フィアット500Cの話が前スレで出てたけど
長年売ってる割に自分は乗ったことないや
開放感はありそうやが走ってて楽しいもんなん?スポーツカーとは違うよな
500CでツインエアのMTかあればなぁ。
なんで輸入してくれないんだろ。
外車は総じてリセール悪いけどフィアット500はほんと新車保証切れたやつはタダ同然の価値しか残らない
>>5
あれの2ペダルのマニュアル乗ったけど
個人的には微妙だったなぁ
確かに速いけどスピード感はあまり無くて、気付いたらスピードが乗ってたみたいな感じ
エンジンは好みの問題だけど、2気筒ターボだから低速からモリモリ加速はするけどトップエンドまで音が整わな
くて、イタ車のイメージでぶん 回しても思った程官能的じゃなかった(´・ω・`)
ハンドリングは、多分優秀な部類だろうけど自分のクルマのハンドリングが大好きな俺としてはそれを越えることはなかった
乗ったのは開かないモデルだったから解放感は分からんかった うな丼はツインエアほめてたけど
あの人偏ってるからなw
今塩尻やで
スプレイヤーに攻撃されたがこれ人間に無害なんやろな…
前スレで出てたオンボロだけど安いNCRHT…
自分近所なんだけど買っていいすか?
背中を押して
現状渡しでノークレームノーリターンって書いてあるw
修理代を考えたら、程度の良いのを買ったほうがいい
エンジン周りの異音 & 滲み
フロントバンパー色褪せ
ヘッドライト曇り
AC不良‥.
>>17
プラス100万円でエンジン載せ代えの覚悟で買え
それ以下の修理代なら儲けもん NCはエンジン車体とも丈夫で長持ち理不尽な故障は少ないイメージ
でも見えてる地雷な個体はやめとけ
>>23
色ええなぁ
2つとも同じかな?なんとかマイカ? マツダオートザムなのにディーラー認定中古車じゃないんだな不思議
座面の高いオープンて何がある?
低いスポーツカーに座るのが疲れるしキツくなった
>>27
smart
FIAT 500
ビートル
ゴルフ 等の乗用車タイプ
ジープ
ジムニー
ランクル 等の古い国産4WD ラングラーって色々惜しいよなぁ
ショートボディならせっかく手頃な価格、サイズなのにオープンだるすぎるわ…後付け幌キット超高いし
>>30
どっちかというと外したハードトップを置く場所が問題になる 地を這うような車って楽しいけど長距離は疲れるんよな
音 揺れ など
大昔のRVRにオープンギアという変態車があったな
タルガトップだけど
横から見るとサンダー()で屋根切ったのかとピンクRを思い出すレベル
>>36
地面から遠い方が、揺れは大きくなるものじゃないの?
長距離が楽か否かは、クルコンの有無とシートポジションで決まる気がする。 足回りが固いってことだと思うよ
あと直進性の悪い車は疲れるわ
ただ真っすぐ走るだけでも神経を使ってしまう
そこで4WDオープン。
オープンなのに豪雨の中の高速が得意科目といつ矛盾w
過去にはNC SLK Z4に乗ったことあり
気軽な4座ATオープンを久しぶりに探してます
予算の都合でマイクラor 500Cのマイチェン前を狙ってるのですが
どっちが乗ってて楽しいですかね?
家族はいますがセカンドなのでほぼ1人で乗ります
500Cの1200のほうに試乗しましたが変速ショックは少し気になりました
慣れるのかもしれませんが
マイクラはルーフ開閉がゆっくりで後席が狭いのがちょいネックです
>>43
多分500の方が乗ってて楽しいんじゃないかな >>43
古い500Cならショックがもっと大きいんじゃないか 前期500のAMTはオイルラインが細くて金属カスが詰まり、走行中いきなりロックしてクルマが前転するからやめとけ。
>>46
草
レア度はマイクラかな
排気量のぶんパワーもあるんじゃね?
手軽に開けられるのは500C
外見もかわいい カルタスコンバーチブルにしよう、たまにしかヤフオクに出てこないけど
マイクラ、ムラーノみたいなマニアモデルに加えてQ60,Zとか
昔の日産って頑張ってたなぁ
皆さんありがとうございます
マイクラ 500C 決められずまたNCにしようかなとかも思い始めてしまいw
この悩んでいる時間も楽しいのでもう少し悩みます
>>43
一人乗りなら500Cでもいいけども、FIAT500って軽自動車より衝突安全性能断然低いことだけは覚えといてね
家族いるなら俺なら乗らない
事故ったらカプチーノ並に死ねる >>54
えっ!!!
マイクラのほうがマシくら…? >>56
ちょっと厳しいシャレw
FIAT500の衝突安全評価がオールプアーなのはマジだよ
Bセグオープンなら207CCやミニコンもあるね
ミニコンも型落ちならゴミのような値段で売ってる >>47
行きつけのイタフラ専門店の社長と某誌の編集者との会話w
数件死亡事故が発生しているとか。 デュアロジックとEG5はロボタイズドMTの中でも出来損ないの地雷だからな
あれと比べたらVWの初期乾式DSGすら神に思えるレベル
AT はボルボやプジョーのようにアイシンのトルコン式で良いよ。
FIATもプジョーとの共通化で今後そうなっていくのかな?
アイシン製のトルコンATが壊れて100万オーバーの見積書を出された俺は今5MTに乗ってるぜ
そもそもオープンカー自体が安全なわけないか…
高速でトラックに挟まれたら死を感じる
バイクに比べたら遥かに安全なので、オープンカーで恐怖を感じることは殆ど無いな。
>>57
ミニとか207ccいいですね
ただこれ以上選択肢が増えると悩みすぎるので
次の買い替えで候補にしますw ジャッキーまた映画作らないかな。
//
実はワシ三菱大好き。
ワイスピの初期の頃の役者を映しやすくする為にだけ屋根切ったカスタムなんてのもまた良いものだ。 死を感じる時--
夏秋の林道で蜘蛛の巣や蚊柱に突入した時。
SLKの値段がこなれてきたから狙おうかな
クルコンて追従ついてる?
マイクラ買ってしまいました
皆さんの仲間入りです
よろしくお願いしまーす
マイクラって古いのにカーセンサー見てるとけっこう回転していくよね
レア感と国産ぽさがいいのかな
>>71
個人的な意見だけど
ちょっとおしゃれで手軽に乗れる小型車って枠じゃないかな
それでいて国産という敷居の低さと信頼感
さらにミニや500cほど「ワタシオシャレでしょ」アピールしてないところがいいんじゃないか、と勝手に想像してる >>62
昔トラックの荷台に突っ込んでるS2000を見たことある
荷台が完全にフロントスクリーンを貫いていた
ドライバーはウォーキングデッドだろうな 茶色のマイクラが近所におるらしくスーパーでよく見るわ
マイクラは国産の安心感がいいのだろうね
あとRHTのわりにクローズドがサマになってる
>>75
マイクラC+Cはイギリス生産やで
インチねじなんかも使われてて純粋な国産車とはちょいと違う >>68
みんなに褒められて良かったな
大事に乗るんやで 次の車はまともにリクライニングできるやつにする。
趣味車と割り切ってもやはり腰が痛い。
2シーターでそれなりにリクライニングできるやつってどのクラスからなんだろ。
>>76
それは知ってる
書き方悪かったね、国産メーカーってこと
ウインカーレバーもJIS規格じゃないしな 日産はマイクラCC限定発売したのに三菱はコルトCZC日本導入スルーしたよな
三菱に失望した
R230後期が昔から好きだったから探してたけどSLの中古車って碌なのないよな…
エグいエアロ装備してたり350とか550なのにAMGエンブレム率高杉
>>68
ろくでもないド変態な車を買いやがって! オメ! マイクラ買った奴です
ありがとうございました
皆さんはホイールとかこだわりますか?
素人なのでパーツいじったりできないのですが
純正ホイールはちょっと古い感じなので交換したいなと
ホイールはデザインで選んでるわ
色は結構イメージ変わるから重要よね
>>84
トヨタ車にレクサスエンブレムくらいダサいよなそれ
DQNが好きそうな車種は見栄っ張りも多いんであるあるな話やわ
逆にDQNが乗りそうにない車種なら下品なカスタムされてる心配ないよw >>88
マイクラならホワイトリボンタイヤにムーンアイズのメッキキャップでマイアミ感とか? 聞いといて何ですができる気がしませんでしたw
タイヤ交換の基本から勉強します
>>93
まだされてません
みんからでマイクラの日記マメに書いてる人がいるので楽しく読んでます マイクラ人気だね。近所にも1台、車庫入娘でいつもお尻しか見せてくれないからあの車なんだろうって思ってたのが実はそれだった。日系英国車なんね。
マイクラとフィアット500Cなら悩むところだなぁ
マイクラ手堅いけどオープンの手軽さはフィアットだもんね
500Cは可愛いけど開けてもピラー残るでなあ
ビミョーなんだよなアレ
Bセグならミニコンの方がよほどいいと思うけどね
信頼性も含めてさ
サンルーフモード(フロントシート上部だけ開ける)もあって気軽さという点でも合ってるんじゃないか?
フルオープンすればAピラー立ってるので開放感抜群だし
500Cはオープンでは無くキャンバストップだからなぁ
左右のフレームが残るのはオープンと言いたくない
最低でもタルガ
500Cてデミオコージーより後ろまで開く程度でしかないからなぁ
エアロカウリングって面白いね
今のところロールスとLCにしかないっぽいから関係ないけど
4座オープン買うと付いてくる着脱式のディフレクターと同じでガレージの隅で埃かぶってそうw
俺ももはやどこに片付けたのかすら忘れた
捨てたかもしれん
マイクラのオープンは全然オープン感ないよ
助手席だとなんとか周り見る余裕あるなってくらい
高速でトンネル抜けて雨だったけど特に濡れなかったわ
まったくへーきだったけど他の車からの視線はスゴいわ
>>103
あれでオープン感ないなら500Cなんてオープンでもないやないか
308CC乗りが怒るレベルやぞ
あれも開放感ないでな >>104
昔、ボードウェア着込んだままパジェロJトップをフルオープンにして雪降る中スキー場に突撃したことあるわ
周りからの目線がやばかったw
「バカな子たちがおる」
という冷たい目線w
んでトランクにボードキャリア付けたNBがいてビビったんだぜ NAロードスターをフルオーブンで、助手席にスキー板を突っ込んでウエア着込んだままスキーに行ったことならある。
みんなオープンでスキーやスノボいってるんだな
俺も一度だけSUPER SEVENでスキーに行った事ある
>>109
それはいくらなんでも猛者すぎないかw
でも人生を楽しんでて俺は好き。 新ビートル幌、嫁系一族に乗ってる一家がいてオサレ可愛い良い車だと思った。
けど、故障続きで諦めて手放したとの由。残念、趣味車は子育て世帯には維持が難しいのかのー。
スレチになるが、2輪でスキー行ったわ。
あの頃は若かった。もう二度としない。
トランクキャリアのついてるロードスターを見ると
ほんとに車好きなんだなぁと思う
>>113
懇意の車屋があってz4を見てもらえるならば、そんなに変わらんけど
ディーラーしか無いならばロードスターの方が維持費全然安いよ
維持費に故障を考慮しないのなら似たようなもんじゃね >>113
Z4に乗ってるけど(1世代前の)、
正規ディーラー修理費50000円、
懇意にしてくれてる整備工場なら5000円みたいな感じ。
うまく使い分けられるなら、
Z4もそんなに維持費かからないのでは。 >>116
>>117
そういうことか
懇意にしてる車屋なんてないな
それだったらロードスターの方がいいか あとZ4はコンピュータとか壊れる持病なかったっけな?すんげー高価だった気がする…その点ロードスターは安く上がるね
>>110 >>111
スキー場から40分圏内で路面状況も分かるから行ってみた。もう20年以上前の話しだけどね。
15cm位降り積もった雪の中をチェーン巻いて走ったこともある(笑) 悩むな
デザインとしてはz4のe89が好きだけど
維持費が高いならロードスターの幌にしようかな
結局維持費が高いとストレスになるし
まあそこらの修理工場なら裏技的に安くあげてくれても正規ディーラーだとアッセンブル交換で部品代ウン万円ってことはありがちだからなあ
BMWならテキトーにググれば
得意って修理屋出てくるんじゃね?
>>124
なるほどな
4~6年くらい乗って
高く売るってのはありかもな 気に入ったくるまに乗るんじゃないと
同じ車に4年も乗れんやろ
軽バンとオープンカーの2台持ちっていいよな
憧れる
さらにそこにバイクももてたら最高
>>115
だよなぁ
1台で何でもしたいってのは欧州人の感覚と似てるが、それを2シーターオープンで求めるところがすごいと思う >>119
持病てか灯火類をクソみたいなLEDバルブに交換したらぶっ壊れたみたいな話はよく見る >>124
多分ならんと思う
海外のZ4フォーラムでもFMCでの幌回帰はファンからの歓迎の声が圧倒的だった
RHTは日本以外では全く評価されてない ボクスターを中古で買おうと思ってんだけど
背中押してくれ
>>134
ポルシェというブランド
ミッドシップ
手に入れたいなら買うしかない >>134
年式にもよるけど、車両本体の価格と同じくらいの修理代を出せる覚悟あるなら買っちゃえ。 >>134
買う機会がある時に買わないとな
お前は来月死ぬかもしれんのだから 10年落ちの987を300万で買って3年になるけどかなり満足してる
そんなに壊れないし、診てくれるとこがあればいけるいける
ただオイル交換だけは懐に優しくないぞ(毎回8リットル以上入る
981を買ってから一度も故障ないよ
スポクロ、スボエグ楽しいよ
いつ死ぬかわからんから
好きな車を買って乗ろう
という意見すき
買わずに後悔するより、買って後悔する方がより良い人生だろうよ。
ミニバン マイクラ ロードスター
の3台持ちという野望が出てきた
ハイエースバン、オープンカー、バイクのわい高見の見物
>>144
オンボロ英オープン、軽セダン、直6ワゴンのワイもいるで!生きてるうちしか楽しめないぞ 718ボクスターS、Z4M40i、S2000AP2の3台体制のワイ高みの見物
オープンカー、ジムニー、バイク2台の俺も高見の見物
クルマはロードスターとカブリオレの2台、バイクはSS4台の俺はどこから見物したら良いですか?
