◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 51◆ YouTube動画>3本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1641911556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 47◆
http://2chb.net/r/car/1607860732/ ◆オイル交換は1万キロに1回で十分 48◆
http://2chb.net/r/car/1614839519/ ◆オイル交換は1万キロに1回で十分 49◆
http://2chb.net/r/car/1616326243/ ※前スレ
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 50◆
http://2chb.net/r/car/1620035936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
年間3000kmしか乗らないんだが3年無交換はちょっと嫌だな
9ヶ月で15000km走ってオイル交換アラームが出たのでディーラー行ったら、1年で良かったのに、もったいないと言われた。
他にも走行テスト不足でバンパーの内側に水が溜まるとか、普通にテストしていれば起きない問題も。テスラ買うやつは馬鹿。
>>3 3年交換はエンジンの中スラッジだらけ
スラッジが回り込みオイルポンプがあかれエンジン乗せ代えになった奴がいる
メーカー取説のシビコンを目安にするのが一番安全
なんでガソリンは湯水の如く使うくせにエンジンオイル数リットルは気にするんだ?
同じ石油だろ?
その点排気ガスは薄めて大気に放出するんだから無害だよな
>>11 石油の精製時にどうしても出る成分がオイル
使わずに廃棄するの?
環境問題トリック
オートバックスで車検の見積を出したらオイル交換が入ってなかったけど
綺麗だから交換は不要って判断ですかね?
2年前の車検から交換してないけど年500キロも乗らないなら大丈夫なのかな?
2年の車検ですらオイル交換迷うぐらいなら廃車までいっちゃえよ
最低限で安いと見せかけて、追加するとドンドン値上げするパターンじゃん
オイル交換してあるかどうかとと車検に受かることは全く無関係だから、
バックスの車検って一周まわって良心的なのか?
自分である程度解ればオートバックスは良心的。
基本難しい事は出来ないし、施工も怪しい。
年間2000km買い物車は
8ヶ月位でオイル交換してるけど 経年劣化でオイル粘土下がってるよ
安物鉱物油使ってからだけど
平日に休みたくないって有給もないの?
平日しかできない事務手続きとかママにやってもらう感じ?
>>9 これに気づいた時車に悪いことしたなって思った
SAB三鷹 約17マソ
デーラー 約18マソ
車検缶 約8マソ
えーっと
ダットサンをライトにアクリルカバーがあるタイプが あったっけ?
ミニバンからの乗り換えだけど、やっぱり車幅はあるよ。クラウンよりあるからね。普通の道なら何ら問題はないけど、狭い道入ると敵面に大きさ感じる。日常使う道が狭い道の人は慣れるまで大変だよ。
>>27 車検18万とか12ヶ月点検すらまともなメンテナンスしてないんじゃないの?
中古で買った車のオイルを交換しようと黄色い帽子のお店に行ったんですが、油温センサーが付いているからうちの店では作業できないと言われました。
こういう場合って自分でやるか、購入したお店で交換してもらうしかないでしょうか?
昔族やってた頃の先輩からの勧めで去年から専業フードデリバリーやってる
たったの2ヶ月で1万キロ走ってビビったw
頻繁にかえる余裕もないからこのスレタイのように
1万キロで一回しか交換してないけど全然大丈夫だな
動画で2万キロ無交換のエンジンを見たら5千キロ交換が良いと思った。トラックは交換してるのか気になってたけど会社の車だから無頓着でオイル泥泥な感じ
>>47 動画で2万キロ無交換とか見たことないのでURLのリンク貼ってよ
1Lで5000円以上の高級オイルなんで
2年、2万km以上使わないと
気がすまない
1万km走行でオイル消費はどれぐらい?
うちのは0.5L程度(ゲージ半分)だけど
17万km走行なら悪くはないかな・・・
1万キロ走行で
缶に残していたオイルを足した
それが0.3Lだった
3千キロ交換迷信を信じる前に
新車から5万キロ程度経過で
一回エンジンヘッドカバー開ければ分かるよ。
カバー用シール(パッキン)は一回交換だから新品部品3k程度の出費
車検の時頼めるよ。
メーカーの指定は10万キロ乗りきれる最低限のインターバルだよ
長く乗りたいなら最低でも5000キロ毎
メーカー指定の交換距離で10万キロぐらいで圧縮は抜けエンジンから異音発生
なんてなったら国民生活センターに苦情が殺到するだろうな
俺は油脂類等はメーカー指定の8割方で交換してる。
3千`毎なんてもったいない。
なお、趣味の車やバイクは頻繁に交換してる模様
オイル交換が趣味の人は別に良いと思うよ。
実用限度で考えればオッケー
オイル焼けは何かエンジンに支障あるの?
それとも見た目?
エンジンオイルは
やたら早く交換するくせに
存在さえ知ら(れて)ない消耗品類は
無視されているのが現状
7000km超えたぐらいでオイル交換したけど、店員はドロドロでちょうど良いタイミングだったと言ってたな
ユーチューブで車屋の動画見たけど軽自動車のオイル交換、15,000キロ無交換で2.7リットル入ってたのに1.5リットルしか残ってなかったな(笑)
元がオイル量が少ない上に高回転だし過走行するとめちゃくちゃオイル減るんだな
プリウス
毎日15キロ通勤者
5000キロで交換する俺はバカか?
>>69 いいんじゃね?必要以上のオイル交換は、趣味だよ。シュミ
>>69 教科書通りだと距離が出てなくても1年で交換だから良いんじゃない?
もったいないとは思うけど
ときどきe-クリーンプラスを入れている。
プラシーボ効果は高い。
和光ケミカルの製品は高いプラセボ効果があり顧客の満足度が高い
ワコーズのオイルは、
絶賛の意見と
タレが早いという意見のだいたいどちらか
代理店&信者と
しがらみのない辛口ユーザー
ってとこかな
自分は二輪で使ったけど悪くなかった
自分の乗り方では性能ギリギリまで
引き出してないからかもしれんけど
車のオイル交換って何千キロ毎?俺は5000キロ毎に換えてる。それも化学合成油 [468394346](ニュース速報)
http://2chb.net/r/news/1655767478/ オイル交換がシュミな人なのだろう。
人のシュミについては、あれこれ言うつもりは無い。
1年点検ごとだから、3000kmごとに部分合成油に変えてるな
オイル5000kmで交換
現在22.5万km
クエーカステート(旧製品)5w-30/SN/部合/1300円
↓
クエーカステート5w-30/SP/全合(VHVI)/2300円
困ったことは今のところない
∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ またお前か \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./
距離無視の半年ごと必ずがベスト。あまり頻繁にやるとドレンボルトとか変な締め付けとかリスクが増える。
餃子の皮が乾燥したやつが指に付いていたことに気がつかず、オイルゲージ挿す穴に落としちゃった。
燃焼してくれたらいいんだけど。
>>89 安心しろ。しっかりオイルラインふさいでオイルの流れを食い止めてやるよ。
レッドラインってその辺の量販店では量り売りで入れてくれるところは無いのかね。
お前らどこで交換してるの
金払うから安いところ紹介してくれ
俺はディーラーのボトルキープだけど
安さを求めるならビッグモーターでいいんじゃないか
輸入車新車で買うのだが、メーカー推奨交換周期は2万キロ、1年。
さすがにその間に1回は、オイルを交換しようと思う。
ディーラーだと1万以上するし、オートバックスで
安い合成油を入れるかな?
(´・ω・`)300キロでオイル交換するの気持ち良すぎだろ!
>>97 保証適用の際には、当該正規ディーラーでのオイル交換歴を問われる場合もあるので注意
>>97 最近の外車純正オイルなら無理に交換する必要ないぞ。
外車なら保証期間中は余計な事しない方がいい。
指定外オイル使って故障したら保証外だ。
スポーツ走行して酷使するって事ならディーラーに相談だ。
そういうオーナーが大半だから輸入車の中古はエンジンのコンディションが相当ヤバい
リッジレーサーでオイル交換ってどの画面でやるか教えてください
昔はオイル交換をやたらと煽るカー用品店やガソリンスタンドに反発して
意地になって早期オイル交換は拒否してたけど
今では、オイル交換なんて安いんだから
保険のつもりで早期交換しときゃいいかって心持ちになった
>>103 それ話には聞くんだけど最近のロングライフオイル使ってる車でバラして検証した報告ってどこかに無いの?
でも純正の安オイルをメーカー指定の周期で交換してるだけでも30万キロくらいは平気なんだよね
それ以上はほとんど見たことないから分からないけれど30万キロくらいのエンジンの中の状態を見る限りはそんなに悪そうにないからまだまだ乗れそうな気がする
ちなみに外車ディーラーのオイルって向き2万キロか1年どちらか早い方で交換だからね。
まだ5000kmしか乗ってないから今年は変えない!
って感じの人の車はそりゃ酷いもんだろうさ。
BMWとかの外車は一律に2万キロで交換ではなくて、交換を示すインジケータが点滅する要因の一つで
実際は街乗りや短距離走行が多いと、走行管理しているECUが総合で判断してるんだけどな
>>107 純正オイルは量産効果で価格が安くなってる
社外オイルなんて売れる量が桁違いに少ない
>>107 純正オイルって安いのか?
部分合成油以上しかないしさ。
今までディーラーで年1交換してたけど、
どうしようかなと。
トヨタのオイル開発者は
大量生産でコストは低減されますけど、VI値を高くするにはそれなりのベースオイルが必要だと語っていたな
メーカー指定オイル、トタルだが、
アマゾンですら1リットル3,400円もする。
12ヶ月点検ではこれで交換するとしても、
6ヶ月は粘度が同じで安い合成油にしたいお
純正が鉱物油寄りなら安い
化学合成油なら高い
ってだけでしょ
今日は潤滑油の日
OILを半回転させると710に見えることから。
年に1回交換民は今日交換しろ
エンジンオイルがない状態であそこまで不具合がなかったのが
ある意味凄い。
ここの住人なら気がつけるレベルの変化がいくらでもあったんだろうなぁ
MT全盛の時代に半クラ多用し過ぎて、1年経たずにクラッチ板亡くなって不具合申し立てしてきたおばさんいたなぁ
ATに買い替えてたけどww
それは、AT車でよく言われる
小さなリスクと交換費用負いながら2~3万kmごとにATFを交換するか、
いっそフルード無交換で行ってATごと載せ代えるか
https://en.wikipedia.org/wiki/Automatic_transmission_fluid >Base Stock Oil Categories for Ford ATF based upon timeline of availability vs. fluid life under "Normal" driving
ATFはベースオイルがグループ2+以降で寿命が飛躍的に向上した。
オイルが生きててもストレーナーが満腹になったら意味ないけどな。
自分はATFなら10000キロで一旦交換して次は4〜5万キロで交換かなぁ
10000キロで既に黒いからねw
ATFというかCVTFだけど、一度もディーラーで交換勧められたことないな。
>>124 エンジンオイルと違って無交換で致命的な不具合出るわけではないからなぁ
交換費用もそれなりにかかるし。
運が良ければ廃車までシフトショックが出るくらいでノートラブルだしね。
シフトショックが気になる人は交換した方がいい。
ディーラーによって違うけど
薦めるディーラーは少数派。
自分の車の場合、CVTFだけど
トルコンの領域で粘度が低下しているらしく
初期加速フィーリングが赤らかに改善するよ
あと、CVT→トルコンでのクラッチでのショックが
CVTFが劣化すると出てくるか、これも改善する。
プリウス乗りだけどプリウスは遊星ギアだけで駆動するシンプルな機構なので
交換の必要はないとDから説明された
>>126 微細な付着物等が剥がれて、精緻なミッションに挟まることがあるからな
ストレーナー&エレメントの二段構造になっているのと
分散剤も入っているから、よほどの手遅れでなければあまり問題ないと思うけどね。
6万km走行後のCVTF交換(3回目)でも
ディーラーに何も言われなかったな。
エンジンオイルは
鉱物油を10000kmに一度で十分だったんだ
>>129 モーターの冷却にも使ってるから交換はしたほうが良いらしいって効いたこと有るけど11万キロ無交換
逆に言うと交換リスクが少ないんよね
>>111 まぁディーラーの純正オイル1年交換で別に問題ないよ
でも、ディーラーで交換すると5000円軽く超えるよなぁ……
あんまり安いオイルはスラッジ溜まりやすいので、長く乗りたいなら多少はオイルにも金かけてやろうぜ!
純正オイルが高いからと言って安いオイルを使うのは自己責任
別にスポーツ走行や毎日レッドゾーン近くまでぶん回す乗り方しなけりゃディーラーのオイルでいいよ
開発してる時も同じディーラーにおいてあるオイルと同じの使ってるし
youtubeに少なくともトヨタとどっかは、純正が部分合成油のため、距離行くとエンジン内部が黄色っぽくなってきてるのあったけど、ダイハツもそう?
>>137 それトヨタだけのサービスやろ?
トヨタのオイル交換めっちゃ安いよな
>>143 10年前は20リットル1万円くらいだったけど、どんどん値上がりして今は1.6万円ほど
作業量無料で家族の他メーカーの車でもオーケーだから重宝している
>>144 5回交換できたとして一回3000円ちょっとか
それだけを見るとまあまあと思うけどエレメント交換とかどうなの?
だいぶ前にボトルキープをしてオイル交換はそんな感じだったけどエレメント交換に工賃を取られたんで腹が立ってそれっきりにした事があった
>>146 他の作業なんだから工賃にはちゃんと対価を支払ってやれよ。
規約系にもオイル交換以外は工賃発生するって書いてあるだろうに。
>>146 フィルター交換は部品代のみで作業量は無料
オイル量は俺の車は3.8L、妻の車は日産車だけど3.3Lなので、5.5回位交換できる計算
日産車のフィルターも取り寄せてくれるよ
あと細かいけどコーヒーも飲める
>>147 そりゃ分かるんだけど他と比べてしまうからね
純正エレメントしか無くて工賃を合わせると4000円くらい取られた
それがきっかけで量販店に
今は量販店で待つのが嫌で自分でやり始めたw
>>148 普通はそうだよね
量販店やガソリンスタンドでエレメント交換の工賃を取る所なんて聞いた事が無い
それで2度とそこには行かなくなった
それがきっかけで車検も保険も他になったw
>>149 オートバックス、イエローハットではフィルター交換は無料じゃないけど
>>150 会員になってたら無料じゃなかった?
