◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

DCコミックス総合 その23 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cartoon/1522809090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-3UCh)2018/04/04(水) 11:31:30.17ID:MZK/3rdG0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その22
http://2chb.net/r/cartoon/1512664167/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3e-3UCh)2018/04/04(水) 11:31:48.97ID:MZK/3rdG0
【みなさんへ】
◎ 煽り、荒らしなどは 『徹底スルー』
◎ 反応したあなたも 『荒らし』 と認定されてしまいます
◎ 煽り、誹謗中傷などがあなたのレスを誘います
  正義のレスを返しても、あなたは荒らしの仲間入り 引っかからないように気をつけましょう
◎ 「2ch専用ブラウザ」の NG機能 は、快適な2chライフの手助けをしてくれます

※補足
2chの各板のスレで暴れている悪質な荒らし(通称「換気扇」またの名をBEなど)が出没しています
・内容を理解せず的外れな見解を述べる
・キャラクター名等を何故か日本語表記で書かない
・カナ変換等が出来ず文章も全体的におかしい
・ネタバレ(というか自分の考えた捏造)を長文で投下する
などの怪しい書き込みを見かけた場合はスルーを徹底して下さい。相手にすると居座ります
・既出の情報を転載・引用し、そこに「ん?」や「なんだこれ」といった一言だけを付けて書き込む
・邦訳及びそれを読む人達をやたらと見下し罵倒する

以下の様な暴言を吐く荒らしなので、会話を試みるだけ不毛です
「お前たちもいい加減marvel卒業しような。漫画そのものもね」
「自分は近い将来の世間体を考えてアメコミ読むのをやめた人間」等々
参考
http://hissi.org/read.php/cartoon/20150623/Zy8wQnhhT2U.html
http://hissi.org/read.php/cartoon/20151226/bWVPbFRBeVI.html
http://hissi.org/read.php/cartoon/20160424/K1AxMVhFKzQw.html ←構ったらつけ上がる例

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3e-3UCh)2018/04/04(水) 11:34:52.26ID:MZK/3rdG0
□関連スレ
スーパーマン総合 Part3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1385201356/-100
バットマン総合その25
http://2chb.net/r/cartoon/1506936699/l50
【Teen】ティーン・タイタンズ4【Titans】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1258709164/
【CN】ヤング・ジャスティス【放送中】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1363965909/l50
ジャスティス・リーグ -Justice League- その3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1385890865/l50
ハル・ジョーダン】グリーン・ランタン【シネストロ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1320682523/l50
アメコミ総合スレッド#58
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1500732472/l50
【DC】アメトイ総合スレ32【Marvel】
http://2chb.net/r/toy/1519831258/l50
【ジャスティス・リーグ】DCエクステンデッド・マルチバース総合5
http://2chb.net/r/cinema/1466507804/l50
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 41
http://2chb.net/r/cinema/1521733883/l50

4名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-V5EC)2018/04/04(水) 14:16:10.44ID:TeESztMsd
前スレからだけど
>グリーンランタンリバースとシネストロコアウォーとブラッケストナイトで三部作なんだっけ?

特に3部作という訳じゃなくて、リバースから始まった一連のグリーンランタンの話の中の、最初の大きなイベントがその2つ。

5名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-2P06)2018/04/04(水) 18:39:12.11ID:ClPLdTHuM
グリーンランタンSCWの次に
ファイナルクライシスも邦訳予定だが
それでブラッケストナイトとブライテストデイ、ウォーオブグリーンランタンと続くか?
いや長いからやらないでもいいが

ファイナルクライシスはタイインが面白いが出ないだろうな

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-HAdz)2018/04/04(水) 18:44:18.29ID:uiyHCToE0
ファイナルクライシスは、フラッシュが美味しいところを高速でさらっていく物語だと思っている
モリソンはスーパーマン大好きなのはわかるが、実はフラッシュもそうなんじゃないかという気がする

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fb-W9J9)2018/04/04(水) 20:47:11.80ID:fMh+vs+g0
ブラッケストナイト邦訳本来てほしいな
最後のほう翻訳出来てなくて何年も積んでるわ…

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab50-3UCh)2018/04/04(水) 21:00:15.66ID:z7iQs97T0
ヒーローの表情を想像した時
フラッシュもスープと同じでニコっと笑ってる側だからな

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-vyza)2018/04/04(水) 22:04:09.62ID:F7KC12KT0
スーパーマンがヒーローコミックの始祖とするならフラッシュはマルチバース構造の始祖である

ってのもありそう

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3e-3UCh)2018/04/04(水) 23:18:04.61ID:MZK/3rdG0
ジェフジョーンズ期のグリーンランタン
邦訳で読みたい

11名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-k5jr)2018/04/05(木) 01:03:23.91ID:6LCZG6g9d
フラッシュ(バリー・アレン)はヒーローコミックの中興の祖

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-6Vn5)2018/04/05(木) 18:24:34.30ID:SvKLRPIU0
フラッシュの最強技、死神体当たり。ダークサイドすら敵わないぞ!!

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2a-lHUt)2018/04/05(木) 22:13:05.61ID:flHfe6hs0
邦訳リクエストはこちらへ
小プロ
http://amecomidamashii.blogspot.jp/
ヴィレッジブックス
https://villagebooks.net/blog/

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86da-FxrX)2018/04/06(金) 04:32:45.90ID:tZ/b7NBi0
ジャスティス・リーグVSスーサイドスクワッドの
帯見る限り、小プロが発表してるラインナップは
やっぱり上半期のものらしい。
WW、SS、HQ切って下半期は何を目玉にするんだろう?
バットマン誌あるけどDC誌もやるとかJLAとかかな?

15名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-N9lV)2018/04/06(金) 11:02:20.89ID:4QEHk4cId
アクアマンとかGL、アウトローズとか色々あるだろう
主力はバットマンってのは変わらんだろうし、特定の目玉商品を決めるよりも色々試して反応見るって感じじゃないかね…今のところどれがリバースで重要になるか解らんし

16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63e-1Lkb)2018/04/06(金) 13:27:49.75ID:1dS0kGK/0
ロングハロウィーンってイヤーワン読んでなくても
大丈夫かな?

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b9-3CsA)2018/04/06(金) 13:33:36.39ID:MYtF2B600
イヤーワンは単純な話だし

18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-N3Ps)2018/04/06(金) 15:17:04.93ID:/Dunnp+Ya
>>16
俺はロンハロ先に読んだけど特に問題なかったよ
イヤーワンの続編とは言え繋がりは緩やかだしヴィレッジの翻訳なら簡単な粗筋が最初に載ってるし

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6b-zB+D)2018/04/06(金) 18:45:12.59ID:B5jL9Qjj0
https://ciatr.jp/topics/63764

10番目の項目【ジャスティスリーグ唯一の女性オリジナルメンバー!】の最後に
「後にアトムやエレメンタル・ウーマンが後に加わります。」って一文があるけど
“NEW 52”シリーズでのアトムって女性キャラなの?

20名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-wRcQ)2018/04/06(金) 18:54:36.94ID:opWbW7eZd
>>19
アトムというかアトミカね。
登場当初はまだNew52世界にアトムが登場してなかったから、「New52版アトムは女性」と思われてた時期もあった。

その後、アトミカの正体が明かされたり、リバースで本家レイ・パルマーが登場したりで、誤解な事がわかったけど。

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6b-zB+D)2018/04/06(金) 19:07:00.71ID:B5jL9Qjj0
>>20
分かりやすくご説明ありがとうございます

22名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9d-wRcQ)2018/04/06(金) 19:57:52.52ID:Hdd6uWzed
…と、書いてから思い出したけど、レイ・パルマーはフランケンシュタイン誌に登場してたな。
アトムと名乗ってたかは知らないけど。

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8557-vJpg)2018/04/06(金) 20:42:51.04ID:iGoV8/gk0
>>14
上半期たって小プロの6月までの出版予定はもう出てるだろう
ティーンタイタンズが5月に出るけど、残りのスーパーサンズ、オールスターバットマン2、アイアムベイン、ジョーク&リドル、そしてボタンはまだ手付かずだろう

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8557-vJpg)2018/04/06(金) 20:43:35.46ID:iGoV8/gk0
プロメテアだってまだ残ってるのに。

25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-lKst)2018/04/06(金) 20:58:28.66ID:Wbv/QrXla
そういえばリバースでプロメテアがDCユニバースに来たんだっけ?

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-Khbt)2018/04/06(金) 22:37:20.02ID:Ifbdd543K
>>25
トム・ストロングも来てるよ

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62a-LcYP)2018/04/07(土) 02:11:49.98ID:0uM/02zf0
>>22
確か、1回だけ変身したかな。

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62a-LcYP)2018/04/07(土) 02:31:14.26ID:0uM/02zf0
>>14
WW、SS、HQって上期だから切ったわけじゃなかろて。w
代わりか知らんが、フラッシュ、スーパーサンズ、Tタイタンズが既に追加になってるしね。
上期下期どうこうは関係ないかと。

下期に出そうなのはスーパーマン:リボーンとオールスターバットマンの最終巻とか?
メタルはぎり間に合うかどうか。
デスオブホークマンなんて、粋なはからいは期待するだけムダだろうな。

それよりはプロメテア完結とかDK3とか?

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86da-FxrX)2018/04/07(土) 02:58:33.86ID:cgq8zvIs0
>>28スーパーサンズとかティーンタイタンズは
最初のラインナップ発表の時からあったから追加じゃあないでしょ

区切りがいいからってことで3誌の刊行ストップって話だけど
SS、HQはまだわからんでもないが
WWに関しては全く区切り良くないから4巻までしてほしいところ

リボーンは今の小プロだと解説で済ませそう。。。

30名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-N9lV)2018/04/07(土) 08:23:03.65ID:F/+3W0dqd
ホークマンは…別にいらないかな
ホークマンだし

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK55-Khbt)2018/04/07(土) 08:37:03.22ID:HrL1lgFyK
デスオブホークマンはホークマン愛が無いと読んでて辛い
話も出来も

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62a-LcYP)2018/04/07(土) 09:07:36.58ID:0uM/02zf0
>>29
スーパーサンズとTタイタンズ発表時には、JL、SS、スーパーマン、WW、H!Qの各2巻が発表され3巻はなかったからな。
幾つかは切るのが規定路線だったんじゃないかな。

リボーンは…うん。そだねー

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-N9lV)2018/04/08(日) 00:45:17.77ID:DWGeE4f90
そもそも重要イベントが集中してるアクションコミックではなくスーパーマン誌の方を翻訳してるって事は「ケントファミリーの冒険」を中心に推してきたいって感じなんだろうな

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-3pes)2018/04/08(日) 11:28:56.17ID:bRq3W2Bx0
>>27
その流れでフューチャーズエンドでアトムとして活躍した

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63e-1Lkb)2018/04/08(日) 12:04:33.99ID:G9ZEYQUh0
バットマンイヤーワンのova日本でも
発売して欲しい

36名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-2rwi)2018/04/08(日) 12:27:31.98ID:5aPvQAyOd
OVAは原語版でもそこそこ安く買える時が多いから買おうと思ったら、けっこう積極的に日本字幕版出してるからおいそれと原語版買えなくなってしまった
フラッシュポイント・パラドックス欲しい

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0e-X2kV)2018/04/08(日) 18:22:45.37ID:Wt9Wpw7D0
悩ましいよな
ガスライトも米尼で予約始まった後一応しばらく待ってたけど日本版は何のアナウンスもなかった
英語でも困らんしいいやと思って米尼で予約して届いて見たら日本語字幕ついてるの
で日本尼見たらいつの間にか日本語パケ扱ってるの

日本語版でいろいろ出して欲しくて応援がてらそっちを購入したいのにタイミング酷すぎ

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-N9lV)2018/04/08(日) 22:27:37.30ID:DWGeE4f90
流石に発売から何年も経ってるのは期待薄じゃないかな…発売元変わってるのすらあるし
ニューフロンティアは稀有な例と見るべきだろう

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6b-zB+D)2018/04/08(日) 23:47:30.36ID:yf/XpD9N0
「The New 52」のジャスティスリーグぐらいしか読んでない者ですが質問です

1.「ジャスティスリーグvsスーサイド・スクワッド」を買おうと思ってるけど
リバース関連の作品読んで無くても楽しめますか?
2.ウォッチメンの世界とDCユニバースが交わる「ドゥームズデイ・クロック」が
翻訳された時に読んでおいた方が良い、翻訳化されている作品ってありますか?

