◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1586232476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0f-DPK2)
2020/04/07(火) 13:07:56.14ID:tQAPuiv9x
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ用テンプレ(3行)
コピペ用↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が立てるか、規制されてダメなら再安価してください。
埋めるのは次スレがあることを確認してからお願いします。

前スレ
カーデザイン総合スレ その64
http://2chb.net/r/car/1580911873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-5JzE)
2020/04/07(火) 14:09:33.97ID:smJWCxaRK
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d8-oMdG)
2020/04/07(火) 18:33:21.34ID:0b1wlbSR0
>>1
乙です。

ちょっとバットモービルっぽい(笑)。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-LtL3)
2020/04/07(火) 21:51:00.86ID:aKB/CM6E0
時代は吊り目より丸目(証拠画像)
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8516-31hp)
2020/04/07(火) 22:06:47.84ID:P9Kso1Gg0
>>4
うへえ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-9Xj+)
2020/04/07(火) 22:17:20.44ID:DiZyamp10
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

新型ハリアーリーク
思ってたよりいいな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8516-31hp)
2020/04/07(火) 22:32:01.55ID:P9Kso1Gg0
相変わらずの寸詰まりホイールベースだなあ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf1-EpfF)
2020/04/07(火) 22:38:55.87ID:gzykj3p3a
一文字テールはポルシェのパクリか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-ndDN)
2020/04/07(火) 22:39:11.46ID:1EQ9ui4n0
専用エンブレム
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbff-Q4HV)
2020/04/07(火) 23:43:02.71ID:bKG8MJcf0
トヨタなのにレクサスLS的なラインしてるな

なんなの?コンプレックス?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-8nVE)
2020/04/08(水) 00:30:04.63ID:VMLP1fmkd
縦横比がおかしいからじゃない?
1枚目のは撮影の加減で横に伸びてる
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62e0-AglQ)
2020/04/08(水) 00:43:45.30ID:S9IoLPdp0
いちおつ
ゲーム用だけどw
https://pbs.twimg.com/media/ETUVaBrUYAAReoh?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETUVaBrUYAAReoh?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETUVbxWUEAAmx_2?format=jpg&;name=large
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62e0-AglQ)
2020/04/08(水) 00:45:04.76ID:S9IoLPdp0
https://pbs.twimg.com/media/ETUVdi_UMAA5Uwe?format=jpg&;name=large
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qgZE)
2020/04/08(水) 02:12:14.67ID:jINIfI5Ba
顔の造形ぶんオーバーハングが延びるのをうまくごまかすのかプロなんだけどなぁ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-V7FX)
2020/04/08(水) 02:42:40.71ID:Jc3fZZx90
>>13
オバフェンが元のライン無視しててあまり美しくないなぁ。
RXVにしてはやたら直線的だ…
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-CMET)
2020/04/08(水) 02:48:08.51ID:rzNnVUpad
グリルからヘッドライトに刺さってるメッキがキモい
ホンダのマネ?
CX‐8のキャビンを後ろ寄りにして、その分ボンネット伸ばしたみたいなフォルムで目新しさも無いし
長過ぎの前オーバーハングがシャクレ顎みたいでキモい
三代目ウィンダムもだけど、こんなの恥ずかしすぎだろ
乗用車チックのならCX‐8の方がまとまってるし、古いけどランクルプラドの方が本格的と言うかワイルドだし
安価なわりには高価そうに見えてハッタリ効いたり、流行りの車です、それ以外になんの長所があるのか
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/08(水) 03:01:54.48ID:02IiIwfz0
CX8はCX5と似すぎててつまらん
ハリアーはRAV4に吸収されるって話も一時期あったけど
やっぱりRAV4は泥臭いんだよな
もしくは雪国向けだなって印象が強い
迫力のためにSUV乗ってますって言うのがハリアーはひしひしと感じる
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5f-n8ZX)
2020/04/08(水) 03:48:49.77ID:RGrOGYE7p
トヨタはまたしてもマイルドヤンキーを意識したのか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf6-KRXG)
2020/04/08(水) 04:45:24.80ID:jxHjQ5TE0
CHRみたいに後部座席ドアの取っ手を隠してくれたらよかったのに
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF02-x5o4)
2020/04/08(水) 07:05:24.62ID:TayJcUT9F
>>6
相変わらずオーバーハング長いな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-fVIT)
2020/04/08(水) 07:13:46.40ID:VmGtxkdQ0
>>6
骨格じゃなくて、服装や化粧でオラついたこけおどしみたいじゃなけりゃいいけど…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-I4MR)
2020/04/08(水) 12:09:42.98ID:cebuuAKKd
>>6
相変わらず「センスの無い人が頑張って考えたセンス良いと思ってそうな」デザインだな
>>12
そんな絵を貼ってどうしたって?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-MGrw)
2020/04/08(水) 13:20:00.56ID:EWhDHmyxa
>>21
骨格はRAV4だろう
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qgZE)
2020/04/08(水) 14:28:42.76ID:jINIfI5Ba
>>23
カムリでもある
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27bc-AWmU)
2020/04/08(水) 14:57:10.08ID:oTKGjMHa0
>>22
こんな場末のゴミにセンスをどうこう言われんだから
ほんとメーカーもないへんだよなぁ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6d-vZv9)
2020/04/08(水) 23:43:16.81ID:8wgqOSRi0
実際田舎のイキリ坊センスだろこれ

フロントのオーバーハング長杉でカッコわりー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-I4MR)
2020/04/08(水) 23:48:29.82ID:cebuuAKKd
>>25
煽るならちゃんと煽れよ
誤字とか馬鹿じゃねえの
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-asTi)
2020/04/08(水) 23:55:36.89ID:VtpL04tk0
>>6
このクルマだけじゃあないけど、ボンネットとグリルの歩行者保護要件って車高が高いSUVにも必要なんかなあ。前方足元子供が5人は楽に死角に入りそうだ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a7-MGrw)
2020/04/09(木) 01:52:00.58ID:5XFJTVJY0
そりゃ必要でしょ
車高上げてる分エンジンの位置も上がってるんだからさ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-EEaC)
2020/04/09(木) 07:39:02.31ID:jeLUqvTY0
小賢しいデザイナーの作業が皆、不要・邪魔だったこと判明。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a5-q9Vf) sage 2020/04/08(水) 21:15:46.09 ID:iUhurptf0 BE:738130642-2BP(1111)

フレックス、丸目ライトを採用する「ハイエース」ベースのオリジナルカー「コーストライン」

フレックスは、トヨタ自動車の「ハイエース(200系)」をベース車にしたオリジナルモデルカー「コーストライン(Coastlines)」に、
「丸目ヘッドライトver.」をラインアップした。
フレックスはハイエースと「ランドクルーザー」の専門店を全国に展開する企業で、
コーストラインは「自分らしくデザインして長く乗る」をテーマに掲げるクルマのリノベーションプロジェクト「Renoca(リノカ)」によるオリジナルモデルカー。
メーカー純正のボンネットを手がける工場でスチール製のオリジナルボンネットを製造するなど、
ずっと乗り続けられる製品強度などにこだわっているという。
これまでのコーストラインでは、角目のヘッドライトを採用していたが、丸目のヘッドライトを求める声をもとに製品化。
標準ボディ/ワイドボディのどちらでも丸目仕様を選択可能にした。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1245341.html

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9e-rMU9)
2020/04/09(木) 08:14:04.78ID:Asm+nhWLK
>>30
営業車はこうでなくちゃ
ツリ目のクルマで外回りはできない 相応しくない
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-YGYp)
2020/04/09(木) 09:11:38.86ID:tWsszvbXd
ハイエース見てるとジウジアーロの影響力って凄いな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-WY94)
2020/04/09(木) 10:04:53.25ID:qZDrETQPd
取って付けた感がすごい
取って付けたんだろうから当然か
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27bc-ZolH)
2020/04/09(木) 10:30:00.06ID:vrhp5KYB0
>>30
びっくりするぐらいカッコ悪いなぁ
まぁこんな車でカッコいい悪いもないけど
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-MGrw)
2020/04/09(木) 12:46:26.88ID:NuhFoeWza
昔のラジカセみたいなデザインをいいと思う人向けだな
昭和レトロを車でやるとポンコツにしか見えない
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-YGYp)
2020/04/09(木) 14:19:21.08ID:9ofmGYvWd
またヒダヒダか…飽きた
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5261-tpvz)
2020/04/09(木) 14:25:20.50ID:UhuKaWYa0
完全にデザインしたやつも会議してこれでいこう!って決めた連中も全員狂ってるよなぁ
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf6-KRXG)
2020/04/09(木) 14:25:45.85ID:h+didm9l0
あ、あれ? 思ったのと違う・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-l5yj)
2020/04/09(木) 14:41:33.48ID:LfKyK8Fhx
>>36
んー?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-m8t6)
2020/04/09(木) 14:42:28.34ID:00GAbWxwa
三菱のデザインがおかしいのは、まぁ、どうしようもないから、放っておいて、、、
次期ハリアーは、イマイチだなぁ。
レクサスとの差別化、廉価化が必要だから、意図的にこんなもんにしてんだろな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-m8t6)
2020/04/09(木) 14:44:31.41ID:00GAbWxwa
>>36
>またヒダヒダか…飽きた
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/03/10143327/c4e6d3931051996

アメリカ人が、ヒダヒダが好きなんだよ。
カムリといい、みんなそう。
(ハリアーとカムリは中国人向けではない)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4c-3isO)
2020/04/09(木) 14:51:14.76ID:EOS67Kr30
翼状、V字状のシンメトリーも大好きだよね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-YGYp)
2020/04/09(木) 15:10:46.08ID:9ofmGYvWd
一応、予想CGね
でもほぼ一緒っぽい
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17af-yJpK)
2020/04/09(木) 15:37:22.00ID:lNoWrwJ10
ディテールはほぼ一緒か知らんけど、スタイルはもっとキャビンが後退してる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf6-KRXG)
2020/04/09(木) 15:37:51.26ID:h+didm9l0
現行のほうが洗練されておしゃれでスマートに見える
なんで新型こんなにブクブク太ったの?!
こんなんもうクーペSUVじゃないじゃん
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qgZE)
2020/04/09(木) 15:50:40.89ID:h1kVV7b3a
ベストカーの絵でどうのこうのは時間の無駄
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-CMET)
2020/04/09(木) 17:17:57.05ID:MyKBC1x7d
>>40
昔の話しだけど「タウンエース・ライトエースノアのすべて」で
技術的にはもっとボンネット短くできるけど
ルシーダ・エミーナとの差別化のためにあえてそうせずに箱っぽくしたとか言ってたな
商売的にはいいんだろうけど、トヨタはわざとダサくするのがなぁ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/09(木) 18:29:53.70ID:9+yoBoyZ0
TJクルーザーの件でベストカーは東スポ以下になったしな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-3GVM)
2020/04/09(木) 20:37:14.28ID:4C1e3Y1ea
>>27
横から失礼します
それはそうだがあなたのイタさは相当ですよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-0DgC)
2020/04/09(木) 20:38:15.69ID:MoJwIqD1d
>>35
おっさんはそう思うのかもしれんが平成生まれ的にはイケてる
まぁ俺ギリギリ昭和生まれだけど
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/10(金) 00:11:43.32ID:VjeTLk3x0
>>50
平成生まれを馬鹿にしすぎだろw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-YGYp)
2020/04/10(金) 00:34:50.86ID:P/z/veVX0
D&Department で扱ってそう
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-kNpa)
2020/04/10(金) 13:02:35.86ID:bDReCa8la
>>41
キャデラックなんかもヒダヒダグリルだな
フィン形状が好まれる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf6-KRXG)
2020/04/10(金) 15:50:34.16ID:VcpkG1oO0
新型ハリアーは、庶民版のアストンマーチンDBXになって欲しい
DBXが2300万だから400万ぐらいでなんとか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/10(金) 19:56:37.81ID:VjeTLk3x0
ハリアーは今も昔も最初から庶民が買える上級SUVだからな
RXからランクダウンしたもののNXと同じだからトヨタ内では最上級チームに位置する
アストンマーティンなんて規格外の高級車ではなく
E‐PACEやXC-40あたりとバッチコイの400万クラスよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-EEaC)
2020/04/10(金) 21:14:35.00ID:S89YTHiy0
今はもう皆忘れただろうがかつて
「Mr.ハリアー」なる頭部だけライオン着ぐるみのキャラクターが居たw
バッジは隼か何かなのに意味不明。羊頭狗肉、虎の威を借りる狼という性格を表したのかっ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-WY94)
2020/04/10(金) 21:28:24.28ID:pwqW3/HId
>>55
e-paceって意外と安いんだな
お買い得感ある
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-AWmU)
2020/04/10(金) 22:37:58.66ID:+4Bux0HRd
>>57
イヴォークもそうだが、ちょっとオプションつけたらすぐに700万とか行くぞ
ハリアーとばっちこいするには厳しいな
ノーオプションならバッチ恋できるかもな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62e0-AglQ)
2020/04/11(土) 01:51:13.89ID:CmsaZmH60
https://response.jp/article/2020/04/09/333465.html?from=tprt
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf6-KRXG)
2020/04/11(土) 06:46:37.69ID:+1mHfua60
アクセラとタイカンがなんらかのタイトル争いをするなんて不思議
小型車とスポーツカー ガソリンと電気 250万と2500万
ぜんぜん別の世界のクルマじゃん
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qgZE)
2020/04/11(土) 07:19:19.13ID:f7h0NnW6a
本場が実用ないがしろにするのか、もうあのクラスでさえ二人乗りでいいのね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6ff-/RhA)
2020/04/11(土) 07:20:36.66ID:/JkKPJ++0
タ・イ・カ・ン (´д `)ノ・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c610-teMv)
2020/04/11(土) 11:30:10.94ID:/Tp+ampt0
>>60
ワールドカーデザインオブザイヤーの定義を知らないから不思議に思うだけだろ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060c-YGYp)
2020/04/11(土) 11:43:53.72ID:AiHkmBvv0
ワールドカーデザインオブザイヤーってなに?
誰が選ぶの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6716-JsNC)
2020/04/11(土) 12:04:28.89ID:b7vXj8Gi0
千葉匠w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/11(土) 15:01:06.54ID:R/w4wca+0
23国・82人って少なすぎじゃないか?
日本カーオブザイヤーだけで選考委員60人いるのに
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060c-YGYp)
2020/04/11(土) 15:20:28.98ID:AiHkmBvv0
マツダ3、ほかのクルマとは違う独特の質感を醸し出しているように思うから受賞オメ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/11(土) 15:37:49.54ID:R/w4wca+0
そうかマツダ3のセダンなんてまんまアクセラで変わり映えしないのにと思ったけど
アメリカではハッチバックしか売ってないんだな
なら分かる
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-Q7yk)
2020/04/11(土) 21:39:04.92ID:NFVvBqPM0
>>68
確かにアクセラ見ると思ったより面影があって改めてびっくりする

MAZDA3は今日も数台見かけたけど存在感&上品感が凄まじい
デザインならAクラス買うよりMAZDA3買うって思える
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-dj97)
2020/04/11(土) 22:12:33.42ID:b38pTEUMa
まじかよAクラス買うわ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-hgRd)
2020/04/11(土) 23:18:18.51ID:4hZfjIsk0
>>66
日本が多すぎんだよ。 バカみたいな記事しか書けないクソライターがウヨウヨ選考委員やってんじゃん。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-klzE)
2020/04/11(土) 23:20:44.18ID:pnSuF0g40
パラメトリックダイナミクスデザインを採用した全く新しいヒュンダイエラントラを、5chのみなさんに特別にご紹介します。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
https://www.motor1.com/news/405014/2021-hyundai-elantra-video/
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ed3-m8t6)
2020/04/11(土) 23:38:00.64ID:8vfTjAq10
なんかキモいな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6ff-/RhA)
2020/04/11(土) 23:41:37.28ID:/JkKPJ++0
フロントフェンダーやボンネットにも折れ面作れば纏まるのに、技術的な限界かな

けど、ようやくキアに追いついてきたな
面白い!評価している。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cee7-WY94)
2020/04/12(日) 00:34:57.59ID:GjF1CT/g0
なんでフロントこんなにしゃくれてんの?
アプローチアングル?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qgZE)
2020/04/12(日) 00:37:34.63ID:W+gHAe7La
ヒュンダイのグラフィカルな面構成コンセプト
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cee7-WY94)
2020/04/12(日) 00:44:06.43ID:GjF1CT/g0
>>76
中からMX-30出てきそう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-phC5)
2020/04/12(日) 00:44:25.73ID:927oENewd
>>75
フロントリップの形状なら、多分歩行者保護の為じゃないかな
車の下に人が潜り込まないようにすくってあげる形になってる

最近の韓国車は面白いね、下手な欧州車よりかっこいいじゃん
つり目をちょっと手直しするとより好み
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/12(日) 01:26:12.77ID:SRvNvLwc0
そこより蓮コラみたいなグリルの柵をだな・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-YGYp)
2020/04/12(日) 02:21:01.64ID:10QXFGWE0
>>76
リアフェンダーに繋がるモッコリが無かったら好き
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ed3-m8t6)
2020/04/12(日) 08:00:26.35ID:/+APqOCH0
>>79
>そこより蓮コラみたいなグリルの柵をだな・・・

それだな。
キモいわ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-EEaC)
2020/04/12(日) 09:55:17.02ID:tzueEtR60
>>72
機能無く過度なサイドパネル彫刻が先代フィットの悪夢を思い起こす。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-x5o4)
2020/04/12(日) 12:35:07.76ID:7X70xv5ed
ずっと韓国車をあげる人がいるけど、実車を見る機会がないから興味無いんだよな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-PlZG)
2020/04/12(日) 13:57:49.10ID:i5GMbwQVa
>>78
これかっこいいか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6781-Jali)
2020/04/12(日) 18:38:19.43ID:HV2umlij0
韓国車のステマはもう飽きた。しつこいのは国民性か?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-YGYp)
2020/04/12(日) 18:42:38.76ID:10QXFGWE0
なんかややこしいディティールしてるのはコストダウンの証
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-WY94)
2020/04/12(日) 19:22:38.76ID:iWkt6rgAd
売ってないのにステマする意味もわからんが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6d-vZv9)
2020/04/12(日) 22:00:13.71ID:RGgp9/cB0
>>85
ヨタのしつこい自画自賛もそういう事だな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qgZE)
2020/04/12(日) 22:33:52.71ID:fe4e+gZ4a
トヨタとマツダとガンダムばかりだからたまにはいいわ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/12(日) 22:42:19.40ID:SRvNvLwc0
トヨタ以外の車種が減りすぎなんだよな
ホンダもだいぶ減ったがマツダスバルは1つのデザインしかないといっていいレベル
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-l5yj)
2020/04/12(日) 23:23:21.53ID:m1yxSHFJx
スバルは2代続いてる営業畑出身社長がトヨタと手を組んでから保守的でつまらないメーカーになったね
デザインに関しては一切の挑戦をせずにむしろ退化してると言っていい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b635-AglQ)
2020/04/12(日) 23:44:56.20ID:d9UdOrDB0
>>90
でもまた色んな顔にしたら文句言うくせにw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-kNpa)
2020/04/13(月) 00:10:03.80ID:7ig096FFa
>>91
でもトヨタと組んだおかげでWRXは生き残れたからな
いよいよエンジンがダメで終わりそうなのは救えないかもしれんが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/13(月) 00:12:20.16ID:mV4QfNRe0
>>92
なんも出さない方がつまらん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2aa-LElx)
2020/04/13(月) 01:41:51.18ID:rprTMnmv0
TJクルーザーは出して欲しかったなぁ
最近のトヨタにしてはマイルドな顔つきで好きだったんだけど
S-FRといいTJクルーザーといい面白そうな感じの車は結局コンセプト止まりってのが悲しい…
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/13(月) 02:07:49.83ID:mV4QfNRe0
ベストカーが1年飛ばし続けただけでどこも騒がないわけだよな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-YGYp)
2020/04/13(月) 06:12:44.61ID:Eem+VS8Zd
トヨタは嫌いじゃない
時々キャラの立ったデザインの出すから
カーデザインで重要なのは、鉄とプラスチックの塊を、キャラクターとして見せてやることができるかどうか
トヨタやマツダがガンダムデザインなどと揶揄されるのも、そんなに悪いことじゃない
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-x5o4)
2020/04/13(月) 06:19:26.89ID:u0Vbf9LId
>>95
市販されたとしてもボンネット周りとか結構変わりそう
コンセプトモデルは良かったのに、のパターンになってた気もする
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cee7-WY94)
2020/04/13(月) 07:40:43.91ID:NDSV37vL0
ガンダムデザインてホンダや三菱のイメージ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-kNpa)
2020/04/13(月) 12:28:53.83ID:egNKnPzea
>>95
この見た目でC-HRより小さいんじゃヤリスクロスオーバーの方がいいわなって
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-uy73)
2020/04/13(月) 15:49:21.98ID:ngeIl4hnd
>>95
大方、対歩行者安全性ガー!とか騒ぐ連中ヲ見越しての販売断念だろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2d8-obzu)
2020/04/13(月) 19:02:16.24ID:UP4uJgDm0
いま見ても美しい……。

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-8nVE)
2020/04/13(月) 20:33:53.09ID:ZsOdoFbVd
新型ハリアー

https://bestcarweb.jp/newcar/143034

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06d4-x5o4)
2020/04/13(月) 20:37:14.85ID:jrAWqS2s0
>>100
FJクルーザーくらいのサイズは必要だった
というより、FJで5ドアディーゼルにしてくれたらそれが良かったんだけどな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/13(月) 20:41:20.59ID:mV4QfNRe0
>>103
現行よりだいぶ良くなったな
ケツは完全にプアマンズカイエン
カイエンの顔は嫌いだがこのケツはSUVの最適解じゃないかね
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5c-bdCM)
2020/04/13(月) 20:52:51.65ID:aYPeNv880
>>103
カラバリがみたいな。
黒をメインカラーにしてきたのは、色々あるんだろうけど。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-V7FX)
2020/04/13(月) 21:48:37.50ID:UZsyJ1vE0
>>103
グリルがほぼほぼスピンドルなのが少々気になるといえば気になるが…良いなこれ
スピンドル言ってもこっちの方が断然カッコいいし
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-WY94)
2020/04/13(月) 21:57:05.24ID:wFpNfir2d
>>103
真正面と真横が見るに耐えないな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/13(月) 22:05:27.84ID:mV4QfNRe0
左右を繋げるメッキの使い方だけみてもホンダのソリッドウイングより断然うまい
アッパーとロアの境界線でちゃんと意味があるラインになってる