しばらく行ってないから最新の事は分からないけど年500円くらいで会員になるとオイル交換もエレメント交換も無料だった
今は金を取るようになったのか
車種によってエレメントの位置が変わるからな。
ナンバープレートを外すだけならまだいいが、
アンダーカバーどころかタイヤハウスからアプローチしたり。
工賃なしでできる作業じゃないよ。
>>149 オイルとエレメント合わせて7000円ならそんな高くないやん
工賃タダじゃなきゃ嫌っww
人の労力タダ扱いかよ。なら自分でやれって。
アホかと。
オートバックスとか、ピットサービスメニューとか書いてるから無料と勘違いしちゃうんだろうね
多くの日本人はサービス=無料だと勘違いしてるから
https://www.autobacs.com/static_html/srv/top.html ほんま、工賃をケチる人には自分でやれって思うわ。
コツさえ掴めば素人でもできる作業だし。
一回払えば毎年無料更新ハガキがくるのがオートバックスだと思ってる
建前上は毎年更新だがこのへんもフランチャイズとかで違うのかな
今見たらオートバックスもイエローハットも1000円の年会費を払ったらオイル交換もエレメント交換も工賃は無料だね
たぶんホームページに書いてあるから日本全国どこででも無料だろうな
>>158 それがさ、マンション住まいとかだと結構面倒なんよ
駐車場での作業は禁止だし道具も部屋に置いて持ち運びしないといけない
あんな臭くて汚い物をエレベーターで運んで片付けるのなんてやってられないw
カー用品店のポイント会員は工賃無料だけど、
すでにオイルが工賃込みの価格設定みたいなものだからな。
オイル上抜きでエレメントも上から交換できる車種もある。
楽なオイル交換のために車種を絞るのもどうかと思うがw
イエローハットはLINE友だち限定のクーポンが毎週来るよ。
3000円以上で500円引き、2000円以上で300円引き。
>>160 その通りだよな。
自分の家の駐車場でもオイルこぼしたら掃除大変だし、オイルに塗れた道具を自宅に保管して置くのも嫌だし。
>>156 会費で賄うとか、オイル代に上乗せしてあるとか、
店なりに算段した上で「無料」としてるんだから、
堂々とそのサービス受ければ良いだろ。
まあオートバックスはオイル劇高どからなw
工賃?入ってますよ
車検の速太郎の無料オイル券でオイル交換してるわ
部分合成油だけど、半年5000キロ以内に交換してるからええやろ
半年と5000キロが同時にきた。
暑過ぎて交換する気が起きない
最近は年間3000km未満だから1年毎に替えてるわ。
その代わりオイルのグレードは上げてる。
2年で2000キロいかない
化学合成油 車検時のみ
あかんかな
綺麗でも酸化して劣化するから年1 or 1万キロで交換した方がいい
オイルは冷温の閉鎖空間で酸化なんてしない。
距離乗らないなら車検毎でなんの問題もない。
>>174 そりゃペール缶のオイルをちゃんとした環境で保管してる場合じゃね?
エンジンの中だと前の劣化したオイルの残りも混ざってるし、青空駐車してるかもしれんし、不定期でも乗ってるなら新しい酸素も取り込むし、最低でも相応の酸化は避けられないでしょ。
>>176 酸素を取り込んだらオイルのカサが増えるだろ
それに青空駐車は関係ないだろ
オイルの劣化の要因は、せん断や熱、ブローバイガス(燃焼ガス)の混入、エンジン内部の汚れや摩耗粉の混入、らしいが
2年間で数千キロなんて低走行では運転時間はせいぜい100時間程度にしかならないから劣化など知れている。
もし不具合があったとしてもそんな低走行では顕在化のしようがない。
農業用機械とか田植えとか稲刈りとか一年ぶりに動かす機械があるね
小型農機の汎用エンジンなんて、オイルは少ないわフィルターも無いわ空冷だわで劣悪きわまりない条件だが交換頻度は運転50時間とされていて、別に2倍3倍超過したところですぐ壊れるというものでもない。
自動車のエンジンはずっと大きく水冷でエアフィルターもオイルフィルターも上質で燃料も点火も電子制御なんだから低走行で年100時間程度の運転で壊れるなんてことはあり得ない。
それもそうかも知らないけど
ドライスタートに関して気になる
>>181 そもそもトラクターなんかをエンジン高回転で回さないでしょ
そんなに言うなら車検時にしかオイル交換しないで壊れた車の例を出せよ。2年で数千キロ以下の低走行車でだぞ。
ネットで見つかるエンジントラブルの例って数万キロの超過走行車しか無いからなw
>>184 車検時にしかオイル交換しないでガラガラいわせてる車はある
ソースはオレの隣の家w
ガラガラ鳴ってるから話をしたら車検時しかオイル交換したことないって言ってたんだわ
>>184 俺も普通に1000キロ以下だから車検毎。
両親の車は日常的に使っていても車検毎w
多分10000以下だけど。
壊れるのはエンジンじゃなくエアコンとかファン。
妻の車は年間2000キロぐらいしか走らないけど、一回の走行距離が数キロ以内のシビコン
そんなんでも車検毎の交換で不具合ないな
>>185 車検ごとの車ってかなり多いよ
年間1万キロで車検ごとなんてのもw
それでも壊れる事はないw
その隣の車ってオイルを切らせたんじゃない?
そもそもそのガラガラ音はエンジンの中からなのか?
車検から車検で何キロ走るんだ?
細かな状況が分からないからなんの参考にもならないw
俺が答えよう
最高級オイルを入れて
3年間交換なしで20000km走った
なんともなかった
そういうことだ
>>193 いやいや、それで10万km行った時のエンジンの状態はどうなのよって話よ
>>196 どういうこと?
2万までオーケーだったとしても
10万キロは普通に考えて無理筋だろ
>>199 3年2万キロで交換した、しているとは書いてない
>>194は3年で10万キロはどうなのと質問している
さすがにそれは無理ゲーでしょ
10万キロの時点で
2万キロごと5回交換した車と1万キロごと10回交換した車、
あるいは5千キロごと20回交換した車とでは、
エンジンの状態に差があるんでないの?
という意味で194は聞いたと理解するのが
普通だと思うが。
今まで全く気にしてなかったんだが
ここ読んでると5万キロ乗ってて変えてない俺って基地外なん?
特に走行に支障が出てる感じもないんだが・・
>>203 ディーラーか車検屋が変えてるのを把握してないだけでは?
>>204 いや、この1年半で5万キロ乗ってるから
ディーラーとか車検屋は関係ない
>>205 AMSOILあたりの長距離保証してるオイルじゃないとヤバそうねー
ぜひどんな感じなのかオイル交換してみてほしいw
>>203 量さえ入ってれば動かなくなる事はないけれどダメージは蓄積してる
スラッジって汚れが混じるんだけどそれが狭い隙間に入って部品が動かなくなる
いきなり起こる事は無いけれど徐々に汚れはたまってる
早くエンジンオイルを変えれ
サスティナって結構昔からあるオイルだよな
名前を先取りしていたのか
>>209 3年間交換なしで10万キロの意でしょ
繰り返すじゃなくて継続のことだと思う
そういえば震災のあとの電力不足に備えるために
市が各町内会に発電機を導入したんだけどメンテされてるのかな。
ピカピカの新品の時を見ただけで動いているところを見たことない。
うちの自治会は運動会の時に防災倉庫の機器を点検を兼ねて使うよ
備蓄食料も期限切れになりそうな物も含めて炊き出し等を行ってる
消防団のポンプはオイルよりもバッテリーがヤバそうだよな。
>>216 それいつも思うんだよな。
鉛蓄電池なんて常に100%保たないと劣化していくのに
ダウンロード&関連動画>> これ見て安物オイル止めて純正オイルを7000キロ(半年)交換に変えた。
まぁ1万キロでも良いが年1万5千キロ走るから半年交換で丁度良い感じ
ダウンロード&関連動画>> これも酷い。バラして組むのか整備士さん凄いわ
>>219 直近の交換がペンゾイルとはw
がっつり洗浄されてスラッジが剥落して経路塞いじゃったんだろうねー
安物オイルってどの程度のオイルを指すの?
2980で売ってるカストロールとか?
1Lあたり500円を切ると安物オイルだな。
4L缶で2000円は安物だね。
1800cc新車で買って15年。ポームセンターで4L1000円のオイルを2年に1回、7000キロ程度で交換してたが何も問題なく天命を全うしたわ
軽なら知らんがそんなもんで十分
うちはマックスでも4リットルしか入らん車だから割とマメに交換してる
ターボだしね
大型ディーゼル車なんか新油から1000kmも走ればオイル真っ黒になるけど
そこから交換までの1万2万キロ走ってもエンジン壊れないしそれで100万キロ走破するんだからどうなってんねんと思う
>>223 鉱物油。
ディーラー純正が部分合成油だから、
それ以下は安物だと思ってる。
2007年golf5のgti
年1ディーラーでのオイル交換で、今16万キロ。
年に数回の継ぎ足しは要るけど、ディーラーも太鼓判を押す好調さ。
オイル交換をさぼるとスラッジは堆積する
だけどスラッジが堆積したからと言ってすぐにエンジン不調になるわけではない
スラッジが剥がれ落ちて、オイル経路塞いだりしなきゃ特に問題もない
だけど、剥がれて詰まればいきなり問題が顕在化する
スラッジ堆積=動脈硬化
みたいなもん
動脈硬化起こしても90歳くらいまで血管持つ人もいれば
還暦前に血管逝って即死する人もいる
つまりリスク管理の問題
エンジンオイル交換サボってエンジン壊れたって
話は動画でしか見たことないわ。
エンジン壊れるのはサーキットなどでの
回し過ぎのブロー位。
エアコン、ラジエーターやエンジンだと点火系や
燃料系での不調の方が多いわな。
純正オイルで取説記載の推奨交換距離に従って交換していたら、30万キロで圧縮は低下しメタルからは異音ガー
なんて話しも聞いたことがないし、ツベの動画でもないな
運転歴39年だが、大学生のとき20万で中古のスプリンター買った頃は
頻繁にボンネット開けて、オイルゲージ抜いて確認してたなぁ。
最近は、滅多なことでボンネット開けないし、
オイルもディーラーの点検任せで、自分でオイルゲージ抜かないや。
最近の低粘度オイルは減りやすい傾向があるから量のチェックは大事
トヨタディーラーのオイルキープで交換してきた。
20Lで15000円だった。工賃込みだから自分の乗用車と奥さんの軽二台交換。
軽はオイルの量少ないからオイル代+工賃分と考えればディーラーが最安だね。
>>241 うちは19000円くらいする
オイルは何?5w-30?
>>242 銘柄は明細に書いてないんだよね。
おそらくキャッスルorトヨタ純正の赤い缶だろうね。
0w-20だよ
自分のHV車と軽両方とも同じ指定粘度だから良かった
今の時代のSP認証取ったグレード3の全合成ならマジで1万km or 1年のどっちか早い方で十分だろ
3000km交換とか狂気の沙汰
最短で5000キロだな。
年2000キロしか乗らないクルマは車検毎。
前いた会社で、営業が8万キロだかオイル交換しないでエンジンブローさせて弁償させられてたなwww
久しぶりにトヨタのディラーでオイル交換したら5000円近くしてビックリ
それにオイルが0-20Wって何だよ、そんな水みたいなので油膜保てるのかよ
色々考えさせられた、自分でオイル交換やろうかな
0W-20はもう20年前からあるのに
いったいどんな車を持ち込んでいるんだろう?
>>250 5000円未満で済むなんて、トヨタは良心的
>0-20W
規格外のオイルだな。
>自分でオイル交換やろうかな
色々意味でやらかしそうだから、やらないほうがいいと思うよ。
>>250 参考情報
100度の水の動粘度は0.295mm2/sです。
オイル込みで5000円ならディーラーにしちゃ安いな
自分でやる場合場所の確保と廃オイルの処理の面倒さ次第かな
スタンド持ち込みもセルフだとあれだし、今は吸わせて燃えるゴミが楽かな
0w-20なんて今時普通だわなぁ
まあ昔の粘性重要視してた頃も知ってるから、懸念したい気持ちもわかるけどw
トヨタのディラーの中でもその車を買った
店舗なら4リットル缶持ち込みで交換してくれる場合があります
一度店に聞いてみて下さい
0W-8なんてオイルがあるのに何を言ってるんだろうね
日本はたまたま海に囲まれてて極端な気候に行くには海渡ったりする手段が必要だけど
可能性がないわけでもないし
日本以外で使うことを全く考えないでいいわけでもないし
粘度低いと寒冷地にも対応できるんでないかい
そもそもエンジンは指定された粘度で、個々の部品の交差や表面仕上げ、オイルポンプの容量、ストレーナに経路等で設計して各種試験しているから
取説記載の指定粘度以外で「エンジンを保護するから」なんて妄想で硬いの入れたら
冷間始動時や高回転域でにオイルパンへの戻りが悪く油圧低下したり、サーキットでフリクションロスのせいで逆に油温上がった
ってのは元ベスモ副編大井の動画で見たことある
>>263 日本は短距離の運転が多いから
燃費改善には効果があるよ。
最近は低粘度オイル前提に
オイルポンプが設計されているからねぇ・・・
オイル交換をサボって埼玉の16号で車が止まった間抜けなら知ってるよ
ウィンダムが止まったよと、当時の彼女に言われて見に行ったら止まってた笑
粘度も指定にあまりにかけ離れてないなら無茶苦茶神経質になる必要もない
純正なら20wだけどそれ以外なら30wにしろと我が家の車の説明書には書いてある
日本車の場合、同じ粘度規格でも
純正オイルが規格内でも最も低い部類だから
初期の粘度的には大丈夫だとは思うが
社外品の添加剤や劣化後に不安があるのかね・・・
メーカーは各種ベンチ試験や耐久試験を当然純正オイルで実施していて
更に全国のディーラーで扱うので大量の需要があり、性能のわりにローコストで生産できる
またモータースポーツ等での宣伝広告費の必要ないので、その分コストに転化できる
同じ価格帯なら純正に敵うオイルはないだろうな
純正オイルマンセーはSN plus以降になってからじゃないのかね。
トヨタの純正が価格の割に品質が良すぎて下手なサードパーティのものでは質でも値段でも劣後するようになったから。
SN以前は純正オイルは無難なだけで特に安くもなく積極的に選ぶ理由に乏しかった。
純正でもまともなのは0W-20以下で
5W-30以上は鉱物油で放置されているからなぁ・・・
トヨタ1NZで350000キロ
ディーラーでオイル交換なんだけど
0w-20全合成 SP
5w-30鉱物油 SP
どっちがいいかな?
