらなる力≫にオートで≪タブレット≫+≪多重生成≫でさらなる力の対象を増やせるかな?
公式FAQの≪災厄の炎≫の裁定を見るにどうなのこれっていう。
170 :
NPCさん (ワッチョイ 26d5-fQm3)
2017/01/27(金) 18:26:51.77 ID:???0
卓によってできるかできないか変わると思うけど自分がGMやる卓ならOK出すかな
ちょっとマンチっぽく感じる人もいるだろうから参加者になんでOK出すか理由説明してからだけど
171 :
NPCさん (ワッチョイ ea70-N1FA)
2017/01/27(金) 18:33:49.12 ID:???0
組み合わせによって変更してるから普通に無理
FAQの災厄の炎に対して孤独の魔眼は、組み合わせによって変更してないから可能
災厄の炎+インフェルノは無理、過去ログ参照

でもGMやってるときにPLから「認めて?」って言われたら認めちゃうな
PLがやりたいことやらせてあげたいし、再行動させても戦闘ラウンドが短縮されるだけだし
172 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/01/27(金) 18:34:17.93 ID:???0
まだサプリ出してくれるだけありがたいけど、
基本的にサンプルキャラシ以外のエラッタとFAQは停止しているからなぁ
173 :
NPCさん (スッップ Sdca-lxKQ)
2017/01/27(金) 18:47:20.86 ID:???d
>>171
タブレットはオートだから組み合わせじゃないぞ
更なる力より覚醒の秘薬でスマートに行こう
174 :
NPCさん (ワッチョイ 26d5-fQm3)
2017/01/27(金) 18:48:06.43 ID:???0
>>171
エフェクトの組み合わせは同一タイミングに使用するものだからオートアクションが組み合わせにはならないでしょ
インフェルノはメジャーアクションだから変更できないって今の話と全く関係ないぞ
175 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/01/27(金) 18:50:57.79 ID:???0
オートアクションは組み合わせではない
そう思っていた頃が、俺にもありました byポイズンフォッグ+タブレット
176 :
NPCさん (ワッチョイ 97d0-bF0B)
2017/01/27(金) 18:54:39.37 ID:???0
タブレットは組み合わせじゃないだろ?って言われてもFAQだと組み合わせっていってるんだからしょうがないんだよ
としか
177 :
NPCさん (ワッチョイ bb0b-Ve17)
2017/01/27(金) 18:57:37.51 ID:???0
慣用句としての「組み合わせ」とルールタームとしての「組み合わせ」をはっきりさせずに使用してるFAQが糞でFA
178 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/01/27(金) 19:05:58.42 ID:???a
それな
ついでにそれを理解しながら「でもFAQだとこうだからー」っていう奴もそう
FAQに書いてある全ての文字一つ一つを神の言葉みたいに言ってるようなのが一番もやっとくるわ
いつまで経っても公式からなんの補足説明もないからこうなるんだけども
179 :
NPCさん (ワッチョイ 5b6d-9LUS)
2017/01/27(金) 19:48:58.92 ID:???0
初心者です質問させてください
1. 高速錬成+物質合成は可能か、可能ならどういう処理になるのか
2. ダブルクリエイト+物質合成で作った武器に魔弾の悪魔が乗るのか
お願いします
180 :
NPCさん (ワッチョイ bb0b-Ve17)
2017/01/27(金) 19:54:41.21 ID:???0
1.対象:自身はどうやっても対象を拡大できないから組み合わせ自体は可能だけど無意味
2.《ハンドレッドガンズ》で作成した武器は物質合成によって破壊されているので効果は乗らない
181 :
NPCさん (ワッチョイ 6af2-Q0kd)
2017/01/27(金) 22:26:14.32 ID:???0
>>168
サイヤ人編のヤムチャを相打ちでボロ雑巾にしたサイバイマンさんは戦隊モノの戦闘員みたいなもんなんで
そのサイバイマンさんを片付けて「地球を舐めるなよ!」した残りの戦士達を歯牙にも掛けないナッパヤベェ、っていう流れ上
噛ませ犬を一旦強く見せるための引き立て役でしかなく噛ませ犬にすらなれていないんだぞ
182 :
NPCさん (ワッチョイ 7ebf-oEgt)
2017/01/28(土) 00:13:55.96 ID:???0
物質合成魔弾の悪魔は微妙な所だと思うけどな
183 :
NPCさん (ワッチョイ f70d-WK2O)
2017/01/28(土) 02:33:22.44 ID:???0
面倒なことで申し訳ないけれども、よければ誰か教えてくれないだろうか?

各サプリなどに掲載されているパーソナリティなんだが、それぞれの初出や登場作品などを調べている。
どうもパーソナリティに掲載されている以外何処にも登場してなさそうなキャラもいれば、リプレイ初出だったりと複雑な背景を持ってるキャラもいて苦戦してる。
特に現マスターレイスやFH関連のキャラを中心に調べたいんだけれども、七里千明やマスターマインドが出世した経緯は事前になにかしらの伏線はあったのか、
黒須左京みたいに結果を出してから後ほど語られたりしてるのか、関連書籍一通り買ったけどとても追いつかない。
よければ簡単にでもいいので説明してくれるか、まとめられてサイトなんかあったら教えてくれないだろうか?
検索しても公式設定のまとめかユーザーのセッション記録か分からないものなんかも多くて、正直判断できない。
買った資料すべてにしっかり目を通すとなったらとんでもない時間食いそうなので、すまないけどお願いできると嬉しい。
184 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/01/28(土) 07:53:47.19 ID:???0
とりあえず解る範囲で書いたら
間違ってれば誰かツッコミ入れて修正するだろ
185 :
NPCさん (ワッチョイ aa2f-y5A3)
2017/01/28(土) 08:26:24.55 ID:???0
公式リプレイとの矛盾は「俺がGMだ」でなんとかなると思うが
気にしたいなら頑張れ
186 :
NPCさん (ワッチョイ f70d-WK2O)
2017/01/28(土) 09:29:10.21 ID:???0
>>184
そうしてみるわ
滅茶苦茶行数使いそうな気がするんだが、スレに直接書くと迷惑だったりする?
外部のサービスとか利用した方がよさそうならそうする

>>185
半分はファンとしての興味、半分は変に凝ってしまう悪癖みたいな感じ
普段はオリジナルキャラとかメジャーなので誤魔化してるけど、折角設定あるから使いたいという欲と、
PCの設定にキャラが絡んでるとき、しっかり調べてから拾った方が圧倒的に喜ばれてやっぱ嬉しいんだよね
187 :
NPCさん (ワッチョイ 26f6-T9JB)
2017/01/28(土) 14:40:34.44 ID:???0
まぁ分からんでもない
自分がPLやってる時に公式NPCを自分のイメージと違う扱われかたした時に相応の理由があるなら納得もいくしな
188 :
NPCさん (ワッチョイ 0a68-y5A3)
2017/01/28(土) 15:36:56.38 ID:???0
公式ですらパラレル推奨してるしあまりガチガチに設定せんでいいと思うけどな
オンラインセッションではランドセル背負ってはしゃぎ回ってるプランナー見たし
189 :
NPCさん (エムゾネ FFca-bF0B)
2017/01/28(土) 15:51:41.20 ID:???F
なにそれすごく見たい
しかし春日はNPC本当便利よね、敵でも味方でもギャグキャラでも格好良く決めてもほぼキャラがブレないからなんでもさせられる
190 :
NPCさん (ワッチョイ 6b97-y5A3)
2017/01/28(土) 15:55:43.34 ID:???0
昔はインテリヤクザ風だったのに
今は酸いも甘いも噛み分けたけど調子に乗る癖だけは改めないおじさんだからな
191 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/01/28(土) 16:13:54.40 ID:???0
プランナーさんは何を考えてるか分からんお方だし、
今のロリな外見も相まって、ぶっちゃけ奇抜なことでも何でもOKっていう便利キャラになってるからなぁ

過去のイベントから復活方法や、色んな複製体や端末がいてもおかしくないし
あきらかに人類虐殺、レネゲイドの進化停滞、ヒャッハーするプランナーがいても"暴走した端末の1つ"とかで言い訳できるしなぁ
192 :
NPCさん (アウアウウー Sa7f-m/yM)
2017/01/28(土) 16:45:32.75 ID:???a
>>189
今回は格好よく決めるぜの時もギャグ扱いされたりするのが難点だがな
特に口上で噛むと立て直しがきかなくて、GMに《状態復元》を使わせてくれって思う
193 :
NPCさん (ワッチョイ 6b6d-AZYz)
2017/01/28(土) 16:50:11.30 ID:???0
>>192
プランナーと春日はある意味なんでも出来るがゆえに
PL側も「俺の知ってる春日くん(プランナー)」のイメージも
ガンガン吸い取るんだよな。ある意味お互いにじっくり出方をうかがわないと
食い違いが凄惨な悲劇を生む
194 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-bF0B)
2017/01/28(土) 21:19:00.11 ID:???a
霧谷も公式シナリオでシャワーシーンやら手料理を振る舞ったりで、てっきり腐狙いの同性愛キャラだと思っていたんどけど、そういう公式設定というわけではないのよね
195 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/01/28(土) 21:20:24.72 ID:???0
想像しちまったじゃないか
196 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/01/28(土) 21:20:25.95 ID:???0
シャワーシーンや手料理を振る舞うぐらいでゲイ扱いとか、大変だな
197 :
NPCさん (スフッ Sdca-s6n6)
2017/01/28(土) 21:38:01.85 ID:???d
その論理で行くとシャワーシーンや手料理を振る舞うことの多い美少女ヒロインキャラは同性愛者
百合まみれやな
198 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-bF0B)
2017/01/28(土) 21:39:29.54 ID:???a
突然自宅にずぶ濡れでやって来て、手で髪をかきあげながらシャワー貸してと言ってくるんだぜ、無用心にもさ
俺のPCがノンケじゃなかったら大変なことになってたぜ
199 :
NPCさん (ワッチョイ 26d5-fQm3)
2017/01/28(土) 21:40:44.82 ID:???0
EロイスでPC間のロイスをいじり百合ホモ環境に強制的に変えるシナリオボス

…ないな
200 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/01/28(土) 21:56:43.79 ID:???0
まぁそういう衝動のジャームなら何の問題もない
201 :
NPCさん (ワッチョイ 6b6d-AZYz)
2017/01/28(土) 22:05:39.12 ID:???0
掛け算にとりつかれたジャームとかみごとなピュアノイマンだな
202 :
NPCさん (スププ Sdca-bF0B)
2017/01/28(土) 22:13:05.19 ID:???d
本来の目的に必要だからやっていた事とは言えひたすらカップリング作りに励んでいた朱香の祖父は気持ち悪さMAXでしたね…
アレ適格者が全員男だったらBL作りに励んでいたのだろうか…
203 :
NPCさん (ワッチョイ 26f6-T9JB)
2017/01/28(土) 22:43:31.44 ID:???0
そこは名前伏せようぜ
204 :
NPCさん (ワッチョイ 6afe-TKOH)
2017/01/28(土) 22:50:04.91 ID:???0
腐りかけが一番うまいって言うしな!
205 :
NPCさん (ワッチョイ d35d-fp5D)
2017/01/28(土) 22:55:41.80 ID:???0
腐りかけどころか腐臭しかしないんですが
206 :
NPCさん (ワッチョイ 5be0-5iOx)
2017/01/28(土) 23:03:13.24 ID:???0
シュールストレミングまでなら食べ物だ、物と発酵方法次第でどうとでもなる

