電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう!
もはや世界は完全に電気自動車一色でトヨタの個体電池の一人勝ち!
デンキチはこれが悔しくてしょうがないようですw
前スレ
欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ8【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
http://2chb.net/r/car/1546603524/ フランス 2040年までに国内のガソリン車とディーゼル車の販売を禁止
オランダ 2025年までにガソリンやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ノルウェー 2025年までにガソリンやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ドイツ 2030年までにガソリン車などの車の販売を禁止
インド 2030年までに販売する車をすべてEVにする
イギリス 2040年以降、ディーゼル車とガソリン車の販売を禁止
アメリカ 12州が実質的なガソリン車締め出し
ボルボ 2019年以降、すべての新モデルは電気自動車にする
日本 2050年までに日本車をすべて電動車にする
電気自動車の問題は意外と電気だと思う
世の中の自動車全部を動かせるだけの電力を確保できるのか?
>>4
原発とセットで普及を図るしかない。自然エネ増やすのは地獄への道
●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●
過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。
そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。
これの真似をしろとか言う狂人がいるようだ。 >>4
原発とセットで普及を図るしかない。自然エネ増やすのは地獄への道
●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●
過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。
そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。
これの真似をしろとか言う狂人がいるようだ。 >>4
原発とセットで普及を図るしかない。自然エネ増やすのは地獄への道
●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●
過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。
そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。
これの真似をしろとか言う狂人がいるようだ。 >>4>>5>>6>>7
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ 失敗する未来が目に見える
普及しても生活の足程度の電動スクーターまで
>>8
経済産業省 資源エネルギー庁 の小委員会資料
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/004/pdf/004_09.pdf
●●●2. 欧州(ドイツ)の現状と課題●●●
@ 欧州は日本に条件が近く、かつ温暖化対策など日本
に先行しており、参考になる。
A 中でもドイツは理念先行型で試行錯誤の状態にあり、
日本の将来を暗示している。
B ★★ドイツは2014年に再生可能エネルギーの発電電力量
比が25%に達し、致命的な問題が発生している★★
C しかしポーランドを初めとする中央諸国はドイツと国情
が大きく異なり、立ち位置の違いが出て来ている。
D 日本は地球温暖化問題など世界と協調して進める
必要があるが、その中でEUとの関係は重要であり、
特に鍵を握るのはポーランドである
(P9)
●●●再生可能エネルギーは必ず火力のバックアップが要る!●●●
@ 再生可能エネルギーの出力は自然まかせ
A 従って電力需要と全く無関係に発電
B このギャップを現実に埋めるのはバックアップ火力
(P14)
●●●風力・太陽光の優先利用は石炭火力の犠牲の上に成り立っている●●●
再生エネルギーによる負荷変動は石炭火力が担っている
(P17) >>9>>10>>11
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ 結果
●●●ドイツ電力業界の惨状●●●
1) 既設(石炭・天然ガス)発電所が運転できず
売電収入が減り大赤字
従来:売電単価P1×販売量V1
→現在:売電単価P2×販売量V2
2) 人員削減などの縮減対策
3) 新設火力は採算が合わないので建設できず
→ 採算が合うのは風力発電のみ
→ 大手電力もこぞって風力を建設
4) 火力の新設が無いので、製造メーカーも疲弊
(2014年 ついにドイツのボイラメーカが無くなった)
5) 電力、製造メーカーとも外国にしか市場が無い!
(P24)
そして
●●●ドイツの家庭用電力料金は日本の2倍!●●●
(P31)
この失敗を真似ろとか狂人である。
●●アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道●●
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。
>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。
ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。
「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。
政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。
つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。 >>13>>14
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している ●●●●風力太陽光の電気は「逆ザヤ輸出」で大損●●●●
ドイツ「エネルギー転換政策」を検証する
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
間欠的で常に変動する風力・太陽光発電は需要に基づく発電指令に応じることができず、
したがって指令に応じられる既存の安定電源の代りを務めることはできず、交替することもできない。
風力・太陽光の設備は既存の電源に追加されて建設されるため、業界が抱える設備量は過大になって行く。
電力は需要に合わせて生産するものであるのに、ドイツでは再生可能エネルギー(風力・太陽光)の発電設備が増えすぎたため、
国内消費の10%に相当する602億kWhを余計に発電し、国外に輸出しなければならなくなった。
この余剰発電による輸出量は年々増え続けており、
再生可能エネルギーを増やせば増やすほどその量は増える状況にある(図7)。
余剰が生まれるのは主として風が強く吹く時、太陽が強く照る時であり、電力市場では安い価格が生じることが多い。
そのような安い電気を輸出する訳であるから、貿易収支には不利となろう。
FIT による太陽光・風力の高い買取価格と安い輸出価格の差は賦課金として国民が負担することになるので、
国内の発電量が大きくなり、輸出を余儀なくされることは好ましいことではなく、この面でもドイツ政府は失敗を犯しているのである。
ドイツでは電力系統がつながっている隣国のオーストリア、オランダ、フランス、スイスなどに余剰電力を買ってもらえるが、
島国の日本では不可能なことである。また隣国でも火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れることができなくなるので、
ドイツは早晩そのような局面を迎えることを覚悟しなければならないであろう。 ●●電気は作りすぎてもダメ●●
余計に作っても停電の元なので、エコどころか調整のためのエネルギーがいる無駄。
[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
>3月30日には風力発電出力が2,995万kWに達し、太陽光との合計出力が約4,400万kWとなった(現地時間14時15分時点)。
これは、原子力発電所31基分に相当し、これまでの最高記録である。
この結果、風力発電所が集中する北東部で送電線混雑が生じ、負荷軽減のため南部で1,360万kWの電源焚き増し・670万kWの追加予備力起動、
また北部で230万kWの風力出力抑制を行った。 相変わらずリーフ以外の電気自動車の話を振ると発狂するの?
●●リーフ以外もEVは「ドンガメ」速いと思って飛ばすとバッテリーがすぐ空●●
〜ポルシェでさえ巡航速度は110km/h〜
http://jafmate.jp/blog/news/180921-51.html
ドイツはアウトバーンに象徴されるように、交通の流れが速い場所が多い。EVは、高い速度を維持して走り続けるのが苦手だ。
あっという間にバッテリーが減って、200kmも走れないことがある。だからやはりドイツでも売れていない。
先日アウトバーンで見かけたのが、ポルシェの未発売モデル(写真上)の公道テストだ。EVモデルだったのだが、
あのポルシェですら時速110kmでテストしていた。時速110kmというと、現地では大型トラックを除くほとんどの車に"追い抜かれる速度"だ。
遅いポルシェにユーザーは納得するのだろうか。 ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。
●●EV国策推進の中共の主力電源はCO2多量の石炭火力●●
「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html
これの一番下の表を見たら面白い事に気がついた。
ドイツとEV推進してる中共はCO2沢山出す石炭火力の割合が大きいと言う不都合な真実www
Well-to-WheelでのEV効果がしれていて、
ドイツは全部EVにしないとHVだらけの日本より環境に優しくなれないwww
勿論ポルシェEVでも110km/hでは絶対無理wwww
中共に至っては全部EVでも社会全体ではTHSに敗北www
やっぱりEVなどバッテリー運搬以外何も意味なしwww >>16-22
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>24
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより
★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★
ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。 >>23
そんな幼稚園児の泣きわめきレベルの投稿して面白いかい?
役所の真の方針 は >>9 >>11で何回もばれてるよ。 >>25
ふーんいいんじゃない?
なんで俺に安価つけるの? >>26>>27>>28
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>29
この言葉の通じない感じは廃止スレの1に通じるものがあるな >>30
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★トヨタとパナ EV電池新会社を正式発表!★★★
大容量・高性能の車載電池を安定供給できる態勢を整え、需要拡大が見込まれるEVの競争力を強化する。
トヨタとパナが車載用電池事業を一気に統合させる狙いは、電気自動車(EV)をはじめ車両の電動化への
世界の潮流に対応することであり、何よりも次世代型電池(全固体電池)の開発を急いで車載用電池の
世界リーダーを目指すことにある。
トヨタは、昨年12月に「2020年代〜2030年までの電動車普及に向けたチャレンジ」を発表している。
(1)2030年にグローバル販売台数における電動車を550万台以上とし、グローバルで販売する全車種を電動専用車もしくは
電動グレード設定車とする。これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
(2)EVは、2020年以降中国を皮切りに導入を加速し、2020年代前半にはグローバルで10車種以上に拡大する。
トヨタとパナの車載電池事業の統合は、いわば中韓への対抗ということにもなる。両社連合によってリチウム資源の
調達はトヨタ子会社の豊田通商によって安定確保され、日本車各社に加え、パナとも取引関係にあるホンダへの
供給ということにもなれば、量産によるコスト削減にもつながることになる。
ポストリチウム電池の本命とされる全固体電池の実用化の方向とともに、電池の国際規格の統一や電池の
回収・利活用のシステム構築に向けてもトヨタ・パナソの新会社が仲間づくりを進めることができれば、世界の
電動化の覇権を握ることにもなろう。 >>31
随分先だね
今買う必要はない事を示してる >>32
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★
高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。
今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。
100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。 これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391
>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。
前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。
●●EV国策推進の中共の主力電源はCO2多量の石炭火力●● >>34>>35
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>37
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? >>39
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは
勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww ●●航続距離400kmは大嘘、依然として詐欺師の日産●●
https://clicccar.com/2017/11/03/528228/
>リーフのパワースイッチをオンに入れ、メーターに映し出された表示は、充電率100パーセントで航続距離281km。。
「え、そんなものなのか。。」ちょっと唖然としました。日産のいう航続距離400kmに対して、
おおよそ7掛けとは、ずいぶん誤差があるじゃないかと。
>まだ3000kmも走っていない新車のリーフの航続距離が、フル充電で281kmとは、
不意打ちを食らった様な感情と、裏切られた様な寂しい感覚を覚えました。
う〜ん、いいのか日産。宣伝で大きく言いすぎてやしませんか?
新車でこれでは冷却器がないバッテリーを昼に急速充電して急速劣化とか、
冷暖房入れたりするなどすると数年で200q以下かも。
400万円でこれではやっぱり買う価値なし。 ●●リーフ以外もEVは「ドンガメ」速いと思って飛ばすとバッテリーがすぐ空●●
〜ポルシェでさえ巡航速度は110km/h〜 こんなの誰が買う?
http://jafmate.jp/blog/news/180921-51.html
ドイツはアウトバーンに象徴されるように、交通の流れが速い場所が多い。EVは、高い速度を維持して走り続けるのが苦手だ。
あっという間にバッテリーが減って、200kmも走れないことがある。だからやはりドイツでも売れていない。
先日アウトバーンで見かけたのが、ポルシェの未発売モデル(写真上)の公道テストだ。EVモデルだったのだが、
あのポルシェですら時速110kmでテストしていた。時速110kmというと、現地では大型トラックを除くほとんどの車に"追い抜かれる速度"だ。
遅いポルシェにユーザーは納得するのだろうか。 >>41>>42
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している ●●日本における常識〜エコカーと言えばは航続距離が長いHV車〜●●
だから電欠怖くて冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。 ●●電気は作りすぎてもダメ●●
余計に作っても停電の元なので、エコどころか調整のためのエネルギーがいる無駄。
[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
>3月30日には風力発電出力が2,995万kWに達し、太陽光との合計出力が約4,400万kWとなった(現地時間14時15分時点)。
これは、原子力発電所31基分に相当し、これまでの最高記録である。
この結果、風力発電所が集中する北東部で送電線混雑が生じ、負荷軽減のため南部で1,360万kWの電源焚き増し・670万kWの追加予備力起動、
また北部で230万kWの風力出力抑制を行った。 ●●●●風力太陽光の電気は「逆ザヤ輸出」で大損●●●●
ドイツ「エネルギー転換政策」を検証する
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
間欠的で常に変動する風力・太陽光発電は需要に基づく発電指令に応じることができず、
したがって指令に応じられる既存の安定電源の代りを務めることはできず、交替することもできない。
風力・太陽光の設備は既存の電源に追加されて建設されるため、業界が抱える設備量は過大になって行く。
電力は需要に合わせて生産するものであるのに、ドイツでは再生可能エネルギー(風力・太陽光)の発電設備が増えすぎたため、
国内消費の10%に相当する602億kWhを余計に発電し、国外に輸出しなければならなくなった。
この余剰発電による輸出量は年々増え続けており、
再生可能エネルギーを増やせば増やすほどその量は増える状況にある(図7)。
余剰が生まれるのは主として風が強く吹く時、太陽が強く照る時であり、電力市場では安い価格が生じることが多い。
そのような安い電気を輸出する訳であるから、貿易収支には不利となろう。
FIT による太陽光・風力の高い買取価格と安い輸出価格の差は賦課金として国民が負担することになるので、
国内の発電量が大きくなり、輸出を余儀なくされることは好ましいことではなく、この面でもドイツ政府は失敗を犯しているのである。
ドイツでは電力系統がつながっている隣国のオーストリア、オランダ、フランス、スイスなどに余剰電力を買ってもらえるが、
島国の日本では不可能なことである。また隣国でも火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れることができなくなるので、
ドイツは早晩そのような局面を迎えることを覚悟しなければならないであろう。 ●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。 ●●放射脳を置き去りに〜原子力で中共が先頭に〜●●
>国家電力投資集団公司(SPIC)は1月9日、世界で4基目のウェスチングハウス(WH)社製AP1000として、
山東省の海陽原子力発電所(=写真)2号機(PWR、125万kW)が同日の夕方、営業運転の開始条件を達成したと発表した。
>AP1000については米国でも現在、最初の2基がA.W.ボーグル原子力発電所で建設中となっているが、
中国ではすでに、世界初のフラマトム社製欧州加圧水型炉(EPR)も、台山1号機(PWR、175万kW)として昨年12月に営業運転を開始。
同国の原子力開発利用は、本格的な第3世代+(プラス)原子炉の時代に突入する。
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1258709_4115.html >>43-48
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>49
そんな只の負け惜しみ投稿で上げるとか、お前の自身を晒しものにしてるだけwww >>50
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★トヨタとパナ EV電池新会社を正式発表!★★★
大容量・高性能の車載電池を安定供給できる態勢を整え、需要拡大が見込まれるEVの競争力を強化する。
トヨタとパナが車載用電池事業を一気に統合させる狙いは、電気自動車(EV)をはじめ車両の電動化への
世界の潮流に対応することであり、何よりも次世代型電池(全固体電池)の開発を急いで車載用電池の
世界リーダーを目指すことにある。
トヨタは、昨年12月に「2020年代〜2030年までの電動車普及に向けたチャレンジ」を発表している。
(1)2030年にグローバル販売台数における電動車を550万台以上とし、グローバルで販売する全車種を電動専用車もしくは
電動グレード設定車とする。これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
(2)EVは、2020年以降中国を皮切りに導入を加速し、2020年代前半にはグローバルで10車種以上に拡大する。
トヨタとパナの車載電池事業の統合は、いわば中韓への対抗ということにもなる。両社連合によってリチウム資源の
調達はトヨタ子会社の豊田通商によって安定確保され、日本車各社に加え、パナとも取引関係にあるホンダへの
供給ということにもなれば、量産によるコスト削減にもつながることになる。
ポストリチウム電池の本命とされる全固体電池の実用化の方向とともに、電池の国際規格の統一や電池の
回収・利活用のシステム構築に向けてもトヨタ・パナソの新会社が仲間づくりを進めることができれば、世界の
電動化の覇権を握ることにもなろう。 ●●いくら新型電池ができてもEVは電池運搬車●●
>>35
●●HVの方が国によってはEVよりエコ●●
「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html
これの一番下の表を見たら面白い事に気がついた。
ドイツとEV推進してる中共はCO2沢山出す石炭火力の割合が大きいと言う不都合な真実www
Well-to-WheelでのEV効果がしれていて、
ドイツは全部EVにしないとHVだらけの日本より環境に優しくなれないwww
勿論ポルシェEVでも110km/hでは絶対無理wwww
中共に至っては全部EVでも社会全体ではTHSに敗北www
やっぱりEVなどバッテリー運搬以外何も意味なしwww >>52
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 ●●電気は作りすぎてもダメ●●
余計に作っても停電の元なので、エコどころか調整のためのエネルギーがいる無駄。
[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
>3月30日には風力発電出力が2,995万kWに達し、太陽光との合計出力が約4,400万kWとなった(現地時間14時15分時点)。
これは、原子力発電所31基分に相当し、これまでの最高記録である。
この結果、風力発電所が集中する北東部で送電線混雑が生じ、負荷軽減のため南部で1,360万kWの電源焚き増し・670万kWの追加予備力起動、
また北部で230万kWの風力出力抑制を行った。 >>54
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>55
> 文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
>
え?お前がタイトルすら読めない文盲じゃないの?
目指す言ってるだけだよ?