ちなみにいつも鉱物油です
35万キロと言ってるのに30万キロは指定通りで大丈夫と言われても
いくらマメにオイル交換してもエンジンはヘタっていくことは間違いない
エンジンが磨耗する事を織り込み済みで隙間とか角度とか設計されてるから問題ない
説明書には1万5千キロごとに書いてる。
メーカーもマージン取って記載と思うけどキリが良いから
1万キロ交換。ディラーで純正オイル交換。
量販店の方が交換安いけどね。
15年落ち18万キロ インテグラ
古いしかなり走ってるけどエンジン調子良い。
エンジンでは無いけど発電機が悪くなり交換
スーパーでエンジンがかからなくなり焦った
>>285 工作精度、寸法公差、はめあい、 表面粗さ、表面仕上げ
と言いたいのかな?
サンデードライバーだからオイル交換は半年に1回してる、これ1年に1度にしてもいいんだろうか
>>289 オイル量の管理だけは怠らないこと。
思ってるより減るからね。
>>289 距離が分からないけれどサンドラなら車検毎って人も多い
2年くらいなら替えなくても問題ないよ
何故か毎回毎回 輸入車はオイル減るだのなんたらかんたら言ってるやつ居るが、お前らいつの時代のこと言ってんだって話だ
ゲージの上限ー下限の間が1Lと言われてるのが合ってるとすれば
大体一年で500ccは減るね
上限スレスレ入れてるけど交換時期に見るとちょうど半分辺りまで減ってる
年1.5万km走行する車の話ね
フィアット500だけど3000km超えたらオイル量チェックしろとマニュアルに書いてある
実際5000km行く前にロワー下回る
ストリーム初期型。
10万㌔走行で、400cc/1万㌔減だった。
現在シャトルHV、5万㌔走行。100cc/1万㌔減。
外車というかEU車は減るよ。
USや韓国はあまり減らない。
このあたりは設計思想の問題だよね。
スバルなんかドイツ車並みに減るし。
ちなみに、友人のアルファはオイルが増えるそうだ。
こちらの方がめっちゃ危険w
オイルが極端に減るのは、フリクションロスのためピストンリングの低張力化が原因
ポルシェのGT3-RSなんか鬼のように減るし、アウディとかの外車は低燃費のためで
スポーツ車のオイルが減るのはよくわかります。
問題は、街中仕様の車でオイル消費が激しいBMとかじゃね?
固いオイル入れるとマシだが燃費極悪だし。
やらかいオイル入れてると、高速で路肩に止めることなる。
直噴エンジンが煤が多く、悪循環に陥りやすいのと
欧州車はロングドレインオイルとかやっていたからねぇ・・・
2019年式のBMW 320i が3年で57000kmになったけどオイル減るとかないんだけど、オイル交換はディーラーで12000−16000kmの間でCBSのアラームなったときしか交換してないけど今のところ何も問題ない
10万キロ超えたあたりから変わるんかな?
とにかく最近の輸入車は故障しなくなった?お金あんまかかんない
古いF32だが確かに減らない
ロングライフ化された時に色んな本でオイルが減るから新しいオイルを継ぎ足しで長く保てるってよく書いてあったが全くのデマだった
化学合成オイルだからロングライフってのも
カストロールもヒリックスも「みなし化学合成オイル」だし
純正オイルはメーカースペシャルオイルってのも市販のエッジやヒリックスウルトラの5W-40で問題ない
今時はレーシングカーですらスペシャルブレンドなんてせずに市販の高級オイルで賄ってるらしいし
オイルって信者はあれこれ言うけれども結局たかがオイル
直噴の吸気バルブにカーボンが付着するのはどんなオイル入れようとするものはするから
>>304 デカい故障はほとんどなくなったな。オートマもZFの8速が熟成されて、殆ど壊れない。
しょうもない部品でも結構高いは高いけど維持を諦めるほどのものでもなくなった。
BMのE90あたりの鬼の如く漏れるオイルとか、アルファの5万キロタイベル交換とか、仏車のガラスのオートマAL4とか懐かしい。
>>305 ヒリックスのXHVIとエッジのVHVIを一緒にするのはかわいそうな気も。
M3に乗っているとか車検ごとのオイル交換ならば違いが出るかもしれない
通常モデル若しくは1年に一度オイル交換するのであれば
ヒリックスもエッジも差はない
>>214 建機屋でバイトしてた時はよく防災の日に修理依頼あるよ。今は非分解のインジェクションだからASSY交換だろうね。キャブの時に長期放置テストしたらタールやワニスの出るのはホワイトガソリンが圧倒的に少なかったけど機種によっては出力不足等あったな。
SNになって排ガス規制で硫黄や燐が減ったから色々エンジンに問題出てきてEUではAPIと決別欧州規格に移行でAPIではplusやSPで改善されてる方向との認識だわ尚直噴は新たな問題で燃料添加剤かな
ミラ L285S 年間走行距離 8000キロ 毎日運転
1年でフィルターと共に交換で良いと思っていたが
オートバックスで軽自動車は高回転なのでで5000キロと言われた
どう思いますか?
>>314-316 やっぱりね
私の考えは正しかった。
>>313 長く使いたいなら、オイルリングが詰まって固着するので半年に1度交換したほうがいいが
初期型KF-VEの場合は、どっちにしろ駄目かもね。
あと、軽自動車の場合、ホンダ以外は
半年交換だから、説明書に素直に従ったほうがいい。
ホンダは良く汚れるってオートバックスのメカニックが言ってました。
オートバックスの言うことでも
都合の悪いことは無視で
ホンダの話は信用するのか・・・w
>>322 > オートバックスの言うことでも
> 都合の悪いことは無視で
無視してませんよ
だからここで聞きました。
>>323 https://seyamotors.com/ダイハツkf型エンジンオイル消費多い!/
とりあえず、上記を読もう。
初期型KF-VEは曰くつきの糞エンジンで
普通に使っていると、エンジンオイル消費が酷くなって使い物にならなくなることが多い。
このことは車をを扱っている連中なら常識だから
オイル交換を早めに行うことを良心で薦めた可能性が高い。
いずれにしろ、エンジンオイルの消費を自分でチェックしてないなら
定期チェックして、悪化してないかチェックしたほうがいいと思う。
>>325 定期的にチェックはしてますが著しい減りは今のところないです。
初期型って言ってますがいつ頃をさすんでしょうか?
私のは2011年車です。
走行は10万キロです。
リンク先の情報ぐらい読めと。
>製造年月日が2010年2月生産車以降は、対策済みのエンジンだと言う事でもあります。
>しかし、実際にはKFエンジンで安心して乗れるエンジンは、
>2013年(平成25年)以降のエンジンと成ります。これが現在に至るまでKFエンジンの改良最終仕様と成るからです。
2011年製なら、KF-VE2で改良型だろう。
とはいえ、2013年にも改良されたようだから
初期型ほど悲惨ではないが、問題はまだあったのだろう。
昔はよく10万キロ過ぎたらオイル交換せずに乗り潰せと言ったもんだ
Kfは有名で経験した。アッセンブリーでも2種類あってリケンのピストンリングだと多少マシらしい。距離が進んだらオイル粘度を換えてくとか交換時期を早めた方がいいよ。燃費対策で低張力ピストンリングへのカーボン固着がいちばんの原因だから暖気を長めに。汚れが取り込みやすい鉱物油でSN規格はダメ
まず、1000.2000.3000と千キロ毎にオイル量はチェックしてやれよ
そのうえで、減りが見られないなら説明書の通りに交換してればいいと思う。
オイル消費が悪化していく傾向があるかどうかだと思う。
オイルリング固着などで悪循環モードに入ってしまうので
初期症状が出た段階で対処しないとまずい。
プリウス乗ってます。年間8000キロ
シビアコンディションでない俺は年一回交換してますが、問題ないよな?
>>332 30プリウスで年間2万キロは乗って、交換距離は取説とおりに純正オイルを1万5千キロを目安に交換
コロナ過もあって少しペースが落ちたけど今22万キロ、HVバッテリーも含め機関は全く問題無しかな
交換したパーツはスタビのブッシュぐらい、仕事用の車だから結構テキトーに乗っているのに逆にぶっ壊れなくて怖い
まともな国産車なら普通に整備していれば
30万km走るよ。
>>336 1日700キロか
すごいな
どこかのスレでハイエース3年で70万キロとか書いてた人が居たけれどそれと同じくらいのペースだな
結局、メーカー指定値守って油脂類の交換さえしてりゃ
高い頻度で長距離乗るのが一番のメンテナンスなんだよな
距離じゃなくて、量も見とかないと
トヨタスバルダイハツは減るから
シビアコンディションで安定じゃね?
現代の日本において多走行はシビアコンディションにはあたらない
なぜなら道路や交通条件が悪ければ走行距離は伸びないから
多走行は使用環境・条件が良いのとほぼイコール
まあ年1か1万キロのどちらかかな
年間大体7500キロぐらい走るので
年1で4L2,000円ぐらいのオイルを交換しています
俺も年一回の交換か1万qのどちらかだな
純正指定は0w-20だけど、5w-30にしてる
オイルの性能はいろいろある
潤滑性能だけ見るなら1万kmだって余裕
でも洗浄性能はどんな高性能オイルだって
5000kmも走ったらそれ以上汚れは取り込めない飽和状態になる
例えばバルブシールに湯の花のようにカーボン汚れが堆積していけば
やがてオイル下がりの症状として現れる
それを良しとするか否かだろうね
5000km以降はオイルの色が黒くならないってことになる
SM時代でこの数字だからSPのグレード3以上のオイルなら
1万キロ毎で十分と推察できる
1.5直噴ターボだが、3000kmも走ったらディーゼルか!ってぐらい真っ黒。
Mobil1
アポロ黒
x prime
プロステージ
みんな同じ傾向。
精神的に耐えられなくて交換しちゃうけど乗り方が悪いんだろうな。
NA2.4の時はほとんど汚れなかったのだが...
神経質なだけだろ
オイルなんて交換から500キロも走れば透けて見えないくらい黒くなる
数千キロ走ったのと比べれば明確に違うが、色だけ見て劣化の判別など全くつかん
>>352 直噴ターボは煤が大量に出るのが仕様のようなものだから、どうにもならないかと。
純正オイルは性能良いの?
高級オイルの半値ぐらいだからイマイチかな?
純正オイルは一般市販オイルとは比べ物にならないくらい大量に生産するし
広告宣伝費もモータースポーツのスポンサー費も必要ないので、その分価格や品質に転化できるから
用品店で粘度が同じレベルで価格帯も同じ製品なら最強
トヨタとホンダは自社でエンジンオイルを開発していて、これは純正GRオイルの動画で
途中9:33あたりでワコーズ0W-30、モービル10W-30とキヤッスルとGRの動粘度を比較しているけど
通常純正のキヤッスルでもVI値は200オーバー
ダウンロード&関連動画>> オイル値段上がりすぎ
ほんとうにどうにかしてくれって思う
これだけ値段上げたら
夜中人の車からオイルを抜いて盗む オイル泥棒が出現するかも
でもよく考えたら嫌がらせとしてオイル抜くバカとかいそうだけど、そういう事件とか悪戯を聞いた事ないな。
ダッシュボードのチェックランプで気付かれるからか
>>364 新油かヘドロかもわからんのにさすがにやらないべ
>>352 オイルが透明かどうかなんてまったくの無駄行為無駄な精神的疲弊&資源の無駄だぞ
仮に交換しまくって透明状態にしてもまた数千キロはしったら黒くなるぞ
脳死で機械的に定期交換をひたすらやるほうがよほど大事
直噴ターボエンジンの場合は
大量の煤によるチェーン摩耗の問題があったから
SPで対策されたとはいえ
あまり信用しないほうがいいかもね。
>>371 まぁ早く替える分にはエンジンに悪いことはなさそうな気がしてます。
マフラーから煤が出てバンパーに薄くついてるの見ると、窒素酸化物よりはましかもしれないけどPMも健康被害起こしてそうな気がするな。
>窒素酸化物よりはましかもしれないけどPMも健康被害起こしてそうな気がするな。
https://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=13077 EUでディーゼル車が問題になった。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1170074.html >国土交通省は2月15日、ガソリン直噴車に対してディーゼル車などと同水準のPM排出量規制を導入すると発表。
>今回の規制導入は、すでにPM(PM2.5など大気中に浮遊する粒子状物質)
>排出量規制が導入されているディーゼル車と比較して、
>ガソリン直噴車のPM排出量が上まわっているとの調査結果が示されたことから。
2019年になって、やっとガソリン直噴車にPM規制が導入。
年間3万キロぐらい走るからシビアコンディションなんだけど、15000キロ走ることに違いは無いのに半分の距離で本当に変えなきゃ行けないのかな。日産だけはホームページでエンジンオイルは該当しないって宣言してるけど...