とは言っても料理する霧谷さん普通に家庭的でいい人だと思う
状況が状況だけに仕事に追われてるけど本来は自分の時間作りたいタイプだよね
207 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/01/28(土) 23:08:01.18 ID:???0
>>198
なんという、説得力がないのに説得力を感じる書き込み
208 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/01/28(土) 23:08:16.88 ID:???0
発酵と腐敗は科学的には同義だって誰かが
209 :
NPCさん (ガラプー KK9f-Bz8e)
2017/01/28(土) 23:35:33.19 ID:???K
霧谷さんはこじんまりした喫茶店とかで、珈琲通が唸るオリジナルブレンドと、やたら手の込んだモーニングとか出してるのが似合ってるイメージだなあ
家庭的な人派、でも絶対庶民的じゃない根がセレブな人
210 :
NPCさん (ワッチョイ 5be0-5iOx)
2017/01/29(日) 01:20:42.59 ID:???0
すごくわかる
優雅で上品な人ってイメージは確かだわ、なんかちょっと高貴な感じの

高貴といえばブラムだが吸血鬼とか血を操る系キャラって大抵血を啜る薄汚い系か貴族系の両極端な気がする
後者はやっぱ伯爵とかヴラドから?
211 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/01/29(日) 02:35:30.65 ID:???0
まあ、吸血鬼=貴族社会 なイメージは凄くある
212 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-R94c)
2017/01/29(日) 04:36:55.48 ID:???0
ドラキュラ伯爵とその元ネタのヴラド三世以外では
女吸血鬼のモチーフによくなるバートリ夫人とかも関わってくるかも
あと吸血鬼じゃないけど残虐なことをした貴族って意味では青髭の元ネタのジル・ド・レとかいるな

創作物で貴族が残虐なことをやるのは実際にあったってだけじゃなく
当時の庶民の上流階級への反感が反映されたってのもあるんだろうか?
非人間型の怪物のイメージの元は災害とか犯罪者とかだけど
人間型の怪物、特に吸血鬼なんかのイメージの元は横暴な貴族だったのかな
長文失礼しました
213 :
NPCさん (ワッチョイ 1f1b-bF0B)
2017/01/29(日) 07:53:45.69 ID:???0
薄汚い系の方はよく丸太でやられているイメージ
214 :
NPCさん (ワッチョイ 6b6d-AZYz)
2017/01/29(日) 08:49:07.62 ID:???0
まあ「普通っぽい」やつがやるイメージじゃないよな
遠足で魔法瓶に血を詰めてたり自分の経血をすするようなのはいない
215 :
NPCさん (ワッチョイ 1abd-n9ZA)
2017/01/29(日) 09:08:48.99 ID:???0
デミちゃんは薄汚い
216 :
NPCさん (ワッチョイ 26d5-fQm3)
2017/01/29(日) 09:30:37.44 ID:???0
薄汚いといえば乾巧
217 :
NPCさん (スプッッ Sd6a-S+Qc)
2017/01/29(日) 09:43:31.66 ID:???d
ザリガニのジューマンさんチッスチッス
218 :
NPCさん (ワッチョイ e66d-xu7M)
2017/01/29(日) 09:47:11.23 ID:???0
輸血パックにストローさしてちゅーっと
219 :
NPCさん (ワッチョイ 26f6-T9JB)
2017/01/29(日) 13:00:13.59 ID:???0
月姫に貴族らしくない吸血鬼いますの
220 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/01/29(日) 13:07:28.46 ID:???0
>>210
薄汚い系は、ヴァンパイアの元をたどるとただのゾンビみたいなもんだから、元のイメージに近くはある
貴族系は、ドラキュラとかいろんな創作物が作り上げてきたイメージと、耽美にも捉えられる吸血行為の印象かな
221 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/01/29(日) 13:40:49.42 ID:???0
まぁソドワのヴァンパイアは人族や蛮族が秘術で変異した存在だし
圧倒的な能力とほぼ不死の肉体、元種族(人族・蛮族)たちをを糧とし、家畜と考える種族性ってことから
そういったのが今の氏族やら選民思想、お耽美な性格として形成されていったって考えると不思議ではないな
某真祖の姫みたいな自由な吸血鬼がいないのも、氏族やらお家事情に関わるから自由な野良ヴァンパイアが生まれにくいのもあるだろうし
222 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/01/29(日) 13:54:23.12 ID:???0
えっ
223 :
NPCさん (ワッチョイ 6af2-Q0kd)
2017/01/29(日) 14:04:02.64 ID:???0
>>221
おちついて すれたいを よもう
224 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/01/29(日) 14:09:00.16 ID:???0
アッー、ついソドワスレでヴァンパイア云々って話題になってたからうっかりしてた!

ちょっと寝てくるわ(ヽ゚'ω゚)
225 :
NPCさん (ワッチョイ e6c0-y5A3)
2017/01/29(日) 14:33:56.79 ID:???0
白い吸血姫はあれ明るいだけでかなり自由度は制限されてるぞ!(スレチ)
まあDXは現代物だし貴族的じゃない吸血鬼キャラやりやすいんじゃないかな
いや吸血鬼っつか普通のブラムとか衝動吸血だけど
226 :
NPCさん (ワッチョイ d3af-R94c)
2017/01/29(日) 14:44:07.51 ID:???0
ストライク・ザ・ブラッドは現代的吸血鬼というか現代的高校生の吸血鬼化か
ヒロインもいるし割とDX的?
227 :
NPCさん (ワッチョイ 26f6-T9JB)
2017/01/29(日) 15:19:16.54 ID:???0
そんなあなたにリプレイ:デイズ
228 :
NPCさん (ワッチョイ aaed-Ewp/)
2017/01/29(日) 18:19:41.55 ID:???0
吸血鬼で気になったんだけど衝動吸血のレネビはブラムじゃなくても吸血鬼を自称して良いのだろうか
229 :
NPCさん (ササクッテロロ Sp13-NCxF)
2017/01/29(日) 18:20:54.88 ID:???p
レジェンドなら説得力あるんじゃない?
なんにせよRP次第だろうけども
230 :
NPCさん (ワッチョイ aaed-Ewp/)
2017/01/29(日) 18:25:02.28 ID:???0
ありがと
オリジン:レジェンド取ってGMに聞いてみるわ
231 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/01/29(日) 18:31:44.56 ID:???0
Dロイス吸血鬼「なんでや!」

あれ吸血鬼というより与血鬼というか……
232 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/01/29(日) 18:51:33.23 ID:???0
増血鬼を思い出した
233 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/01/29(日) 19:15:42.33 ID:???0
ブラムストーカーはあくまで血液操作能力、Dロイスの吸血鬼は特殊な血液操作能力者ってだけだしね
渇きの主あるから吸血行為で回復したり、従者を使い魔として作ったりする吸血鬼ならそりゃブラムだろうが

あくまで衝動として吸血行為に及んだ奴、吸血が能力のトリガーになってる奴、衝動的や能力でニンニクや十字架が嫌いな奴、
ウロボロスやエグザイルの捕食行為がさも吸血行為に見えるだけのオーヴァードも、古い時代なら一緒くたで吸血鬼扱いだろうし
234 :
NPCさん (ワッチョイ 5be0-5iOx)
2017/01/29(日) 19:51:57.87 ID:???0
オーヴァードとか誰も彼もバケモノだし
235 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/01/29(日) 21:07:14.08 ID:???a
>>232
まさかかりん知ってる奴がいるとは
236 :
NPCさん (ガラプー KK4b-+I92)
2017/01/29(日) 22:48:43.17 ID:???K
血液操作だから吸血鬼ぽいしブラムストーカーと呼称!ってやった初期の研究家が悪いんや

だいたいブラムストーカー本人は血液操作できないんだし。
ノイマン?ノイマンは本人がスーパーコンピューターより早く総当たり計算できるから(笑)
237 :
NPCさん (ワッチョイ 7e5b-0eTF)
2017/01/30(月) 00:22:03.95 ID:???0
最近始めた初心者なんですが
従者をPC,NPCに融合→ナーブジャック→ミラクルボンバーみたいなことは可能なんですか?
それともナーブジャックはなくても爆発させられます?
238 :
NPCさん (ワッチョイ d3af-R94c)
2017/01/30(月) 00:38:03.22 ID:???0
融合は使用後に行動済みになり、どんな効果でも未行動にはならない
ナーブジャックは回数制限のあるエフェクトを使わせられないからウルトラボンバーさせるのは無理
239 :
NPCさん (ワッチョイ 7e5b-0eTF)
2017/01/30(月) 00:42:54.49 ID:???0
ミラクルボンバーってなんだorz
あぁそうかボンバーには回数制限あるからそもそも無理だったか....
ナーブジャックを従者でなくしようされた側にかけて自爆させられないかなと思ったが早計でした
ありがとうございました!
240 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/01/30(月) 01:08:18.22 ID:???0
ミラクルボンバーと聞いて
自爆による大規模火力に特化し過ぎて周辺への被害が酷い疫病神エージェント"ミラクルボンバー"というネタが閃いた
自爆特化とか実用性がアレだろうけど
241 :
NPCさん (ワッチョイ bb0b-Ve17)
2017/01/30(月) 01:24:27.90 ID:???0
自爆で1番使いづらいのはウルトラボンバーだな
リアクション不可は魅力的だがシーン1回だから原初噛ませて悪食の蛇といった手段が必要になる
1番使いやすいのは雷鳴の申し子
ペインエディターやハードワイヤードでHP増強が簡単だから楽に高火力出せるし亜純血で取得すれば構成の幅はもっと広がる
闇夜の呪いの魅力は従者爆発でイニシアチブで自爆出来るから最速で動けることと自爆のコストが低いことだな
安定した運用には経験点が必要なのは従者型の宿命として諦めよう
242 :
NPCさん (ワッチョイ aaed-Ewp/)
2017/01/30(月) 08:36:24.83 ID:???0
エグザイルブラドとかいう殴りから支援まで出来る組合せ
経験点あればネタ抜きでなんでも出来そう
243 :
NPCさん (スップ Sd6a-WbKo)
2017/01/30(月) 10:19:40.41 ID:???d
それ昔(2nd)にボスジャームがPCに〈融合〉して復活エフェクト使用時に侵蝕値爆上げさせた挙げ句に、〈堕ちる絶望〉しかしない糞GMが困スレで報告されてたわ
244 :
NPCさん (ワッチョイ 26d5-NCxF)
2017/01/30(月) 17:07:23.97 ID:???0
ウルトラボンバーは非戦闘型ビルドがちょいと手を伸ばして攻撃できるようにするにはとても都合がいいけど経験点によっては足枷になるっていうこの難しい立ち位置が面白いけど使いにくい
245 :
NPCさん (ワッチョイ 3ed8-AZYz)
2017/01/30(月) 22:28:24.53 ID:???0
黒犬ピュアでHP伸ばしてカバーリングキャラやりながら
雷鳴の申し子+復讐者でシナリオ1回だけ3桁ダメージ出せるキャラとか面白そう
246 :
NPCさん (ワッチョイ 5be0-5iOx)
2017/01/30(月) 22:51:55.57 ID:???0
自爆はロマン
ついでに自爆装置も搭載して鬼畜ダメージを与えよう(狂乱
247 :
NPCさん (ササクッテロロ Sp13-1eU6)
2017/01/31(火) 03:04:12.70 ID:???p
面白いかもしれんけど、やろうと思えばGMは幾らでもダメージキャンセル出来るからなあ。
同じ黒犬で《電磁反応装甲》7枚積みとかな。
248 :
NPCさん (ラクッペ MM23-fp5D)
2017/01/31(火) 11:57:18.19 ID:???M
>>247
それはそれで切り札は切らせたぜロールできるからよし
249 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/01/31(火) 12:00:58.74 ID:???a
いや、問題はお前の満足度じゃなくてPTへの貢献度だろう
リソース突っ込みまくった自爆でかっこつけた戦果が切り札一枚じゃうーんとなる
250 :
NPCさん (ワッチョイ 26d5-NCxF)
2017/01/31(火) 12:13:40.17 ID:???0
GMにダメージキャンセル使わせてるのに貢献度が云々言い出すとか的外れとしか…
そんなこと言ったら賢者の石だろうがなんだろうがダメージキャンセル使わせたら0になるだろダメージキャンセルを使わせること自体がゲームを盛り上げる要素なんだし
251 :
NPCさん (ワッチョイ ea70-N1FA)
2017/01/31(火) 12:43:51.40 ID:???0
PCが時の棺を使った分だけボスの加速する刻が増えるゲームやぞ
252 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/01/31(火) 12:50:21.20 ID:???a
いや打ち消しあい自体はいいんだよ
それしかないのが問題なわけで
賢者の石はただのブースターでなくてもなんとかなるよう作るだろ?