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc9-lfby)2018/04/09(月) 00:27:04.22ID:nLa1zkOw0
>>39
JvSはさっき読んだけど特に問題はない
スーサイド・スクワッドは翻訳されてるけど設定だけ分かってれば大丈夫なレベルかな

2の方は翻訳されてるのだと今の所DCユニバース・リバースと
リバースでのスーパーマンってどうなってんのかって意味でサン・オブ・スーパーマンは読んどいたほうがいいと思う

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62a-LcYP)2018/04/09(月) 00:42:41.43ID:wdife5EO0
>>39
1の方は小プロ公式ブログにいろいろ書いてある。
http://amecomidamashii.blogspot.jp/2018/04/vs.html
端的に言えば >>40 の言う通り単品でOKかな
読んで気に入ればスーサイド・スクワッドの1、2巻お薦め。

2の方は原書自体まだ終わってないので何とも…
取り敢えずウォッチメン、フラッシュポイント、DCUリバース?

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6b-zB+D)2018/04/09(月) 01:03:52.42ID:2lXcq1f+0
>>40ー41
ありがとうございます
とりあえず「ジャスティスリーグvsスーサイド・スクワッド」買います

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-MJsG)2018/04/09(月) 09:33:41.51ID:YTuEpFtx0
ジャスティスリーグvsスーサイドスクワッドが読みたかったから両方1巻2巻と読んでたんだけどリバースになってからのジャスティスリーグ微妙じゃない?

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc9-lfby)2018/04/09(月) 10:06:10.91ID:nLa1zkOw0
原書の方でもジャスティスリーグ誌の評価は低くて少し前にライターが変わったけど
5月のりランチでスコット・スナイダーに代わる模様

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63e-1Lkb)2018/04/09(月) 13:03:32.21ID:eG5+r6z40
バットマンアイアムベインの邦訳早くして欲しい

46名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-N9lV)2018/04/09(月) 15:53:45.15ID:NNKfDi8nd
スコットスナイダーをJLに…って人事はメタルの影響も大きいんだろうな
「メタルやらしてくれないならDCやめる」とすら言ってたらしいし

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c9-6Vn5)2018/04/09(月) 17:56:43.91ID:Utm56MD00
個人的にJLvsSSはマックスウェルロードに興味がないならそこまで注目しなくてもいい気がしなくもない
そこで語られるオリジンも実質ジェネレーションロストで描かれたものの補完みたいなもん
でもつまらないってわけではないからJLファンよりスースク好きな人におすすめ

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2a-lHUt)2018/04/10(火) 01:30:10.62ID:UMGk0PiN0
マクスウェル・ロードってスーパーマン操ってワンダーウーマンに首コキャされた
奴じゃん。リバースの世界にも居るんだ

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK55-Khbt)2018/04/10(火) 07:46:09.44ID:3uJtev1oK
>>48
実はフラッシュポイントによる世界改変前から既に復活してる

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-6Vn5)2018/04/10(火) 08:39:31.88ID:P4H6lFPI0
ブラッケストナイトのどさくさに紛れて復活したもんな

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6f-lKst)2018/04/10(火) 11:17:10.52ID:8g+EY9pt0
ジェネレーションロストで死ななかったか?

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b953-3CsA)2018/04/10(火) 12:00:06.20ID:JNdWpMo50
>>48
……いい加減に善人設定に戻らないかな

53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63e-1Lkb)2018/04/10(火) 12:06:44.38ID:0hHbqZle0
cs入らなきゃdcアニメ見れないの辛いな
bsでも放送して欲しい

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abc-J40p)2018/04/10(火) 12:10:02.78ID:m6cntXWp0
CSですら全然やってない現実
ネトフリにヤングジャスティス来たらしいがはよう配信かDVD充実させて

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-lKst)2018/04/10(火) 13:06:47.81ID:Py2/JeYx0
マックスに関してはインターナショナル読んでるやつとそうでないやつで認識と愛着に絶望的なまでの差が出るからなぁ

56名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Hv/U)2018/04/10(火) 13:08:13.73ID:zU0FaGw1r
正月一挙放送まとめて録画してて本当によかった

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-3pes)2018/04/10(火) 23:28:14.05ID:mGgdHrdv0
>>52
わりと疑問なんだけどマックスウェルって間違っても今のような外道屑ではなかったけど
JLIやスーパーバディズ時代でも善人ではなかったくないか?
ギャグキャラってだけでパーソナリティはバットマンやアマンダ寄りだったよね

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-6Vn5)2018/04/11(水) 10:04:50.97ID:oMMDAtEH0
DC史上に残るトップクラスのヒールターンには違いないだろ

59名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-N9lV)2018/04/11(水) 10:47:46.86ID:YKzfwcl0d
マックスウェルはヒーローではなくスポンサーって感じだからな
善悪とは言ってもヒーロー達とはまた違ってくる

だからこそアレだけの役をやらせられる余地があったとも言えるし

60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF11-6Vn5)2018/04/11(水) 18:30:29.80ID:4h2b3cHhF
ジェイソンのヒールターンもヒール…?なままでヒーローに戻ったし
キャラクター的に意外性、悲劇性、取り返しのつかなさ性、知名度と全てにおいて
マックスウェルは大物ヴィランデビューと格を維持できる上でリンボにいかないくらいの有用性もあったからな

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-N9lV)2018/04/11(水) 23:19:35.55ID:OTqEcn8A0
ジェイソンはちゃんとヒールしてたのはレッドフードとしての初登場回くらいで以降は割りとネタキャラっぽさあったからな
アンダーザ〜の時も同情の余地がある感じには描かれてたし

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-3pes)2018/04/11(水) 23:33:37.36ID:YakzrREd0
まあマックスのヒールターンをオベロンがやったら面白すぎるしな…

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06e7-Zzzt)2018/04/12(木) 08:40:58.09ID:XEdWuam06
マックスウェルロードってドラマスーパーガールのシーズン1でしか見てなかったからオリジナルキャラクターと思ってたわ

64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-HhYD)2018/04/12(木) 20:37:41.71ID:e1C6zK2Ta
グリーンランタンの誓いの言葉、めちゃくちゃカッコいいな
日本語訳もそうだけど原文も韻を踏んでるのがいい

65名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-f66y)2018/04/12(木) 21:10:57.27ID:TCUOcjcXd
リバースでガイが「へっ・・」ってちょっとだけうんざりしたように笑顔で言うの好き

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-b1gq)2018/04/12(木) 23:05:12.87ID:BNaVStqh0
うんざりって印象はないけどああいうガイだけ例外っていうかちょっと外れてるっていうのを表現する描写好き
ガイはキチガイ補正で1人だけ違う感じに描写されてることが多くて探すのが楽しい
ギャグと言うかアウトロー的な強調が活きてる

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-ycE0)2018/04/12(木) 23:46:31.76ID:+146u2jS0
コァに合せてリバース復刊しないかなぁ
単独作映画までお預けとかだとエラく先の話に・・・

68名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-eMIB)2018/04/13(金) 00:14:07.20ID:G6D6aEwnd
グリーンランタン/グリーンアロー復刊はよ

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-mvj6)2018/04/13(金) 01:18:13.69ID:yyiLMht80
>>67
そういや、ツイートで完全否定してたな

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732a-CMqx)2018/04/13(金) 01:20:42.63ID:G6vy0Jfn0
単独映画の時に人気あるなら考えないことも無いくらいのトーンだったので諦めた方がよさそう

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7374-Mqc2)2018/04/13(金) 03:40:43.45ID:ac9GJ8T70
>>65
終わった後リングにキスしてたりかなりノリノリだったろ

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe7-IO7X)2018/04/13(金) 08:13:09.36ID:JLirXzGfK
ガイのキャラ迷走期もずいぶん昔の話なんだよな
頭打って良い子キャラになったりイエローリング使ってたり異星人の血脈が覚醒したりとか

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-ycE0)2018/04/13(金) 09:23:48.92ID:qb/SOJfD0
>69,70
mjdsk
古本暴騰してる訳でもないし手打っとくか・・・

74名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-eMIB)2018/04/13(金) 15:32:57.81ID:ow+xopXJd
インジャスティス2のベインの超必殺技が背骨折りじゃなくてDDTになってたけどコミックの方で何か元ネタあるのかな?
単にプロレスラーっぽいイメージから広げただけ?

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b390-63kA)2018/04/13(金) 18:24:06.28ID:3o8YCq1p0
>>73
そう言うのって悩むよねー
下手に躊躇って間空けるといつの間にか倍近い値段になる時もあるし

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-lYCp)2018/04/14(土) 14:20:32.62ID:cTpKVfHf0
バットマンのトムキングシリーズの続き早く邦訳
して欲しいな

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a6-Mqc2)2018/04/14(土) 16:15:12.69ID:aQ8IwR5V0
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://2chb.net/r/liveplus/1523670536/l50

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7308-EaDI)2018/04/15(日) 01:05:45.53ID:Ywv/VPpM0
>>69
けどシネストロコァウォーの売り上げが良かったらあるいは

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830f-lYCp)2018/04/15(日) 01:08:57.72ID:DaaiExJP0
こう宇宙刑事シリーズとかとクロスして欲しいよなグリーンランタン

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-ycE0)2018/04/15(日) 02:32:46.27ID:QFBcicLm0
ヴィレッジだしブラッケストナイト翻訳時にセット売りの中で限定復刊とかしそう
お値段17000也

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-lYCp)2018/04/15(日) 11:27:02.64ID:zPHhyNyt0
久しぶりにウォッチメン読んだけど
めっちゃ面白い

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-IO7X)2018/04/16(月) 22:17:04.33ID:KUpogl/kK
オズエフェクトをHCでやっと読めたけど色々フラグ立ってて面白かったな
いつ使うのか楽しみだ

83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-orZ/)2018/04/18(水) 23:25:22.90ID:JjWVGsTaa
ベンディスのスーパーマンがプロローグの時点でつまらん

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9afc-wGau)2018/04/19(木) 19:24:06.55ID:9JX3D5tS0
ティムどうなるんや…

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6d-sfM2)2018/04/21(土) 14:51:04.90ID:aoNiQzef0
ロボの娘さん可愛いな…ていうかロボにも嫁さんいたのかw

86名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcb-AOfU)2018/04/21(土) 15:25:41.74ID:SbzBGf1+d
女体化したロボは?