ロマンではあるけど結局乗りやすい方しか乗らなくなるんちゃうの
みんな凄いな
俺はロードスター 軽バン ps250の3台持ちだわ
自慢できるものはないな
>>154
NCスレでピザデブは痩せてから狭い車に乗れと言われてたわ セブン1台君だから、たまにレンタカー借りるけど、運転が苦痛でしかない。
運転が苦痛ってのはないなー
どんな車でも運転は楽しいわ
いろんな車に乗ってみたい
>>155
ps250 って時点で自慢できるよ アレは良いバイクだよな 手離したらアカンやつやわ >>160
俺のは大学時代に買ったやつだから
ボロボロなんだよね
自慢できる状態じゃないわ >>159
幸せ者だな…トラック運転手いいぞ
スポーツカーに慣れすぎると普通の2リッターセダンみたいな足回りもハンドルもふにゃふにゃのやつ運転すると凄いストレスだわ
デカい、重いのにパワーも無いとかどういうことや >>162
フニャフニャはフニャフニャで
そーっと荷重移動するの楽しいやん
市販のスポーツカーも
レース専用車に比べたらフニャフニャだよ
加速しない車はいかに失速させないか楽しいよ
運転が苦痛というか運転して苦しかったのは
あと1秒がどうしても縮まらなかったときくらいかな アルファードと全然感じの違うオープンがほしいねんけど
何がいいかな
庶民でも状態のいい中古が買えるやつ
むしろアルファードと似た感じのオープンがあるのかと問いたい
こんなの見つけた
ワンボックス系のオープンは、首チョンパ事故が多発するのでやめてください。
>>168
例のDQNカップルの自作軽オープンもだけど
何でこうスリッパみたくなっちゃうのかね >>171
ボンネットの出っ張りが無いんだからスリッパみたいになるのは必然だと思うが ガレージの人に聞きたいんだけど、こういう長雨の季節に乗ってガレージにしまったら幌カビないの?
向こう何日も晴れそうにないから全然乾燥しないでしょ
>>180
服をタンスにしまってカビが生えるか生えないか
それと同じかな >>180
半地下堀込RCとかだったらそうなるかもしれんが今どきのガレージで換気ちゃんとしてないのとかないだろ カビはオープンカーとか関係ない
RHTはトラブった時の費用が嵩むね
幌の方が最悪張り替えても安いし
>>181
服は濡れたまま仕舞わないでしょ
>>182
外が晴れてれば換気で対処できるだろうけど、ずっと雨続きで湿度100%近いと換気してもほぼ意味ないんじゃないかと >>183
それは地下だからだよ
日本の気候で地下の車庫とか湿気がかなりヤバい 輸入車の場合、クロス幌の寿命より本体のほうが先に逝くから幌の耐久性なんて気にするだけ無駄やな
二昔前は窓落ち(リアガラスがホロから脱落する)するドイツ車もあったが今は聞かないな
今週末は絶望的だな
北海道、秋田、沖縄は晴れそうだ。秋田まで行くかー
けっこうスピード出してるのに高速で煽ってくる軽バンは一体何者なんだろう
カビより車体のサビの方が心配なので、雨の時は絶対に乗らない。
>>190
それは、幌の耐久性が高いのでは無く
輸入車の耐久性が布以下ということでよろしいか? 自分より遅いなら抜く
自分より速いなら譲る
それだけの事
うんざりする雨続きだがオープン民は息してるか…?
ストレスたまるぜ…
おら北陸全然雨振らないから梅雨だけど
異常に熱くてオープンできない
>>189
試しにと水気拭き取って1日放置したら、確かに乾いてしかもほんのりあたたかかった
濡れた幌を拭いたことなかったんで発想すらありませんでした
ありがとう 昔の知り合いで水没した車を安く買い叩いて掃除してヤフオクで売ってる奴がいた
もちろん水没車なんて書くわけもなく
ABS警告灯が点いたままになるのはメーター裏の配線を切断してランプが点かないようにしてたな
あまりにも人間が腐っているので縁切ったけど
線状降雨帯とやらが南下して、東京の北側はしばらく大丈夫そうだな。出掛けますか。
閃いた
アルファードをオープンカーにしたらバカ売れやないか?
ジメジメして気持ち悪い
こんな日は引き篭もるに限る
さいたま民だけど、雨降らずエアコンもオフでドライブできた
根性入れて洗車した甲斐があった。
雨粒がふるふると列をなして転がり落ちてく様を居間窓から眺めてる夜明け前、てのもまた良いモノなのよ。
幌を無視すれば洗車時間が短くて楽よね
ただうちのミニバンは黒。二度と買わん。
プラマイプラスだわ
一周回ってロードスターNAが欲しくなってきたんだけど
素人が手を出すべきではない…?
>>216
買わずに後悔するより、買って後悔しよう♪ 一周回ってことはしばらくしたら別のが欲しくなるってことだよね
>>216
NA買って売ってを二回繰り返した友人も特に問題なく
乗ってるよ。ただ、もう割安感無いよね。
好きなら買っといた方がいいよ >>216
古いクルマを維持するのにもっともネックになるのは部品供給なので、その点NAはマツダ自身がレストアメニュー
を提供して欠品部品の再生産を始めたから、維持は楽な方なんだと思うけどな。
まぁ、俺なんかよりマツダロードスターに詳しい人がいると思うので、そのような神の降臨を待ちましょうw >>219
同じくらいの値段出すならNCだろうなw 送信しちまった
>>221
なんで売ったのにまだ乗ってるんだ オープンカーは何かしら一台持っておきたいな
やっぱ気持ちいいから
NAロードスターか
100万で買ってリフレッシュと近代化改修に60万が最低ラインかな
高くなったもんだ
最終年式でも24年落ちだし微妙にプレミアついてるし仕方ないよな
あ、NCと比べるのは無理
ボディ剛性とパワーが違いすぎる
あのへなへなぶるぶるボディに耐えられる人って今時そう多くないだろ
迷うならNCが絶対無難だわ
>>225
もう良いかなあと手放すも現代のオープンに飽きると
また欲しくなって程度が良いのみつかると買っちゃうんだってさ >>228
60万かかるNAが100万!?
そんな高くなってんのかよ >>231
エアコン効かず幌はボロボロで雨漏りってんでもいいならお好きにだけどね
エアコンの近代化に30万と幌の交換に20万は考えるべきじゃないかな
俺はNBにしてエアコンの苦労は避けたし幌はDIYで替えたけど
その後もタイベルやら水回りやら地道にリフレッシュ続けてるわ >>233
いやそういう話じゃなくてさ
俺今の車に満足してるから
ここ10年くらい中古相場気にしてなかった
スポーツカー全体で上がってんのかなって話 >>234
オープンカーのスレでスポーツカーの話をされましても
とはいえ雑談程度なら
FDなんか500万かららしいぞ
もうスポーツカーなんか買おうと思わない方がいいな S2000、最終型のが業者オークションで900万円オーバーで落札されたのを見たよ
>>237
今日だけで3台見たよ
1台は民間車検場に停まっていた >>133
言うてもちょっと値上がりしてる印象だわ
ほぼ同じ具合のSLKより100万以上高い NAは維持しきれないと思って2年前にNC3買ったけど、今年NA8買っちゃったわ
NCは2年乗ったのに買ったときの値段で売れたよ
乗りたいなら早めの決断を
>>242
それもすごいね
古くて安いNC1より高くても新しいNC3のほうが
数年後も高く売れるんかね 販売終了後アナウンスのS6ですら最終限定が中古で
500万円する時代だしなあ。
自分のマイナー車も新車価格越えとるのチラホラある。
FR、MR、オープン、MT、とかもうそれだけで無いから
取り合いの印象。そういう意味ではロードスターは
貴重だね。
‘80〜90年代の国産スポーツカーや旧車の異常な高騰ぶりを見るたびに、NDの存在は貴重だよね。
安全装備も大事だけど、古い車に税金まで高くして新車に替えさせようって感じもするし、国産はミニバンとSUVばかり似たような車しか出さないからつまらない。
ロド乗りってあの狭さ低さ揺れとか含めて好きなんだよね
座るのが楽で広くてふわふわしたミニバンが流行るのは時代かねぇ
クルマは単なる移動の道具
その間は苦痛でしかないから、せめて広くてみんなと喋れるリビングのようなクルマがいい
そういう認識でしょ
やっぱりMTでガチャガチャしてれば運転楽しいかなー
ATしか乗ったことないけど
せまいオープンカーでATだと単なるしんどい移動手段に感じることがある
オープンカーじゃない4ATでも運転楽しかったけどなぁ
減速でマニュアルシフトダウンを覚えればMTより楽でおいしいとこ取り
ていうか
何のためにどう変速するっていう目的意識がないとMTの方が煩わしいと思うが
昔ビートに乗ってた時は回転落ちたらダメだったからビデオとか見てヒール&トゥ覚えたなあ
今の車は下からトルク出てるからせこせこ変速しなくても走れちゃうからMTの意味あんまりないかな
いやMTに乗ってるんですけどね
>>251
機械を操る感覚を楽しめる人種ならMTも楽しめると思う
ゲーム感覚を期待するならATのパドルシフトの方がいいと思う
何となくの憧れならやめた方がいいと思う MTロードスターとATカブリオレに乗ってるが、どっちも楽しいので増車しよう♪
ひろゆきくらい金持ってたら何乗る?
自分はイヴォーク
ひろゆきがどんくらい金持ってるか知らんが
古いケータのBDRとアルファの4Cスパイダー買う
そんなに金があったら、この前まで売りに出てた日産ディーラー補償付きのマイクラMTを買ってた。今頃納車だ。楽しみ。
マイクラ出てたよね
あれ売れたんかぁ
アヴェンタドール
>>240
SLCすら既にだいぶ落ち込んでるんだよね
やっぱSLと比べられるんだろうか 金があってもロードスターのフルレストアだな
それかビートにバイクエンジン乗っけて遊ぶか
乗りたいならスーパーセブンの下から3番目くらいのパワーのやつ
クルマで自慢とか見栄張るとか金持ちアピールとか一切興味ないから単純に自分の手で弄って楽しめるクルマが欲しい
>>265
それ分かるわ
年取ってからもいじれる車が欲しいね
オープンではないけど、クラシックミニなんか最高だ! >>216
迷ったら買えが鉄則ですよ
いくらNAが古い車とはいえ俺が最初に乗ったMGFより遥かにマシだから問題ない >>256
NDを買ってきて雨宮さんに懇願してロータリー仕様にしてもらう
金あるなら高級車買ってまんま乗るとか車好きとしてはあり得ないな ひろゆきがどのくらい金あるか知らんけど
F3に自費参戦できるくらいある?
俺も知らんw
何百億も持ってたらテスラロードスターにガスタービン付けてレンジエクステンダーに改造するわw
何千万かかるのか知らんが
ガスタービンエンジンの音たまんねぇよな
チチチチチチ
キュィィィィィィィィィーン
ズゴォーーーーー
プスン
そろそろオープンがつらくなってきた。
オーナーになる前は、夏がオープンに最高の季節だと思っていたのにな。。
オープンにするなら夏より冬の方がいいわ
冬最高だよな!
寒さ我慢してると痛くなってきて
痛さ我慢してると気持ち良くなってトランス恍惚状態に!
#ひろゆきくらい金あったら
アルファードにワンオフでメタルトップ作って
壮大なオープンカーにするw
>>280
そういうのロマンあって好きw
だがなぜメタルトップ?
あんなにルーフでかいと格納が難しいと思うけど 日本のカスタム屋でやってくれるとこがあるのかは知らないけど、海外だとカスタム屋がプリウスもオープンカーにしちゃうのよね
クローズドでも違和感無くまとまったスタイル
これ幌じゃないとこの一体感は出ないな
金あるアメリカ人はこういう金の使い方知ってるから好きw
高級車買ってドノーマルで乗って喜んでる日本人が幼稚に見える >>281
変形ロボみたいで楽しくない?w
>>282
すごいけどピラーが残ってフルオープンにはならないんだね
500Cみたいな感じか メーカーカスタムのアテンザオープンいいよな
これ出せば売れるやろと思うんだがなぁ
日本車の安心感(マツダだがw)はデカイ
>>286
4ドアセダンベースのオープンはニッチ過ぎるし剛性確保が難しくてプラス300キロくらいいきそうだから誰も買わんと思う
DQNが正月に改造したポンコツだけで需要は終わるよ いやもちろん2ドア4座でだよ
上のはパレード用で後部座席は荷室扱い
このまんま出したって需要ないよ
>>288
それならいけるかもな
ハードトップにして
rfの発売やめればロードスターとの差別化もできるし >>291
4座だったらハードトップのが需要あるだろ
家族でも使えるし >>292
ハードトップてもしかして着脱式のやつのこと言ってる?