まぁ上で言われてるように非戦闘型が支援爆撃感覚で使うってんならいいけど
253 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/01/31(火) 14:28:29.58 ID:???0
基本的に中二異能バトルものらしく
GMはシナリオやら敵のRPやらデータやらでお膳立てして、PCがそれに乗ったりで格好つけたりするゲームだしね
復活やダメージキャンセルを使って、策切れのようだな終わりだ!とボスにドヤ顔させたところで、PC@がトドメの流れとか
経験点でバランス取ろうとしても、サンプルキャラ程度に落ち着いてるPTと合計3〜4回ボスの行動封じるPTじゃ同じ敵なんて出せんし

勿論結局エフェクトやDロイス何とっても無駄じゃん……って気落ちさせんようにGM側も調整するのが基本だろうし
254 :
NPCさん (ワッチョイ 6af2-Q0kd)
2017/02/01(水) 00:39:05.58 ID:???0
この場合所謂「割に合わない」っていう話なのでは
使った側の感覚として、実際消費したリソースと打ち消し一枚が釣り合っていると感じるかどうかっていう部分
まぁ正直、リソースもりもりしまくって一人でボスのHP大半削りかねない大ダメージ出すやり方自体GMとしてもやや扱いに困るから、それで割りに合わん結果になるのも自己責任だろって感はあるけど
255 :
NPCさん (ワッチョイ 0f6b-oEgt)
2017/02/01(水) 10:54:02.71 ID:???0
中二と言えば
目新しさを求めて宇宙人キャラとか考えたことあるんだけど、デザイア・コスモスと出た現状特に新しくもないという事実
(別の世界ではピルグリムがいただろとは言ってはいけない)

しかもフィンの嫁さんもそうっぽいし、そっちに至っては何か大規模な宇宙の知的生命体コミュニティの出っぽいし
フィンの子供たちって、何気に朱香より数十年前の宇宙人ハーフなのか……
256 :
NPCさん (ササクッテロレ Sp13-bF0B)
2017/02/01(水) 10:59:29.15 ID:???p
トワイライト後のフィンがPC1でボーイミーツガールするキャンペーンがあったんだろうな
257 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/02/01(水) 11:11:32.41 ID:???0
月に行ったりナチガメッシュと出会ったりして、まだ未知との遭遇をやっているのかw
258 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/02/01(水) 11:34:28.36 ID:???0
宇宙人は大昔に不時着してそのまま馴染んだり、エフェクトの力で神や悪魔扱いされてそのまま伝説になってたりかもしれんし
ダブルクロス時空では実はそんな珍しいものでもないのかもしれない
259 :
NPCさん (ワッチョイ 26f6-T9JB)
2017/02/01(水) 11:48:14.80 ID:???0
そりゃレネゲイド自体が宇宙人かとか疑われてる時点でそこまで目新しくもないような
宇宙人じゃないが宇宙支部支部長もいるし、そこそこ変化球狙わないと目新しくならないんじゃないか
260 :
NPCさん (ワッチョイ 0a55-T3y8)
2017/02/01(水) 12:12:34.26 ID:???0
異世界人って何かいるっけ?
261 :
NPCさん (ワッチョイ eebd-y5A3)
2017/02/01(水) 12:26:00.30 ID:???0
ストライクの眼鏡
262 :
NPCさん (ワッチョイ e66d-xu7M)
2017/02/01(水) 13:01:35.79 ID:???0
??「宇宙人はねぇ、いるんですよ。間違いない!」

2ndのステージのTFTは近未来宇宙モノだけどあれはこっちが宇宙に出てるからなぁ
死後もAIとしてこき使われる霧谷さんェ…
263 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/02/01(水) 16:51:01.42 ID:???0
>死後もAIとしてこき使われる霧谷さん

柳生宗矩(アフター・イエヤス40,000年版)の同類感あるな
264 :
NPCさん (ワッチョイ 5bd2-TSQc)
2017/02/01(水) 17:02:24.89 ID:???0
コンピューターに意識を転写して生き続けるのはブラックドッグの領域かと思ったが
記憶探索者の存在なんかを考えると、ハード側の条件さえ良ければソラリスにも出来なくはないのだろうか
265 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/02/01(水) 17:15:22.44 ID:???0
そもそもソラリスが生み出してるのは薬品っぽいだけの謎物質だからなぁ
薬品以外も造るとかソラリスじゃないからダメって言う人はいるかもしれんが、別に出来ても良いと思う

あとは肉体変化させて電子データや端末部品に変化するエグザイルとか、因子埋め込むオルクスあたりもできそう
266 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/02/01(水) 17:18:58.56 ID:???a
有機PCとか作られてそうだしな
267 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/02/01(水) 17:20:04.04 ID:???0
ノイマン型コンピュータならぬ、ノイマン脳に電極ぶっさしたノイマンコンピュータ
268 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/02/01(水) 17:20:30.06 ID:???a
バルドスカイ思い出すなぁ
269 :
NPCさん (ワッチョイ 26d5-NCxF)
2017/02/01(水) 17:25:46.10 ID:???0
いつの間にかFHのマッドサイエンティストめいた会話に…
270 :
NPCさん (スッップ Sdca-lxKQ)
2017/02/01(水) 17:28:49.45 ID:???d
ノイマンの脳内ネットワークを増設しようぜでクローンの頭部を移植したキャラとかやったなあ
271 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/02/01(水) 17:44:46.64 ID:???0
>>268
あれも結局、人の意識を電脳空間に転写するには有機コンピュータを必要としたんだよな
272 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/02/01(水) 17:58:28.38 ID:???0
あいつはDX的にいうと理性も何もない完全なEXジャームと思わせて、本人もそうなりたかったけど
最後までDロイスの想い人(と転生体)を昇華できなかったかわいそうなレネビジャームになるんだろうか
273 :
NPCさん (ワッチョイ 5be0-5iOx)
2017/02/01(水) 18:06:18.42 ID:???0
某核戦争で滅びた世界みたいな粘菌コンピュータとかならいけそう
274 :
NPCさん (ワッチョイ 832f-1mt4)
2017/02/01(水) 18:33:35.98 ID:???0
>>272
逆だろう
感情による揺らぎのない、理性だけの無機AIになりたかった
275 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/02/01(水) 19:22:53.53 ID:???a
もうやったの大分昔だから結構曖昧だけど
無機になりたかったんだっけ?
今度久々にプレイすっか
276 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/02/01(水) 19:24:36.85 ID:???a
>>271
スカイじゃ有機AIだったけど、その前作のバルドフォースじゃ機械的AIしかなかったんじゃなかったっけ
それでも表層意識は転写出来てたような気がする
深層意識までの転写も実験では成功してたんじゃないかなあれは
277 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/02/01(水) 19:25:49.36 ID:???a
そういえばバルドフォースのラスボスの名前は…!
278 :
NPCさん (ワッチョイ 2a8b-6hxF)
2017/02/01(水) 19:40:51.11 ID:???0
>>274
ああごめん、ダブルクロスのジャームって人間性や理性がないけど、色々便利に解釈できちゃうから、
人間的な感情やらそういうのとひとまとめにして理性って言ってしまったんだ。紛らわしくてメンゴ

>>277
??「気付いてしまったようですね……貴方のような優秀な人を喪う事になるとは残念です」
279 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/02/01(水) 19:58:19.15 ID:???a
早く…早くこの事を知らせなきゃ…
みんな騙されてるんだ…!早く…!
280 :
NPCさん (ワッチョイ 2ab4-pxI4)
2017/02/01(水) 20:48:30.96 ID:???0
流れぶった切って申し訳無いけど、ドクターストレンジを見てオルクスの演出的な可能性を感じた。
281 :
NPCさん (ワッチョイ aaed-Ewp/)
2017/02/01(水) 22:43:57.56 ID:???0
>>280
オルキュマは良いぞ
フルパワーアタックしながら縮地バクスタは強い
282 :
NPCさん (アウアウカー Sa5b-T9JB)
2017/02/01(水) 22:48:01.85 ID:???a
そして描写はロケットパンチ
283 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 16:42:06.37 ID:kAS5XGX3p
次やるシナリオ、侵食値180ぐらいまでいくってGMに言われた。それってヤバくないのか?みんな的には普通なの?
284 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 16:44:45.12 ID:kAS5XGX3p
>>283
追加情報。
Eロイスあるから気にしないで俺つえーしろだってさ。期待の反面、怖い。
285 :
NPCさん (ワッチョイ 6fd5-7fzK)
2017/02/02(木) 16:45:58.54 ID:???0
普通ではないけどEロイスもりもりなんだやったーぐらいの認識
自分のPCが他のPCより頭抜けて侵蝕率高い状況なら登場しなかったりエフェクト抑えたりは意識するかな
286 :
NPCさん (シャチーク 0Cff-51wG)
2017/02/02(木) 16:46:21.56 ID:???C
メモリーとか生還者とか検討すれば?
287 :
NPCさん (スップ Sd9f-Y4ZL)
2017/02/02(木) 17:05:14.91 ID:???d
普通じゃないからわざわざ事前に教えてくれたのではないたろうか
せっかくだし楽しめばいいと思う
288 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-yene)
2017/02/02(木) 17:07:51.51 ID:???0
180ぐらいまでは安全圏か。120%とかアージとかあらかじめビルドに組み込めるな
289 :
NPCさん (ワッチョイ 7f8b-E3mw)
2017/02/02(木) 17:16:16.67 ID:???0
>>283
次の話ってつまりキャンペーン?
それだったら途中でキャラ変更や大幅リビルドなんてできないし、普通に成長させてもメモリー取ってもどっちでもいいでしょ
あらかじめアナウンスするってことは「ミドルで100超えてもビビらず登場しろよ! そういうバランスだからな!」ってことだと思うし

新しいシナリオって意味ならそれこそ好きにすればいい。事故の為に対策するもよし、いっそ燃費ギリギリを突き詰めるもよし
290 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 18:14:41.88 ID:kAS5XGX3p
>>289
キャンペーンです。サンプルシナリオの"crumble days"やって、マナカのロイスをタイタスにしちゃった後です。
GMからはDロイス"想い人"取るように勧められました。たぶんその後の話をやりたいんだと思います
291 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 18:32:43.24 ID:kAS5XGX3p
構成の推敲お願いします。
キュマ×ブラムでワークスは不良学生。
肉体5白兵5運転2
感覚2知覚1
精神1意志1
社会1情報:裏1