なぜホンダはこの使い方を思いつかなかったのか
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9e-V7FX)
2020/04/13(月) 22:08:20.89ID:1C0ntQJaM
>>109
最後の一行は完全に余計だろ…いい所を挙げるのになぜ他を貶す必要がある?
そういう要らん敵を作る書き方はやめた方がいい。少なくとも俺は嫌いだ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4374-KRXG)
2020/04/13(月) 22:15:02.29ID:BgSiCx1t0
新型ハリアー全体的にはすごく良いんだけど、
リアフェンダーと上のキャラクターラインのところがごちゃっとしてて立体として破綻気味に見える。
ここがもうちょっとシンプルな造形ならもっと良かった。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bda-kpEi)
2020/04/13(月) 22:15:53.64ID:sLlYpzsU0
トレンドのアイメイク取り入れましたレベルのしょうもなさなんだが、

元気だなw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/13(月) 22:20:12.05ID:mV4QfNRe0
>>106
これ白だとレクサスのSUVよりかっこいいと思う
スピンドルグリルはSUVだと上下に広すぎる所があるからこれだとかなりスマートに映る

>>110
ホンダのぶっといメッキはダメだろう
安全面でも反射して眩しいからな
いつまでもベタ貼りメッキ頼りなホンダには喝を入れたくなる
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-V7FX)
2020/04/13(月) 22:27:02.68ID:UZsyJ1vE0
>>113
ホンダが駄目だと言うならそれだけ言えばいい。
ハリアーの話をしていたのに、「それに比べてホンダは〜」と全く関係ない話を始めるのが気に食わん。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06d4-x5o4)
2020/04/13(月) 22:30:05.37ID:jrAWqS2s0
ハリアーのエンブレム、トヨタマークにしちゃダメだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/13(月) 22:50:49.94ID:mV4QfNRe0
>>115
それは思った
国内専用じゃなくなるのかもな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7a-n8ZX)
2020/04/13(月) 22:59:41.60ID:M3yWSJwXa
>>114
そいついつもじゃん
マツダを出してきたりしてさ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-CMET)
2020/04/13(月) 23:03:58.63ID:rT7zLb+od
>>104
FJの5ドアディーゼルいいね

>>115
ハリアーって言ったらあのマークよね
だいぶ前の話しだけどグロリアが日産マークになった時えーって思ったわ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5c-bdCM)
2020/04/13(月) 23:15:27.04ID:aYPeNv880
>>109
俺は一文字のほうが好きだな。
リアとの整合性を持てやと。
マーケ的には「羽ばたきをイメージしました」みたいな言葉を用意してくるんだろう
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qgZE)
2020/04/13(月) 23:22:37.47ID:vohwUqpJa
トヨタは近年ジャガーから色々引っ張ってきてくるようになった、フランス風はやめたのか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/13(月) 23:50:40.15ID:mV4QfNRe0
アメリカ狙うなら正解だな
フランス車のデザインはオワコンだし
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-PlZG)
2020/04/13(月) 23:53:24.80ID:Dm/v9WOia
SUVもクーペ風になっていくなら
ヨーロッパ意外もこれからシューティングブレイクみたいな車も増えてくのかな?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-8nVE)
2020/04/14(火) 02:05:22.97ID:E0N+fTSvd
チュウヒのハリアー専用エンブレムは場所を変えて生き残ってたり
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

日本専用車から世界戦略車になるのもあるんだろうけど
ミリ波レーダーの関係でCIエンブレムにするんじゃないかな?
現行みたいにテカテカの台形部品を嵌め込むと2箇所に切れ込みが入るし
他の車種とミリ波レーダーの部品が共有出来なくてコストが嵩むし

あとこんなん作られてた

256 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a58-LElx [203.160.31.234]) sage 2020/04/13(月) 16:19:21.66 ID:Y5DZypR+0
エンブレム変更したら俺たちのハリアーが戻ってきたよ
精鋭さもアップしたし、トヨタはオプションでいいから設定お願いしますね
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cee7-WY94)
2020/04/14(火) 02:10:40.88ID:00vMhSAo0
SUVが流行ってる訳で国内ではステーションワゴンはオワコンだからな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-8nVE)
2020/04/14(火) 02:34:38.99ID:E0N+fTSvd
アッパーグリルからライトにかけてメッキパーツを用いてキーンルックを意識させつつ
ロアグリルは次期MIRAIと同じ系統のアンダープライオリティデザインを持ってきた
ハリアーらしさは残しつつトヨタのデザインの方向性はちゃんと落としこんではいるんだな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-x5o4)
2020/04/14(火) 06:19:17.81ID:ocDu/OByd
>>125
悪く言うとハリアーらしさが薄れてトヨタっぽさが強まった
しかもトヨタマークになるとハリアーじゃなくてカムリクロスオーバーって名前の方がしっくりくる
今まであまり意識してなかったけど、エンブレムも大事なんだな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-3GVM)
2020/04/14(火) 06:35:45.94ID:gKkKq8NOa
>>83
それ
しかも韓国車に過剰に反応するバカも現れるし止めてほしい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ed3-m8t6)
2020/04/14(火) 07:10:43.44ID:lmHXqpun0
カムリもそうだが、アメリカ人好みのクルマは、どうも好きになれん。
オーリスとかヤリスとか、ヨーロッパ寄りのが好み。
やっぱり、何か違うんだよな、市場によってデザインが。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-YGYp)
2020/04/14(火) 07:11:57.08ID:sRaCe+8F0
カムリに比べたら控えめで落ち着いて見える
個性はほとんど感じられないけど
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9e-rMU9)
2020/04/14(火) 07:31:33.55ID:iRLfuXh+K
>>118
> FJの5ドアディーゼルいいね

トヨタは 輸出用ランクルにしか搭載してないV8ディーゼルを国内販売車にも搭載すべき
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f6-5WFu)
2020/04/14(火) 07:54:32.75ID:GPGqGrkd0
>>128
根本的な話だけどアメリカ人好みの車はアメリカで見たらカッコイイよ
太陽光線の違いか町の風景の違いなのかは判らんが
京都の神社の前に停めててサマになる車をNYの真ん中に持って行ってもカッコよくない
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf6-KRXG)
2020/04/14(火) 08:58:14.46ID:zCejCJCi0
おもったより変わってないなあ CR−Vやエクストレイルとあんまり変わらんような
ハリアーはあのへんよりワンランク上というイメージがあったが
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-qOs5)
2020/04/14(火) 09:10:13.29ID:mBXseAOXa
ハリアー10年代初期のデザインと言われても信じるくらい古臭い
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ed3-m8t6)
2020/04/14(火) 09:46:12.94ID:lmHXqpun0
キープコンセプトありきだからな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-l5yj)
2020/04/14(火) 10:16:48.78ID:sVoXWvjQx
最近アメ車がカッコイイと思う
実物見たら内装の大味さとかはあるかもだけどね
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-YGYp)
2020/04/14(火) 10:56:20.56ID:Er/Bo1Y9d
>>135
なんか衝突した後みたいに見える
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-kNpa)
2020/04/14(火) 12:56:34.95ID:jiX60byja
>>126
と言うか最初からカムリクロスオーバーなんだけどな
エレガントなハリアーとアクティブなRAV4で姉妹車みたいな中身だけども
本来の上級サルーンクロスオーバーという位置付けならカムリっぽいのが正解
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf6-KRXG)
2020/04/14(火) 12:58:08.45ID:zCejCJCi0
エスカレードでかすぎ キャデラックならXT5でじゅうぶん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-kNpa)
2020/04/14(火) 13:01:01.14ID:jiX60byja
>>135
フロントオーバーハングなさ過ぎてもかっこ悪い典型だな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ed3-m8t6)
2020/04/14(火) 13:47:43.68ID:lmHXqpun0
トヨタはいつまであの位置にディスプレイを配すんのかな。
ハリアーは変えくると期待してたけど、ヤリスと同じだった。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ed3-m8t6)
2020/04/14(火) 14:16:52.55ID:lmHXqpun0
夏に、直射日光があの飛び出たディスプレイに直撃してるが、それでも大丈夫ってのは、さすがトヨタ品質だと恐れ入る。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f6-5WFu)
2020/04/14(火) 15:29:28.37ID:GPGqGrkd0
ぜんぜん関係無いけどRAV4って名前がダメだよな
別の名前で販売すればよかったのに昔の女の子用4WDイメージがあるんだよね〜
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060c-YGYp)
2020/04/14(火) 15:32:09.62ID:byTUQrvJ0
キムタク用じゃなかったっけ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-l5yj)
2020/04/14(火) 15:39:09.85ID:sVoXWvjQx
>>142
おれもそれ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b92-KRXG)
2020/04/14(火) 15:52:45.45ID:tPK6xT/t0
今までみたいなキャバクラっぽい下品なゴージャスさとは違う方向に行きたいのは分かるし個人的には好印象
ハリアーにそういうの求めてた人には不評っぽいけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060c-YGYp)
2020/04/14(火) 15:55:55.24ID:byTUQrvJ0
>>123
この写真だと独特の質感なんだけど、塗装が少し変わってる?
ほんのりマットな印象
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf6-KRXG)
2020/04/14(火) 15:56:00.10ID:zCejCJCi0
なるほど! それだよそれ 色気がない もっとナンパカーみたいでよかったのに〜
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5c-bdCM)
2020/04/14(火) 15:56:07.06ID:Nzg7fg740
赤のベルベットシートとか、シャンデリアルームライトとかをオプションで出さないと、、、
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-/RhA)
2020/04/14(火) 16:13:49.70ID:NGlqyu4ja
>>148
そんなイメージwww.
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9e-rMU9)
2020/04/14(火) 16:38:50.94ID:iRLfuXh+K
>>142
ラブ嬢
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6781-Jali)
2020/04/14(火) 17:05:36.09ID:WQvh/ujJ0
>>110
たぶん、人間関係でも長所より短所ばかり探している人なのだろう。
あまりカリカリしないほうがいいと思います。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-l5yj)
2020/04/14(火) 17:42:25.46ID:sVoXWvjQx
LOVE4はSM-Xと同じナンパなイメージが抜けないんだよな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-kNpa)
2020/04/14(火) 17:59:25.27ID:jiX60byja
>>142
現行RAV4はめちゃくちゃ売れてるから君の意見は相当マイノリティだな
2代目で大きくなって立派になったけどなんちゃってSUVと馬鹿にされた
現行型は完全にゴツい車のイメージに塗り替えることに成功してる
ちなみに2代目で初採用されたアクティブトルクコントロール4WDは生活四駆の完成形で今なお現役
現行型はトルクベクタリング四駆引っ提げてガチSUVになって帰ってきたのもイメージチェンジに繋がってるな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-l5yj)
2020/04/14(火) 18:00:45.78ID:sVoXWvjQx
>>153
はいはい笑
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/14(火) 18:06:21.95ID:fZAlatX/0
>>141
トヨタじゃなくてもあの位置で熱でブラックアウトするようなのはオンダッシュの安物社外品くらいだよ
正規の車載機器が高い理由でもあるね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-kNpa)
2020/04/14(火) 18:10:23.74ID:jiX60byja
>>154
壁に突っ込んで潰れたような横顔が好きな君のセンスは俺には分からないな
これがいいと思う人ってカスタム軽乗ってそう
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e10-kpEi)
2020/04/14(火) 18:28:05.96ID:cRsjLR6r0
新ハリアーは顔が上向いて見える
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5c-bdCM)
2020/04/14(火) 18:48:12.40ID:Nzg7fg740
鼻下メガネじゃない棒のせいだよ。
あのメッキ塗りつぶしたら、ただのカローラ顔だから。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ)
2020/04/14(火) 19:12:33.12ID:fZAlatX/0
新型車になってからだと
RAV4 ヤリスのデカ目
ハリアー カローラの共通デザインデイライト
トヨタの目つきは2系統になっていくんだろうか
と言ってもクラウンセンチュリー、縦横バランスが違いすぎるミニバンは別だけど
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-CMET)
2020/04/14(火) 22:03:40.51ID:amVJcnUFd
>>137
セプターとかグラシアを、レガシィアウトバックみたいにしても本格4WDじゃないしカッコ悪そうだけど
専用ボディ載せてタイヤデカくしてそれなりに見れる形にして…商売上手だよね
それが原点回帰というかセダンにデザイン寄せてきたってのはちょっと面白いね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-l5yj)
2020/04/14(火) 22:07:54.31ID:sVoXWvjQx
>>156
はいはい笑
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-CMET)
2020/04/14(火) 22:12:48.64ID:amVJcnUFd
>>130
1VD-FTV、V8ツインターボ
プレジャーポートレート
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-CMET)
2020/04/14(火) 22:23:47.61ID:amVJcnUFd
>>130
1VD-FTV、V8ツインターボ
プレジャーボートにも載せてる奴ね
トルク凄そう、乗ってみたいわ

>>139
ミニキャブとか1.5BOX軽バンとかも(一緒にすんなって感じだけど)
真横から見るとバンパー意味あんのこれって感じ

>>142
キャラ違うのに同じ名前なの意味不よな
ラブホー
2列目シートの背もたれを倒しスイッチONで回転しますとかね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-739H)
2020/04/15(水) 00:39:14.72ID:XhrMPlGza
別の色
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
ベストカー答え合わせ
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975c-9OUi)
2020/04/15(水) 00:47:12.92ID:RcMUHQJR0
ベストカーのほうがええわw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe7-UQDo)
2020/04/15(水) 01:19:26.63ID:X9NETdGJ0
いい線いってるやん
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9faa-ef3M)
2020/04/15(水) 02:04:59.02ID:09MSWSTY0
この感じだとヤリスクロスオーバーも当ててきそうだね
やけに自信満々だったし
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/15(水) 02:55:17.84ID:Rb6lt7gQ0
トヨタマーク化当ててるし珍しく情報入手出来てたんだな
なぜTJは飛ばしまくってしまったのか
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-7kf9)
2020/04/15(水) 03:58:27.82ID:VqdOZVm0d
セダンは好きではないが、これは出して欲しかった。

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFbf-JRGv)
2020/04/15(水) 06:48:39.47ID:fYnm4SH6F
>>168
この感じだとクラウン以外は全部トヨタマークにするんだろうな
アルファードのモデルチェンジでも文句が出そうだ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/15(水) 07:15:45.13ID:yZxGj+Cda
クラウンカローラはエンブレム残しそうだけどな
車名に長い歴史あるのはこの二台だけだし
アルヴェルは統合でトヨタマークだろう
ヴェルのネッツマークとか一番いらんし
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-/K9Y)
2020/04/15(水) 08:15:25.64ID:t5674rqfd
>>169
スバルSVXっぽい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-B3+p)
2020/04/15(水) 08:47:41.29ID:BpuhDdWCd
ランドクルーザー「おっ、そうだな」
そういやランクルって車種別の専用エンブレムなかったな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f09-IHcq)
2020/04/15(水) 08:51:16.73ID:DiqqiKNF0
>>172
スバルSVXっぽい、つかパクリと言われても反論できないレベルだと思う
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-astx)
2020/04/15(水) 09:32:58.44ID:/eY0LrP80
>>171
「そう車名に歴史は大切!」コロナ氏
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-c8w2)
2020/04/15(水) 10:10:49.58ID:CDns0EVu0
>>72
ダイハツのマーク刻まれてるやん
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/15(水) 10:21:22.84ID:f4Mt3bEJ0
クラウンのエンブレムかっこいいけどだんだん王冠に見えなくなってきた
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/15(水) 10:23:27.20ID:trxbke620
香水瓶みたいだな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/15(水) 10:25:47.14ID:trxbke620
SVXのデザインって、スバル的にはアルシオーネのことなんて意識してくれなくても良かったのに…って感じがする
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-jy4l)
2020/04/15(水) 10:26:47.54ID:SKeHKTTY0
クラウンのエンブレムは縦長になりすぎてきてるよな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JRGv)
2020/04/15(水) 12:38:03.73ID:w6SNBjGnd
>>173
あえて言うなら70までのTOYOTAとか?
でもランクル系やセルシオならトヨタマークが様になるから不思議
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/15(水) 12:55:47.49ID:LaCFDnfea
>>175
クラウンもカムリもコロナも全部冠なんだよな
トヨタは車名にラテン語使いがち
カリーナは復活できてもコロナはもう無理だろうな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975c-9OUi)
2020/04/15(水) 14:12:50.49ID:RcMUHQJR0
>>171
今のカローラエンブレムはいらんわ。
車の安い高いで、象徴を落としてデザインするなど言語道断である。
今のクラウンも白黒2値で作れんほうへ行きすぎ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9744-bj6J)
2020/04/15(水) 15:23:11.03ID:I0I6sBvg0
>>164
なんでフォグランプの位置まで分かったんだろうな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9b-0LPV)
2020/04/15(水) 18:13:13.95ID:OpI5vzy/K
>>184
ただのリーク
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-rJ6i)
2020/04/15(水) 20:45:35.25ID:Ckm8mPF50
リーク小嶋
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/15(水) 20:49:52.45ID:f4Mt3bEJ0
テールランプが一直線になるのは911みたいでかっこいい
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b702-tVjT)
2020/04/15(水) 21:10:45.63ID:ZBY9klDX0
代替案を出せるわけではないが
もう少しリスク覚悟で現モデルから変更しても良かったんじゃ
かっこいいとは思うんだけど
乗り換え考えても車に疎い嫁の説得に苦労する人が沢山いそう
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976d-7Des)
2020/04/15(水) 23:04:21.52ID:xJHPaxz10
大きな変更なんて出来ないんだよ
中身ほとんど変えずにガワだけ着替えてのなんちゃってFMCだから
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd4-JRGv)
2020/04/15(水) 23:11:07.56ID:kufWlRoq0
プラットフォームから変わってるんだけど?
俺も今回のFMCは微妙だと思ってるけど、デマはやめとけや
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/15(水) 23:29:07.80ID:Rb6lt7gQ0
むしろ骨格が一切変わるタイミングだからこそ
ネックだったホイールベースとフロントオーバーハングのバランスを変えられた
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-BCx3)
2020/04/15(水) 23:37:27.84ID:HkvmGyxrd
全長   WB
4,600mm 2,690mm RAV4
4,735mm 2,715mm 新型ハリアー
4,885mm 2,825 mm カムリ

同じGA-Kプラットフォームでも細かくWB変えてるんだな
ハリアーは小回り性能(5.5m)を取ったのかな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-1fuy)
2020/04/16(木) 12:33:49.75ID:Lppvz1rLM
>>142
ラブホは名前がな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-astx)
2020/04/16(木) 13:44:29.20ID:RwuTLuugd
日本人って真面目だから
その後「ティッシュBOX用のシェルフ」って作らないねw
秘すれば花という美意識か
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd5-AOao)
2020/04/16(木) 17:55:39.79ID:SHwn544I0
>>192
ん?新型ハリアーは
全長4,740mm、WB2,690mmだぞ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd8-Smgj)
2020/04/16(木) 17:59:08.77ID:8G7lg4YD0
コレがほぼそのまま市販するとは思いにくい。