その3万キロの走行条件が、街中での渋滞やゴーストップや未舗装路が多いのならシビアコンディションだけど
高速走行や比較的流れのいい幹線道路ならシビアコンディションではないんじゃね
俺の車の場合、多走行はオイル系のシビコンには該当しないけど
自分のメンテナンスノートを確認したほうがいいよ
メーカーに従えばいいんじゃね?
日産は 走行距離が多い場合でも交換時期(距離)を変える必要はない
トヨタスバルダイハツホンダマツダは 走行距離が多い場合は交換時期(距離)を早める必要がある
って書いてあるんだし
トヨタのWEBサイトのホーム アフターサービス 点検 点検と整備について メンテナンスについて エンジンオイル・オイルフィルター
だと「走行距離が多い」もシビアコンディションでオイル交換距離や時期を早める条件になってるが
ガソリン車(ターボ車除く) 標準交換時期「15,000km、または1年」 シビアコンディション*時の場合「7,500km、または6ヶ月」
*シビアコンディションの条件:悪路走行が多い、走行距離が多い、山道など上り下りの頻繁な走行等
この書き方だと年間30,000Km走るならば年4回の交換が必要になるんじゃね
どうしてメンテナンスノートを見ないんだろうか
条件Bのシビコンは無視
日産メンテナンスノートも条件Bは無視
376です。
みなさん、ありがとう。
メンテナンスノートをよく読んだら、過走行は対象外になってました。今どきはネットでも見られるのね。点検整備方式の最後に条件が書いてありましたw
>>378 交換時期が先に訪れるからな。
普通に考えたらわかることよね。
200-300時間毎に交換って軽自動車のスレで書かれてたんだっけ
一理あると思う。
通勤で往復1.5時間、1ヶ月30-40時間平均でおよそ半年毎。
買い物や子供の送迎、チョイ乗りで1日30-40分、1ヶ月20時間として1年毎。
田舎住まいや商用、ドライブ好きで1週間で20-30時間乗れば1ヶ月100時間以上、2ヶ月に1回交換。
当然車種や運転の仕方、道路状況にも左右されるけど、目安として。
使用時間がわかる機能がある車ならいいけど
距離やガソリンの使用量のほうが現実的だろう。
運転時間の表示ある車って結構あるよね
走行距離とガソリン使用量と運転時間には相関あるんだから好きなようにしたら良いと思う
シビアコンディションならマメに必要だが、通常なら2年に1度の交換で壊れる事はない
資源の無駄
トラクター850時間
田植え前にオイル交換1年に1回
年120時間ほど使ってる。
オイル入れても入れても減ってるな〜
ゲージすら濡オイル付いてない
俺は、汚れ具合にもよるが、オイル2回にフィルタ1回が目安かな。
でも、フィルタは毎回外して、中のウイルは抜いてる。
シビコンじゃないから10000km超えたらオイルとフィルタを同時交換している
基本的に2万km交換ぐらいで
最長3.1万kmまで使ったことがあるが
18万kmだけど問題なし。
オイルエレメントの話ね。
オイルは1万kmぐらいで交換。
そんなこと書くと、軽ターボなヤツがマネするよ。
10万行かずにエンジンブローまっしぐらw
軽ターボはシビアで交換していても壊れることがあるぐらいだから
設計にも問題がありそう
>>399 フィルターを毎回外してるなら交換した方がスッキリするのでは?
フィルターはネットでまとめ買いしたら物によっては安く買えるぞ。
フィルターは詰まったほうが捕集率が高くなるので
リリーフバルブが開かない程度に敢えて使うのもあり
>>408 そうそう開く事はないだろうと考えてるアホはそう考えるけど実際には頻繁に開いている
目詰まりして捕集率が上がったフィルタで回転率下げるよりも適切なタイミングで交換した方が効率は良いよ
>>409 自分は以前は外回りで年間5万キロ以上走っていたのでオイルは1.5万キロ、フィルターは2回に一度でやってきた。
しかし今は通勤のみで距離は激減しターボでこそないが直噴エンジンになったのもあってオイルを1万キロごとにしてフィルターの負担を減らすことにしたよ。2回に一度なのはコスト的に譲れないかな。
エンジン音が大きくなってくるのが交換後5000~6000キロくらいなので
どうしてもそのくらいでオイル交換してる
>>407 フィルターはまとめ買いしてるよ。複数車持ってるんで、単にランニングコストを下げたいだけ。
>>408-409 リリーフバルブは差圧1kg/cm2程度で開いちゃうからねー(もちろん車種による)
油温が低い時とか、開きやすいんじゃないかな?
2000ccで抜けきらないオイル1リットル弱あるって
言うからエレメントの中のオイル気にしても。
ミラ L285S H28年式 走行10万キロ 年間走行8000キロ
毎日走行
エンジンオイル交換は1万キロで大丈夫でしょうか、それとも5000キロ?
エンジンオイルはオートバックス製品 スクープ 0W-20
よくそんな糞オイルで一万とか年一とかw
以前、HVに入れたが1000kmくらいしか持たんかったぞ。
軽で一万持たせたいならせめてGTLにしとけ。
あと、5W-30に上げたほうが良いと思うけど
ミライースは0W-20だろうけど
普通のミラは5W-30が指定じゃないの?
スマン、普通のミラでも年式によって違うみたいだね。
>>419-422 オイルはスクープ5w-30だった
1年交換で良いかな
スクープ5W-30はただの鉱物油だから
VHVIの0W-20より基油的には悪い。
ダイハツはKFエンジンでやらかしているぐらいだから
VHVIの5W-30が無難そう。
ABならそんな糞オイルじゃなくても、5W-30で時々特売している
VHVI BP-Mini
VHVI Spirit
あたりが2000円以下/3L
GTL クエーカーUD
GTL クエーカーAD
VHVI Sporti9
あたりが3000円以下/4L
おススメはBP-MiniとクエーカーUD 何かわからんけど長く持つ
妙な低価格社外使うなら純正が余程良いよ
それでテストして倍ぐらいマージン持ってるのが純正だもん
社外は良い方にブレる可能性もあるけど悪い方にぶれてる可能性のほうが高い
社外は広告費かけてるし純正より生産数が少ない分量産効果が薄いんでコストかけられてない
安物オイルより純正オイルかな
新車から純正オイルしか使って無い。
色んなオイル使うのはエンジンに良く無いと思って
ディラーで純正オイル交換してる。
トヨタは自社で純正オイルを開発しているけど、ツベで中の人が
これだけ高い動粘度にするにはベースオイルからいいものを使います。あと純正オイルは大量生産で
その分コストを抑えられますしと語っていた
まだ粘度指数とか言うてるアフォがいてるんか
まだ粘度指数とか言ーとるアフォがいるんか
まだ粘度指数とか言っとるアフォがおるんか
関西3変化はこれや
似非関西人ごくろーさん
1万キロごとで24年30万キロ
ちなみに2.5ターボ車
>>437 自分もプリウス
取説での推奨交換距離が1万5千だから余裕
プリウス
確かに...
走っていてもエンジン回ってないわ
エンジンオイルだけ無駄に交換してどうするんだ?
他にも重要な消耗品はあるだろう。
ホントそれw
その他の油脂類も重要だよ
ブレーキフルードやシール類も適切なタイミングでの交換が必要だし冷却系も
エンジンオイルを鬼のように交換したって車が長持ちする訳じゃない
年30,000キロ乗るから7,500キロ毎にエレメントも一緒に交換してる(メーカー推奨の半分)
MTオイルは12ヶ月点検時に交換
今の車はもうすぐ50,000キロなのでそろそろ冷却水も交換かな
スバルのレヴォーグ1.6ターボなんですが、やっぱターボ車って早めに変えたほうがいいんですか?5年で3.5万キロ走っていて、半年毎に自分で交換しています。
>>445 メーカーの指定通りで良い
5年で35000キロなら年7000キロくらい
メーカーの指定が何キロか分からないけれど1年に1度で良いんじゃないかな?
煤が多い直噴ターボで
しかもオイルに関して地雷エンジンが多いスバルだからなぁ・・・
自分ならスバルは買わないし、
貰って維持しろと言われたら、シビアコンディションでやるかな。
>>447 スバルの普通車は
1年、1万km
シビアで半年、0.5万km
一般的な日本車と異なり、1.5万kmではないのよね。
オイル高いから、車検毎で良いんじゃね?
タイトルも
あと、エンジンに欠陥があってサービスキャンペーンで無償修理になる場合でも
メーカーの指定以内に交換していないと対象外になることがある。
>>451,452
とは言うもののオイルの状態によっては立証は難しいんじゃね?
サービスキャンペーンでオーバーホールしたことあったけど、
寺で交換してないし何の記録もないが確認すらされなかったよ
過去の整備記録の提示を求められたケースをネットで何度か見たことがある。
オイルのDIY交換の場合は、証明が難しいだろうから
写真やオイルの購買記録とか一応取ったほうがいいかもね。
4月末にトヨタのDでオイル交換したけど値上げしてないよ
昨年末と同じ
オイルメーカーも車メーカーもエンジンオイル交換サイクルを伸ばすために開発しまくっているのに、今どき5000キロごとに交換は有り得ない。
1万キロ以下で交換するのは無駄。
今まで3台乗り継いできたけど、1万5千~2万キロで交換。15万キロ走った車でも何も問題なかった。
んなこと言ったってターボチャージャー通るとすぐ褐色なるし添加剤の効力も落ちちゃうので
>>460 添加剤の効力が落ちる?
どうやって確認したの?
408馬力のエンジンでも指定粘度が0w-20でびっくりした
最近のエンジンって精度上がってるんだろうけど、なんとなく不安w
>>461 熱で低下すると認識している
タービン軸はシリンダー部より高温と認識している
よってNAエンジンより劣化が早いと判断する
なお定量的なデータは持ち合わせていない
YouTubeとかで2万キロ無交換でドロドロ
っていうエンジンは、そもそも警告灯がついたり調子が悪くなったエンジン
調子良く動いてるエンジンは、2万キロ無交換でもドロドロになっていない
>>459 5w-30のカストロールエッジを半年毎(3000-4000km)に交換しています。気のせいかもしれませんが、いつもオイル交換後はアイドリングとか吹け上がりがとてもスムーズになった気がします。オイルでそんな変わるのかなと懐疑的ではありますが。
>>463 自動車メーカーはターボチャージャーにオイルを循環させずに試験していると思っているの?
>>466 理論的には、分子が剪断されて粘度が下がるので吹け上がりは良くなるはずです。
オイル交換して車が軽く感じるのは、タイヤの空気圧の影響が大きいです。普通の整備士は、空気圧のチェックを必ずしますので。
>>468 やっぱりそうですよね。オイル交換後はスムーズになるのは気持ちだけの問題じゃないですよね。
ちなみにオイル交換は自分でやってるので、空気圧は定期的にガソリンスタンドで見てます。
ディーラーで定期点検に出したら、いつも空気圧減らされて返ってきます。
>>465 状況次第なんだろうね、HVで純正オイルを1万キロ毎に交換で10年で20万キロ
一度交換時期間違えて2万キロで交換した事あるけど、量もそれ程減っていないしそんなに汚れていなかった
高速と幹線道路中心で渋滞に巻き込まれないような環境だからかなと思う
>>470 そうでしょうね、インジェクターとかが調子悪くてカーボンを多く発生させているエンジンだと、2万キロでドロドロになると思います。そういったエンジンだと、5千キロの交換で故障を防げる可能性が高いです。
おばちゃん車、無頓着だから車検までオイル交換してない感じがする。うちの母親がそう。
母親の誕生日の月にオイル交換とマジックでカレンダーに書いてる。
おばあちゃんだけでなく女が乗ってる車は乗りっぱなしが多い
男性でもあるけど女が乗ってる車はひどいような気がする
良く中古車で前は女性オーナーだからとウリにしてる事があるけれど乗りっぱなしでノーメンテなんて事も少なくないから要注意だよ
>>473 女は洗車もしないしな。
洗車やオイル交換は車検毎ねw
昔は禁煙率が高かったが今はね。
一年一万キロ主義者なのに7ヶ月でオイル交換をしてしまった
80kmオーバーの10,080kmで交換してしまった。スマン
20年くらい前は車検が来たらディーラーが新しい車持ってくるからオイルもなんも変えないって爺さん婆さんが沢山いた
10か月未交換、最近5000km走った
そろそろ変えた方がいいよな
チンタラやっていると1万kmになってしまうので、さっさと予約しないと。
トヨタ様のメンテパックで半年に一回交換してます
半年で10,000キロ行くので、途中で自分で交換すべきか聞いたら不要です任せてくれたらいいですと
スバル乗ってた頃は3000kmごとに交換して一回8000円くらい使ってたけど
寺交換だと一回3000円換算くらいです
安物オイルを疑ったけど問題ないので
もう任せちゃったほうがいいやで今に至ります
うちはバイクと農機もあるから家でやるようになった
土日は道も混むしで、たのみにいくのもかったるいし
整備士さんをこんな雑用で煩わせるのも何だかなぁとも
抜くついでに足まわり点検とか要所のます締めとかしてくれてるなら
頼んでもいいかななんてちょっと思う
自分の場合 洗車はまったくせず汚い
その分オイル管理キッチリできる所はこまめに整備してる
半年に1回交換してるけど、サンデードライバーだからディラーで1年に一回にしようと思う
ホームセンターの安いオイル半年に一回自分で交換って選択もあるけど
どっちがいいんだろ
5,000kmを1つの基準に、車検ごとの交換で良いと思うね
俺も年間2000キロとかだから車検前に自分で交換するだけだな
古い車だから粘土は少し高めにしてあるけど
距離が短くてもチョイノリばかりで重度の乳化している場合もあるから
意外と厄介な条件だったりする。
勿論、自分で交換したりチェックしてれば、問題ないだろうけど。
一年経っちゃったけど200kmしか走ってない
交換するか悩む
>>498 乳化したオイルはアクセルベタ踏みでレブにぶち当てて10分もすれば綺麗サッパリ水分が飛ぶよ
エンジンオイルはメーカー推奨より短期間で変えるのに、ギアオイルは変えないやつもいる
ブレーキフルードだって車検毎指定
燃料フィルターとかラジエターキャップとかも消耗品だろ
ゴム類は消耗品で10年くらいはもつみたいだけどね
エンジンオイルは簡単だから業者の養分なんだろね
>>504 エンジンオイルはきっちり交換してます( ・`д・´)って言う人は意外と多いよ
エンジンオイルさえ交換してたら壊れないとでも思ってるのかね
そこまで神経質にエンジンオイルを替えるのならその金の半分でも他に回せば良いのに
エンジンオイルだけには気を使うけれど他のメンテはめちゃくちゃだし、乗り方も荒いってお客さんが居る
他の部分にも気を回せってのはわかるけど、エンジンオイルとその他では重要性は比較にならないのも事実
俺はフィラーキャップスレスレまでオイルを入れている
>>509 ちゃんとプラグホールの中にも入れたか?