フルパワーアタック3
完全獣化1
破壊の爪1
ハンティングスタイル1
究極獣化5
殺戮の獣牙3
CR:ブラム1
渇きの主3
血の宴1
復讐の刃1

ブラッドリーディング1

Dロイス:想い人
Dロイス:賢者の石(太陽)

あと必要な情報あったら言ってください
292 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-0MWP)
2017/02/02(木) 18:35:55.82 ID:???0
>>291
・使用経験点いくつかと使用するサプリを言ったほうがいい
・コンセは2にしたほうがいい
・DロイスふたつはGMの許可取ったの?
気になったのはこんなとこかな
293 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 19:00:00.10 ID:kAS5XGX3p
>>292
すんません。
追加経験点100(使用は230)なのですが、まだ90しか使ってません。あと何をしたらいいでしょうか。

Dロイスは元々賢者の石だった所にGMさんが想い人を追加するよう勧めて来たので、オッケーだと思います。
コンセについては、最終戦の時に120%ぐらいだとするとEL+1、賢者の石でEL+2なのですが上げる必要ありますか?
294 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-yene)
2017/02/02(木) 19:05:17.75 ID:???0
残り10点なら、コンセ3にするのが手っ取り早い
295 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 19:12:13.11 ID:kAS5XGX3p
>>294
間違いましたm(_ _)m
あと20です
296 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-gmgt)
2017/02/02(木) 19:16:09.60 ID:???0
メモリー取ってコンセ2にするとか
297 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-yene)
2017/02/02(木) 19:19:20.63 ID:???0
なんせ、コンセは2以上にしておかないと、ミドルでカスになりやすいからな
まあ俺はコンセ2でもカスになったことあったんだが……
298 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 19:36:15.66 ID:kAS5XGX3p
>>297ありがとうございます。
よく考えたら、情報収集とかやばそうですが何か対策はありますか?
299 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-yene)
2017/02/02(木) 19:46:04.20 ID:???0
調達を上げてコネ:要人への貸しを2、3個ぐらい常備化しつつ、
財産ポイントもある程度は余裕を持たせていつでもブーストできるようにしとく
300 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 19:50:51.74 ID:kAS5XGX3p
>>299
(・Д・)同じ奴って何個も持てるんですか!
301 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-0MWP)
2017/02/02(木) 20:13:01.95 ID:???0
有利なのはわかるが要人への貸しを何個も持ってる不良学生ってなんだよ…w
あと20点なら、俺ならコンセと〈調達〉と〈情報:噂話〉あたりを伸ばして使い切るかな
増やした〈調達〉は基本的に財産ポイントにする
302 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 20:18:19.74 ID:kAS5XGX3p
>>301
いいっねぇ!
メモリーは諦めて、それしてみます。
因みに、情報収集は支援キャラが〈導きの華〉やってくれるらしいので、結構いけそうです
303 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-yene)
2017/02/02(木) 20:28:18.48 ID:???0
>>301
逆に考えるんだ。不良学生だからこそ、要人への貸しを何個も持っている。ってね
将来有望なインテリヤクザっぽくていいやん?
304 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-8/98)
2017/02/02(木) 20:34:02.58 ID:???a
情報はぶっちゃけ財産点あればどうとでもなる
305 :
NPCさん (ワッチョイ 7f8b-E3mw)
2017/02/02(木) 20:51:57.22 ID:???0
今までキャンペーンで関わったあの人この人の助力借りたりするRPを
「要人への貸し」で表現したりすると素敵やん?
306 :
NPCさん (ワッチョイ a3f9-wVGn)
2017/02/02(木) 21:52:10.50 ID:???0
まず第一に+100環境なのにお前移動力10mかよってなるので俺ならそもそもセントールとる
あとコンセは最低2ないとミドルで役立たずだな
307 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-C6/Z)
2017/02/02(木) 22:58:28.04 ID:kAS5XGX3p
>>306
覚醒の雷光で+5mされる予定ですけど、それでも足りないですか?
まぁ、クライマックスではフルパワー使うし、足りないですかね。
308 :
NPCさん (ワッチョイ 6fd5-7fzK)
2017/02/02(木) 23:05:30.80 ID:???0
誰も聞かないけど賢者の石(太陽)ってなんぞや…
309 :
NPCさん (ワッチョイ 430b-/j6a)
2017/02/02(木) 23:10:18.68 ID:???0
銀なる石:太陽だろ
310 :
NPCさん (ワッチョイ c36d-yene)
2017/02/02(木) 23:10:34.64 ID:???0
銀の石じゃね?リプレイ・アライブに出てきたやつ

賢者の石:太陽だと「その時不思議な事が起こった」で何をやっても許される可能性が微レ存
311 :
NPCさん (ワッチョイ 6fd5-7fzK)
2017/02/02(木) 23:21:47.65 ID:???0
トレイルか
これセットアップ使っちゃうからフルパと相性悪いんじゃない?
312 :
NPCさん (アウアウウー Sa07-LJT8)
2017/02/02(木) 23:29:29.00 ID:???a
多分、銀なる石だろ。リプレイ:アライブのデータだ
313 :
NPCさん (ワッチョイ 7ff2-zNfj)
2017/02/03(金) 00:05:02.86 ID:???0
>>310
昭和ライダーはロイス崖っぷちなのが多すぎる……
特にてつを
314 :
NPCさん (ワッチョイ 7ff2-cqZ0)
2017/02/03(金) 00:11:50.49 ID:???0
なんか
このレベルの初心者相手にD2つ、トレイル有り、Eロイスで無理やりバランス取ってる高侵食卓やる時点で不安な気がしてきた

そんで銀の石:太陽はシナリオ1回しか使えんので
1ラウンド限りのコンボを強化するつもりでなく普段使いからアテにする前提で組むのがおかしい。
シナリオ通して1ラウンドしか戦わないつもりなのか?
315 :
NPCさん (ワッチョイ 7fb4-qcXh)
2017/02/03(金) 00:39:55.61 ID:???0
Dロイス複数はEロイス盛って帰還させられるシナリオなら向こうがやりたいと言ってきたなら初心者でも許可はするかな。経験点は…初心者だからこそ自由にキャラを作って欲しいってのでわからなくはない。
ただトレイルデータやアージエフェクトまで使うとデータ面での管理や組み方による格差が経験者と初心者で如実に出ちゃうよね。
安定したキャラにしたいならDロイスやエフェクトを下手に取るよりも技能を伸ばした方がいいんじゃないかな?
やっぱコンセントレイトはレベル2にした方が良いと思うしエフェクトいっぱい盛って一撃必殺は事故が怖いからエフェクトをもう少し絞ってそれぞれのレベルを上げるか技能や能力値を上げた方が良いと俺は思う。
殺戮の獣牙あたりの経験点を他に振ったらどうかな?
316 :
NPCさん (ワッチョイ a3f9-wVGn)
2017/02/03(金) 00:58:15.76 ID:???0
そもそもな話初心者にみえるのにエフェクト習得数が多すぎるので減らせば?ってなるというか
それに俺にはGMの侵蝕180までいくっていうのが
シナリオながくて戦闘多いからそうなるっていう意味なのかそれとも単純に高侵蝕戦闘やりたいのかがわからんからアドバイスしづらいんだよなあ
317 :
NPCさん (ワッチョイ 7ffe-8ExJ)
2017/02/03(金) 14:48:02.92 ID:???0
>>291の構成でいいんじゃない?
エフェクトとデータに振り回されてる初心者っぽさが滲み出て良いじゃん
不測の事態に陥ったらどうにもならん感じが実に良い
318 :
NPCさん (ワッチョイ 3f2b-SGME)
2017/02/03(金) 16:50:06.57 ID:???0
従者型のPC作ろうと思ってるんだが、従者の行進取ってたら赤色の従者取らなくても従者召喚できる?
319 :
NPCさん
2017/02/03(金) 17:11:46.34
どこかで違法コピー品でも読んでるのでなければ
文章中に書いてあるとおりだと思うが…
320 :
NPCさん (スッップ Sd9f-M3Yn)
2017/02/03(金) 17:13:03.91 ID:???d
出来ないよ
従者の行進の効果は本来使用できないタイミングで赤色の従者を使えるようにするもの
321 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/03(金) 19:08:37.08 ID:???0
質問いいかな?

イージーエフェクトは他のイージーエフェクトとかエフェクトに組み合わせれないけど、
イージーエフェクトによっては使うことは出来るけど、判定が必要って場合がありますよね?
その場合、判定自体はイージーエフェクトと組み合わせてるわけじゃないから、無形の影とかのエフェクトを使用することは出来る

って解釈でいいんですかね?
322 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/03(金) 19:13:12.13 ID:???0
>>321
書いたけど分かりにくかったので、補足です

イージーエフェクトを使用した結果、判定が生じる場合、判定にエフェクトは組み合わせられるのか

という話です

申し訳ありません
323 :
NPCさん (ワッチョイ 430b-/j6a)
2017/02/03(金) 19:14:55.00 ID:???0
イージーでの判定はGMに全て委ねられてるからGMに聞け
324 :
NPCさん (スップ Sd9f-FGon)
2017/02/04(土) 11:50:22.32 ID:???d
前どこかのログでちらっとみたけど探しても見つからなかったので相談
ジャーム化してないピュアブリNPCにボスを憑依させ実質的にクロスブリードたいんだけどエフェクトで良いものがあったら聞きたい
融合も考えたけど毎回使わないといけないからどうかなと
イメージはデュアルカラミティ見たいな感じで体乗っ取りです
設定だけで演出でもいいけどせっかくならエフェクトで演出してみたい
325 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-xwJm)
2017/02/04(土) 11:53:26.21 ID:???0
ファイトクラブ乗っけて悪夢の鏡像
326 :
NPCさん (ワッチョイ 7f8b-E3mw)
2017/02/04(土) 13:39:18.72 ID:???0
>>324
エフェクトで表現するなら、《ブレインジャック》や《メンタルインベイション》でボスの一部を埋め込んで操っている、またはボスそのものが寄生しているとか
ソラリスの《蝕む声》やハヌマーンの《ミューズの調べ》で"条件付け"を施して、それがボスの人格(Dロイスの奇妙な隣人や戦闘用人格)として機能しているとか
ブラックドッグの《機械化手術》で人格データやそれに類する脳内チップを埋め込んでます、とかそのあたりかなぁ

それ以外ならDロイスで【奇妙な隣人】や【戦闘用人格】で寄生されてる表現したり、
【秘密兵器】や【遺産継承者】で、ヒロインが身に着けてるアクセサリとかがEXジャームだったりとか