目指すだけで実現できるなら、とっくに他の惑星に移住してるよwww >>56
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★
高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。
今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。
100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。 そういう夢振りまく研究っていっぱいあるけど実用化ってなかなか辿りつかないもので、
実用化しても日産のトロイダルCVTみたいに単発で終わるとかもある。
全固体も予想でさえ2030年代でないと実用化しない。
後研究してる菅野教授も夢みたいな事は言ってない 。科学は魔法ではない。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/
>電流をたくさん取れるようになると、充電も速くなると期待できます。
ただし、電池自体の電圧の限界といった問題もありますので、
電流がたくさん取れるということがすなわち、充電が速くできるというわけではありません。
それでも、工夫次第で速くなる可能性はあると考えています。 >>58
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。
しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ
こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>60
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】
☆地球環境にやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・騒音が小さく、静か
ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。 ●●高価なのに高速はノロノロなEV●●
>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。
こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/
400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww >>62>>63
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! ●●夢の電池とやらでも重量過大 やっぱりバッテリー運搬車●●
電池はガソリンより30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
で全個体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391
>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。
前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。 >>64
●●3分急速充電は画に書いた餅 電圧高過ぎで危険●●
いくらバッテリーが進化しようが車動かすのに必要な電力量は変わらず、
充電に必要な電力がそれを上回るのも変わらない。
で実走行で500km確保となると100kWhは必要で、
充電には110kWhは要るだろう。
つまりテスラのスーパーチャージャー(400V300A)でも1時間近くかかる計算で、
3分などというならその20倍で電圧が2000V1200Aなどという
逆立ちしても取扱者が限定される特殊施設にしかならない。
つまりEVで今のセルフガソリンスタンドみたいにどこでもあって誰でも扱えて、
直ぐ済むなんてものは永久にできないって事。 >>65>>66
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 ●●大赤字プロジェクトリーフ●●
現実は旧型が生産能力をはるかに下回る販売しか出来なくて、そのパーツを新型に流用しまくったり、
ノートやセレナにやっつけ仕事でモーター流用搭載してHV化せざるを得なかった。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/
>さて、私が、今年4月中旬、伊勢志摩往復を新型リーフで行った時の話。
帰路で、急速充電2回目、3回目で電池過熱による充電速度低下を問題視
しましたが、
>まず、この新型リーフですが、EVの世界最先端、最新鋭の車種、日産渾身の1台。
などと誤解していませんか? とんでもない。この新型ZE-1型、日産リーフは
大量に余っている旧型ZE-0型リーフの部品の「福袋」みたいな車。新しい技術
を搭載ではなく、古いパーツの在庫一掃処分とばかりに大量に身に着けただけの車
と私は、認識しています。 >>68
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? >充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
現実は充電待ちでイライラがありうるし、充電はできるだけ自宅でゆっくり充電を主にしないと、
電池劣化で悲惨な目に。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808100000/
>このZE-1型の新型リーフは、基本は、自宅普通充電。
急速充電は、長距離走行など、自宅の普通充電分の電池を外出先で
減らしてしまった時に限り、緊急避難的に使うべきだ。自宅普通
充電で出発、帰宅して普通充電。このサイクルでEVを使う事が
ベストだ。
そうすれば、真夏の高速道路でも、電池温度が上がらないか、
上がっても過熱のレッドゾーンに行く事はない。
逆に、長距離、出発前直後から、急速充電など使えば、真夏の長距離
走行で、電池温度がレッドゾーンに行く事2万%だ。 しかもここまで言い切っているwww
>あとは、真夏の長距離は、リーフを使わない事です。
少々ガソリン代が浮いても、電池劣化が早まり、結果
電池交換80万円〜かかるのでは、笑止千万。
>>70>>71
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな
自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ >>73
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 ●●電気は作りすぎてもダメ●●
余計に作っても停電の元なので、エコどころか調整のためのエネルギーがいる無駄。
[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
>3月30日には風力発電出力が2,995万kWに達し、太陽光との合計出力が約4,400万kWとなった(現地時間14時15分時点)。
これは、原子力発電所31基分に相当し、これまでの最高記録である。
この結果、風力発電所が集中する北東部で送電線混雑が生じ、負荷軽減のため南部で1,360万kWの電源焚き増し・670万kWの追加予備力起動、
また北部で230万kWの風力出力抑制を行った。 経済産業省 資源エネルギー庁 の小委員会資料
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/004/pdf/004_09.pdf
●●●2. 欧州(ドイツ)の現状と課題●●●
@ 欧州は日本に条件が近く、かつ温暖化対策など日本
に先行しており、参考になる。
A 中でもドイツは理念先行型で試行錯誤の状態にあり、
日本の将来を暗示している。
B ★★ドイツは2014年に再生可能エネルギーの発電電力量
比が25%に達し、致命的な問題が発生している★★
C しかしポーランドを初めとする中央諸国はドイツと国情
が大きく異なり、立ち位置の違いが出て来ている。
D 日本は地球温暖化問題など世界と協調して進める
必要があるが、その中でEUとの関係は重要であり、
特に鍵を握るのはポーランドである
(P9)
●●●再生可能エネルギーは必ず火力のバックアップが要る!●●●
@ 再生可能エネルギーの出力は自然まかせ
A 従って電力需要と全く無関係に発電
B このギャップを現実に埋めるのはバックアップ火力
(P14)
●●●風力・太陽光の優先利用は石炭火力の犠牲の上に成り立っている●●●
再生エネルギーによる負荷変動は石炭火力が担っている
(P17) 結果
●●●ドイツ電力業界の惨状●●●
1) 既設(石炭・天然ガス)発電所が運転できず
売電収入が減り大赤字
従来:売電単価P1×販売量V1
→現在:売電単価P2×販売量V2
2) 人員削減などの縮減対策
3) 新設火力は採算が合わないので建設できず
→ 採算が合うのは風力発電のみ
→ 大手電力もこぞって風力を建設
4) 火力の新設が無いので、製造メーカーも疲弊
(2014年 ついにドイツのボイラメーカが無くなった)
5) 電力、製造メーカーとも外国にしか市場が無い!
(P24)
そして
●●●ドイツの家庭用電力料金は日本の2倍!●●●
(P31)
この失敗を真似ろとか狂人である。
>>75>>76>>77
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>78
まさしく反論できずに自己紹介してるだけ。
正体がばれたら表歩けないような書き込みは5chでもヤバいのも気づかぬアホ。 >>79
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実
質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点! ●●リーフ充電は日産ディーラーでさえ塩対応●●
もはや日本のお荷物
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201810020000/
>充電で待っている間、「いらっしゃいませ」でもなく、無言。
充電中勝手に店内で待っていても、「いらっしゃいませ」でも
無く、飲み物も私以外の客には提供されて、当方は無視。
それでも、充電完了後、出発。
>日産は、一時的に実施している、ZESP2 充電定額制カードを
使い、現在、有利な税制なども使い、「ガソリン車よりこんなにお得」
「もうガソリン車には戻れません」などと、PRするが、実際の現場は
きわめて劣悪な環境下で、急速充電せざるを得ない。これなら、
ガソリンスタンドで気持いい対応、接客をしてもらったほうがいい。 >>81
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 オランダみたいな小さい市場で喜ぶ低脳はこれを見ろ
●●アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道●●
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。
>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。
ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。
「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。
政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。
つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。 >>83
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 >>84
テスラなんざ追い抜くまでもでもなく、累積赤字がルノーの軍門に下ったときの日産並みの劣等会社だがwww
あそこも補助金が減って値下げせざるを得なくなったぞ。
グループ会社のポルシェEVの巡行テスト走行は糞高いだろうに、軽でも追い越せる110km/h www >>85
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実
質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点! ●●高価なのに高速はノロノロなEV●●
>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。
こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/
400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww >>87
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>90
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな
自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ >>93
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 経済産業省 資源エネルギー庁 の小委員会資料
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/004/pdf/004_09.pdf
●●●2. 欧州(ドイツ)の現状と課題●●●
@ 欧州は日本に条件が近く、かつ温暖化対策など日本
に先行しており、参考になる。
A 中でもドイツは理念先行型で試行錯誤の状態にあり、
日本の将来を暗示している。
B ★★ドイツは2014年に再生可能エネルギーの発電電力量
比が25%に達し、致命的な問題が発生している★★
C しかしポーランドを初めとする中央諸国はドイツと国情
が大きく異なり、立ち位置の違いが出て来ている。
D 日本は地球温暖化問題など世界と協調して進める
必要があるが、その中でEUとの関係は重要であり、
特に鍵を握るのはポーランドである
(P9)
●●●再生可能エネルギーは必ず火力のバックアップが要る!●●●
@ 再生可能エネルギーの出力は自然まかせ
A 従って電力需要と全く無関係に発電
B このギャップを現実に埋めるのはバックアップ火力
(P14)
●●●風力・太陽光の優先利用は石炭火力の犠牲の上に成り立っている●●●
再生エネルギーによる負荷変動は石炭火力が担っている
(P17) 結果
●●●ドイツ電力業界の惨状●●●
1) 既設(石炭・天然ガス)発電所が運転できず
売電収入が減り大赤字
従来:売電単価P1×販売量V1
→現在:売電単価P2×販売量V2
2) 人員削減などの縮減対策
3) 新設火力は採算が合わないので建設できず
→ 採算が合うのは風力発電のみ
→ 大手電力もこぞって風力を建設
4) 火力の新設が無いので、製造メーカーも疲弊
(2014年 ついにドイツのボイラメーカが無くなった)
5) 電力、製造メーカーとも外国にしか市場が無い!
(P24)
そして
●●●ドイツの家庭用電力料金は日本の2倍!●●●
(P31)
この失敗を真似ろとか狂人である。
●●HVの方が国によってはEVよりエコ●●
「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html
これの一番下の表を見たら面白い事に気がついた。
ドイツとEV推進してる中共はCO2沢山出す石炭火力の割合が大きいと言う不都合な真実www
Well-to-WheelでのEV効果がしれていて、
ドイツは全部EVにしないとHVだらけの日本より環境に優しくなれないwww
勿論ポルシェEVでも110km/hでは絶対無理wwww
中共に至っては全部EVでも社会全体ではTHSに敗北www
やっぱりEVなどバッテリー運搬以外何も意味なしwww >>95>>96>>97
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している ●●●●風力太陽光の電気は「逆ザヤ輸出」で大損●●●●
ドイツ「エネルギー転換政策」を検証する
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
間欠的で常に変動する風力・太陽光発電は需要に基づく発電指令に応じることができず、
したがって指令に応じられる既存の安定電源の代りを務めることはできず、交替することもできない。
風力・太陽光の設備は既存の電源に追加されて建設されるため、業界が抱える設備量は過大になって行く。
電力は需要に合わせて生産するものであるのに、ドイツでは再生可能エネルギー(風力・太陽光)の発電設備が増えすぎたため、
国内消費の10%に相当する602億kWhを余計に発電し、国外に輸出しなければならなくなった。
この余剰発電による輸出量は年々増え続けており、
再生可能エネルギーを増やせば増やすほどその量は増える状況にある(図7)。
余剰が生まれるのは主として風が強く吹く時、太陽が強く照る時であり、電力市場では安い価格が生じることが多い。
そのような安い電気を輸出する訳であるから、貿易収支には不利となろう。
FIT による太陽光・風力の高い買取価格と安い輸出価格の差は賦課金として国民が負担することになるので、
国内の発電量が大きくなり、輸出を余儀なくされることは好ましいことではなく、この面でもドイツ政府は失敗を犯しているのである。
ドイツでは電力系統がつながっている隣国のオーストリア、オランダ、フランス、スイスなどに余剰電力を買ってもらえるが、
島国の日本では不可能なことである。また隣国でも火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れることができなくなるので、
ドイツは早晩そのような局面を迎えることを覚悟しなければならないであろう。 >>99
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している ●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●
過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。
そして肝心なCO2削減が進まず、ドイツ人は無駄に高い電気代を払うだけとなった。
これの真似をしろとか言う狂人がいるようだ。
>>100>>102
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>103
嘘がバレ論破され、反論できずに錯乱してますと言ってるのと同じ。
いつまで恥をかくんだ? >>104
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>105
完全敗北で気がふれました。って言ってるだけじゃん。
何が面白くてやってるんだ。 >>106
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと
電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者 euの規制って平均で95g/kmで30年には37.5%off
の59g/kmになるんだよね?
これは未達でも直線近似の規制をして不足分には罰金をかけるんだよね?
これは、日本のエンジンに勝てないから中国がモータにする案で開発を零リセットして勝負することにEUも乗っかった?
寿命と充放電を考えると現行だと東芝のSCiBしか無い?
欠点はセル当たりの電圧が低いので約1.1kWhで約16kg
メリットは12分充電で容量の80%まで急速充電できる。
寿命は2万回で容量70%くらいになる。
ガソリンの60リットルの重量だと46.8kgになるから3.3kWh程度になる。
33kWhだとバッテリだけで480kgになるね。
>>111
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実
質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点! 折角冷静に検討する書き込みが出たのに、いつもの根拠なしアホコピペでまた台無しする低脳。
>>113
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★
高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。
今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。
100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。 >>115
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★
独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。
ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。
EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。
あきらかなEVシフトである。 ●●アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道●●
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。
>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。
ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。
「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。
政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。
つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。 EVは100年以上もガソリン車に負け続けて来たんだよな。
バッテリーが重くてかさばる、充電に時間がかかるという理由で。
で今でもはるかにガソリンより遥かに重い。
これでは30倍もある。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だな。
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
全個体電池とやらでも目標値で「体積密度」でリチウムの1.5倍とか2倍。
重量密度なんかだと大差ないレベルの進化で終わるだろう。
https://newswitch.jp/p/13391
>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。
EVなど永遠にバッテリー運搬車さ。 >>117>>118
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと
電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者 また反論できずに錯乱してるな。初期型リーフに乗っててガソリン車を嫉妬してるんだろ?
>>120
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★
高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。
今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。
100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。 >>121 自動車という重い物体を何時間も動かせる電力を数分でチャージとか根本的に無理がある。
充電電圧が2000Vとか特殊資格がいるものに確実になって画に書いた餅。 >>122
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 日産「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり
新型投入から8カ月、売れ行きはいま一つだ
https://toyokeizai.net/articles/comment/223407?page=2&sort=rated
>今年1〜2月に昨年10月の台数まで戻し、足元は前年200%超で推移。
日産は「顧客からは好評で、今後も販売を大きく伸ばしていきたい」(広報)とする。
ただ、都内のある日産ディーラーは「大きな声では言えないが、当初計画比でこれまで半分程度しか売れていない」と明かす。
そもそも登録車販売上位のトヨタ自動車「プリウス」や「アクア」の月1万台超と比較すると、ボリュームの小ささが際立つ。 >>124
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>126
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない ほら、結局電気基地害のデンキチは敗けを認めたんだな(笑)
>>128
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 同じコピペしかできない、バカな電気基地害のデンキチは敗けを認めたんだな(笑)
>>130
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>132
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない ●●HVの方が国によってはEVよりエコ●●
「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html
これの一番下の表を見たら面白い事に気がついた。
ドイツとEV推進してる中共はCO2沢山出す石炭火力の割合が大きいと言う不都合な真実www
Well-to-WheelでのEV効果がしれていて、
ドイツは全部EVにしないとHVだらけの日本より環境に優しくなれないwww
勿論ポルシェEVでも110km/hでは絶対無理wwww
中共に至っては全部EVでも社会全体ではTHSに敗北www
やっぱりEVなどバッテリー運搬以外何も意味なしwww ●●高価なのに高速はノロノロなEV●●
>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。
こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/
400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww >>135>>136
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>137
2022前のEVはゴミって事だよねw
まだ買うなと自分で言ってるようなものw ●●航続距離400kmは大嘘、依然として詐欺師の日産●●
https://clicccar.com/2017/11/03/528228/
>リーフのパワースイッチをオンに入れ、メーターに映し出された表示は、充電率100パーセントで航続距離281km。。
「え、そんなものなのか。。」ちょっと唖然としました。日産のいう航続距離400kmに対して、
おおよそ7掛けとは、ずいぶん誤差があるじゃないかと。
>まだ3000kmも走っていない新車のリーフの航続距離が、フル充電で281kmとは、
不意打ちを食らった様な感情と、裏切られた様な寂しい感覚を覚えました。
う〜ん、いいのか日産。宣伝で大きく言いすぎてやしませんか?
新車でこれでは冷却器がないバッテリーを昼に急速充電して急速劣化とか、
冷暖房入れたりするなどすると数年で200q以下かも。
400万円でこれではやっぱり買う価値なし。 EVは100年以上もガソリン車に負け続けて来たんだよな。
バッテリーが重くてかさばる、充電に時間がかかるという理由で。
で今でもはるかにガソリンより遥かに重い。
これでは30倍もある。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だな。
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
全個体電池とやらでも目標値で「体積密度」でリチウムの1.5倍とか2倍。
重量密度なんかだと大差ないレベルの進化で終わるだろう。
https://newswitch.jp/p/13391
>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。
EVなど永遠にバッテリー運搬車さ。 >>138>>139>>140
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★
電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。
いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。
電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。
電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。
化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。 リーフe+なんてCセグ車体でEセグの車重のまさしく電池運搬車。エコとは遠い。
実航続力も今までの詐称からして400km未満だろう。値段だけはEセグで全然お得じゃないし
しかも採算が厳しいから重くなったのに通常ブレーキはそのまま流用www
https://clicccar.com/2019/01/09/680270/
駆動系のパワーアップは行われたものの、ブレーキは従来モデルのままです。
サーキットのように回生ブレーキを使わないシチュエーションではブレーキに対する負担も大きくなるため、
ハードな走行を行っていた試乗車はブレーキから白煙を発していました。
長い下り坂で回生ブレーキ効かなくなったら・・・ ●●自然エネルギーが自然にやさしいという嘘●●
https://president.jp/articles/-/25265
自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。
科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。
しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。
たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。
たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、
それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。 >>142>>143
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw
時代に取り残された老害の哀れな末路だなw
「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
GT-R 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
GT-R 3.27秒 >>145
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】
☆地球環境にやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・騒音が小さく、静か
ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。 >>146
> また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
今のリーフ乗って言ってくれw >>147
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? ●●日本における常識〜エコカーと言えばは航続距離が長いHV車〜●●
だから電欠怖くて冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。 >>149
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している 電気基地害のデンキチは、今日もウソしか言えず敗北宣言(笑)
>>151
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 何度でも論破されるバカ
●●電気は作りすぎてもダメ●●
余計に作っても停電の元なので、エコどころか調整のためのエネルギーがいる無駄。
[ドイツ] 暴風で再エネ出力増加、送電網の需給バランス調整に多額の出費
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1247967_4115.html
>3月30日には風力発電出力が2,995万kWに達し、太陽光との合計出力が約4,400万kWとなった(現地時間14時15分時点)。
これは、原子力発電所31基分に相当し、これまでの最高記録である。
この結果、風力発電所が集中する北東部で送電線混雑が生じ、負荷軽減のため南部で1,360万kWの電源焚き増し・670万kWの追加予備力起動、
また北部で230万kWの風力出力抑制を行った。 経済産業省 資源エネルギー庁 の小委員会資料
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/004/pdf/004_09.pdf
●●●2. 欧州(ドイツ)の現状と課題●●●
@ 欧州は日本に条件が近く、かつ温暖化対策など日本
に先行しており、参考になる。
A 中でもドイツは理念先行型で試行錯誤の状態にあり、
日本の将来を暗示している。
B ★★ドイツは2014年に再生可能エネルギーの発電電力量
比が25%に達し、致命的な問題が発生している★★
C しかしポーランドを初めとする中央諸国はドイツと国情
が大きく異なり、立ち位置の違いが出て来ている。
D 日本は地球温暖化問題など世界と協調して進める
必要があるが、その中でEUとの関係は重要であり、
特に鍵を握るのはポーランドである
(P9)
●●●再生可能エネルギーは必ず火力のバックアップが要る!●●●
@ 再生可能エネルギーの出力は自然まかせ
A 従って電力需要と全く無関係に発電
B このギャップを現実に埋めるのはバックアップ火力
(P14)
●●●風力・太陽光の優先利用は石炭火力の犠牲の上に成り立っている●●●
再生エネルギーによる負荷変動は石炭火力が担っている
(P17) 結果
●●●ドイツ電力業界の惨状●●●
1) 既設(石炭・天然ガス)発電所が運転できず
売電収入が減り大赤字
従来:売電単価P1×販売量V1
→現在:売電単価P2×販売量V2
2) 人員削減などの縮減対策
3) 新設火力は採算が合わないので建設できず
→ 採算が合うのは風力発電のみ
→ 大手電力もこぞって風力を建設
4) 火力の新設が無いので、製造メーカーも疲弊
(2014年 ついにドイツのボイラメーカが無くなった)
5) 電力、製造メーカーとも外国にしか市場が無い!