RHTのことなら世界的に需要ないよw >>295
RHTだね
世界的には需要ないけど
日本の気候考えたらハードトップだろ
ただそれでは利益にならないか おれはハードトップの方が好きだ。
取ってつけたような布地の幌なんて、カッコ悪い。
フロントガラスでなく、フロントビニールが曇ってるのは、汚い。
普段は閉めててただのクーペだけど、
天気の良い日に、実はコレ、開くのよ♪
てのがいい。
閉めることもできるのと開けることもできるの考え方の違いやな
閉めててもオープンカーに乗っている実感が得られるソフトトップ一択
RHTは閉めてたらクーペと変わらん
真夏はソフトトップが直射日光を吸収して、頭に輻射熱として降り注ぐから地味に熱いのよね。
複層構造の高級車のソフトトップなら熱くないのだろうけど、ロードスターのペラペラ1枚布だと辛いw
何で夏はRHTばかり乗ってるw
>>298
なるほど、それだ!
自分は、開けることもできる車の方がいい。 >>297
フロントでなくて、リアの間違いです<(_ _)> エリーゼ
太陽熱は感じたことないや
簀巻きではあるけど
二重構造は効いてんのね
ロードスターだけど同じく太陽熱は感じた事無いな
頭の上はちゃんと二重構造だから意外と大丈夫よ
乗ったこと無い人が想像でテキトーな事言ってるのは信じない方がいい
ロドスタと一口に言ってもNA〜NDあるからね
(エキシージロードスターの事ではあるまいw
ロードスターをマツダの固有名詞だと勘違いしている短慮君は、なかなか絶滅しないね。
まあでも普通単にロードスターってだけ言ったらマツダのことになるんじゃないの世間的には
そのせいでいつも自分の車は車名つけて呼ばないといけないけど
カブリオレって固有名詞っぽさはないな
ロードスターは確かにあれが浮かぶ
結局定義よくわからんよな、他国でも共通だったりするし
まぁオープン乗りなんてヘンクツしかおらんからレスが辛辣なやつもいるだろな…
オープン乗ってる奴ってブサイク多いよな
おれもチビブサだし
オックスフォード辞書だと
roadster [noun]: a car with no roof and two seats
cabriolet [noun]: a car with a roof that can be folded down or removed
ロードスターは屋根がなく2シーターのもの。
カブリオレは屋根があって折り畳めるか取り外せるもの。
厳密に言うと世のロードスターを名乗るクルマのほとんどはロードスターじゃないのだな。
ロードスターって本来は一般名詞なんだよな
例えるなら、
トヨタセダンという名前のセダン
スバルワゴンという名前のワゴン
ってクルマがあったら、変だろ?
車名がロードスターなんだから仕方ないでしょうにw
しかしロードスターの幌は熱くならんのか
ミニに試乗したときは音と熱気でかなり地獄だった記憶があるが
後ろの赤ん坊ギャン泣きしっぱなし
>>317
ロードスターという車名はマツダ以外だと、テスラ、スマート、モーガンにある
ロードスター以外だと
マセラティ・クーペ
マセラティ・スパイダー
アルファロメオ・スパイダー
と言う車があったな >>304
いやいや十分熱気くるよ
特に頭の後ろにくる幌の骨が触れないほど熱くなって、そこからの輻射がすごい >>297
俺も同じだな 閉めとけば完全なクーペってのが良いんだよな >>304
俺もオーナーだから熱くないのは分かるけど、ハゲ限定で熱いとは聞いた事ある NBロードスターとR52ミニコンバチ両方乗ってたけど、どっちも幌から熱が伝わって暑いよ。真夏日で直射日光の下だと、エアコンの風は冷たいのになんだか体はじわっと暑いみたいになる。そのあと非オープンのクーペに乗り換えたら涼しさに驚いた。
暑い派と暑くない派に分かれてるなw
多分、気の持ちようなんだろうね
ただ、幌の骨が触れないほど熱くなるは大袈裟だと思う
幌車を洗車機に突っ込むと、ブラシが頭上を通過するときに髪の毛がワサワサなるよね。
静電気のせいかな?
ハゲの人には分からないと思うけど。
使える洗車機見た事ないわ
全部使用禁止車種になってる
>>327
黒い車の屋根と同じだよ
幌越しでも赤外線を吸収するから炎天下じゃそうなる
経験もそうだけど、物理をもっと学ぶべし >>327
ポルシェやBMWの幌だと全く暑く感じない
ホンダやマツダの幌は激アツ
そういう違いだと思います >>331
激アツは言い過ぎ
どんだけ虚弱なんだって話 >>330
黒い鉄板が直射日光に晒されてるわけじゃあるまいし
熱伝導率が低い分厚い布やビニール越しで、直射日光でもない幌の骨がそんなに極端に温度上がるはず無いだろ
物理をもっと学ぶべし >>334
昔、赤外線カメラで水着の女の子を盗撮するってのがあってな
まあお前には意味わからんよな >>336
お前の変態性をいきなりカミングアウトされてもww
理解したくねえww
そもそも熱を感知して映像にする技術と幌の熱さがどう関係するのか >>337
だから物理を学べと言ってる
赤外線ってのは熱じゃなくて特定の波長を持ったただの電磁波で、光と同じなんだよ
薄い布くらいなら透過すんの >>338
幌は服ほど薄くないし幌は服と全く違う材質だし
お前さんの性癖は分かったけど基本的な事を理解してないね
物理だけじゃなく色々と学んだ方がいいよ うちのNBロドスタは黒塗りの鉄パイプ(ロールバー)が入ってる
炎天下でガラス越しに日光受けると「あちっ」と思うくらい熱くなるな
でも幌骨はそこまで熱く感じた事はないわ
細いしちゃんと冷房効かせてればそんな熱くならんと思うが
>>339
赤外線を熱とか言っちゃうバカに基本とか言われましてもw >>339
赤外線を熱とか言っちゃうバカに基本とか言われましてもw >>340
幌骨でもリアガラスの上にある梁2本が特に熱くなるな
NDは天板があるが、そこは内張されてて全く平気だ
たぶんレザーパッケージ用の厚手幌は平気なんだろう わざと専門用語やら難しい風な事を言いたがる奴って馬鹿なんだよな
「ボクちゃんが買ったレザーパッケージは他のロードスターより高級なんだぞ!」アピールがしたいだけなのが分かった
何か説明してやるのもめんどくせえや
好きに赤外線盗撮でマスかいてろ
赤外線が専門用語なのか
頭悪いなあとは思ってたが、ここまでとはw
定期的に変なのは出てくるよ
誰彼構わず噛みつくようになっちゃ終いよ
「多分」とか「と思う」で他人の話を否定するバカがいるからだよw
>>340
パッド巻いてるオイラ大勝利
車内狭いから冷房自体はよく効くよね
むしろミッションからの熱が… >>355
ミッションからの熱を感じる場合、シフトブーツが破けてる事がほとんどだから、見てみるといいよ
ブーツ直すと劇的に変わるよ センタートンネル周辺のことじゃね?
FRスポーツの悩みどころ。冬は暖かくて良いんだけどね。
>>357
センタートンネルの熱源はエンジンかマフラーだろ 折角だから6発がいいんだが市場に全然ないな…
Z4然りSLK然り全体の1/3も無いとは
>>357
フーガもZ33も左足が熱くてかなわんかったな >>360
そんなに人気なんだね。
Z3は不人気なのか価格は安いよ。
自分のはMTだけど、これは球数ないけどね。 元々のタマが少なそうだけどね、直4ならTT一択なんだがなぁ
Z3か〜今から乗るにはキツそうだ
エンジンとか駆動方式にこだわりがなければTTはいいと思うな
バルケッタが気になってるんですが左ハンドルのミッション車は初心者には難しいですかね?
>>368
むしろ、右ハンドルの輸入車MTよりウインカーとシフト操作が左右別々になるから運転し易いよ。 ロードスターRFとホロのnd
どちらがおすすめですか?
せっかくロードスター買うならホロですか?
ご意見ください
>>371
オープンカーというのはオープンの状態が普通と思うかどうか MR-S純正ソフトトップの内外温度を測ってみた
気温は34℃でエアコン入れて1時間走行後に計測
頭上は外側より8℃低い
幌の表面 44.3℃
幌の内側 36.5℃
ダッシュボード 42.3℃
>>371
NDは幌かRFかなんかより1.5Lか2Lかの問題のほうがデカイ
北米では2L幌が売れ筋だが日本で販売しない理由は知らん
RFなんて日本人くらいしか買わんから売りたいのかもしれん >>371
ちなみに2LだとタルガのRFしかないからNDに買い替えないというNC乗りメチャクチャ多いw
車種別板のロドスタスレ見てくるとよくわかるよ
NCちょくちょく運転してた個人的には2L買っとけと思う >>368
左ハンドル云々より故障率が初心者向けじゃないよ…
バルケッタ、デザインは凄く良いよね気持ちはわかる >>327
ちがうよ、気持ちの問題ではなく単層幌か多層幌かの違いがデカイ
多層幌の車種で夏場頭が暑いなんてのは聞いたことがない 夏だろうが冬だろうが開けて乗るのに屋根が暑いもクソもあるかボケ
雨の日開けて乗る度胸はない。(ボロだから電装壊れる…)
>>377
現ロドスタ乗りじゃなくても
2Lなら乗り換えの検討対象に入るのになあと思うよ >>360
6発ならボクスターが有るヨ
Z4やSLKが選択肢なら互換パーツ使えば維持費は対して変わらないです
AT/PDKは球数多くて値段も手頃だし足回りをb12キットあたりでリフレッシュすればゴキゲンな乗り心地が復活しますよ
運転楽しくてつい踏んでしまうので6km/Lなのが難点ですがオススメ 新車だと倍以上するからなぁ、10年落ちで1/3くらいになるからね
>>384
燃費さすがエグいですね…
987なら安価で良い感じかも。35iより安いとは。 >>386
Z4sDrive23iはどう?
6発NAでスムーズなエンジンだよ。
とても気に入ってる。
飛ばしまくるなら3000ccの方だろうけど。 昼間デートする時に曇っててほしい都内思うようになった
近々マイクラC+Cを買う。なかなか踏ん切りがつかず、
なのでここで宣言する。
Z4のメタルトップはいつかプレミアになると信じてる
SLKが昔からメタルトップでクルコンついてるのって何気に貴重だと思うの
>>389
自分もマイクラ買ったよ >>391
987ボクスターのちょうどいいの探してるんだけど、安いSLKが出てきて気になるわ 荒らしたいわけじゃないが
リアがロドっぽくてロドよりかっこいい車だなと思って見たら124スパイダーだった
かっこいいねあれNDベースなんだね
そうNDベース
NDの開発コンセプトはNAへの原点回帰でライトウェイトスポーツを楽しむための車
という事なんだが、日本では軽量スポーツカーでエンジンぶん回して愉しむなんてスポ車好きは絶滅危惧種なんでアバルト124の方が日本人に合ってると思ってた
過給器wwwwとロドスタファンは失笑するけどね
でもロドスタじゃないからねw
NBターボもあったし欧州ではスーチャーNCも売ってたわけでなぁ
>>395
ワイのマイカー見たんやな!世界一カッコいいからな。
(異論は認める)
もし欲しかったら早めに探してやってくれ。
お値段どんどん上がってるから楽しみたいなら早い方がいいよ >>396
>>397
リア見て気になって車名調べてしまったくらいだから
確かに世界一かっこいいかもしれんw
走りも良いなら弱点ないな(狭い) 走りは乗り手次第かなー
下手くそが乗ると素直に下手くそ!!って返す正直者だよ。
自動ブリッピングとかアシストはほぼない。
坂道だけは後続車に迷惑かけんようにシャーナシで
止めてくれる程度。
狭いけどマツダ様のお陰でサイズの割には幌も含めて良くできてるよ
>>400
日本人はスポ車を楽しむなんて人は絶滅危惧種なんで実用域のトルク太い方がウケる
NDは2L幌を日本で売らないという愚策のせいでNC乗りも買い替え拒否してる始末
NDは2L幌日本導入しないとそんなに禁忌でないと思うぞ
何が悲しくてRFやねんてオープン乗り多いでな
幌捨ててまで欲しく無いんやろ >>402
実用トルクなら1.5でも124よりあるけどな
124はドッカンの味付けが強すぎるわ レンタカーでND借りたこと有るけどNDのが下のトルクあって
乗りやすかったよ。
124は昔ながらのドッカンを楽しむ車で過給始めてから
楽しむ車だと思う。
もちろんNDも良くできた良い車だと思うしそれが無ければ
124何て産まれてもないしね
なるほどなー
ターボ楽しめるオープンてほかに何がある?
ちな街乗りと首都高の通勤メイン
>>406
ターボでオープンということなら、ビートル、チンク、コペン、S660、Z4、エリーゼ、
スーパー7、クロスボウとか?