Eロイス関連は大体>>325あたりと同じ。飢餓の【飢えの淵】は取り込む能力だけど、これを融合してるって表現してもあり
327 :
NPCさん (ワッチョイ 7ffe-8ExJ)
2017/02/04(土) 15:59:13.93 ID:???0
EAのエネミーエフェクトに、自分の持ってるエフェクトを他人が使えるようにする
都合のいいのが有るけど、使ってるサプリはなんぞ?
328 :
NPCさん (ワッチョイ cf5b-FGon)
2017/02/04(土) 18:58:47.21 ID:???0
>>326
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
329 :
NPCさん (ワッチョイ cf5b-FGon)
2017/02/04(土) 18:59:07.90 ID:???0
>>327
環境はIC,EAまでです!
330 :
NPCさん (ワッチョイ 7fed-M5FO)
2017/02/04(土) 21:30:47.02 ID:???0
支援型のPCやることになったんだけどオルクス/ソラリスの起源種ならアタッカー的には天使の階梯と狂戦士どっちが嬉しいかな?
331 :
NPCさん (ワッチョイ a3af-4SR0)
2017/02/04(土) 21:55:14.23 ID:???0
個人的にはダイスじゃらじゃら振りたいから数増えた方が嬉しい
だけども天使の階梯だとそれだけで要の陣形と組み合わせられる
侵食の兼ね合い次第かな?
332 :
NPCさん (ワッチョイ cf53-0MWP)
2017/02/04(土) 23:10:56.79 ID:???0
質問です
反撃の旋風はHPダメージ適用した直後に使用ってなってるけど
適用するダメージでHP0以下になったらやっぱり使用できないんですかね?
333 :
NPCさん (ワッチョイ 6ff6-8/98)
2017/02/04(土) 23:26:52.00 ID:???0
できんじゃね?
334 :
NPCさん (ガラプー KK67-MtPL)
2017/02/04(土) 23:33:50.89 ID:???K
TCGでは
投石手を殺しても石は飛んでくる 法則
というのがあるけども……
倒れる前に放たれてるんなら当たるはずなんよね
335 :
NPCさん (ワッチョイ 430b-/j6a)
2017/02/04(土) 23:34:46.71 ID:???0
HPダメージ軽減系の使用タイミングは大抵HPダメージ適用直前かダメージ算出直後だから出来ないな
HPダメージ適用直後に使用する軽減エフェクトなら行けるとおもうけどなんかあったっけ?
336 :
NPCさん (ワッチョイ 430b-/j6a)
2017/02/04(土) 23:35:39.05 ID:???0
質問文を読み違ってた
337 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-p2WA)
2017/02/04(土) 23:40:30.01 ID:???0
被ダメ前のHP−実際に受けたダメージが0以下になるなら、0より下の分のダメージは無かったことになるけど、オートアクションだしダメージは与えられるでしょ
つまりその効果で反撃できるダメージの上限は最大HPということでもある

ダメージを盛りたがるGMなら君もHPをガン上げした上で反撃の旋風を高レベルで取れば上手いこと意趣返しが出来るぞ(小声
もっとも経験点が足りればの話だけど
338 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-p2WA)
2017/02/04(土) 23:51:10.86 ID:???0
ダメージとHPダメージが別物っていうのはややこしいところだよね
取り敢えずダメージはダメージロールで算出されたもので、HPダメージは実際に受けるダメージってことだな?
339 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-0MWP)
2017/02/05(日) 00:35:25.68 ID:???0
そう。他のFEARゲーの単語を使うと、HPダメージが実ダメージ
HPダメージは一度確定したらそっから増やすことも軽減することもできない
340 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-p2WA)
2017/02/05(日) 01:09:37.17 ID:???0
だから軽減エフェクトを使うタイミングがHPダメージ算出の直前なんだな
ありがとう
341 :
NPCさん (ワッチョイ cf53-0MWP)
2017/02/05(日) 02:06:43.36 ID:???0
332です、皆さん回答ありがとうございます、皆さんの意見を聞いて使用できるんじゃないかと思いました。

そこでまた疑問が生まれまして、反撃の旋風についてのHPダメージについてなのですが

ルルブ1、p246に【HP=ダメージを受ける前のHP-HPダメージ】と記載があり
仮に最大HP50のキャラが100のHPダメージを適用させる事となった場合
反撃の旋風で参照するHPダメージは100にはならないのでしょうか?

ダブルクロスにおけるHPは0以下はカットなのか瞬間的にマイナスに突入するのかわかんなくてなんとも・・・・
342 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/05(日) 08:53:28.90 ID:???0
343 :
NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)
2017/02/05(日) 10:25:51.31 ID:???d
つまり無理
344 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/05(日) 18:38:45.70 ID:nskap7kLp
質問です。
エンブレムもユニークアイテム的な扱いなら、もしかして複数個取れますか?
345 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/05(日) 18:43:28.42 ID:nskap7kLp
質問です。
エンブレムもユニークアイテム的な扱いなら、もしかして複数個取れますか?
346 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/05(日) 18:43:50.09 ID:nskap7kLp
>>345
間違いました。すいません
347 :
NPCさん (ワッチョイ 6fd5-7fzK)
2017/02/05(日) 18:56:27.31 ID:???0
複数取得可能なエンブレムは複数取得可能って書いてあるよ
348 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/05(日) 19:05:51.64 ID:nskap7kLp
>>347
じゃあ、濃縮体はダメなんですね。ありがとうございました
349 :
NPCさん (ワッチョイ 7ff2-RMO+)
2017/02/05(日) 19:20:31.35 ID:???0
つーかユニバーサルガーディアン読めば分からねぇ?
350 :
NPCさん (ワッチョイ 6fd5-7fzK)
2017/02/05(日) 19:32:13.32 ID:???0
UGのP25に書いてあるよって言った方が良かったか
351 :
NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)
2017/02/05(日) 19:50:20.23 ID:???d
サプリ持ってないんだろ
最近いるんだよな、必要サプリないならサイトで聞けば回答もらえると思い込んでる輩
352 :
NPCさん (ワッチョイ 7fb4-qcXh)
2017/02/05(日) 19:53:14.28 ID:???0
持っててもここで出る質問と回答で初めて気づいたり把握したり新解釈をしることがあるから別に構へんで
HPダメージとダメージの違いとか。
自分が布教した環境だと自分の解釈=ルールになっちゃうところがあるからこういう場所で議論してくれるのは新鮮だで
353 :
NPCさん (ワッチョイ 236d-Dm22)
2017/02/05(日) 23:04:50.94 ID:???0
サプリ無いとルールだけ聞いても効果分からんような
354 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/05(日) 23:39:40.38 ID:???0
他のゲームにも言えるがサプリ一冊で4000円近いしな
何の気もなくホイホイと手を出せるものじゃないし持ってないこと自体は仕方ないさね
もっともサプリ買えないけどサプリに載ってるルール使いたいとかここで言われるのはね…知人に貸すわけじゃあるまいし
何が言いたいかというとDXにハマったら是非サプリも買おうってことである
355 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/05(日) 23:42:52.48 ID:???0
あ、上級はB5版としては安いから是非買うがよろしいゾ 追加データも豊富ゾ
356 :
NPCさん (ワッチョイ 6ff6-et6N)
2017/02/05(日) 23:54:01.69 ID:???0
濃縮体複数取得とかどんだけ濃縮してんだよ
357 :
NPCさん (ワッチョイ 43d8-0MWP)
2017/02/05(日) 23:54:26.17 ID:???0
初心者っぽい人が質問しただけでサプリ持ってないとか安易に決めつける奴も相当悪質だがな
358 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/06(月) 00:21:28.48 ID:???0
>>356
こちら十倍濃縮の異形の刻印でございます♪
…ボスだこれ
359 :
NPCさん (ワッチョイ 6ff6-et6N)
2017/02/06(月) 00:30:20.99 ID:???0
生命増強じゃねーか!
360 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/06(月) 02:40:05.86 ID:???0
自分で言うのも何だが>>337の被ダメージの扱い方は間違ってる気がしてきた
ルルブの表現見る限り、戦闘不能中のHPが0として扱われるだけでHPダメージ適用後のHPが0以下にはなることはあるようだわ
そうすると鏡の盾等のエフェクトによるダメージの上限に最大HPは関与しないのか?
361 :
NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)
2017/02/06(月) 06:50:55.13 ID:???d
知らねえよ
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
公式裁定出てないルール論議やりたきゃ自前のブログでどうぞ、だ
362 :
NPCさん (ワッチョイ 7fed-YJLJ)
2017/02/06(月) 07:37:57.87 ID:???0
>>358
それするならレネゲイドライフで良くない?
363 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-et6N)
2017/02/06(月) 08:51:11.43 ID:???a
>>361
ルールに疑問もったら議論禁止
ルールの質問したらルルブ読め
素晴らしいスレですね
364 :
NPCさん (ワッチョイ a3f9-wVGn)
2017/02/06(月) 08:53:21.28 ID:???0
大丈夫?
365 :
NPCさん (ササクッテロラ Spa7-4SR0)
2017/02/06(月) 09:14:30.72 ID:???p
ダブクロってこれダイス使いすぎなんとちゃう?
判定にここまで使う必要あるんですかね
366 :
NPCさん (ワッチョイ 1372-0MWP)
2017/02/06(月) 10:05:01.26 ID:???0
判定めどいけど、この判定あってこそのダブクロって人も居るからなー
367 :
NPCさん (ササクッテロレ Spa7-4SR0)
2017/02/06(月) 10:09:49.50 ID:???p
初めてやったけど
バフ役の人が「ダイスこれくらい追加しといて」ってめっちゃ増やしてくれてたけど。アナログだと最低でも10面ダイス5〜10個ないと判定に時間かかりそう。
おもてたんより投資がデカイ気がする
368 :
NPCさん (ワッチョイ 7ffe-8ExJ)
2017/02/06(月) 10:58:13.47 ID:???0
たまに30個ぐらい転がすこともあるから、投げる所確保するのも一苦労ね
369 :
NPCさん (スッップ Sd9f-M3Yn)
2017/02/06(月) 10:59:37.15 ID:???d
ダイスが足りなくて困ってるならダイスボット使って判定しちゃうのも手
370 :
NPCさん (スップ Sd9f-LTyg)
2017/02/06(月) 11:03:47.06 ID:???d
戦闘人格でカウンターガード型やろうと思ってるんですがクロスにするなら何が候補に上がりますかね?
いまはバロール辺り考えてますが
371 :
NPCさん (オッペケ Sra7-aC2u)
2017/02/06(月) 11:29:18.60 ID:???r
>>367
プレイヤー全員でダイス共有してやったりしてたな、ピュアキュマに狂戦士のせるとさすがに一人じゃ足りん
372 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/06(月) 12:29:00.33 ID:V4TYy0svp
>370
カウンターマルチウェポン?白兵で組むならブラム=ストーカーとかは?ダイス増やしやすいし
373 :
NPCさん (スップ Sd9f-LTyg)
2017/02/06(月) 13:11:32.33 ID:???d
>>372
攻撃手段的にマルチウエポンなもう片方のブリードに頼るか悩んでます!
白兵のつもりなのでその手でかんがえてみます?
374 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/06(月) 14:02:22.45 ID:V4TYy0svp
>>373
白兵だとさ、動く前に相手に殴られるじゃん?そうすると届かないんじゃない?
射撃の方が良いんじゃないかな
375 :
NPCさん (ワッチョイ 6fd5-7fzK)
2017/02/06(月) 14:05:02.29 ID:???0
セットアップやイニシアチブに移動できるエフェクト確保してある上でマイナー使用せずにエネミーの前で待機までが近接カウンターの最低限必要なことだからちょっとハードル高いよね
376 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/06(月) 16:13:25.31 ID:V4TYy0svp
>>370
そういえば前提覆すけど、《原初の紫:復讐の刃》と《幻想の色彩》で近接カウンターが出来るよ。遠距離から。
377 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/06(月) 16:44:38.81 ID:???0
経験点150点
使用サプリはステージ以外
キャラはUGNって感じのキャラ作なんだけど、