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e2b-Ujwa)2018/04/22(日) 00:13:20.77ID:TiDXoBBh0
ぶっちゃけ私とお前って似てるよね
という誰もが思っているけど言わなかった事を
ルーサーがブルースに言う話を読んだ覚えがあるんだけどなんだったかな……

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-Ujwa)2018/04/22(日) 19:22:27.01ID:aPtFV4/G0
dark knight returns master race結局
邦訳されないのかな

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-3k31)2018/04/23(月) 21:42:57.64ID:YuBBUumW0
オールスターバットマン3巻で完結する短いシリーズだし全部出してくれないかなぁ

90名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-hINr)2018/04/24(火) 00:27:52.46ID:DRuRJJyed
評判の良いリバースのディテクティブコミックス、向こうのTPB3冊分を合本にした極厚本とかで邦訳版出ないかな

91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3k31)2018/04/24(火) 01:42:58.44ID:X1kSu/Csa
バットマンは出せば売れると思うしディティクティブコミックの方もオールスターの方も出して欲しいとは思う
ただやっぱり読者層の開拓とかからバットマンばっかり出すわけにも行かないのかな?

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-hZgu)2018/04/24(火) 06:54:19.09ID:QcYviB8Pp
スーパーガールの翻訳出して欲しい
ドラマも好調だし出せば売れると思うんだけど……

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-8E8L)2018/04/24(火) 11:13:50.89ID:VJAAutke0
映画もあって、それ自体好評だったワンダーウーマンすら、邦訳が打ち切りになるんだぞ
スーパーガールが邦訳される可能性は低いと思う。フラッシュだって、多分途中で切られると思うし・・・

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-Ujwa)2018/04/24(火) 14:16:37.53ID:9mRCAzbl0
バットマンアイアムスーサイド以降なかなか
出ないね

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c5-Jtac)2018/04/24(火) 14:29:47.12ID:LA2j2bWq0
発行順でアイ・アム・ベイン、ボタン、ジョーク&リドルスか、ボタンが後になるかはわからんけど、今年中には出るだろ。

96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-wsn+)2018/04/26(木) 17:59:44.06ID:mfKAR7YXa
ファイナルクライシス今年の夏から上下巻で刊行だって

97名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-20xT)2018/04/26(木) 18:32:49.12ID:mCfL8CUid
>>96
これで宣言通りクライシスはコンプリートした事になるのか?
細かいのは置いていても

98名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-lNbv)2018/04/26(木) 18:36:14.03ID:twXg5K5+r
バットマン&ロビンとかブルースウェインの帰還とか追加したりすんのかな

99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-wsn+)2018/04/26(木) 19:22:42.77ID:mfKAR7YXa
インクラとかよりちょっと厚かったよね
分冊して値段下げるためかな?タイインが付いてたらそれはそれで嬉しい

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-so8B)2018/04/26(木) 20:22:24.59ID:bY9emgbN0
ヴィレッジが版権とっちゃったらしいからしょうがないけど
バットマンが死ぬ話を翻訳しなくて
いきなり死後を描く話からスタートって意味わからんよなw

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-cUH7)2018/04/27(金) 10:17:06.10ID:cKoHk3Y70
ファイナルクライシスの邦訳によって、ようやくバリーフラッシュの死と復活が繋がるわけか
神速で走るフラッシュをスーパーマンが「バリー・アレン?」と感じ取り、ダークサイドに死神をなすりつけるシーンは、
個人的にアメコミで一番好きなシーンだ

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3d-2CqX)2018/04/27(金) 10:23:23.52ID:bP1gLZe9K
フラッシュ リバースも熱い話なんだけど
そこで見せた希望がフラッシュポイントで全部吹っ飛んでる現在がつらい

103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-sLUQ)2018/04/27(金) 12:31:03.07ID:9cQLeAhVa
フラッシュと言うと今ならドラマ効果もありバリーってすぐ浮かぶけど考えたら現実時間で20年も死んでたって凄いな
90年代辺りからのファンはフラッシュはウォリーでバリーはちょっとしっくり来ないって人もいるのかな?

104名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-20xT)2018/04/27(金) 13:20:48.92ID:jtBjvS22d
>>103
90年代は旧ドラマやっててそっちはバリーだったってのもあるだろうけど、ウォリーが馴染み深いって人は結構いるだろうな
アニメJLもウォリーだったし

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0d-F2Yt)2018/04/27(金) 13:48:24.89ID:pWPZMgclp
n52の邦訳出るの早すぎてクライシス関連どうなるんだよと思った頃もあったなぁ
この調子だとブラッケストナイトも遠くはないか

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c5-Mk12)2018/04/27(金) 15:04:30.09ID:BSUk95AL0
ダブル・トリックスター回の「お爺ちゃん!?」「お前、孫か!?」は、90年代トリックスターの役者を起用してのだったから感慨深かった。
久々に見たいなとブルーレイ版あるかなとAmazon見てみたら、英語版もDVDしかなくて悲しかった。

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3990-sLUQ)2018/04/27(金) 19:25:33.08ID:g816AkLb0
>>104
逆に自分は最近読み始めたからアイデンティティ、インフィニットクライシスみたいにちょい古い作品だとウォリーだから変な気分になる
>>106
バリーの親父もかつてのバリーだったりファンサービス旺盛だよね
ウェズリー・シップって初代のジェイと二代目バリーの両方演じるって何気に凄いよな

108名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-HKkJ)2018/04/27(金) 20:46:59.17ID:r8hPEe38d
バットマンとジャスティスリーグのアニメは子どもの頃から見てたから、あの軽いようで実は仲間思いなフラッシュには思い入れが強い
「より良き世界」回の発端でもあったね

109名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3d-2CqX)2018/04/27(金) 23:04:58.06ID:bP1gLZe9K
ウォーリー期初期のリターンオブバリー・アレンとか凄い面白かったけど邦訳は出ないだろうな
クライシス後は当時のリアリティ重視の風潮だったのかヒーローが軒並みパワーダウンさせられて
ウォーリーも出せるスピードの限界が音速だったけど
そんなつまらない縛りをぶっ飛ばして能力を高いレベルに戻す話はフラッシュが一番上手く展開出来てた気がする

110名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-NFFl)2018/04/27(金) 23:33:16.58ID:xfa6j8EId
リアルタイムで追ってたの? 凄いなぁ
自分は今刊行中のTPBのFLASH BY MARK WEIDとかFLASH BY GEOFF JOHNSで後追いする形で
ウォリー・フラッシュ読んでるけど、ドラマの元ネタが見つかったりするのが楽しいですわ

フラッシュに限らずだけど日本独自編集で各ヒーローのベストエピソード集とか出してほしい
500ページの極厚本3〜5冊とかで

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-cUH7)2018/04/27(金) 23:48:56.50ID:cKoHk3Y70
もうすぐフラッシュウォーが始まるね
ズームも出てくるようだし、フラッシュ周辺が慌ただしくなってきた
ジェイよりバートの方が早く戻ってくるような気がする

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3d-2CqX)2018/04/28(土) 00:31:20.66ID:wvD8pykpK
ボタンとオズエフェクト両方読むと何となく黒幕の手口が分かるような気がしてきた
オズの名前の意味はメタ的にあの童話から取ったのかな

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c5-wzyM)2018/04/28(土) 06:21:51.42ID:t9SWxV/V0
ファイナルクライシスは上下で分冊かよ
結果的に高くなるから分冊嫌なんだよな
1冊にまとめてくれ

114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-HKkJ)2018/04/28(土) 07:50:33.53ID:B//XgHjed
よし!またアメコミ鈍器が1つ増えるね!

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14d-vRv0)2018/04/28(土) 12:17:14.26ID:6T+qQQos0
ファイナルクライシス翻訳って決まったの?

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3e-so8B)2018/04/28(土) 17:51:11.66ID:1jjzAINP0
ニールアダムスのバットマンオムニバス邦訳して欲しいわ

117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF45-TEtB)2018/04/29(日) 09:21:46.68ID:dtiGaiXTF
ファイナルクライシスって分冊する必要なかったくないか
それ分冊でなんで関連イベント山ほどのインフィニットクライシスは
まあ俺が読む訳じゃないし良いけどもリージョンオブスリーワールドも翻訳するんかな

118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-wsn+)2018/04/29(日) 09:46:20.66ID:MUMXOE74a
分冊にしなかったCOIEがあんまり売れなかったんじゃないかな…

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-patk)2018/04/29(日) 10:04:05.83ID:z6NOb7Yw0
ファイナルクライシスやったら、残る翻訳が待たれているリランチ前の大作って、
フラッシュリバースとブラッケストナイトくらい?

120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-E2lg)2018/04/29(日) 10:11:17.78ID:XxCwJ+GW0
>>118
流石にあの大きさ見て買おうって気にならんよな

121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-TEtB)2018/04/29(日) 10:18:06.59ID:3PcIasjZa
あーバットマン&ロビンも大ボリュームでとっつきづらかったみたいだし
アメコミは進行が速いから分冊で一息つかせるのが適してるのか
まあしょうがないわな

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a6-es/u)2018/04/29(日) 12:35:41.19ID:Sl7Qy+BW0
シネストロコアウォーはボリューム凄かったかし切る場所が期待を煽る場所で切ってたから分冊なのも納得だけどボリューム次第では分冊だと高くなるだけなのが嫌だな
ファイナルクライシスってどれくらいのボリューム?

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c5-Mk12)2018/04/29(日) 13:34:53.35ID:OQWMN2en0
>>122
本編だけだと300ページちょい、本編+本編に繋がる前フリ回+タイイン幾つかも含めたハードカバー版だと1500ページちょい。

124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-TEtB)2018/04/29(日) 14:35:20.80ID:RG5RSrcDa
たしかスーパーマンタイイン付で300~400だったかな
ただインクラも関連重要話がっつりカットしてるわけだし
スーパーマンタイインを解説にやれば-100pなるかと

125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c5-Mk12)2018/04/29(日) 15:37:21.18ID:OQWMN2en0
普段はフラッシュと楽しく遊んでるローグスだけど、ガチでやる時は無茶苦茶怖い集団だとわかる(かつ、ただのヴィランじゃないとわかる)フラッシュのタイインとか、通販限定でいいから邦訳してくれんかねぇ……。

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf5-2CqX)2018/04/29(日) 17:37:34.15ID:+7HFkreQK
インクラも向こうではほぼタイイン全部入りのオムニバスがもうすぐ出るんだよね
値段もページ数も重さも凄まじいけど

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9354-c97c)2018/04/29(日) 18:56:03.94ID:R0EOOdwv0
法律書と化したアメコミ

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-patk)2018/04/30(月) 12:25:11.85ID:E1TL45C40
>>125
あ、あの時のローグスは色々あって、精神が荒みきっている時だから・・・

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab17-so8B)2018/05/01(火) 00:33:05.64ID:0H1dM2me0
精神があらんでたとかいう理由で街一つをほとんど壊滅状態にされちゃたまんねーんだよ!

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-E2lg)2018/05/01(火) 01:59:44.57ID:NvWPVXMj0
>>129
いや元々悪人だし

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936f-hmNg)2018/05/01(火) 02:46:35.13ID:S9mVqKZe0
アランでた…?

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-m6Kx)2018/05/01(火) 08:21:12.33ID:jKf51yeA0
もしかして:すさ(荒)んでた

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9354-c97c)2018/05/01(火) 09:33:46.88ID:rhPufTRq0
最近は小学生もアメコミを読むのか

134名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-Todb)2018/05/01(火) 12:20:53.35ID:NMRKkSbCr
>アランでた

シンプソンズ版のアランムーアが浮かんでしもうた

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf5-2CqX)2018/05/01(火) 12:47:46.67ID:093+od35K
アラン・スコット復活かと期待してしまった

136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF45-TEtB)2018/05/01(火) 14:20:01.61ID:DDGUxd/BF
そういやハル&GL 読んでないがジェイさんさんみたいにアランさん復活フラグとか立ってない?