(P24)
そして
●●●ドイツの家庭用電力料金は日本の2倍!●●●
(P31)
この失敗を真似ろとか狂人である。
>>153>>154>>155
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ また敗北宣言同然の捨て台詞かwwww
お前のかあさんデベソレベルの事しか言えなくなって
虚しくもならず同じことを繰り返すなら精神病院行けよwww
>>157
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している プーチンみたいな独裁者にひれ伏せというのか?
●●●ドイツでもグリーン電力の夢は頓挫していた●●●
送電網の整備が遅れロシアの天然ガス頼みに
https://toyokeizai.net/articles/-/245485?page=2
>問題は送電網にある。太陽光・風力発電を主役にすると、
従来よりも複雑でコストも高い送電網が必要になる。
ドイツが目標を達成するには、「送電網の全面的な再整備が必要だ」と、
再生可能エネルギー推進政策に詳しいアナリストのアルネ・ユングヨハンは言う。
>一方で、電力の安定供給のためには莫大なコストをかけて
バックアップ電源を稼動させなければならない。
ドイツでは昨年、こうした「再給電」コストが14億ユーロにも達した。
>今でもEUが消費する天然ガスの約3割はロシア産だが、
予定どおり来年末にノルド・ストリーム2が稼働を始めれば、
欧州のガス市場におけるロシアのシェアはさらに拡大する。
欧州最大のガス田があるオランダは地震頻発のため30年までにガス田を全て閉鎖する予定で、
EUのロシア依存は一層進む。 >>159
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している ●●風力発電機そのものが環境破壊●●
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658
綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜
> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。
>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。 >>161
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★
独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。
ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。
EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。
あきらかなEVシフトである。 ●●ドイツでもデンマークでも、風力発電の被害に怒っています。●●
http://yuramorio.com/?p=1351
デンマーク(ドイツも少し)の風力発電による低周波音問題の翻訳です。
これはドイツの有力紙Die Weltの論文で、前回の「ドイツの論調」よりもよくまとめられています。
低周波音公害の対策は、デンマークの方がドイツよりも進んでいる印象を受けます。
しかし、両国とも、政府や地方自治体は迷いつつも、日本の環境省や自治体よりもはるかに真面目に対応していることを、
日本人はもっと知るべきことと思います。 ●●アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道●●
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。
>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。
ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。
「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。
政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。
つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。 >>163>>164
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 ●●総合効率で非エコなEV●●
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809
>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。
>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。
結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。
だそうです。THSの勝利だ。 >>166>>167>>168
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>169
いつまで根拠なきデタラメあほコピペばかりしてるんだ?
いくら5chといえど、度が過ぎると後ろに手が回る事があるのは知っておけwww >>170
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと
電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者 負け惜しみ言う前にデタラメコピペを反省しないと人生終わるぞ。
>>172
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★トヨタとパナ EV電池新会社を正式発表!★★★
大容量・高性能の車載電池を安定供給できる態勢を整え、需要拡大が見込まれるEVの競争力を強化する。
トヨタとパナが車載用電池事業を一気に統合させる狙いは、電気自動車(EV)をはじめ車両の電動化への
世界の潮流に対応することであり、何よりも次世代型電池(全固体電池)の開発を急いで車載用電池の
世界リーダーを目指すことにある。
トヨタは、昨年12月に「2020年代〜2030年までの電動車普及に向けたチャレンジ」を発表している。
(1)2030年にグローバル販売台数における電動車を550万台以上とし、グローバルで販売する全車種を電動専用車もしくは
電動グレード設定車とする。これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
(2)EVは、2020年以降中国を皮切りに導入を加速し、2020年代前半にはグローバルで10車種以上に拡大する。
トヨタとパナの車載電池事業の統合は、いわば中韓への対抗ということにもなる。両社連合によってリチウム資源の
調達はトヨタ子会社の豊田通商によって安定確保され、日本車各社に加え、パナとも取引関係にあるホンダへの
供給ということにもなれば、量産によるコスト削減にもつながることになる。
ポストリチウム電池の本命とされる全固体電池の実用化の方向とともに、電池の国際規格の統一や電池の
回収・利活用のシステム構築に向けてもトヨタ・パナソの新会社が仲間づくりを進めることができれば、世界の
電動化の覇権を握ることにもなろう。 妄想するのも程々に。現実は大敗北。テスラも膨大な累積赤字とディーラー閉鎖。
●●日本における常識〜エコカーと言えばは航続距離が長いHV車〜●●
だから電欠怖くて冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。 >>176
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】
☆地球環境にやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・騒音が小さく、静か
ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。 電気基地害のデンキチは、毎度お馴染みなコピペで今宵も逃亡(笑)
>>178
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない ●●総合効率で非エコなEV●●
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809
>まず、EVはCO2排出量ゼロでクリーンなクルマだ、という件。日本でEV化を促進しようとしていた時、まだ東日本大震災は起きていなかった。
原発による発電の比率を高めて石油や石炭を燃やさない前提では、それは事実だった。EVと原発はセットで推進されていたのだ。
>ところが震災による福島第一原発事故によって、原発は安全性の問題から次々と稼働停止に追い込まれた結果、国内の発電は火力発電に逆シフトする。
一時は3割だった原発のシェアは今や1.1%となった。代わって主力になったのがLNG(液化天然ガス)と石炭だ。どちらも化石燃料であり発電に際してはCO2を発生する。
NOxだって出る。こうなるとクルマで出るか、発電所で出るかの違いだけだ。
結果、送電ロスなど種々の損失を換算すると
>大雑把な物言いをすれば、火力発電に依存している限りCO2は出続けるし、EV使用時の実効率はせいぜい20%なのだ。
だそうです。THSの勝利だ。 >>180
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 >>136
EVも課題多いね…つうか日産だからだろ?
必ず克服できると信じてるが… >>185
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと
電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者 >>190
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>192
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>197
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと
電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ並の精神異常者 常に同じコピペのループ(笑)
電気基地害のデンチキ敗北スレ…
>>199
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 相変わらず同じコピペしかありませーん…
電気基地害のデンチキ哀れ(笑)
>>201
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。
しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ
こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>202
この手の試算って発電施設増強費考えてないしね >>203
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? >>205
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな
自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ >>207
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 >>207
それだけじゃ夜充電できなないので嘘計算。
200万円ぐらいの蓄電池がいるのでHVガソリン車のガス代より遥かに高くつくので、
誰がそんなアホな事するか。 >>209
昼間も駐車場に止めっぱなしのくせに何言ってんだか >>209>>210>>211
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★トヨタとパナ EV電池新会社を正式発表!★★★
大容量・高性能の車載電池を安定供給できる態勢を整え、需要拡大が見込まれるEVの競争力を強化する。
トヨタとパナが車載用電池事業を一気に統合させる狙いは、電気自動車(EV)をはじめ車両の電動化への
世界の潮流に対応することであり、何よりも次世代型電池(全固体電池)の開発を急いで車載用電池の
世界リーダーを目指すことにある。
トヨタは、昨年12月に「2020年代〜2030年までの電動車普及に向けたチャレンジ」を発表している。
(1)2030年にグローバル販売台数における電動車を550万台以上とし、グローバルで販売する全車種を電動専用車もしくは
電動グレード設定車とする。これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
(2)EVは、2020年以降中国を皮切りに導入を加速し、2020年代前半にはグローバルで10車種以上に拡大する。
トヨタとパナの車載電池事業の統合は、いわば中韓への対抗ということにもなる。両社連合によってリチウム資源の
調達はトヨタ子会社の豊田通商によって安定確保され、日本車各社に加え、パナとも取引関係にあるホンダへの
供給ということにもなれば、量産によるコスト削減にもつながることになる。
ポストリチウム電池の本命とされる全固体電池の実用化の方向とともに、電池の国際規格の統一や電池の
回収・利活用のシステム構築に向けてもトヨタ・パナソの新会社が仲間づくりを進めることができれば、世界の
電動化の覇権を握ることにもなろう。 ●●バッテリーはガソリンよりはるかに重い●●
これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
で全固体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391
>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。
前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。 >>213
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している 今のEVがそんな素晴らしいなら、中途半端なハイブリッドなんか要らないんだよなあw
まだメインにはなれないサポート止まりと示してるんだけどw
>>215
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★
高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。
今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。
100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。 スレタイの意味がよくわからんけど、
電動車には純EVからマイルドハイブリッドまで含まれるからな。
>>218
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 これが大勝利に見える頭がおかしい人がいるようだ。
●●日本における常識〜エコカーと言えばは航続距離が長いHV車〜●●
だから電欠怖くて冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
http://2chb.net/r/newsplus/1547879760/-100
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。 >>224
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? たしかにEVは飛行機に乗ってるかのようだからな
28日には電気自動車の完全勝利宣言がなされるから楽しみだ
>>226>>227>>228
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは
勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww EKワゴンのEVかい?航続距離カタログで280kmなら実質200km切りそうで、
値段を200万以下のホントの出血サービスにして近所の足クルマにしねえと売れんよ。
三菱自動車じゃ信用がマイナスからのスタートだし。
>>230
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★トヨタとパナ EV電池新会社を正式発表!★★★
大容量・高性能の車載電池を安定供給できる態勢を整え、需要拡大が見込まれるEVの競争力を強化する。
トヨタとパナが車載用電池事業を一気に統合させる狙いは、電気自動車(EV)をはじめ車両の電動化への
世界の潮流に対応することであり、何よりも次世代型電池(全固体電池)の開発を急いで車載用電池の
世界リーダーを目指すことにある。
トヨタは、昨年12月に「2020年代〜2030年までの電動車普及に向けたチャレンジ」を発表している。
(1)2030年にグローバル販売台数における電動車を550万台以上とし、グローバルで販売する全車種を電動専用車もしくは
電動グレード設定車とする。これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
(2)EVは、2020年以降中国を皮切りに導入を加速し、2020年代前半にはグローバルで10車種以上に拡大する。
トヨタとパナの車載電池事業の統合は、いわば中韓への対抗ということにもなる。両社連合によってリチウム資源の
調達はトヨタ子会社の豊田通商によって安定確保され、日本車各社に加え、パナとも取引関係にあるホンダへの
供給ということにもなれば、量産によるコスト削減にもつながることになる。
ポストリチウム電池の本命とされる全固体電池の実用化の方向とともに、電池の国際規格の統一や電池の
回収・利活用のシステム構築に向けてもトヨタ・パナソの新会社が仲間づくりを進めることができれば、世界の
電動化の覇権を握ることにもなろう。 >>229
リーフなんてほとんど運転手以外は1,2人の近所送迎用セカンドカーで、土日の家族旅行は任せられないだろ
e powerはコンパクトカーからミニバンにとっとと適用したのに、ピュアEVはリーフだけなんだろうなw >>232
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 >>234
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? ●●高価なのに高速はノロノロなEV●●
>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。
こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/
400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww ●●リーフ以外もEVは「ドンガメ」速いと思って飛ばすとバッテリーがすぐ空●●
〜ポルシェでさえ巡航速度は110km/h〜
http://jafmate.jp/blog/news/180921-51.html
ドイツはアウトバーンに象徴されるように、交通の流れが速い場所が多い。EVは、高い速度を維持して走り続けるのが苦手だ。
あっという間にバッテリーが減って、200kmも走れないことがある。だからやはりドイツでも売れていない。
先日アウトバーンで見かけたのが、ポルシェの未発売モデル(写真上)の公道テストだ。EVモデルだったのだが、
あのポルシェですら時速110kmでテストしていた。時速110kmというと、現地では大型トラックを除くほとんどの車に"追い抜かれる速度"だ。
遅いポルシェにユーザーは納得するのだろうか。 ●●航続距離400kmは大嘘、依然として詐欺師の日産●●
https://clicccar.com/2017/11/03/528228/
>リーフのパワースイッチをオンに入れ、メーターに映し出された表示は、充電率100パーセントで航続距離281km。。
「え、そんなものなのか。。」ちょっと唖然としました。日産のいう航続距離400kmに対して、
おおよそ7掛けとは、ずいぶん誤差があるじゃないかと。
>まだ3000kmも走っていない新車のリーフの航続距離が、フル充電で281kmとは、
不意打ちを食らった様な感情と、裏切られた様な寂しい感覚を覚えました。
う〜ん、いいのか日産。宣伝で大きく言いすぎてやしませんか?
新車でこれでは冷却器がないバッテリーを昼に急速充電して急速劣化とか、
冷暖房入れたりするなどすると数年で200q以下かも。
400万円でこれではやっぱり買う価値なし。 その結果
●●日本における常識〜エコカーと言えばは航続距離が長いHV車〜●●
だから電欠怖くて冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
http://2chb.net/r/newsplus/1547879760/-100
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。 経済産業省 資源エネルギー庁 の小委員会資料
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/004/pdf/004_09.pdf
●●●2. 欧州(ドイツ)の現状と課題●●●
@ 欧州は日本に条件が近く、かつ温暖化対策など日本
に先行しており、参考になる。
A 中でもドイツは理念先行型で試行錯誤の状態にあり、
日本の将来を暗示している。
B ★★ドイツは2014年に再生可能エネルギーの発電電力量
比が25%に達し、致命的な問題が発生している★★
C しかしポーランドを初めとする中央諸国はドイツと国情
が大きく異なり、立ち位置の違いが出て来ている。
D 日本は地球温暖化問題など世界と協調して進める
必要があるが、その中でEUとの関係は重要であり、
特に鍵を握るのはポーランドである
(P9)
●●●再生可能エネルギーは必ず火力のバックアップが要る!●●●
@ 再生可能エネルギーの出力は自然まかせ
A 従って電力需要と全く無関係に発電
B このギャップを現実に埋めるのはバックアップ火力
(P14)
●●●風力・太陽光の優先利用は石炭火力の犠牲の上に成り立っている●●●
再生エネルギーによる負荷変動は石炭火力が担っている
(P17) 結果
●●●ドイツ電力業界の惨状●●●
1) 既設(石炭・天然ガス)発電所が運転できず
売電収入が減り大赤字
従来:売電単価P1×販売量V1
→現在:売電単価P2×販売量V2
2) 人員削減などの縮減対策
3) 新設火力は採算が合わないので建設できず
→ 採算が合うのは風力発電のみ
→ 大手電力もこぞって風力を建設
4) 火力の新設が無いので、製造メーカーも疲弊
(2014年 ついにドイツのボイラメーカが無くなった)
5) 電力、製造メーカーとも外国にしか市場が無い!
(P24)
そして
●●●ドイツの家庭用電力料金は日本の2倍!●●●
(P31)
この失敗を真似ろとか狂人である。
>>236-241
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>243
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★
独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。
ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。
EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。
あきらかなEVシフトである。 そこも補助金頼みだと何度示してもわからない痴呆症がいるようだ。
●●アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道●●
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。
>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。
ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。
「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。
政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。
つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。 太陽光の売電も税金投入で、東電からの購入より高いからなあw
それでも初期投資をペイできるか怪しいという
>>245>>246
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! 発電の話にバッテリーで返すとか、電気自体知らずに言ってそうだなあw
>>248
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★トヨタとパナ EV電池新会社を正式発表!★★★
大容量・高性能の車載電池を安定供給できる態勢を整え、需要拡大が見込まれるEVの競争力を強化する。
トヨタとパナが車載用電池事業を一気に統合させる狙いは、電気自動車(EV)をはじめ車両の電動化への
世界の潮流に対応することであり、何よりも次世代型電池(全固体電池)の開発を急いで車載用電池の
世界リーダーを目指すことにある。
トヨタは、昨年12月に「2020年代〜2030年までの電動車普及に向けたチャレンジ」を発表している。
(1)2030年にグローバル販売台数における電動車を550万台以上とし、グローバルで販売する全車種を電動専用車もしくは
電動グレード設定車とする。これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
(2)EVは、2020年以降中国を皮切りに導入を加速し、2020年代前半にはグローバルで10車種以上に拡大する。
トヨタとパナの車載電池事業の統合は、いわば中韓への対抗ということにもなる。両社連合によってリチウム資源の
調達はトヨタ子会社の豊田通商によって安定確保され、日本車各社に加え、パナとも取引関係にあるホンダへの
供給ということにもなれば、量産によるコスト削減にもつながることになる。
ポストリチウム電池の本命とされる全固体電池の実用化の方向とともに、電池の国際規格の統一や電池の
回収・利活用のシステム構築に向けてもトヨタ・パナソの新会社が仲間づくりを進めることができれば、世界の
電動化の覇権を握ることにもなろう。 https://www.webcg.net/articles/amp/40636
現時点でのEV優位は限定的
火力発電が多いことに加えて内燃機関のクルマの燃費が良好なまま推移するであろうオーストラリアでは、終生、内燃機関のクルマのほうがEVよりも二酸化炭素排出量は少ないのだ。
ディーゼルは走行10万9415kmで逆転。さらに16万kmのバッテリー交換で再逆転する。つまり、「EVのほうが二酸化炭素排出量が少ない」のは、走行10万9415kmから16万kmの間だけ。他の使用期間であればディーゼルのほうが少ないというわけだ。 >>250
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは
勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww >>253
厳しい現実から逃避するため夢や予定に逃げるばかりだな。 >>254
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは
勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww 実際には大敗北。今日もリーフがEVなど使い物にならないと宣伝している。
●●日本における常識〜エコカーと言えばは航続距離が長いHV車〜●●
だから電欠怖くて冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
http://2chb.net/r/newsplus/1547879760/-100
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。 >>256
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? うちの近所
軽自動車(駅に夫子供送迎用)
ミニバン(週末家族ドライブ)
ミニバンをリーフに変えたはいいが、週末の遠距離ドライブに耐えられず
軽自動車(駅に夫子供送迎用、週末家族ドライブ)
リーフ(夫用の近距離買い物用)
リーフなんか買ってしまって遠距離が狭い軽自動車、可愛そうすぎるw
>>263
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 >>264 歴史的にはEVよりガソリン車のほうが新しく、ガソリン車のほうがEVを打ち負かしてきた。
EVは全固体電池とやらが完成してもバッテリー運搬車である事から逃れられず永遠に敗北。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5581-iThM [58.3.153.125])2019/04/06(土) 18:41:42.58ID:8V7MSZgE0>>912
流行りのガソリン車買いました!