情報収集全般出来て100%越えた時に固定値30って低いのかな?
378 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/06(月) 16:45:52.20 ID:???0
>>377
攻撃力の固定値です
379 :
NPCさん (スップ Sd9f-LTyg)
2017/02/06(月) 16:47:06.29 ID:???d
>>376
遠距離からの反撃は理想的ですね
カバーリングもしたいところですが
380 :
NPCさん (ワッチョイ a3af-4SR0)
2017/02/06(月) 17:05:37.80 ID:???0
130+20なのか130+150なのかで大分違って来るな
情報収集全般できるって言ったって技能3か4と情報用のエフェクトにコンセ噛ませれば普通のシナリオなら十分だろうし
381 :
NPCさん (スッップ Sd9f-M3Yn)
2017/02/06(月) 17:10:50.47 ID:???d
>>376
幻想の色彩はメジャーだから無理っす
RWで追加されたパワーソース:ビサイド使えば可能だ
382 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/06(月) 17:11:24.20 ID:???0
>>380
130+20です
わかりにくくてすみませぬ

財産点も30くらいはあるので、過剰予定

別件なんですが、
無形の影+コンセって技能不確定だから判定不可能とかってあります?
383 :
NPCさん (スッップ Sd9f-M3Yn)
2017/02/06(月) 17:14:46.03 ID:???d
無形の影は白兵でも知覚でも情報でも精神で判定できるようにするだけで技能は変わらない
情報収集もそれでやっていけちゃうけど調子に乗ってると侵食率がマッハ
384 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-yene)
2017/02/06(月) 17:18:34.66 ID:???0
20点って書けば一発でわかるのに、なぜわざわざ150点と書くのだろう
フルスクラッチの闇は深い……
385 :
NPCさん (ワッチョイ a3af-4SR0)
2017/02/06(月) 17:19:58.56 ID:???0
130+20でそれなら十分だと思う
余った財産点で他のPCの調達手伝ったりも出来るだろうしかなり良さげだな
386 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-et6N)
2017/02/06(月) 17:20:17.93 ID:???a
+20点と書くべきやな今度から
387 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/06(月) 17:30:39.98 ID:???0
>>383
ありです
基本ルルブ見てると、出来ないのかなって思っちゃいました

>>384>>385>>386
次から+20て書くようにします。身内だと150で通じるので、普通なのかなって思ってました

>>385
了解です
他のPCにもっと火力出せる方がいるようなので、火力は任せて、情報とかで頑張る方向でいきます
388 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/06(月) 18:23:14.81 ID:V4TYy0svp
>>381
幻想の色彩って《原初の●》で取得したエフェクトと組み合わせて使用できるんじゃないの?
それともエフェクトアーカイブでタイミング:メジャーに変わったの?
389 :
NPCさん (ワッチョイ a3af-4SR0)
2017/02/06(月) 18:45:01.76 ID:???0
EAでも「タイミング:効果参照」で「《原初の●》で取得したエフェクトと組み合わせて使用する。射程を〜」だな
390 :
NPCさん (ワッチョイ 7f8b-E3mw)
2017/02/06(月) 18:46:20.62 ID:???0
《幻想の色彩》はコピーしたエフェクトなら組み合わせ可能だよ
ただの視界化の癖にコストがやたら重いから、実用性はイマイチだけど

一応オートの組み合わせ自体がグレーだったり解釈が分かれる部分だったり、技能:-とかが技能:シンドロームと組み合わせできんの?とかいうのがあったりだけど
《復讐の刃》は組み合わせ不可ってあるからそもそも出来ない
391 :
NPCさん (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/06(月) 18:56:54.29 ID:V4TYy0svp
>>390
そうでした!m(_ _)mすいません。
392 :
NPCさん (ワッチョイ 7ff1-BCcD)
2017/02/06(月) 19:28:33.81 ID:???0
物の記憶を読み取るみたいなエフェクトなかったっけ
もしあったらシンドロームだけ教えてくれないか
393 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-et6N)
2017/02/06(月) 19:29:39.09 ID:???a
>>392
もるへうす
394 :
NPCさん (ワッチョイ 7ff1-BCcD)
2017/02/06(月) 19:32:41.75 ID:???0
>>393
みっけた、ありがとなす
395 :
NPCさん (ワッチョイ cf53-0MWP)
2017/02/06(月) 21:56:21.82 ID:???0
この間、反撃の旋風について質問した者なんですが改めて質問です

バロールの持つワームホールが反撃の旋風とほぼ同じ効果なんですけど
ワームホールには効果に(最大であなたの最大HPまで)と書かれてまして
反撃の旋風にはそのカッコ書きが無いので、前に書いたように

仮に最大HP50のキャラが100のHPダメージを適用させる事となった場合
反撃の旋風で参照するHPダメージは100になるのではないでしょうか?それとも違うのでしょうか?

何でも同じような質問してすみません
396 :
NPCさん (ワッチョイ 236d-Dm22)
2017/02/06(月) 22:10:28.64 ID:???0
最終的にはGM裁定になりそうだけど100になると思う
397 :
NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)
2017/02/06(月) 22:27:46.14 ID:???d
>>395
何故ルール裁定にない事をここで聞く?
聞いてる輩はどうやらGM役ではないみたいだが
正直、この板での回答を卓のGMに押し付けられても困るぞ

自演野郎がただただ板動かしたいがために質問→回答を繰り返したいなら別だけどな
398 :
NPCさん (ワッチョイ 8fbd-yene)
2017/02/06(月) 22:35:56.67 ID:???0
>>397
自分が見落としているだけで、ちゃんとルールブックとエラッタとFAQのどれかに根拠のある裁定がある、
と思っているんじゃないの?
399 :
NPCさん (ワッチョイ 43d8-0MWP)
2017/02/06(月) 23:22:20.20 ID:???0
カッコ書きはあったりなかったりであまりあてにできないけど
裁定の根拠にしてもまあいいとは思うよ
400 :
NPCさん (ワッチョイ 236d-Dm22)
2017/02/06(月) 23:44:26.46 ID:???0
ルール裁定にないからここで相談してるんじゃないか?
別にそんな目くじら立てる程の質問でも無いと思うが
延々ループしてる話題でも無いんだし
401 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-et6N)
2017/02/06(月) 23:58:56.13 ID:???a
>>397
ルルブに明確な裁定見当たらないからここで質問したんだろ
ネ実じゃあるまいし素人だって普通にここに来るだろうよ
最近なんかっていうと質問に噛みつく奴多いな、愚痴スレでも見てる気分だ
402 :
NPCさん (アウアウウー Sa07-PYI5)
2017/02/07(火) 00:15:20.44 ID:???a
>質問に噛みつく奴多いな
ワッチョイ見よう
403 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-et6N)
2017/02/07(火) 00:16:17.65 ID:???a
あっ…失礼
404 :
NPCさん (ワッチョイ 036d-0MWP)
2017/02/07(火) 00:20:47.32 ID:???0
TRPGは卓に一人悪意を持つやつがいるだけで簡単に崩壊する
かなしいね
405 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/07(火) 03:12:10.17 ID:???0
>>404
対人ゲーム故に致し方なし

まぁ、一人で卓を壊すやつは、ゲーム参加出来るような精神年齢ではなかったんだろう
406 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/07(火) 04:15:58.00 ID:???0
GM案件だとしても実プレイしてるはずのここの連中の意見は参考に出来ないものじゃないんだし、ルルブに載ってる情報を見逃していたならそのページを教えてあげたりするくらいのことはできるんだからそうカリカリすんな
分からないものを知りたいのは普通のことだし、情報が見つからないならここに書き込んで回答待つのも道理よ 公式がFAQ更新するまでどれくらいかかるかもわからんのだから
あって当然のスレの流れを排した挙げ句自演認定じゃ笑えもしない
407 :
NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)
2017/02/07(火) 15:37:18.86 ID:???d
スルー出来ねえ馬鹿が自演擁護乙
大体、実プレイしてる奴がわざわざ自分の卓のGMじゃなく他人にルール裁定聞くわけないだろ?

エアプ臭ハンパねえしなここの意見
408 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-et6N)
2017/02/07(火) 16:04:39.99 ID:???a
なぜお前はこのスレにいるのか
409 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/07(火) 17:46:20.33 ID:???0
>>408
あえて言わなかったのにw
410 :
NPCさん (ワッチョイ b302-qcXh)
2017/02/07(火) 19:28:17.15 ID:???0
まぁ>>407みたいに自分こそ1番迷惑な奴だと気づけない哀れな奴もこの世にはいるよ、仕方ない。
気にせずに流そう
411 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/07(火) 20:22:31.45 ID:???0
イライラで草
取り敢えずその認定癖やめよう?
412 :
NPCさん (ワッチョイ 43d8-0MWP)
2017/02/07(火) 20:37:21.67 ID:???0
351 名前:NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)[sage] 投稿日:2017/02/05(日) 19:50:20.23 ID:???d
サプリ持ってないんだろ
最近いるんだよな、必要サプリないならサイトで聞けば回答もらえると思い込んでる輩

361 名前:NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)[sage] 投稿日:2017/02/06(月) 06:50:55.13 ID:???d
知らねえよ
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
公式裁定出てないルール論議やりたきゃ自前のブログでどうぞ、だ

397 名前:NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)[sage] 投稿日:2017/02/06(月) 22:27:46.14 ID:???d
>>395
何故ルール裁定にない事をここで聞く?
聞いてる輩はどうやらGM役ではないみたいだが
正直、この板での回答を卓のGMに押し付けられても困るぞ
自演野郎がただただ板動かしたいがために質問→回答を繰り返したいなら別だけどな

407 名前:NPCさん (スッップ Sd9f-vwWd)[sage] 投稿日:2017/02/07(火) 15:37:18.86 ID:???d
スルー出来ねえ馬鹿が自演擁護乙
大体、実プレイしてる奴がわざわざ自分の卓のGMじゃなく他人にルール裁定聞くわけないだろ?
エアプ臭ハンパねえしなここの意見



サプリ未所持認定も自演認定もエアプ認定も全部同じ奴の書き込みなのかよ
413 :
NPCさん (ワッチョイ 136a-yene)
2017/02/07(火) 21:04:57.54 ID:???0
もしかしてワッチョイを理解してない可能性微レ存……?
414 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-51wG)
2017/02/07(火) 21:18:32.12 ID:???a
ワッチョイ出る方の愚痴スレも併せて読むとまた味わい深いぜ
415 :
NPCさん (ワッチョイ 7fed-YJLJ)
2017/02/07(火) 23:15:49.22 ID:???0
質問というか相談
久々にオフセに参加することになったんだけどこのPCにアドバイスをください

エグザイル/ブラックドッグの何でも屋
肉体5感覚2精神1社会1
白兵2知覚1調達2情報(噂)2

コンセ2
オールレンジ3
バリアクラッカー1
雷鳴の申し子
崩れずの群れ
異形の刻印8

Dロイス:亜純血(雷鳴の申し子)

武器で日本刀を常備化

基本的にモブの攻撃をカバーリングして低い目でリザレクトしたらバリクラ申し子って想定なんだけど火力過多過ぎかな?
416 :
NPCさん (ワッチョイ a3af-4SR0)
2017/02/07(火) 23:43:03.34 ID:???0
射撃の方が仲間の立ち位置に関わらず攻撃できて便利な気がする
火力って点では一発屋な訳だしそんなもんでいいんじゃない?
417 :
NPCさん (ワッチョイ 43d8-0MWP)
2017/02/07(火) 23:48:27.75 ID:???0
とりあえず、侵蝕率きつい仲間と同じエンゲージにいないといけないから伸縮腕は取ったほうがいいよ