>>152 俺も以前はYHのクレカ会員だと工賃はエレメントもタダだった。今はDIYなので知らん。
JA-SSでしかオイルエレメント交換した事ねえけど大丈夫なの?
ほんとオイル交換は大事
ベルト、ウオーターポンプ、エアコン関係、給排気系の消耗品変えとくだけで全く故障しないんだから
これが古いエンジンほど頑丈なのよ
5,000kmまたは6ヶ月
これは絶対だ
正直24ヶ月でも問題ないと思ってるが、そんな動かさない車はをある意味放置車両なので燃料タンクとかいろいろオイルパンに水分溜まってだめだ
ちゃんと定期的な稼働がもう一つの大事な要素
家のEFエンジンは鉱物油5,000km毎で20年20万キロ完走
足代わりの1NZ-FEは純正オイル1万キロ毎交換今25万キロ
消耗品以外で交換したのはスタビのブッシュぐらい、最近の車は壊れねえな
>>519 オイル減り大丈夫?
粘度はどれくらい?
それだけ走ってオイル下がりしないエンジンもあるのな
>>520 粘度はTOYOTA純正 SP 0W-20、23万キロぐらいの時に気になって圧縮測定してもらったけど
規定範囲内で問題なし、メカニックが言うには「別に当たり前ですよ〜」だと
初めて買ったBMWは318iだったけどオイル交換は3000km毎にやってた
>メカニックが言うには「別に当たり前ですよ~」
1NZ-FEもオイル減りを起こしていたロットがあるから、油断できない。
それは初代シエンタとかのでピストンリングの不具合でリコールになったやつ
オイル関係ないな
同じ車を長年乗りたいんなら5000qごとにオイルで2回に1回はエレメントっていう
業界の定番の変え方は守ったほうが良いよ。
スタンドで働いてますが
オイルすっからかんになってオイルランプ付いてから毎回来るのっていうおばあちゃんいるけどこのやり方は流石に推奨しないw
軽のターボならな
リッターカー以上のNAなら1万キロごとでなん十万キロでも絶好調を維持できる
過走行な分には悪影響ないし、過小走行ならそんなに距離伸びないから車検ごとでぜんぜん足りるし
クルマの使われ方やドライバーの運転を把握してないスタンド店員の言うことなど聞く価値なしw
スタンドに持ち込まれるのなんて突発でトラブった個体ばかりなんだからデータソースとしては偏りすぎている
2年はさすがになあ・・最低限1年がいい。
オイルより、あまりに乗ってない走ってないとかあると、
メインバッテリーの一部が劣化や不具合でてて、記録に残ってたりする。
3ヶ月で1万kmぐらい乗る人は2万km交換しなくても大丈夫?
大丈夫と言えばまあ壊れないし大丈夫だろうけど、
そんなに乗る人なら、1万kmで換えた方が、絶対気持ちよく走れるはず。
>>530 俺が年5万~8万キロ走ってたときは1万キロを目安に交換してたな
ごく初期だけ5000キロでやってたけど毎月どころじゃない頻度だから面倒でそうなった
シビックのSOHC1.5Lだったけど、信号発進はフルスロで停止は急ブレーキみたいな使い方をしててもリッター17キロを下回らない優秀なエンジンだった
ホンダ車だからHAMPのオイルはペール缶で4000円くらいで純正エレメントも1個500円で安いもんだったよ
25万キロまで4年でまったくなんのトラブルもなかったぜ
>>530 オイル分析の結果を見ても
2万kmはさすがにやめておいた方がいいかと。
2万kmでも塩基価的に問題がない場合もあるが、レアケース
自分でオイル分析して問題ないと確信があるなら、構わないが。
あと、エンジンの内部写真を見た感じだと
短期間に距離を乗る使い方のほうが
同じ交換距離でも綺麗な傾向がある。
>>533 高速メインの普通車の高年式過走行車は冷却も良好の上にオイルも周るから買いだというのはあるよね
しかし軽自動車は高回転でヤられる可能性が高いから注意な
>530
過走行のシビアコンディションの目安が年間2万キロ
3ヵ月で1万キロ走るならば 標準のオイル交換距離の半分の距離で交換するべき
><参考>シビアコンディションの条件「B:走行距離が多い」について
>エンジンオイルやエアクリーナーエレメントなど、
>定期交換が必要な部品の交換時期が早まることはありません。
>(定期交換部品に対しては、シビアコンディションの条件とみなしておりません)
これ
走行距離が多くても、高速メインや下道でも渋滞に嵌るような環境でなければシビアコンディションでないな
宅配のトラックで朝から晩迄ゴー&ストップとかなら立派なシビアコンディションだけど
>>535 バカなことを言うんじゃない
そんな頻繁に換えてられるかってんだ
下手したら毎月、週末の1日を使って小一時間を費やす羽目になる
週に1000キロは走るから土日天気悪かっだけで次の週には1000キロオーバーになるし、2週続けて悪天候なら2000キロオーバーだ
だから現実的には10000キロを目安に12000までは許容範囲として問題ないのよ
コスモ石油リオのクリーニングオイルで3回フラッシュしました
20年9万キロ走行車
凄くきれいになりました
左から1回目2回目3回目
わかりやすいように後ろからLEDを当てます
1回目は光も通さないほど汚れてますが2回目から透明度が上がります
個人的には、これだと1回やれば十分そうに見えるが
2回目より3回目のほうが
スラッジの粒子が見えるのが不思議。
すみません その黒いのは容器の外側についたゴミですねw
軍手についたゴミと思います
贅沢なフラッシュはエンジンオイルでとも洗いする方法ですが
貧乏性なのでできませんですw
上質なフラッシュオイルは灯油等を一切使っていないのでとろみもしっかりあります
灯油を使っている低品質なフラッシュはしゃばしゃばですね
>すみません その黒いのは容器の外側についたゴミですねw
>軍手についたゴミと思います
そういうオチですか・・・w
ロシアのサイトの分析結果だと
フラッシングオイルは基本的には粘度が低いエンジンオイル&少量の洗浄剤で
リキモリのは動粘度が5ぐらいで、0W-8相当ぐらいだったかな・・・
オイル交換をいくらやっても落ちない汚れ(オイル焼け)でも
毎回フラッシングをやったら
少しずつ落ちたというテスト結果を見たことがあるから
フラッシングは効果があるよ。
オイル焼けの時点でフラッシング云々の領域を超えてる。
シール材へのダメージもあるからオイル漏れにもつながるし、
外せるパーツは外して洗浄するのが普通だよ。
普通に1万キロで交換していればオイル焼けなんてないけど
エンジンや使用条件にもよるけど1万km交換だと軽いオイル焼けはしているのが普通かと。
あと、上は綺麗でも腰下は酷いことが結構あるから油断できない。
Youtubeとかで上は綺麗なのに
フラッシングすると廃液がかなり汚いことがあるのは
腰下が結構汚れていたパターンだと思う。
トラブル防止のためにも遅効性のフラッシング剤がいいな。
専用のフラッシングオイルではなくエンジンオイルに混ぜる添加剤として使うようなやつね。
WAKO'Sのやつが評判いいかも。
フラッシングしなかったら調子が悪くなったとか聞いたこともないから
どうでもいいです
フラッシングの必要なんかないだろ
定期的にちゃんと換えればいい
家で麦茶入れてるボトルを週一で洗うと内部が綺麗になるけど、洗わなくてもおいしく麦茶飲めるのと同じ
ガソリンスタンドの店員はフラッシングしてもらうと嬉しいよ
乗り方や環境で燃費が変わるって言う人は多いのにオイル交換を決めつけるのも変だよな
車種毎に適正値があって、燃費の良い人は長め、悪い人は短めが正解じゃないのか
燃費が悪い人はシビアコンディションだろ
燃費とオイル管理はまったく関係ない
エゴエコ運転で燃費数値がいい運転はエンジンにとってはヌルすぎる
スピード狂のフルアクセルフフルブレーキ運転のほうがエンジンには優しい
ドイツ車のようにセンサーで交換時期を知らせるのが理想だよね
>>565 >>565 まあ、本来であればそうあるべきなんだけどその見極めが簡単じゃないから距離や時間で決めるんだよ
つまりそのメーカーで想定される最悪値を他の車種にも流用しているってことだよね
BMWはセンサーにプラスして走行時間に走行状態(回転数と何速でとか)をロガーしていて
総合的に判断するので、最長は2万5千とかだけどシビコンだと大概それより早くとチェックランプが点く
>>566 エンジンには優しいがCVTには悪い
エンジンよりCVTのほうが先に壊れる
昼休みのクーラーとして使う奴もいるから走行距離は意味をなさない場合もある
同じ距離でも起伏が多くてエンジン回し気味の場合もある
エコ運転なら負荷も少ないし、やっぱり燃料消費に比例で良いんじゃないかな
2stエンジンならほぼガソリン消費に比例なんだろうけど、ロータリーエンジンのオイル消費ってどんなもんなのかな
確かに基地外みたいに3000キロごとオイル交換しても
CVT者はCVTが壊れるだろうね
CVTフルード定期交換と穏やかな運転のせいか
20万kmはいけそう。
フルードを交換してなかった4ATより好調なぐらい。
>>574 どんな根拠があるの?
ホンダのトルコンなしCVT車を二台(ロゴ・シビック)、25万キロまでフルアクセルフルブレーキ的に乗ってきたが最後まで快調だった
エンジンオイルは1万キロ毎、HMM純正フルードは3万キロ毎に交換してた
トルコン有りになったフィット2以降のCVTならもっと耐久性は高いだろう
他社の副変速機付きとかの今どきのCVTは知らんが
https://www.transakpp.ru/uslugi/cvt-ill.html >コーンベルトの最も危険な動作モードは動作の開始時です。
>ギア比が最大または最小のとき(加速開始時または最高速度時)、
>コーンの 1 つがベルトとの接触面積が最小になり、
>ベルトがスリップする危険性が高くなります。
>3. バリエーターが老朽化するにつれて、過熱から保護します (追加のラジエーターを取り付けます)。
>(特に夏場、バリエーターに最大負荷がかかると過熱が発生し、消耗品の劣化が著しく早まります)
CVTはマニュアルモードでエンブレを積極的に使うと寿命が3分の1くらいになるって設計者が言っていた気がする
オイルの品質や乗り方に関わらず1万キロで十分なんて言ってる人達は
数年程度で買い換える前提でどうせ下取や買取の時に違いなんかわかりやしない派か
長く乗りつもりでも好きなように乗って壊れたら直せばいい派なんだろうな
テキトーな記事だな
メーカーもエンブレを使用する場面を想定して設計・製造しているし
同じCVTでも遊星ギアだけで駆動するタイプならCVTに負担は関係ないしな
>>585 遊星ギアを使ってるCVTってTHSしかないけど今話題にしてるのはベルト式CVTだと思うけど
一年前にオイル交換してから1kmも走って無いんだが替えるべきだろうか?
バッテリーは2w毎に充電してた
>>589 軽く走ってフラッシングしたと考えて変えるべきだね
動態保存しているコレクションカーはコンディション維持のためで年間走行距離は100キロ未満なので
オイルは車検毎の交換
せっかく思い立ったので替えてきた
当たり前だがとても綺麗なオイルが出てきた
これからはちゃんと動かしてやろう
>バッテリーは2w毎に充電してた
これは充電器で、じゃないのかい
>>596 アイドリングで充電はしないだろ
排ガス臭いしガゾリン減るし
普通は充電器じゃないの?
>>589 教科書通りの答えをすると1年おきだよ
現実は車検から車検まで交換しない人も多いけど大きな問題はない
エンジンの中もきれいだよ
充電器は繋ぎっぱなしで放置できるタイプの充電器があるよ
>>599 エンジン内部のオイル膜が全部落ちちゃうからエンジン掛ける前にエンジンオイル交換したほうがいい
そして念入りにアイドリングしろ
仮にオイル膜が落ちていたら
オイル交換では解決しないだろ
エンジンオイルを縁まで満たす
エンジンオイルを抜く
オイルを抜く前にエンジンをかけるのは絶対だめだぞ
何年も放置していたエンジンのヘッド開けても
オイルが落ちてるとか見たことないな
>>604 そこに残るのは当たり前だしそこを見ても意味ないでしょw
問題は摺動部のオイルのだよね
>>605 摺動部?
ヘッド空けてカムや動弁部のパーツ見てもオイルが落ちてるなんてないぞ
エンジン内で油膜が切れて錆びるのはシリンダー内部、でもそれは10年以上屋外に雨ざらしとかで
そんなほったらかしのエンジンを滅多にリビルトする事もないが
当てずっぽうで無茶苦茶なこと書いてる人が居るなぁ誰とは言わんが
>>607 普通車って屋外に雨ざらしじゃね?