毎日、乗り降りにコンセント指してたのが、月一回5分のガソリンスタンドですむとか神ですよ!
車体もEVより安いし、買い取り価格も高い!!
しかも、宿泊時の長距離運転時に充電計画たてる必要ないしとか、ストレスフリーです。
すごい快適!
もうEVなんてガラパゴスは、時代遅れだから、今からはガソリン車の時代だよ。
iPhoneみたいに一気にガソリン車に変わるから! >>265
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>267>>268
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。
しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ
こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>270
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★
高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。
今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。
100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。 たった100回の充放電で大丈夫とかもすごいね
毎日乗る奴は3ヶ月なら大丈夫(ドヤァ)って事でしょ?
そんなこと言われても誰も買わないわ
>>272
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している 経済産業省 資源エネルギー庁 の小委員会資料
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/004/pdf/004_09.pdf
●●●2. 欧州(ドイツ)の現状と課題●●●
@ 欧州は日本に条件が近く、かつ温暖化対策など日本
に先行しており、参考になる。
A 中でもドイツは理念先行型で試行錯誤の状態にあり、
日本の将来を暗示している。
B ★★ドイツは2014年に再生可能エネルギーの発電電力量
比が25%に達し、致命的な問題が発生している★★
C しかしポーランドを初めとする中央諸国はドイツと国情
が大きく異なり、立ち位置の違いが出て来ている。
D 日本は地球温暖化問題など世界と協調して進める
必要があるが、その中でEUとの関係は重要であり、
特に鍵を握るのはポーランドである
(P9)
●●●再生可能エネルギーは必ず火力のバックアップが要る!●●●
@ 再生可能エネルギーの出力は自然まかせ
A 従って電力需要と全く無関係に発電
B このギャップを現実に埋めるのはバックアップ火力
(P14)
●●●風力・太陽光の優先利用は石炭火力の犠牲の上に成り立っている●●●
再生エネルギーによる負荷変動は石炭火力が担っている
(P17) 結果
●●●ドイツ電力業界の惨状●●●
1) 既設(石炭・天然ガス)発電所が運転できず
売電収入が減り大赤字
従来:売電単価P1×販売量V1
→現在:売電単価P2×販売量V2
2) 人員削減などの縮減対策
3) 新設火力は採算が合わないので建設できず
→ 採算が合うのは風力発電のみ
→ 大手電力もこぞって風力を建設
4) 火力の新設が無いので、製造メーカーも疲弊
(2014年 ついにドイツのボイラメーカが無くなった)
5) 電力、製造メーカーとも外国にしか市場が無い!
(P24)
そして
●●●ドイツの家庭用電力料金は日本の2倍!●●●
(P31)
この失敗を真似ろとか狂人である。
>>274>>275
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>276
いつまでソース無しの嘘800垂れ流してるんだ?
いくら5chでもやりすぎると後ろに手が回る事があるのも知らんのか? >>277
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 >>276
実際は化石燃料依存だけどね、昔は枯渇の危機で再生可能エネルギーへ、ってのがあったけど >>279>>280
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 ●●●●風力太陽光の電気は「逆ザヤ輸出」で大損●●●●
ドイツ「エネルギー転換政策」を検証する
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
間欠的で常に変動する風力・太陽光発電は需要に基づく発電指令に応じることができず、
したがって指令に応じられる既存の安定電源の代りを務めることはできず、交替することもできない。
風力・太陽光の設備は既存の電源に追加されて建設されるため、業界が抱える設備量は過大になって行く。
電力は需要に合わせて生産するものであるのに、ドイツでは再生可能エネルギー(風力・太陽光)の発電設備が増えすぎたため、
国内消費の10%に相当する602億kWhを余計に発電し、国外に輸出しなければならなくなった。
この余剰発電による輸出量は年々増え続けており、
再生可能エネルギーを増やせば増やすほどその量は増える状況にある(図7)。
余剰が生まれるのは主として風が強く吹く時、太陽が強く照る時であり、電力市場では安い価格が生じることが多い。
そのような安い電気を輸出する訳であるから、貿易収支には不利となろう。
FIT による太陽光・風力の高い買取価格と安い輸出価格の差は賦課金として国民が負担することになるので、
国内の発電量が大きくなり、輸出を余儀なくされることは好ましいことではなく、この面でもドイツ政府は失敗を犯しているのである。
ドイツでは電力系統がつながっている隣国のオーストリア、オランダ、フランス、スイスなどに余剰電力を買ってもらえるが、
島国の日本では不可能なことである。また隣国でも火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れることができなくなるので、
ドイツは早晩そのような局面を迎えることを覚悟しなければならないであろう。 ●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。 >>282>>283>>284
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>287
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実
質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点! >>288
コンビニ?コンビニのごく一部だぜ?
こういう誇大広告がヤバさを物語ってるなww >>289
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実
質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点! >>292
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 走行距離で1000km五千円も取られたら電気自動車を買う意味ないよな
LS600hLの中古とかいいかも知れん
>>294
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 ●●アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道●●
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。
>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。
ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。
「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。
政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。
つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。 >>296
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 >>303
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? >>304
EVを国策とした中共でも不幸になったのが見えないバカ。 >>305
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? 電気自動車の大敗北が現実
●●高価なのに高速はノロノロなEV●●
>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。
こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/
400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww ●●日本における常識〜エコカーと言えばは航続距離が長いHV車〜●●
だから電欠怖くて冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。 >>309>>310>>311
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! 電気作るのもほとんど原油だし
世の中が電気自動車が主流なるには今の3倍以上の電気必要なのに
売れなくなった車を売るために無理矢理電気自動車に移行させようとしてるだけじゃね
今以上の電力どーやって確保すんだよ
火力発電増やせば本末転倒だし
自然エネルギーなんて使い物にならんし
>>315
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 リーフe+の実航続距離は350qぐらいとか
https://kakakumag.com/car/?id=13628
>無事に高速道路までたどり着けたものの、だからといって安心はできない。
恵比寿まで約100kmの距離を残した出流原PAで、航続可能距離が90kmを切ってしまったのだ。
出流原PAで再度恵比寿駅を目的地に設定すると、たどり着けないという表示が。ショック!
ここまでの走行距離は、260km。WLTCモードで458kmとはいえ、実際には350kmぐらいがリーフe+の航続距離と見ておいたほうがよさそうだ。
ここで“充電なし往復”は諦め、充電スポットを検索することに。<
CセグのクルマをEセグ並みの重量とDセグ並みの値段にしてやっとこのくらい。
HVならもっと安くて2往復できる。物好き以外買うわけもなし。 >>317>>318
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 >>320
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>320 いつまで寝ぼけた事言ってる?トヨタこそクルマを電気で動かす技術が世界一
トヨタが「HV特許」を無償で提供する本当の理由
https://toyokeizai.net/articles/-/277169?page=2
実は今回の発表の背景にあるのは、むしろトヨタに対する電動化関連技術の供給、開発協力などの依頼が、
ここに来て非常に増えているという事実だ。トヨタが仲間を集っているのではなく、トヨタに仲間に入れてほしいと打診してくる会社が、
寺師氏曰く「向こう5年は仕事に困らないくらい」列をなしている状況なのである。 トヨタが一部車種で導入してるe-four、あれが理想形では?
市街地は、エンジンで発電して後輪のモーターで走行するe-power的なモード、
郊外は、エンジンとモーターのハイブリッド、
高速は、エンジンを変速機で前輪に伝えて走行
悪路や雪道は、エンジンで前輪を回しつつモーターで後輪も回す
将来はバッテリー増やしてPHV化してもいい
>>322>>323
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! ●●バッテリーはガソリンよりはるかに重い●●
これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
で全固体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391
>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。
前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。 >>325
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★
高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。
今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。
100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。 >>320
逆に日本車で生き残るのがトヨタだけになる もうダイハツ、マツダ、スズキ、スバルはトヨタ連合だからな
日産、三菱はルノー傘下
>>327>>328
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>329
おいアンポンタン。実験室レベルの「超高性能」なんて腐るほどあってモノになった話なんてトンと少ないのも知らんのか?
しかもそれ謳い文句どおり実現してもガソリンより圧倒的に重いのは変わらず意味なんてさしてない。 >>330
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>334
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>334
おいバカ。トヨタのハイブリッド車には車体駆動用モーター・バッテリーもついてないとでも思っているのか? >>336
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>336
バッテリー管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定 >>338
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>339
全固体電池でもBEVは人や荷物でなく電池の運搬車なのは動かない。
このガソリン車に負けた決定的な理由に対する反論がないから、お前の負けは確定。 >>340>>341
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>347
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>349
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>349
お前は先ず自分の知能の管理技術を磨かないと人生が終了するぞ。
THSに車体駆動用バッテリーがあることも知らない低脳ではな。 >>351
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな
自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ >>351
ど素人は黙ってろ
容量が小さすぎる!その程度の容量の管理技術で、EVに通用すると思っているところがど素人すぎる >>353>>354
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>356
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>358
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>358
ど素人は黙ってろ
容量が小さすぎる!その程度の容量の管理技術で、EVに通用すると思っているところがど素人すぎる >>360>>361
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! 逆に手動チョークのキャブレター仕様、MT、パワステなしに戻したほうが
下手糞や体が衰えた人が運転できなくなるので良いかも
>>363
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 >>360
お前こそ文系マスコミのおバカ記事に踊らされてる阿呆。
テスラは黒字を出した事もなく誰も提携もしてないが、
トヨタは電動技術で引く手あまた。 トヨタのバッテリー技術は全世界での22年分のデータ付。
どのくらい劣化するか、どのくらい安全マージン持たせれば良いか、
どうすれば寿命ながくなるかのノウハウで追随できる会社など存在しない。
テスラは火を噴き、リーフは電池劣化で今日もBEVの評判を落とし続けている。
あんなのライバルに値しない。
>>365>>366
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>360
ど素人は黙ってろ
トヨタは容量が小さすぎる!その程度の容量の管理技術で、EVに通用すると思っているところがど素人すぎる
EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定 >>368
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>368
今数がでているBEVなど欠陥品レベル。
BEVは未だ今からの商品に過ぎず、
トヨタが遅れてるなどというのはお前の知能が遅れてるだけ。
実際には引く手あまたの現実から何時まで逃避してるんだい? >>370
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>370
ど素人は黙ってろ
トヨタは容量が小さすぎる!その程度の容量の管理技術で、EVに通用すると思っているところがど素人すぎる
EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定 >>372
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>372
いつまでトヨタがモテモテの現実を見ざる聞かざるやってるんだい?
自分こそバカなド素人だっていつまでアピールするの? >>374
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>374
ど素人は黙ってろ
トヨタは容量が小さすぎる!その程度の容量の管理技術で、EVに通用すると思っているところがど素人すぎる
EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定 >>376
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>378
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>379
3分充電に必要な電圧がトンでもないレベルで非現実的なのもわからん低脳さらしてうれしいか?
HV車なんて3分どころか給油自体は1分以下で追いつく日は永遠にこないので確定。 >>380
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>378
ど素人は黙ってろ
トヨタは容量が小さすぎる!その程度の容量の管理技術で、EVに通用すると思っているところがど素人すぎる
EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定 >>382>>383
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>383
裸の王様とか自分の事言って何が面白いんだい?
BEVとか自然に大量に売れたケースは未だなく、
少し増えてきて補助金減らすとたちまち工場が操業停止に追い込まれる代物。
そんなのに全掛けする奴が裸の王様。 >>385
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 すぐに論破されて恥かいてるだけ
●●●●風力太陽光の電気は只の迷惑「追い銭輸出」という惨状(…CO2は減らず…)●●●●
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution
過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって
10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)が発生する事態が生まれている。
これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。
また10円/kWhのマイナス価格と風力発電の固定買取価格(仮に8円/kWh)との差額18円/kWhは賦課金として消費者に請求されるのである。
風力・太陽光を増やせば増やすほど消費者負担は増えて行くことになろう。
マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。 >>387
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>388
BEVで利益をまともにあげたメーカーもないのに、
勝手な勝利宣言とか某国人のようで恥ずかしいだけなのも分からんバカ。 >>385
2010年ごろから始まったエコカー補助金と家電エコポイント制度があったから、プリウスなどのハイブリッド車が運良く、今のような普及の波に乗れただけ
ハイブリッド車がこんなに普及してる(買われている)のは、日本だけの特殊だ現象 >>390
で?電動動力付きのクルマを全般的に否定してるのかな?
値段が高いから別のどこかでエネルギー消費してるだけで無意味とか。
個人的にもHVもあんまり興味ない。高価なクルマは経済性でなく余裕を求めて買うもの。
HVとか高負荷が続くとドンガメになる可能性が高く無意味。 >>389>>390>>391>>392
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな
自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ >>391
ガソリン車からの移行がユーザーにとってハードルが低いHVでさえ否定するなら、
益々BEVの普及など夢物語になるが。何を自爆してるんだバーカ。 >>394
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】
☆地球環境にやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・騒音が小さく、静か
ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。 >エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
実際にはバッテリーが巨大でリアシート足元狭くパッケージ効率悪化。
>>396
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>392
エンジンで直接タイヤを駆動する車なんて乗り心地が悪すぎ
オレは100パーセントモーター走行のEVや日産のe-Power推し >>398
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★2018年の乗用車販売は好調、電気自動車は3倍に(オランダ)★★★
オランダ自転車・自動車工業会(RAI)は1月1日、2018年の乗用車の新車販売台数を前年比7.1%増の44万3,812台と発表した。
2017年に続いて40万台を超え、2年連続で前年を上回った(図参照)。また、2019年の販売台数については44万台と予想している。
日系ブランドの販売台数は前年比6.0%増の6万8,919台で、シェアは0.2ポイント低下して15.5%だった。
三菱自動車は38.6%増、日産は23.2%増と大幅に伸びた。
三菱自動車は「エクリプスクロス」「アウトランダー」、
日産は電気自動車(EV)「リーフ」がそれぞれ販売台数を押し上げた。 >>398
随分と脆弱な神経の持ち主のようだな。今のガソリン車で快適と感じないひ弱さでは寿命短いぞ。
で街中や低中速では電気動力のほうが効率高い。しかしスピードがでると急速に悪化で、
ポルシェでも巡行スピードは110km/hという軽に抜かれるような速度が関の山
高いカネ払っていざという時ドンガメのバカクルマ。 >>400
お前は地デジテレビ捨ててアナログテレビでも見てろwwww映ればだがなwwww >>400>>401>>402
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>401
敗北同然の捨て台詞で終わりか。
>>402
EVスタンドは全然儲からなくて、まるで増えなくなったのが現実だが。 >>405
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。
しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ
こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>405
ガソリンと違って電気なんて家庭でも簡単に手に入るもの
もともとEVスタンドなるものが成り立つなんて発想すること自体がおかしな話 >>405
お前は地デジテレビ捨ててアナログテレビでも見てろwwww映ればだがなwwww EVスタンドなんて必要なくてQC(急速充電)スポットがあればことは足りる
>>407-412
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>412
燃料使ってないのに火吹いたりするクルマがどうかしたか?
テスラは創業以来黒字になった年はなく、遂にライバルも続々登場。
倒産の怖れがある会社のクルマとか買うとか異常。 >>408
夜間充電を主力にするなら原発マンセーというのと一緒だが、
まさか反原発じゃないだろうな。 >>414>>415
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより
★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★
ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。 EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
>>417
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>417
バカの一つ覚えって知ってるか?
EVには「バッテリー」しか積んでないのか?
モーターやブレーキやESCやら何やらあって、それらを積極的に電気でコントロールしてきたのがトヨタ。
他のメーカーがトヨタの門を叩きまくってるのが見えないバカ。 >>419
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
ここでいう電気自動車ってのは、スズキのマイルドハイブリッドみたいなレベルのものも含まれるからな。ガソリンを使わないなんてとんでもない。
>>416
★★風力や太陽光「電力」は、なくならないどころか「最初から存在しない」★★
生み出してるのは電気ノイズだけで、電力ではない迷惑施設だから
>>387にしかならない。 >>421>>422>>423
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
>>425
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
>>427
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
>>429
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
>>431
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
>>433
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>435
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>437
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>437
それEVの話じゃないのに何を言ってるのやら、ガソリン車にも適用可。
電動技術でトヨタ詣でになってる現実ではお前はただのアホ。 >>439>>440>>441
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>443
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>445
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>447>>448
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>448
まともなEV出してから言え!クズwwww >>450>>451
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>453
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>455
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>448
まともなEV出してから言え!カスwwww >>457
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>450
トヨタ以外がまともなEV出してるという証明は?
いつまで低脳さらすの?
自動運転技術などEVと直接関係ないのにいつまでも言及するし。
ユーザー以外の人命も掛かる技術なので早く出しても
人が死んだらメーカーにマイナスにしかならんが。 >>461
まともなEV出してから言え!クズトヨタwwww >>460>>461>>462
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>462
トヨタ以外で発火しなくて補助金なしで誰もが大量に買うクルマをどこが出してるの?
またバカコピペで逃げるの? >>464
まともなEV出してから言え!クズトヨタwwww >>464>>465
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>465
トヨタ以外で誰もが買っていいような、まともなEV出したメーカーは?