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/16(木) 18:26:47.61ID:fKM5m3Yra
オリンピックでお披露目するために急いだのに無駄になったな
デザイン見直すチャンス
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-BCx3)
2020/04/16(木) 18:41:42.43ID:8EkMNZmfd
>>195
間違えた。上に書いたのは2代目ハリアーのサイズだった。
ラブホからWBそのまま140mm伸ばしてるのね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/16(木) 19:47:01.61ID:D3kMVcgD0
>>196
こんだけやってるのに個性無い
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/16(木) 20:11:52.69ID:KiApCJmL0
なんか路上テストやってるらしいね LQ
ホンダeが2020中に発売らしいが
リーフが売れなくなったら日産こんどこそルノーの完全子会社に・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/16(木) 20:21:19.97ID:1G3seMcK0
>>198
TNGAのメリットは共通シャシーと言いつつサイズの変更の自由が利くことだからな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/16(木) 20:26:22.65ID:Ax1h+yHBa
>>196
これこそ日本のデザインだね
他の国じゃ出さない、いいか悪いかは別として
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d781-HRUc)
2020/04/16(木) 20:27:04.73ID:wnLxXsfd0
>>196
リアのランプ類がコンセプトカーにありがちなモザイク模様みたいなのは、
もう見飽きた。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975c-oAAd)
2020/04/16(木) 20:43:49.08ID:Rn9WU8JC0
どうみてもFXで溶かした人の顔だからなあ、、、
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/16(木) 20:50:38.56ID:Ax1h+yHBa
>>204
わかる人はわかるよなあぁ・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/16(木) 21:14:39.40ID:1G3seMcK0
LQのヘッドライトは安全面でどうなのかってところだな
他車と意思疎通できるようになるのは良いと思う反面
間違った場合瞬時に訂正しても混乱を招きそうとも思う
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/16(木) 21:15:15.18ID:Ax1h+yHBa
景色に溶け込む気ゼロ
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/16(木) 21:17:57.51ID:1G3seMcK0
>>207
こんな田舎の背景じゃだめだわな
もっとアーバンな感じの場所じゃなきゃ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b702-tVjT)
2020/04/16(木) 21:30:13.65ID:Mzy4+isz0
>>207
雨の日にグランドとか臨時駐車場に停めたら後輪周りが泥だらけになって大変そう
そもそも空力的に効果あるの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-lMGq)
2020/04/16(木) 21:32:33.53ID:9j9ybBtA0
>>207
ナンバーぷレートがヤバいwww.
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/16(木) 21:37:46.15ID:1G3seMcK0
>>209
スパッツは効果あるよ
これもレースシーンからのフィードバック
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b702-tVjT)
2020/04/16(木) 21:40:21.09ID:Mzy4+isz0
>>211
あんなにボツボツ穴空いてても?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/16(木) 21:46:40.92ID:1G3seMcK0
タイヤハウス内で乱気流になるのを防ぐカバーだけど
空気を整えて抜くって効果もあるよ
クラリティのあれっぽっちのスパッツでも意味あるくらいだし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-UQDo)
2020/04/16(木) 21:47:13.59ID:3urA7Gbed
スパッツで抜くとな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/16(木) 21:48:34.66ID:1G3seMcK0
閃くな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b702-tVjT)
2020/04/16(木) 21:57:52.64ID:Mzy4+isz0
>>213
そうなのかーありがと
見た目は昔の安いスピーカーみたいで気持ち悪いなー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/16(木) 22:03:25.20ID:1G3seMcK0
>>216
LQは抜けたような顔してていいじゃんと思ったら横も後ろも集合体がエグくて直視できないわ
テール点灯したリアとかウルトラマンの敵にこんなのいた気がするんだ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9faa-ef3M)
2020/04/16(木) 23:23:21.47ID:w4U9CTMq0
>>207
これが街中を走ることになったらそのうち見慣れてしまうのかなぁ…ちょっとしんどいものがある
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-astx)
2020/04/16(木) 23:33:31.06ID:jMjag51j0
>>207
これも立派な景観を壊す害毒だな!
自画自賛のトヨタイムズではまた
「はぁ凄っいなー!」とかCMするだろうが
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-WWbJ)
2020/04/16(木) 23:59:34.26ID:cRRd/pcza
>>219
景観壊すほどではないが
景観に合うところ少なそう
睨んでるよりはいいと思う
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/17(金) 00:03:00.67ID:BvKxQP9s0
まぁ田舎には合わんよ
トヨタが作ってる未来都市はしっくりくるんじゃないの
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tOHZ)
2020/04/17(金) 00:17:47.28ID:pgcskvOk0
売ノレト裸マンコ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/17(金) 01:23:32.04ID:SZJhwq6B0
>>207
スターシップトゥルーパーズのラスボス感ある
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/17(金) 01:25:20.80ID:BvKxQP9s0
本来なら2代目リーフがこのくらいEVアピールやるべきだったんだけどな
初代と比べてただのガソリン車になっちまってからに
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-739H)
2020/04/17(金) 01:47:36.40ID:Q4QZm3DRa
電気アビールしても全く売れない、意味ないグリルつけて普通のクルマ風電気にしたら一般人がやっと近寄り始めた
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-UQDo)
2020/04/17(金) 02:17:46.44ID:P0Fj53UAd
モーターとかバッテリーって冷却する必要ないの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/17(金) 06:03:26.12ID:vAIdy11f0
電気自動車としてはかなり後発だから当然だけど、思い切って目立つデザインにしたなあ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b78e-PSd2)
2020/04/17(金) 07:18:47.74ID:4MMcWtNz0
新型ローグ/エクストレイルがリークされたけど
内装を大きく変えてきたな
https://www.carscoops.com/2020/04/these-2021-nissan-rogue-x-trail-photos-look-pretty-official-to-us/
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-739H)
2020/04/17(金) 07:34:07.36ID:QJQpinoba
内装三菱っぽい、共用なのかな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/17(金) 07:42:20.18ID:vAIdy11f0
ブランド統一デザインで、ひと目で日産のクルマとわかるようになった
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd3-+ZVK)
2020/04/17(金) 10:20:21.79ID:SGYkGYU/0
>>218
>>207
>これが街中を走ることになったらそのうち見慣れてしまうのかなぁ…ちょっとしんどいものがある

サイドミラーがフツーのだから、その時点でだめ。
テスラみたいな電子ミラーじゃないと。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/17(金) 10:23:33.11ID:vAIdy11f0
あ 豊田ナンバーだ やっぱりまず本拠地でテストするんだなあ かっこいい
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976d-7Des)
2020/04/17(金) 12:29:52.79ID:cNf13Zzy0
地元ならば公僕も上から下まですっかり懐柔できてるし
何か事故があってもササッともみ消せるからなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/17(金) 12:36:49.93ID:/ZrQfKQMa
>>231
これまだ電子ミラー認可通る前のデザインだと思う
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74c-2hu8)
2020/04/17(金) 14:09:45.40ID:HH2ow6XW0
AT限定免許は1991年から開始

現在、免許所有者トータルの過半数はAT限定
新規だと70%超えてるのでは?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74c-2hu8)
2020/04/17(金) 14:10:05.63ID:HH2ow6XW0
誤爆した
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-KLcL)
2020/04/17(金) 14:22:22.08ID:So2jLKPed
>>235
なお、男女比
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d781-HRUc)
2020/04/17(金) 16:21:03.11ID:BgWwOFL70
以前からトヨタは、現状の電池性能では、EVは商品として出せるものは作れないというスタンス。
各国の規制もあって一定数は作らねばならなくなったので、しかたなく売り出すが、本心はあまり売りたくない。
この突飛なデザインには、トヨタのそういう思いが込められているのだと思う。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-fVbL)
2020/04/17(金) 16:35:48.19ID:bKKM/0qOd
シルエットはいいと思うけどなかわいくて
細かい所がアレすぎてちょっとナンだわw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-TaxM)
2020/04/17(金) 17:18:07.24ID:YvKquhMex
トヨタは部品点数少なくなったらグループ各社切らなきゃいけなくなるからね
国から補助金もらってるのも雇用を守ってほしいからであって守れないと補助金貰えなくなる
クルマの歴史において今が一番部品点数が多い時代かもね
スレ違い失礼
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JRGv)
2020/04/17(金) 17:52:22.21ID:uwo8GyXpd
>>228
フロントマスクがこれだと爆死しそうだな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/17(金) 18:36:22.07ID:BvKxQP9s0
日産のVモーショングリルはそれだけじゃ変わり映えしないから超吊り目とセットになったんだな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/17(金) 18:39:45.48ID:BvKxQP9s0
ミラージュがマイチェンで整形したけど
ダイナミックシールドはSUVの顔だよなぁ

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-KLcL)
2020/04/17(金) 19:02:44.74ID:So2jLKPed
>>243
いっそコンパクトSUVにして出せばいいのに
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/17(金) 19:09:02.80ID:SZJhwq6B0
>>243
営業車
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-wOvN)
2020/04/17(金) 20:27:36.67ID:qqm7v8Dg0
まぁ兎に角継続は力なりだから
せいぜい今度は大切にしなってこった
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tOHZ)
2020/04/17(金) 20:57:34.01ID:pgcskvOk0
>>241
マスクは国から支給してもらわないとな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-2u5Y)
2020/04/17(金) 22:40:05.11ID:SfXvSeiLa
ホンダっぽいな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57af-SLdd)
2020/04/18(土) 00:27:29.71ID:ol4ddsQ00
>>246
三菱はギャランで30年近く逆スラント守ってきた(MMC期除けば40年以上)
のに誰にも評価されなかったじゃん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/18(土) 00:34:15.50ID:tdtln/g80
俺は評価してたけどな
悪顔と言ったら逆スラントを定着させたのはギャランだと思ってる
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tOHZ)
2020/04/18(土) 06:35:18.90ID:vBF+VQ9v0
>>249
ギャランの逆スラントは三菱の顔として常に評価されてた気がする。
ディアマンテもその路線で高級化デザインだったゆえの評価だったし。

最終ギャラン(ランサーではない)でどうしてああなったのか謎
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/18(土) 09:58:55.39ID:69Mc7vmYa
LQ内装すごい
基本はプリウスだけど
500~600万ぐらいしそう
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/18(土) 10:02:53.93ID:n1WtOTl1a
シート表皮や材質の質感はカローラクラス並みでそのまま出せそうとの事だったから意外とこれで市販できるのかもな
白内装はそれだけで黒内装より良く見えるし
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57af-8jpd)
2020/04/18(土) 10:54:21.63ID:ol4ddsQ00
>>251
このスレでそんな評価見たことないしだいたいそんな定評あるなら淘汰されてない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tOHZ)
2020/04/18(土) 13:05:32.35ID:vBF+VQ9v0
>>254
そうだな、たしかに当時2ちゃんで評価みたことないな
逆スラントは定評がないから淘汰されたんだな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/18(土) 13:10:01.70ID:69Mc7vmYa
安全基準では?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/18(土) 13:10:34.40ID:yBhHYOTK0
高いなあEV 500万あればアルテオンやスープラだって買える 
値段考えるとやっぱないわ 充電めんどくさいし ハイブリッドが現実的
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-wOvN)
2020/04/18(土) 13:24:42.40ID:jFWXA8//0
シンプルが一番
ニュートラル・スラントに丸灯が至高。
デルタインテグラーレとかダッジチャレンジャーとかブレラとか
旧くはサニートラとかミニクラブマンも該当する
デザイナーは自分の存在価値のために余計な手を加えるが一切不要。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-p4pA)
2020/04/18(土) 13:42:46.84ID:2rdXVsWZd
丸目にすれば何でも良いと言うデザイン放棄が丸目を駆逐したのでしょう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-RTks)
2020/04/18(土) 14:06:24.21ID:jaRqQRJ30
丸目はバイクみたいな一個だけのスタイルが好き

まぁ俺が昔千葉で族やってたってのもあるから思い出的なもんもあるけどw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/18(土) 14:07:12.03ID:69Mc7vmYa
隙はなかったはず
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/18(土) 14:09:37.10ID:tdtln/g80
ホンダとスズキは丸目病だな
丸目がなんとかしてくれるといわんばかり
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57af-8jpd)
2020/04/18(土) 15:53:54.09ID:ol4ddsQ00
初代ネオンやら2代目インプならなんとかしてくれるといわんばかり
でも分かるがジムニーやエヌワンは仕方なくね
ミニやチンクやジープも否定すんの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775f-1vr8)
2020/04/18(土) 16:24:10.10ID:uqJr/Xnh0
>>243
げっ歯類感がすごい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9faa-ef3M)
2020/04/18(土) 18:35:53.66ID:3ic/Bpat0
ホンダの丸目車種ってN-ONEとホンダeくらいしかなくない?スズキが最近丸目にハマってるのはわかるけど
トヨタみたいなノーマルでも厳ついフロントの車量産してるメーカーにこそ、丸目の車1台くらい投入してほしいんだけどねぇ…FJ・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/18(土) 18:38:48.12ID:yBhHYOTK0
ハスラー、ジムニー、スペーシアギアか
スズキは丸目需要をうまく捉えたな 一人勝ち
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d716-M5pH)
2020/04/18(土) 18:42:56.74ID:HLEU8Akn0
>>266
ラパン、クロスビーも
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d781-HRUc)
2020/04/18(土) 19:48:50.92ID:5WvN5kZL0
>>251
三菱の逆スラントは、一時期よく言及されていた。
典型的な逆スラントのディアマンテが出たときは、BMWのパクリなどと言われたけど。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/18(土) 21:15:45.11ID:tdtln/g80
新型ハリアー当てた今なら期待できるか?
C-HR落ち目で小型SUVに本気出してきたならいい傾向だが
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/18(土) 21:17:02.49ID:tdtln/g80
>>265
N-WGNの変わりっぷりで印象デカかっただけでホンダは言うほどでもなかったな
スズキはほんとに丸目しかない
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-8GIq)
2020/04/19(日) 00:35:32.59ID:RJzWNBgta
>>269
無難にかっこいいな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd8-Smgj)
2020/04/19(日) 03:03:00.48ID:nSpvBFYG0
>>269
ちょっぴりランボルギーニ・ウルスに見えた(笑)。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/19(日) 05:32:08.49ID:b8Vltehva
なんか2代目アクセラを感じる顔つき
笑ってないけど
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/19(日) 05:55:36.07ID:p/PtjkFT0
フィットクロスターはフィットとどこがちがうんだって感じだけど、
ヤリスSUVは同じクルマかってぐらい違うな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9faa-ef3M)
2020/04/19(日) 06:59:53.56ID:aexBOH6w0
ベースはヤリスだけど全く違う車になりそうだよね
一応公式があげてる写真はこれ1枚だけだけど
どことなくハリアー風
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd8-Smgj)
2020/04/19(日) 07:12:04.07ID:nSpvBFYG0
>>275
なんかエラのように突き出たテールランプだなぁ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/19(日) 07:53:44.47ID:p/PtjkFT0
下手したらライズとかぶりそうだけどなあ 
ライズはダイハツのクルマでトヨタじゃないと思ってるのかなあ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/19(日) 07:58:46.52ID:Z4RlsFeR0
>>269
これは格好悪いというか、気にも留まらないなぁ
適当な予想イラストなんだから、夢持ってもっとはじければいいのに
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9b-0LPV)
2020/04/19(日) 10:50:50.85ID:fK3RYRNUK
>>278
「スクープ班ちゃんと仕事しろ」って言われるだけだろ。
読者は妄想が見たい訳じゃない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/19(日) 13:25:50.10ID:SuQ4508Ra
>>277
ライズとはクラスが違うからヤリスクロスは一回り高そうだけどな
ハイブリッドAWDも確定してるし
むしろ四駆が無いC-HRのトドメでは
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-8GIq)
2020/04/19(日) 14:47:10.12ID:xqW2MWP8a
ヤリスクロスはC-HRと丸かぶりしそうなんだがどうするの
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-fVbL)
2020/04/19(日) 15:15:19.82ID:mL4nEtEy0
セグメント違うだろうと思ったが
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe7-KLcL)
2020/04/19(日) 15:44:44.59ID:ivnOJZGA0
CH-Rって四駆ないんか
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-1fuy)
2020/04/19(日) 15:56:25.97ID:SgloAqXyM
なぜ最近の車ってださいの?
70-90年代くらいのが好きなんだけど俺の感性が古いだけ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-1fuy)
2020/04/19(日) 15:56:40.41ID:SgloAqXyM
なぜ最近の車ってださいの?
70-90年代くらいのが好きなんだけど俺の感性が古いだけ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-HP0I)
2020/04/19(日) 16:15:50.80ID:iwrj1BbUx
>>285
個人の好き嫌いを他人がどうこう言えないよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-739H)
2020/04/19(日) 17:50:47.40ID:tQ6cVBDVa
>>285
安全対策で平たい造形が無理になった
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97f9-Ho7r)
2020/04/19(日) 18:24:06.89ID:xtX7c1R/0
>>285
安全基準の為ボンネットを低く出来なくなった
それでホンダはホンダルックというアイデンティティを失い迷走
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/19(日) 18:48:48.38ID:Z4RlsFeR0
ファッションでも流行があるんだから、色々試せばいいよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-2hu8)
2020/04/19(日) 19:34:41.31ID:K+q69V7ya
>>288
リトラの頃のアコードとかプレリュードは今見てもなかなか良いシルエットだよね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iFz2)
2020/04/19(日) 20:19:24.11ID:TDPOe2WVd
>>285
歩行者保護とか色々あるけど
景気悪くなってコスト掛けられなくなった+利益重視+手堅く売るため挑戦的なデザインしなくなった
パソコンで簡単にデザインするようになったりとか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/19(日) 20:54:30.28ID:0wbSgJxs0
>>285
まぁ感性は古いな
服もそうだけど80年代90年代は強い
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975c-oAAd)
2020/04/19(日) 21:24:46.65ID:j22O+4GY0
>>291
ぶつけたときに、ペラペラであることもお忘れなく。
普通に今の軽に負けるよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-fVbL)
2020/04/19(日) 21:31:42.20ID:mL4nEtEy0
>>291
今のホンダのセダンとか充分挑戦的じゃね?
よくこれで売れると思ったなと現物見かける度に思うんだが
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/19(日) 22:18:55.18ID:sTbifbBwa
R32GTRと
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
R33GTRってデザイン的には似てるけど全然違うよね
何が違うんだろ
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/19(日) 22:22:49.03ID:SuQ4508Ra
ヘッドライトが違えばそりゃ印象変わるよ
初代オデッセイと2代目オデッセイとかさ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iFz2)
2020/04/19(日) 22:28:30.67ID:TDPOe2WVd
>>294
言葉足らずでごめん
ロードスターとかNSXとかビートとか
新ジャンルへの挑戦みたいな
セダンでもユーノス500とか初代セフィーロとかを言いたかった
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iFz2)
2020/04/19(日) 22:38:36.68ID:TDPOe2WVd
>>295
まさにこれだよ
GTRだけじゃないけどR32は開き直って良い車造ろうとしたけど
R33は後席広くとか荷物積めるようにとかそんなんばっかりで魂が無いよね
初代プリウスと、二代目以降のプリウスとか
時系列が逆になるけどロゴと、初代フィットとか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-YOwX)
2020/04/19(日) 22:54:48.46ID:1EWA1EwK0
おい待て、俺は33の方が好きだぞ
スカイライン名乗ってた時代でも一番の良デザだと思ってる
32から順当に進化して、なんというかこなれてきた感じなくない?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-j50+)
2020/04/19(日) 23:02:44.22ID:XWloa3UOa
>>295
33はホイールベース長すぎて間延び感がある
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-fhP3)
2020/04/19(日) 23:43:48.69ID:/J+zq8DY0
>>295
似てるか?
33と34が似てるってんならわからんでもないが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-p4pA)
2020/04/19(日) 23:44:35.53ID:1MIcvHlId
>>295
33→RIZAP→32
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57af-8jpd)
2020/04/20(月) 00:02:45.06ID:mR1FWc/E0
R32はハコスカリメイク
R33はケンメリorジャパンリメイク
R34はニューマンor7thリメイク
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-1fuy)
2020/04/20(月) 00:32:56.86ID:5rSlcPIRM
>>286

>>287

>>288

>>291

>>292
ありがとうございます
安全対策とコスト削減に強く影響うけてるのね

薄い車が好みなので現行で惹かれるデザインがないもので新車に乗れません

服も確かに強いなー
メンズは頭打ち感あるしな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-wOvN)
2020/04/20(月) 00:42:44.83ID:HVYPGEse0
どんな芸術でも
「作為して、ただ情念だけでひた向きだった頃の作品を再現しよう」としても全く上手く行かないよね。
成功車の次代は大抵このループに入って没落する
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/20(月) 01:38:39.91ID:KuLNYc/Ia
素材と技術の発展も車のデザインの幅を広げてきたわけで
安全基準との戦いは客目線では見えない努力だからなぁ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/20(月) 06:12:45.38ID:aLHG3hLN0
アートフォースシルビアで、日産のデザインが大きく変わった事を強く印象付けたあとに登場したR32スカイラインだったけど、デザイン的には、上手く煮詰められなかった印象だった
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-iFz2)
2020/04/20(月) 06:43:16.38ID:gF3z5QX0d
>>305
そうだね
成功車の良さをより伸ばして特化すべきなのに
守りに入ってしまうんだろうね

日産は不器用と言うか愚直で、C34ローレルのAピラーを立て気味にしたりして
ローレルに誰もそんなん求めてないのに、変に考え過ぎて失敗した感じもするけど
トヨタはプリウスとかみたいに初代で本気出して、次代ワザと手抜きして一般ウケ狙いのデザインにしてたくさん売って、初代のコスト回収してる気がする
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-E787)
2020/04/20(月) 07:45:08.46ID:auykriR5K
>>308
ローレルC33→C34
シルビアS13→S14
スカイラインR32→R33
販売台数を激減させたモデルチェンジ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tOHZ)
2020/04/20(月) 07:47:05.69ID:EAeap9EW0
>>295
厚さ、ホイールベースの長さ、大きさ


32はスポーツモデルの特徴的なデザイン
低い重心、Z軸モーメントに効くショートホイールベース、そして車体の軽さ!
が視覚化されたデザインだったけど
33では真逆のデザインになった

それはスポーツクーペとして退化ととられた
けど、本来マークツー対抗のスカイラインはクルージング性能も欲しかったんだよね苦しかった日産
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74c-2hu8)
2020/04/20(月) 08:02:55.21ID:z4fkg4q80
R32別に軽くないけどな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-wOMF)
2020/04/20(月) 18:07:12.50ID:UmM7exD30
>>308
初代プリウス?
世界初のハイブリッドシステムと引き換えに随分チープな見た目でコストバランスがよく分かる車だと思うよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-YOwX)
2020/04/20(月) 18:09:00.51ID:4o0VkEmw0
プリウスは強いて言うなら3代目か初代かなぁ
もっともアレを欲しいと思ったことなど無いけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tOHZ)
2020/04/20(月) 18:49:40.29ID:EAeap9EW0
>>312
初代インサイトならデザイン良かった
二代目プリウスはパクリだね

そして新型インサイト走ってるの昨日初めて見たけどなっこよかった
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/20(月) 19:09:25.32ID:obb4JX1B0
大量に走ってて見慣れただけかもしれないけど
3代目はもう何しても似合う気がする
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-w56q)
2020/04/20(月) 19:33:06.32ID:ay5yUOeQd
>>315
完全に車検通らなそうだから海外かと思ったら日本かよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7bc-7yNc)
2020/04/20(月) 19:41:03.58ID:nlegOeIR0
これをプリウスでやる意味ってあんのか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f09-IHcq)
2020/04/20(月) 19:49:04.62ID:pwcwesfI0
>>298
ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する
32Rより伸びたホイールベース。
大きくなったボディ。
ピュアに走りを追求していないと──
笑わせるぜ。何も見えてないくせに。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/20(月) 20:20:22.34ID:aLHG3hLN0
>>315
顔がね…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-fhP3)
2020/04/20(月) 20:20:57.13ID:hlnDDmvV0
>>318
黒木のポエムって何回聞いても味あるよなぁ…
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/20(月) 20:36:35.32ID:obb4JX1B0
>>317
3代目プリウスいっぱい走ってるな・・・

せや!リフトアップしたろ!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/20(月) 20:42:15.53ID:obb4JX1B0
コペンのリフトアップ仕様とか結構いいと思う
めっちゃ安上がりなイヴォークコンバーチブル
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-fhP3)
2020/04/20(月) 20:47:55.83ID:hlnDDmvV0
>>322
デパートの屋上によくあるパンダの乗り物みたいでワロタwww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8)
2020/04/20(月) 21:17:24.91ID:aLHG3hLN0
これでしょ
ダウンロード&関連動画>>