だんだん実用性は落ちると思う。
自分はエリーゼとスーパー7の横にしか乗ったこと無いけど
通勤が楽しすぎるけど仕事始める頃にはグッタリしてそう >>394
SLK安いよな〜AMGでやっとZ4,987に並ぶレベル
何がそんなにネック何だろう >>408
エリーゼはすーちゃーだったかあ、160は一応軽ターボだったはずー
そういやボクスター忘れてたわ >>410
ああごめん160はたしかにターボだ
あとはもう消えたけどTTロードスターとかかな 今し方、NHKの空調服を扱った番組見たんだが、
これが夏場のオープンカー乗りの最適解かと思った。
長袖で車内の冷気をファンで取り込めば暑さ、日焼け対策にいいかも。
しかしS社はクソだな。
>>409
2世代以上古い上に死んだ車種だから
現行モデルはもうない >>416
ぷっw
気に入らない書き込みはオープン乗りじゃないレッテル貼るわけか
さすが中古しか買えない最底辺やな オープン乗りならかぶるの嫌いだし
新車はいいけど必ず誰かとかぶる
今夜も夜オープンする
毎年この季節はコレが楽しみなのじゃ
昼から出かけれるのに天気怪し
なぜ空は私のために晴れ渡ってくれないのか
昼は暑いでしょ
春や秋なら昼オープンがいいけど、夏は夜オープンすよ
みんな妻子になんて言って
夜オープンで走りに出るんや??
>>427
「ガソリン代使って無駄なことして!」
と言われつつ無言で出る 俺は毒で一人暮らしだから無言でフラァっと家を出るだけさ
ナニワトモアレ読んだらシルビアヴァリエッタ欲しくなったわ
夜?カミさん誘って出かける。日差しがないと機嫌がいい。
>>437
すまん、そうしようと思って書いて実行に移したらケンモホロホロに拒絶された… >>414
最近盗難事件多いからその方がいいかもね ____
,r'´_,,.. ..,_`ヽ、 __,, _
, ' , ' r'⌒'''⌒ヽヽ. ヽ ,. -‐'´`ー―- 、 r― '''''´ ̄ ) r‐--‐‐''''´ ̄ 冫
/ / ヽ、 ,.ノ ', ', / } `ー―ァ に二''''′ `ヽ ,--―''''′
. l l i'⌒'ヽ`'''r '⌒ヽ ! l ` ー―; ,r―一' ヾ´ `ヽ / ヽr‐‐''''''ヽ,
i ',ヽ | | r' ./ .,' l / 〉 / ̄フ ノ /_,,、 i'´ ̄7 i′
. ゙、 ヽ'、__.ノ ヽ__ノ, ' / ,!./ 'ー '´ / /  ̄ ヽ、  ̄´ .ノ
\ ` ー--‐''´ / ー' ´ー‐'´ ` ー‐'´
` ー一 ' ´ うまい!うますぎる! 埼玉銘菓
ゲリラ豪雨ふりだした時
オープン民ならノーガードで受けるよね?
>>445
視界が悪いから、手でヘルメットのシールドの水滴拭ったりはする。 シルビアヴァリエッタとかマイクラとか徐々に希少価値が上がるんじゃまいか
希少価値はどんな車であっても上がるもんだろ
時間が経てば経つほど
>>453
名声とか
十種競技で世界一になった武井壮が良い例
彼は世界一になったのになんの金も入らなかった
希少性が高くても価値がないクルマはある
リベルタビラとかスタンザとかラングレーとかカローラ2とかクロノスとかMS6とかS-MXとか色々 >>454
リベルタビラは年月の経過とともに価格が安くなってるの? 結局、欲しい人がいれば価格が上がるけど、いくら希少でも欲しい人がいなければ
ゴミってことだよね
不人気モデルは維持したくても部品が無くて終了するしな。
>>450
マイクラ乗ってるわ
言われてみたらヴァリエッタ欲しいわ >>439
型落ちまくりslkなんて盗難とは程遠いだろうw
20年前の国産スポーツカーのほうが遥かに価値あるレベル >>451
ファンが付くようなデザインやメカに魅力ある車種でないとただのポンコツ扱いやで
例えば日産パイクカーなんて状態よいフィガロだと300万でも売れる >>444
安心しろ、オープンカーにツルッパゲは最強だ
横風を全く気にしなくて良いのはオープンカー乗りとして素晴らしいメリットがある
風に負けてサイドウインドウ上げてるオープン乗りなどクッソダサいからな 急な雨に見舞われた高速なら窓を閉めてもいいでしょ?
一般道でも窓閉めてエアコンかければ暑さ半減
調べれば調べるほど124スパイダーかっこいいねんけど
400万出して買う価値ある?
>>464
自分で価値があると思うなら買う、ないと思ったら買わない
顔も見たこと無いようなアカの他人の意見で変わる程度なら買わない
当たり前と思うが
ちなみに良いクルマなのは認めるが俺なら買わない
すでに自分が気に入ったものを買ってるし、自分の好みじゃないものに400万もかけるのは馬鹿だと思ってるから
判断を人任せにする奴って、みんなが買った方がいいよと言ったら自分では微妙な物でも買うんだろうか
みんながダメと言ったら好きなことをしなくなるのだろうか
死んだ方がいいよと言ったら死ぬのだろうか みんな手厳しいなあ
でもオープンカーってやっぱり拘りのある乗り物だから簡単に他人の意見で乗ったり乗らなかったりするものではないとは思う
>>472
そんなもんかなあ?
ノリで買っちゃえばいいだよ
乗れば楽しいからさ >>464
RFと悩んで買ったけどこっちで良かったと思ってる。
後悔しても高く売れるから被害ばかり少ないよ。
今の所、値崩れ要因は2035年位しか見あたらないし。 >>464
NDのアクセサリーや部品が多数流用出来るのも魅力の一つ 値上がりしそうだし良いんじゃないかな
後ろ姿とかめちゃくちゃカッコ良いし
俺はZ4でいいけど
ロードスターはものの何秒かで屋根開けられる手軽さが素晴らしいよね。電動の4座は遅いし、今は手動の4座だから面倒くさすぎてもはや開けなくなったわ。
ロードスター譲りだから二秒位で開け閉めできるから
電動とか考えられんよ。かったるくて待ってられん。
細い道を通るときに酔っ払いに幌を叩かれて嫌な思いをした
>>84
R230なら「税金対策も兼ねて年の離れた若い奥さんに買ってやったが本人運転に興味はないのでほとんど使わずにガレージに入れっぱなしのベンツ」がきっとあるはずなので頑張って探そう。 >>464
ベースがマツダ車なんで日本メーカーが関わってる安心感はある
100%イタ公製より信用できるからな
精神衛生は大きいよ >>479
4座電動幌でも早いのは10秒ほどやで
RHTなんて遅くてイライラするわな
二度と買わん エリーゼもエンジンがトヨタだからか
そっちのトラブルほとんどないもんな
トヨタエンジンになる前のモデルは不具合色々見るけどねw
欧州車のエンジンはやはりBMWが一番だな
欧州のヤマハだわ
>>486
RD18KとMGFの悪口はやめるんだ!(泣) >>490
MGFは俺が免許取って最初に乗った車だから想い出深いんだぜ
友人がNBを買ったんで俺はMGFにした
あの丸目が好きだった
なんとなく昔のトーラスのような
んでイギリス車は中華家電より壊れることを知ったんだぜ
雨漏り酷かったしトランスミッションは壊れるしエンジンは調子悪い日もあるし最後にはカビ臭が限界に来て投げ捨てた
じいちゃんの昭和62年製軽トラのほうが壊れなかった
でもMTのミッドシップ車は楽しいよな
今でも走ってるの見るとホッコリする RVRオープンギアみたいなタルガトップならミニバンオープンも作れると思うが狂ったメーカーが作ってくれんかな
しかも4ドアでw
衝突安全性能をどう確保するのかは知らんが、ハッチバック残したまま荷室の犠牲も最小限になるのに
そいやNDてレザーパッケージだけ多層幌なんだってね、2層だけど
全部多層幌にしろや
幌で頭が熱いだの遮音性が低いだの文句垂れてる奴、大半がNCみたいな単層幌やん
キャンバス地→ウレタンフォーム→内張りの3層幌だともうRHTを選択する意味がないレベルで静かだよね
もう補修部品がないでなぁ
丸目で愛嬌あるデザインなのにMTのMRという男の好きそうなところが良いのよな
ロードスターMM1が発売された時デザインに惚れたわ
リアはちとアレだけど長く愛せる車だと思った
>>496
イギリス人がスフィア補修方法編み出したり、サスキット(ほぼTF化キット)作ってるから輸入すればまだまだ乗れるよ。ホワイトボディも手に入るらしい 今日ビーナスライン走ってて思った事。
キャップかぶってる奴はフレンドリー。
ハットかぶってる奴はカッコつけの変なナルシストばっかりだったw
俺もたまにハットかぶるんだけど、マジ気をつけよう。
>>502
手を振ってくれる奴じゃね
4座オープン乗りはほとんどやらないが、2座スポーツオープン乗ってる人はよくやってくれる 雨の日のホロってキツいって言うよな
やっぱり音が凄いのかな
そう考えるとハードトップだよな
雨の日に何がきついかって後方視界が最悪になることだな
夏はハンチングで冬はニットなんだが
ハットはともかくキャップは似合わないんだよなあ
夏は麦藁だけどこれもハットではあるよな
カッコつけなのか?!
ファッション詳しくないんだけど
ハンチングはどっち系になるんだ?
ハンチング似合う人超羨ましい。
のっぺり顔の俺にはハンターキャスでギリギリなんとか。
昨日の朝、長野の矢筈トンネル辺りで寒くてセーター出して着てたよ。電光掲示板15℃だった。日陰はもっと寒かったと思う。
帰りの中央道の甲府辺りではヤバい暑さだったが。
スーパー7で走ってる人、この時期暑いでしょうに!?
バイクの方がまだマシっちゅーレヴェルじゃんね
昨日はスーパー7 乗らずにバイクに乗った。どっちも似たようなもんだが、バイクは全身風を浴びれる分、楽に感じた。でも、この時期は無理に乗るもんじゃないな。屋根エアコン付きが間違いない。
>>519
昨日走ってきた
朝4時に起きて6時には家に着いた
朝日が眩しかったけどそれ以外は快適 >>519
この炎天下にセヴンに乗るのは、一種の修行なのぢゃよ 昨日の夕方、雨上がりにオープンにして走ってたらスーパー7のおじさんとすれ違ったな
路面は濡れてたけど涼しかったし、最近雨ばかりだったから今しかないって気分だったのかな
セブンで高速でヘルメット被ったとき普段と逆に涼しく感じるようになると熱中症危険レベルかな
ヘルメット被ってレーシングスーツ着込んで
ロクに断熱されてないラジエターホースが
左右通ってる狭いコクピットに潜り込んで
灼熱のアスファルト上を限界走行する事に比べれば…
いや、公道で苦行はやめようと思わん?
完全自動運転の積載車で、高原や峠道だけ自分に付いてきてもらう、とかやりたい。
なるほど、サポートカーや積車はAIに任せて美味しいとこだけ従車をお供に手動運転を愉しむのな。
金持ちの定番行楽スタイルになるかも。
>>498
幌とメタルトップでは車内の温度って違ってきますか うちの幌は至極快適
夏より春秋の方が暑い
窓の遮熱対策必須
>>530
幌のz4とメタルのSLKに乗ったけど
気持ちの問題かもしれん 昨日朝6時から屋根開けて中央高速走ってきたけど気持ちよかったなー
8時すぎてからはもう屋根閉めて走ってたわ
皆の衆
オリンピック中の首都高値上げ
どうするよ?
4ナンバーは対象外
4ナンバーオープンってあるの?
1カブのmスポーツって乗ってて楽しい?
だいぶ割安なんだが
4連休、牛久大仏を見に行きたい
夜とかライトアップされてたりする?
暗闇にあんなのが浮かび上がるとちょっと不気味だけど
>>539
夜の見えない間は座ってるから気を付けた方がいい >>507
それ持ってない人の妄想やな
昔の単層幌はやかましいけど今の多層幌はキャンバスの下にウレタンフォーム入っててかなり静かになってる
もはやハードトップにメリット無いからどのメーカーもアホらしくて作らない
日本のメーカーくらいだよ子供が好きそうな大衆向けRHT作ってるのなんて >>530
単層幌→RHT→多層幌だがRHTと多層幌なら全く変わらんよ
頭上が熱いなんてことは全く無い
ただメガーヌカブリオレのグラスルーフはクソだった >>538
オープンカーがツマラナイわけないじゃないか
何言ってんだ
まあ今のうちにMT車買っとけとは思う
オレは新車しか買わない派だからどんどんMT車の選択肢が減って悲しい
あと10年もしたら新車で買えなくなるかもな >>542
そうなのか?
ロードスターも多層ホロになってるのか? >>548
レザーパッケージだけ多層幌らしいよ
ウレタンフォームのような吸音材が入ってるのかは知らないけども 晴れてる限り屋根開けっぱなのに断熱性もくそもきにするなぃ!
>>549
なるほどな
買うならレザーパッケージだな >>538
120だよね?4気筒だし、ATしかないし、で自分は止めて135のMTにしたけど(オープンじゃなくてすいません)、上記が気にならないなら良いと思うよ。135のカブ(のMT)輸入してくれてたら絶対買ったのになぁ。 どれも派遣でも買えるクソみたいな値段で売ってるから何でもいいよな
>>553
どの程度差があるか微妙だけど
買うならレザーパッケージか
試乗してみないとわからないな 趣味車に試乗なんて必要か?