137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-TEtB)2018/05/01(火) 14:20:38.53ID:JXZo+WW9a
そういやハル&GL 読んでないがジェイさんみたいにアランさん復活フラグとか立ってない?

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf5-2CqX)2018/05/01(火) 15:08:51.65ID:093+od35K
>>136
復活フラグはドゥームズデイクロックで微かに出てきた

139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-TEtB)2018/05/01(火) 15:52:06.65ID:ts54h+Yfa
ごめん連投してた
GL 誌じゃ動きがないのか
もうフラッシュはバート復活フラグまで立ってるのに
まあ同じくレギュラーのワイルドキャットもそうか

140名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Ia43)2018/05/01(火) 19:10:40.07ID:M8gbJvGLd
>>139
バート復活の伏線て、フラッシュ博物館の人形のこと?
他にあったりする?

141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-TEtB)2018/05/01(火) 19:28:37.58ID:ZyAFPDl6a
アイリスの「彼らは何処?」って台詞で
ウォリーが思い出したのがバートの思い出でジェイさんのはなかったじゃん
それが前振りになるかなと

142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-TEtB)2018/05/01(火) 19:30:25.14ID:ZyAFPDl6a
ところですごいことに気づいた
アメリカンエイリアンは最高だかインフィニットクライシス関連やグレッグルッカWWの翻訳をしないのに
俺が読むわけでもない部外者なのに何故か説明不可能な激怒をしばらく抱いてたが
セクハラで消えた奴の作品がのうのうと翻訳されてWW 誌翻訳が打ち切りって物凄く"ワンダーウーマン"な話だな

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-E2lg)2018/05/01(火) 21:36:51.27ID:NvWPVXMj0
バカは大変だな

144名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0d-VZ/W)2018/05/01(火) 22:54:40.28ID:jXA8nqMmx
DCユニバースのヴィランは折角スーパーマンを洗脳したんだったら
もっと思いっ切り能力を使わせればいいのになんで暴れまわさせるだけなんだ
超高空からヒートビジョン撃ちまくって都市を火の海にするとか
アステロイドベルトから小惑星を地球にぶつけまくるとか徹底的にやってくれ

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-so8B)2018/05/01(火) 23:12:20.47ID:mIr1GpbY0
僕はぁ洗脳するならスーパーマンよりパワーガールちゃんがいいです!
ちゃんって年齢でもないけどな!

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-luqG)2018/05/02(水) 04:23:27.52ID:YRgBrX7c0
話の都合だろうが
スーパーマンに地球を壊滅させる事を強要できるほど隷属させられるレベルのヴィランって
事実上いない気がするな 精神感応でも魔力でも何となく最後には耐え切るイメージ
例えば堕天使とかダークモニターだったら可能なのか

147名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb3-E2lg)2018/05/02(水) 08:05:45.40ID:AmdrSOI7F
ジョーカーが作り出したディオニージアムウィルスにすらちょっと抵抗してた節があるしな

148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-so8B)2018/05/02(水) 08:16:22.21ID:g8J9FkdI0
>>144
そもそも地球を完全に破壊することが目的のヴィラン自体がそんなに多くないのでは?

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9354-c97c)2018/05/02(水) 08:41:04.82ID:S93EAxmL0
パワーガールおばさんすき

150名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-Uoja)2018/05/02(水) 09:15:25.67ID:ae6JrfvKr
キングダムカムのババア無理すんな感すき

151名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-E2lg)2018/05/02(水) 10:04:03.92ID:Bcs1vIeBd
>>150
ガールからウーマンに名前変えてただろ!
本人もちょっと気にしてるんだから言ってやるな

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abec-so8B)2018/05/02(水) 11:30:02.30ID:v/+yLSti0
正直もういい年なのにバットガール名乗ってるバーバラもどうかと思う!
コスチュームも他の元ロビンみたいに落ち着いたヤツに変更して名前変えた方がいいんじゃないかな……

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-m6Kx)2018/05/02(水) 11:35:27.05ID:D0btDmDn0
ちょっと油断するとまーた車椅子に逆戻りするし……

154名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-E2lg)2018/05/02(水) 12:22:54.96ID:Bcs1vIeBd
今のバーバラは一応大学院生位の年齢だからそこまでではないはず

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-m6Kx)2018/05/02(水) 12:25:18.49ID:D0btDmDn0
エンドゲームのタイインに出たハイティーンにしか見えないバットガールは新キャラかなんかですか

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c5-luqG)2018/05/02(水) 12:26:10.60ID:batDBx7W0
バーバラは父親ともども、ちょくちょく若返ってる
カレンダーマンみたいに脱皮でもしてるんだろう

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9358-luqG)2018/05/02(水) 15:29:58.86ID:pWl+mgw10
ナチュラルに人間やめないで欲しいw>カレンダーマン

158名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-E2lg)2018/05/02(水) 18:11:19.65ID:Bcs1vIeBd
バーバラはバーンサイド以前と以後でキャラクターやシナリオ構成の方向性がだいぶ異なる気がする
結果的には成功だったというべきなんだろうけど

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198f-BBrm)2018/05/02(水) 21:35:59.41ID:Pw0DGwft0
>>154
23〜24で少女を自称するって大分アレじゃないッスかね?

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-W0DQ)2018/05/03(木) 10:15:32.46ID:f0TTo1gR0
おまえらバットガールは誰がいいのよ

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3af-a7mP)2018/05/03(木) 13:39:45.57ID:YUgfRGXG0
>>159
お前、パワーガールにぶん殴られて、ヒートビジョンで丸焼きにされるぞ・・・

162名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-qPZY)2018/05/03(木) 14:02:50.38ID:9/8GPKoLr
>>161
おっぱいは七難隠すってトレバー元大佐がゆってた

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de3e-QU2X)2018/05/03(木) 15:06:19.75ID:4an7gaXV0
パワーガールのアメコミでおすすめ教えて

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc5-3xiy)2018/05/03(木) 15:34:24.54ID:I3bc1Med0
>>163
元々パワーガールの出てる邦訳作品は少ないけど……。
ハーレイの相方的ポジションの「ハーレイ:パワーアウテイジ」と、主人公格の一人としての扱われる「インフィニットクライシス」。どっちも面白い。
クライシスの方は起承転結でいうと結の部分だけ読むような感じで、消化不良になりかねんけど、解説読めば理解は出来ると思う。

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-gEo4)2018/05/03(木) 16:01:44.29ID:5DoWoXHDK
パワーガールはインフィナイト後にゴールデンエイジスーパーマンそっくりのキンカム世界のスーパーマンに出会ったりして
その辺りの展開も面白いしそこからブラッケストナイトに繋がるからまた面白い

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab2-XJxX)2018/05/03(木) 16:24:32.34ID:011cIvPs0
>>164
そのパワーアウテイジから派生したミニシリーズ「ハーレイクイン&パワーガール」があるけど
解説で「日本語版も出すかもしれない」と希望もたせてたけど結局出なかったな

アンケで「ハーレイクイン&パワーガール読みたいです、お願いします」とちゃんと書いたのに

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-updi)2018/05/03(木) 17:13:03.53ID:S21Pz8n9p
>>166
あのコンビ女版デップー&スパイディみたいで好き

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3af-KYvT)2018/05/04(金) 13:53:01.86ID:ulCuyMFM0
NE52での、ハントレスと堅物&ポンコツという絡みも面白い
そういえば、アース2組は完結したことで封印なんだろうか

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de3e-QU2X)2018/05/04(金) 23:12:29.43ID:HkkV9iE90
>>164 ありがとう

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2a-osw7)2018/05/08(火) 18:41:38.02ID:IBLo1D5X0
>>160
カサンドラ・ケイン派です

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de3e-QU2X)2018/05/08(火) 18:53:01.10ID:vBOua2AR0
アラン・ムーアの描いてるのでおすすめ教えて

172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2a-osw7)2018/05/08(火) 23:00:57.49ID:IBLo1D5X0
ダミアン・ノウズ・ベストのレイブン可愛い!ヤッター!

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-stld)2018/05/10(木) 19:42:14.21ID:bME6lUg60
ボタン邦訳9月上陸…待ちわびた

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-BHr/)2018/05/11(金) 00:20:18.12ID:doqwkLq90
ゴッサムでコウモリのコスプレしてその辺のチンピラに
今さ〜お金なくて貸してくんない?とか言ってみるビジネスを考えてるんだけどどうかな

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d2a-VweP)2018/05/11(金) 00:30:26.17ID:IvGTfQu10
医療費の方が高くつきそう…

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-XOwy)2018/05/11(金) 01:55:27.60ID:6dLpy2GH0
>>174
本物が来て後悔するだけだぞ

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c524-Cah4)2018/05/11(金) 02:34:21.67ID:Jj8eAIiE0
ロビンかバットガールの単独エピソードに出そうなヴィランだな

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5af-uwJI)2018/05/11(金) 08:36:00.33ID:gIQ2DNRE0
フラッシュウォーに備えて、フラッシュ誌を久々に買い始めたんだけど、
ウォーリーにフラッシュポイント前の記憶が戻り始めているし、
リランチ前のフラッシュリバースで、ゾロモンがソーンに持ちかけた同盟の話をここにきて持ち出したんだ
ワクワクする展開だ

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2358-k37M)2018/05/11(金) 16:41:48.40ID:L8hTdilC0
>156
本物をおびき寄せて動画撮影配信でお小遣い稼ぎを・・・無理だろうなw

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2358-k37M)2018/05/11(金) 16:42:09.37ID:L8hTdilC0
失礼>176宛て

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d0d-fwnP)2018/05/11(金) 17:06:50.62ID:xhVX23N40
本人に会いたければ
本人のコスプレして出歩くのも手、だな

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp21-1RuT)2018/05/11(金) 17:45:43.69ID:F7vSQIaVp
先にジョーカーに見つかると大変な事に

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-A5aB)2018/05/11(金) 18:13:41.70ID:oNELj1sf0
ボタンも年内には邦訳されるかな?

184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jKe6)2018/05/11(金) 19:20:10.24ID:PaaT24sua
ボタンとオールスターバットマンの2巻、9月20日に出るって見かけたよ

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-A5aB)2018/05/12(土) 00:15:58.27ID:Iy0hKlAr0
>>184 まじかそれは朗報

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2358-k37M)2018/05/12(土) 03:45:20.26ID:CjkASIUz0
ダミアンノウズベストの帯にアイアムベイン7/21頃ってのもあったね
8月にも1冊あったけどなんだっけ

187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jKe6)2018/05/12(土) 11:33:16.54ID:tLlHP12Ra
8月がスーパーサンズとファイナルクライシス
そろそろ次のまとまった出版予定を発表して欲しいな

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-k37M)2018/05/12(土) 18:31:34.71ID:pBF3Lej20
パイインターナショナルはスーパーマン80周年を機にアンソロジー出さないのか?
MOS2に合わせて出すつもりとしても監督すらまだ決まってないから数年はかかるだろうし

もうアンソロジーはとっとと出してくれよ

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-AGEV)2018/05/13(日) 00:53:06.71ID:2z/F4lO10
ジャスティスリーグアンソロジーってディックバッツが参加してるときの話ある?

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc5-ZKZc)2018/05/13(日) 09:24:49.68ID:lQi6/Zma0
80周年とか日本じゃ通用せんしパイは映画と連動じゃないと出さないだろう
アンソロジー系もそんな弾があるわけじゃないから最後の最後に出すんじゃね
もちろんニューゴッズ上映の暁にはカービィアンソロジーを出す

191名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-fwnP)2018/05/14(月) 16:59:29.96ID:DwJw16gpH
ニューゴッズって実写に出た事ある?