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-YOwX)
2020/04/20(月) 22:23:52.95ID:4o0VkEmw0
>>317
お前は趣味にわざわざ意味を求めるのか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2b-0LPV)
2020/04/20(月) 22:27:19.44ID:Nad9hb2GK
>>322
> めっちゃ安上がりなイヴォークコンバーチブル


そうなん?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/20(月) 23:36:14.50ID:pi14ojkKa
>>315
え、結構かっこいいけど警察止められるでしょこれ
めっちゃ砂跳ねてるし
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-uhBh)
2020/04/21(火) 05:49:14.35ID:0LojftqTd
>>315
オーナー曰わく、リッター20`は行くんだと。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/21(火) 08:11:05.35ID:zBL+hIKZ0
イカレとるなあ〜〜 
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF)
2020/04/21(火) 12:44:18.82ID:mPrO+tMXa
まぁ軽のリフトアップよりはドッシリしてて良いな
ハスラーのリフトアップ見たけど走るだけでユラユラ揺れてたし
走破性と安定性をトレードオフする意味あるのかと
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-w56q)
2020/04/21(火) 12:57:21.63ID:a1oH02Zjd
>>330
走破性求めてやってると思ってンの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d781-HRUc)
2020/04/21(火) 16:35:59.26ID:/zt2n1Pn0
こういうリフトアップ車って、街中で見せびらかしたいだけでやっているんでしょ。
山の中の荒野を走ったりは決してしない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-9FBw)
2020/04/21(火) 17:28:11.55ID:10xqDtCw0
見下ろしたいだけなんだよな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/21(火) 18:03:08.94ID:YGPrB4zoa
まず日本に山の中の車が走れる荒野がない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/21(火) 18:08:15.13ID:sTyU4QIA0
オフロードっていうか雪道用だな
アゴ刺さってラッセルや腹つっかえたりしなければ動けるから
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57af-ddZ4)
2020/04/21(火) 18:13:32.23ID:FAHxj45N0
>>324は見た目のためにリフトアップしたようには見えないけど
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-w56q)
2020/04/21(火) 18:13:37.48ID:a1oH02Zjd
前にいるロードスターなんてまさに見下ろされてることだろう
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P)
2020/04/21(火) 18:26:06.52ID:YGPrB4zoa
むかーしハイラックスのリフトアップしてる車によじ登って乗り込むだけでテンション上がったからしょうがないね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/21(火) 18:42:13.82ID:sTyU4QIA0
ロードスターはむしろすべてに見下される車だろw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-9FBw)
2020/04/21(火) 18:57:02.37ID:10xqDtCw0
くっそ見下しやがって
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/21(火) 19:05:23.07ID:sTyU4QIA0
目線が低いと体感速度が速いから
意外と体感速度が遅い軽に煽られるんだよな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f6-ycCE)
2020/04/21(火) 19:08:35.31ID:zBL+hIKZ0
ダイハツタフトってトヨタBBの軽自動車版みたいで可愛いね
ブラックマイカメタリック選んだらいよいよBB
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/21(火) 19:18:35.19ID:sTyU4QIA0
どっちかというとほとんどカローラルミオン
まだ小さい車が正義な時代じゃなかったし生まれるのが早かったんだな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-j50+)
2020/04/21(火) 19:40:27.52ID:js/uMhPia
>>343
ルミオンはコンパクトカーなのに中途半端に大きかったから売れなかっただろう
ってか
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-j50+)
2020/04/21(火) 19:57:21.53ID:js/uMhPia
ってかタフトとルミオンにてるか?
確かに初代bBっぽさはあるかも
特にオープンデッキとか
初代bBが小さくなってアウトドア覚えた感じ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5710-R9nQ)
2020/04/21(火) 21:02:48.82ID:MWrJDg+O0
>>308
プリウスはどうみても二代目の方が気合い入ってただろ
初代は見た目はプラッツの兄弟車みたいだし
中身は未だ発展途上な感の強いTHS1だったし
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Ho7r)
2020/04/21(火) 21:07:25.39ID:sTyU4QIA0
>>344
キューブと比べて中途半端に大きかったとも
カローラフィールダーと比べて中途半端に小さかったともいえる
今の時代なら実用性よりも、デザインでサイズが中途半端になるのは受け入れられる気がする
時代は個性を求めてるから
新型カローラも派生のカローラスポーツは幅広なままだしね
SUVチックでボリューミーなフェンダーとかまさに今のトレンド
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
ぜひクロスビー対抗でひと回り大きいの出してほしいなぁ
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-jmwj)
2020/04/21(火) 21:10:20.42ID:pUlbIlhL0
>>347
この頃まではトヨタも個性あったのになぁ…
どうしてこうなった…
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975c-m8og)
2020/04/21(火) 21:20:10.13ID:OodtW4hl0
ああ、こういうスクエアなのは落ち着くわー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-9FBw)
2020/04/21(火) 21:37:25.33ID:10xqDtCw0
ネイキッドの名前でもイイくらい道具感がそっくりだな
デザイン的には板金感が足りないくらいか
よいね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-+qD7)
2020/04/21(火) 21:58:56.78ID:171OFqtKa
>>348
それはただの懐古だわ
こうなりたくはない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-7wDT)
2020/04/21(火) 23:48:48.86ID:JkoW0dAVa
そういや今の国産車って軽自動車はハスラーやタフトみたいにスクエアなデザインのSUVがあるけど、普通車はあまりないよね
パッと思いつくかぎりクロスビーくらいしか無い気がする
やっぱりエレメントやクロスロードが販売不振に終わったから各メーカー出すのを躊躇してるのかな?
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7bc-AOao)
2020/04/21(火) 23:58:10.72ID:St8+5sJt0
軽は大きさの制限があるからいっぱいいっぱい使おうと
効率を優先してるからどうしても箱型になるんだろう
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b210-KFky)
2020/04/22(水) 00:47:54.43ID:5G8xJOId0
Bbやキューブがあれだけ売れたのにな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-6DNw)
2020/04/22(水) 01:07:26.88ID:0uOi+rGva
>>352
TJ期待してたんだかなぁ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7024-8JLi)
2020/04/22(水) 01:10:59.77ID:bxsCQ+Ay0
>>315
へー。世紀末モノの映画にでてきそう。車体から放り出したようなタイヤは自衛隊の高機動車みたいなメカ?
ググってみたら今どき普通にカスタムパーツとして出回ってるんな、驚いた。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df16-seBn)
2020/04/22(水) 01:45:24.92ID:2JkCmhC10
>>352
いやその二台は単純にカッコよくないからでしょ。
出た当時から冴えないプロポーションに過剰なディテールでパッとしなかった。
ホンダはほんと四駆系は雰囲気出すのが下手。まあ本物のオフローダー作ってないから仕方ないのかも。

トヨタも三菱もスズキも、一応本物作ってるからツボを心得てる。たとえFFベースでもちゃんと雰囲気出せてるよね。
三菱なんかミニバンなのにD5であれだけのラギッド感出せるんだから。(MC後は知らんけど。)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-NXyr)
2020/04/22(水) 01:46:06.12ID:7UsrawvQa
なるほど、普通車は軽と違って大きさ気にせずデザインできるが故に丸みを帯びたりシャープなデザインに行き着いたのかもしれないね

>>355
同じく、久しぶりに普通車のカクカクした車が出てくるのかーと楽しみにしてたよw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/22(水) 01:53:24.54ID:l6zjV5vG0
>>347
この写真見るとダイハツの良さそう
スズキのゴテゴテキラキラしたのより良い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/22(水) 01:54:35.67ID:l6zjV5vG0
>>352
エレメントは今もたまに見かけるけど良い
グリル以外は満点
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-5n41)
2020/04/22(水) 05:40:05.20ID:g63Hw8rha
>>347
カローラはアメリカの若者向けも兼ねて大爆死、スケベ心出しすぎ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-VZCy)
2020/04/22(水) 07:19:43.01ID:i8mNfqRZa
新型カローラは爆死してないだろ
むしろ3ナンバー化でよく大復活したパターン
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/22(水) 07:51:09.35ID:VpM+O66V0
全幅179センチもあるんだよなあカローラ もう外車じゃん 
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-VZCy)
2020/04/22(水) 12:26:49.26ID:i8mNfqRZa
まさに外車になったシビックはやり過ぎたのだ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-8mzG)
2020/04/22(水) 12:47:06.41ID:3BQhGcWMd
シビックは別の理由もありそうだが
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-NXyr)
2020/04/22(水) 13:08:59.24ID:hElPM4yEd
流れ無視で悪いけど、セダンのルーフが分割になった理由って製造コストなのかな?
昔のセダンは両Cピラーが繋がってたでしょ?
今はピラー、ルーフ、ピラーって分割されてる
クラウンは15からフーガは50からだね
あの分割のゴム部分が安っぽくて嫌い
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c4c-2BVJ)
2020/04/22(水) 14:21:10.67ID:b4VPvpyV0
欧州車は昔から分割されてる気がする。
あのゴムに隠れた所にルーフキャリアのフットのピンを刺す横穴が付いてて、フット取付に使ってたりした。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22a7-VZCy)
2020/04/22(水) 18:12:38.90ID:VdsaBljS0
>>366
製造コストだよ
エヌボが自慢げにアピールしてたから
昔からあるけど上級車はボディ同色モールで気づいてないだけかも

【ホンダ N-BOX 新型】軽量化支える車体には先進技術が詰まってる
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2017/09/11/299606.amp.html
新型N-BOXではルーフサイドの接合に、ろう付けの一種である「レーザーブレーズ」という技術を採用し、黒いモール部品を不要とした。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7915-NXyr)
2020/04/22(水) 20:01:39.79ID:5El4i2eL0
>>367
>>368
ID変わった
ありがとう モヒカンっていうのか
昔のセダンはスッキリして良かった
クラウンとかは同色モールでむしろ苦手な感じだった
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-PpL2)
2020/04/22(水) 23:05:59.86ID:oJjgLALP0
>>366
単に流行り終わったからじゃないの?
ハブル時代の流行でしょハードトップって
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 875c-jsj1)
2020/04/22(水) 23:16:58.57ID:qRoVR2We0
モノコックの作り方が変わっただけでしょ。
今はピラーとか梁の強度が重要。
ルーフは貼ってあるだけ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc3-nVlW)
2020/04/23(木) 00:02:56.68ID:4MebDPUVK
>>370
なんの話をしているんだ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9hF4)
2020/04/23(木) 04:10:02.12ID:6H5NMvJPd
似たり寄ったり。

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/23(木) 04:16:42.70ID:j2rrfd5O0
嫁の感覚が普通だろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7915-NXyr)
2020/04/23(木) 06:15:07.32ID:1EMKLZIZ0
>>370
なるほどと思ったけど、サッシュレスドアの15クラウンがモール有りで、サッシュレスでない10セルシオがモール無しだからコストかな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/23(木) 07:56:33.85ID:4Mh9+m3X0
落ち着いてていいデザイン 嫁子供に乗って欲しいクルマ
セレナもアルファード化する前は上品で清潔だった
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 875c-jsj1)
2020/04/23(木) 11:50:01.34ID:psRNf17G0
自分の愛車がソリオなら可愛い
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-htQ2)
2020/04/23(木) 12:01:58.44ID:BW8Jb5wm0
>>376
今のマイチェン後はやりすぎだよね
マイチェン前がちょうど良いバランスだった
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-VZCy)
2020/04/23(木) 12:35:26.59ID:m54zW26ja
>>373
現行型ならノアが一番良いよな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-PpL2)
2020/04/23(木) 13:04:44.86ID:K1ZBNIht0
>>373
言われりゃ似ててワロタwww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-EnCk)
2020/04/23(木) 13:33:09.87ID:Jd6t9rH1d
セレナなら2005〜からの型が一番綺麗にまとまってて好きだな。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/23(木) 15:53:59.68ID:j2rrfd5O0
>>381
その次から不景気デザインへ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caf6-Hty+)
2020/04/23(木) 18:01:37.30ID:gRSHpZQa0
>>373
2番目のスズキの車って軽自動車かな?
この車って正面からすれ違う時に割と威圧感があって少しドキッとするんだけど
真横に来た時に「なんだ軽かよ」と思ってしまう
ある意味でオラオラデザインの最高峰だとおもうわ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/23(木) 18:05:46.55ID:j2rrfd5O0
ソリオは普通車だな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-nVlW)
2020/04/23(木) 18:13:31.54ID:4MebDPUVK
>>381
はげどう
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/23(木) 18:25:07.84ID:x9qgO49A0
オラオラソリオはソリオバンディッドの方だな
まぁパレットがベースだから実質軽と変わらんパッケージングとスタイリング
ソリオ自体ワゴンRソリオのサブネームから独立したものだしな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Q+zq)
2020/04/23(木) 18:41:57.28ID:5vaTc13Qd
オラオラミニバンの発祥はどれになんのかな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vd6T)
2020/04/23(木) 19:10:34.42ID:ZqvhV7PCd
ヤリスクロス

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/23(木) 19:12:51.56ID:x9qgO49A0
初代ヴェルファイアだな
20系アルファードはまだファミリー向けのフェイスしてたし
何と言ってもイメージカラーの毒々しいパープルメタリック
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
ソリオバンディットも例に漏れずオラオラミニバン=吊り目2段ヘッドライトの影響を強く受けている
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
オラファイアと弟分のヴォクシーに挟まれたら86もこの可愛さ
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a402-mo1L)
2020/04/23(木) 19:19:08.47ID:6NY85dms0
>>389
それはいいがナンバープレート隠しなさいよ
ネットに上げる基本でしょうが
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/23(木) 19:21:30.32ID:j2rrfd5O0
>>388
顔つきが置いてけぼりにされた熱帯魚みたいだけど、これは売れそうだね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/23(木) 19:23:16.40ID:j2rrfd5O0
>>389
ということは初代アルファードが原型になるのかな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 875c-jsj1)
2020/04/23(木) 19:24:46.18ID:psRNf17G0
>>388
フェンダーがLっぽいけど、空力効果あるんかなあ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 355f-slIH)
2020/04/23(木) 19:32:09.52ID:ZP9SBo8C0
>>388
なんか能面みたいな気持ち悪さがある。
ライティングで印象変わるかな?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b210-VrTt)
2020/04/23(木) 19:35:42.54ID:9kzxIgQe0
>>388
昔で言うistのポジション?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/23(木) 19:37:36.99ID:4Mh9+m3X0
ロッキーライズとくらべると、クーペSUVの流麗さがある もろカブリは回避
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-EnCk)
2020/04/23(木) 19:43:50.94ID:P3ijn8A5d
>>388
欧州ではがチンコ対決になりそうなフィエスタと比べると、随分ボクシー路線なのね
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/23(木) 20:03:30.60ID:x9qgO49A0
>>390
試乗車なんだよなぁ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/23(木) 20:04:51.61ID:x9qgO49A0
車種減らすって報道なんだったのかってくらい増えていくな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/23(木) 20:14:13.18ID:x9qgO49A0
イメージカラーがスケベ椅子なのが気になるところだが
ほぼベストカーの予想CG通りだな
C-HRよりは小さい
>ボディサイズも全長4180×全幅1765×全高1560mmと、ヤリスよりやや長く、そしてワイドな3ナンバーボディに。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

ハリアーがモデルチェンジしたら格下に先代のモチーフ採用するのエグイなぁw
見栄っ張りは嫌でも現行ハリアーから乗り換える
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/23(木) 20:21:15.89ID:yUX9pTHnd
>>400
ライバルメーカーのクルマのモチーフを自社の格下にってのはお得意だったけど、この戦略は目新しいな。
トヨタらしさの新パターンだねw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f0af-KoNa)
2020/04/23(木) 20:39:37.02ID:P91jbKSN0
CX-30的丸いフェンダーアーチ陳腐化包囲網
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9574-QpYc)
2020/04/23(木) 20:42:56.40ID:7VIphHHR0
むしろこれも丸い方が良かったんじゃw
まぁでも良くまとまってるんじゃない?
トヨタって必ずどこか立体的に破綻してる変なところがあるけど、グリルもリアフェンダーのあたりも比較的素直な造形で、
良い意味でトヨタらしくない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bcda-Op/G)
2020/04/23(木) 20:44:53.00ID:CJZIj/yj0
折角デザインいいRAV4ボディなのに86の薄顔、、、キモい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/23(木) 21:05:19.77ID:x9qgO49A0
>>402
CX-30は丸さとか以前に太すぎるんだよなぁ その割に薄くなって立体感は減ってる
ドア下部の造形はむしろCX-3より雑になった感すらある
CX-3も初見時は樹脂モール太すぎだろと思ったのにこれが慣れよ
そのうちドアパネル全面樹脂になるかもな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

>>393
同じように角ばってるけど
UXのフェンダーモールはこの角度で見ると立体具合がすごくて空力効果も頷ける
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-mgjt)
2020/04/23(木) 21:23:30.19ID:YtU+M3id0
>>389
86がなぜかガリ勉メガネに見える
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-EnCk)
2020/04/23(木) 21:39:33.92ID:7V5bCTJJd
>>405
CX-30は全幅1800mm以内を死守したせいで、立体感に欠ける樹脂モールに妥協した。
寸法ありきで開発した車種だから仕方ないね。
せめてグレーブラックブラウン辺りに塗装すれば良かったのに。

参考例
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/23(木) 22:00:46.67ID:x9qgO49A0
ヤリスクロスもう動画もあるんだな
ダウンロード&関連動画>>


BセグSUVの頂点Tクロス対抗で本気だ
世界もようやくデカイ車が正義じゃなくなってきた(アメリカを除く)

>>407
今知ったけどCX-30ってマツダ3に樹脂モール貼った版なのに全幅同じなんだな
後ろから見て出っ張ってるどころかむしろ凹んでるアーチモールってこの車くらいかも
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-5n41)
2020/04/23(木) 22:02:45.18ID:KdnKMIQwa
内装は共通なのね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9574-QpYc)
2020/04/23(木) 22:36:17.21ID:7VIphHHR0
内装が共通ってことはサイドブレーキなのか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-CfqI)
2020/04/23(木) 22:51:54.39ID:mWtfvIgbd
>>381
初代C23、二代目C24、画像の三代目C25までは週末の河川敷でよく見たからか
少年野球とかサッカーやってる子供とそのチームメイト乗せて活発な家族ってイメージあるなぁ

四代目(先代)C26セレナと三代目(現行)E52エルグランドは半年ぐらいの差で両方とも2010年に出てて
エルグランドが先代より10p長くて車庫に入らないとか
それはまだしも全高が低くなりスペースが室内狭いって言われたらセレナ勧めようとして、アルファード化デザインにしたのかも
ラルゴを復活させてポップなセレナと分けるか
C24セレナの時みたいに2500cc積んで、それをエリシオン・プレステージみたいにゴテゴテにイカつく
して分けたらいいのにって思う
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Q+zq)
2020/04/24(金) 00:18:13.65ID:1tMmxxW5d
田舎の下請け工場行って、そこの従業員が最新型のベルファイヤーについて熱く語ってたああいうのがイイ!!と思える感覚はどのようにして熟成されるのか
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-UN6T)
2020/04/24(金) 00:30:29.06ID:WWzx8IoG0
>>400
顔がこれと完全一致
https://pbs.twimg.com/media/DJQ4YJEX0AI2yBG?format=jpg&;name=small
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-jhVH)
2020/04/24(金) 01:10:52.80ID:va6RAevSd
>>397
ヤリスクロスとガチンコなのはフィエスタ(を少し持ち上げただけのActive Edition)じゃなくてピューマだと思う
全長4186mmでヤリスクロスとほぼ同じ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/24(金) 03:16:12.14ID:OENDLUgY0
>>410
日本仕様の内装も公開されてるけど電子パーキングになってるな
大部分は同じだけどメーターも変わるし、Bピラーから後ろは完全に別物
前席ドアトリム見てわかるように天地方向に広くなってるからセンターコンソールも違う
フィットとヴェゼル程の差はないからヤリス名乗れるって感じ

ヤリスクロス
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

ヤリス
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9574-QpYc)
2020/04/24(金) 03:53:23.10ID:KnGOyu0b0
>>415
それは朗報だな。もうサイドブレーキの車にはもどれない体だからなw
写真見比べると、後席も広くなってそうに見えるね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caf6-Hty+)
2020/04/24(金) 09:17:59.07ID:jwCczicW0
>>412
逆に君が所有したり乗った事無いから良さが解らないんじゃない?
広いのはもちろん、乗り心地もいいし、装備もいい、、走りも速い、リセールもいいし
オラオラデザインにケチ付ける人が多いけどあの価格帯でヤリスと同じテイストは無いだろ
悪く言えば威圧感だけどよく言えば存在感が強いって事だな
言っておくが俺もアルベルは好きではない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-8mzG)
2020/04/24(金) 10:33:42.01ID:dRtksFrqd
速い...?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd4-WKpr)
2020/04/24(金) 10:50:08.39ID:zDsyArO10
>>415
このステアリングのエアバッグ部分はマツダと共用なのか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-nbdN)
2020/04/24(金) 12:54:39.46ID:/7pSuKb9a
クラウンカローラRAV4ハリアーと新デザインで統一してきたのにヤリス系だけ違う
つまりこれは安いんだろうな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Q+zq)
2020/04/24(金) 13:01:02.17ID:1tMmxxW5d
>>417
いやー外観だけの話で
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-MXrI)
2020/04/24(金) 13:36:15.62ID:i1NtEF9Jx
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d3-cUrQ)
2020/04/24(金) 13:44:24.52ID:eNxxLVKy0
コメントもセットで
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-MXrI)
2020/04/24(金) 13:51:31.39ID:i1NtEF9Jx
大小2つの白いリングという大枠を置いたうえで、大の方は単純な円とせず二分割し個性を持たせている
(マツダのコンセプトを一部取り込んだ印象)
また下半分に分割したアイラインは直線やボンネットからの単純な延長線を引くのではなく、僅かにカーブさせ流し目のような色気も添えている
秀逸なデザインと感じる