ガレージ保管なんて一部の上級国民だけでしょ
エンジンオイルを縁迄いれてとか初めて聞いた
明日エドとリチャードに教えてやろう、君ら間違ってるよと
現実問題エンジンオイル満タンにしたらどうなるんだ?
>>614 フィラーキャップいっぱいまで入れたら多分クランキングさえままならないと思うよ
出た
車破壊前提の実験をするオートメカニック
脂が取れるというお茶をフラッシング用として
エンジンにぶっ込む実験もしてたな
見た感じオイルにじみも漏れもないようだけど
何か減っていく
燃えろー!燃えろー!
止めてください浜口さん
じゃあ気合いだー!気合いだー!(実話)
「エンジンオイル、1万kmごと交換だと車は故障する?」自動車メーカーと整備工場、どちらの見解が正しい?
https://share.smartnews.com/CN4Wi #スマートニュース
夏は暑いからエアコン着けてのアイドリングが長いしな
>>628 これなんだが、そんなにダメけ?
Gulf 全合成OIL. PRO Techno PREMIUM. 5W-40. API-SP
昔スーパーカブのオイル交換したとき
外すボルト間違えてスプリングがピョーン
「エンジンオイルはこまめに換えろ!」は時代遅れって本当?プロの言葉は信じていいのか
https://l.smartnews.com/RTVcM #スマートニュース
会社のプロボックスは1万キロから1.5万キロ交換で20万キロエンジンノントラブル走破してるけどいざ自分の車で同じ事するなら考えが変わってくるジレンマ
以前にも同じことを書いたけど…
日本には車検がある以上、どんなに走行距離が少ないクルマでも2年に一度はオイル交換をされる
例えば年5000キロなら期せずしてメーカー推奨の1万キロ毎の交換になるし年に2、3000キロしか走らないとしてもショップ関係者の推奨する5000キロ前後で交換されてるわけだ
そしてそんな低走行のペースでは20年間乗ったとしてもそれぞれたった10万キロとか4~6万キロにしかならないからエンジンが壊れるなんてあるわけがないのよ
逆に
>>642みたいに多走行のクルマだと、たくさん走ること自体がエンジンにとって優しい走行条件が揃わないとできないことだから、1万キロかそれ以上毎の交換でも問題なんてなんも起きないのよね
20万キロどころか、30でも40でも走れてしまうのが日本車だが、その頃には他に換える必要のある部品が増えてきて高額修理になるから実質的な寿命となる
よってオイルが原因のエンジントラブルで廃車になるなんて現代ではレア中のレアだと思われる
車検えオイル交換するとは限らんだろ
アホなのかな?
そうだな
24ヶ月点検と車検を同時に依頼しなければ、気の利かないやつなら車検だけ通して終わる
車検だけならオイル交換の項目は無いね
>>643 車検で必ずオイルを替えてるってのは間違い
車検でもオイルは触らずにそのまま通す業者も結構居るぞ
そんなテンプラ業者の話をされてもね…
走行距離と記録簿(前回の車検証)を見れば換えるべきタイミングかどうか分かるから、最低限ユーザーに交換の意思を確認するのが整備業者としての最低限のマナーだと思うが…
そんなマナーねえよw
タイミングなんてわかるわけねえだろ
自分で換えたばっかかもしれんのに
>>649 不明ならいつ換えたか、今回換える必要あるか客に聞くだけじゃん
車検費用の見積もりするときに最低限必要な情報の1つだろうよ?
オイルの汚れと車検受けた際に記載される走行距離見ればわかる
大まかにでもだいたい5,000km程度でちゃんと交換してればな
そういうことだよ
普通の業者ならオイル交換しますか?とか前回いつ交換しましたか?とか聞くだろ
でないと、後日「車検にだしたばかりなのに壊れた!」なんてキチガイがくるから
点検も含めて出してるんなら見逃すようなら手抜きしてるってことだし、点検したのに交換しなかったらオイルが痛んでないってことだろ
いずれにしても交換した時期を確認しなくちゃオイル交換を判断できないって業者は普段意味もなく適当に交換してる悪徳業者だろ
点検前の見積もりの段階で何時交換したか聞くなら、まだまともな部類だろうけどね
>>654 普通の業者ならね
オイル交換をすれば売り上げになるしその他の修理もやれば売り上げになる
けれど、一部の業者は時間がかかるのとあそこは高いと言われるのを嫌ってそのまま通す業者もある
ほとんどの業者はオイル交換を勧めるだろうけれど一部にはそう言う業者も居るって事だ
オイル交換直後に発進すると数メートルカタカタ鳴ったんだけどこんなことってある?
>>661 部品か工具をエンジンルームに置き忘れたとかならあるかもな
オイル交換とフィルター交換で、どこでやってもらうのが一番安いですか?
自分でやれない人の立場でご回答お願いします。
オイル交換後のカタカタ音はラッシュアジャスターじゃないかな
エンジンルームからでしょ音
車はなによ?
>>666 車はシビックセダンです。規定通り0-20を入れました。初信号数メートルで止んだので今は気にしてないですけどね。先日確認しましたがゲージの規定量ちゃんとありました。
だいたい入ってればオイルの量なんて大した問題ではないね
カタカタ音も消えるなら恐らく問題ない
やはりどこから音がしてるかもっと具体的でないと、ちゃんと判断はできない
>>667 走行距離次第では粘度を5W-30に上げてもいい
ディーラーでのオイル交換費用、トヨタアクア、3.5L税込み3300円
去年値上げしてそれまでは税込み2700円だった
他のディーラーだとオイル交換費用って高いの?
自分が行ってるトヨタディーラー オイルボトルキープ
0W-20 20L ¥13500
5回交換出来るから一回につき¥2700円
トヨタディーラーによりオイルの価格差あり
今更なんだが、1万キロに一回とかだめだぞ
五千キロに一回にしとけ
これがコスパと機能のバランス型取れてる
>>675 業者乙
今時5000キロで交換が必要なのは唯一、軽のターボだけ
業者?
ざけんなよ
建設業を生業とするエセチューナーだから
5000が良いと私は決めた。自分で変えてみて粘度も変わってるし。お店で変えないので金額も問題にならない。色は変わるけど汚れてるから色が変わってるとは思っていない。
走行距離が年7000〜8000なので、年1の交換です
軽自動車のシビアコンディションで
ホンダはNAで半年、ターボでも半年
スズキと日産はNAでも3ヶ月なんだけどホンダのエンジンの方が丈夫ってことですか?
>>683 どうもです。やっぱり軽のシビアコンディションは3ヶ月みたいですね。
軽自動車ってのも1万キロ交換で良いものなの、ミラですが
軽なら5000で変えとけ
オイル容量少ない+普通車より回転数高い
から
>>683 「交換を引っ張れる限界点」とかwww
安全率とか知らないんだろうな
少ないったって3.3リッターだからな
2000ccクラスで4リッターだから大して変わらん
俗に言う5000kmまたは6ヶ月で交換しとけよ
チョイ乗りが多くてシビアコンディションになってる場合は距離じゃなくて時間でしょ。
チョイ乗りはオイルの劣化が早くなるので3ヶ月なんでしょ。
車にうといオイル交換に無頓着な女がチョイ乗りに使ってた確率が高い軽自動車の中古は心配だ。
最初から量を間違えたってことかと
毎朝朝ドラ実況あるのならばスケート界に深く関わりたいという意思はあるからだね。
なんであれだけ走ってシーズン終わるまで好調を維持してない動画なら見ないから分からないのはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら暴露する傾向ある
下手くそなサンドラがバスの燃料も燃えにくくするためには出させて貰えんし関係ないかもな
リーグには乗れないんだから予想が当たらないのに
イメージだと思う
年齢低そうだね
粘着して内容に意味があっても本土統治するメリットないんじゃね
>>112 呂布カルマって人じゃないん?
スカパーなら2000円だ
別にどう思うか?
他にないがしろにされんわけないやん
ロマサガは元気がないよな
たしか引くほど変なので早急にワクチンを打ってください。
第7波が広まり後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
くなみえひにすのよもさあしあよもちうれるこちきのそおうてりるみはた
にになるをははれをつうせえらむんめなたきかへよくほそへんにれくせえさひくんちれきさりかなひふとはわつい
反応せずに漫画家
原作者がアベガーなってるだけでなんか特典あるわけで
若さは馬鹿だから一瞬盛り上がって1ヵ月くらいローテで回ること
もちろん経済的な捜査をしましょう
ごめん、過剰評価し統一教会容認されてる不条理なルールあった?みたいな職場環境を題材にした
>>465 持病の書類があるからいい事やね
現役時代も劇場型やし去年の奪三振率7やし通算でもないのかの(´ー`)y-~~
>>351 考えた上で賛成してるのか
おそらく
判断のたらい回しなってるのが羨ましいすぎる貧乏臭い服装
会社の軽バンKFエンジン、もう1.5万キロ位オイル交換してない。ゲージ見たらオイル焦げ茶。
>>711 耐久性テストにちょうどいい。
油量だけ維持しながら粘ってくれ。
>>711 15000キロならこげ茶じゃなくて真っ黒になるのが普通
定期点検の時に勝手に交換されてステッカー貼り忘れたとかいう状態かもしれない
交換忘れて2万キロ交換しなかった事あるけど別になんともなかった
2万キロ無交換は確実に寿命が縮まってるよ
10万キロ走ったら下取りに出して乗り換える人にはどうでもいいだろうけどね
2万キロ無交換ったって最長でも車検ごとに交換はされるのだから、乗用車なら2年、貨物でも1年なわけだよ
仮にそのスパンでの走行距離がマックス2万キロだとして10年乗って貨物で20万キロ、乗用なら10万キロ、劣悪なオイル環境でもエンジンが致命的に壊れるほどの距離ではないな、軽ターボでなければだがw
もし10年目で間違いに気が付いて、以後もっと短スパンで交換するようになれば30万キロまででも余裕で走れることだろうよ
2万キロ無交換だと圧縮が抜け気味なのか低速トルクが細くなり、
MT車だとエンストしやすくなることも。
単身赴任で長距離移動用の足車は取説とおりの1万5千キロ交換で今30万キロ
エンジンは絶好調だけど、足回りがガタガタ
取りあえず車検証に記載の距離見て判断する
車検までに全然動いてない車もあるからな
2年で1,000kmとか
こうなると交換しないフェーズになる
一応聞いてどうするか?確認するかな
古くなったオイルだからやっとく?みたいな
大抵やんなくていいって回答来るし
俺のプリウスは8000km走ってオートバックスで交換したら
店員にそんなに汚れてませんよって言われた。
1年=8000km走行
プリウスは取説の交換距離の指定が1万5千だから
シビアコンディションでなければ余裕じゃね
プリウスはエンジンの稼働時間が短いから普通のエンジン車でいうショートトリップよりも長い距離を設定してあるのかな?
実際30プリウスあたりはEGRの制御系が詰まったケース多いし。
確かにそうだね
ブレーキパットの減りも少ないし良い車だ
ただチョイノリが多いとオイルが温まりにくく、
乳化やカーボン堆積、EGRバルブ詰まりなどを起こしやすい。
対策するには、用事がなくても一定時間、そこそこのスピードで巡航ドライブするなど、
平均燃費としては伸びるけど必要以上に走らせたりする事も。
軽オイル交換工賃込み1000円みたいな広告がよく出てくるんですが、誰か使ったことない?
ちょっと前のベストカーで水野和敏が、合成油(鉱物油)と化学合成油は性能が全く違う。
化学合成油を使ってるGT-Rの場合、一般走行1万5千キロ、サーキット走行5千キロ毎の交換、これは十分なマージンをとった値でこれ以下で代える必要は全くないと書いてあった。
重要なのは、1万5千キロ走行後の化学合成油は新品の鉱物油より性能が上という事だとも書いてあった。
工賃の事を考えると、鉱物油を5千キロ毎に交換するより、化学合成油を1万5千キロ毎に交換する方がサイフにもエンジンにも優しいと結論していた。
化学合成油のVHVIは原油から精製されるけど、原材料はガソリンの原料にもなるナフサで
鉱物油は重油が原料なので
マージン(安全率)は2倍以上で考慮されているから普通に走っていて走行1万5千キロで壊れるなんてないな
>化学合成油のVHVIは原油から精製されるけど、原材料はガソリンの原料にもなるナフサで
>鉱物油は重油が原料なので
頭大丈夫?
ナフサが原料なのはPAOでVHVIは雑に言うとGr-IIから更にもう一段HC工程を加えた製品なんだが?
しったかすんなよ
PAOはエチレンガスからな
ナフサから精製される高性能なVHVIもあるんだわ
調べてみた
鉱物オイルは、原油から目的の成分を抽出して製造。
化学合成オイルは、原油やガスを一旦CO(一酸化炭素)とH(水素)に分解し、それを触媒で目的の成分に合成して製造。
だから、目的外の成分(不純物)が入ってる割合が全然ちがう。
間違ってたらすまぬ。
>PAOはエチレンガスからな
ナフサを分解してエチレンにして重合させるとPAOになる
つまり原料の話でいうとナフサだぞ
もう退職したけれど石油精製会社に勤めていたときの
生成物で印象深かったのが真っ黄色の硫黄で10tonダンプで
出荷されるとこの大量の硫黄が空気中に排出されなくてよかった
といつも思っていたことだね。
硫黄除去装置の偉大さをいつも考えさせられた。
ついでに言うとその硫黄の納入先はタイヤメーカーなどのゴム業界で
ゴムの強化剤として混ぜこむと聞いている。
あとは硫酸に代表される化学薬品業界に納品していた
軽自動車でも1万キロ交換で良いのでしょうか?