肉体7感覚2精神1社会1
白兵2知覚1調達2情報(噂)2
コンセ2
雷鳴の申し子
崩れずの群れ
伸縮腕2
異形の刻印8

こんな感じにしてバリアクラッカーは成長で取ったらどうだろう
これでもリザレクトの出目5としてシナリオ2回攻撃力70で殴れる
418 :
NPCさん (ワッチョイ 43d8-0MWP)
2017/02/07(火) 23:52:04.27 ID:???0
あごめんバリアクラッカーないと雷鳴の申し子が組めないのか
じゃあ技能か異形の刻印削るしかないかな
装甲無視ガード不可の攻撃力55〜60くらいにはなるし
419 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-et6N)
2017/02/07(火) 23:58:54.83 ID:???a
正直異形盛りすぎな気もする
そりゃ強いが、5もあれば十分じゃね?
420 :
NPCさん (ワッチョイ 7ffe-8ExJ)
2017/02/08(水) 00:00:51.53 ID:???0
相談するときは使用サプリを(ry 性能面だけでいうなら
ピュア黒犬でエフェクトをそのまま《アームズリンク》と《ペインエディター》に変えれば
だいたいそのままの性能でDロイス空くな、武器もワイヤーウィップにすれば射程問題も軽減

触手や亜純血の浪漫を求めるなら少々主張が弱い気がするな
421 :
NPCさん (アウアウカー Sae7-et6N)
2017/02/08(水) 00:02:01.91 ID:???a
そうするとカバーが
って黒犬にもあったな
ほんとに万能だな、ガード値上昇まであるし
422 :
NPCさん (ワッチョイ a3f9-wVGn)
2017/02/08(水) 00:16:40.65 ID:???0
黒犬はなんなのあいつってぐらい万能
423 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/08(水) 00:21:16.28 ID:???0
犬/エグならワークスをヤクザあたりにして
異形の刻印LV8→ハードワイヤードLV5(アームブレード、ダーマルプレート×4)
伸縮腕Lv1
オールレンジLv3
崩れず
バリクラLv1
雷鳴

で、余った分を意志に回して暴走対策っていうのもありかな
HPは当然少なくなるが
424 :
NPCさん (アウアウイー Saa7-wADH)
2017/02/08(水) 00:30:15.54 ID:???a
カバーリング使うなら暴走が一番の難敵だし
ついうっかりレネビになってもいいならその方がいいのでは…
425 :
NPCさん (ワッチョイ 7f8b-E3mw)
2017/02/08(水) 01:16:14.75 ID:???0
>>415
このスレだとクライマックスさえ火力出れば十分、ミドルで攻撃力なんていらんでしょ
って感じだけど、個人的にミドルでもそれなりに攻撃力はあった方がいいと思う。固定値10くらい

ミドルは基本カバーリングで攻撃は捨てる、って感じならともかく
426 :
NPCさん (ワッチョイ 43d8-0MWP)
2017/02/08(水) 02:07:11.66 ID:???0
>>425
シナリオ1〜2回殴るだけで基本カバーリングキャラでしょこれ
427 :
NPCさん (ワッチョイ 7f17-UVnI)
2017/02/08(水) 06:06:07.80 ID:???0
刻印って結構GM選ぶような

GMってダメージどれくらい出すのが普通なん?

モブとボスで違うんだろうけど
428 :
NPCさん (ワッチョイ 7fed-YJLJ)
2017/02/08(水) 06:31:09.35 ID:???0
みんなありがとう
メインアタッカーは別にいたのカバーリングが出来てボスを削れるPCにしようかなと思って作りました
とりあえず異形の刻印を削って意思とコネあたりを取郎と思います
429 :
NPCさん (ワッチョイ 6f6d-KWi2)
2017/02/08(水) 13:37:23.93 ID:???0
トループなら少々のデバフを添えてPCがギリギリ倒れる生き残るかくらい
ボスはシーン攻撃で絶対PC倒すくらい
430 :
NPCさん (ワッチョイ c3e0-pvkJ)
2017/02/08(水) 22:23:53.50 ID:???0
まあ春日っていう敵キャラのお手本がいるわけだし中ボスはここに合わせれば良いんでない?
変化を付けたいなら攻撃力落として代わりに搦め手を重視したりすれば良いわけだし
ボスの力量は全員のロイスを2〜3個削れる位が吉かと
431 :
NPCさん (アウアウイー Sa37-oDnH)
2017/02/09(木) 01:31:31.74 ID:???a
完全に初心者と遊ぶなんていう場合だと
インフィニティウェポンくらいガード値がある白兵武器一本あれば
ガード宣言するだけでなんとか1発は耐えられるだろう30点ピッタリが理想ダメージだな
432 :
NPCさん (ワッチョイ 32f1-A+aG)
2017/02/09(木) 13:05:25.07 ID:???0
ボス案で相談なんだけど、ボスにタイタス蘇生ってさせられる?
433 :
NPCさん (ワッチョイ 27af-S0So)
2017/02/09(木) 13:17:57.32 ID:???0
ジャームじゃなきゃいいんじゃない?
ロイス使い果たして最終的にジャーム化とかされたらどうしようもないけど
434 :
NPCさん (ワッチョイ 26bd-CIv3)
2017/02/09(木) 13:22:03.56 ID:???0
ルルブ1の315ページ「ゲストのロイス」を参照の上、考えたらいい
エネミーがタイタス蘇生の使用例は、デザイアの3巻ぐらいでやっていたかな
435 :
NPCさん (ワッチョイ 9372-cGUq)
2017/02/09(木) 13:26:30.60 ID:???0
こいつがボスだけどジャームじゃないよ、って情報は必ず伝えとけ
436 :
NPCさん (ワッチョイ df97-CIv3)
2017/02/09(木) 13:26:35.31 ID:???0
厳密にやると「PCではないから」タイタスは使えないが
それがシナリオの肝なら無視しても良いんじゃない?
437 :
NPCさん (ワッチョイ 32f1-A+aG)
2017/02/09(木) 13:49:53.44 ID:???0
考えてるのはジャームじゃないからそこは問題ないんだけども
せやね、PC云々書いてるね・・・
とりあえずデザイアに使用例あるらしいし買ってくるわ
438 :
NPCさん (ワッチョイ 32f1-A+aG)
2017/02/09(木) 13:51:51.14 ID:???0
ルルブ準拠ならロイスをタイタスさせられない代わりにエネミーエフェクトか
エネミーエフェクト盛りまくってるわ、無理そう
439 :
NPCさん (ワッチョイ fed5-nxkQ)
2017/02/09(木) 15:34:55.09 ID:???0
よく考えたらD特権階級NPC出してもタイタス昇華できないから実質フレーバーだけのD無しNPCになるのか
440 :
NPCさん (ワッチョイ e2bd-8rtS)
2017/02/09(木) 15:44:36.64 ID:???0
デザイアはストーリーやキャラはともかくゲーム部分のバランスや裁定は結構不評だったからな
ちょっと驚かせたいくらいの気持ちだけなら素直に復活エフェクトを積むが吉
441 :
NPCさん (ワッチョイ b28b-AGgz)
2017/02/09(木) 16:52:44.13 ID:???0
まぁエネミーやNPCタイタス昇華は以前ここでもあったが
ヒロインが戦闘に巻き込まれたりしても、えっ、タイタス昇華あるし余裕でしょ? それとも裏でもあるん?になったり
敵エネミーが一々バステ打消しや復活で面倒だったり緊張感なくなるから、ゲーム的にそれの防止って感じだろうしね

通常はできないって明言した上で、ギミック上必要だからこのキャラは可能とする、って言う分には問題ないでしょ
特権階級持ちを洗脳してロイス浪費させたり、寄生した輪廻の獣がPC@のロイスを勝手に使おうとしたりとか
442 :
NPCさん (スフッ Sd52-eUd9)
2017/02/09(木) 21:33:33.11 ID:???d
ナイツ四巻で使われた時はこいつがジャームじゃない…だと…?ってなったから演出次第では隠して使うのもアリっちゃアリよね
同三巻ではジャームじゃないボスでもちゃんと復活エフェクトをつかってたからあくまで演出上必要な時に一度だけ使うのがいいんだろう
443 :
NPCさん (ワッチョイ 27af-S0So)
2017/02/09(木) 23:39:38.64 ID:???0
継承種使ってキャラ組んでみようと思ったけどうまい使い方が思いつかない
初手に動いて赫き剣と鎧に上限までつぎ込むのを考えてるんだけど他にいい案ないだろうか
444 :
NPCさん (ワッチョイ ef0b-jWyY)
2017/02/10(金) 00:13:05.59 ID:???0
いい案って言われてもこれHP消費のない時間凍結ってだけだしなあ
445 :
NPCさん (ワッチョイ fed5-nxkQ)
2017/02/10(金) 00:35:51.22 ID:???0
二回殴るだけで十二分に強い
というか余計なことすると重くなるだけだけど、面白いことがしたいなら従者作ってすぐに吸収したりとか味方全員に強化エフェクトかけて擬似女王の降臨とか気合い入れて武器用意して物質合成とか好きなことをすればいい
446 :
NPCさん (ワッチョイ 27f9-eUd9)
2017/02/10(金) 00:50:38.10 ID:???0
フルパワーアタック獣の力継承者だ!
447 :
NPCさん (ワッチョイ f2fe-BERd)
2017/02/10(金) 01:27:53.97 ID:???0
けいしょーしゅ?また新しいのが増えたのかい?
448 :
NPCさん (ワッチョイ fed5-nxkQ)
2017/02/10(金) 01:47:20.64 ID:???0
レネゲイドウォーで新しく増えたレネゲイドウォーステージ専用Dロイスだよ
魅力的な新ステージだけでなく通常ステージで使える新規エフェクトや新規秘密兵器、遺産も収録されてるから買うんだ!早く!
449 :
NPCさん (ワッチョイ be6d-9ANt)
2017/02/10(金) 01:49:33.32 ID:???0
特に新遺産継承者アイテムは面白いものが多いぞ!
魔法少女セッションが捗るな!
450 :
NPCさん (ワッチョイ be6d-oA82)
2017/02/10(金) 02:17:33.46 ID:???0
ついにダブルクロスでクトゥルーシナリオを合法的にできるようになったぞ
いあいあるるいえうがふなぐるふたぐん
451 :
NPCさん (アウアウイー Sa37-oDnH)
2017/02/10(金) 02:19:37.60 ID:???a
>>449
メモリーで「自身」からの「魔法少女になりたい」を取得して
「魔法少女になるって…ワタシが選んだん、だったね…」と
毎回泣きながらバックトラックしたい
452 :
NPCさん (ワッチョイ fef6-X5gY)
2017/02/10(金) 03:03:32.19 ID:???0
わたしってほんとバカ…
453 :
NPCさん (ワッチョイ df97-CIv3)
2017/02/10(金) 11:45:18.16 ID:???0
飼育員「ムーミンってほんとカバ…」
454 :
NPCさん (ワッチョイ 26bd-CIv3)
2017/02/10(金) 11:58:18.13 ID:???0
だからおまえはアホなのだァ!
って言ってくれる師匠がいたら、きっと曇らないよ
後で師匠は裏切るけど
455 :
NPCさん (アウアウカー Sa1f-X5gY)
2017/02/10(金) 12:14:14.46 ID:???a
だめだ元ネタ知らないのにワカモトボイスになる
456 :
NPCさん (ワッチョイ b28b-AGgz)
2017/02/10(金) 13:32:43.68 ID:???0
原作はアニメ版しか知らないが、基本的に異形になるから人間の姿や知性を保ったジャーム(魔女)ってのはあっちだと無理なんだっけ
ソウルジェム弄って細工したり擬態したりとかで、ダブルクロスでやるなら例外なんていくらでも創れそうだけど
457 :
NPCさん (ガラプー KK4f-y5Hf)
2017/02/10(金) 15:00:46.89 ID:???K
めんどくさいからレネビアニマルのフレンズをつくるよ!
たのしー!
458 :
NPCさん (ワッチョイ fed5-nxkQ)
2017/02/10(金) 15:05:25.22 ID:???0
公式からカオスガーデンでAオーヴァード作るとたのしいよー!とアナウンスされているというのに…
459 :
NPCさん (ワッチョイ 0f9d-CIv3)
2017/02/10(金) 16:05:18.62 ID:???0
たーのしー!
じゃなかったっけ
460 :
NPCさん (ワッチョイ be6d-oA82)
2017/02/11(土) 05:12:00.13 ID:???0
>>456
??「愛よ」
461 :
NPCさん (ワッチョイ df44-FLy6)
2017/02/11(土) 08:13:38.82 ID:???0
何故そこで愛ッ!?
462 :
NPCさん (ワッチョイ 2789-Gj9/)
2017/02/11(土) 08:50:02.83 ID:???0
Aオーヴァードが出た直後は素手変化エフェクトの存在が危ぶまれた
463 :
NPCさん (ワッチョイ 172f-Dg5S)
2017/02/11(土) 09:28:31.20 ID:???0
>>461
人間の姿を保ったまま、魔女というか悪魔化した奴の決め台詞だからだろう
464 :
NPCさん (ワッチョイ 636d-cGUq)
2017/02/11(土) 12:33:26.93 ID:???0
(声優ネタなんじゃないかな)
465 :
NPCさん (ワッチョイ b234-Frzy)
2017/02/12(日) 00:39:32.68 ID:???0
エネミーデータの強化について相談です。
PC4人(単体攻撃2人、範囲攻撃可能1人、支援1人)で各PCの経験点+30弱、
クライマックス戦闘のエネミー2体の場合、
D/Eロイスは何個ぐらい持たせるのがちょうどいいんでしょう?
あと、さらなる絶望を使用するなら追加するエネミーはどの程度の強さにすればいいですか?
(トループレベルか、種別一般でやや強めのものかなど)
ルール適用は上級までです
466 :
NPCさん (ワッチョイ ef0b-jWyY)
2017/02/12(日) 00:48:59.04 ID:???0
Eロイスはエネミーの強さというよりPCの帰還しやすさだからPCの侵食率をどれくらいあげるか、ロイスを削るかで決める
Dロイスはエネミーエフェクトで代用できるようなものが多いからNPCのキャラクター付で使う
エネミー二体がメインの戦力になるならさらなる絶望で倒されることが目的のトループを呼び出すかな