カッコいい、好きだと思ったらポンコツだろうが買うんだよ
趣味車だからこそ試乗するだろ
走ってみたら趣味性皆無だったりするし
だよなぁ
日頃の足車なら試乗なんてしなくてもいいわ
走りなんてどうでもいいし
でも趣味車は実際乗ってハンドル切りまくったりベタ踏みしたり交差点グランプリやったり壁に激突させて安全性確かめないと買う気にならんわ
とくにNDは積載量死んどるでなw
走りはどうでもいいけど使い勝手見なきゃならんやんけ
悩んでミニバンは1番納期の早いやつにしたけど
マイクラ納車された
ヘッドライトのくすみが気になる
どっかで売ってるかな…
フロントはマーチの純正パーツが使えるのでは?
ヘッドライトユニットごと交換で気分一新♪
562です
ちなズブの素人
パーツの買い方もわからず交換なんてできるはずありません
>>539
夜は駐車場が空いてなくて近くで見らなかった気がする
あとお墓ばっかりで怖いかも >>567
K12マーチのヘッドライトが流用できるはずだからヤフオク等で状態良いもの探して自分で交換不能なら日産デラに持ち込むといいよ
ハロゲン仕様なら新品でも安いから新品ヘッドライト買うのもアリだし ebayでk12ヘッドライトDEPOの新品が1万以下で売ってるな
セラーに問い合わせしまくれば右ハンドルのもあるんじゃね
マイクラccてもう17年くらい前の車なんだな
そっか、あの頃メガーヌカブリオレ買ったばかりで450万払って内装がマーチレベルでルノーってクソだと思ってたな
AL4は調子悪くなるしRHTは開閉クソ遅いし荷室潰れるしで二度と買わねぇと思わせてくれた車だ
多分このオーナーには購入も取り付けも無理だろうから素直にヘッドライト磨きさせたほうがいいな
>>574
そんなことないよ!(磨きながら)
皆さんありがとうございます
まずは探してみます ISCからの乗り換えにLCCかZ4で迷ってるんだが。軽快な走りを期待するならZ4なのかな?
>>389です。買っちゃいました。
>>569
持ち込み品を、車を購入した訳ではない日産ディーラーで付けてもらえるものなんでしょうか。
今後の修理なんかのためにも、できたらなるべく付き合いをしておきたく、ナビの取り付けをお願いできたらと…
社外品ではダメでしようか。 とりあえず電話してみればいいんじゃね?
アホだからしないんだろうけど
>>577
DIYなら磨いてウレタンクリアをオススメしとく
スプレー塗装さえ厭わないならコスパいい ウレタンクリアーって吸い込んじゃったら一生肺の中に溜まって万病の元になるんだっけ
防塵マスクは必須かな
多分下地処理キッチリできない上にクリアがダレダレ
湿度考えずに作業して白化
>>585
ワイが死ぬまで肺に溜まっとったな
思えば万病の元やったわ ウレタンクリアしてかなり綺麗になったけどそんな失敗する要素あるもんなのか?
コーティング剤売ってる通販屋が
アンチウレタンで荒らしはじめてから
もうグチャグチャよね
人生で一度はオープンカー所有したいと思いsmartカブリオのディーラー中古車を購入しました(納車待ち)
皆さん幌の手入れってどうされてますか?
撥水スプレーとかUVカットを塗ったりするものでしょうか?
どんな程度の幌かわからないけど新品に変えると新車気分になるぞ
幌にそんなもの要らないよw
基本的に洗車時も水ぶっかけるだけでいい
撥水剤はね、長期間やると色ムラになったりするからやめたほうが良いよ
BMW1カブの幌も水洗いで大丈夫かな?
洗車場で放水ぶっかける感じなんだが
そんなんでダメだったら雨の高速走れないだろ
ビャンビャンかけてけ
>>571
メガーヌグラスルーフカブリオレか懐かしい
あの時代はVWイオスなんかもあったな
しかし買う前からわかるような欠点ばっかなのに買うって相当な思い入れがあったんだな
自分はクリフカットデザインが好きだったんでハッチバックのRSを買ったが しっかりブラシで汚れを掻き出して洗い流すこと。
あとは水気は拭き取るようにしろよな!
特別に手入れする必要ないけど出来れば洗車した後にワセリンを薄くムラなく塗ると乾燥しにくくて良い。
意外と水洗いと拭き取りだけで大丈夫なんですね、安心しました。
ワセリンは調べてみます。
メタルトップは特に気をつける必要ない?
ちな新参マイクラ
ハードトップはシールがダメになって雨漏りしそう(偏見
>>605
結構年食ってるから暑かったら天井の内張り外して断熱シート入れれば快適に成るし
静音効果も有るよ、材料はアリエクで1300円位だった、屋根で使って余った分はボンネット裏に張れるよ >>605
グリスアップとマイクラはどうか知らんが油圧ポンプのシールとかくらいか? >>599
全然問題ないよ
水ブッシャーだけでいい >>601
イオスも興味あって見に行ったんだけどね、これまた見積もり550万以上するくせに内装が極めてチープなのよ
とくにコンソール周りはカローラにも劣る
あとイオスに関してはデラマンにすらやめといたほうがいいですよ…と言われた
売る側が品質に自信が無くてあまり売りたくないと言わせる車ってなんなんだろうなw
たしかにあの頃のDSGは湿式でも地雷だったから開閉システムはオモロかったけどやめといて良かったと思ったよ >>601
あああとね、メガーヌカブリオレ買った理由としては、一度はRHTに憧れるってのが強かった
当時はRHTブームだったしね
RHTなんて実際所持すると二度と要らねぇと思えるわけだけど、それは多層幌の良さを知ってしまったからだと思う
知らない人やオープカー初心者はこの時代になっても完全に廃れたRHTに憧れるもんなんだなとこのスレ見てても思う >>605
RHTは分割部のパッキンが劣化して雨漏りすることがあるよ
>>606
実際にあるw
一体型の幌とは違い構造上仕方ない
イオスなんてサンルーフからも雨漏りする 幌でもメタルトップでも雨漏り始まってしまったらどうされてます?
すぐ修理に出す(自分で修理)、少し位なら我慢する、応急処置で凌ぐ等々。
漏れを放置してたら色々錆びそうでアレですが。
rhtはパッキンを交換すれば良いだけの話じゃね?
漏れるっていってもダダ漏れじゃないだろうし
止めてる時は屋根あるしのんびり幌の色でも選ぶ
>>613
幌の雨漏りはウェザーストリップの劣化が大半
RHTはそれに加えて分割部パッキン劣化による雨漏りが増えるだけだよ
幌に穴開いたり破れたりして雨漏りするなんてのはビニール幌の時代くらいしか知らない ヤリスGRをオープンで出してくれたらムチャクチャ楽しい車になるだろうな
あの小さい個体にフルタイム4WDで272ps、6MT
それでオープンなら楽しくないわけがない
>>611
なんでリトラクタブルハードトップダメなんだろ?
学生だからその世代わからないので教えて欲しいです >>622
オープンカーの雰囲気が希薄
特に閉めたとき、幌は誰が見てもオープンカー
中からもRHTならクーペと変わらん 別にオープンカーを主張したいわけじゃないし、どちらかといえは単なるクーペに見えるRHTのほうが好きだけど
クローズ時のスタイルも恰好良ければ言うことないのでどっちでもいいです
俺はクーペ感も味わえるハードトップ好きだけどね。
一粒で二度美味しい的な。
セダン含めた車高が低いクルマの人気が無い中、さらに不便なクーペは一部の金持ち自慢相手の大排気量車を除いて絶滅危惧種になった
そんな不人気車ベースで屋根が開くより、最初から幌屋根にして差別化を計った
RHTは重いので駆動モーターにも負担が掛かるので軽さと信頼性を取った
RHT'は幌に比べて柔軟性が無いのでボディの歪みに対応出来ず接続部のパッキンに負担が掛かり雨漏りするようになる
RHTは幌に比べて重いので支えるアーム類も強くしないとならず、重くなるし、基本、電動で動かすことを前提にしてるから故障したらただの重い屋根
結果コスト高
ロードスター以来、幌の設計が洗練されてきて閉めてても格好良くまとめられるようになった
幌の断熱性防音性能が上がってきてコストに対するRHTの優位性が少なくなった
思い付くまま書いたけど、こんなもんかな
ここを見てると納車が待ち遠しい。
真夏に納車はタイミング最悪ですが新車じゃもう買えないと言われ(生産終了)程度の良い中古車出るの待ってたので。
真夏でも夜ならオープン楽しめますかね?
夏は早朝が最高だね
5時〜7時までかな
年を取ると早起きになるわ
夜と早朝なら気持ちよさそうですね!
車購入は初めてではないですがこんなに楽しみなのは今まで無かったです。
屋根が幌だと貧乏臭く見えるのか
逆にそれ以外の普通の車も持ってるはずだから、余裕の証みたいなもんだと思ってるが
一般化するには個性差が大きすぎて…。
ホロも板も無しも良いのも有ればダメやんてのもあるだろ。
夏は気温より日差しの問題だから夕方ぐらいから十分楽しめる
もちろんエアコンはガンガンにかけてだけども
>>635
幌着けるのはダサいというなら同意。
漢ならいつもオープン。 >>622
RHTは2005年前後にすごく流行ったのよ
当時は単層幌が当たり前だったし車によってはビニール幌のものもあった
雨音がうるさい、静粛性に欠ける、そういった幌の欠点をRHTは解消してくれたわけだけどデメリットも多かった
デメリットとしては
開閉が遅い
複雑なので故障リスクが高い
分割部のパッキン劣化による雨漏りやガタピシ問題
開けるとトランクの大部分が潰れる
ハンドリングへの影響
無駄にコストがかかり本体価格が高くなる
などがある
実用面では特にトランクの大部分が潰れることがオープンカーのメイン市場である欧州では嫌われた
10年ほど前から吸音材と内張りを追加した3層幌が欧州車で主流になり、RHTのメリットが何も無くなってしまい作る意味がないので完全に廃れた
俺もクソ幌のMGFからRHTのメガーヌカブリオレ買った当初は静粛性に感動したし、RHTの動きが面白くて好きだった
当初はメリットしか見てなかったが、使っているうちに特に開閉に30秒近くもかかるトロさとトランク潰れることが嫌になって、多層幌のA5カブリオレ試乗した時に多層幌の良さに衝撃を受けてRHTなんて二度と買わないと思ったよ
多層幌乗ってない人はRHTに憧れるもんなんだなとこのスレ見てても思うよ 荷室に全く影響しないRHTなら俺はアリだと思う
ロードスターのようにね
あとはやっぱ見た目の問題かな
キャンバス幌と金属ボディとで異なるツートンカラーがオサレに見える
色の組み合わせはセンス問われるけどね
>>645
なるほどねーありがとう
自分はs660で手動でくるくる手巻き寿司みたいに巻いてるから電動ハードトップも便利そうだなって思ってる
憧れるというとなんか手が届かないみたいな感じだからちょっとその言葉とは違うかもだけど興味ある
防犯性高そうだし 手動でクルクルは面倒くさいわねぇ
ポタンポチッとなで開く電動多層幌がベストだと俺は思ってるよ
防犯性については車上荒らしは基本ガラス割るんで幌だろうがメタルトップだろがコンクリートだろうが関係ないです
みんなけっこう開けてるんだね。
自分は滅多に開けないから、普段としてはクーペ姿であるのが気に入ってる。
取ってつけたようなホロだと目立つし、
閉めてても、あの人オープンカーなんか乗ってるのよ、
と見られるのは好みでない。
特別な気分になりたい時だけ開けたい。
上の方で誰かが言ってたけど、まさに
開けることも出来るクーペのメタルトップか、
閉めることも出来るオープンカーのホロか、
の違いだね。
雨以外は開ける
今日も真夏日だけど開けた
ワークマンで買ったコンプレッションを着て風をあてると直射日光でも耐えられる
オープンカーに乗ってて閉めてるのは理解できんなあ派
もちろん雨や体調不良は仕方ないと思う。
できるだけ開けたい
近所で悪目立ちするような雰囲気だとためらう
理解する必要ないし「あの車開けてない」報告も要らないので。
あと炎天下で開けるヤツはせいぜい熱中症には気をつけてくれ
運転中に意識不明になって人殺しにはなりたくあるまい
最近は毎日30度超えで開けるのをためらうけど、今日は曇ってて外気温28度!近場の買い物だったけど久しぶりに開けたわ。
気分が違うよね。暑いから気持ちはよくないんだけどね
10年位前はクソ暑くても雨でも開けてたけど今は無理、でも閉めて乗るのは嫌だから暑い日は乗らなくなった。今の季節は夜が最高だねぇ
>>657
炎天下で開けると嫁が体調不良になるので木陰が多い山間部とかで開けることがほとんど >>662
それはケアしてやってくれ
うちのはエアコン死んでるからしばらくは乗らんかも 嫁の理解あってのオープンカーライフだからね。
のんびり郊外を二人で走るのは悪くないと思う50代。
>>656
それそれ、おれの車は白革だけど販売比率だと9割以上黒かな
中古車で白は全くない
前に代車で黒革来て試しに開けたらほんと火傷するかと思った
みんなこんなんでよく開けるなぁって BMW i8のロードスターを見たけど都内ではそのパワー持て余すやろ?(持て余す嫉妬)
>>662
一緒の時は開けないほうがいいのでは?