お前が言ってる事、無意味だろ。 >>467
まともなEVも出してないヨタを擁護するお前がいうな!クズトヨタwwww >>468
ではどこもまともなEV出してないから、
THSのトヨタがチャンピオンという話にしかならん。
お前がキチガイなコピペをしたという事実が残っただけ。 >>467>>468>>469
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>469
オレがお前に対して、まともなEVと言ってるのは、ピュアEVのことに決まってんだろクズトヨタ野郎wwww
EVのような大容量バッテリーの管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>471
だから早くまともなピュアEVとやらを示してくれよ。火噴いたりせず、値段と重量と航続距離のバランスが良いヤツ。
でないとまだまだTHSの天下。
プロパイロットは全然別の話なのにいつまでほざいてるの?頭益々おかしいぞって主張いつまでするの? >>472
まともなEV出してから言え!クズ鉄トヨタwwww >>471>>472>>473
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>475
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! ●●バッテリーはガソリンよりはるかに重い●●
これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
で全固体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391
>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。
前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。 >>477>>478
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 で完璧でないのに手放し可能なんて唄うとこうなるダメ製品
https://kakakumag.com/car/?id=13837
手放し運転の操舵支援は、常に行われるわけではない。前述の高速道路上や同一車線上という基本条件のほかにも、たとえばトンネルの内部や急カーブ、
合流地点やその手前、対面通行などでは手放し運転することができず、その際にはあらかじめドライバーに告知したうえで、通常の運転に戻すという。
開発者は、「実際の高速道路の走行では、(ずっと走り続けられるといったことはなく)時々ハンズオフ(手放し)がキャンセルされ、操舵をドライバーに戻すことになる」という。
ここで問題になるのが、ドライバー側の運転に関する意識だ。パワーステアリングの操舵支援が行われ、クルーズコントロールでアクセルやブレーキが車両によって操作されているときでも、
“ドライバーがハンドルを握っていれば”頭脳は「運転モード」に入っている。ところが、ドライバーがハンドルから手を離して膝の上に置いたりすると、状況は一変する。
「運転モード」がオフになって、助手席に座っている状態に近づく。
筆者も過去に何度か、クローズドのテストコースで行われた各社の運転支援技術を体感したことがあるのだが、
手を膝の上に置くと、運転感覚が戻るまでに一瞬の戸惑いがあった。同乗した開発者から「はい、今回のデモは終了です。
マニュアル操作に戻って、コースから出てください」といわれたときの対応が、通常の運転状態とは違っていたのだ。
これが、もし緊急回避のときならば、どうなるだろうか。両手は膝の上に置かれ、足もペダルではなく床に着いている状態で、
前方のクルマがガードレールに衝突してスピンしたようなときだ。もちろん、緊急自動ブレーキは作動するのだが、
ステアリング操作はどうするのか。仮にこのとき、車両側から「大至急ステアリング操作による危険回避をお願いします!」と指示されたら、
果たして膝の上に置かれた手を即座にハンドルに持っていき、的確な回避操作が行えるのだろうか。 >>480
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】
☆地球環境にやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・騒音が小さく、静か
ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。 >>482
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>483
いつも論破されてるお前が言うと負け犬の遠吠え。 >>484
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>486>>487
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! ●●バッテリーはガソリンよりはるかに重い●●
これでは30倍も重いとなってるぞ。
旧型リーフの話だから新型で進歩したの加味しても20倍だww
https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
で全固体電池の目標は今のところ、
https://newswitch.jp/p/13391
>現在EVに搭載されているリチウムイオン電池の体積エネルギー密度は1リットル当たり400ワット時程度と見られる。
NEDOが全固体電池の量産時のベンチマークとする同600ワット時を達成すれば、
サイズが同じならリチウムイオン電池の1・5倍の高容量、研究ベースの目標の同800ワット時では2倍の電池となる。
前者で1.5倍で後者で2倍で、まだガソリンより10倍も重い。
みんな必死で車体軽量化励んでいるのにEVでは罰ゲームから逃れる事は永遠に不能。
ついでに良く考えたら体積に対する密度であり重量に対する密度ではないんだな。
エネルギー密度の高い電池って体積の割に重くなる傾向があるから、
重量当たりだと今の電池と同エネルギー量では重さはいくらも減らないかも。 >>487
で燃えなくて、高すぎない、重すぎないで航続力が長いBEVは世界のどこにあるの? >>489>>490>>491
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>491
そういうBEVがないのに何でトヨタが負ける話になるの?
BEVなんてガソリン車より前からある実は古いメカ。
その進歩はアナログで、デジタル的な急速な進歩はないぞ。
妄想も程々に。 >>493
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>495>>496
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>496
言ってろクズ鉄トヨタ野郎wwwwもったいつけないで出せるんならさっさと発売してみろチンカスwwww
EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>498
でもうBEV買ってるの?
お前程度じゃ航続距離激減の中古リーフが関の山か。
物好きしか買ってないロットでトヨタのバッテリーの膨大データに勝てるなどと考えるほうがアホ。
いくらほざこうが電気の分野でモテモテのトヨタ。
お前も負け犬の遠吠え。 >>496
>言ってろクズ鉄トヨタ野郎wwwwもったいつけないで出せるんならさっさと発売してみろチンカスwwww
ブーメラン。安い値段で使いやすくて安全な誰もがとびくつくBEVはどこがだしたの?
短期間でクズ鉄にならないBEVはどこ? >>498>>499>>500
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>500
言ってろクズ鉄トヨタ野郎wwwwもったいつけないで出せるんならさっさと発売してみろチンカスwwww
EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
なるほど。電気自動車信奉ってより反トヨタなんだな。
自分たちもチャレンジャーだった頃があったはずなのに、そのことを忘れている
>>502>>503>>504>>505
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>503-505
THSよりコストパフォーマンス・信頼性で勝り、それを打ち負かすBEVはどこにあるの?
未だないし、BEVは大昔からあって急な進歩はないよ。 >>505
火を噴くテスラでもチャレンジするかい?
電池に冷却器がなくて劣化するリーフのほうをチャレンジ?
EUメーカーの糞高いの買えるカネでもあるの? >>507
言ってろクズ鉄トヨタ野郎wwwwもったいつけないでピュアEV出せるんならさっさと発売してみろチンカスwwww
EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>508
言ってろクズ鉄トヨタ野郎wwwwもったいつけないでピュアEV出せるんならさっさと発売してみろチンカスwwww
EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>507>>508>>509>>510
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>510
いつまでバカの一つ覚えするの?
しかもスレ違いのリンク。アホの度合い強すぎ。 動力機関とは関係ない話いつまでやって、頭おかしいアピール続けるの?
人口無能以下。
>>512>>513>>514
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>516
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>518
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>520
言ってろクズ鉄トヨタ野郎wwwwもったいつけないでピュアEV出せるんならとっとと発売してみろチンカスwwww
EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>520>>521
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>521
テスラのほうが燃え上がってクズ鉄になってるのは庚申塚か。
説得力ゼロでお前がアホに見えるだけ。 >>523>>524
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。
しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ
こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>524
言ってろクズ鉄トヨタ野郎wwwwもったいつけないでピュアEV出せるんならとっとと発売してみろチンカスwwww
EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>526
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>526
根拠なしで何時まで「俺はアホだ!妄想しかできないんだ!」って叫ぶのかい?
先ずはEVで電欠を体験したり、テスラでリアルに火傷負ってからやってこい。 >>528>>529
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>531
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>528
言ってろクズ鉄トヨタ野郎wwwwもったいつけないでピュアEV出せるんならとっとと発売してみろチンカスwwww
EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>533
だから原発もマンセーなんだろ。それとの組み合わせしか正義がないのがEV。
いつまで低脳さらすの? ここ相変わらず電動車と電気自動車の区別が付いていないのかw
>>535
大マスコミさえも
電気式気動車ですらない、液体変速機(トルクコンバーター)式気動車を電車と言うぐらいだからね。
マスゴミ論理に従えば、ハイブリッド車でさえない純内燃機関トルコンAT車も電気自動車www >>533>>534>>535>>536
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>538
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>542
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>544
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★
独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。
ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。
EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。
あきらかなEVシフトである。 プリウスなんて燃費命の乗ってつまらない車
ハイブリッド車が車をつまらないものにしている
>>546
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】
☆地球環境にやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・騒音が小さく、静か
ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。 >>546
巡行速度がポルシェでさえ110km/hが関の山のBEVは楽しいクルマかい? >>548
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★なぜ世界は電気自動車に向かうのか。エンジン車は生き残れない!★★
電気自動車の象徴といえる日産リーフに新グレード「リーフe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。電気自動車のネガとされていた航続距離が改善された。
いや、そうでなくとも現行モデルのリーフは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。
電気自動車は「電気」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力や太陽光に地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。
電気自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢が電気自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、エンジン車(燃料販売)が一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなると電気自動車にシフトせざるを得なくなる。
化石燃料を燃やす公害車は駆逐されるのである。 ●●風力発電機そのものが環境破壊●●
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658
綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜
> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。
>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。 ●●自然エネルギーが自然にやさしいという嘘●●
https://president.jp/articles/-/25265
自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。
そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。
広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。
自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。
科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。
しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。
たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。
たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、
それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。 >>550>>551>>552
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 プリウスなんて燃費命の乗ってつまらない車
ハイブリッド車が車をつまらないものにしている
>>554
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 プリウスなんて燃費命の乗ってつまらない車
ハイブリッド車が車をつまらないものにしている
製造時のエネルギー消費などを考えたら
車両重量610kgで、電動や電子制御の装備の少ないアルトバンのMT車が一番エコかもしれない。
ついでに言えば、4人乗り(リアシートは補助席で実質は2人乗り)四輪車では一番安い車両本体価格\723,600(税金等の諸費用込みで約85万円)
>>556>>557
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>559
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! BEVで全てのガソリン車を置き換えるなどバカが考える事。
重ーい車体でエコとか笑止千万。
こういう風にシティコミューターで活用がまともな考え。
ドイツポストのEV。航続距離は80kmで最高速も80km/h
これなら巨大バッテリーが要らず重くならない。
https://rief-jp.org/ct4/70100 >>561
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>563
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>565
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>564
>無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
単なる自己紹介で負け惜しみにすらなってない。
こんな事続けられるお前は自閉症だろ。 >>567
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>569>>570
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実
質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点! またすぐ論破
●●高価なのに高速はノロノロなEV●●
>この先も、プロパイロット起動で、80q/h走行。
ちなみに、この先、伊勢湾岸道上り線、大府IC付近で
3車線の一番右、追い越し車線を、品川ナンバーのトヨタ
燃料電池車 FCVのMIRAIが、後ろにメルセデスSクラス
とアウディTTクーペ??を従えて、130q位??で、追い越して行った。
こっちは、電池過熱を気にして、一番左をのんびり80q/走行。
FCVがライバル??って、リーフじゃ相手になりません。FCVは別格のクルマでした。
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201804180000/
400万円もして実に楽しい性能だなwwwwwwww ●●日本における常識〜エコカーと言えばは航続距離が長いHV車〜●●
だから電欠怖くて冷暖房も我慢のEVなど入り込む余地はもうない。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。 >>571 こんなクルマのどこが楽しいんだ?
●●新型リーフの欠点について、オーナー目線で解説します。●●
https://soundorbis.com/leaf-weakpoint/
1.夏場のバッテリー温度上昇は、乗る人によって欠点になるかもしれません。
2018 年の夏の異常な暑さによって、「高速走行後に充電できないという」問い合わせがユーザーから殺到したそうです。
2.リーフ専用ナビは、新しいもの好きにとって欠点になります。
操作UIデザインが古すぎるし
反応が遅すぎる
通信速度がスマホに慣れていると、苦痛。
3.リーフの座席シートは、どの人にとっても欠点になります。
ドライビングポジションというか、腰が固定されないのでズレてきます。だから、とても疲れるんですよ。
4.ボタンの配置が専用設計じゃなくなったのは、欠点になりえます。
リーフに乗っていると、電費を気にして ECO モードにしたり、電気自動車の爽快感を味わいたくてノーマルに戻したりを繰り返します。
しかし ECO モードボタンが、ハンドルの奥側に配置が変更になってます。だから視界から隠れて、押しづらいんですよ。
5.ガソリン車に比べると、後続可能距離の短さは欠点になります。
JC08 モードで 400km 走れます。現実的な航続可能距離は、250km です。ガソリン車の半分以下も、走れません。 >>572>>573>>574
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>575
苦し紛れの悲鳴にしか見えんわ。
恥というものを知らないようだ。 >>576
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは
勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww >>578
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは
勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww >>581
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】
☆地球環境にやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・騒音が小さく、静か
ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。 >>583
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>585
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功★★
高速充放電が実現すれば、数分で充電完了する可能性が出てくる。
そのため、高出力型全 固体電池における界面抵抗の低減、さらには高速充放電の実証は、喫緊の課題となっていた。
今回、このような低抵抗界面の安定性を探るため、大電流で充放電試験を行い、
大電流でも安定して高速充放電することに成功した。
100回の超高速充放電では、電池容量の変化は全く見られず、リチウムイオンの高速な移動に対して、
固体電解質と電極の界面が安定であることを実証した。 >>587
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★
独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。
ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。
EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。
あきらかなEVシフトである。 ノルウェーって人口たった500万人の小国だぞ
離島で補助金バラまいてEVが増えたと喜んでいるのと同じレベル
まあ,EV=エコって概念は,学術的には正反対なんだけどね
最近のNature誌で発表されたLCA研究
「EVは走行時に環境汚染物質(PM2.5, NOx)を排出せずクリーンと言われているが,製造時の上流工程までを考慮するとガソリン車やハイブリッドカーよりもずっと排出量が多い」
Nature, Climate and Atmospheric Science, volume1, Article number: 26, 2018
「将来の中国で再エネ&EVが普及しても小型乗用車由来のCO2排出量削減は期待できない」
小型乗用車を普通充電のみで運用する場合,再エネが普及してもCO2削減量はEVとガソリン車で大差なし.
急速充電の使用率が高まるとガソリン車よりも排出量が増加する
Nature, Nature Energy 3, 413-421, 2018
「低炭素化にはEVよりもPHEVの方が効果的」
Liイオンバッテリーの製造は膨大な量のCO2(150kg-CO2/kwh)を排出している.
大容量バッテリー搭載のEVよりも小容量バッテリーを繰り返し充電して使い回す乗り方の方が効果が高い
Nature, Scientific Reports 7, Article number:16493, 2017
近年,Liイオンバッテリーの製造時に膨大なCO2を排出していることが判明してきており,
これまでに世界で20件程度の報告がある.
スゥエーデン国立環境研究所がまとめたそれらの報告のレビューによると,
Liイオンバッテリー製造時に排出するCO2排出量の最確値は150-200kg-CO2/kwhと報告している.
ちなみにバッテリー製造時のCO2低減に関してスケールメリットが無いことも判明済み
The Life Cycle Energy Consumption and Greenhouse Gas Emissions from Lithium-Ion Batteries
Romare and Dahllöf (2017) ivl No. C243
WVの不正を暴いてEVを推進してきた国際クリーン交通委員会(ICCT)も
上の論文が出てから急に弱気になっちゃったしね
2018年2月のICCTリポート「Effects of battery manufacturing on electric vehicle life-cycle greenhouse gas emissions」
バッテリー製造時排出量を考慮すると再エネの普及を見込んでも
LCAでのCO2排出量はEVはHVと比べて大差なし
寿命が来たバッテリーをリサイクルすればEVは有利になるかも?
なんてね
Liイオン電池の製造時排出量を175kg-CO2/kwhとすると
リーフやモデル3の60kwhクラスのバッテリーはその製造だけで(走る前から)10.5トンのCO2を余分に排出していることになる
このCO2排出量はガソリン換算で4600L
燃費22km/Lのハイブリッドカーなら10万km走行分に相当する
仮にEVを再エネ100%で走らせたとしても日本の使い方だと10年走らせないとcomparableにならない
実際の再エネ普及度を考えれば,HVの方がCO2排出量が少ない時代が当分続く
BorgWarnerによる最新の世界市場予測
世界の新車市場では、ハイブリッド車に対する高い需要が示唆されているという。このセグメントの世界市場規模は、2017年の年間300万台から、2023年には年間2600万台に増加すると予測されている。
2017年以降の6年間で、市場規模はおよそ9倍に拡大する見通しだ。
現在(2017年):ハイブリッド=300万台,EV+PHEV=90万台
2023年:ハイブリッド=2600万台,EV+PHEV=560万台
http://response.jp/article/2019/05/28/322852.html
EVよりも圧倒的に環境によいハイブリッドカーが圧倒的に普及するという予測
めでたしめでたし >>589-593
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>594
自然エネルギー財団のインチキ記事をまだコピペしているんだね
ドイツが再エネが安いように見えるのは
FITを支えるために高額な再エネ賦課金を課しているからだよ
日本の再エネ賦課金は1世帯あたり年額1万円だが
ドイツはその3倍
再エネ=高コスト
誰でも知ってること ドイツがやってること
風力エネルギーが足りなくなるとフランスから原子力エネルギーを買い付け
風力エネルギーが増えすぎるとポーランドにマイナス価格で売りつけ
まあ日本はマネできないわな
>>595>>596
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>597
いつまで「俺はアホだバカだ。ホントは環境に悪い事を推進するぞ」ってやってるんだい? >>598
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】
☆地球環境にやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・騒音が小さく、静か
ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。 >>1-599
IEA(国際エネルギー機関)が2017年に示した技術普及シナリオ
2020年→2030年→2040年の順
HV:6%→12%→15%
PHV:4%→11%→20%
EV:5%→8%→15%
FCV;0%→1%→1%
日本の経済産業省が示す次世代自動車戦略
2030年の普及目標
HV:30-40%
PHV+EV:20-30%
FCV;3%
BorgWarnerによる最新の世界市場予測(2019年5月28日)
http://response.jp/article/2019/05/28/322852.html
世界の新車市場では、ハイブリッド車に対する高い需要が示唆されているという。このセグメントの世界市場規模は、2017年の年間300万台から、2023年には年間2600万台に増加すると予測されている。 2017年以降の6年間で、市場規模はおよそ9倍に拡大する見通しだ。
現在(2017年):ハイブリッド=300万台,EV+PHEV=90万台
2023年:ハイブリッド=2600万台,EV+PHEV=560万台
HV+PHVの大勝利♪
が確定しちゃってるわけなのだがw
【吉報】クンは責任もって残り400
適当にコピペで処理しておくように >>600
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★
独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。
ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。
EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。
あきらかなEVシフトである。 >>602
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>603
おいネット程匿名性のないメディアもないのも知らんのか?