EロイスもDロイスも基本的に演出目的で使うからシナリオに合わせて必要なものを必要なだけもたせればいい
467 :
NPCさん (ワッチョイ 27f9-Hu6V)
2017/02/12(日) 01:15:39.76 ID:???0
まず経験点で敵の強さをきめようって時点でナンセンスなんだ
このゲームはPCのデータをみてからじゃないと敵のデータの調整はできない
そういうゲームなんだ
468 :
NPCさん (ワッチョイ df6d-cGUq)
2017/02/12(日) 01:19:54.28 ID:???0
自由度とかいうGMの敵
469 :
NPCさん (ワッチョイ be6d-cGUq)
2017/02/12(日) 01:39:37.05 ID:???0
あえて経験点基準でざっくり語るなら、30点程度ならDロイスは1個、Eロイスは1〜2個くらいまで
何持たせるかにもよるけどな
470 :
NPCさん (ワッチョイ b234-Frzy)
2017/02/12(日) 01:58:30.37 ID:???0
>>465です
アドバイスありがとうございます
PCは全員クイックスタートで、
不確定な切り札・紅蓮の刃・至高を見る者・深緑の使徒です
追加する経験点の半分はエフェクトレベルや技能レベルアップに使っていて、
新規エフェクトに使うことはあまりないと思います
あと、今回は既存シナリオ(Memorial Blossom)に追加経験点分の調整を加える形です
471 :
NPCさん (ワッチョイ 27f9-Hu6V)
2017/02/12(日) 02:02:58.69 ID:???0
ボスのHP50〜80点ぐらいふやせばいいんじゃないかな・・・
472 :
NPCさん (ワッチョイ fef6-X5gY)
2017/02/12(日) 03:17:59.76 ID:???0
まぁそれよな
範囲使いがいるならトループ増やして掃除ヒャッハーさせてやるのも手だが
473 :
NPCさん (ワッチョイ 0fe0-EgwY)
2017/02/12(日) 23:06:21.08 ID:???0
D・Eロイスの数はシーン数とか各人の侵食効率も考慮すべきだと
DロイスはともかくEロイスは半ばフレーバーみたいなもんだし
とりあえず最終侵食値の予測は出来ると思うので等倍期待値でギリギリ帰ってこれるくらいが無難じゃないか
474 :
NPCさん (ワッチョイ b2b4-cGUq)
2017/02/13(月) 08:17:30.14 ID:???0
+120点配って、ボスのHP500用意して装甲ガードダメージ軽減諸々準備したけどサクッと2ラウンドで狩られました
常勝レベル10(ロストチャイルド差し)はね、割と恐ろしいね
475 :
NPCさん (ワッチョイ 32ed-QPri)
2017/02/13(月) 08:25:39.02 ID:???0
ある程度経験点高いPCには復活エフェクトを用意した方が良いと思うぞ
476 :
NPCさん (スッップ Sd52-/A5n)
2017/02/13(月) 11:25:39.61 ID:???d
+150点でただHP高いボス出しても瞬殺されるのはアリアンリプで散々通ってきた道なんだがな
477 :
NPCさん (ワッチョイ 2615-cGUq)
2017/02/13(月) 13:01:40.75 ID:???0
単体ボスのデータ盛るより取り巻き用意しろってのもセオリーの一つ
データの盛りすぎはシステムバランス上、どうにもならん面があるけど
トループの数なら、盛りすぎてしまっても、どうとでも理由つけて対処できるし

PCの構成がシーン攻撃特化だから、数出しても無駄
みたいな特殊な状況なら、単体ボス盛るしか無いかもだが
478 :
NPCさん (ワッチョイ 26bd-CIv3)
2017/02/13(月) 13:08:42.19 ID:???0
シーン攻撃特化ならカバーキャラをセットで出し、カバーを無効化するような能力があるのなら、
HPをダメージ分だけあらかじめ増やして2ラウンド目に援軍を呼びつける
PCとGMの軍拡は虚しい……
479 :
NPCさん (ササクッテロラ Spf7-eqlU)
2017/02/13(月) 15:33:29.46 ID:SmjMNBPfp
UN欲しいのですが、在庫がなくて困ってます。ネットだと高いのですが、安く買える場所はありませんか?
480 :
NPCさん (ワッチョイ fed5-nxkQ)
2017/02/13(月) 16:12:11.73 ID:???0
シナリオクラフトで経験点追加PCを相手にするとラスボスが誰になってもいいようにデータは作っとくけど不自然にならないように取り巻きを出す理由やシチュエーションをその場で考えなくちゃいけないのがキツい
481 :
NPCさん (シャチーク 0C4e-eUd9)
2017/02/13(月) 16:16:54.97 ID:???C
>>479
書店に取り寄せしてもらうしかないんじゃないかな
482 :
NPCさん (アウアウカー Sa1f-16cJ)
2017/02/13(月) 16:22:24.15 ID:???a
UNってなんぞ
多分UGのことだと思うが、古本屋かネットを探すしかないだろうな
前なら普通にメロブに売ってたが
483 :
NPCさん (ササクッテロラ Spf7-eqlU)
2017/02/13(月) 16:26:41.03 ID:SmjMNBPfp
>>482
ああwそれです。
メロンブックスは調べてなかったんで、やって見ます
484 :
NPCさん (ササクッテロラ Spf7-eqlU)
2017/02/13(月) 16:30:07.79 ID:SmjMNBPfp
>>482
現在、取り扱いはしてませんでした……はい。
485 :
NPCさん (アウアウカー Sa1f-16cJ)
2017/02/13(月) 16:34:11.31 ID:???a
んじゃ取り寄せだな
売れ残りがあれば返本された奴があるから取り寄せで対応出来るはずだ
書店で相談してきな
160KB

lud20170213165253
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1483964410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダブルクロス188 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
ダブルクロス194
ダブルクロス195
ダブルクロス193
ダブルクロス192
ダブルクロス192
ダブルクロス189 [無断転載禁止]
ダブルクロス 198
ダブルクロス面白すぎワロタ
[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造4
モンハンダブルクロスに見るシリーズの未来
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR180
ネット上のトラブルに詳しい法律事務所クロスの
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR309
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR318
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR242
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR315
【敗北者】ダブルインバース161【印旛部】
超時空要塞マクロス スクランブルバルキリー
インペリアルダブルクロスのAAが欲しい
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR251
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR207
ハロウィンに参加する為に渋谷のスクランブル交差点に行った話をさせてや
【速報】モンハンダブルクロスのswitch版が発売決定!!!!! ★2
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR317
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR292
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR224
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR267
モンハンダブルクロスやってるんだけどソロでアトラルカ倒したぞ
結局モンハンダブルクロスって成功だったな [無断転載禁止]
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトルpart8 【BLAZBLUE】
【MHX/MHXX】マルチ、PT募集スレ【クロス/ダブルクロス】 Part.2
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part114【BLAZBLUE】
【Vita】マクロスΔスクランブル 3機目 [無断転載禁止]
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR317
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR289
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR316
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR295
モンハンダブルクロスは傑作か?駄作か? [無断転載禁止]
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR230
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR213
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR250
お前らモンハンダブルクロスやらんの? [無断転載禁止]
クローズアップ現代+「トラブル続出 自立支援ビジネス」★2
【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR133 [無断転載禁止]
【印旛部】ダブルインバース11【ベア】
今週の日曜にダブルクロス買おうかと思ってるんだけど...
モンハンダブルクロスって何が面白いの?今までと全然変わらない [無断転載禁止]
【Vita】マクロスΔスクランブル [無断転載禁止]
【MHX/MHXX】マルチ、PT募集スレ【クロス/ダブルクロス】
【敗北者】ダブルインバース171【印旛部】
【敗北者】ダブルインバース157【印旛部】
【敗北者】ダブルインバース168【印旛部】
【敗北者】ダブルインバース176【印旛部】
【敗北者】ダブルインバース181【印旛部】
【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR293
【⊂(・∀・)⊃】「ブルーインパルス」懐中時計 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム [げんた★]
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトルpart20 【BLAZBLUE】
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR297
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR281
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR245
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR210
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR232
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR211
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR256
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR241
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR229
13:29:13 up 42 days, 14:32, 0 users, load average: 7.45, 10.07, 20.04

in 0.036484956741333 sec @0.036484956741333@0b7 on 022503