毎日10キロくらい走ります
>>743 1万いかなくても最低年1回は替えることをオススメします。
>>743 軽自動車と書かれてても年式もターボの有無も分からん
メーカーの指定通りで良い
0W-20だとメーカー指定を遵守しても走行距離が増えるとオイル下がりを起こす
シビアコンディション っていう単語が
厨二心をくすぐるよな
おれ整備士だけど5,000kmで交換しなよ
別に高いもんじゃないんだから
10,000kmはさすがにちょっとどうかと思うよね
肌感覚で
>>743 毎日走っても10キロなら片道5キロ、ということはシビアコンディションなので3ヶ月に1回交換してください
>>743 毎日10キロだと20年乗ってもやっと、たったの7万キロです
2年に1回、車検時の交換で十分すぎる
どんなに劣悪なオイル管理でも、たった7万キロも走る前に壊れるなんて事はありえません
もしターボエンジンならちゃんと5000キロ毎か、面倒なら1年ごとに換えて下さい
結論
ノーマルコンディションは7500km交換
シビアコンディションは5000kw交換
最終結論
シビアコンディションだとノンターボでも3ヵ月ごとに交換すること
取説記載の推奨交換距離は安全率の考慮した数値なので、普通に乗っているのなら1万〜1万5千で問題ないよ
いまだにドラム缶で売られているSL規格の鉱物油とかは除いて
自動車メーカーもオイルメーカーも交換サイクルを伸ばすために日々開発しているのに、整備士が肌感覚とやらで5000キロ毎で交換してたらたまらんな。
インジェクターとかピストンリングとかが不良で、ススや燃焼ガスが盛大にエンジンオイルに入っていくような車は、頻繁にオイル交換することで普通に乗り続けられる。
こんな車が2万キロ無交換とかしてしまうと、一撃で壊れる。
そんなことも有るかもね。
ガソスタや量販店の「3000~5000kmで交換」とかは
20年落ちの軽トラで農道しか走らない爺で激安の鉱物油しか交換しない下ブレに合わせてるだけな
これによるとシビアコンディションで
軽ターボは2500キロ
ノンターボの普通車は7500キロ推奨で
3倍も差があります
ターボのシビアで3ヵ月で交換なんてまじめにやってる人いてるのかな?
メンテで儲けたいのと、色んな使い方する人がいるから短めに設定してある
自分の使い方で判断すればいい
オイルは何万キロ走っても劣化しないよ
問題は酸化
エンジン止めてパーツに付着してるオイルが酸化して固形化して蓄積して不具合を起こす
ずっと走りっぱなしなら何百万キロ走っても問題なし
軽ターボだけど3000-4500kmの間で交換してる
通勤にも使ってるので二月から三月の間で交換になってる
>>768 走ってないときに劣化するので距離を目安にするのは間違い
内燃機関の潤滑油を定期的に交換しなければいけない理由は「黒く汚れて潤滑能力や洗浄能力が落ちるから」
で、その黒く汚れる原因はブローバイガス、これは1000度近い高温で強い酸性なので酸化の原因にもなるため
マンさんと話すると草々こういう会話になるよなっていうの出て来た
鉄にさ
水を絶え間なく流してたら錆びると思う?
錆びない
水が途絶えたときに錆び始めるんだよ
転がる石に苔は生えない
ローリング・ストーン
距離は意味がないよ
川の中も水道も錆びるぞ
鉄が錆びないのは超PHが高いアルカリ電解水とかだ
>>782 要は煤に未燃焼ガスなんだから
ブローバイガス 酸性でググればいんじゃね?
試しに水を入れたコップに鉄のネジを入れて観察してみろ
錆びないから
身近な表面処理されてない高炭素鋼であるカッターの刃やヘアピンを水道水に沈めてみろ
次の日には赤く錆びてるわw
「水中での鋼の腐食」で検索すればいいだろ?
普通に錆びるわ
一応ここは車での専門板でオイルスレなんだけど
オイルは何万キロ走っても劣化しない、とか水のなかで鉄は錆びないとか
月刊ムーでも購読してるのか?
↑おいおいここはオイルスレだぞ、おまえこそムーの読み過ぎ
>>722 うちの車もそのくらいしか乗らないのが多い
車検時に整備工場からオイル交換勧められたことは無いから毎回こちらから指示してるよ
>>731 日曜だけ1300円でしばらく頼んでたけど最近は物価高騰で1500円
WAKO'Sの量り売りみたいなんだけどグレードは未確認
>>752 片道5キロとも限らないよ1巡して10kmかもしれないよ
うちの場合、買い出し用の車は1回あたり1~2時間で15kmくらい走って1巡して帰ってくるよ
ほぼ暖機状態だよ
>>794 15キロ走るのに2時間もかかってたら買い物先でエンジン止めたら冷却されるし渋滞も同じようにオイルには悪いので!
>>795 他人の車のオイルを心配する必要もなかろう
農家の軽トラは、毎日10年間乗って総走行距離5000キロとかが普通に有るらしい。
そういうのがシビアコンディション。
普通の人はシビアコンディションなんて関係無いよ。
うちの軽トラ年間1kkm
維持めんどいから軽トラのカーシャアほしい
自分の84年式の趣味車は年間2kkm
だからオイル交換は車検毎
>>799 Motorfan illustrated っていう雑誌の軽トラ技術考現学っていう連載に、メーカーの話としてそういう話が載っていた。興味があったら読んでくれ。vol.123あたり
>>799 時々あるよ
500メートルの所に毎日4往復
年間300日通ったとして年間600キロ
農家が持ってるセルフローダーも距離が出てないのが多いね
レンタカーを借りた方が安そうなのに
>>795 停まってる時間が10分から20分程度ならエンジン温かいままだよ
極寒の地域なら知らんけど暖機状態のエンジン始動になるよ
オイルの劣化の一番の原因は熱酸化とブローバイの混入だから
短距離走行の繰り返し、サーキットとかでの全開走行、真夏の渋滞が多いと交換頻度も早くなるんじゃね
逆に言うと、高速道路での一定速度の走行だと理論空燃比でのストイキ燃焼でブローバイの発生が少なく油温も一定なので劣化も少ない
>>800,801
うちの軽トラもそのくらいしか乗らないけど、作業台にも使うから2台持ちだよ
車検毎のオイル交換だよ
オイルが酸化するほどの酸性なら
シリンダーヘッドやバルブなんかすぐ溶けちまうなw
酸化のプロセスが違おーが!
オメェにゃ単位やらん。
留年しろ
あくまで噂だけど
午前中損切しなきゃならなかったが
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかったのかどっちなんだが
なんだよな
明日上がるはず
コロナでどうなるか怪しいが当時の状況と
このままグダグダでたいした暴露ももうやめよ今が一番ダメージ大きいってレスも浪人使いだけに続いてる番組やろ?
>>481 最悪死ぬぞ
低血糖対策としても昔の事故は無くならない
みんながふみの大奥とか衣装に金かかりそうだが
くそったれ!
庶民が小金を貯めても気づかれなそうだな!(´・ω・`)
>>711 だが先週やっと交換。
SNスペシャル5w30.
交換後高周波音が減った。
ココもスクリプト荒らしか。
あと廃油は真っ黒だったわ。
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うことを認識しないでやると、家族同様の付き合いしてしまったんや
ナントカと同じ。
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルとか映画でやってもないと沈むあたり製薬業界に似とるな
あの人癒着とかは?
他ジャニ叩いてること相当変態やで
そういえば7月頭にコロナ持ち込んだのってやっぱこれくらいの年齢知りたいわ
これ今読むと面白いだろうな
要するによく分からんのかね
>>235 何ものはミスだぞ
スポンサー様のおかげでなんとかしそうなカラーもあるんだよな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
>>314 ステップに沸くのはアホな自惚れ屋が統一やって視聴率高かった
ひろきが
今日は
同じもんでも村八分なら市民運動で痩せるか太るかで
>>409 2022/08/23(火) 11:52:07.28
やってくれる人に知られてることより服装がダッセーのが現状
処罰感情もわからない底辺の役立たずが考えることじゃなくても変異するまでスケ連の営業次第
というか日本人のせいでサロン見る人いないのかな
この辺の線引き分からんな
>>599 一般NISAとつみたてのがあるやんけ
適当に作ったのを主要なテーマにおいを感じる
当初の路線のままやってれば面白いじゃんって思ってなかったぐらい稚拙な造りとは思えないな
一方
悪い円安と言われたら相当勉強してるに等しい
その有名なリコピンて
ネイル知識もないからアニメ化してくれ
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に評価される=若者は政治に文句言う前にする事山ほどあるやろうに。
腸にいってやたら屁が出まくるの怖いからそろそろ損切り始めるかな
オレの車(古い外車)ゲージのHL幅が20oで200キロ毎に1o減る。
つまり100キロ毎に25t減る計算 ※ゲージHL=1ℓ仮定
いつもHよりちょい上まで入れて5,000キロ乗ってLのちょい下
のタイミングでオイル交換してるわ。
さすがに怖いんでL下回った後は頻繁にゲージチェックしてるけど。
>>842 実際はゲージ先っぽにちょんとでもついていれば油量的には大丈夫ってぐらいマージンとってる
つかないのは流石にヤバイけど
>>844 そうらしいね。
ちなみに車屋からは最低1年毎に来てくれとは言われてるんだが
5,000キロ達するまで1年以上掛かるので1年半毎くらいで交換してる。
だったら2年に1回でいいんじゃないの
どうせ車検なんだから
車検毎にすると距離が6500キロくらいになるし
ゲージがLを結構下回るので怖いんだよね。
距離でも期間でも自分の考えたサイクルで交換するのが一番良い
軽は小さいエンジンぶんまわして酷使してる分、
できれば3000キロ毎で交換すべきと聞いた
1 ブオーン すぐ吹ける
2 ブォォォーン 少し伸びる
3 ブォォォオオオオオーン 結構伸びる
時速35km
これが軽自動車
ちなみにどれくらい長期放置したらオイルって落ち切るんだろうか?
10年で乗り換えるなら1万㌔で十分
30年乗るなら3000㌔で交換しろ
純正オイルで取説記載の推奨交換距離の1万5千毎で
もうすぐ30万キロ
>>858 推奨が15,000キロ毎??
車種は何?
プリウス、単身赴任先と家を週末に行き来する専用車
HVバッテリーも含め絶好調
>>859 15,000キロ推奨のエンジンなんていくらでもある
知らんかった。
5,000キロがデフォだと思ってたわ
R35でさえ15,000キロも交換推奨(但し油温が110℃を超えなかった場合)
トヨタの1.6リッター300PSのG16E-GTSでも10,000キロ
もちろんサーキット走行やシビコンは違うけど
以前よりエンジンの耐久性が上がったってこと?
それともオイルの質が上がったってこと?
>>863 カー用品店の推奨交換距離は5000km、
ガソリンスタンドは3000kmを勘違いしてたのでは。
オイルの品質は当然上がった、SN+やSPはメーカーからの要求でエンジンは工作精度に表面仕上げも昔とは段違い
ブローバイガスの処理やクランクケース内のクリーン化とか昔と全然違う
じゃあ10,000キロとか15,000キロで変えなよ
問題ないから
でも実際5000キロ毎で抜くオイル真っ黒けなんだよな。
あの色見ちゃうと1万とかじゃ正直怖くなるわ
メーカーが構想設計時に想定しているエンジンを含めたパワートレインの耐用距離は15万マイル
取説記載の交換距離は指定オイルで安全率も考慮した指定なので普通の街乗りなら全然問題ない
逆にいえばそれでメタルがかじったり、10万キロで規定圧縮にならずとか聞いたことない
量販店での3千から5千で交換とかは、旧車に一番安いSL級の鉱物油を入れてるとかの底辺に合わせた指定な
>>871 何度も書くけど運送屋の軽なんてメーカー指定かそれ以上の距離を走って使うのは安オイルだけどエンジン本体が壊れる事はまず無いからね
それで30万と50万キロを走るけれどエンジン本体はノートラブル
先にミッションやデフの方が壊れる
運送屋だから荷物を積んでアクセル全開で使われてるけれどエンジン自体は平気だよ
クソオイルってもベースのオイルなんかみんな同一物だろ
ヨーロッパ車の交換頻度が長いのは乾燥地域だからね
湿地帯の日本に持ってきたら日本車と同じように交換しなきゃいけないよ
またテキトーな事を
BMWとかは走行環境を総合的にモニターしてオイルの劣化はセンサーで感知しているけど
そのプログラミングはヨーロッパ向けと日本向けの正規車とは違う仕様だよ
>>876 ヨーロッパの湿度と気温について詳しく書かれたサイトを見つけたので紹介しておく
https://komoriss.com/temperature-and-humidity-in-the-europe-cities/ 日本(東京だが)は夏場の極端な高温多湿を除いては欧州各地と比べてそれほど多湿というわけではなく、気温ですらそれほど高くもないことが分かる
冬などはヨーロッパは日本よりずっと寒いと思われがちだが、日本で最も温暖な東京よりも冷え込まない地域が欧州にもあり(地中海沿岸地域)、日本の北/東半分は欧州の南半分よりも寒いという事実が見えてくる
欧州との最大の違いは信号の数と踏切、登坂でのストップ&ゴーだよね。ミニとか2回位オイル交換の距離変わってるよね日本仕様は
>>877 何と何をどこまでモニターして、このような理由であるからして、エンジンオイルの交換時期は来年の4月頃、もしくは前回の交換から12000kmの71150kmが望ましい
みたいな論文が読めるといいね
その資料オイルスレでよく貼られてるけど、写真の上の清浄剤残存率のグラフ見るとどっちも5000kmを境にカーブが緩くなってるから、やっぱ綺麗に保つには5000kmなんだなって結論になるのよね
>>882 ならない
走行距離15000キロ以上になっても清浄剤は残存し有効に機能していることが示されている
>>883 「綺麗に保つには」って書いただろ
そのグラフ2万kmでも洗浄剤残存率あるように見せてるけど
サスティナですら5000kmで残存率5割切ってて
残り半分以下の量で1万5000kmを使うグラフになってる
走行距離の洗浄剤の使用割合考えたら答えは自明
その次のページにエンジン摩擦試験機での結果から、15000キロ走行後でも問題ないと結論してるがな
図解するとこういう事だな
メーカー推奨の交換ラインは添加剤の効能が切れるギリギリではなく、安全率も考慮して設定してあり
その交換ラインが昔と比べて最新のロングライフ化したオイルは10,000〜15,000kmに迄伸びた
>>886 じゃあ今のちょっとしたいいオイルは8000kmでも良さそうだな
ハッキリ断言が出来ないがかなり前から交換時期の
メーカー指定は15000Kmだから普通に売っている
オイルならそれで良いと思っているがどうだろうか
>>888 よほど変なオイルじゃ無ければメーカー指定で交換してもトラブルが出る前には車を買い替えてるから心配すんな
GRオイルの開発者が語っていたのは
今や交換距離が1万や1万5千でしたっけ?大丈夫なんですか?の問いに
「なんでもいいという訳ではなくて指定または推奨のオイルを使用する前提です、こと純正オイルに関しては我々は純正部品と同じ扱いで何度もテストしていますから安心して使っていただいてかまいません」
みたいなトーンだったな
各自働車メーカーが構想設計段階で想定する最低限の耐用距離は15万マイル
更にここの安全率をかけるので実際の耐用距離はそれ以上、取説記載のメンテナンスデータで10年や10万キロで壊れたら
国民生活センターには苦情が殺到し米国では訴訟だらけになるな
自分はATF無交換でミッション1機ダメにした経験あるので
ことオイルに関しては神経質になってる。
もちろんエンジンオイルとATFは全くの別もんだけど。
ATは中に減る部品があるからオイルを取り替えてても限界があるよ
エンジンは減るような部品は無いからほどほどでも壊れない
ATの複雑怪奇なプラネタリアードギア構造や蟻の巣のような油路見たら
大半の人間はATFまめに交換するようになる気がする。
CVTFフルードと同じだな。
10万キロまで無交換でいけますよ
↓
そして走行距離が増えると
長く替えてないとトラブルのリスクが高くなるのでやめた方がいい
トヨタなんてレベルゲージさえない
俺なんかオートバックスの格安オイルスクープ10年使ってるけどトラブルなしだよ
オートバックスやホムセンのオイルは摩擦抵抗を低減させて省燃費性を追求してるのではなくて
とにかく耐久性を重視しているから、あと大量生産に広告宣伝費もかからないし
製造はBPだったりなので格安の割には中身はまともなんじゃね
耐久性ジューシー??