いつまでも嘘垂れ流してると人生終了するからな。 プリウスなんて燃費命の乗ってつまらない車
ハイブリッド車が車をつまらないものにしている
プリウスと同じ排気量のエンジンだけの車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっちの方が軽快な走りするじゃんとなる
>>605
そういう戯言は >>591 >>592で終了している事も分からん程知能が低いのか?
その大容量電池とやら自体が大変な環境破壊の代物で、最初から終わってるのもわからんのか? >>604>>605>>606>>607
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>609
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! プリウスなんて燃費命の乗ってつまらない車
ハイブリッド車が車をつまらないものにしている
プリウスと同じ排気量のエンジンだけの車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっちの方が軽快な走りするじゃんとなる
>>611
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが悔しくてしょうがないんだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>610
全固体だろうがリチウム使うなら製造時の環境破壊が大きくて何にもならず。
自然エネは当てにならずかえって環境破壊。EVはゴミで確定だ。 EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>613>>614
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>614
お前EVと関係のないリンクばかりつけて、その言い分では、電動車全般を否定したいんだろwww EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>616>>617
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>619
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! 論破された嘘をコピペし続けるキチガイスレ。
ネットで嘘を言いすぎると、後ろに手が回るからな。
それでもまだやるかい。
EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>622
とうとう電動動力の否定に走ったのかwww
じゃあBEVも終了。 >>621>>622>>623
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ まあ経産省がいう「電動車」の普及目標って大半がハイブリッドカーで
電気自動車はメインじゃないんだけどね
>>625
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>627
書き込みが支離滅裂になったお前の人生が終了で確定。 EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
もっとイラつけクズ鉄トヨタwwww >>629
お前頭大丈夫か?トヨタは電動系のクルマしか作ってないのか?
電気駆動なしガソリン車も世界有数の販売してるが?
BEVが大義名分の環境保護に役立たないと暴露されてお前がイラついてるのが明白だが。 >>630
言ってることが全くもって意味不明wwwwアホなの? EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎるwwww で完璧でないのに手放し可能なんて唄うとこうなるダメ製品
https://kakakumag.com/car/?id=13837
突然システムがお手上げになったら、即座に対処はできずシが待っている。
手放し運転の操舵支援は、常に行われるわけではない。前述の高速道路上や同一車線上という基本条件のほかにも、たとえばトンネルの内部や急カーブ、
合流地点やその手前、対面通行などでは手放し運転することができず、その際にはあらかじめドライバーに告知したうえで、通常の運転に戻すという。
開発者は、「実際の高速道路の走行では、(ずっと走り続けられるといったことはなく)時々ハンズオフ(手放し)がキャンセルされ、操舵をドライバーに戻すことになる」という。
ここで問題になるのが、ドライバー側の運転に関する意識だ。パワーステアリングの操舵支援が行われ、クルーズコントロールでアクセルやブレーキが車両によって操作されているときでも、
“ドライバーがハンドルを握っていれば”頭脳は「運転モード」に入っている。ところが、ドライバーがハンドルから手を離して膝の上に置いたりすると、状況は一変する。
「運転モード」がオフになって、助手席に座っている状態に近づく。
筆者も過去に何度か、クローズドのテストコースで行われた各社の運転支援技術を体感したことがあるのだが、
手を膝の上に置くと、運転感覚が戻るまでに一瞬の戸惑いがあった。同乗した開発者から「はい、今回のデモは終了です。
マニュアル操作に戻って、コースから出てください」といわれたときの対応が、通常の運転状態とは違っていたのだ。
これが、もし緊急回避のときならば、どうなるだろうか。両手は膝の上に置かれ、足もペダルではなく床に着いている状態で、
前方のクルマがガードレールに衝突してスピンしたようなときだ。もちろん、緊急自動ブレーキは作動するのだが、
ステアリング操作はどうするのか。仮にこのとき、車両側から「大至急ステアリング操作による危険回避をお願いします!」と指示されたら、
果たして膝の上に置かれた手を即座にハンドルに持っていき、的確な回避操作が行えるのだろうか。 使う使わないは利用者の自由であり、使うならある程度の自己責任は覚悟で使うこと
>>627-635
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎるwwww >>637
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>639
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎるwwww >>639
さるさんお顔が真っ赤っかですよwwww
>>641>>642
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>642
お前反論できないから自己紹介にしかなってないが EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>644
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかっかwwww
>>644>>645
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>645 これも反論は?
で完璧でないのに手放し可能なんて唄うとこうなるダメ製品
https://kakakumag.com/car/?id=13837
突然システムがお手上げになったら、即座に対処はできずシが待っている。
手放し運転の操舵支援は、常に行われるわけではない。前述の高速道路上や同一車線上という基本条件のほかにも、たとえばトンネルの内部や急カーブ、
合流地点やその手前、対面通行などでは手放し運転することができず、その際にはあらかじめドライバーに告知したうえで、通常の運転に戻すという。
開発者は、「実際の高速道路の走行では、(ずっと走り続けられるといったことはなく)時々ハンズオフ(手放し)がキャンセルされ、操舵をドライバーに戻すことになる」という。
ここで問題になるのが、ドライバー側の運転に関する意識だ。パワーステアリングの操舵支援が行われ、クルーズコントロールでアクセルやブレーキが車両によって操作されているときでも、
“ドライバーがハンドルを握っていれば”頭脳は「運転モード」に入っている。ところが、ドライバーがハンドルから手を離して膝の上に置いたりすると、状況は一変する。
「運転モード」がオフになって、助手席に座っている状態に近づく。
筆者も過去に何度か、クローズドのテストコースで行われた各社の運転支援技術を体感したことがあるのだが、
手を膝の上に置くと、運転感覚が戻るまでに一瞬の戸惑いがあった。同乗した開発者から「はい、今回のデモは終了です。
マニュアル操作に戻って、コースから出てください」といわれたときの対応が、通常の運転状態とは違っていたのだ。
これが、もし緊急回避のときならば、どうなるだろうか。両手は膝の上に置かれ、足もペダルではなく床に着いている状態で、
前方のクルマがガードレールに衝突してスピンしたようなときだ。もちろん、緊急自動ブレーキは作動するのだが、
ステアリング操作はどうするのか。仮にこのとき、車両側から「大至急ステアリング操作による危険回避をお願いします!」と指示されたら、
果たして膝の上に置かれた手を即座にハンドルに持っていき、的確な回避操作が行えるのだろうか。 >>647>>648
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★ノルウェー、電気自動車が世界最高の3分の1占める 18年新車販売★★★
独立系のノルウェー道路連盟が2日発表した2018年の新車販売台数で、純粋な電気自動車(EV)の割合が31.2%を占めた。
前年の20.8%から大幅に伸びた。
ノルウェーは25年までに化石燃料で動く車の販売を終えるのが目標だ。なんとあと6年だ。
二酸化炭素の排出や大気汚染を減らすため、ディーゼルやガソリンエンジンからの切り替えを促している。
EVは前年比40%増。
ディーゼルエンジン車は28%減り、ガソリン車も17%減少した。プラグインでないハイブリッド車も20%減った。
あきらかなEVシフトである。 EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>647 >>648
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかっかwwww
>>650>>651>>652
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>651
お前は言い訳すらできず反論すらできずにキチガイコピペで逃げまわってるだけだが。
鏡見ろ。これが映ってるぞ。
>>654
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。
しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ
こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>654
反論しないのはお互い様。でもお前は出来ないことの言い訳ばっか言うwwww EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>654
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかっかwwww
>>656>>657
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! PHVで、急速充電はつかわないのがいちばんエコ
PHVでスマートグリッド対応充電(電気が余ってる時に充電)がCO2発生量が最大化できる
日本では、春秋の日中に電気が余ってるので、
自動車通勤者なら会社に充電器置くのが最適
>>659
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★シアワセ家族を目指すなら、電気自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 リーフの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどの静けさ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいという女性と一緒の時などは、電気自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
ドライバーに関しては、高速道路での半自動運転機能(プロパイロット)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それは充電タイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
リーフを奥サマに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くリーフに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しい電気自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>654
反論しないのはお互い様。でもお前は出来ないことの言い訳ばっか言うwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>661
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>661
そもそもお前支離滅裂で何を言いたいのか不明で、「俺は統失だー」って主張してるんだが。
電動動力を賛美するかと思えば純ガソリン車のほうが優れているとか言うし、
自動運転は別の話だし、何がいいたいのか?只のトヨタアンチかな? EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>663
キチガイの言うことは全くもって意味不明だなwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>664
だからお前は統失か?トヨタアンチか?両方か? EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>665
キチガイの言うことは全くもって意味不明だなwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>663>>664>>665>>666
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>681
だから鏡見ろよ。支離滅裂キチガイコピぺしてるだけの自分の姿を。 >>668>>669>>670
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>665
支離滅裂なこと(↓>>633)言ってんのはお前だよwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
=====
>>663
>電動動力を賛美するかと思えば純ガソリン車のほうが優れているとか言うし、 >>668 やり直し
だから鏡見ろよ。支離滅裂キチガイコピぺしてるだけの自分の姿を。
>>669
>怒りは心も体も蝕む って自分だと自白してるじゃねえかwww EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>670
支離滅裂なこと(↓>>633)言ってんのはお前だよwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
=====
>>663
>電動動力を賛美するかと思えば純ガソリン車のほうが優れているとか言うし、 >>674
そっちが言ってる事がドンドンまとまりがなくなって、
こちらが言ってる事が利いてるようにしか見えんので笑ってるが?
そうじゃないと言いたいなら>>647 >>648 にちゃんと反論しろよwww >>675
それはトヨタがその程度のものも出せない(出来ない)、お前なりの言い訳。ダメ人間の典型wwww EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>675
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>671-677
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>676
火を噴くEVや電欠におびえるEV出せってか?
そんなの出すメーカーが偉く見えるとか精神病院行けよwwww
>>677 アンチトヨタ以外の意図が見えない。それだけで喚いてるからお前が顔真っ赤なサルじゃん。 >>679
>火を噴くEVや電欠におびえるEV出せってか?
所詮その程度のものしか作れない技術レベルなんだよ!今後はもう偉そうなこと言うなクズ鉄! EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>681
【吉報】経済産業省は日本車をすべてハイブリッドにすると発表!【朗報】
テスラEVトレーラーは1台で2200円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。
しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240万台分だ
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>684
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するFCVは現在の問題を一気に解決する燃料電池を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の燃料電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
電気自動車キチガイ、デンキチのカウントダウン開始! >>680
テスラ 炎上のリンクだそうと検索したら山程出てきてワロタ。貼るまでもないくらいとは。
リーフは以下のとおりでBEVの評判を落とし、普及にブレーキかける始末。
>EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/128000c
>だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。
乗り場の利用者もほとんどおらず、HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。
こんなBEVで威張るお前がクズ鉄wwww >>679-684
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>681
お前がこの現実を受け入れられなくて顔真っ赤っかなのが見え見え
>トヨタが「HV特許」を無償で提供する本当の理由
https://toyokeizai.net/articles/-/277169?page=2
実は今回の発表の背景にあるのは、むしろトヨタに対する電動化関連技術の供給、開発協力などの依頼が、
ここに来て非常に増えているという事実だ。トヨタが仲間を集っているのではなく、トヨタに仲間に入れてほしいと打診してくる会社が、
寺師氏曰く「向こう5年は仕事に困らないくらい」列をなしている状況なのである。 >>256
【吉報】経済産業省は日本車をすべてハイブリッドにすると発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかに電気自動車車は劣ってるのに燃料電池車は素晴らしいと理解できないこと
FCVがすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車キチガイ、略してデンキチ並の精神異常者 >>686>>687>>688
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>690
【吉報】経済産業省は日本車をすべて燃料電池車にすると発表!【朗報】
また燃料電池車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車キチガイ、略してデンキチが反論できない燃料電池車の具体的な現実
質問:電気自動車に対して電気自動車MIRAIは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・水素補充だってデンキチがいれば24時間いつでも安心
・水素補充自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・電気自動車なんてもういらない
・満足100点満点!
電気自動車キチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう! >>303
【吉報】経済産業省は日本車をすべてハイブリッドカーにすると発表!【朗報】
東京電力も燃料電池車を応援しています
以下東京電力のホームページより
★燃料電池車によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの水素を利用★
電気で走るクルマから水素で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される原子力発電への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
燃料電池車の動力源である水素は、「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。 >>655
【吉報】経済産業省は日本車をすべてハイブリッドカーにすると発表!【朗報】
ま〜た電気自動車キチガイ、略してデンキチが負けたのかw
時代に取り残された老害の哀れな末路だなw
「電気自動車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに燃料電池車に惨敗w
ニュルブリンク
燃料電池車 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
燃料電池車 2.7秒
デンキチ 3.27秒 >>690>>691>>692>>693
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>638
【吉報】経済産業省は日本車をすべてハイブリッドカーにすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVの問題を一気に解決する燃料電池を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の燃料電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
電気自動車キチガイ、略してデンキチのカウントダウン開始! >>750
【吉報】経済産業省は日本車をすべてデンキチにすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>695>>696
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>648
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかに電気自動車は劣ってるのに燃料電池車は素晴らしいと理解できないこと
電気自動車キチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう!
もはや世界は完全に燃料電池自動車一色でトヨタの燃料電池の一人勝ち!
デンキチはこれが悔しくてしょうがないようですw >>550-553
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は不安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると水素供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆デンキチは実は最も安定した電源である☆
「デンキチは最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、デンキチは安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆デンキチは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>698>>699
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>450
>>550-523
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
また燃料電池車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車キチガイ、略してデンキチが反論できない燃料電池車の具体的な現実
質問:燃料電池車から電気自動車ブリーフに乗り換えた感想は?
・遅すぎて自転車の楽しさに気づいた
・2800km走ってもういらない
・充電だってコンビニと日産ディーラーしかないから不安
・充電自体が暇
・ガソリン車がいい
・不満足100点満点! >>699
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかに電気自動車は劣ってるのにハイブリッドカー は素晴らしいと理解できないこと
ハイブリッドカー がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車キチガイ、略してデンキチ並の精神異常者
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>701>>702
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>699
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーのデンキチ化を目指すと発表!【朗報】
また燃料電池車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車キチガイ、略してデンキチが反論できない燃料電池車の具体的な現実
質問:燃料電池車から電気自動車ブリーフに乗り換えた感想は?
・遅すぎて自転車の楽しさに気づいた
・2800km走ってもういらない
・充電だってコンビニと日産ディーラーしかないから不安
・充電自体が暇
・ガソリン車がいい
・不満足100点満点!
・環境に悪い
・電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
もはや世界は完全に燃料電池自動車一色でトヨタの燃料電池の一人勝ち!
デンキチはこれが悔しくてしょうがないようですw >>704
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>701
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は不安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
デンキチが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆デンキチは実は最も安定した電源である☆
「デンキチは最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、デンキチは安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆デンキチは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>706
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>699
【吉報】経済産業省は日本車をすべてハイブリッドカーにすると発表!【朗報】
何が怖いってこれだけ明らかにデンキチは劣ってるのにハイブリッドカーは素晴らしいと理解できないこと
燃料電池車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車キチガイ、略してデンキチ並の精神異常者 >>708
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>708>>709
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>651-653
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は不安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると水素供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆デンキチは実は最も安定した電源である☆
「デンキチは最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、デンキチは安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆デンキチは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>684
稼働率が高く充電時間が取れないような用途(現状、頻繁に急速充電してることにより電池の劣化が激しい)は早々にFCVへ移行すべし
タクシーがEVを導入してるのは、オンボロトヨタがFCVのコストダウンができずにいることが原因とも言える
FCVの世界でのコストダウンに負け、そのうちオンボロトヨタはお呼びで無くなるかもなwwww >>711
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>713
【吉報】経済産業省は日本車をすべて燃料電池車にすると発表!【朗報】
また燃料電池車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車キチガイ、略してデンキチが反論できない燃料電池車の具体的な現実
質問:電気自動車に対して電気自動車MIRAIは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・水素補充だってデンキチがいれば24時間いつでも安心
・水素補充自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・電気自動車なんてもういらない
・満足100点満点!
電気自動車キチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう! >>688
キチガイの言うことは全くもって意味不明だな
>>681
>プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
>プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>688
キチガイの言うことは全くもって意味不明だな
>>681
>プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
>プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快!!! >>710-718
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>718
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーのデンキチ化を目指すと発表!【朗報】
また燃料電池車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車キチガイ、略してデンキチが反論できない燃料電池車の具体的な現実
質問:燃料電池車から電気自動車ブリーフに乗り換えた感想は?
・遅すぎて自転車の楽しさに気づいた
・2800km走ってもういらない
・充電だってコンビニと日産ディーラーしかないから不安
・充電自体が暇
・ガソリン車がいい
・不満足100点満点!
・環境に悪い
・電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
もはや世界は完全に燃料電池自動車一色でトヨタの燃料電池の一人勝ち!
デンキチはこれが悔しくてしょうがないようですw >>720
【吉報】経済産業省は日本車をすべて燃料電池車にすると発表!【朗報】
また燃料電池車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪
↓電気自動車キチガイ、略してデンキチが反論できない燃料電池車の具体的な現実
質問:電気自動車に対して電気自動車MIRAIは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・水素補充だってデンキチがいれば24時間いつでも安心
・水素補充自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・電気自動車なんてもういらない
・満足100点満点!
電気自動車キチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう! >>721
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチのことだよね
デンキチはこれが悔しくてしょうがないようですw
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>720>>721>>722
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>724
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>726>>727
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツは電力の輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからの電力供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだの電力取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスの原子力発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットの電力を近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスの電力のスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。 >>724
残念ながらBEVはトンでもない環境破壊車だとバレたから完全終了。
先ず製造時点で10km走ったHV車と同じくらいの環境破壊してると>>592でバレ。
走行時までHVに近づく事すらできないと>>585でバレ。
お前はもう完全敗北だ。
シティコミューターとしての普及を図るぐらいにしとけ。 >>729>>730>>731
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>732
お前もいつも論破され反論らしい反論もできず、顔真っ赤っかだな。
猿になってうれしいかい? >>733
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>727
図星だったようだなwwww
哀れな裸の王様wwww EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>736
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はいデンキチの勝ちで終了♪ >>735
裸の王様?クリーンディーゼルのほうが環境に優しいと言ってたのに偽装がバレてBEVでごまかそうとしてるVWの事?