です
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d3-cUrQ)
2020/04/24(金) 15:34:43.09ID:eNxxLVKy0
わかりやすいな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd92-QpYc)
2020/04/24(金) 16:42:50.01ID:wjMtyhrh0
ヤリスクロス
フェンダーの処理ええな
すげえ好き
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-mgjt)
2020/04/24(金) 17:08:06.09ID:h55zqD960
>>422
新型チンコ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/24(金) 17:32:35.72ID:X8xTzcUed
>>424
楕円をカットする位置が秀逸!
楕円に分割を与えるだけで動感を引き出してるな、それもわざとらしくならないレベルで。
元の楕円がニュートラルでプリミティブなカタチってのがいいな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-ntNY)
2020/04/24(金) 17:32:48.26ID:ZHMFN3lWK
>>414
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/24(金) 18:35:20.41ID:S+WQ3Z2h0
これは売れるね
フィットのは撃沈
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/24(金) 18:39:40.68ID:OENDLUgY0
ただのワッショイ系SUVって実際成功したと言えるのXVくらいか
XVは10万円差で雪道スペシャルになるのが強すぎる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b210-VrTt)
2020/04/24(金) 18:59:04.86ID:L0MkmFw50
こんな物よりヴァーソを出せヴァーソを
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-RkEl)
2020/04/24(金) 19:05:34.25ID:cjbloNQFM
>>412
その人の育った環境とか非常に興味深いもんがあるよね!
DAD好きな人のドキュメンタリーとか観てみたい!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/24(金) 19:08:54.80ID:OENDLUgY0
DADはオートバックスのあのコーナーでいろいろグッズ買う層の証だからな
なんでも車載グッズはレザー調を好む
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-jhVH)
2020/04/24(金) 19:18:10.63ID:tLaozsUmd
>>429
>>414は「フォードで言ったら」って話ね
現在欧州でBセグSUVは超激戦区だから、ヤリスクロスに近いサイズのライバルは腐るほどいる
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/24(金) 20:11:12.14ID:X8xTzcUed
>>433
詳細なプロファイリングは失礼にあたるかも。
ただ言えるのは、DAD製品を作った人はそこを分かってるのは確か。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9hF4)
2020/04/24(金) 20:39:10.06ID:zeUC63Rtd
ノア/ヴォクシー/エスクァイア、そしてセレナのテールランプは、上半分が点灯しないのはなんで?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d3-cUrQ)
2020/04/24(金) 20:43:51.98ID:eNxxLVKy0
海外では光るぞ。
法規だろな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-Nxf/)
2020/04/24(金) 22:33:30.36ID:7k5+DVcB0
>>422
チンクは、この可愛いらしさを保ったままでジャルディニエラ版も復刻してくれないかな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
単なる5ドアハッチ版じゃ駄目です。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-mgjt)
2020/04/24(金) 23:21:05.35ID:h55zqD960
>>439
屋根から乗れるようにしなくちゃねっ!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-aFkE)
2020/04/25(土) 00:58:12.24ID:j97r9RwSa
>>373
なるほど
盲点やったわ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-aFkE)
2020/04/25(土) 01:00:55.74ID:j97r9RwSa
>>399
SUVはこれからのスタンダードだからな
隙間無く埋めるのは理解できる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-aFkE)
2020/04/25(土) 01:03:29.83ID:j97r9RwSa
>>407
CX-30は写真と実車で全然印象違う
モール太すぎって言ってるのは写真しか見てないから
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/25(土) 01:35:59.94ID:FygSC95V0
>>373
これ販売順だとステップワゴンスパーダ(2009) 3代目ノア前期型(2014) 3代目ソリオ(2015)
これらミニバンの顔を決定づけたのは2002年の初代アルファード
結局箱車はずっとアルヴェルを追ってるんだよな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/25(土) 02:09:06.44ID:W5x2nUA60
アルファードはエスティマから学んだ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f0af-KoNa)
2020/04/25(土) 04:40:27.23ID:O9QI/EBv0
学んだと言うかFFベースでも高級路線イケると踏んだのでエルグランド対抗で
出したFF版グランドハイエースがアルファード
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-Q+zq)
2020/04/25(土) 06:04:38.22ID:W5x2nUA60
色もツートンで、ハイエースベースでクラウン作ったみたいな感じですか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/25(土) 06:15:33.78ID:mjkPBOYNd
アル・ヴェルは、購買ターゲット層の習性を研究し尽くした結果導き出された最適解。
特にヴェルファイアの商品としてのキャラクター設定は凄かったw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/25(土) 06:34:45.66ID:mjkPBOYNd
『その高級車は、強い』
ただ在るだけで、すべてを圧倒する。気高い姿に潜んでいるのは、かつてない強さ。
それは、本能が察知する絶対価値。誇りと呼ばれるもの。
贅沢なだけでは、もう充たされない。ヴェルファイアを目撃したのだから。

妙な方向へ行ってしまうユーザーが現れてもおかしくないキャッチコピーw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-Q+zq)
2020/04/25(土) 06:35:07.90ID:5rgibbb0d
ベルファイヤーのあれは販売マニュアルじゃないの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caf6-Hty+)
2020/04/25(土) 06:44:03.99ID:TgeKUDfs0
もともとで言えば、チャイルドシート義務化でミニバンブームが起きて
富裕層ファミリーのセカンドカーとしてヤングマダムの送迎車両的なユーザーが
こぞって少し高級なエスティマあたりを求めた
ところが、より上位の富裕層はエルグランドやアルベルに
それを見ていた中古のクラウンをシャコタンで乗ってたDQN層が憧れて
中古で出回ったアルベルをシャコタンで乗り回した
このあたりでオラオラ系=DQNの図式になったけど本来は高級感を出すための顔
イメージでデザインの評価が変わるからな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 622b-vy0l)
2020/04/25(土) 06:46:23.22ID:wruiG40A0
初代アルファードはあれだけ売れたのにとんと見なくなったな
みんな海外いったか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-mgjt)
2020/04/25(土) 08:50:20.72ID:/2ZXCLHW0
>>449
マークツーの頃からある幼稚なチュウニオジサン向けのコピーだな。。

アレやってウケてるのトヨタだけってとこから購買層がわかるな。同じことやってもホンダはスルーされるし、日産はもっと品があるし、、

メルセデスやBMWの海外でのCMってどうなんだろ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/25(土) 08:59:02.55ID:mjkPBOYNd
>>453
中古車ユーザーだったDQN層をメーカーがダイレクトに狙いに行ってるよねw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-Nxf/)
2020/04/25(土) 09:24:31.79ID:9uY0XbGk0
まぁ評価はこの量産実車を間近で観てからだな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-h0LT)
2020/04/25(土) 09:28:38.30ID:4UoaJrrda
VOVLVOが地味にデザイン最先端なんだなあって思う
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-aFkE)
2020/04/25(土) 09:32:18.26ID:j97r9RwSa
>>455
こう見ると異質だな
トランスフォーマーみたい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2135-busn)
2020/04/25(土) 10:55:13.60ID:9S/3ofVy0
リアドアの開口線が好きになれない。
傷ひとつないボディーを無残に輪切りにした結果、みたいに見える。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df16-fFCg)
2020/04/25(土) 12:09:36.11ID:nLY3Ils20
>>458
わかる。なんか線の引き方が雑だよね。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
せめてもうちょい斜めに引けなかったのかな?

RX-8はあまり違和感なかったんだけどな。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-MXrI)
2020/04/25(土) 12:20:19.16ID:INWuWjSIx
>>456
ボルボいいよね
今一番だと思う
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-PpL2)
2020/04/25(土) 12:23:38.66ID:GralyIVo0
>>456
ちょうどいいよね
オラつき過ぎんし
保守的にもなってない
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-EnCk)
2020/04/25(土) 14:05:41.50ID:wzRYhA5Pd
>>458
>>459
分かるわ。パネル割りで台無しの車、結構多い。

思いきって2ドア
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

普通の4ドア
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

なぜそこで分割した…な観音開き
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee7-8mzG)
2020/04/25(土) 14:57:25.41ID:XvnopkRE0
>>462
これ見るとどれにしたって違和感しかないな
フロントフェイスや全体のシルエットは、いいだけに勿体ない
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-RkEl)
2020/04/25(土) 15:10:00.24ID:I+MZ08oCM
アルヴェルはマイルドヤンキー〜元ヤンを上手く狙えたんだろうね

しかしBピラーが特によくわからんよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/25(土) 15:22:31.78ID:c0LmwJli0
最近のマツダのデザインはほんとにキレイ 美しい
でも中身がついていってるかどうか ルックスだけはメルセデスみたいな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-5n41)
2020/04/25(土) 15:40:05.12ID:PDHaRYCza
>>449
マンション広告のポエムと同じノリ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1cd8-hrkz)
2020/04/25(土) 15:45:28.30ID:F1JX3zMa0
>>462
4ドアが一番まともに見える。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee7-8mzG)
2020/04/25(土) 15:50:27.69ID:XvnopkRE0
ツードアのドア形状に悪意を感じる
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-zV7f)
2020/04/25(土) 17:12:13.43ID:jTOCAB2Ad
>>456
ラギッド感とエレガンさが高次元で調和してんだよな
しかもパッと見で昔からのボルボの顔はちゃんと踏襲してる上手いデザイン

>>465
いかにも「貧乏人が考えた高級車」って感じで品がないけどな、質感安っぽいし
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/25(土) 17:27:18.13ID:FygSC95V0
>>455
これは角型フェンダーなんだな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caf6-Hty+)
2020/04/25(土) 17:57:07.99ID:TgeKUDfs0
DQNが乗っててオラオラ顔のイメージが悪いからアルベルがダメで
ヨーロッパぽいからマツダのデザインは良しとするってどっちも色眼鏡なんだよな
車自体の出来が良いけどユーザーイメージで毛嫌いされるアルベルと
デザインはヨーロッパぽいが中身がポンコツのマツダ車
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-zV7f)
2020/04/25(土) 18:04:28.66ID:jTOCAB2Ad
>>471
ていうかアルヴェル乗ってるのって世帯年収1000万程度の普通の中流ファミリー層だし
DQN風情が新車で買える値段じゃない
アルヴェル=ヤンキーって、発達障害のキモオタがいつまでも古い同じネタ面白がってるだけだね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-ntNY)
2020/04/25(土) 18:42:30.78ID:cRfJ3pGPK
金持ち戸建て持ちのDQNだよ
つーかヤンキーやDQNだって成功するやつはいる
むしろくそ人間のが成功しやすいのが今の日本だしな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d4-WKpr)
2020/04/25(土) 18:53:31.49ID:09RsrLi70
>>472
DQNは何も考えずに低いグレードを残クレとかで買ってるんだろ
アイツらの人生設計の甘さは半端ない
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-A3/n)
2020/04/25(土) 20:17:26.16ID:iuGJdwNyp
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
現行クラウン本当にカッコいいよなあ
価格帯も内面も俺が欲してる物とは違うけど、外見だけで憧れさせてくれる車ってそうそう無いと思う
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-mgjt)
2020/04/25(土) 20:40:14.43ID:/2ZXCLHW0
>>475
え?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-A3/n)
2020/04/25(土) 20:45:35.92ID:iuGJdwNyp
>>476
余裕ある大人の余韻と若いヤンチャさが両立しててめっちゃカッコいいじゃん
買えないけど
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7015-g4zf)
2020/04/25(土) 20:46:08.86ID:373rN3Pd0
>>475
キモ顔のコロナ5ドアやん
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/25(土) 20:51:04.85ID:mjkPBOYNd
>>477
電通の催眠術かな?w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-A3/n)
2020/04/25(土) 20:57:47.89ID:iuGJdwNyp
嘘だろそんなにクラウン評判わるいのか
ここの人たちSUV好きみたいだし、好みが合わないんだろうか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-mgjt)
2020/04/25(土) 21:03:16.67ID:/2ZXCLHW0
>>480
いや、単純に6ライトがこなれてないのと、
クラウンにしては妙に線が多くて安っぽい処理のデザインだなって、、、
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b210-VrTt)
2020/04/25(土) 21:28:03.82ID:H34BqlwL0
>>480
軽ワゴン並みの品の無さとシルエットの強引さ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef9-1Gce)
2020/04/25(土) 21:50:37.09ID:IU9yE79q0
>>475
えっ!どこがいいの?
なぜ突然6ライトにしたのか不明だしシルエットも古臭いしむしろ退化したように見えるが
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c4c-XiFX)
2020/04/25(土) 22:01:22.73ID:fV6TlBvz0
クラウンはS18(ゼロクラ)、S200(先先代)は良かったけど、先代からは退化し続けてると思う
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c4c-XiFX)
2020/04/25(土) 22:03:07.58ID:fV6TlBvz0
最近のトヨタにありがちな細かいディテールやプレスラインをこねくり回しすぎたせいで、そこばかり目立ってバランス悪かったり面構成が貧弱だったりしてるように思う
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a402-mo1L)
2020/04/25(土) 23:22:00.74ID:9dfpB5RS0
>>475
まあ、先代の稲妻グリルよか幾万倍マシになったなとは思う
カッコいいとは決して思わないが
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d3-cUrQ)
2020/04/25(土) 23:32:24.84ID:oiK1fwVG0
>>485
>最近のトヨタにありがちな細かいディテールやプレスラインをこねくり回しすぎたせいで、そこばかり目立ってバランス悪かったり面構成が貧弱だったりしてるように思う

それだな、同感
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-4Rya)
2020/04/25(土) 23:51:39.54ID:hVAfMtjdr
今更セダンなんて買う気無いけどクラウンよりカムリwsの顔の方がすき
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81bc-f1pF)
2020/04/26(日) 00:01:20.73ID:2Nt+T7Uz0
>>479
は?なんで電通?そこはデルフィスだろ
あとデルフィスが出してんのはほとんどセンターだろ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81bc-f1pF)
2020/04/26(日) 00:03:18.47ID:2Nt+T7Uz0
クラウンにしては冒険してるしいいでしょ
結局今までに無いことやると不評を買うから
最終的にはどっかで見たことのある型に落ち着く典型ですね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee7-8mzG)
2020/04/26(日) 00:15:48.32ID:DY9P1bow0
>>471
中身がポンコツってのは色眼鏡とちゃうんか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-aFkE)
2020/04/26(日) 00:32:27.27ID:Xjz3VAF4a
>>474
はいはい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-zV7f)
2020/04/26(日) 01:55:12.57ID:oP/hF3njd
>>490
リアがいかんせん中途半端なんだよな
流行りのファストバック風を微妙に取り入れたけど取り入れきれませんでしたって感じ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-Nd4U)
2020/04/26(日) 02:44:14.19ID:5okY96Drr
●●
■内閣総理大臣専用車アベノセンチュリー
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1587833111/
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-5n41)
2020/04/26(日) 03:29:42.65ID:/6ZSCY/Sa
>>493
ジャガーを味噌風味にして色々台無し
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/26(日) 04:39:30.11ID:ATO73kNs0
ボンネット中央が突き出たデザインは最初からの伝統なんだよな
失敗作はこれやめた4代目クジラクラウンだけ
顔のゴチャゴチャ具合はむしろ初代が最強
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/26(日) 07:12:41.77ID:1OcTEfq40
一台あたりの儲けが大きそうだね クラウン 固定客さまさま
日産もスカイラインをこーゆーぐあいにすべきだった
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/26(日) 08:06:32.84ID:ATO73kNs0
ネッツの販売員は急にクラウン売ってもいいよと言われても乗り換え先にお勧めするのが難しいと言ってたな
売れ筋のSUVはヤリクロ投入でもう盤石の布陣よ
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK12-ItMV)
2020/04/26(日) 08:11:55.80ID:3HZjY4dlK
>>497
スカイラインには32GT-Rのスケールにこだわり続けてほしかった
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa18-YiCr)
2020/04/26(日) 08:16:14.37ID:99kQaLtBa
>>480
ここの奴ら逆張りしかしてねーからな。気にするな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/26(日) 08:25:42.14ID:ATO73kNs0
クラウンとスカイラインではオーナー層が全く違うのにな
日産はスカイラインをクラウン化しようとして大失敗したわけで
スカイラインがあんな風になるならフーガいらなくねっていう
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1cd8-hrkz)
2020/04/26(日) 08:40:37.77ID:RSRrHMgH0
>>483
6ライト化でショボくなってしまった気がする。

>>484,486
先代のほうがカッコいいと思うけどなぁ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/26(日) 08:55:59.41ID:ATO73kNs0
先代の稲妻グリルはアルミテープ張って作りましたってくらいひどかった
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
リアは先代が良いな
クラウンと言ったらこの角度って見るとほっそいなぁと思う
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/26(日) 09:05:36.31ID:2PP6OIPXd
マツダ3が、2020年ワールド・カー・アウォーズの「デザイン賞」を受賞。

「それで、そいつが何台売れるんだい?」「どれだけ儲かるんだい?」ニヤニヤってのがトヨタだからなぁ。
現行クラウンのデザインもある種の銭勘定の上で導き出されたカタチなんだろうな、それと、時期ミライにも同様のモチーフを反映してるのは確信犯だろう。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/26(日) 09:14:39.04ID:1OcTEfq40
やっぱ専用エンブレムかっこいいなあ ハリアーも鳥のマークを続ければよかったのに
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-mgjt)
2020/04/26(日) 09:15:53.12ID:5yme0kd40
>>503
リアクォーターの窓を潰してピアノブラックのパネルにして王冠マークをつけて
ショルダーに沿ったキャラクターラインの溝を埋める

これだけで従来のクラウンに近くなる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-ntNY)
2020/04/26(日) 09:59:38.77ID:9QEQYoCVK
なんで急にクラウン話に花が咲く…んだよ
本当によくわからないここの人たち
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 875c-jsj1)
2020/04/26(日) 12:35:52.15ID:PoyWxp7f0
俺はピンククラウンと緑クラウンがいいわ。
あそこらへんから気のいい金持ちのオッチャン感が無くなった。
カラバリの妙だけど、今見るとすげーいいよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee7-8mzG)
2020/04/26(日) 14:10:40.70ID:DY9P1bow0
水色クラウンもいいぞ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d015-z0SL)
2020/04/26(日) 22:46:34.52ID:dy4LQJ2a0
昔のツートンが好き
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-lK+8)
2020/04/27(月) 01:56:15.40ID:yq0HV11AM
リアガラスがすごく寝ててトランクリッドの長さが短くなりすぎているうえ、サイドガラスがCピラー近くまで配置されててまるでニセハッチバックのように見えるけど、このスタイルは多くの人に歓迎されてるのかね?
現行LSもそうだし、セダンでなくクーペSUVでもX6とかGLEが同様のスタイルだけど、何度見てもモヤっとした気分になるわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caf6-Hty+)
2020/04/27(月) 07:39:09.79ID:NmSv3vIu0
クラウン、買ったけど見積もり額は700ちょっとだったな
ま、車自体は良いよ可もなく不可もなく
結局クラウンって日本で一番無難な車なんだよな
レクサスほど客先からの嫉妬も無く、それなりのステイタスもあって
そこそこの先端装備もあるから安全だし
オジサンになったらみんなも買えばいいと思うよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caf6-Hty+)
2020/04/27(月) 07:44:27.81ID:NmSv3vIu0
>>472
DQNがみんながみんな低所得だと思わない方がいいよ
知人で中卒、建設系、親方(個人事業主)で年収7000万ってのがいる
これを話すと体壊すと終わりとか保険、保証がとか言いだすのがいるが
これだけ稼ぎがあると民間の保険で全てがカバーできるしな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-DH0e)
2020/04/27(月) 08:17:14.45ID:OrX02Op3d
年収と年商を勘違いしてそう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-8mzG)
2020/04/27(月) 09:35:14.11ID:2KzBXPlMd
年収7000万あって個人事業主はまずあり得ないから年商の間違いだろうね
それだけあって法人化しない理由がない
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7915-NXyr)
2020/04/27(月) 09:47:47.64ID:8reHRp1N0
>>511
変だよね?
SUVならハリアーみたいにハッチが寝てるくらいまでが限界
セダンはフーガとかが腰高、ケツデカでスポーティか?って感じだったのに、最近のクーペルックとかキャビン長すぎて全くスポーティに見えない
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-Nxf/)
2020/04/27(月) 13:27:06.05ID:hJxDviO70
セダン……
このP12キャビンの在り方やA/Cピラーの行方処理は全く嫌いではない。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c4c-XiFX)
2020/04/27(月) 14:23:21.89ID:1+g7K3XC0
>>513
ロゴドンで派手なセンスの悪いハイブランドで身を固めたDQNは繁華街だとそこそこいるから、土建屋、利権産業、半グレ、夜系の経営者等で金持ってるやつは結構存在する。
新しいのに品の無いドレスアップをしたベントレーやメルセデスに乗ってるのはこんなのが大半
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a402-mo1L)
2020/04/27(月) 14:33:14.38ID:2qSQN7Ic0
そもそもあれがDQNの車だどうだとか、スゲーどうでもいいんだが
ここはデザインを語るスレだろ、乗り手のイメージじゃなく車単体で好きか嫌いかを語れよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f0af-KoNa)
2020/04/27(月) 14:45:42.87ID:1Pdv0xrv0
乗り手と言えば令和おじさんも乗ってたけど、他にどんな車種が適しているだろう?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f50-VrTt)
2020/04/27(月) 14:46:57.56ID:CYXkPHwq0
>>517
この型のプリメーラはセダンもワゴンもカッコよくて好き
細部はさすがに古さを感じるけどフォルムは今でも全然イケる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c4c-XiFX)
2020/04/27(月) 14:48:36.60ID:1+g7K3XC0
>>517
P12はセンターメーターじゃなければもっと売れたかなー。この世代の日産車(ティアナ、スカイライン等)旧来のいかつい系が好きな日産ファンには不評だったけど、個人的にはこの路線のデザインは凄く好き。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-PpL2)
2020/04/27(月) 14:49:23.41ID:ees6V9b80
>>511
もう今の流行りだからしゃあない
4ドアクーペなんて訳わからん呼び方まで出て来た位だし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-lOt8)
2020/04/27(月) 15:21:27.03ID:+1l5uZmQa
>>518
せっかく高い金出すんだからブランドがひと目でわかった方が得ってことで流行ってるんだってな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef9-1Gce)
2020/04/27(月) 15:34:47.85ID:YKxHPTAh0
>>517
P12プリメーラはカッコよかったな
今、世に出回ってるセダンよりむしろ新鮮さを感じる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-XiFX)
2020/04/27(月) 16:05:07.26ID:4n5dDvh6a
>>524
車もBMWの無駄なキドニーグリル肥大化、アウディの無駄な大口化、メルセデスの総アバンギャルド顔化、レクサスの無駄なスピンドル化 etc同じ流れだね。