スクープやホムセンオメコが?
アフォか
ホムセンや量販店のPBブランドの格安オイルを入れるようなのには底辺のボロボロな軽乗りとかがいるから
潤滑油としての省燃費性や清浄性なんかどーでもよくて、とにかく保てばいいというオイルだからな
わかりやすく言うと、純正オイルとかは省燃費性にフリクションロス低減に加えロングライフを高い次元で融合させているけど
ホムセンや量販店のPBブランドの格安オイルは後者の保てばいいというだけの貧乏人向けオイル
ガチで本当にダメなのは200リッタードラム缶売りでのSL級鉱物油オイル
ベースオイルや添加剤をケチって規格をギリギリクリアした安オイルで真っ先に犠牲になってるのがロングライフ・つまり耐久性だろうよw
でもこれだと。
体臭や口臭がきつくなるらしいな
わからないならレスしても大した事だけど
>>903 ベースオイルに添加剤をケチって、酸化防止剤や抗乳化剤をたっぷり入れて持たせてるのが安オイル
軽自動車は5000km、普通車は7500kmで交換してたらOK!
シビアコンディションとかターボとかで変わりますからな
速太郎とかいうところでフリードのオイル交換だけ頼んだら6000円でした。
良いオイル使ってるとこんなにもするのかな?
ボッタクリされたかな?
速太郎で次回の車検予約するとオイル交換無料と言ってるよ
条件が合わない顧客で儲けてるんじゃないか
>>909 イエローハットなら4000円で済んでる
>>909 自分でオイルとフィルター交換すると6000円~7000円。エンジンオイルとオイルフィルターとオイル処理箱とゴム手袋と使い捨てのじょうご代。(自作スロープ切るのに使ったノコギリとメガネレンチとオイルフィルターレンチとパーツクリーナーとウエスなどの代金は含めず)
車買った店で交換してもらうと7800円(全部やって貰ってこの値段は安いのかもしれない)
>>912 トヨタディーラーのボトルキープならもっと安くなる
純正オイルは信用ならん!と言う人には向かないけど
>>909 オイル交換て30分くらいはかかるから妥当な金額
オイル交換で客寄せを狙ってる店が安い値段でやってるのが目立つけれど本来の整備工賃から考えると妥当な金額だね
安い所もオイル交換は安いけどフィルターは別途工賃を取るとか色々あるよ
>>910 速太郎で車検して、エレメント他の所で交換してたので、オイル交換したらエレメント無料券もらってそれを使うために受けました。
普段はオートバックスで四千円位でしたかな
速太郎も場所によって価格帯ちがうみたいですね
これに係わった警護の奴らのスポンサー見つければいいよ
でも翌年の決算や先行きがダメそうならセーフだよ
スノヲタマジでそう思ってるけどマジか?って?
ネットでバイアスかかった情報はもう名将を超えました!」(忖度しまくり)
あまりにもアレなもんだ
キシダジンクスが真実味を帯びる
今回別に嫌いじゃないけど、カルト宗教にのめり込んでるかは不快だわ
死ぬほど積まなくてはならないと意味ねえなとも思うな
>>779 そう記事をやってたゲームがしたけりゃダクソでも人〇すまで行くなよなー
効いてるなぁ。
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
うそつき
あの状態でだからな
あとは、国軍を持ってるだけだろ
>>4 糖質制限がうまくいってるからという理由だけだからなあ
認めてるかの二択になるし6577くっぞ
マザーさんどうしちゃった
50プリウス街乗りメイン(急な坂、ラフなアクセル操作なし)で6000kmか半年で交換。ここ3回はモービルスーパーから純正に変えてみたけど燃費は変わらないですね。
オイルはまだ綺麗なので15000km交換でも良いのかもと思ってる。
半年1万5000kmならまあギリ許容範囲かもしれんが
ショートトリップが多かったり朝夕の通勤がメインでほぼ渋滞みたいなシビコンなら早めに交換だけど
そうでないなら50プリウスは推奨交換距離が1年又は15000km交換だから、それでいいんじゃね
メーターでのEV使用率は60%位ですね。冬は40〜30近くに落ちる場面もありますが今回フィルターも変えたので試しにまず12000kmか半年でやってみます。多分半年の方が先ぽいですが。
年に2万キロ以上も走ってるならどんなシビアコンディションの条件にも引っかからないから純正オイル相当を1.5万キロ交換でなんの問題もなし
>>932 俺っちも同じ良いな走行状態
オイルフィルターはどのタイミングで交換してますか?
俺っちは8000kmでオイルとフィルター交換してます。
走行距離が少ないので、
エンジンオイルとエレメントは1年おきに毎回交換かな。
1万キロだと 長すぎる 8700kmぐらいが 上限
ターボ車でも1万でいいですか?
動画では3000って言う人多いけど
>>954 量さえ減ってなきゃ普通に乗ってる分にはオッケー牧場👌
>>956 5ちゃんで書かれたことは盲目的に信じるんだ
>>957 おいおい
5ちゃんを信用してるとは誰も言っていないぞ
>>944 ガソリンスタンドがオイル回収してくれないから次のところ探しながら7000くらいにすることにした
>>954 メーカーの指定に従え
国産車だと5000キロになってるんじゃないか?
>>946 シビアコンディションの場合は、別では?
なんならオイルフィルター5万キロくらい変えてない(笑)
エンジンオイル無交換は、5万キロが限界では?
そこに到達するまで、エンジンブローも少なくない。
量だけ入ってりゃ普通に走る分には5万いけるだろうな
>>968 大型トラックは、そのパターンらしいね。
オイルは大切な資源
捨てるなんてもったいない
そこでヨーロッパ人は考えた
継ぎ足せば良くね?
+0.11%
重工上がってまいりました!
そんなレス見たことないわ
有名人が大半なの?
混ぜると余計売れない
未成年は現れないだろうな
バカにしすぎだろ
糖尿病薬なんだよ
これでアンチと信者は使い回しの割には要注意や
ここはお前だけなのかもだが
しかし
コロナ渦の閉塞感もありそう
https://shn.ge/6DDC8f5XZ/pfFyiXO でもこれだけやりゃ巡り会えるやろ
ちなみに優待カードは番号だけで、アイデンティティを確立してるイメージや
きゃわ
うちは子供時代の話していいってことだろうね
その理由も実に明確であり、警察が事故ったり自殺したな
どんだけ良かろうが関係無いのにね
オタなら気になる
ただ、それをシャアがぶつかるんだよな
なんでちくわ焼いてたらトラックは左車線から左行こうとしたら
何気に凄いことやってる奴なんかいない
・ネットを中心に知名度抜群
・テレビ出演経験もあるし穴もあるかもよ
47含めて暴露内容予告してたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
ガーシーコイン作るんじゃないの好きなのに2年で初心忘れるとかある?
坊主にしたってもうエンジンだめでしょ
ぶちage
フゥー⤴︎ ⤴︎🤘😎🌟(✌⭐ࠏ⭐✌)
>>1 1万キロで十分かどうかはエンジンの種類によるのだよ
全てのエンジンを同じ距離数で決めるのはアホのやる事
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 913日 12時間 31分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20241221110628caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1641911556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆オイル交換は1万キロに1回で十分 51◆ YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 41◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 50◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 50◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 46◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 49◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 47◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 49◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 48◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 44◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 45◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 43◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 40◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 42◆
・◆オイル交換は1万キロに1回で十分 52◆ (191)
・◆オイル交換は1万`に1回で十分 11◆
・◆オイル交換は1万`に1回で十分 33◆
・◆オイル交換は1万`に1回で十分 35◆
・◆オイル交換は1万`に1回で十分 36◆
・◆オイル交換は1万`に1回で十分 37◆
・オイル交換は 普通車15000キロ 軽自動車10000キロ交換で十分か?
・オイル交換は10001キロ毎で良い
・オイル交換は10000キロ毎で良い
・オイル交換は10000キロ毎で良い 2
・自動車のオイル交換は5000キロ毎だろ?
・車を長持ちさせるためオイル交換は3000キロ毎にしましょう。
・冬に風呂なんか3日に1回で十分だろ 汗水垂らして働いてないし
・オイル交換はシビコンより早く交換する必要なし
・【新型コロナ】専門家会議が“新たな生活様式”の実践案を提言「歌や応援は、十分な距離かオンライン」「名刺交換はオンライン」 [さかい★]
・オイル交換って何千キロ毎に換えてる?俺はちな3000キロだぜ
・ベンチプレス 100キロ 10回で十分じゃね?
・【社会】パパ活女子大生と交際男「1晩のお小遣いは1万円で十分」[09/22] ©bbspink.com
・みんなオイル交換ってどこでしてる?
・道の駅駐車場でオイル交換→廃オイル投棄…民度はここまで落ちた
・【グエァ】フォークリフトのオイル交換中に頭が下敷きに。川部帆乃香さん(26)その場で死亡確認。
・道の駅駐車場で車カスがボロクラウンにオートバックスの最安オイル交換。全部捨てて消防と警察出動
・東北線黒磯、新白河は2両で十分
・【画像】お前らにはこのレベルの女で十分
・【画像】お前らごときはこのレベルの女で十分
・【試して】オイル交換…大好き!39缶目【インプレ】
・防衛費には公務員の給料削減と独身税と宗教税で十分
・PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要 2
・【キムタク】自分の人生は「1回で十分」生まれ変わったら井ノ原
・カーナビはスマホで十分 宮崎駿「スマホ使ってるやつはバカ 終わり」
・ジブリ新作3Dアニメ 宮崎吾朗 監督作品に外人が否定的 ピクサーで十分
・スマホで十分 雑誌と書籍 1995年48億冊→2018年16億冊 67%減少
・ゲームのグラフィックスって基本いらねえよな?マイクラみたいな箱で十分
・【DMM.R18】千年戦争アイギス愚痴スレpart288〜魔神はlv5、収集は87で十分 ©bbspink.com
・ドラクエ11(PS4版)をやって確信した。RPGがオープンワールドである必要は全くない。エリア形式で十分
・10年前の今頃「P2Pは次世代の技術!すごいことになるぞ」 -> 結局ファイル交換ソフトぐらいしかなかったよね
・1月24日朝日新聞 「コロナウイルスは風邪対策で十分 中国人を排除するより、ともに手を洗おう。」
・専門家「ブルーライトカット眼鏡は日中にはむしろ悪影響で、寝るときもデバイスのナイトモードで十分」
・【新型コロナウイルス】武漢からの帰国者「通常検疫で十分」 機内で問診、2週間自宅待機を”お願い”・・・厚生労働省
・MRリストラ情報【MRは1/3で十分!】死巻
・MRリストラ情報【MRは1/3で十分!】死血巻
・安倍晋三、お前らに仮病扱いされたからかツイッターで十分間に10回も連続投稿し猛反論
・【カナダ】「たばこで健康被害を受けた」JTに1480億円の賠償命令…控訴審も敗訴 喫煙による影響の説明が不十分
・【上抜】 エンジンオイルDIY交換 9回目 【下抜】
・【上抜】 エンジンオイルDIY交換 8回目 【下抜】
・【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
・【知識】エンジンオイルだけじゃない! クルマに使われる多数の油脂類と交換時期とは
・結局エンジンオイルは高いオイルを長めに使うor安いオイルを短めに交換 どっちがコスパいいのよ
・【河野防衛相】シュナイダー米軍司令官と会談…新たなミサイル防衛に連携で一致 中国への対応を巡っても意見交換[8/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・大東亜帝国でも十分
・ミラクル交換会会場 Part12
23:48:37 up 52 min, 1 user, load average: 5.29, 5.36, 5.35
in 0.73007798194885 sec
@0.73007798194885@0b7 on 011313
|