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-A5aB)2018/05/14(月) 17:52:16.33ID:pI466RXD0
しかしバットマンはほんと順調に邦訳でるな
まあ、バットマン出さなくて何出すねんって気はするけど

193名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-gbct)2018/05/14(月) 21:56:41.25ID:Abm7L93Ld
DCEU版ジャスティスリーグのステッペンウルフ、最後がアレなこともあって弱いとか地味みたいな評価あるけど、個人的にはむしろほとんどのキャラ相手に(複数も含めて)肉弾戦とかでほぼ圧倒しまくってたからシンプルかつ純粋に強いキャラだと思ったわ

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc8-BHr/)2018/05/14(月) 23:12:26.80ID:QkY5G9ig0
ステッペンウルフ程度をジャスティスリーグ:オリジンのダークサイドのポジションに置いてどうすんのって思った
億編は怪しい感じだけど

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-XOwy)2018/05/15(火) 01:29:12.26ID:3hetkYgI0
億編?

196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f574-A5aB)2018/05/15(火) 09:10:19.74ID:a2Tenlnm0
地球の神々やグリーンランタンが総力を挙げてやっと撃退したステッペンウルフがスーパーマンの前では雑魚というのがなあ。一時の爽快感を優先して後先の事を考えてないというか。

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2358-k37M)2018/05/15(火) 09:20:12.06ID:vJr8YK+D0
あれはもうスーパーマン軌道修正目的だけの演出だからな
明るく雄々しく破格であるというイメージを、スーパーのタイムセール値引きシールの様に張り付けた仕事

198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-XOwy)2018/05/15(火) 09:43:04.41ID:NKlyp5dTd
>>196
過去の大戦はステッペンウルフ以外にも艦隊とかいたからな
ヒーロー側だけでなくアポカリプス側も戦力が違う
というかマザーボックスを揃える事でアポカリプス軍本隊と合流するのが目的だったんだろう

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-Sx4V)2018/05/15(火) 09:44:21.88ID:CbvQW3aq0
あのスーパーマンはフルコンプガントレット着用のサンスにも
F&Pのセンチネル軍団にも勝ちそう

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5af-uwJI)2018/05/15(火) 12:09:35.87ID:XPRfF49w0
>>198
本来、もっと下っ端がやるべき仕事をやらされていたんだろうな
放逐されていたけどチャンスもらって、マザーボックスを回収して進行の足がかりを作ったら、
ニューゴッズへの返り咲きが報酬だったんだと思う
だから、今回はパラデーモンしか連れてこられなかったとか

201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-gbct)2018/05/15(火) 13:46:57.94ID:XeAzokbnd
F&Pのセンチネルがアローバースとかの世界や他の異能力者の世界にいったらどうなるかは妄想したな

202名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-87hA)2018/05/15(火) 14:26:42.64ID:iZEFrc8zr
FPセンチネルは反則技での勝利が決まってただけあって、絶望的な強さの描写がたまらんかった

203名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx21-bFqk)2018/05/15(火) 21:08:52.68ID:hSUf+cgrx
ダークサイドがステッペンウルフの手伝いとして誰か手駒を用意してやれば
敵の頭数少なすぎ問題が解決できたんだけどな
アポコリプスの噛ませ担当カリバック辺りならどんだけボコボコにされても文句は出ないだろう多分
>>200を踏まえると話的に出すのが難しいが

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-AGEV)2018/05/15(火) 21:17:26.49ID:hzR0E7A40
フューリーズくらいは部下で出した方がよかったかな映画JL

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0d-fwnP)2018/05/16(水) 19:18:31.92ID:NjbBZrWd0
>>199
スーパーマン対サノスは普通に観たいな
ギャラクタスにはオメガエフェクト効かなかったが

オメガエフェクトってスパイディ、デアデビル、パニッシャーのクロスオーバー回のタイトルだったのか
今知った

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-DZvr)2018/05/16(水) 19:31:19.52ID:gud4axAq0
HUSHのパーティションから情けない顔で覗きこんでるクラークを見ると、脳内で
レッドサンのHE'S WATCHING YOUの独裁者スーパーマンのポスターとダブって笑う。

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-AGEV)2018/05/16(水) 22:05:33.25ID:lkQX7EPH0
ところでティーンタイタンズGOってなんであんなに評判悪いの?
俺普通に無印タイタンズより好き。ヤンジャスと共演する回の
シリアス気取り過ぎてレイブンまでゴリラみたいな顔になるところとか大爆笑じゃん

208名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx21-bFqk)2018/05/16(水) 22:06:54.21ID:OQ165BVAx
評判悪いなら長期シーズン続いてないよ
まあ無印タイタンズに中指突き立ててるような頭おかしい(ほめ言葉)内容だから
文句言いたい人も多いんだろう

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-k37M)2018/05/16(水) 23:42:57.45ID:XiwsVs8C0
アニメのヤングジャスティスいよいよ再開か

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd0f-E+aW)2018/05/17(木) 00:09:05.62ID:ALaxbliA0
あーヤンジャスって完結したワケじゃないんだ
まだ続いてたのねアレ

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b174-29PF)2018/05/17(木) 10:15:13.73ID:M7lJO+tJ0
>>207
いわゆるポプテピピックに対する「クソアニメ」呼びの様なもの

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-u6Q5)2018/05/17(木) 13:18:38.55ID:8fwDDlQ/p
海外アニメ板で熱心なアンチが騒いでるだけでTTGOは人気作品やろね
映画化するくらいだし

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da3d-wHAI)2018/05/17(木) 19:31:14.57ID:9rzMVcQY0
もうニンジャバットマン海外じゃ売られてるのかー
スーパーマンのアニメも作れよ!

214名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-29PF)2018/05/18(金) 08:23:29.17ID:XFPlXXDrd
>>213
作ってるよ

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4153-Ldin)2018/05/18(金) 12:59:34.58ID:ZBHJ/+9h0
>>214
それは楽しみだ

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-UFd+)2018/05/18(金) 13:24:30.61ID:oLA3IT+fM
vsエリートは面白かったぞ

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a2a-37+v)2018/05/18(金) 15:01:36.55ID:UG5HXPyg0
>>209
それは実写版タイタンズとともに前から知ってたけど今回3本柱として発表されたハーレイ・クインは実写なのかアニメなのかはっきりわかってるの?

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a2a-37+v)2018/05/18(金) 15:16:04.59ID:UG5HXPyg0
>>212
youtubeのコメ欄でも評判悪いよ
でもCNのほかのアニメが受けてる感じで受けてるというのも事実なんだろうと思う

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a2a-37+v)2018/05/18(金) 15:51:40.31ID:UG5HXPyg0
>>217
自分で調べてみたけどこれはアニメですね
最近もアニメ映画やったしアニメはないかなと予想してたけど

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-A9b3)2018/05/18(金) 17:49:30.91ID:rHnn+tQo0
バットマンのアメリカが作ったアニメ映画を劇場で見たい気はする
ニンジャバットマンじゃなくて

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa6-HRP5)2018/05/18(金) 18:32:51.00ID:rHMVBwHa0
レゴは?

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b174-29PF)2018/05/18(金) 23:56:56.80ID:PRv8UKRz0
>>220
DKRは劇場でやってたみたいだけどね

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6d-XGZI)2018/05/19(土) 11:38:35.39ID:pzCgkZZL0
https://en.wikipedia.org/wiki/DC_Universe_Animated_Original_Movies
日本ではかなり無縁だけどDCのアニメ映画シリーズも面白いよな
今年の夏にはデスオブスーパーマンが公開される模様

224名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-wvmP)2018/05/19(土) 20:51:08.90ID:8gp0Hadhd
もうnew52シリーズは翻訳しないのかな?
デスストロークの4巻目を…

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2a-4WnJ)2018/05/19(土) 23:09:58.57ID:GxPpN0lG0
めっちゃ続きの気になるところで切られちゃったからなデスストローク
ていうかあれジェイソン出てきた意味あったのか?
スーサイド・スクワッド:ブラック・ヴォールト読んだけどこれめっちゃいいわ
ジム・リーだけでなくまさかアイヴァン・リースやゲイリー・フランクのアートまで
見れるなんて嬉しい誤算

226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-qnKE)2018/05/21(月) 11:46:02.17ID:EoxrPCoCa
JLvsSSはジャスティスリーグだけじゃなくスーサイドスカッドも読まないといけないでしょうか?

227名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-4QPk)2018/05/21(月) 12:00:11.28ID:X+LNiKb+d
>>226
どちらも不要です

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2a-4WnJ)2018/05/22(火) 01:21:22.43ID:Ha/rKmFD0
バリーとパティっていつの間にか別れちゃったんだな
あの二人いっつもキスばっかりしてラブラブで相性よかったのに
バリーがフラッシュだって知った後も上手くいってたし

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7daf-/w+O)2018/05/22(火) 12:49:51.50ID:yRLc9iqJ0
>>228
どれもこれもフューチャーフラッシュのせいというか、
あの辺りからNEW52期のフラッシュ誌ってグズグズだもん

230名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-RYnA)2018/05/22(火) 22:42:07.25ID:o/34Vf/Vx
青い衣装で全身発光してて
ラフプレー上等で勢いで腕ぶった切ったりするフラッシュのそっくりさんを
フラッシュが衣替えしたくらいにしか認識してないセントラルシティ市民って……

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd13-E+aW)2018/05/23(水) 19:10:58.44ID:Obf8E/Ee0
>>228
お前、巨乳眼鏡黒髪の昼は淑女で夜は淫乱な美女と付き合えたとして
ある日ふとしたきっかけに正体が未来から来た女装した自分だったと分かっちゃったら
まだ関係を続ける気になるか?

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa1-CmSh)2018/05/23(水) 19:54:17.51ID:3sE0H0BkK
青全裸と一緒になって世界を弄ってるのは誰か考えてると良い気分転換になる
何となく思ったけどGOGも有りだな
JSoAに恨みも深いだろうしヒーローという存在自体が神として崇拝されるために邪魔だと考えそうだし

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b174-29PF)2018/05/23(水) 21:37:29.50ID:p2otOps10
>>230
スーパーマンがアポコリプスの太陽と融合したときのメトロポリス市民も大体そんな感じだ

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9af-HY9j)2018/05/25(金) 10:06:40.60ID:Sa4r3Jzj0
フラッシュウォー、かなり面白い展開になりそう
ズーム、久々の出番で張り切っているのか、相変わらず陰湿な手口できたな
このストーリーライン、昔のキャラに触れまくるし、DCユニバース全体に結構影響を及ぼしそうな気もする

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp05-6g9T)2018/05/25(金) 14:00:30.69ID:wvf6tOzbp
フラッシュウォー完全にリラ前の歴史も影響与えて来そうで期待出来るな
イエローランタンゴールデンガーディアンの歴代ヴィランフラッシュ作り出すシーンだけでもお腹いっぱいw

236名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-OOJK)2018/05/26(土) 11:26:51.40ID:XzxLN+5ed
今までジェフ・ジョーンズはベタなストーリーしか書かないのに何で人気なんだろうと思ってたけど
マーク・ウェイドやグラント・モリソンが人気出ると手抜きして読者に丸投げするからかなぁと思った

そう考えるとフランク・ミラーはバランスいい

237名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-BNMo)2018/05/26(土) 14:51:50.01ID:6pSzvIiQd
「ベタなストーリー」たって上手い下手はあるし、奇を狙ったところで面白いとも限らない
その点で言うとジェフジョンは上手いと思う