服のロゴドン化も何の捻りもなくデカい英字のブランド名を貼り付けてるだけのやつが多くて、なんでこんな無駄な悪趣味なのが受けるのか?と不思議でならないw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f50-VrTt)
2020/04/27(月) 16:43:27.52ID:CYXkPHwq0
>>522
キャラ変わりすぎた罠
エレガントになったけど元々のスポーティ路線を切り捨てたのが旧来ファンはがっかりだっただろうね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac81-byeC)
2020/04/27(月) 17:34:12.13ID:2jJMMcnz0
>>523
オレにとっては「SUVクーペ」のほうが違和感がある。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c4c-XiFX)
2020/04/27(月) 17:46:48.53ID:1+g7K3XC0
それな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caf6-Hty+)
2020/04/27(月) 18:40:24.65ID:NmSv3vIu0
>>515 信じられないとは思うけど事実なんだよ、俺もなんで法人化しないのか
聞いたけど、結局は自由になるお金の幅が大きんだよね、法人化すると
役員報酬と経費しか使えんから
その代わり何千万かの単位で納税はしてるからいいと思うよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-WKpr)
2020/04/27(月) 18:56:46.00ID:75YcwgI5d
それが事実だとして、そんなレアケース出されてドヤられても困るわ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-h0LT)
2020/04/27(月) 19:16:22.54ID:ieol0VVFa
唐突だけどアラブのスーパーカー凄いね
86のようなNSXのような無国籍感
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx10-FsJq)
2020/04/27(月) 19:24:42.39ID:DHAlsgWFx
>>532
部分部分でなんか見たことある感笑
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 875c-JMiO)
2020/04/27(月) 19:32:57.32ID:P5V4ZdHz0
微妙にヨタっぽいなw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-ntNY)
2020/04/27(月) 19:50:47.88ID:PRNy+f4DK
唐突って、ワイルドスピード見ただけだろ
ライカンかフェニアかわかり難いけど
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
去年発表したMuse自動運転EV
Wモータースだからこのまんま発売する気もする
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-mgjt)
2020/04/27(月) 20:16:44.39ID:9sWr28HD0
>>532
Cピラーで気持ちよく割れそうダヨー
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-CfqI)
2020/04/27(月) 20:32:21.22ID:PWhxJDWTd
>>532
ニコイチかな
後ろ部分がオスで
前の部分がメスで
嫌いなオス(後半)に襲われ
逃げたいメス(前半)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-CfqI)
2020/04/27(月) 20:37:27.84ID:PWhxJDWTd
>>533
(IDが)成人病にならなそうでいいなぁ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c4c-XiFX)
2020/04/27(月) 21:36:33.91ID:1+g7K3XC0
>>530
んで結局DQNなん?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-8mzG)
2020/04/27(月) 21:39:40.75ID:2KzBXPlMd
>>532
富山の会社が作ってる86のキット
GRスープラ
NSX
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-ntNY)
2020/04/27(月) 22:02:18.85ID:PRNy+f4DK
NSXの18台分のお値段だけどね
しかし七年前の車ライカンハイパースポーツ意外にも知名度ないんだな…
五台しかないから仕方ないか
ワイルドスピード見るようなDQNは少ないのね
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
こちらお値段ぐっと手頃な半額の新型フェニアスーパースポーツ
DQNの親玉みたいな日本人が一人で五台10億円も買って話題に
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df16-fFCg)
2020/04/27(月) 22:10:52.89ID:0UCpQZDj0
>>541
CADだけでデザインするとこうなっちゃうのかなあ
モニターの中では何となく出来た気になっても、原寸大の実物として見たときに、バランスが取れてるとは到底言えないと思う。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-h0LT)
2020/04/27(月) 22:48:07.52ID:ieol0VVFa
各メーカーが顔や伝統のデザインを大事にする理由がわかるね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81bc-zAxQ)
2020/04/27(月) 23:17:56.44ID:jgkGOS+e0
>>541
カトキハジメがで86デザインしたらこうなりそう
86 Ver.Kaて感じ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0e-1Gce)
2020/04/27(月) 23:31:15.17ID:PSogSNxV0
>>541
この車猛烈に視界悪そうだな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-79+c)
2020/04/27(月) 23:34:31.60ID:41o7saYRd
>>542
3Dレンダリングする場合の画角でニュアンスが相当変わるから、現物を見て愕然とする事もあるだろうな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30d0-QpYc)
2020/04/28(火) 00:17:16.88ID:3WbXRGJG0
>>526
フロントグリル周りはユーザーにとって印象が強く個性を主張しやすいわりに
プラットフォームにあまり左右されずにデザイン上の大きな変更を行いやすいから
メーカーにとってはリスクが低いわりに冒険できるしね
もしウケが悪ければ2年後あたりにガまたラッと変えればいい
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c4c-XiFX)
2020/04/28(火) 00:23:32.74ID:MaSeo+Ui0
>>547
中国受けを狙っての変な潮流だろうね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/28(火) 06:17:50.27ID:Fido3iQA0
ランボルよりすげえ 中身がポルシェならちゃんと走るだろうし
ドア逆開きも面白い ガルウィングより新鮮
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 355f-yTEw)
2020/04/28(火) 14:46:15.46ID:y5vlWPhH0
>>517
P12、初代プリウスを順当にブラッシュアップさせるとこうなる感ある。
フォルムが美しいよね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-h0LT)
2020/04/28(火) 14:49:46.87ID:4EL7hz2La
ワゴンR影薄くなったよねぇ
スズキとしても他売れてるからいいんだろうけど
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 875c-JMiO)
2020/04/28(火) 14:59:26.51ID:CgtkV9Mi0
おじいちゃん顔ブームか!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-nbdN)
2020/04/28(火) 15:22:11.45ID:Tj77VVCfa
スズキの丸目病はしばらく収まらないなこりゃ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/28(火) 16:33:54.75ID:Fido3iQA0
むっちゃ売れるじゃん! ワゴンRスマイル 完全に笑っとる! かわいい
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f0af-dhl6)
2020/04/28(火) 17:10:19.84ID:0jsguo9t0
>掲載したのは、新顔として予想したワゴンR SMILEだ。スマイルのネーミングにふさわしい、愛嬌ある表情を
>めざし、丸目ランプとニッコリ微笑んでいるかのようなエアインテークを与えてみた。

予想と言うよりは妄想
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 875c-JMiO)
2020/04/28(火) 17:15:33.44ID:CgtkV9Mi0
んでもノーマル、デカメッキグリル、丸目の3ラインあれば、だいたいの趣向をカバーできる
ボディが四角いので、フェイスチェンジがやりやすいのも好都合
エブリィオールドとかキャリィカントリーとか作ってくるぞ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-lOt8)
2020/04/28(火) 17:29:21.77ID:AOCdIOuda
レトロ風の再来みたいなもんか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-QpYc)
2020/04/28(火) 17:33:29.81ID:Fido3iQA0
今はなきダイハツミラココアの後継がスズキから・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2cff-c3nq)
2020/04/28(火) 18:09:13.00ID:0E80NBNt0
>>551
たぬき人間みたいな、、、
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-CfqI)
2020/04/28(火) 19:12:14.43ID:EU7tABbJd
>>550
言われてみれば系統が似てるね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-nbdN)
2020/04/28(火) 19:23:15.55ID:Tj77VVCfa
>>555
なんだいくらスズキでも雑と思ったら妄想かいな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-fFCg)
2020/04/28(火) 23:51:40.26ID:9zfsj+uOp
>>551
いやーアリな気がする。
FZとかいう意味不なグレードの代わりにこれ売った方が売れそう。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0e-ts7H)
2020/04/29(水) 20:51:26.93ID:I6Bct20s0
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
トヨタ自動車は、『スープラ』を一部改良するとともに、特別仕様車「RZホライズンブルーエディション」を設定し、10月頃に発売する。
ボディカラーは27台限定のマットストームグレーメタリックを含む全7色を設定した。

青似合うな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-h83k)
2020/04/29(水) 21:13:42.68ID:2PaKzaOE0
一番かっこいいのはつや消しシルバーだけど、
あれはキズついても修理できるとこがないのかな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75c-IqDb)
2020/04/29(水) 21:23:31.93ID:Zq2ux3Ht0
ボンネットのダクトってなんか意味あるの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072b-mIzA)
2020/04/29(水) 23:53:40.20ID:w+xO1MHA0
まーた始まった
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0e-ts7H)
2020/04/30(木) 00:14:30.34ID:2vVL+PxU0
空力はケツ側での処理が大事だと一発で分かる
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-hMw8)
2020/04/30(木) 00:27:05.58ID:ehxX2Niy0
>>565
位置的にタイヤハウス内の空気を抜く目的かね?
スーパーGTなんかでもやってる手法よ、調べてないからスープラもそうなのかは知らんけど
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76d-i6Oo)
2020/04/30(木) 00:36:03.38ID:V0oUe/jx0
プースカのダクトは例によってダミーじゃないん?w
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0e-ts7H)
2020/04/30(木) 00:49:22.12ID:2vVL+PxU0
白だとボテッとして見えるけど
赤も似合うよな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfaa-s/88)
2020/04/30(木) 02:19:01.99ID:WxzHEzS+0
トミカじゃねーか
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-KNfZ)
2020/04/30(木) 02:21:19.05ID:m3Y63q/Md
ハッピーセットでしょ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0e-ts7H)
2020/04/30(木) 03:36:52.65ID:2vVL+PxU0
5月1日からハッピーセットでマックオリジナルスープラのトミカがもらえる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-h83k)
2020/04/30(木) 05:20:04.32ID:+6ifBU7F0
あ ほんとだ いっぺんも頼んだことないけど500円のハッピーセットに
トミカが無料でついてくるってことなのかなあ 安いな 行ってみるか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-WRor)
2020/04/30(木) 07:19:14.76ID:jy6Buklk0
70スープラは大好きだけど
80スープラは大嫌い
現行スープラも80ぽくしてるんで嫌い
70ぽければ買ってたな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-xO7e)
2020/04/30(木) 08:09:28.87ID:OpTi1X9Ua
スポーツカーってポリバケツブルーがよく合うよな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-sX3h)
2020/04/30(木) 09:00:49.86ID:+eHwwryu0
俺はFD3Sのデザインが嫌い
前後のバランスが悪く特にリアが最悪だと思う
でも評判良いんだよな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/04/30(木) 09:16:43.03ID:8Ey/CjN3a
あれは好き嫌いはっきりするデザインだよ
リアも羽ないとださいし
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-sX3h)
2020/04/30(木) 09:26:35.79ID:4O8NNwWSr
テールランプなんて発売当初はバカボンのおまわりさんかよって言われてたしね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0e-ts7H)
2020/04/30(木) 10:26:35.77ID:2vVL+PxU0
言われてみれば真っ黒テールは唯一無二感あるな(DQNテールを除く)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/04/30(木) 10:26:54.18ID:8Ey/CjN3a
180あるけどね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-Cypp)
2020/04/30(木) 10:27:09.43ID:IaLBj5MU0
>>551
テールだけはFCのがデザインいいと思うな
ただリアのデザイン的にはあのテールじゃないと合わんが
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-PxZR)
2020/04/30(木) 10:31:38.95ID:LkynWf7wd
羽なしFDも好きやで
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-WRor)
2020/04/30(木) 13:22:46.32ID:jy6Buklk0
FCの頃まではマツダも良かったんだけどFD以降は丸すぎる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-hMw8)
2020/04/30(木) 15:48:06.83ID:KVl1e/tIM
FDは全体的には最終型が一番だけど、テールだけは初期の菱形ライトが好きかな
某豆腐屋は関係ない…と思う
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-Vh09)
2020/04/30(木) 18:10:32.68ID:U/YkiVUip
FDとNBの頃はクセ強いよね。俺も苦手。
ジャガーくらい伸びやかならサマになるけど、FD、NBくらいのサイズだと妙にグニュグニュして見える。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-MJHM)
2020/04/30(木) 19:30:48.87ID:E933l/xhd
>>575
80スープラはヌメっとしてて、顔がベロって感じで俺も苦手
セリカXXからのイメージと違い過ぎるし、三菱エクリプスとかR33っぽいと言うか丸すぎて安っぽく見える
70スープラは全体的に先代(二代目セリカXX)っぽく、太いBピラーが初代セリカXXっぽくて良かった
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-4xDp)
2020/04/30(木) 19:45:42.16ID:lKC+yKon0
NBも↑の305みたいな悪例のひとつで
意識してNAの抑揚をもっと強調してやったんだから、より良いだろう!とやったけど、観る者に与える共感力は全然ダメだったな。なんか不純というか企画モノというか。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/04/30(木) 19:50:25.45ID:8Ey/CjN3a
でも俺TVR大好き
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fff-1UOG)
2020/04/30(木) 20:30:07.54ID:bV1VBibQ0
NB所有のオレ涙。。。
確かにこのサイズで苦しいって思う。
かといってあまり伸びやかになっても大味になるしやっぱFDがベストじゃないか?
ジャガーは昔のがいい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0e-ts7H)
2020/04/30(木) 22:11:49.42ID:2vVL+PxU0
WRCのためとはいえヤリスベースは迫力無いなぁ
後ろだけ立派で前が普通にコンパクトカーに見える
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c8-ts7H)
2020/04/30(木) 22:33:42.06ID:WZnFk9ec0
TVR懐かしいなあ。一度だけ集団でツーリングしてるの見て存在感に圧倒されたな。今は会社どうなっとるんや
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/04/30(木) 22:45:29.75ID:Kr3D/s7Ua
>>592
復活したはず
一回中古のキミーラ買おうとしたけど「車検の度にクラッチ交換は必須」って言われてビビっちゃったわ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-OsQE)
2020/04/30(木) 22:48:19.55ID:I2wWmyLS0
>>591
羊の皮をかぶった狼感いいじゃん
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-4xDp)
2020/05/01(金) 00:02:06.80ID:YtMOpTWz0
サガリス位、堂に入ってると
許されるべき凶悪DQN顔
許されるべき丸尻と土管マフラー
と感じるわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-BpA5)
2020/05/01(金) 12:33:59.96ID:Ql/6oCBGM
>>575
は げ ど!!!!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/05/01(金) 12:39:11.79ID:g5NUzwJYa
東京だからかスープラ全く見ない
愛知だったら走ってんのかな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5b-XVwl)
2020/05/01(金) 12:49:11.82ID:7zCzOT5ax
シルバーの見たけど驚きも何も感じなかった
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-ekWb)
2020/05/01(金) 15:46:04.04ID:bA+3A6usa
デッカイさつまいも
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-EQ13)
2020/05/01(金) 16:15:02.53ID:0/YPGNVD0
対向車線から走ってくるとスープラのあのデイライトは「おっ」と思うけどね
実物は小さくてあんまり迫力はないけど、まとまってるとは思う
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-xO7e)
2020/05/01(金) 16:36:30.92ID:JhGzbs8Za
屋根が致命的にダサイ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-h83k)
2020/05/01(金) 17:10:34.09ID:vld33N5L0
スープラほんとにみない 転売中心なのかなあ 残念
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-4xDp)
2020/05/01(金) 19:05:23.68ID:YtMOpTWz0
と思ったらさっき見た
前からは平たいスポーツカーなんかじゃなく断面は丸々と太った鯉のような楕円の印象。
サイドを見せた時の存在感も「たかが」86だし。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0e-ts7H)
2020/05/01(金) 20:51:43.13ID:Ce3YwXod0
いまだに6月納車待ちとかいるからな
スープラは単純に生産が追い付いてない
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67bc-tcyL)
2020/05/02(土) 01:15:02.92ID:4sdcbyPK0
80スープラも出た時はさんざん言われてたからなぁ
これがスープラの伝統だなwww
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-27gt)
2020/05/02(土) 08:24:07.02ID:hjVKJaFOa
ホンダヴェゼル、マツダcx3のボディデザインは最低地上高の低い普通のハッチバックでもいいな
スペース効率が悪いから却下だろうけど車高の低いsuvは格好いい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe7-PxZR)
2020/05/02(土) 13:30:53.60ID:C04vW+gX0
それフィットとデミオだろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-4AVG)
2020/05/02(土) 13:37:03.22ID:ic/d8J4W0
>>607
中身はともかくここはデザインのスレッドだから
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/05/02(土) 15:10:40.51ID:GSGBpxWAa
なんかムリムリストレッチって感じで気持ち悪いな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfaa-s/88)
2020/05/02(土) 15:43:22.81ID:61/zfzyF0
これは…
リアクォーターガラスがリアガラスとほぼ同じ大きさと形になってるせいかリムジン、もしくはミニバンにしか見えない
5ドアモデル出すならこんな感じでうまく処理してほしいね
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/05/02(土) 15:55:37.91ID:GSGBpxWAa
価格によっては買う人居るだろうけど
普通にスズキで一番高い車になりそう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-ekWb)
2020/05/02(土) 16:40:58.51ID:z0I6xCDJa
ジムニーは孤高のSUVクーペだったのか
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-h83k)
2020/05/02(土) 19:00:35.10ID:itzV3YD90
新型だすまえにまずバックオーダーを片付けろよ
1年半待ちってなんだよ 待ってる間に新型発表ってなんだよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-ekWb)
2020/05/02(土) 20:24:46.89ID:z0I6xCDJa
何もかも予め20年作る前提で全て計画されてる
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-FG+q)
2020/05/02(土) 23:44:23.61ID:Sx11dUZ8a
>>597
名古屋の隣やけど一回した見たことないわ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-Z1DC)
2020/05/03(日) 03:17:41.74ID:vJU/Sqdka
スープラはトヨタよりBMWの都合だからな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76d-i6Oo)
2020/05/03(日) 15:22:50.29ID:8f3/cjM10
そりゃトヨタはBMWに便乗してるだけんだから当然でしょ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-3faj)
2020/05/03(日) 21:14:37.41ID:QPWpmHM40
>>585
ナンバープレート取付ベース付きフロントバンパーだけはどうにも残念
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-WRor)
2020/05/04(月) 06:35:01.67ID:d+VQhKAt0
え?ジムニーの4ドア出るの?
俺、買う!
スズキってディーラーあるんか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-h83k)
2020/05/04(月) 07:11:58.92ID:AGOm72Yo0
かわいくないー ローバーミニのリムジンみたいー 胴長
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fff-1UOG)
2020/05/04(月) 07:45:48.99ID:L905LWFI0
>>619
将来的に考えないことはない、、
っていうbotの定型文が修の口から出てる時点で
ノープランな上、今の生産規模でバリエーション増やせるかというと、、、

でも出たら確実に買うな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-WRor)
2020/05/04(月) 08:21:47.42ID:d+VQhKAt0
なんだ、妄想かよ
でたら俺もセカンドのフィットと入れ替えだわ
デザイン的にかなり長期間は陳腐にならんからセカンドに超最適。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-18nQ)
2020/05/04(月) 11:01:41.56ID:153CfWLd0
何でそう、機能的にもスタイリング的にも4ドアと親和性が低い車にまで4ドアを求めるのかなあ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-WRor)
2020/05/04(月) 11:55:44.80ID:d+VQhKAt0
本気でそう思ってるならデザインなんて語らん方がいいよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fff-1UOG)
2020/05/04(月) 13:06:21.75ID:L905LWFI0
>>624
いやいや、>>623のいうことは合ってるぞ。
ジムニーじゃない何かを作るなら話は別だが、
ジムニーの骨格を最大限使って5ドア車にするには幅は細すぎるしアプローチアングルも狭くなる。

いっそ大きなラダーフレームを作って最初から普通車として開発するほうが早いくらいだけど、コストの鬼のスズキがやるかな。欲しいけど。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-XVwl)
2020/05/04(月) 13:06:56.96ID:JJMrkVHh0
6x6ロングジムニー作ってくれ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7af-KNfZ)
2020/05/04(月) 13:19:41.55ID:9jZWdQro0
Gクラスやラングラーだって同じだろ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-h83k)
2020/05/04(月) 13:39:07.14ID:AGOm72Yo0
ゲレンデジムニーかっこよす
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6716-Vh09)
2020/05/04(月) 14:17:17.38ID:jRYHdqY30
>>625
アプローチアングル?
ランプブレークオーバーアングルでしょ。
知ったかするなよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-NlPP)
2020/05/04(月) 19:18:36.88ID:d+VQhKAt0
いやそんなん関係なしにベンツのGクラスもロングの方が普通にカッコイイやん
ショートって寸足らずなんよ
昔はパジェロとかもおんなじやけど
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-PpaT)
2020/05/04(月) 19:31:26.50ID:J4z9eFD7d
※個人の感想です
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-XWXu)
2020/05/04(月) 20:12:24.85ID:qoQLvQ1z0
>>630
え? 俺はパジェロはショートの方がカッコいいと思うけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-OsQE)
2020/05/04(月) 20:15:13.66ID:dNKhwImh0
単純に丁度いいサイズのクロカンがねーんだよ
ジムニーよりちょっと大きいクロカンがほしいとプラドになるとかおかしい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7af-KNfZ)
2020/05/04(月) 20:32:56.20ID:9jZWdQro0
ラダーフレーム縛りでいうならハイラックスとかトライトンとか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-MJHM)
2020/05/04(月) 20:35:23.18ID:Bpl0xc/ed
パジェロイオはなくなっちゃったし
エスクードは軟派になっちゃったしなぁ
プラドじゃ値段と長さはまだしも幅広くて使い辛いし
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-Cypp)
2020/05/04(月) 20:37:27.76ID:fg5uLGHS0
CR-VとかRAV4が正統進化してればねぇ…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-h83k)
2020/05/04(月) 20:38:33.78ID:AGOm72Yo0
SUV全盛期の今こそパジェロ復活を
思い切って小さくしよう ロッキーライズのサイズで
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-Vh09)
2020/05/04(月) 20:43:14.02ID:hBKQ8N4qp
GWだけど家で暇してる現役デザイナーもここ見てるんだろ〜
俺的新型パジェロでも描いてアップしてくれよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-MizS)
2020/05/04(月) 20:54:20.66ID:wbOOqIjF0
あの自衛隊のパジェロが最適サイズなんやけどなぁ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/05/04(月) 21:10:06.94ID:xyyf8j/Ka
地震にしてもコロナにしても自家発電できるキャンピングカーが強いな
流行るかな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7b-9sgI)
2020/05/04(月) 21:40:57.69ID:gudzgv6BK
>>636
> CR-VとかRAV4が正統進化してればねぇ…