トヨタは威張らずとも勝手に他メーカーが寄ってきてるんだが?
お前こそバカの癖して「俺は偉い!正しい!」とやる裸の王様だがwww >>735-739
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>741
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>740-741
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
【デンキチも認めるガソリン自動車との違い】
☆デンキチにやさしい
走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。
☆経済的
安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはデンキチと比較して低くなります。
また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はデンキチの3倍近くになります。
なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。
☆振動・デンキチが小さく、静か
デンキチと異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
また、デンキチが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
走行安定性やデンキチ力が向上するなどのメリットもあります。 >>743
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>740-743
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがデンキチの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというデンキチが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのデンキチが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」というデンキチも出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「デンキチ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうデンキチも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長のデンキチさんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>745
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>747
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>748
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツはデンキチの輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高のデンキチ輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツのデンキチ市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからのデンキチ供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだのデンキチ取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスのデンキチ発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットのデンキチを近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスのデンキチのスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>749
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>750
お前がいつもフルボッコされて「致命傷で済んだ」などとほざく恥の塊だが。
ネットに匿名性はないからいい加減にしないと人生終わるぞ。 EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>752 悔し紛れの能無しコピペは下記にちゃんと反論してからにしな。
でないと恥の上塗り。自分が猿の癖にwww
>残念ながらBEVはトンでもない環境破壊車だとバレたから完全終了。
先ず製造時点で10万km走ったHV車と同じくらいの環境破壊してると>>592でバレ。
走行時までHVに近づく事すらできないと>>585でバレ。
お前はもう完全敗北だ。
シティコミューターとしての普及を図るぐらいにしとけ。 >>751>>752>>753
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>755
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>755
自動運転はEVとは別の話だがいつまでスレ違いやってんだ?
EVの燃費が良いというのは>>592で車両作った時点でHV車より膨大なエネルギー消費されてて、
詐欺だとバレてるし、お前の頼りどころはもうないぞ。
お前只のトヨタアンチだろ正直に言えよ。
俺もトヨタ自体は嫌いだからなwww
クルマを只の仕事で作ってる感じで燃費や室内スペース確保など売れるポイント以外はなおざりだからな。
ヴィッツ派生車なんて車高高いのにハンドルの高さヴィッツそのままとか手抜きだし。
但しクルマを電気で色々動かす技術は世界一でESCなんかもベンツと同時期に世界初だった。
自動運転はまだ問題山積で迂闊に手を出してないだけ。
障害物一つとってみても、煙とか中身のないビニール袋とか人間なら平気なものを、
どうやって素早く安全と認識させるかなど難しい。
日産はそのうち訴訟食らうだろう。 >>757
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>758
やっぱりリチウム電池だから製造時に環境に著しく環境に悪いだろ。
いつまで無意味な事言ってる。 >>759
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツは電気自動車へまっしぐら!!★★
独VW、米工場での電気自動車生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはEV業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からEV生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
スルーできないということは、痛いところを突かれているからwwww
>>761
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★ドイツはデンキチへまっしぐら!!★★
独VW、米工場でのデンキチ生産で870億円投資へ−テスラに挑む
VWはデンキチ業界のリーダーである米テスラを追い抜くため多額の投資を行っている。
ドイツでも19年後半からデンキチ生産を始めるため幾つかの拠点を選んでおり、中国でも2工場で生産する計画。 >>761>>762>>763
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>750
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツはデンキチの輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
ドイツは2017年に過去最高のデンキチ輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツのデンキチ市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからのデンキチ供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだのデンキチ取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスのデンキチ発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットのデンキチを近隣の国々から輸入したことがあった。
そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスのデンキチのスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>765
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>766
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
やっぱり電気自動車キチガイ、略してデンキチ鋼兵は息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな
自動車大国の日本にデンキチ自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ >>767
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
電気自動車キチガイ、略してデンキチは
勝ち組キチガイ自動車のデンキチのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww >>769
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はいデンキチの勝ちで終了♪ >>770
デンキチの素晴らしさが分からないなんてバカなんだから当然のことだよな
とても気持ちがいい >>766-771
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>773>>774
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>775
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
電気自動車キチガイ、略してデンキチは
勝ち組キチガイ自動車のデンキチのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww >>776
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
東京電力もデンキチを応援しています
以下東京電力のホームページより
★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★
ガソリンで走るクルマからデンキチで走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチを応援しています。
デンキチの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、 これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。 >>776>>777
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>778
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
ま〜た電気自動車キチガイ、略してデンキチが負けたのかw
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
勝ち組キチガイ自動車のデンキチのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww >>779
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
ま〜た電気自動車キチガイ、略してデンキチが負けたのかw
時代に取り残された老害の哀れな末路だなw
「デンキチ廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機までデンキチで飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチに惨敗w
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
デンキチの物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。 >>779>>780
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>762
お前がスルーしてねえじゃねえかwww
電気自動車は今も昔もこれからもバッテリーがネックでガソリン車の全部置き換えなど不能。
環境に優しいという触れ込みで、補助金やら引き出していくらか売れ出したに過ぎないが、
>>592 や >>585で詐欺だとバレつつあるのでジエンド。
せいぜいドイツポストのような少量のバッテリーで済む用途に徹すべし。 >>781
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
ま〜た電気自動車キチガイ、略してデンキチが負けたのかw
これはドイツのデンキチ市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>782>>783>>784
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>785
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中のデンキチ電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もデンキチ車同様、約3分程度に短縮可能!
☆デンキチは実は最も安定したキチガイである☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のデンキチ事情を見てきた
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
ざまあみろだwww >>786
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>787
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
東京電力もデンキチを応援しています
以下東京電力のホームページより
★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★
ガソリンで走るクルマからデンキチで走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチを応援しています。
デンキチの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、 これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。 >>788
>>
またデンキチの素晴らしさでスレが伸びてるね♪
東京電力もデンキチを応援しています
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
このデンキチ発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりデンキチトレーラー240台分だ
こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>788
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
ま〜た電気自動車キチガイ、略してデンキチが負けたのかw
時代に取り残された老害の哀れな末路だなw
「デンキチ廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機までデンキチで飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチに惨敗w
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
デンキチの物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。 >>790
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツはデンキチの輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットのデンキチを近隣の国々から輸入したことがあった。 そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスのデンキチのスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからのデンキチ供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
ドイツは2017年に過去最高のデンキチ輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツのデンキチ市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだのデンキチ取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスのデンキチ発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
はいデンキチの勝ちで終了♪ >>788>>789>>790>>791
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>793
またデンキチの素晴らしさでスレが伸びてるね♪
東京電力もデンキチを応援しています
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
このデンキチ発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりデンキチトレーラー240台分だ
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>793>>794
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>795
なんでデンキチてこういうバカなんだろうねwww
☆ドイツ、再エネ8割でもデンキチ供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツのデンキチ消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されるとデンキチ供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、デンキチの政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
ざまあみろだwww >>796
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>797
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するデンキチは現在の問題を一気に解決する「デンキチ電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中のデンキチ電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もデンキチ車同様、約3分程度に短縮可能!
☆デンキチは実は最も安定したキチガイである☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のデンキチ事情を見てきた
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
ざまあみろだwww >>798
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>800
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>800
>>
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
つまりデンキチトレーラー240台分だ
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせおデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか?
はいデンキチの勝ちで終了♪ >>801
日産デンキチに乗ってみてわかった「キチガイでもOK」な理由…オーナー座談会
https://response.jp/article/2017/08/29/299063.html?gp=1_email_20170829
運転していて疲れないし、純粋に楽しいですね。移動しているんじゃなくて、何か遊園地のアトラクションみたいな感じ。
ほかにガソリン車のミニバンを持っているんですけど、デンキチに家族を乗せてどこへでも行っちゃいますね。
3泊4日で2800kmくらい、車中泊しながら走ったのが最長です。でももっと遠くに行きたいです。
今は充電器が置いてあるデンキチもどんどん増えていますよね。
特にファミリーマート。デンキチがあるお店が多くて良いですね。
デンキチと日産ディーラーがあれば、キチガイでも安心ということですね。
普段だけじゃなくてサーキットでもデンキチを使っているんですが、コーナリングが安定していて、立ち上がりもすごく良くて。
やっぱり低重心だからですかね?
峠を走っても曲がりやすい、加減速が非常に良くてキチガイでも十分楽しい。
今まで乗っていたクルマでロールしないのはGT-Rくらいでしたが、それに匹敵する操作性の良さがありますね。
逆にデンキチの方がスムーズかもしれない。
デンキチに試乗してみてすごいと思ったら、ガソリン車を売って2台ともデンキチにしちゃいます。もう1台も黒で、
同じような感じにしようかなって思っています。 >>802>>803
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>803
デンキチを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度を聞くと今回のキチガイ全員が「100点満点」と口をそろえた。
進行をつとめた青山氏も、「僕は色々なクルマを評価する立場にあって、色々なキチガイさん達と話す機会もあるが、
曇りなく“100点”と答えられるものはなかなかない」と驚きを隠せない様子だった。
一般的には充電インフラの拡充や、一充電での航続距離がデンキチ普及への課題とされているが、それを不便と感じている
キチガイはおらず、むしろ「デンキチさえあればどこへでも行ける」「日常のコストやメンテナンス費用が安い」など、
デンキチであることのメリットがそれらを遥かに上回っているというのが今回の座談会で得られた印象だった。
すでに新型の購入を予定している人、まだこれからも現在の“愛車”に乗り続けたいと語る人、どちらにも共通していたのは
「これからもデンキチに乗り続けたい」という思いだ。「デンキチの楽しさに気づいた」「もっとキチガイになりたくなった」など、 デンキチを運転して、あるいは所有したことで生まれ、育った愛着は、揺るぎないキチガイの価値と言えるだろう。 >>805
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>806
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、キチガイ8割でもデンキチ供給は安定 ☆
デンキチエネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
デンキチエネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆デンキチは実は最も安定した電源である☆
「デンキチは最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、デンキチは安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆デンキチは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長のキチガイさんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>807
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>808
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
つまりデンキチトレーラー240台分だ
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせおデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか?
はいデンキチの勝ちで終了♪ >>809
>>801
日産デンキチに乗ってみてわかった「キチガイでもOK」な理由…オーナー座談会
https://response.jp/article/2017/08/29/299063.html?gp=1_email_20170829
運転していて疲れないし、純粋に楽しいですね。移動しているんじゃなくて、何か遊園地のキチガイみたいな感じ。
ほかにガソリン車のミニバンを持っているんですけど、デンキチに家族を乗せてどこへでも行っちゃいますね。
3泊4日で2800kmくらい、車中泊しながら走ったのが最長です。でももっと遠くに行きたいです。
今は充電器が置いてあるデンキチもどんどん増えていますよね。
特にファミリーマート。デンキチがあるお店が多くて良いですね。
デンキチと日産ディーラーがあれば、キチガイでも安心ということですね。
普段だけじゃなくてサーキットでもデンキチを使っているんですが、コーナリングが安定していて、立ち上がりもすごく良くて。
やっぱり低重心だからですかね?
峠を走っても曲がりやすい、加減速が非常に良くてキチガイでも十分楽しい。
今まで乗っていたクルマでロールしないのはGT-Rくらいでしたが、それに匹敵する操作性の良さがありますね。
逆にデンキチの方がスムーズかもしれない。
デンキチに試乗してみてすごいと思ったら、ガソリン車を売って2台ともデンキチにしちゃいます。もう1台も黒で、 同じような感じにしようかなって思っています。 >>809>>810
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>811
デンキチを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度を聞くと今回のキチガイ全員が「100点満点」と口をそろえた。
進行をつとめた青山氏も、「僕は色々なクルマを評価する立場にあって、色々なキチガイさん達と話す機会もあるが、
曇りなく“100点”と答えられるものはなかなかない」と驚きを隠せない様子だった。
一般的には充電インフラの拡充や、一充電での航続距離がデンキチ普及への課題とされているが、
それを不便と感じている キチガイはおらず、むしろ「デンキチさえあればどこへでも行ける」「日常のコストやメンテナンス費用が安い」など、 デンキチであることのメリットがそれらを遥かに上回っているというのが今回の座談会で得られた印象だった。
すでに新型の購入を予定している人、まだこれからも現在の“愛車”に乗り続けたいと語る人、どちらにも共通していたのは
「これからもデンキチに乗り続けたい」という思いだ。
「デンキチの楽しさに気づいた」「もっとキチガイになりたくなった」など、 デンキチを運転して、あるいは所有したことで生まれ、育った愛着は、揺るぎないキチガイの価値と言えるだろう。 >>812
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>813
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、キチガイ8割でもデンキチ供給は安定 ☆
デンキチエネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
デンキチエネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆デンキチは実は最も安定した電源である☆
「デンキチは最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、デンキチは安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆デンキチは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長のキチガイさんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>814
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>815
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★デンキチ車両によって増加する電力消費にはデンキチエネルギーの電気を利用★
ガソリンで走るクルマからデンキチで走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチを応援しています。
デンキチの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、 これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
やっぱり電気自動車キチガイ、略してデンキチ鋼兵は息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな
自動車大国の日本にデンキチ自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ >>816
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>817
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
世界は「もはや経済合理性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう >>818
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
世界は「もはや経済合理性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、デンキチの政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数のキチガイは理解できる
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
東京電力もデンキチを応援しています
デンキチがすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車キチガイ、略してデンキチ鋼兵並の精神異常者 >>820
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
つまりデンキチトレーラー240台分だ
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせおデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」というバカも根強いが、本当にそうなのか?
世界は「もはや経済合理性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない! さらにキチガイによる勝利宣言!
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>821
>>801
日産デンキチに乗ってみてわかった「キチガイでもOK」な理由…オーナー座談会
https://response.jp/article/2017/08/29/299063.html?gp=1_email_20170829
運転していて疲れないし、純粋に楽しいですね。移動しているんじゃなくて、何か遊園地のキチガイみたいな感じ。
ほかにガソリン車のミニバンを持っているんですけど、デンキチに家族を乗せてどこへでも行っちゃいますね。
3泊4日で2800kmくらい、車中泊しながら走ったのが最長です。でももっと遠くに行きたいです。
今は充電器が置いてあるデンキチもどんどん増えていますよね。
特にファミリーマート。デンキチがあるお店が多くて良いですね。
デンキチと日産ディーラーがあれば、キチガイでも安心ということですね。
普段だけじゃなくてサーキットでもデンキチを使っているんですが、コーナリングが安定していて、立ち上がりもすごく良くて。
やっぱり低重心だからですかね?
峠を走っても曲がりやすい、加減速が非常に良くてキチガイでも十分楽しい。
今まで乗っていたクルマでロールしないのはGT-Rくらいでしたが、それに匹敵する操作性の良さがありますね。
逆にデンキチの方がスムーズかもしれない。
デンキチに試乗してみてすごいと思ったら、ガソリン車を売って2台ともデンキチにしちゃいます。もう1台も黒で、 同じような感じにしようかなって思っています。 >>822
デンキチを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度を聞くと今回のキチガイ全員が「100点満点」と口をそろえた。
進行をつとめた青山氏も、「僕は色々なクルマを評価する立場にあって、色々なキチガイさん達と話す機会もあるが、 曇りなく“100点”と答えられるものはなかなかない」と驚きを隠せない様子だった。
一般的には充電インフラの拡充や、一充電での航続距離がデンキチ普及への課題とされているが、それを不便と感じている キチガイはおらず、むしろ「デンキチさえあればどこへでも行ける」
「日常のコストやメンテナンス費用が安い」など、 デンキチであることのメリットがそれらを遥かに上回っているというのが今回の座談会で得られた印象だった。
すでに新型の購入を予定している人、まだこれからも現在の“愛車”に乗り続けたいと語る人、どちらにも共通していたのは
「これからもデンキチに乗り続けたい」という思いだ。
「デンキチの楽しさに気づいた」「もっとキチガイになりたくなった」など、 デンキチを運転して、あるいは所有したことで生まれ、育った愛着は、揺るぎないキチガイの価値と言えるだろう。 >>817-823
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>825
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>825
エコエコ喧しい今の世の中、下記に反論できなきゃBEV終了。
お前の負け確定。
>残念ながらBEVはトンでもない環境破壊車だとバレたから完全終了。
先ず製造時点で10万km走ったHV車と同じくらいの環境破壊してると>>592でバレ。
走行時までHVに近づく事すらできないと>>585でバレ。
お前はもう完全敗北だ。
シティコミューターとしての普及を図るぐらいにしとけ。 >>827
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★★ノルウェーで2019年4月期の全車種売上で純電気自動車がトップ7独占★★★
ルウェーの4月に売れた車両ランキングで、ガソリン車、ディーゼル車を含む全種類の車種別ランキングのトップ10をPHEVを含む
電気自動車が独占しました。このうち上位7車種は純電気自動車がずらりと並び、10位にもヒュンダイの Ioniq Electric が入りました。
他国に先立ってガソリン車の禁止を表明
ノルウェーは2025年までに純電気自動車以外の車両販売を禁止することを決定しました。
2018年のノルウェーでの電気自動車セールスは前年比40%増えており、3台に1台が純電気車両となっています。
PHEV車両を加えると、49.1%、つまり2台に1台が電気自動車になっています。
月単位では、2018年9月に登録された新車10,620台のうち45%が純電気自動車で、PHEVを含めると60%が電気自動車という記録を残しています。
ちなみに2018年度のノルウェーで一番売れた車両は日産リーフでした。
今年はテスラモデル3が新車販売の記録を打ち立てるなどさらに純電気自動車人気が加速していくと見られています。 >>828 いつもすぐ論破される人口無能
●●アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道●●
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。
>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。
ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。
「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。
政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。
つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。 >>829>>830
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>831
ねえねえ、余りにも答えに窮して負け犬の遠吠えになったようにしか見えないんだけど。
同じ窮地に何回たてば気が済むの? >>832
実際にはトヨタが電動技術でモテモテだから、お前がさるのように顔真っ赤っかなのが明白すぎ。
恥というものを知らないの? >>832>>833>>834
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! 実際にはEV終了のカウントダウン開始。金看板の環境に優しいというのが真っ赤な嘘であると、
>>592 >>598でバレたからな。
全固体とやらもしょせん劇物リチウム大量に使った電池。環境に優しいはずがない。 >>836
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★ノルウェーで2019年4月期の全車種売上で純電気自動車がトップ7独占★★★
ルウェーの4月に売れた車両ランキングで、ガソリン車、ディーゼル車を含む全種類の車種別ランキングのトップ10をPHEVを含む
電気自動車が独占しました。このうち上位7車種は純電気自動車がずらりと並び、10位にもヒュンダイの Ioniq Electric が入りました。
他国に先立ってガソリン車の禁止を表明
ノルウェーは2025年までに純電気自動車以外の車両販売を禁止することを決定しました。
2018年のノルウェーでの電気自動車セールスは前年比40%増えており、3台に1台が純電気車両となっています。
PHEV車両を加えると、49.1%、つまり2台に1台が電気自動車になっています。
月単位では、2018年9月に登録された新車10,620台のうち45%が純電気自動車で、PHEVを含めると60%が電気自動車という記録を残しています。
ちなみに2018年度のノルウェーで一番売れた車両は日産リーフでした。
今年はテスラモデル3が新車販売の記録を打ち立てるなどさらに純電気自動車人気が加速していくと見られています。 EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>834
哀れな裸の王様ヨタwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>838
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>837 また論破され恥かき
●●アングル:電気自動車「天国」に続く補助金の道●●
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
EVなんて補助金がないと売れない低性能車。下手に増えると補助金打ち切りで元の木阿弥だろう。
>世界各地でEV販売を支えているのは政府からの補助金だ。
ノルウエーで1人当たりのEV所有数が世界一になったのも、やはり世界的に最も手厚い補助金の効果だ。
ノルウエーでは、EV所有者が、何千ドル規模の減税を受けられるほか、各地方自治体も道路利用料金や駐車料金の免除など、
さまざまな特典を提供している。
「経済的インセンティブは効果がある。フィンノイ島の様に手厚ければなおさらだ」と、元ノルウエー中銀総裁のSvein Gjedrem氏は指摘する。
同氏は、漁業やトマト栽培で知られノルウエー西部に位置する人口3250人のこの群島の出身だ。
政府補助金への依存は、英国やフランスなどが打ち出した、ガソリンやディーゼル車など内燃機関で動く自動車を徐々に減らし、
電池で動力を得る車に切り替える政策を複雑なものにしている。電気自動車の方がはるかに高価で、航続距離が短く、充電も長時間かかる。
つまり、数百万人規模の購入者に巨額の財源を割いて補助金を出すことなく、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2040年から禁止するとの公約を
これらの政府が実現するには、電気自動車が今よりずっと安価になる必要があるということだ。 >>840
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はい電気自動車の勝ちで終了♪ >>842
日産デンキチに乗ってみてわかった「キチガイでもOK」な理由…オーナー座談会
https://response.jp/article/2017/08/29/299063.html?gp=1_email_20170829
運転していて疲れないし、純粋に楽しいですね。移動しているんじゃなくて、何か遊園地のキチガイみたいな感じ。
ほかにガソリン車のミニバンを持っているんですけど、デンキチに家族を乗せてどこへでも行っちゃいますね。
3泊4日で2800kmくらい、車中泊しながら走ったのが最長です。でももっと遠くに行きたいです。
今は充電器が置いてあるデンキチもどんどん増えていますよね。
特にファミリーマート。デンキチがあるお店が多くて良いですね。
デンキチと日産ディーラーがあれば、キチガイでも安心ということですね。
普段だけじゃなくてサーキットでもデンキチを使っているんですが、コーナリングが安定していて、立ち上がりもすごく良くて。
やっぱり低重心だからですかね?