自分も男だけど日差しがある時間は夏も冬も開けないようにしてる
たまに友達が昼間に開こうっていうから開けるけど >>662だけどみんな優しいなありがとう
でも大丈夫だよ、普段は少し熱くなって中の空気が膨張する程度だから
でも炎天下だと触れないほど熱くなって空気もパンパンに膨れて穴が開くんじゃないかと心配になる エンジョイオープン勢としてはクルコンを1カブに後付けしたいんだけど仕組みがよくわからん
ピボットてやつを買えばいいの?
>>679
ガクトのビフォーはなくて当然だろ
てか、マクビだろ >>675
彼女、変わっている?
ビフォーの方が美人だと思う 真ん中
電スロならピボット使える
車種別ハーネス出てなかったら電装知識がないと難しいかも。基本的には常時、acc、アクセルセンサ、ブレーキ、車速、の配線だったと記憶してるけど
>>686
むしろマイクラならどれを買えばいいか教えて
ちな石原さとみ似 最近はおっさんがわざと女アピールして痛さを強調する釣りが流行ってるのか
自分のダメージの方が大きいだろうにご苦労だな
>>687
マイクラならピボットでいいだろ…
深キョン派なんだスマンな >>687
石原裕次郎?
対応表みてみたがマーチはあるけどマイクラはない
エンジンが違うからかね
エンジン型式はノートニスモとかと同じHR16DEみたいだが
ショップ持ち込みはなんとなく断られそう 電スロを制御出来りゃ良いみたいねこれ。
学習が必要な気がするけど大抵の車種で付きそう。
便利なものがあるんだなー
たしかにクルコンあると気楽に乗れるが
マイクラにつけるなら最初からクルコンついてるSLKでも買えば良いのでは…
クルコンはオマケでスロコン機能もあるからいいのだよ
>>694
意味不明すぎる
マイクラがいいのにSLK買えとな SLKとか懐かしいなw
AMGにマニュアルがあったら買ってた
クルコンってそんなに必要かなあ
でも欧州車ってマニュアルでもクルコンついてたね
200キロまで設定できてビビった
207CCならMTでもクルコン付き。使ったことないけど。
ベンツのマニュアルぅてだるいという評価多いし
あまり望んでる人いなさそうだよね
トラックとかバスみたいなつまんなさとまで言われてて草
マイクラ乗ってて楽しいわ
いっそMTにすればよかった
挙動がMTっぽいのよね
ボロボc70とかマイバッハランドレーとか…?(個人的なイメージです)
>>703
俺の中では、Aピラーが寝ていて視界にガラスしか入らないやつはつまらないかな。
出来れば見上げなくても普通に空が見える方がオープンカーに乗っているって実感する。 308CCの悪口はそこまでだ
しかも遅いなんて言うなよ
今日の朝曇りだったからかコペンオープンにしてるオッサン見かけた
気持ちよさそうだった
マイクラ
高速で加速しようとアクセル踏んだら頼りなかった
こんなもんか…?
Eクラスカブリオレ、つまらんよ
2Lだからってのもあるが
つまらんけど気分はいいな
特に同乗者いると
カミさんを誑かしてL8コペンを買わせたワシがマジレスしちゃおう。
わかんないかねえ、ネコが長靴に潜り込みたがるようなもんで、キツキツ密密の包まれ感が快感って感覚。
>>715
エンジン音が軽トラみたいなんだよね。
1600でもターボないとこんなもん? あんまり開放的すぎても無防備な気がするよね
着衣好きに通じるものがある
高速ではさすがにドア付けるけど、高速降りたらドア外して走るよ
俺もクロスブレードに乗ってるけど、開放的過ぎるが慣れたら普通のオープンカーに戻れない。
日本でオープンなんかを選ぶ奴は、程度の差こそあれ須く変態だろうよw
モノの値段見て買い物しないからね
ワイみたいな不動産王は
カッペリーニが頼んでもないのに部屋や駐車場を借りてくれる
開放感ではリバーストライクやな
ヘルメットもいらん
そらバットマンのコスプレしてるからだろうが
海パン刑事のコスプレなら開放感しかない
>>739
海パン刑事なら乗り物など不要で開放感が得られるので反則扱いとしますw >>740
バイクはヘルメット要るだろう
トライクなら要らない
ウォンイットとかオモチャ的なのあるぞ バイクでもチャリでもいいけど、2輪は転ぶ可能性が高いから4輪オープンになるわけよ
座席も1個あればいい
オープンではないがT-REXは欲しい
マジでほしい
オープンカーとバイクは似て非なるモノ
というか似てさえいないと思う
>>748
そう?俺は両方同じぐらいの頻度で乗るけど、
共通度は高いと思うよ。
コーナーリングなんかは全く別だけど。 >>743
俺もバイクは滑ったら死ぬ気がするから乗らない
助手席は荷物置きに必要 個人の感覚的な話だから議論してもあまり意味はない気がするけど、操って楽しいのはバイクだな。しかしヘルメットにライジャケにブーツにと装備が面倒だし、ノーヘル半袖短パンで乗れるという意味ではオープンカーの方が開放感もお手軽感も高い、というのが自分的な感想。結論、どっちも好きです。
宅配ピザ屋のバイクで屋根があいてれば
安全なオープンカーみたいなもんやな
>>751
同感。
バイクは超楽しい代わりに装備がしんどいよね。
あれこれ装備を揃えることや保険を考えると、
バイクもオープンカーも同じようなコストになってる俺。 >>753
ジャイロのミニカーもっとるけど屋根無いほうが多分いいな >>756
そう、法規制で跨り型になるまえのハンドルとバケットシートのやつね マイクラ気に入ってるんだけどもう13年経つ車だから
不具合あるとしたらどの辺からかなぁ
一般論でいいから教えて
オルタネーターとか純正スピーカーのウレタンエッジが加水分解でボロボロになってたりとか
エアコン臭くないならアタリ個体やねw
皆さんありがとう
マインクラフトは知らんw
ディーラー認定中古車だったからか幸運なのか
今んとこ不具合ないや
内装が古い車の匂いがするくらい
今夜乗ろうと思ってけど雨雲レーダー見たら激ヤバなんでやめたわ
雨雲レーダーって、15時間先まで予想されてもコロコロ変わるから、1時間位で確認してないと急に湧いて出る雨雲に対応出来ない。
この時期、幌なし車じゃ遠くに行けずに近所をチョロチョロしてるだけです。
屋根開けるから
内装も屋根あり車より汚れやすいよね
どうやってメンテしてる?
ウェットティッシュでまめに拭く?
風の巻き込みとかほとんど無いから別に汚れん
むしろ開かないクルマの方が汚れてる
車内は乗る度に濡れタオルで拭く。
乗った後はそのまま。車庫に置いてても風が強いと幌の隙間から埃等が入っている。
>>770
固く絞ったタオルでたまーに拭くだけ
故に高くてもレザーシートを付けるのである
同乗者には不評なだけだが シートコーティングやった
やったはいいが、それから1000キロも乗ってないから良し悪し判断つかない
そしてもうお別れの危機だ
ちなみにステアリング保護のために手袋して乗ってる
せっかく自分の物難だから好きに触りゃいいのに
保存するために持ってるのか、下取りを1円でも高くするために常に我慢してるのか
俺には分からん価値観だけど、そういう人がいるのは認める
リセール気にして乗るのは貧乏くさいと思ってしまう俺
ステアリングは出来るだけ保護しないと紫外線とかですぐに劣化してくるよ。自分のは皮巻きだけど結構色落ちして、何回か染Qでリペアした。
>>770
箱車は窓締切。通年外気導入だが衣類の毛羽埃がダッシュボードにうっすら積もる。
反面、スキあらば開ける幌車はそんなホコリは全く目立たない。
窓の内側の汚れ耐性はやや箱車有利かな。 昔はシートのビニール剥がさずに乗ってるおっさんいたよな
白革だから汚れが酷いんだよ
新車から3000も走れば目立って黒い
普段から手洗いしててもね
普通はオープンって車検上は幌車だけど・・・RHTでもw
俺もリセールバリューという言葉が大嫌いだ
なんか、離婚するときの慰謝料のことを考えて
結婚相手を選ぶみたいで
ずっと1人を愛せるのならリセールなんていらないんだけどね
>>785
離婚するときの妻の女性としての価値でしょ
高いほうが良くね? >>786
そういう人好きやけどな
BSの番組で35歳だったかでどうしても欲しい車を無理して買ってそれを70過ぎても乗ってるという人がいた
そういう人って好感持てるよな
壊れても決して手放なさず車と共に同じ時間を生きてるてカッコイイ 新車で買うのか中古を買うのかで話しは変わってくるんじゃない?
>>788
そうだね
人がやってるのはかっこいいと思うけど自分ではなかなか…w 自分の趣味の車を自分で決められないようなマザコン君は、いつものようにママに決めてもらった方が良いと思うよ。
>>790
z4はe89を中古で考えてる
RFは新車で考えてる 人に聞かないと決められない奴って、好きなクルマが欲しいんじゃなくて人に認めてもらいたいからクルマを買う
自分がない奴の典型
自分がない奴が人に認められることは永遠に無い
車って
手軽に自分を盛れるところはあるよね
ブサイクでも鍛えなくても金さえあれば良い
まあそう言わずに答えてやりなよ
車両購入費以外の例年維持費の辛さで決めればよくね?
ガソリン代含めて年50万前後が辛くないならZ4
20万ぐらいで抑えたいならロドRF
>>789
エリーゼがオススメ
中古の台数も少ないから早く確保するんだ
どうせセカンドカー以降だろ? >>799
ファーストカーだよ
エリーゼは厳しいわ 自分の知らない車に出会える可能性、という意味でおすすめの車をきくのはプラスになると思う。
そんな車があるのか!そんないいところがあるのか!とか。
ただ、どっちがいいと思う?みたいな質問は自分で決めろよ。って思う
>>788
オープンとは違いますが、新車で買って今年30年目の車を維持してますよ。
部品が出ないのが辛いね。 今の車って電子部品が多すぎて30年も維持できるのかな?
30年後にはガソリンが簡単に入手出来ない気がするけどなw
だが そのときは おまえは としおいて いきては いまい。
>>803
BS朝日の「昭和の車といつまでも」に応募したら、テレビに出られるかもよ >>808
あの番組は1台の車に30年以上、乗り続けてることが条件だから
平成でもいいのよ 高速走る時って両サイドの窓閉めてる?
隣の車がワンチャン小石飛ばしてこないか怖かったりするんだが
飛び石が怖いなら閉めれば良いじゃん。
30年以上運転していて、フロントガラスは数回飛び石を喰らったけど、サイドは一度も喰らった事は無いなぁ。
ま、高速じゃなくてもフロントガラスは運が悪けりゃ割れるけどね。
オープンカーでじゃないけど
一度だけ右ドアに食らった事ある
塗料剥げて地が出てた
もう少し上でガラスに来てたら
割れてたんじゃないかって音したよ
高速ではサイドウインドウに2回凄い音がなったことがあるから閉めちゃうわ
閉める派いて安心したわ
リスクとか考え出すと怖いけど楽しいのがオープンカー
鳥のフンリスクもデカいぞ
まあネタになるから良いけど
>>817
取れにくいシフトレバーのスキマにやられたりしたら泣きそう >>818
バイクだけど、清掃が難しいところにされたことがある。
相手はカラス。
完全に故意。
ヒャーハハみたいに高いところから見られてたわw てすちがてら
鳥糞は判るから良いけど、桜の花びらは細かい所に入り込んで意外にきつい
飛び石リスクより
100あたりから風の巻き込みが不快すぎるんで
高速はウィンドウ上げちゃうわ
いいんでない?オープンドライブに限らず外出るなら4月頃から必須だよ!
オープンドライブしたいがために日焼け止めを塗るんだ
この炎天下オープンだとクーラーの効きが全然違うのでやだけどサイド立てちゃうな
はやってるホライズンハットみたいなのかぶりたいが
イケメンしか絵にならんよなぁ
それオープンカーで見たことないや
ジープみたいなのならアリかもしれんが
紐付きの帽子かっこええよね
ノースフェイスかなんかの
明日から盆休みなのに、ずーっと雨なんて・・・
何処にも行けないから、せめて近場のドライブだけが楽しみだったのにガッカリだよ。
今日は東北道上りの浦和あたりでトラックとハイトワゴンが事故ってた
ああいうの見るとオープン怖くなる
>>836
一概にオープンって言っても安全性はピンキリだからな
Z4みたいにNCAPで5START取ってるのもあるし
S660みたいに・・・もあるし
MAZDAのローロスターはロールバーが飛び出る仕組みあるの? >>837
トラックと喧嘩する時点で負け確定だから。
知人の四駆ラリー車が10tに側突されたけど、13点ロールバーがクシャクシャ
半年入院したけど生きていただけ儲けもの状態だったわ >>839
>13点ロールバーがクシャクシャ
なので半年入院で済んだんだろ
10tトラックだって相手がコンクリート壁ならひとたまりもない >>840
だからオープンなんぞのロールバーや性能なんて屁みたいなもの。
一般乗用車なら未だしもトラックと喧嘩は負け確定。
俺の指る範囲では10tは30cm位のコンクリ壁はぶち破る実力がある。
ブロック塀なんぞ屁でもない。 >>841
>一般乗用車なら未だしも
なんで一般乗用車ならまだしもなん? 小田急の事件とかみると
電車は変な奴に会うリスク
車は事故リスク
運転手雇ってオープン乗ろう!