クロカンが欲しいんじゃなかったの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-Cypp)
2020/05/04(月) 21:47:03.25ID:fg5uLGHS0
>>641
初代CR-Vライトクロカンだっただろ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0794-7mTq)
2020/05/04(月) 21:57:16.11ID:03mOADgj0
>>639
いいよなあれ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75c-IqDb)
2020/05/05(火) 02:31:31.32ID:4Dvgb6Yb0
パジェロってショートよりロングのほうが売れてたんじゃなかったか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-4AVG)
2020/05/05(火) 06:14:58.16ID:UA5KUpwX0
性能犠牲にしても何故ロングが欲しいの?
ファミリーカーならSUVでいいと思うから売れないでしょ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-4AVG)
2020/05/05(火) 06:21:51.24ID:UA5KUpwX0
>>642
生活四駆だよ?
当時はSUVって言葉が一般的じゃなかったから
(超)ライトなクロカンってことじゃない?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5b-XVwl)
2020/05/05(火) 06:31:22.99ID:8h6t3usLx
自己中過ぎだ笑
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-4AVG)
2020/05/05(火) 06:43:34.63ID:UA5KUpwX0
>>647
どっちのレスのこと?
ジムニーのレスは乗り心地悪いファミリーカーはいらないし、ジムニーは軽だから売れていると思うから売れないと思う
CR-Vは明らかにSUV
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-Cypp)
2020/05/05(火) 11:29:58.71ID:LUTvfr1n0
>>646
すまん後からググったらそういう意味だった…
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-4AVG)
2020/05/05(火) 13:24:48.66ID:lds7/njOd
>>649
でもキャラ的に道具感もあってよかったね
高級感はいらなくて、走破性もほどほどでってSUVは今ないね
ハスラーとかタフトくらい?初代エクストレイルみたいなのよかったのに
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-Cypp)
2020/05/05(火) 13:32:24.74ID:LUTvfr1n0
>>650
今だとロッキー/ライズがドンピシャそれかな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-ekWb)
2020/05/05(火) 13:33:18.26ID:sjSgQB0ja
エスクードがもう少し安ければ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3j3j)
2020/05/05(火) 15:46:37.77ID:C+ef808Ia
3⇒4怖すぎる
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75c-IqDb)
2020/05/05(火) 16:30:34.50ID:4Dvgb6Yb0
いすゞビークロス復活の狼煙か!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-h83k)
2020/05/05(火) 17:01:51.65ID:ciNaSDen0
ダウンロード&関連動画>>

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff6-gIrT)
2020/05/12(火) 21:01:37.98ID:MD+N/NDq0
予想を遥かに超えたうるささにワロタw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b16-bZ31)
2020/05/12(火) 21:16:20.22ID:RJiTe+SB0
>>809
今見たけどほんとだな。
花も緑も邪魔だなー。緑のせいで字の視認性も良くないし。
富士なんて古来から現代にいたるまで様々な図案があるんだから
センスよくまとめるヒントなんていくらでもあるだろうに、なんだこりゃ。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-KmQi)
2020/05/12(火) 22:04:22.08ID:QlkpQuO3d
>>802
アマティ!アマティ!(カバティっぽく)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-80F9)
2020/05/12(火) 22:37:20.91ID:Wv+cwv68a
あの時代のマツダと言えばユーノスコスモだけど
ペルソナの内装が地味に好き
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-HY5c)
2020/05/12(火) 23:31:12.32ID:tUZhBLFz0
>>810
これ半分以上ふざけてんだろw真面目にやれっ!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b16-bZ31)
2020/05/12(火) 23:33:14.76ID:RJiTe+SB0
>>814
ぐるりと囲む形、ユーノスコスモもそうでしたね。
全体的にハンドメイドのような味わいがあって好き。
精緻とは逆方向の価値観。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-8g7I)
2020/05/13(水) 12:45:11.14ID:oU7lPi53a
>>806
シエンタは子供持ちが乗る=子供が近くに居やすいからわざと音大きくしてるのかもな
流石トヨタ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-bLq+)
2020/05/13(水) 12:49:14.64ID:TevVQCuad
>>817
最近基準変わっただかなんだかでハイブリッドの走行音大きくしなきゃいけなくなったんじゃなかった?
最近どこのハイブリッドも糞うるさいよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79f6-32x/)
2020/05/13(水) 12:55:17.91ID:FzRy5Y9H0
ほんとだ ぐぐってみたら法律で音がでる装置つけなきゃだめで、
オンオフのスイッチつけちゃだめになったって書いてる
古いのはスイッチがあってオフにできたらしい
法律ってことはシェンタだけじゃなくフリードやソリオもそうだろうきっと
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-+ikz)
2020/05/13(水) 13:18:08.25ID:j2NJ9U7la
スレタイ関係ないけど
やかましくて臭いディーゼルが20年前はそこらじゅう走ってたってすごいな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp63-Ggo7)
2020/05/13(水) 14:01:05.67ID:qG9PfOJLp
スレタイ関係ないけど
うんこ出た。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf81-rGG7)
2020/05/13(水) 19:35:23.47ID:zTJ6r6bP0
>>820
欧州では、今でも走り回ってますよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-wXLe)
2020/05/13(水) 21:14:33.20ID:p2jqggUNK
2トン車かと思って振り返るとシャレードだったり
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-s4Da)
2020/05/13(水) 23:20:45.81ID:Opfddi6ba
>>810
これ付けたらスピード出す人増えそうw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-MWp5)
2020/05/15(金) 08:33:38.43ID:gzUE0RySa
>>781
E51エルグランドのマイナーチェンジで、テールランプとは少し離れた別のところに取ってつけたようなクリアなブレーキランプが付いた。あれデザインした人は後続車の認知が遅れて危ないのでは、とか思わなかったのかな。
E52へのフルモデルチェンジの時も「これがデザインのアイデンティティだ」と言わんばかりに継続してるし。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd8-J9pD)
2020/05/15(金) 19:24:36.85ID:l/rIBpx80
>>780の自己レス。
どこかのサイトにテールランプの上限は、160aまでと見たような……。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-9n2t)
2020/05/15(金) 23:02:59.30ID:h74EK5pS0
>>810
すごい技術だな。ドップラー効果を再現するのに何
台のカメラと指向性サウンダを積んでるんだろう。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Lz9S)
2020/05/20(水) 12:40:05.22ID:P/0mFMILa
90年代後半〜00年前半の車のサイドパネルの安っぽさは異常
再評価はないと思う
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d74c-no6W)
2020/05/20(水) 12:49:20.29ID:w+ZVz/Nz0
といいつつ最近の車も基本プロポーションが悪いものは、キャラクターライン等を幾ら盛っても単なる誤魔化しに終始してイマイチだよね。
加えてフェンダー切り落とし量が増えてるやつは余計安いっぽいかも。

上げた写真の中では最後のアルファは実物だと立体としてのバランスの良さとフェンダーの張り出し感が伝わるから、サイドがそっけなくてもそんなに安っぽく見えないよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-trQX)
2020/05/20(水) 12:55:06.76ID:diT1oGyzd
>>829
「基本プロポーションなんて誰が見てる」ニヤニヤ、、ってのがメーカーの姿勢だもんな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3af-dt+j)
2020/05/20(水) 14:39:50.30ID:BWki0ete0
なんでその年代で区切ったのかが分からない
それ以前は良かったってこと?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0eff-8NR3)
2020/05/20(水) 14:53:22.58ID:jfZrqHM80
>>831
サイドパネルが平坦になったのって遡れば70年代後半まで行くんじゃないか?

スカイラインだとケンメリ、ジャパンあたりまではサイドパネルにキャラクターラインがついてたけど
R30あたりから、マークツーも含めて他社も一律に直線の平坦なパネルになって、90s-00sまで丸くはなってきたけど特にキャラクターラインがおおきく入ったデザインは無くなってたね。

90年代後半のトヨタなんてクラウンからコルサまで同じデザインで大きさが違うだけの暗黒期だった。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Lz9S)
2020/05/20(水) 15:20:05.81ID:P/0mFMILa
>>831
あまり明確な理由はないんだけど
90年代中盤まではバンパーとボディが明確に分かれてて
後半からワンモーションというかバンパー一体型のデザインが増えて今につながるデザインだから
余計目立つというか
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m4NI)
2020/05/20(水) 15:27:16.07ID:RjgsNCjZa
車幅に関してユーザーがシビアな上、鉄板に抑揚をつけるのに今より金がかかるからしゃーない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5c-Patc)
2020/05/20(水) 16:29:26.74ID:zA98O3h/0
たまにはツートンを出してくれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0eff-8NR3)
2020/05/20(水) 16:58:34.09ID:jfZrqHM80
>>835
ワゴンに木目調!!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3af-dt+j)
2020/05/20(水) 17:01:04.83ID:BWki0ete0
90年代前半バブルの頃はドアパネルの下半分が190シリーズはじめセルシオ、ウィンダムや
ディアマンテ、あとrav4などのRV車全般に至るまで樹脂製だったものが、リサイクルの問題で
自主規制しだして貧相になった時期とは被るけどそういうことなのかなあ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-anYt)
2020/05/20(水) 17:11:51.20ID:E2Jay1n30
>>828
こう見ると初代フィットはやっぱいいな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-bJ/G)
2020/05/20(水) 17:59:20.41ID:oQF+nb+zd
>>828
エクストレイル、フィット、156はありでしょ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-FiuB)
2020/05/20(水) 18:20:44.35ID:6DJDgWfGd
ダシルバ時代のalfaなら166が好きだけどな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-YpcQ)
2020/05/20(水) 23:28:56.22ID:RQyzVYBv0
面と線をうねらせる
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-VwnR)
2020/05/21(木) 00:49:29.98ID:sm8Tkvzkd
あうでー

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0eff-8NR3)
2020/05/21(木) 07:00:19.73ID:PEmgHs0o0
>>842
パナメーラのOEM?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f6-GHG2)
2020/05/21(木) 07:26:33.90ID:gBovDJ3Z0
アウディがどんどん下品になって行く・・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1c-QPgs)
2020/05/21(木) 07:52:41.64ID:JpHPdoF00
中国人の感性に寄せている
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1c-QPgs)
2020/05/21(木) 07:55:22.40ID:JpHPdoF00
中国で走る外国車の60%超はVWグループだから、特に高く売れるアウディは、一層中国人に受けるデザインになっていくのは仕方ない。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-QPgs)
2020/05/21(木) 08:09:57.52ID:V/ppXgWTa
日本人も繊細なデザインより要素を盛り込んだガンダムみたいなの好きだろw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1c-QPgs)
2020/05/21(木) 08:20:47.47ID:JpHPdoF00
だな、ウンザリし始めてる
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-DgdZ)
2020/05/21(木) 08:28:35.72ID:M5lkY4Ivp
>>838
同感。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-IH4O)
2020/05/21(木) 09:03:48.57ID:Lbl6VgStd
ガンダム好きだけど今の車のただキャラクターラインゴテゴテにしたのをガンダムみたいなデザインていうの辞めて欲しいわ
それホントのガンダムのデザインじゃないし
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1c-QPgs)
2020/05/21(木) 09:12:34.65ID:JpHPdoF00
ガンダム世代のデザイナーが最終決定権を持つ立場になり始めたんどろな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qi1R)
2020/05/21(木) 10:25:08.70ID:b/GTS2lia
前後バンパーをマスキングで上部を塗装面と下部を非塗装面に分けて腰高感を出したりすんのが各メーカーで流行ったけど今後も流行るかな?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m4NI)
2020/05/21(木) 11:19:49.39ID:Uq5XItvBa
今のアウディはアラブ人がデザインやってる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d74c-no6W)
2020/05/21(木) 11:33:16.24ID:BIfyrnUA0
各社チーフデザイナーは居るけど、その下に幾つものデザイナーのチームがあって、あるモデルに採用する時は数案のコンペを行う訳だから、誰がデザインしたとか◯◯人がデザインしたというのはちょっと当てはまらないと思いますよ。
もちろんチーフデザイナーの好みで選定が大きく動くだろうけど。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-8NR3)
2020/05/21(木) 11:51:09.30ID:cvqslWQja
自動運転の世界で個人でクルマを選べなくなって交通局が運行を管理する世の中になったら、どんなクルマが出来上がる?
四角い箱か?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m4NI)
2020/05/21(木) 12:06:51.27ID:Uq5XItvBa
>>854
雑に書き込んだ、写真のアウディはオレの仕事だと
https://www.autocar.jp/news/2018/09/06/314278/
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-a7J2)
2020/05/21(木) 12:09:43.20ID:vd5SDcGJx
>>855
箱がスタンダードになるだろうね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-csai)
2020/05/21(木) 13:38:09.28ID:Tgc3vQyqd
>>828
画像のベンツとアウディ酷いなw
一番酷いのは110系カローラとかの年代じゃない?
タコ2やシビックも劣化したし
バブル崩壊でコスト掛けられない、複雑な三次元曲面ガラス使えない
ガラスが平面的ならボディも平面的にしてバランス取るとか
外車特にベンツは拡販、利益市場主義みたいになってダサくなったね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-csai)
2020/05/21(木) 13:38:27.80ID:Tgc3vQyqd
>>828
画像のベンツとアウディ酷いなw
一番酷いのは110系カローラとかの年代じゃない?
タコ2やシビックも劣化したし
バブル崩壊でコスト掛けられない、複雑な三次元曲面ガラス使えない
ガラスが平面的ならボディも平面的にしてバランス取るとか
外車特にベンツは拡販、利益市場主義みたいになってダサくなったね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-QPgs)
2020/05/21(木) 14:06:49.71ID:V/ppXgWTa
>>855
そんな世界はまず来ないからw
法律、都市計画から整備しなきゃならないしな。
自動車側のセンサーやプロセッサーヲタいくら向上させても、それだけじゃ無理なんで。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Lz9S)
2020/05/21(木) 17:35:39.77ID:3HXtyqlaa
>>859
110系カローラの時代はサイドがどうとかいうレベルじゃないからねぇ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-VwnR)
2020/05/22(金) 00:13:10.21ID:RxPi0a0sd
>>843
???「呼びました?」

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0eff-8NR3)
2020/05/22(金) 00:43:15.55ID:dLkp8KDh0
>>862
あっちもそっちもどーっちもパナメーラっ
ポッ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-fv8Z)
2020/05/22(金) 08:07:06.39ID:vm2kRiwCa
あうでいの一文字テールださすぎ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-QPgs)
2020/05/22(金) 08:11:04.16ID:ZNdGdf2Ta
トヨタが早速採用してるし
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a350-Lt9B)
2020/05/22(金) 08:23:38.61ID:ahb+yQk50
プジョーもね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-YpcQ)
2020/05/23(土) 01:16:59.73ID:7waz39em0
アウディQ3スポーツバックカッコよくね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f6-f9J/)
2020/05/23(土) 06:39:43.10ID:GurjNwQ50
アウディもどんどんグリルがでかくなってる〜 
レンジローバーイヴォークとか細いグリルでかっこいいのに
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad9-n4rn)
2020/05/23(土) 06:42:22.23ID:zw41OkLX0
しかしVWグループのプレスラインの入れ方やプレスラインはスゲーな。日本車は真似出来ないだろw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1c-QPgs)
2020/05/23(土) 06:45:29.01ID:UVoTrIB90
コストがかかるけど、剛性にも効く
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-trQX)
2020/05/23(土) 07:56:54.55ID:hQqp/wg/d
>>869
顧客アピール力だけなら日本車の樹脂製パーツの蛇足感も負けてはいないね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Lz9S)
2020/05/23(土) 09:22:43.74ID:/5kjoVNja
やっぱFerrariみたいな繊細な面とか
VWグルッペのガッチガチなプレスを日本メーカーがやらないのは歩留まりの関係かな?
とくにFerrariなんか歩留まり半分以下な気がするw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-jiYv)
2020/05/23(土) 13:34:49.68ID:NOAGFfqFa
>>863
今どきの長尺スポーツモデルは前傾姿勢レーキ角で戦闘イメージ出して
クーペスタイルでのリアの腰高感があり
20、21インチ大径ホイールつけても写真じゃああまりでかく見えないんだよねえ
実際に実物見るとでかいんですけどね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Lz9S)
2020/05/25(月) 20:03:04.85ID:VsXRUdBIa
でっかい車ほしい
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
https://static.wixstatic.com/media/a72653_131a6531694743288567c3f61046e75c~mv2_d_1632_1224_s_2.jpg
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-VwnR)
2020/05/26(火) 03:27:11.04ID:svqPxl0Ad
次期ベンツSクラス。

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f6-f9J/)
2020/05/26(火) 05:32:42.18ID:xpgaIIiy0
どこがかわったんかよくわからんなー 後ろはかわってるか
ベンツもSクラスになると中身重視かな
センターの大型液晶やステアリングスイッチが高度な自動運転っぽい
テスラすごいけどガソリンで走りたい 外で充電めんどくさい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-a7J2)
2020/05/26(火) 07:10:47.59ID:mafAZE/Zr
>>875
若干どうしたらいいのか分からん感が伝わってくる
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-fv8Z)
2020/05/26(火) 15:36:20.48ID:qIbB5U8Aa
>>875
7シリーズとどっちの方がグリルはデカいんだ???
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1c-QPgs)
2020/05/26(火) 15:52:55.87ID:Xek82P9M0
すごいインパネデザインだな。
エアコン吹き出し口が上過ぎないか?
メーター(ナビ付きだろな)の上の変な大きな口は何だろう?HUDの照射口か?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1c-QPgs)
2020/05/26(火) 15:54:22.08ID:Xek82P9M0
いずれメルセデスはEもCもこうなるんだろな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f334-QPgs)
2020/05/26(火) 16:35:12.57ID:pkojoFGz0
Sクラスカッコいいな。ただテールランプは今のがカッコいい
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFba-bJ/G)
2020/05/26(火) 17:41:07.84ID:Z8TnUrajF
>>875
なんで解体工場みたいな場所にあるのかが気になって、デザインが頭に入ってこないw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Lz9S)
2020/05/26(火) 18:13:18.15ID:ntzBtbXAa
結局インパネデザインがテスラに寄って行ってないか?
テールランプは横一文字が気分なのか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f6-f9J/)
2020/05/26(火) 18:19:43.15ID:xpgaIIiy0
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
GTRイタルデザインのリアかっこいい でも高い・・・
あと横の番号はシリアルナンバー? 限定生産の証だろうけど蛇足
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-CNUQ)
2020/05/26(火) 19:09:25.69ID:NvFO2RDb0
でもこれ一億円なんだよなぁ・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a10-TzRE)
2020/05/26(火) 19:19:56.96ID:xo0kqHC00
ビッグメルセデスはこういう威風堂々としたオラつき方をして欲しい。嘆かわしい。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
こっちは、少ない手数で迫力を出すディテールの「工夫」はまぁ認めるかな。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-anYt)
2020/05/26(火) 19:43:02.63ID:Vvrm5VSSa
>>875
リアがアウディ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-xWp6)
2020/05/26(火) 19:48:25.01ID:y/sgc/0i0
>>886
このGTRのボンネット上の分割線は何なの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-csai)
2020/05/26(火) 23:35:40.14ID:HDMp8Kihd
>>875
反射が凄そうな内装だな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-fv8Z)
2020/05/26(火) 23:37:59.74ID:J8OrtAYEa
皮脂ベタベタ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 515c-67Of)
2020/05/27(水) 00:19:35.93ID:DIl5Shhk0
>>886
視認性的にボディカラーが一周巻いてないのは嫌だな。
マフラーの竹槍化は許す。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d11c-LwiI)
2020/05/27(水) 08:24:30.11ID:FpFCrQtN0
ナマズ口がダメだ、、、カロスポの進化系
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3361-4KSb)
2020/05/28(木) 14:30:53.24ID:OSutUfNM0
BMWのmini外見は好きなんだけどさあれ毎日乗ると飽きるのはやいんじゃないかな
丸いインパネとかさ わかったわかったもういいよみたいなさ
オシャレ感でお腹いっぱい感?