なにより各キャラが元々持っている部分を面白い感じに広げたり、新しい要素を加えるのはジェフジョンほど上手いの作家はそうそういない
まあ、稀にトンでもない設定も加わるけど…

238名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-Ockd)2018/05/26(土) 15:30:14.96ID:zhdvjO/Mx
悪く言えばベタ良く言えば王道って事だよ
なんだかんだで好きな人が多いから多く描かれるしベタって言われるわけで
ベタなストーリー描けない人が無理に捻くれたもん描いても駄作が生まれるだけだ
モリソン先生もハーブか何かやっておられるような要素がふんだんに入ってるけど本筋は割とベタだし

>>237
ローグズの面子をみんな過去のトラウマ持ちのメンヘラにしたのはどういう愛情表現なんだと思う
面白いからいいけど

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c5-78nG)2018/05/26(土) 18:02:00.23ID:gsfv0bou0
ジェフ・ジョンはたしかに上手いライターとは思うけど登場人物が多い群像劇はあまり上手には思えない
こじんまりした話で才を発揮するタイプ

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9af-HY9j)2018/05/26(土) 18:25:18.85ID:6tsU2xiM0
ジェフジョン期のフラッシュ、グリーンランタン、アクアマンに共通しているのは、
彼らの個人的な過去の物語が、現在のヒーローとしての礎になり、強さの根源だって言うところだと思う
ドゥームズデイクロックでも、2代目ロールシャッハ誕生の経緯はジェフジョン節だなあと感じるし

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK75-BQGX)2018/05/26(土) 23:49:09.76ID:s7rPeQVbK
DC NATIONやっと読めたけどジョーカーが酷すぎて結婚式が楽しみです

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1359-JdOX)2018/05/28(月) 02:06:49.81ID:8j9sxi4Z0
ウォーオブジョークスアンドリドルスを経たジョーカーがどう来るのかめっちゃ楽しみ

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK75-BQGX)2018/05/28(月) 10:00:46.97ID:sc0X7cxIK
久しぶりにDCマルチバースの地図を見たけどやっぱりモリソンは頭がイカれてると思う(誉め言葉)

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdaf-sZ2J)2018/05/31(木) 12:32:34.86ID:0Eo0q0WE0
いよいよ初代グリーンランタン(持ち主なし)出てきたな!
しかし、ドゥームズデイクロックの時系列のDCユニバース、世の中荒れすぎw
ウォッチメンの世界と大して変わらん

245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d153-txTx)2018/05/31(木) 21:18:35.81ID:0a6DYDEP0
光岡三ツ子@mitsumitz
告知です。来週6月4日(月)TBSラジオ、アフターシックスジャンクションに8時頃にお邪魔します。テーマは「スーパーマン祝生誕80周年&マーゴー・キダー追悼特集」。高橋ヨシキさんもご出演です。
お二人の話を隣で聞くという贅沢…楽しみで仕方ないです!いや、ちゃんと仕事もしますけども。。。

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf1-ILLI)2018/06/01(金) 19:23:47.79ID:sAcPuEHGK
ホークマン新シリーズ楽しみ
2年は続いて欲しい

247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a62-kk3y)2018/06/02(土) 14:31:18.17ID:9jsrXbyA0
最近NEW52以降の翻訳本を集め始めたにわかなんですが
解説が巻末のみか付録紙付きか、ポストカード等が付いていたかどうか
詳しく書いてあるスレかサイトなんかはどっかありますか?

248名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-Pe09)2018/06/02(土) 15:37:17.48ID:IWvHqAmLd
少年ジャンプ的なノリのダミアン、ジョン、ナイトスターのシリーズとか読みたいけど
アメコミ買う層的に子供っぽいのは売れないのかね
ティーンタイタンズでもギリギリっぽいし

249名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-yojv)2018/06/02(土) 15:40:03.11ID:Py2nXeG3d
ティーンエイジキャラは主に女性層に人気と聞いたんだけど、実際どうなんだろ

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dabc-Ub3Q)2018/06/02(土) 16:44:55.73ID:E3t0XbJD0
ティーンエイジキャラは大人のヒーローへに対して体格や経験でコンプレックス持ってたり年齢で活動が制限されたりするジレンマがあり
それが女性には共感できる要素のひとつだって意見読んだことある
年齢で活動が制限→性別で出来る事に制限、みたいに

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6d-tkWC)2018/06/02(土) 18:57:23.59ID:a3CEcc970
DC公式ツイッターがキャラ名間違えるってどうなんだ…w

252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-gYB0)2018/06/02(土) 22:15:24.75ID:bRv946Sla
>>250
そんな難しい考察をしなくても性別を置き換えれば人気の理由はわかるだろ

身体のラインが浮き出たピチピチコスチュームを着た女子高生達が集団でキャッキャウフフ!

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0f-/lNa)2018/06/03(日) 02:09:38.33ID:/gszVX620
逆に男からすりゃそういう要素に惹かれるワケが無し
そうなると二軍ヒーローの活躍を見てもねぇ、というのはある
メジャーリーグじゃなくマイナーリーグをあえて見たいって人が
いないとは言わないが少数だろう

254名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-WzUB)2018/06/03(日) 15:32:36.57ID:S+xzAau6r
結局ディックの子供はナイトスターなの?

255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-gYB0)2018/06/03(日) 15:46:23.65ID:/iSPlBiRa
何言ってんだ男に人気なかったらティーンタイタンズがここまでメジャーになる訳ねえだろ
今のDCクリエイターたちもほとんどが伝説的シリーズの80年代ティーンタイタンズを読んで育った人たちだし
さらに言えばティーンヒーローの系譜はスーパーボーイとリージョンオブスーパーヒーローズから連綿と続くもので
男はティーンもの読まないしマイナーリーグだ〜なんて的外れもいいとこ過ぎるわ

256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-gYB0)2018/06/03(日) 15:51:53.38ID:/iSPlBiRa
今のレイヴンのライターがニューティーンタイタンズを創造した人だったり男向けにも作ってあるのは明らかだし
ティーンヒーローは女性にも人気があり、かつ前提として男にも人気があるジャンルとして成立してんだよ

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60d-txTx)2018/06/03(日) 15:57:19.32ID:lOU02SWK0
大人の方がティーンを好むような印象がある
少し斜に構えだした年頃の方が
「大人をバカにしたガキが偉そうにしてるのウザイ」にならないだろうか?

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa6-NLsb)2018/06/03(日) 17:12:45.27ID:+Q4gMWlK0
今月バットマンの死って本が出るみたいだけどこの作者が書いたスーパーマンの誕生って本読んだ人いる?
どうだった?

259名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-yojv)2018/06/03(日) 20:21:22.27ID:duHGHN/kd
>>257
30過ぎた人がルフィとか少年漫画の主人公を非常識でクズとか言っちゃうあんな感じかしら?
好みは人それぞれだけど、まあ少年漫画だしよほど偏った描写でなければ、作者の意図を正当化してもいいのにとは思う

260名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-Pe09)2018/06/04(月) 10:53:26.39ID:ElVcleG6d
ゲイリー・フランクの作画って人気なの?女キャラが可愛くも美人でもないのと、男キャラが全部同じに見える
まぁ「キング・オブ・コミック」って崇められてるジャック・カービーとかまさにそれなんだけど

ホルヘ・ヒメネスやステファン・セジックみたいなタイプが増えないかな
アクアマンもステファン・セジックの部分だけでも翻訳して欲しい
ドルフィンが可愛いし

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 163e-/C2z)2018/06/04(月) 16:01:17.35ID:dWmq5GyU0
わかる正直あまり好きじゃない

262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-gYB0)2018/06/04(月) 16:29:35.53ID:LvnDJnAba
>>260「俺の嫌いなアーティストが人気であってはいけない!この世に俺と違う意見の奴がいてはならない!俺は神だ!」
こうして新たなスーパーヴィランが誕生した…

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d53-txTx)2018/06/04(月) 16:58:26.31ID:sN9LjvUJ0
そんなにムキにならなくてもいいだろうに

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c1-msj4)2018/06/04(月) 17:19:23.28ID:swcuM0gP0
ものは言い様である
世界は見方で変わる
僕らが変わるってことは世界を変えることとほとんど同じなんだよ byフカセ

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdaf-sZ2J)2018/06/04(月) 18:48:29.45ID:V1JR6az20
>>262
うーん、スーパーボーイプライムかな

266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-gYB0)2018/06/04(月) 19:08:51.81ID:vuGFssAma
皮肉じゃなく本当にふと思ったことだと理解してもらいたいんだけど
ヒメネスとセジックっていかにも一発で日本人受けしそうとわかるタイプの線が細い系アーティストが好きなんだな
ああいうタイプってdAとかタンブラーでアマチュアにもフォロワー一杯いるからあんまり一杯見たいと思う感じじゃない

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d674-/C2z)2018/06/04(月) 23:15:09.18ID:W1GPFDhD0
>>258
前に本屋でパラパラ立ち読みしたけど
よくあるアメコミのヒーローとアメリカの文化や風俗をテキトーに
こじつけた底の浅い文化論だったよ
なんでもスーパーマンが誕生したのと同時期にアメリカでKKKや
優生思想が流行ってたからスーパーマンの起源はそれらなんだってさ
ちなみにタイトルにスーパーマンが入ってるけどスーパーマンの話は
ほとんど出てこない

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfd-/lNa)2018/06/05(火) 00:10:33.38ID:eHoN25cj0
YKK?(難聴)

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a58-msj4)2018/06/05(火) 01:47:53.78ID:Qh/jfeGA0
日本で売れる為には>260の様な方向が良いのかもなとも一抹思わんでもないが
そうやってしか売れないならそうなる必要はないし、まあ憂うまでもなくそうはならないだろうと
セジックもフランクもカービーも好きなアメコミ仕入れ担当としては思う

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162a-m/Ll)2018/06/05(火) 08:48:16.14ID:Sd8tuQfq0
>>260
人気って語れるほど邦訳されてるアーティストはいないな。
せいぜいジム・リーやジョン・ロミータJrくらい?
グレッグ・カプロは数は多いけど、アート目当てで邦訳されてるわけじゃないしな。

アメリカでの話をしてるなら、それこそ多様性にあふれてるだろ?
まぁ、ゲイリー・フランクは人気アーティストの一人っぽいけど。
あとは、人気あっても遅筆だったり、仕事選んだりって理由で、目に触れる機会が少ないアーティストも多いかもね。

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162a-m/Ll)2018/06/05(火) 10:19:11.61ID:Sd8tuQfq0
ヒメネス勘違いしてた。スーパーサンズの人か。

>>266
スーパーサンズだったり、アクアマンだったりで採用されるんだから日本人受け以前にアメリカ人受けしてるじゃないの。
フォロワーがいっぱいいるならなおさら。

で、ぱっと見だが日本人(ボリュームゾーンのおっさん)受けする絵かなぁ?
女子受けしそうなアートだなとは思ったけど。

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166b-/lNa)2018/06/05(火) 15:00:06.69ID:X8n7DFhN0
チャンピオンREDの「バットマンアンドジャスティスリーグ」に続いて、月刊ヒーローズで「ニンジャバットマン」のコミカライズが連載開始だと。
「なんであんなマイナーな雑誌でやるんだ」とか「月刊誌で映画化作品の連載なんてすぐ旬が過ぎるんじゃないのか」とか言いたいことはあるが、久正人のアートは
悪くないから期待したいとこではある。さて・・・?

273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-gYB0)2018/06/05(火) 15:50:11.61ID:e7cBoWgia
よくわからんがその雑誌二次裏でも宣伝してなかった…?