トラック×トラックでも死亡事故あるからなぁ
コンボイみたいにフロントがあれば最強か
なので通勤車に軽トラ欲しいんだけどフロントが無いから踏み出せないでいるバイク乗りの私
しばらく屋根開けて走れないね
炎天下の下じゃくらくらするわ
さらばラバウル
を観たが
零戦の形で四輪のオープンカー作ったら売れるんじゃないか
お盆休みはずっと雨
オープン走行するにはもう今夜しかないッス
>>858
オープン乗りには寂しいお盆だな。
俺は昨日の夕方楽しんできた。
涼しい田舎道は最高だった。 >>859
神奈川沿岸住民だが夕方飯食いに行ったので帰りにオープンしようと思ったら湿度が凄く上がってた orz
感覚的に50%→75%くらい湿っぽすぎて駄目だった。窓ガラスにごく細かい水滴が付いてました。 >>860
残念でしたね。
またいきなり晴れる日があるといいね。
こちらは関西。昨日は京都郊外の田舎道でした。 運動後じゃなくても気持ちいいよ
しかし8月の半ばだというのにゆうべはオープンで走っていてちょっと涼しすぎるくらいだった
気温24度ぐらいだったわは
エアコン調子悪いけどたいてい開けてるから問題ないと思ってたが
こないだ夕立豪雨に遭って慌てて閉めて走り出したら
窓が四方とも真っ白に曇って大変だった
やっぱ覚悟決めて直した方がいいなあ
エアコンは最初っから壊れてるけど三角窓があるからいいや
>>949
エアコンは最初から付いてないけど、窓も無いからいいや ボクスターの中古とZのロードスターで悩んでる
予算は300万くらい
程度のいいボクスターが出るのを待つか
タマの少ないZにしちゃうか
新型のZがもうすぐ発表だけどオープンの計画はあるのだろうか
>>868
それぞれ年式どれくらいのやつ狙いなの? >>868
それは迷うわー 迷ってる間が楽しいんだけどな いっぱい迷ってどっちを買ったか教えてくれよな 987と370なら両方運転したことあるよ。この2台のことだよね?
何を求めているかだけどMTとATでも違ってくるね
Zのシフトはもっさくてスコスコ入る感じじゃないからMTでキビキビ走りたいならボクスタ
優雅に余裕のある走りは両方ともできるけど後者ならZかな
しかしATでもティプトロに慣れちゃうと一般的なパドルが使いにくく感じるwなんだろうねティプトロの操作感は。ゲームのコントローラー感覚が良いのかね?
>>873
そのとおり、987とZ34
ちなみにATでまったり走りたい
壊れないボクスターと言えども維持費が気になる、しかしリセール残りそう
Zなら間違いないけど、ボクスターにすればよかったと後悔しそう >>875
嫁に「貴女やったらどっちがいい?」って聞いたら嫁もメッチャ悩んでた。維持費考えたらZやけどワクワク感はボクスターやろなぁ、、って。嫁曰く両方試乗させてもらってシートに座ってエンジンかけて屋根開けて500メートル走れば答えは出るらしいわ >>877
実際運転した事ないけど、Z34オープンは後方視界が凄く悪そう。
ISCより腰高みたいな印象を受ける。
まあ、俺は前しか見ないって人には関係ないけどなw >>877
うちは嫁さん全く興味ないわ
>>876
まあボクスターだろうなと自分でも思う
Zも満足感高そうだけど、ポルシェはまた別物なんだろう
あと数年で住宅ローン終わるので、いいタマ待つかな 今は987.2に乗ってますがポルシェは他と比較すると性能を維持するために割り切って消耗品扱いの部品が多いですね
ベルト類は兎も角ポンプ類も結構変える事があります
パワステの配管のカシメがヤバいのは意外と掛かります
最低15万〜ライン全部変えるまで順に壊れます
エンジンの前側アンダーガード真ん中内側が油で汚れてる奴は絶対避けるべきです
あそこは上げないと洗えない+漏れたオイルが溜まりやすいので頑張って手を突っ込んで触ってね
年式から足回りはだいたいヤレが出てます
距離出てる奴はショックとコントロールアームをビルのB4とOEMで置き換えると良いです
純正品とほぼ同じモノでざっくり半値
小物工賃コミコミざっくり40万で純正仕様足回りバネ以外マルっと新品になる感じです
前後のトラックロッドとFアッパーベアリングはガタが出てると思うのでそこだけでも
見た目は車高調が低くて格好いいけど一度はオリジナルの新品を味わって欲しい所です
どうしても下げたいならビルのB12キットかB8+ダウンサス
ロールが気になるならスパイダー用スタビ追加で純正OPに近い硬めの足になります
ビルバッハの組み合わせは純正OPにも採用なのでかなり良いデス
採掘したり建築したりモブと戦ったりおもしろそうなゲームだよな
やってみようかな
今週末に次期戦闘車両を見に行く。
お世話になったオープンも故障続きでもうすぐ降りることになりそうだ。
ゆっくり走る楽しさを教えてくれたT7CCありがとう。
クソカッケェな
>>890
コレ、価格がクソ高いし大型特殊免許が要るんじゃなかった?
ポラリスは、本物を見に行ったけどバリエーションも色々有って楽しそうだけど、普通にナンバー付かないしハードル高くて無理だった。
北海道とかに広大な私有地が有れば欲しいけど。 錦織圭くらい金持ってたら何買う?
わしテスラのロードスター
とりあえずフェラーリスパイダーじゃないか
車種よく知らんが
X1/9買って1000万位金かけてレストアと改造する
>>896
確かに
俺も今のエリーゼを
フルレストアしたい 一人でオープンにして走っていたコペンの人がマスクをしていたんだけれど、
みんなもマスクして乗ってるのかい?
しないよ飛沫撒き散らしまくり
その人は花粉症ちゃう?
コロナ関係なくマスクした方がよくない?
幹線道路とか排ガスや粉塵とか直接だぜ
バイクでツーリング行くと鼻の穴とか首とか拭くと真っ黒だもんな
ちなみに俺はしないけど・・・
歩道からくしゃみを飛ばされるかもしれないから、
マスクする。マスクを外すなら閉じる。
人混みを抜ける時は、エアコンをバイオハザードモードにする。
オープン時にマスクはしたことないな。
感染対策の面からはほとんど無意味だろうし。
街ではオープンにせず郊外でしかオープンドライブ
しないのもあるけど。
>>898意外と安くてガレージに付けてしまった。ビシャモンだから海外製のよりは値は張るけど安心感が違うね。
リジットラックが必要無い、狭い中恐る恐る作業する必要も無い、喉の下の辺の筋肉痛も無いw最高だね オープン好きが高じて水上ジェットスキーが気になってきた
あれこそDQNかのぉ
>>908
海辺の街に住む一般人から見ると、DQNと云うよりは小金が有るチンピラ崩れにしか見えない。
本当にジェットスキーが好きな人はもう居ないって感じだし、エライ人は国内で遊んでないイメージ。 偏見かもしんないけどジェットスキーやってる人はDQNにしか見えないよ
オープンカー好きが高じたら水上ジェットスキーではなくモーターボートとかなんじゃないか?
バイク好きが高じて水上ジェットスキーが・・・なら分かるけど
オープンカーと水上ジェットスキーじゃ1mmも被る点が無さそう
>>907
ケツが重くてプロでも落とすことある車なんで
落としそうで怖いw >>914
ジャッキポイントの4点支持でも落とすの? そりゃエリーゼだからでしょw、馬掛けるのも順番守ってやらないと。
まあまさにエリーゼなんだけども
4点で上げるときのポイント
本来はそこじゃないんだわ
先にアンダーパネル外さんといかんし
2柱でも面倒そうよね
エリーゼ屋でも>>916で上げるもんな あー、そもそもがジャッキポイント守ってないって話ね
そりゃ落とすね、落とさなくてもフレーム歪めちゃう
後ろだけ外れるよ
そんでリアサスの付け根あたりが
本来のリアのジャッキポイントだったはず
トランクが空なら落ちないらしいけど
前輪外すとどうなんだろね?
>>921
そこもポイントではあるけど補助用だったかな
取説見ないと詳しくは忘れた 自前の駐車場があるなら穴を掘った方が安くつきそう…
>>922
そんなシーソーゲームみたいな絶妙なバランスなのか 本来は>>925のACで上げなきゃいかんけど
ディフューザーパネル外すのを後にしたいから
ABで上げちゃうのね
まあそれでも上がるんだけどバランスがビミョーなんで
モデル(エンジンの重さ)、トランクの荷物、前輪外し
なんかが悪い方に重なると落ちることがある
らしい Eクラスカブリオレって乗り心地良い?
中古でも高いよね
>>932
前期メカサスモデルだけどあんまり良くない
19インチでヒョコヒョコ、20インチでしっとり落ち着くけどモッサリ、キャラに合うと言えばそうだが
エアサスモデルもしかり、あまり評判良くない
しかしEカブの値上がりはびっくり、セダンとかさっぱりだから半導体不足の影響じゃ説明つかんし
もうEカブは当代で廃止、次期はCLEに統合らしいし、後期モデルへの乗り換えも新車入らんからできないし、
他所含め4シーター自体が絶滅危惧種だから、あまり気に入ってはいなかったけど、長い付き合いになりそう
いや最近はむしろ好きだな >>933
詳しくありがとう
4座で後席も普通に使えるのって貴重よね
ベンツでかっこええし
ISC売るんじゃなかったわー >>934
そう、右ハンでファミリーカー的にそこそこ快適に使えるのが他にないのよね
これに乗ってる理由はそれが一番です オープンはそれなりにルックス良くないとなぁ
最近は頭頂部が怪しくなって風が吹くとやけにスースーする
オープンとか絶対無理だわw
>>936
運転してる人の外見を他人はどう思うとか、気にしてたら息苦しくない?
そんなこと考えてたら、おちおち外を歩くこともできやしない。 >>937
そうなんだけどさ
普通に歩いてるのとは違って、オープンカーに乗るってのはそれなりに「カッコつけてる」って部類だと俺は思うんだよね
それなのに中の人が・・・ってのがちょっとね アメ車オープンから俺みたいなヒョロガリが下りてくるんだからおもしれぇよな
言ってることはわかる
できるだけ「僕かっこつけてないですよ」って真面目な顔で乗るようにしてる
信号待ちとかは特に
若い頃は女乗せてニヤニヤしてたけど
家が買えるようなスーパーカーならともかく
屋根が空くだけの普通の車に乗っているだけなので…
>>938
風邪にさらされたら皿が乾いたりしない? >>942
屋根が開くってだけで十分普通ではないけどな
なんならクローズドのポルシェより、オープンにしたロードスターの方が目立つわ みんなコイツに乗ってるオレカッコイイって思っているだろ
見てればわかるけど9割がた50代超で、9割がたブサイク
半分がハゲ、また半分がデブ
見た目とか似合うかどうかなんて気にして躊躇するのは損だと思う
「お母さん、あの車屋根が無い!」って幼児に指差された時はチョイと恥ずかしかった
NiziUなら誰が好き?