イギリス国旗付モデルとかになると更にエグくてさ
そんなイギリス国旗の押し売りされてもしらんがなwみたいな

俺が歳とったってだけかな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-a1I9)
2020/05/28(木) 14:34:20.07ID:W8JTXY1ld
今のMINIにMINI感を求めるな、とは思う
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-+GDy)
2020/05/28(木) 15:08:40.70ID:yAEVBvm/0
オシャレだとは思うけどでかいな かわいい感じはしない
車幅が173 ぜんぜんミニじゃない フィットヤリスよりでかい
ブリティッシュミニは排気量以外は軽自動車のサイズだった
でもオシャレではある BMWミニ インパネとかかっこいい トグルスイッチとか
飛行機のコクピットみたい
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abff-wXMY)
2020/05/28(木) 15:22:30.97ID:XUiyIhab0
今が何代目か判らなくなってる程だけど、
出た当初のBMWミニはキレイにコンパクトにまとまった良いリテザインだった。

マイナーチェンジ、モデルチェンジ、派生と繰り返していく中でどんどんミニの記号が邪魔になっていくくらい醜くなってきた。

この大きさになるなら、もっと別のデザイン用意するべきでは?と思ったな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-hplP)
2020/05/28(木) 15:24:48.70ID:doK2dP/Zd
ネズミの国の耳付けて毎日過ごせるか?ってのに似てるねw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-ULWp)
2020/05/28(木) 16:32:59.57ID:sJoQKc6I0
>>975
もうね、こうしたいとかこういう確たるコンセプトでデザインしているというより
他の先に出ている競合メーカーの同車格と並べて
一見観た感じた感じで、こっちのがより目立つやなんかわかんねけど新しいいからいいんじゃね
デザインになっているんだと思う
デザインのネタは尽きてるし
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f9-moxv)
2020/05/28(木) 16:33:54.19ID:D9+dITVR0
まあ無個性で殆ど存在感ないフィットとかよりよっぽどマシだと思うけどね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a181-oDyB)
2020/05/28(木) 16:43:03.67ID:sR+0TDXz0
miniのイギリス国旗付モデルをときどき見かけるけど、あれは痛々しいな。
英国で日の丸付きヤリスを乗っているようなもので、なんとも軽薄だな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-ULWp)
2020/05/28(木) 16:44:13.11ID:sJoQKc6I0
あとはそういうデザインに限界があれば
外国車も昔の日本車のデザインにネタを探しに行くんでないかね
もとは日本車が外車を真似たんだが、それでも曲線や細工が微妙に日本らしさがあって
今見ても優れたデザインが多いからね、感性の問題だとは思うが
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-HjjP)
2020/05/28(木) 16:59:01.39ID:yMVtf03zd
>>900
スズキがヨーロッパでそんなの売ってたな。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚


miniのユニオンジャックは個人的にはナシ。あれに乗ってたら新たに2本くらい舌が生えてきそうでw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f9-moxv)
2020/05/28(木) 17:06:52.78ID:D9+dITVR0
イギリスを全面に出してるのはBMWが主導してるからかもしれないな
レンジやアストン、ジャガーは既に新しい方向に行ってるし
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-iAoS)
2020/05/28(木) 17:15:58.76ID:xDRB1wcRa
>>902
韓国で絶対売れねぇw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-crVs)
2020/05/28(木) 18:35:07.77ID:USiT1blB0
だから当時ウチら側が提案した青の方にしとけば精神の継承がなされて飽きられなかったのに、ミュンヘンが試した赤の方に行っちゃった。
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
ドイツ人は「MINIネス」を皮層的なところで捉え過ぎだった。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13aa-VLF5)
2020/05/28(木) 18:45:49.34ID:uaD4Bxpt0
青い方マティスかと思った…
個人的には赤い方が好きだよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-+GDy)
2020/05/28(木) 18:51:27.46ID:yAEVBvm/0
こうしてみるとまだ面影が残ったほうか 
これでよかったのかも知れない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-hNEU)
2020/05/28(木) 19:05:11.42ID:OnsBAAOLM
>>905
青いほう選んでたら3ヶ月でブランド終焉ですわ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-RNpV)
2020/05/28(木) 19:41:31.50ID:w4Dzuc7Ed
トゥインゴもといトゥデイじゃん
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-RNpV)
2020/05/28(木) 19:43:28.19ID:w4Dzuc7Ed
精神的に継承したのってなんかあっただろ114だっけ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abff-wXMY)
2020/05/28(木) 20:38:37.44ID:XUiyIhab0
>>905
この赤とか青とかで出なくてホントよかった。
ミニですらない新興国向けの安いだけの車両に成り下がるところだった。。

スズキですらこんなクルマ出さないぞ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-ZDPQ)
2020/05/28(木) 20:55:37.02ID:N2Sx4wLRd
トヨタのヴェロッサは強烈なデザインだったけど、ランチアの方がうわてだった(笑)。

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-ULWp)
2020/05/28(木) 21:43:49.44ID:sJoQKc6I0
>>912

いやライトとグリルを取ったらボディシェイプの秀逸さがわかる

デザイナーはわざとアンバランスで、わかる人にはわかるでやったのでは
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-ULWp)
2020/05/28(木) 21:45:22.03ID:sJoQKc6I0
912

あくまでランチアの方ね

トヨタは・・・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-a1I9)
2020/05/28(木) 22:16:06.76ID:W8JTXY1ld
>>902
韓国怒りのスズキ不買運動
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-iAoS)
2020/05/28(木) 22:24:32.23ID:xDRB1wcRa
こういう車好き
なんていうのか知らんが
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-ULWp)
2020/05/28(木) 22:30:15.74ID:sJoQKc6I0
例えばスタイルで言えばロータスエランなんかは車好きの要素がほぼ全て詰まっていますよね
あの頃もうあのレベルですからね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6jq8)
2020/05/28(木) 22:35:06.02ID:v7pbbnkZa
ポルシェ911はモデルチェンジの度にちょっとずつフロントウィンドウを寝かせてきてるのが嫌だわ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b15-Xzdp)
2020/05/28(木) 22:37:27.04ID:AOCUfZTS0
>>912
日本大通りでたまに見かけるけど、実物はそれなりに存在感があってかっこいいよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-iAoS)
2020/05/28(木) 22:42:09.21ID:xDRB1wcRa
>>917
たしかに
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1UH/)
2020/05/29(金) 02:27:38.47ID:s3ZLBbvcp
昨日久しぶりにランボルギーニミウラを見たけど、やっぱり最高だなあれ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abff-wXMY)
2020/05/29(金) 07:36:44.60ID:Bc9gubyt0
フェアレディZの次期がでるな!
LEDで円形ライトを再現してるし
リアフェンダー上のショルダーラインのもっこりがS30を彷彿とさせて良いな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-jZdY)
2020/05/29(金) 07:54:01.94ID:rvP6E1yJa
>>921
Ford GT-40から影響受けまくってるけどね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-+GDy)
2020/05/29(金) 07:56:37.79ID:ZSQxI9810
日産まとめて出してきたなあ〜〜 猛反撃だな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3361-4KSb)
2020/05/29(金) 09:23:55.32ID:pLjDk87y0
新型キックスいいね
MC前のグロデザインからうまく受け入れられるデザインにまとめてきた感じ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-i7n0)
2020/05/29(金) 10:22:05.51ID:GpdI3ypJa
中身は10年前のをツギハギしてるんだけどな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-3Jta)
2020/05/29(金) 11:57:47.14ID:MLbeTUqH0
>>923
「パクリだからダメ」の理論が理解できない。
パクってなければどんな糞デザでも評価するのか?デザイン業界なんざパクリ、オマージュ、流行に乗ってナンボだろうに
流行やらライバルの革新的なデザインやらを取り込んだ上で独自性を出すのがデザインの王道だろうに
その辺ミウラは上手いと思うよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-LwiI)
2020/05/29(金) 12:03:55.03ID:Lo0VLxSHa
新型Z見たい!誰か貼って
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38b-YHRm)
2020/05/29(金) 12:11:20.75ID:SUVh7+pN0
日産、新型「フェアレディZ」を予告? 公式動画に12車種のシルエットと「Z」の文字
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1255527.html

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1af-RNpV)
2020/05/29(金) 12:13:56.27ID:xeIyxfRw0
Vモーショングリルで台無しな予感
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-BbWn)
2020/05/29(金) 12:26:08.90ID:IzI6mm6pa
シルエットは良いな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-jZdY)
2020/05/29(金) 12:27:20.91ID:rvP6E1yJa
>>927
パクリだからダメって言ったか?
Ford GT-40から影響を受けまくっている。とは言ったが。
そもそもFord GT-40って知ってた?w
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-3Jta)
2020/05/29(金) 13:20:51.62ID:MLbeTUqH0
>>932
流石に知ってるわ
あのタイミングでその指摘はダメ出しとしか思えんのだが
肯定的なコメントするならパクリ発言そのものが要らないだろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-a1I9)
2020/05/29(金) 13:32:33.62ID:5xisBuE2d
否定か肯定の2択しかないと思ってる人
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6jq8)
2020/05/29(金) 14:00:31.34ID:H3gLqJkpa
>>929
33と34は後ろが四角くて変だったけど今度のは良さそう
S30にオーバーフェンダー付けた形のオマージュなんだからかっこいいと言ってもらえるだろうっていう幼稚な考えは卒業ね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-jZdY)
2020/05/29(金) 14:25:59.49ID:rvP6E1yJa
>>933
知らなかったんだろw 恥ずかしいなw
ミウラとGT-40の類似性も知らなかった癖にw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-3Jta)
2020/05/29(金) 14:32:23.52ID:MLbeTUqH0
>>936
フェンダーラインの曲面、ルーフ前半あたりのラインは確かに似てる
確かにあの埋め込みライトをポップアップ丸目にしただけでも結構近づくだろうね
あとはカウル構成か、ミウラはレース想定してないとはいえ当時のレースカーなら割とよく見る分割だけどな

ただリアのラインは割と違う気がするけどな、ルーバーとか記号的なデザイン抜きにしても
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-RNpV)
2020/05/29(金) 14:35:50.41ID:0dAzNOZMd
影響受け「まくってる」は悪意あるように取られて仕方ないよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-3Jta)
2020/05/29(金) 14:40:38.72ID:MLbeTUqH0
>>936
あとついでに言うと、パクリ元扱いしてるGT40だってmk.WなんかはP3の影響モロに受けてるよな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 515c-67Of)
2020/05/29(金) 16:04:52.04ID:xfUQrsZP0
パクリパクられで別にええわ。
プアマンズなんちゃらと呼ばれようが別にええわ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-wVgD)
2020/05/29(金) 19:48:18.72ID:Iw1zo2GLa
>>902
ファビヨーン
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d9-jZdY)
2020/05/29(金) 20:20:57.69ID:4uncx9DZ0
>>938
オマエの解釈なんか知るかよ馬鹿
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-iAoS)
2020/05/29(金) 20:29:21.77ID:PVYmsulNa
フェラーリP3
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

ミウラ
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

Ford GT-40mk.W
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚

パクれば名車が生まれるのかという話
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d11c-LwiI)
2020/05/29(金) 21:08:46.70ID:SEAKRmWY0
ランドウインドはすごいよな。
呆れるけど、安くていいわ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d11c-LwiI)
2020/05/29(金) 21:09:43.13ID:SEAKRmWY0
モーターショーに、本家と一緒に出展してるからな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-ZDPQ)
2020/05/29(金) 21:16:32.68ID:zdyzXE3fd
エルグランド風というか、クライスラーのボイジャー風というか。

カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-hNEU)
2020/05/29(金) 21:27:40.65ID:YLOFsA7V0
>>946
こんな貨物車丸出しの車に人乗せたら同乗者を物扱いするなと人権団体からクレームきそうなほど商用車味が深い
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b989-xwpp)
2020/05/29(金) 23:56:40.44ID:jcZgkI8D0
サイバートラックほしい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-+GDy)
2020/05/30(土) 05:53:35.71ID:ywEr1Ola0
でっかいアルテオン アルテオン・バン
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-ULWp)
2020/05/30(土) 12:16:07.04ID:+SQDjFoHa
>>929
ややロングノーズに向けられたのは好感
長くした先端のエッジを利かせればZらしくなってかっこいいな

やはりスポーツカーはまずは顔が命です
Vでかグリルは無い方向でおながいします
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3361-4KSb)
2020/05/30(土) 15:32:58.11ID:9UMtO4580
Vモーションそろそろ終わりにせんのか?
ゴーンの終わりと共に廃止すりゃいいのに
ゴーンイメージがつきまとうぞ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-qT2a)
2020/05/30(土) 15:48:47.28ID:4fo5rlUT0
マイチェン前のエクストレイル
ノートは成功

セレナは失敗、スカイラインもGT-Rのフロントが
それ程でもないし、FR持ってるくせに
売れるセダンってもんを分かってない

黒ひげとか安っぽくなってるだけ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-+GDy)
2020/05/30(土) 17:24:01.68ID:ywEr1Ola0
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
どの予想が当たりだろうか
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-a1I9)
2020/05/30(土) 18:38:33.45ID:RMRMihbFd
右下でおなしゃす
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-jgKv)
2020/05/30(土) 18:43:36.52ID:sN3+oRcl0
今の日産なら左下とかになって、攻めたデザインなんかできなくて発売されても少しだけ話題になって半年後には忘れられるんじゃないかな。
スープラは良くも悪くもデザインも話題になったんだから、右下くらいのデザインで出せば往年のZファンとか喜んで買ってくれるだろうけどそれすら無理だろ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2134-LwiI)
2020/05/30(土) 18:54:32.73ID:J/TfocZ10
オレンジは今の失敗を全く懲りてないのか
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f6-hNtB)
2020/05/30(土) 18:55:16.23ID:RynkWo860
日産とルノーの関係ヤバイな
もう日産と三菱にはトヨタと合併して欲しいわ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-a1I9)
2020/05/30(土) 19:09:39.90ID:RMRMihbFd
実際には右上を大人しくした感じだと思う
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f9-moxv)
2020/05/30(土) 19:19:02.57ID:XdZAfIpT0
左下っぽいな
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-ULWp)
2020/05/30(土) 19:37:00.66ID:+SQDjFoHa
今はやりのデカいお口をパカーーじゃなくて
ちょっと噤んでほしいなーー
デザイン的には
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-3Jta)
2020/05/30(土) 21:21:45.31ID:Pw4jBr89M
リスペクト先の初代が割とパカーしてるのでその点は諦めた方がいいかもな…
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-crVs)
2020/05/30(土) 22:37:39.84ID:zw3GcZxz0
>>953
右下の手法はこれみたいだけど
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
眼の外形は怒っててもヒューマンな情感が出るから良いね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-iAoS)
2020/05/31(日) 08:38:17.15ID:6B6iDi27a
どんなデザインであろうとこのスレで新型Z買う人はゼッロ(Zだけに)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-3Jta)
2020/05/31(日) 12:16:03.64ID:aM/8guGQM
山田くーん、>>963の愛車からタイヤ2本抜いてきてー
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abff-wXMY)
2020/05/31(日) 13:17:21.02ID:qt3Sv8NI0
>>964
ダミーダクトにダクト開けときましたあー
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-crVs)
2020/05/31(日) 23:45:40.23ID:FmCzRAj80
>>943
不純でも何でもいいから
最新の中身でデルタインテグラーレを忠実にパクって下さいお願いします。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbd-WEy7)
2020/06/01(月) 00:58:21.69ID:HTRX9welK
>>966
つ「ランチア デルタ フューチャリスタ」
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1af-RNpV)
2020/06/01(月) 01:52:58.13ID:ngfxl7W50
インテグラーレはランチアデルタインテグラーレだから良いんじゃないの?
パクリでもアリってほどの素晴らしいデザインなのかな
たとえば仮にランチアのブランドが消滅(若しくはなにかの都合でランチア名義だけ
使えなくなって)クライスラーストラトスを売ったとして、それの需要は有るだろう
けどクライスラーデルタインテグラーレを数万ドル以上出してでも買いたいって
需要は無いと思うけど
ましてやセアトやシュコダやキアのバッチが付いててもアリなわけ?それは
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-FZEh)
2020/06/01(月) 03:59:49.74ID:q3Uhtx6xa
>>953の右下 表情ある目っぽくて好きだけど左下っぽいのか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-FZEh)
2020/06/01(月) 04:01:55.81ID:q3Uhtx6xa
ついでにスレ立て試す
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-FZEh)
2020/06/01(月) 04:06:10.10ID:q3Uhtx6xa
置いとく
カーデザイン総合スレ その66
http://2chb.net/r/car/1590951928/
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-3Jta)
2020/06/01(月) 09:24:58.86ID:UwR8fqfe0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d11c-LwiI)
2020/06/01(月) 09:27:52.38ID:7It+e6Nk0
>>962
>>953
>右下の手法はこれみたいだけど
カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚
>眼の外形は怒っててもヒューマンな情感が出るから良いね。

やっぱりヘッドライトは目として、フェイスは顔として、認識するから、大事だな。
だからカロスポとか見ると何か異様な感じがするんだろう。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-Tvg7)
2020/06/01(月) 12:28:24.28ID:CDcKXFBld
顔として認識するからこそNDロド
も何か受け付けない
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-3Jta)
2020/06/01(月) 13:59:47.50ID:UwR8fqfe0
ぶっちゃけデザインのためだけにアバルトに金払うのも悪くない気もする
買わないけど()
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-a1I9)
2020/06/01(月) 14:12:36.84ID:EwTXVn9zd
ロックスターのがええ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-MbOy)
2020/06/02(火) 13:10:50.68ID:sQvdttWg0
新型4シリーズの画像がリークされたけどグリルがデカすぎて驚いたよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-+GDy)
2020/06/02(火) 13:14:14.39ID:dp2v5l4e0
ナンバープレートにでっかいカバーつけて隠せばいい説
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-LwiI)
2020/06/02(火) 15:22:57.97ID:GHOlssY7a
>>977

中国人の好みに寄せたな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-LwiI)
2020/06/02(火) 15:23:32.35ID:GHOlssY7a
ドイツメーカーは皆んなそうよ。
あとレクサスも。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-vzza)
2020/06/02(火) 15:27:09.24ID:8eSRg4TCd
>>977
あの不細工が現実になるとはね
売れるかコケるか、ワクワクが止まらない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-+GDy)
2020/06/02(火) 15:29:35.36ID:dp2v5l4e0
気の毒にーグリル
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa5-3Jta)
2020/06/02(火) 15:52:17.77ID:r+0+VZLpM
(`・00・´)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-iAoS)
2020/06/02(火) 17:51:37.04ID:Y8TFcYMNa
あのサイズの肝臓ならいくら飲んでも大丈夫そう
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-hplP)
2020/06/02(火) 18:22:16.76ID:HCXISf5Pd
何て言ったらいいんだろう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-3Jta)
2020/06/02(火) 19:16:17.11ID:aXJw6/Bp0
(腎臓です…)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-iAoS)
2020/06/02(火) 19:30:32.55ID:Y8TFcYMNa
はっず・・・
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-BbWn)
2020/06/02(火) 19:56:59.97ID:ep6hf85Ja
いかんぞお
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a116-LwiI)
2020/06/02(火) 20:41:58.65ID:JqvzoXtd0
wwwwwwwww
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abff-wXMY)
2020/06/02(火) 20:44:05.66ID:ctU/1/BU0
>>982
キドニーだけにー
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-qT2a)
2020/06/02(火) 22:30:48.43ID:+q/ZPS6F0
木戸ニーするか
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-SeKb)
2020/06/03(水) 00:06:02.47ID:cWySHtm4a
キードニーキドニキドニー高収入
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-kzlR)
2020/06/03(水) 19:05:19.62ID:+uVJc+qla
S2000復活してほしいな
S2020とか
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d34-XN2m)
2020/06/03(水) 20:07:11.30ID:tkYKOap+0
やめれ、ほしくなる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-kzlR)
2020/06/03(水) 20:12:15.40ID:+uVJc+qla
V6テンロクハイブリットターボ載せようや
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-SeKb)
2020/06/04(木) 00:10:36.55ID:fYoJqnNga
早くミニNSXつくれよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-jGn8)
2020/06/04(木) 01:12:39.84ID:AKrr63ol0
ホンダスポーツVGTの市販化計画が進んでいると信じるしかない
他にプロジェクトがないからな…
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ee7-XMeY)
2020/06/04(木) 01:33:14.68ID:HF/x21aE0
仮にあったとしてもコロナで流れたんじゃ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-jGn8)
2020/06/04(木) 01:36:15.45ID:AKrr63ol0
埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-jGn8)
2020/06/04(木) 01:36:23.95ID:AKrr63ol0
1000
-curl
lud20250208062622ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1586232476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「カーデザイン総合スレ その65 YouTube動画>4本 ->画像>207枚 」を見た人も見ています:
カーデザイン総合スレ その41
カーデザイン総合スレ その84
カーデザイン総合スレ その74
カーデザイン総合スレ その34
カーデザイン総合スレ その64
カーデザイン総合スレ その52
カーデザイン総合スレ その83
カーデザイン総合スレ その63
カーデザイン総合スレ その72
カーデザイン総合スレ その40
カーデザイン総合スレ その66
カーデザイン総合スレ その46
カーデザイン総合スレ その47
カーデザイン総合スレ その79
カーデザイン総合スレ その68
カーデザイン総合スレ その49
カーデザイン総合スレ その82
カーデザイン総合スレ その31
カーデザイン総合スレ その50
カーデザイン総合スレ その54
カーデザイン総合スレ その43
カーデザイン総合スレ(笑) その35
カーデザイン総合スレ その56
カーデザイン総合スレ その78
カーデザイン総合スレ その85
カーデザイン総合スレ その42
キャンピングカー総合スレッド その20
キャンピングカー総合スレッド その36
キャンピングカー総合スレッド その34
キャンピングカー総合スレッド その35
キャンピングカー総合スレッド その13
キャンピングカー総合スレッド その24
キャンピングカー総合スレッド その22
キャンピングカー総合スレッド その25
キャンピングカー総合スレッド その38
キャンピングカー総合スレッド その8
キャンピングカー総合スレッド その31
キャンピングカー総合スレッド その33
キャンピングカー総合スレッド その46
キャンピングカー総合スレッド その32
キャンピングカー総合スレッド その29
キャンピングカー総合スレッド その21
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158969 ポイントカード
キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理禁止 その14
キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理禁止 その13
キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理解禁 その13
キャンピングカー総合スレッド その47 (978)
犬系コイン総合スレ★7
エロゲーイベント総合スレッド その15
【PSO2】エロイSS総合スレ その135
■ドール系イベント総合スレッド■その95
RPGツクール製エロゲ総合スレ その285 ©bbspink.com
【UFC】海外MMA総合スレ その953【PFL】
エロゲ板総合雑談スレッド その1165 ©bbspink.com
エロゲーイベント総合スレッド その44 ©bbspink.com
狼のPS4.PS3.Vitaその他PS総合スレ Part94
狼のPS4.PS3.Vitaその他PS総合スレ Part109
【UFC】海外MMA総合スレ その833【Bellator】
【EV】 電気自動車総合スレ その 73 【モーター】
【EV】 電気自動車総合スレ その 81 【モーター】
【EV】 電気自動車総合スレ その 80 【モーター】
【EV】 電気自動車総合スレ その 79 【モーター】
【EV】 電気自動車総合スレ その 83 【モーター】
21:40:08 up 40 days, 22:43, 2 users, load average: 57.30, 73.50, 72.58

in 0.058189868927002 sec @0.058189868927002@0b7 on 022311