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac5-h81y)2018/06/05(火) 16:11:28.51ID:JxJOABay0
ヒーローズはアニメ化作品が多いし、REDに比べるとマイナーって程じゃないと思う。
バットマンアンドの方は映画とはまったく無関係な話をやってるし、ニンジャの方もコミカライズといいつつ、原作ではさらっと済まされた話をメインにしたりとかをやってくれそうだ。

275名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-Pe09)2018/06/05(火) 16:43:41.82ID:zlhgZH+ud
ハーレイ・クインは単行本単位で翻訳されてるけど売れてんのかな

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab2-msj4)2018/06/05(火) 20:49:47.17ID:lxz5NoHB0
new52は最後まで完訳したけど飽きられたのかリバースは2巻で打ち切りだからなぁ
ヴィレッジブックスも短編集とオンゴーイングの2冊だしてそれっきりだし

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-7aVD)2018/06/06(水) 02:05:57.98ID:iyhr6Z1y0
>>260
俺はゲイリー・フランクの写実的でありながらパワフルで躍動感あふれる
アートが大好きだぞ

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 163e-/C2z)2018/06/06(水) 07:35:55.55ID:yobHMDjv0
バットマンのエンドオブアース予約開始してるけど
shoproでも146ページで2400円超えてくるんだね
段々ヴィレッジと変わらない値段設定になりつつある

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a58-msj4)2018/06/06(水) 15:26:27.25ID:mHziSJfi0
売れないから単価上げてんだろうな

280名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-o5NA)2018/06/06(水) 18:39:04.51ID:H4tjL+uid
ゲイリーフランク、元々の持ち味のダイナミックなアートに加えて、さらに技術向上して絵がうまくなってて、マジ大好き

281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-0bPp)2018/06/07(木) 23:53:05.68ID:Yc5yGPed0
ああいうマッシヴで男らしい絵柄こそザ・アメコミって感じがする
可愛い女の子成分はトニー・S・ダニエルとかで補充すりゃええねん

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-0bPp)2018/06/08(金) 00:24:47.92ID:dqYGhetl0
そういやチャンピオンREDのバットマン&ジャスティスリーグに
ハルとシネストロが出てきてて個人的にちょっと嬉しかった

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-5NZz)2018/06/08(金) 04:45:07.72ID:bZwmiLo70
マーベルの翻訳本は大体集め終わったから、dcにも手を出そうかと思うんだけど、
new52シリーズの読む順番をヴィレッジブックスの公式みたいに時系列で載せてるサイトってありますか?

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1af-X4KX)2018/06/08(金) 10:01:14.39ID:K5UX4p3P0
NEW52って時系列を気にする程の事件ってあったかな?
DCの方針が、フォーエバーイービルの辺りで作品間の連動を切る方向になってるし
「JL1巻は本編の5年前」「アクアマン2巻とJL3巻は連動」「グレイソン誌はナイトウイングの正体がバラされた後」
好きなタイトルを順番に買って問題ないと思うけどな

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c5-ijgQ)2018/06/08(金) 11:25:22.55ID:t+NhuRV+0
バットマンはどれから読めばいいとかそういうことだろ

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-5NZz)2018/06/09(土) 02:07:34.65ID:soWbapbE0
>>285
そんな感じです
とりあえず梟シリーズは買ったんですけど、dcは大きな戦いの裏で別のヒーローが活躍してたとかはやってないんですかね?

287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Z6kG)2018/06/09(土) 06:39:56.32ID:LegvioyZr
イメージコミックからDCへ移ってきたグリッターがおなじ世界観の中で別種の敵デーモナイトと戦ってるけど1話しか訳されてない
あと全く訳されてないけど探偵物のザ・スピリットもバットマンとクロスした事はある

288名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-54+o)2018/06/09(土) 07:47:45.32ID:TR7ARSEld
>>286
例えばフォーエバーイービルはタイインとか一杯出たけど翻訳は本筋のしかやってない(まあキリないし)
逆にエンドゲームは全部入りだったけど

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8d-FS+Z)2018/06/09(土) 07:58:53.00ID:r3iHQ3FrK
メタルがタイイン山盛りなんだよね
ホークマンのとか絶対邦訳されないだろうし

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-ah5y)2018/06/09(土) 12:35:13.14ID:o8IB0EvE0
バットマンのアイアムベイン楽しみ

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c962-0/U1)2018/06/09(土) 14:17:23.21ID:49xL/PLM0

292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a6-X4KX)2018/06/09(土) 15:47:13.14ID:DH2KM7kg0
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://2chb.net/r/liveplus/1528509829/l50

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc5-T1fc)2018/06/09(土) 20:17:10.28ID:uiN8qqhZ0
>>283
未訳のエピソードが多過ぎて、時系列順に読もうってのが実質無理。大量に出てるバットマンでさえ、重要な話が抜けまくってるし。
だから、発売日順に買って読んでいきゃいい。解説書でネタバレかまされる心配もないし。

>>286
原書版にはそういう話はあるけど、邦訳版がない。
強いて言えばフォーエバーイビルとゼロイヤーの解説書で、その頃、「他のヒーロー達が何をやっていたか?」が解説されてる。

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2a-v5lf)2018/06/10(日) 11:29:20.27ID:I+nVXNwf0
>>286
本屋行って「ShoPro Books海外コミックスカタログ2017-2018」のを貰ってくるといいよ。
ない場合、切手代かかるけど送ってくれるらしい。
http://books.shopro.co.jp/?news=%e3%80%8eshopro-books%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%80%8f%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88%e3%81%8c%e5%ae%8c%e6%88%90%ef%bc%81

原書だったら以下のようなところもあるけどね。
英語だし、邦訳だけを見たいなら逆に混乱するかな。
DC Comics Trade Paperback Timeline
http://collectededitions.blogspot.com/2009/09/dc-trade-paperback-timeline-tpb.html

295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-ah5y)2018/06/10(日) 17:16:30.12ID:6KO0dWkV0
ベンディスのマンオブスティール2号
ニュースサイトで大絶賛されてるらしい。

296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-ycbF)2018/06/11(月) 00:45:11.82ID:Dv4yV1OC0
あの程度の出来でも絶賛されるのがすごいよねベンディス大先生

297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292a-fbSP)2018/06/11(月) 00:48:01.41ID:j+D2aBkG0
カックイー

298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-dgrF)2018/06/11(月) 17:35:31.28ID:x2uTzSLla
絶賛と言うほどじゃなくない?Comic Book Roundupの平均点も7.6とフツーだし

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1af-X4KX)2018/06/11(月) 19:07:27.19ID:xYQScVZR0
絶賛されている言うより、安心感が広がっているのかも

300名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-EqDK)2018/06/12(火) 22:17:12.90ID:ujnu8rKVx

301名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-TM9O)2018/06/13(水) 14:56:24.74ID:BDmRla04d
ウォッチメンいいね

302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-ycbF)2018/06/13(水) 15:23:50.45ID:N2P6b08ya
なんでジェフが独立したんだろうと思ったけどダイアン・ネルソンがDC辞めたんだな

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-ah5y)2018/06/13(水) 21:29:23.89ID:f/w72NWh0
キリング・ゾーンっていうレーベルが新しく作られるね

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-BQKd)2018/06/14(木) 13:22:30.61ID:Ayt0DVzz0
フラッシュ誌見たんだけど、描写からして未来の世界って青全裸に消された?
消したはずの歴史があるあの場所を放っておくはずがないだろうし・・・

305名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-jD8/)2018/06/14(木) 15:27:39.45ID:HE9OWbb2d
「ヒーローズ イン クライシス」
現在公開されてる情報だけでも相当面白そうと感じれる

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426d-wCsk)2018/06/14(木) 18:33:28.45ID:dLzdAVdY0
ヴィレッジブックスでファイクラ2冊とブラッケストナイト翻訳本出るってな!今年中に!

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2da-aFpk)2018/06/14(木) 22:13:36.19ID:vMal/oGo0
>>306
通販限定。。。

308名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-PF22)2018/06/14(木) 22:41:21.94ID:M+wGAwRZd
出るだけ感謝しようや
俺は発売日に買うぞ!

309sage (アウアウウー Saa5-0Wq8)2018/06/14(木) 22:47:29.42ID:88gmeWcka
>>306
ありがとう
HP見てきた
まだ予約受け付けてないんだな
(通販限定って初めてでシステムがわからない)

310名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-m0US)2018/06/14(木) 23:14:44.47ID:IreqKAAVx
>>302
ダイアン・ネルソンってどんな人?

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-zq67)2018/06/14(木) 23:18:04.10ID:hW/dP/yd0
>>306ヴィレッジブックスって通販限定とかいう
アコギな売り方するから嫌い

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-pByW)2018/06/15(金) 00:35:58.74ID:/9mp+Oc50
>>310
ハリポタをヒットさせた人

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0b-zq67)2018/06/15(金) 00:52:57.07ID:Ft5H3ggX0
あの手のインディーから一発当てた作品てルサンチマンの妬みが炸裂してんのに
だんだんリアルで作者が成功していくに伴って
例えば作品序盤でイヤミなヤツに描かれた金持ちには実は事情が!とか
劇中の視点も反転していくのがウケるよね

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ef-/RsH)2018/06/15(金) 15:47:40.70ID:ec3QwPEk0
可愛い娘いっぱい
https://goo.gl/5gaTHc

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c1-gvEZ)2018/06/15(金) 16:57:47.30ID:v4qqlJlV0
なるほと、飴村行がマイルドになったのも、ルサンチマンを失ったからか

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-zq67)2018/06/15(金) 18:27:49.24ID:G295JNWG0
バットマンのエンドオブアース邦訳されるんだね

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c1-gvEZ)2018/06/15(金) 19:01:38.19ID:v4qqlJlV0
ファイナルクライシスは買うつもりだが、ブラッケストナイトはその続きなの?

318名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-m0US)2018/06/15(金) 20:38:54.26ID:m8yvoQbax
ブラッケストナイトはGLメインの大型イベントなので
シネストロコァウォーの続きと言った方がいい
ファイナルクライシスの直後のイベントなので
ファイナルクライシスは当然読んでたほうがいいけど

319名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-2iVb)2018/06/15(金) 21:07:38.45ID:WB9qVfRQd
ファイナル・クライシスとブラッケスト・ナイトを通販限定にしたってことは
インフィニット・クライシスやシネストロ・コァ・ウォーはあまり売れなかったのかな?

ヴィレッジのfujisan.co.jpの通販限定シリーズでDCやるのNEW52のグリーンランタンとエッジ以来だけど
マーベルのマストリードやマイルストーンズみたいな感じで名作・重要作、出していってほしい
シルバーエイジ初期のフラッシュやグリーンランタン、JLAとか
ニュー・ティーン・タイタンズのジューダス・コントラクトとかグリーンアローのロングボウ・ハンターズとか
ジェフ・ジョーンズ期のグリーンランタンとかフラッシュ:リバースとか

全タイインを翻訳コンプリートという狂気を感じるレベルだったシビルウォー・クロスオーバー・シリーズみたいなのも
もしDCでやるなら何になるだろう

320名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-+5TV)2018/06/15(金) 21:16:25.58ID:iIFd7mDrr
アストロシティを…アストロシティコンフェッションを…

321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-/RsH)2018/06/15(金) 22:43:04.75ID:p6MoW+P20
フラッシュリバースは無理だったか・・・

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c5-Nuv/)2018/06/16(土) 14:28:07.90ID:937PaBHu0
>>334
どこらへんがアコギなのか分からん
誰でも買いたきゃ買えるのだが

323名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-Tsuz)2018/06/16(土) 17:13:55.32ID:5PKV0LgSd
DCEUがこけたのが悪いんだよォ!