わしはリマを隣に乗せたい
>>32
ストロングハイブリッドにして複雑になろうが開発コストがかかろうが、カタログ燃費を徹底追及する意味があるのは日本市場くらいだからな。
そもそも、ハイブリッド専用モデルなんて日本メーカーしか使ってないんじゃないか? >>36
×使って
◯造って
IMEがアホすぎて嫌になるな。 >>35
AT限定の人も多いし、一般人目線で使い勝手とか評論するなら別にいいんじゃないの
乗り心地とか運転のしやすさとかに言及してたら、信頼性一切無いと思うけどな >>38
なんで糞ブログ調なのか疑問だったけど、中身も糞ブログとどっこいだった(笑) >>38
シエンタは要らんが、JPN TAXIは欲しいと思った。
LPG仕様しかないのと、値段見て諦めたが。
何が言いたいのかっつーと、お前が思い込んでる事は、
お前にしか通じない。
逆に言えば、俺が思い込んでる事は俺にしか通じないがな。
人の好き嫌い、好みなどは十人十色。
鈴木ナニガシを貶めたいんだろうが、それならJPN TAXIと
言うか何かを引き合いに出す必要は無い。
某国沢みたいだぞ。 丁寧に書いたから長いよ。
>>41
とりあえず俺の「言っていること」がお前に全く通じていないらしいのと、
お前の「言いたいこと」が俺にはよく解らんということは理解した。
最初に"念のため"言っておくが、JPN TAXIに対する評価など俺は一切していない。
JPN TAXIが悪いなどとは別に思わないし、誰かがJPN TAXIを買いたいと思うのも自由だ。
その時シエンタと比較する必要ももちろんない。好きにすればいい。
該記事が、まるで性格の違うアクアなんかとわざわざ比較する一方でベース車両のシエンタに全く触れない趣旨が不明だと言ってるだけだ。
"同一メーカーの"他の"乗用車"と比較する"記事を書くなら"
ベースの"乗用車"と比べるのが先だろう?って話だ。
アクアとも比較しない、つまり、他の車と一切比較しないで純粋にJPN TAXIの話をしているだけなら別にシエンタは出る幕ではない。
あるいは、例えばプロボックスと比較してるなら商用車同士の比較なので乗用車のシエンタは関係ない。
鈴木ケンイチ云々は他にもアホなことを言っていたのをたまたま見掛けていたからだが、
まあ、アホすぎて俺がわざわざ貶める必要もないね。 さて、俺にはお前が一体何にケチを付けたいのか解らん。そこで以下の1〜4から該当するものを選べ(複数選択可)。
1.鈴木ケンイチの記事をあげつらったこと。
->鈴木ケンイチのファンか何かか?もしそうなら、気分を害するのはもっともだ。
しかし、だからと言って俺が遠慮する義理はない。以上終了。
2.JPN TAXIの記事を晒したこと。
->たまたまJPN TAXIの記事だったが、別にJPN TAXI自体の良し悪しを論じる気など毛頭ない。
まさか、JPN TAXIの記事はいかなるものでもいかなる理由でも晒してはならないなどという主張ではあるまい。
だったら文句を言われる筋合いではない。以上終了。
3.アクアと比較しておきながらシエンタと比較しない理由が解らんという俺の主張。
->至極普通の疑問だと思うが、一体何が問題なのか"具体的かつ論理的に"説明せよ。
4.その他。
->これ以上は俺には想像が付かない。
何が不満なのか"解り易く具体的に"述べよ。
改めて繰り返すが、俺はJPN TAXIそのものの良し悪しは問題にしていない。記事の書き方とそれを書いたやつのことを言ってるだけだ。
だから、お前がJPN TAXIを買おうと思ったとかシエンタは欲しいと思わないとかそんなことは俺の知ったことではない。
俺の言いたいこととは論理的に何の関係もなく、全くどうでもいいことだ。さらに、国沢なんてますます関係がない。
まるで無関係などうでもいい話をしている時点で、他人の話を理解していないと言わざるを得ない。
もしも意図的にやっているなら、何でもいいからこじつけてでもイチャモンを付けたいだけということだろう。
仮にそうだとしても藁人形論法にもなりきっていないけどな。
【クルマのスイッチを断捨離したい!!】いらないスイッチ多すぎやしませんか? | 自動車情報誌「ベストカー」 https://bestcarweb.jp/news/69835
確かに多いと言えば多いかもしれん。
しかし、断捨離するなら車のスイッチより、しょうもない記事とそれを書いてる無能な評論家どもとそれを掲載するクソ自動車メディアが先だwww >>36
ストロングハイブリッドをまともなコストで作れないくせに
EVだとかに飛びつく欧州の連中に言ってやってくれ
EVは一度所有したら、充電の時間とインフラ不足に
みなウンザリで次は買わないまでセットな
例外はコスト度外視でバッテリー突っ込んだテスラくらい >>47
その割には世界中でEVがどんどん増えてるよね。
EVが発売されて10年近くになるけどそんなに使い勝手が悪いならとうの昔に絶滅してるはずなんだけど・・・・
テスラがアメリカ市場でBMWやベンツと競るくらい売れて、欧州でもモデル3爆発的に売れてるのをどう説明するのかね? >>48
>テスラがアメリカ市場でBMWやベンツと競るくらい売れて
2018年度実績では、10万台以上差があるけど? >>49
モデル3が本格的に流通し始めた上半期を見てごらん。
2019年度は抜かされる可能性が高いよ、マツダも負けそうだし。 謹啓
まだまだ暑さが続きまますが、やっと秋の兆しも見えてまいりました。
マツダの代表取締役社長御就任、おめでとうございます。
貴兄におかれましては私の悪口について腹立たしく思っていることでしょう。
そんな折、業界のある大人から「1度話をしてみたらどうですか?」とアドバイスされました。
また、還暦を迎え、次世代のためにならなければいけないと考えるようになりました。
なるほど今の私のやり方はフェアではないかもしれません。
もしお時間を頂けるなら広島に伺います。
日本の未来のため、御一考願います。
もちろんこの後の展開については返事の有無を含め内密にいたします。
謹言
国沢光宏
輩たちは金を要求するのは犯罪になるのは知ってるから小冊子みたいな雑誌を売りつけるわけよ、それを書いてるのかなー
>>46
ボタンの多い日本車
→どこを押せばいいか分かりにくい、無駄な機能、危険
ボタンの多い外車
→機能性が高く質実剛健、すべてに意味がある、慣れの問題 タイトルはあれだけど、マツダはミニバンユーザーの救済策は考えてるのかね
>>61
cx8だかcx9だかの3列のSUVはあるよ。
それにしても、マツダは外車を意識しすぎ。
外車は本国でミニバン売りまくってるのに。 ちなみに俺ならどんな酷い外国車でも、評論家のごとく褒めちぎってやれる文才があるぜ!
お題待ってるぜ!!
>>64
じゃあ、ランチアのイプシロンをお願いします。 >>65
待たせたな。書いてみた。
タイトル:イタリアの懐の深さを感じる一台
本文:
ランチアイプシロンという車について多くのことを知っている日本人は少ないと思う。
筆者も詳しいと言えば嘘になるほどのレベルだった。
「だった」というのは他でもない、乗ってみたらますますこの車のことを知りたくなったのである。
まずはこのデザイン、日本車にはない独創性があり、他メーカーとは違うという、イタリアの熱い車づくりを感じる。
外装はさることながら、内装についても洗練されたピアノブラックに魅了されてしまう。
外見の独創性と内面の洗練さが、まるでイタリア人のようで、そこに魅かれる人も多いと思う。
そして、エンジンとミッション、0.9リッターで5MT!
使いきれる排気量とMTのみという潔さは過去のモータースポーツの思いを脈々と感じざるを得ない。
MTが設定されているパワーのある日本車に言いたい。「扱える範囲のパワーにこそ走りの本質がある」
それに加え、5MTという組み合わせもこれがベストと言わざるを得ない。
MTとなると6MTが多い昨今だが、6MTなんかいらない!と感じてしまうほどエンジンと絶妙な組み合わせだった。
また、FFだからという理由で敬遠する人に言いたい。「駆動方式で走りは決まらない」
ツインエアーが故に微かに聞こえるエンジンの空気音も、この車の魅力を引き立てる要素になっていることは言うまでもない。
この音を敢えて消し切らないまま販売したメーカーにイタリアの「粋」を感じ、思わず称賛を贈りたくなった。
なお、クライスラーブランドとしての販売となるが、「ランチア」の血統はきちんと受け継がれている。
それなのにクライスラーとしても魅力を放つことができるこの車の懐の深さは素晴らしい!というほかない。
多くの文化を受け入れることができる車、筆者もこのような車が似合う人間になりたいと感じた。
そう思わせる魅力がこの車にあるのだ。 ありがとー。
時間かかるかもしれないけど、他のお題にも対応したいっす。
国産車好きなんで国産車だと嬉しいっす。
評論家っぽくこじつけでめちゃくちゃけなしたいw
そうだよな
なんかお手本を下地にしてCADで引っ張ったデザインしかねーもんな
そんなのなしでクレーを20体ぐらい削ってやれってwwwww
>>70
それでは、アウトランダーPHEVとカローラスポーツをお願いします! >>72
三本さんはもう88歳だし、この前ベストカーに出てた時は歩く際に杖を使う事もあるとの事だったから、運転はそろそろ怖いのかも とりあえずアウトランダーPHEV書いてみた!
ちょっと微妙な気もするけど。。。
あと、長くなったんで分割します。
タイトル:PHEVへの疑問と細かい点が気になる
本文:
まずこの車の特徴は「PHEV」であることだろう。
プラグインハイブリッドについて簡単に説明すると、コンセントによる車への充電が可能ということだ。
ハイブリッドという仕組みに充電可能な方式を追加したことになる。
筆者としては昔からハイブリッドという環境対策技術には懐疑的である。
欧州のクリーンディーゼルと比較すると本質的な環境対策とは言えないと考えている。
それはさておき、アウトランダーPHEVという車についてレビューしていこう。
まず、エクステリアデザインについてだが、日本車全般の最近の傾向として、フロントはアクが強い特徴があり、アウトランダーについても同様だ。
デザインについては個人の好みがあると思うが、筆者としてはアクの強いデザインは受け入れがたいというのが正直な印象だ。
また、フロントとリアにメッキパーツが装着されているが、他車のヘッドライトが反射してドライバーに危険だと思う。
この点については三菱に限らず、多くの国産車メーカーに改善して欲しい部分だ。
インテリアのついてだが、外装のデザインと足並みを揃えるためか、本革シートに加え、ピアノブラックのパーツも多用されており、高級感を演出しようとしているのが伝わる。
ただ、ピアノブラックに関しては太陽などの外からの光が反射してドライバーに危険だし、指紋も目立つので筆者はあまり好みではない。
メカニズムの面だが、2.4リッターエンジンとモーターを組み合わせ、エンジンにいる発電で、前後のモーターで駆動するためミッションというものがない。
実際に運転してみるとこれが奇妙な感覚になる。
数時間の試乗だったが、エンジンとミッションの車に乗り慣れた筆者は、この感覚に慣れることはできなかった。
ハイブリッド車全般にも言えることだが、モーターとガソリンエンジンの組み合わせの相性はあまり良いと思えない。
環境先進国である欧州の各メーカーが採用したクリーンディーゼルへ対抗するには、日本のメーカーの多くが採用したモーターやハイブリッドエンジンは苦肉の策だったと言わざる得ない。
後半。
カローラスポーツはちょっと待ってね。
最後にこの車は、プラグイン充電も可能、急速充電は30分で80%まで可能、モーター駆動の四輪駆動でハイブリッド、時速60kmまでEV走行可能、航続距離も長く、SUV。家庭用コンセントで1500Wまで使用可能。
市街地走行からキャンプまで何でもこなすことができる車だが、筆者には機能がてんこ盛りの車にしか見えず、魅かれる部分はなかった。
車も人間のようにどこかに不器用さが欲しい。そんなことを求めてしまうのは、車を家電のようにしてしまった日本車メーカーへの対抗心なのか、それとも自分が贅沢になってしまったからなのか。
色々なことを考えさせられる車だった。
>>76
ンマイデナイノ!
こらもう、雉沢センセは要りません。
それどころか、素人に文章を書かせた方が良い文章が出来るデナイノ! >>78
読んでくれてありがとう!
アウトランダーPHEVはすごく良い車なんで、ここまで貶すのは気が引けたよ。
とゆーか、貶すところがねぇw
カローラスポーツはもう少しお待ちください。 久しぶりに来たら評論家メーカーな職人さんが来てる
つーか、こっちの方が面白いw
lud20220919050843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1624124327/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「オープンカーについて語る Part.145 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・オープンカーについて語る Part.120
・オープンカーについて語る Part.146
・オープンカーについて語る Part.160
・オープンカーについて語る Part.142
・オープンカーについて語る Part.123
・オープンカーについて語る Part.148
・オープンカーについて語る Part.156
・オープンカーについて語る Part.152
・オープンカーについて語る Part.158
・オープンカーについて語る Part.144
・オープンカーについて語る Part.157
・オープンカーについて語る Part.155
・オープンカーについて語る Part.112
・オープンカーについて語る Part.147
・オープンカーについて語る Part.153
・オープンカーについて語る Part.117
・オープンカーについて語る Part.143
・オープンカーについて語る Part.140
・オープンカーについて語る Part.121
・オープンカーについて語る Part.154
・オープンカーについて語る Part.149
・オープンカーについて語る Part.159
・オープンカーについて語る Part.150
・オープンカーについて語る Part.141
・オープンカーについて語る Part.129
・オープンカーについて語る Part.139
・オープンカーについて語る Part.127
・オープンカーについて語る Part.135
・オープンカーについて語る Part.133
・オープンカーについて語る Part.137
・オープンカーについて語る Part.136
・オープンカーについて語る Part.125
・オープンカーについて語る Part.123
・オープンカーについて語る Part.130
・オープンカーについて語る Part.132
・オープンカーについて語る Part.139
・オープンカーについて語る Part.112
・オープンカーについて語る Part.130
・オープンカーについて語る Part.126
・オープンカーについて語る Part.138
・オープンカーについて語る Part.122
・オープンカーについて語る Part.139
・オープンカーについて語る Part.128
・オープンカーについて語る Part.124
・オープンカーについて語る Part.134
・オープンカーについて語る Part.114 c2ch.ne
・オープンカーについて語る Part.115 c2ch.ne
・オープンカーについて語る Part.124(IDなし)
・オープンカーについて語る Part.156(ワッチョイ有り
・オープンカーについて語る Part.150
・オープンカーについて語る Part.166 (840)
・オープンカーについて語る Part.168 (2)
・オープンカーについて語る Part.167 (910)
・【軽自動車除く】オープンカーについて語る【マツダ車除く】 (41)
・【雑談】シンカリオン関連について語るスレ【議論】
・ニコ生からオープンレックに移ったおぐら(世界のノリヒト)について語るスレ
・【オープンレック】世界のノリヒト(おぐら)について語るスレ Part.4 【おぐにぃ!】
・【国際】教会に通ってない人の約半数が信仰について語ることにはオープン 米調査
・ボディーカバーについて語る 9
・ボディーカバーについて語る 10
・ボディーカバーについて語る 8
・ボディーカバーについて語る 11
06:14:47 up 3:49, 3 users, load average: 7.83, 8.83, 9.44
in 0.082091093063354 sec
@0.082091093063354@0b7 on 120520
|