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e06-zq67)2018/06/16(土) 18:17:43.25ID:jZg01Cqe0
ワンダーウーマン第一作は面白かったけど
2の時代が80年代と聞いて
あれが面白かったのマグレだったかな……ってちょっと思い始めている

325名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-jy6k)2018/06/16(土) 20:24:23.75ID:Yrpn2NjhK
ふと思ったけどアンクルサムって今どうなってるんだろう
青全裸が嫌いそうな存在だけど

326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edb-kOCE)2018/06/17(日) 01:14:53.98ID:5poMF5Hy0
実写映画がコケまくってる今
独走状態のアニメ作品を全世界展開するべき

327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-m0US)2018/06/17(日) 05:38:05.24ID:vqAGUzWX0
DCコミックス総合 その23 	->画像>12枚
DCコミックス総合 その23 	->画像>12枚
DCコミックス総合 その23 	->画像>12枚
DCコミックス総合 その23 	->画像>12枚
         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed51-HUTv)2018/06/17(日) 05:39:36.40ID:ASrOGIkI0
>>324

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-zq67)2018/06/17(日) 12:19:05.41ID:/rd43ydL0
>>319 これやって欲しい

330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-zq67)2018/06/17(日) 13:47:53.78ID:NCgsWN3B0
>>328
一作目はオリジンだから時系列がさかのぼる意味は分かるけど
二作目はもうJLで正義の味方に戻るのが確定してんのに時系列が遡っちゃ
どんな結末になろうと茶番感が残るじゃん
それを認識した上であえて80年代に本当にしてんのかなと

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e24-U7G0)2018/06/17(日) 14:15:13.87ID:hgH0YfvE0
由美かおるの主題歌がないから不満なのか

332名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-HUTv)2018/06/17(日) 14:19:17.74ID:7aSV0WDJd
>>330
そんなこと言い出したら過去の戦いやら話しを描いたほとんどの映画が茶番になっちゃう
なにもオリジンだけが過去編の全てじゃないでしょう
そもそも年代設定ぐらいしかわかってないのに前作がマグレってケチがつくのは関係でしょ

333名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-HUTv)2018/06/17(日) 14:20:27.83ID:7aSV0WDJd
>>332
×関係でしょ
○関係ないでしょ

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-zq67)2018/06/17(日) 14:55:03.54ID:YwtjB8K+0
>>332
実際、時系列を勧めない話に一定のケチがつくのって
割とそういう茶番感があるからだと思うが

335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c9-m0US)2018/06/17(日) 19:04:13.36ID:McK1vy2r0
妄想で自分が面白かったと思うものを否定し始めるとか面白いな

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-/RsH)2018/06/17(日) 19:35:55.37ID:aEfobVq+0
ワンダーウーマンの場合、1の時代とJLの時代まで100年もあるわけだから、
間にどんなことがあったのかをやっても、別に茶番にはならないだろ
むしろ、そっちにみんな興味あるわけだし、JL後は他のヒーローと何も変わらないし
過去の時代を舞台に描けるのは、現時点ではワンダーウーマンだけだし、それは強みでしょ
作品間の連動を意識させない方向だろうし、気にしすぎじゃない?

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b2-Bw3Y)2018/06/17(日) 19:44:43.28ID:F5qF+8wE0
>むしろ、そっちにみんな興味あるわけだし

横からだけど少なくとも俺はそうは思わん
前日譚って基本的に興味無い

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422a-plcL)2018/06/17(日) 23:02:14.17ID:ZJeoxVoc0
ポリコレだかパリコレ対策に黒人ヒーロー枠としてスタティックを映画化しようぜ

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-lwQk)2018/06/18(月) 07:20:56.94ID:WkMoyNdd0
サイボーグさんのことも忘れないであげてください

340名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-m0US)2018/06/18(月) 20:46:19.54ID:mTvr53fBx
ブラックライトニング……

341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e39-zq67)2018/06/18(月) 22:18:38.44ID:zPpqc0eW0
>>339
NEW52でタイタンズのイメージが誰にとっても強かったであろうサイがまさかのJL昇格で
ホントにDCにロクな黒人ヒーローっていなかったんだなと思った

342名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-Ove2)2018/06/19(火) 09:37:45.08ID:Y5Ug44UPd
ミスターテリフィックやブロンズタイガーって黒人だろ

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a6-Bw3Y)2018/06/19(火) 09:46:00.06ID:AHBJ8Abo0
JLアニメで入ったからランタンと言えばジョンなんだけどコミックじゃ目立たないゾフィー兄さんぐらいの役割なの?

344名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-jy6k)2018/06/19(火) 10:11:16.72ID:0E6IYepzK
>>343
過去のやらかしから一歩退いたスタンスに立ちたがる傾向は有るけど
サポートとしてはハルが完璧な信頼を寄せるレベルの人
勿論グリーンランタンに選ばれた位だから意思力もトップレベル
ガイと比べたら地味に思えてしまうけど

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-/RsH)2018/06/19(火) 11:58:36.68ID:HHN9GwFU0
ゾフィー隊長と言うよりジャック兄さんじゃねえかな

346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec5-eoBX)2018/06/19(火) 12:20:53.38ID:tPfYhEBk0
>>343
ジョンファンなら、小プロが出してる「グリーランタン/グリーンアロー」を読むべし。

347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-yumJ)2018/06/19(火) 12:28:18.45ID:8q8YO3sBa
あれ面白いしオススメなんだけどプレ値付いてるのがな・・・
かく言う俺も手頃なの入手するのに結構時間掛かったし

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-wCsk)2018/06/19(火) 13:58:37.37ID:1wfYX/Q6p
アメコミは後で欲しくなった頃に絶版とかあるからね…
自分もランタンリバースとフラポバットマン手元に欲しかったけど某アメコミバーで読んだわ

349名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-+EG2)2018/06/19(火) 18:45:23.89ID:z6aN++5Lr
ガイはたまにハルを食う活躍を平気でするからな
なんだかんだ愛されキャラでポジションも美味しい

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-jy6k)2018/06/19(火) 19:17:37.24ID:0E6IYepzK
GLリバースの時のバッツへのハルパンチで妙に喜ぶガイに笑った
あれって当時から10数年前のネタを拾ってるんだよね

351名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-m0US)2018/06/19(火) 20:23:53.09ID:xJQgbNH7x
>>341
当時映画のアイアンマン人気に対抗してメカ系ヒーローを押し出したんだと思ってた

352名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ImLe)2018/06/19(火) 20:24:18.81ID:TO4vNzYNd
マジで?そんな逸話があったのけ

自分もアニメの常識人的なジョンが初GLだったからコズミックオデッセイのやらかしは面食らったな
あそこから改めるようになったらしいけど

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-zq67)2018/06/20(水) 08:01:30.47ID:JoaNazZ40
age

354名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-XGuu)2018/06/21(木) 19:28:40.02ID:PhD9svEvd
>>351
スティールの再登場は可能性なかったのか

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-fJsd)2018/06/21(木) 21:07:15.25ID:zYb5vMEj0
つーかNEW52世界ならスーパーセブンに並ぶ偉大なヒーローポジションのハズなのに
扱い軽いねスティール

356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-B5d5)2018/06/21(木) 21:28:21.18ID:TZTZ3K7Ja
>>355
ニュー52の細かい設定は忘れてください
でもスーパーマンが(一般市民の目線では)最初のヒーローだって設定はまだ生きてるよね

357名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf3-DJU/)2018/06/21(木) 21:46:22.66ID:0s7C1qmHx
>>354
スーパーマンからの派生ってのが使いづらかったんでは
俺ならレッドトルネードを推してたかな

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-WE9T)2018/06/21(木) 22:32:17.29ID:2syLg4660
でも大切なのはメカ成分より黒人って所だから…

359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8d-fJsd)2018/06/22(金) 01:42:33.08ID:D3qSgUyz0
スーパーマンにあこがれたオッサンが町工場で作り上げたアーマーと
軍の極秘プロジェクトで作られた最新鋭戦闘アーマーだったら
普通は後者の方が強いだろって思うけどなんかパワーダウンした感あるよなスティール
いや前者にしても本当に町工場で一から作ったわけではないんだが

360名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-sfZQ)2018/06/23(土) 07:59:05.21ID:ksHV+iQvd
サイボーグのJL昇格はメカ枠と黒人枠が欲しかったというのもあるだろうけど
@火星人が強すぎたから同じ役割を出来るけどやや劣るキャラが欲しかった
Aイメージカラー緑が二人もいるので白が欲しかった
Bマザーボックスの設定が使える
Cジョフジョンの判断

って選考基準でもあると思う

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf3-/pJe)2018/06/23(土) 08:24:26.31ID:3XpDAmh0p
日本の漫画だったらファンから「ブームチューブさん」とか呼ばれてそう
フラッシュポイントで唯一のヒーローだったのが意外と似合ってたな

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-IWQF)2018/06/23(土) 14:16:39.58ID:eEecqzBOM
サイボーグいなかった時期のJLメンバーはどうやって瞬時に現場へ移動してる設定だったの?

363名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK43-6Z++)2018/06/23(土) 14:30:46.59ID:mm0KKvApK
>>362
基地からだったら転送装置
それ以外は各人の判断と手段で現地集合

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-fJsd)2018/06/23(土) 14:32:17.68ID:1yflX0/l0
あと世界中にテレポーターが隠してあったはず

365名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-xCAT)2018/06/23(土) 16:09:08.98ID:gobO90ibd
フラッシュポイントのサイボーグは苦労人常識人の役割が読んでて面白かった

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-IWQF)2018/06/23(土) 16:24:25.78ID:eEecqzBOM
>>363-364
なるほど。ありがとうございます。


lud20180623165327
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cartoon/1522809090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
こんな海外アニメ・カートゥーンは嫌だ!
サウスパークに逝こうぜ!60
ミラキュラス レディバグ&シャノワール
おかしなガムボール>>>>>>>サウスパーク
みもりんスペシャル「三十路探偵・みもりんの事件簿M XVII」ドキッ!丸ごと百合!レズビアンだらけの温泉旅館 コロシもあるよ![字][解][デ]
なぜ海外アニメの信者やファンにキチガイが多いのか
バッグス・バニー(Bugs Bunny)
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請247回目
不思議の国アンフィビアスレはどこですか?
何故日本人はサウスパークに強く拘るのか
侠嵐を封殺せよ!中国のアニメを警戒せよ!
健全なハッピーツリーフレンズにありがちな事。
奥野史子
奥様がヲチするインテリアブログ85
スコット・ピルグリム
日本政府 新型コロナ 韓国の入国制限を7月末まで再延長 ビザ申請も延期
東方project雑談スレ
外見至上主義 part5
けものフレンズ3 #155
RWBY 30 【Rooster Teeth】
【カートゥーン】ぼくはクラレンス
サウスパークは信者がキモい糞アニメ
【AF】ベン10 その2【UA】
アドベンチャータイムの新作シリーズ「フィオナ&ケイク」観たんだけど
社会風刺や教育的な要素があるアニメは価値が高い
【エックスメン】X-MEN:22th【Dark Phoenix】
魔道祖師 第5話
韓国人アニメーターは日本人よりも優秀だという風潮
もしアイアンマン日本版があったら
14:27:39 up 29 days, 15:31, 2 users, load average: 159.95, 175.70, 181.98

in 0.031054019927979 sec @0.031054019927979@0b7 on 021204