峠を走っても曲がりやすい、加減速が非常に良くてキチガイでも十分楽しい。
今まで乗っていたクルマでロールしないのはGT-Rくらいでしたが、それに匹敵する操作性の良さがありますね。
逆にデンキチの方がスムーズかもしれない。
デンキチに試乗してみてすごいと思ったら、ガソリン車を売って2台ともデンキチにしちゃいます。もう1台も黒で、 同じような感じにしようかなって思っています。 >>842
デンキチを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度を聞くと今回のキチガイ全員が「100点満点」と口をそろえた。
進行をつとめた青山氏も、「僕は色々なクルマを評価する立場にあって、色々なキチガイさん達と話す機会もあるが、 曇りなく“100点”と答えられるものはなかなかない」と驚きを隠せない様子だった。
一般的には充電インフラの拡充や、一充電での航続距離がデンキチ普及への課題とされているが、それを不便と感じている キチガイはおらず、むしろ「デンキチさえあればどこへでも行ける」
「日常のコストやメンテナンス費用が安い」など、 デンキチであることのメリットがそれらを遥かに上回っているというのが今回の座談会で得られた印象だった。
すでに新型の購入を予定している人、まだこれからも現在の“愛車”に乗り続けたいと語る人、どちらにも共通していたのは
「これからもデンキチに乗り続けたい」という思いだ。
「デンキチの楽しさに気づいた」「もっとキチガイになりたくなった」など、 デンキチを運転して、あるいは所有したことで生まれ、育った愛着は、揺るぎないキチガイの価値と言えるだろう。 >>842>>843
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>844
なんでデンキチてこういうバカなんだろうねwww
☆ドイツ、再エネ8割でもデンキチ供給は安定 ☆
デンキチは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
デンキチは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機のキチガイで5台分まかなえる。
デンキチエネルギーがドイツのデンキチ消費の84%をカバーした(参考値)。
デンキチエネルギーが大量に導入されるとデンキチ供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、デンキチの政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
ざまあみろだwww >>845
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>846
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するデンキチは現在の問題を一気に解決する「デンキチ電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中のデンキチ電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もデンキチ車同様、約3分程度に短縮可能!
☆デンキチは実は最も安定したキチガイである☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のデンキチ事情を見てきた
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
ざまあみろだwww >>847
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
ま〜た電気自動車キチガイ、略してデンキチが負けたのかw
これはドイツのデンキチ市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
>>849
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>850
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、キチガイ8割でもデンキチ供給は安定 ☆
デンキチエネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
デンキチエネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆デンキチは実は最も安定した電源である☆
「デンキチは最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、デンキチは安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆デンキチは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長のキチガイさんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>851
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>834
哀れな裸の王様ヨタwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>853
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>855
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」
という人も出てくるかも知れない。
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
つまりデンキチトレーラー240台分だ
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」
「デンキチがなければ経済が立ち行かない」というバカも
根強いが、本当にそうなのか?
世界は「もはや経済合理性の面からも、デンキチが火力や
原子力よりも優位になった」と認識している電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、 100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない! さらにキチガイによる勝利宣言!
デンキチを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度を聞くと
今回のキチガイ全員が「100点満点」と口をそろえた。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>855
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>856
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
はいデンキチの勝ちで終了♪ >>857
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>858
なんでデンキチてこういうバカなんだろうねwww
☆ドイツ、再エネ8割でもデンキチ供給は安定 ☆
デンキチは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
デンキチは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機のキチガイで5台分まかなえる。
デンキチエネルギーがドイツのデンキチ消費の84%をカバーした(参考値)。
デンキチエネルギーが大量に導入されるとデンキチ供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、デンキチの政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
ざまあみろだwww >>859
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>860
またデンキチの素晴らしさでスレが伸びてるね♪
東京電力もデンキチを応援しています
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
このデンキチ発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりデンキチトレーラー240台分だ
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>861
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>862
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
つまりデンキチトレーラー240台分だ
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせおデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」というバカも根強いが、本当にそうなのか?
世界は「もはや経済合理性の面からも、デンキチが火
力や原子力よりも優位になった」と認識している電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、 100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない! さらにキチガイによる勝利宣言!
デンキチを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度を
聞くと今回のキチガイ全員が「100点満点」と口をそろえた。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>863
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>864
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するデンキチは現在の問題を一気に解決する「デンキチ電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中のデンキチ電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もデンキチ車同様、約3分程度に短縮可能!
☆デンキチは実は最も安定したキチガイである☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のデンキチ事情を見てきた
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
ざまあみろだwww >>865
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>866
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツはデンキチの輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットのデンキチを近隣の国々から輸入したことがあった。 そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスのデンキチのスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからのデンキチ供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
ドイツは2017年に過去最高のデンキチ輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツのデンキチ市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだのデンキチ取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスのデンキチ発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
はいデンキチの勝ちで終了♪ >>867
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>868
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
無駄無駄、何を言っても結局、完全論破されるんだから
おそらくほとんどのデンキチが驚き、「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」
という人も出てくるかも知れない。
文章を読める知能もないお前が悔しいだけで粘着してるのが間違い
つまりデンキチトレーラー240台分だ
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせおデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」というバカも根強いが、本当にそうなのか?
世界は「もはや経済合理性の面からも、デンキチが火力や
原子力よりも優位になった」と認識している電解質がデンキチであることで、
バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、 100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない! さらにキチガイによる勝利宣言!
デンキチを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度
を聞くと今回のキチガイ全員が「100点満点」と口をそろえた。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>869
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>871
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>872
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★デンキチ車両によって増加する電力消費にはデンキチエネルギーの電気を利用★
ガソリンで走るクルマからデンキチで走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチを応援しています。
デンキチの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、 これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
やっぱり電気自動車キチガイ、略してデンキチ鋼兵は息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな
自動車大国の日本にデンキチ自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
デンキチの物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
>>873>>874>>875
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>876
ざまあみろだwww
☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>877>>878
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>879
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★なぜ世界はキチガイに向かうのか。デンキチは生き残れない!★★
電気自動車の象徴といえる日産デンキチに新グレード「デンキチe+」が追加された。
航続距離も570km(JC08モード)まで伸ばした。デンキチのネガとされていた航続距離が改善された。
いや、そうでなくとも現行モデルのデンキチは売れている。
トヨタ カムリやホンダ シビック、マツダ アクセラを上回るもので、もはやマイナーな存在ではないといえる。
デンキチ自動車は「デンキチ」という共通フォーマットによって動くモビリティだ。
すなわち、風力やデンキチに地熱といった再生可能エネルギーで動かすことができる。
再生可能エネルギーによって維持できるモビリティという価値は、とくに重要だ。
デンキチ自動車の普及が進み、エンジン車の比率がある程度まで減ってしまうと、一気に形勢がデンキチ自動車寄りになるだろう。
現在でもガソリンスタンドの廃業が問題となっているが、キチガイが一定数を下回ると、
その地域における燃料インフラが維持できなくなる。そうなるとデンキチ自動車にシフトせざるを得なくなる。
化石燃料を燃やすデンキチは駆逐されるのである。 >>880
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>882
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
ま〜た電気自動車キチガイ、略してデンキチが負けたのかw
これはドイツのデンキチ市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>882>>883
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>884
勝ち組キチガイ自動車のデンキチのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww
ざまあみろだwww >>885>>886
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>887
またデンキチの素晴らしさでスレが伸びてるね♪
東京電力もデンキチを応援しています
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
このデンキチ発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりデンキチトレーラー240台分だ
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>888
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>890
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>891
またデンキチの素晴らしさでスレが伸びてるね♪
東京電力もデンキチを応援しています
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
このデンキチ発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりデンキチトレーラー240台分だ
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>892
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
☆ドイツ、キチガイ8割でもデンキチ供給は安定 ☆
デンキチエネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
デンキチエネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。
☆デンキチは実は最も安定した電源である☆
「デンキチは最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、デンキチは安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。
☆デンキチは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長のキチガイさんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している >>892>>893
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>834
哀れな裸の王様ヨタwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>894
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★★ドイツはデンキチの輸出国だ―原子力主体のフランスにも供給★★
つい最近もフランスが凍えるような寒さに見舞われた時に、1065万キロワットのデンキチを近隣の国々から輸入したことがあった。 そのうち約500万キロワットがドイツからの輸入だ。
フランスのデンキチのスポット価格が120ユーロ/メガワット時まで上昇したのに対して、ドイツでは54ユーロ/メガワット時と半分以下だった。
こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、原子力を主体にしたフランスからのデンキチ供給に
依存しているのではないか。そう思い込んでいるバカな朝鮮人がいる。
電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。
ドイツは2017年に過去最高のデンキチ輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
これはドイツのデンキチ市場における卸売価格(スポット価格)がフランスの価格よりも安かったからである。
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだのデンキチ取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスのデンキチ発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
はいデンキチの勝ちで終了♪ >>895>>896
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 【クリッカーオブザイヤー2017】次期愛車の有力候補!?に浮上した「日産・デンキチ」に10点
https://clicccar.com/2018/01/06/546446/
要するに経済産業省がエネルギー白書で示した輸出入の数値は、フランスとドイツのあいだのデンキチ取引を表すものではない。
これをもとにドイツがフランスのデンキチ発電に依存している、と結論づけるのは単純な誤りである。
こういうことがわからないバカはいろいろとわめくが、デンキチと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる >>898
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>834
哀れな裸の王様ヨタwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>900
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! >>901
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
世界は「もはや経済合理性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、デンキチの政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数のキチガイは理解できる
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
東京電力もデンキチを応援しています
デンキチがすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車キチガイ、略してデンキチ鋼兵並の精神異常者 >>902
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>904
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>906
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>907
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するデンキチは現在の問題を一気に解決する「デンキチ電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中のデンキチ電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もデンキチ車同様、約3分程度に短縮可能!
☆デンキチは実は最も安定したキチガイである☆
日本では、「デンキチはコストが高い」「風まかせデンキチまかせで不安定」「デンキチがなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のデンキチ事情を見てきた
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
ざまあみろだwww >>908
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>909
日産デンキチに乗ってみてわかった「キチガイでもOK」な理由…オーナー座談会
https://response.jp/article/2017/08/29/299063.html?gp=1_email_20170829
運転していて疲れないし、純粋に楽しいですね。移動しているんじゃなくて、何か遊園地のキチガイみたいな感じ。
ほかにガソリン車のミニバンを持っているんですけど、デンキチに家族を乗せてどこへでも行っちゃいますね。
3泊4日で2800kmくらい、車中泊しながら走ったのが最長です。でももっと遠くに行きたいです。
今は充電器が置いてあるデンキチもどんどん増えていますよね。
特にファミリーマート。デンキチがあるお店が多くて良いですね。
デンキチと日産ディーラーがあれば、キチガイでも安心ということですね。
普段だけじゃなくてサーキットでもデンキチを使っているんですが、コーナリングが安定していて、立ち上がりもすごく良くて。
やっぱり低重心だからですかね?
峠を走っても曲がりやすい、加減速が非常に良くてキチガイでも十分楽しい。
今まで乗っていたクルマでロールしないのはGT-Rくらいでしたが、それに匹敵する操作性の良さがありますね。
逆にデンキチの方がスムーズかもしれない。
デンキチに試乗してみてすごいと思ったら、ガソリン車を売って2台ともデンキチにしちゃいます。もう1台も黒で、 同じような感じにしようかなって思っています。 >>910
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>834
哀れな裸の王様ヨタwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/06(木) 01:20:25.93
デンキチを選んだきっかけは“5者5様”だが、その満足度を聞くと今回のキチガイ全員が「100点満点」と口をそろえた。
進行をつとめた青山氏も、「僕は色々なクルマを評価する立場にあって、色々なキチガイさん達と話す機会もあるが、
曇りなく“100点”と答えられるものはなかなかない」と驚きを隠せない様子だった。
一般的には充電インフラの拡充や、一充電での航続距離がデンキチ普及への課題とされているが、
それを不便と感じている キチガイはおらず、むしろ「デンキチさえあればどこへでも行ける」「日常のコストやメンテナンス費用が安い」など、 デンキチであることのメリットがそれらを遥かに上回っているというのが今回の座談会で得られた印象だった。
すでに新型の購入を予定している人、まだこれからも現在の“愛車”に乗り続けたいと語る人、どちらにも共通していたのは
「これからもデンキチに乗り続けたい」という思いだ。
「デンキチの楽しさに気づいた」「もっとキチガイになりたくなった」など、 デンキチを運転して、あるいは所有したことで生まれ、育った愛着は、揺るぎないキチガイの価値と言えるだろう。
>>912>>913
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>914
671名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/06(木) 01:25:30.50
フランス 2040年までに国内のデンキチ車とディーゼル車の販売を禁止
オランダ 2025年までにデンキチやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ノルウェー 2025年までにデンキチやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ドイツ 2030年までにデンキチ車などの車の販売を禁止
インド 2030年までに販売する車をすべてデンキチにする
イギリス 2040年以降、ディーゼル車とデンキチ車の販売を禁止
アメリカ 12州が実質的なデンキチ車締め出し
ボルボ 2019年以降、すべての新モデルはデンキチ車にする
日本 2050年までに日本車をすべて電動車にする >>915
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>917
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>918
↓電気自動車キチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実
質問:ガソリン車に対して電気自動車デンキチは?
・遅すぎて運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもういらない
・充電だってコンビニと日産ディーラーしかないから不安
・充電自体が暇
・ガソリン車がいい
・不満足100点満点! >>919
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>920
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
東京電力もデンキチ自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより
★デンキチ車両によって増加する電力消費にはデンキチエネルギーの電気を利用★
ガソリンで走るクルマからデンキチで走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
デンキチの動力源であるキチガイは、燃料を使って発電するデンキチ発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、 すなわちデンキチエネルギーからも生み出せるという特徴があります。 >>921
【吉報】経済産業省はデンキチエネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★キチガイ家族を目指すなら、デンキチ自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 デンキチの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどのキチガイ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいというキチガイと一緒の時などは、デンキチ自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
キチガイに関しては、高速道路での半自動運転機能(キチガイ)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それはデンキチタイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
デンキチリーフをキチガイに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くデンキチに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しいデンキチ自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか? >>921>>922
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>924
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
電気自動車キチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう!
>>926>>927>>928
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>930
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 【吉報】経済産業省はデンキチエネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★★★キチガイ家族を目指すなら、デンキチ自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 デンキチの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどのキチガイ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいというキチガイと一緒の時などは、デンキチ自動車は最適なチョイスといえるのです。
説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
キチガイに関しては、高速道路での半自動運転機能(キチガイ)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それはデンキチタイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
説得ポイントその3:家庭に優しい充電コスト、わずか月2,000円!!!
デンキチリーフをキチガイに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月ガソリン代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くデンキチに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
環境にも優しい、運転手にも同乗者にも優しいデンキチ自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか?
デンキチとは電気自動車キチガイ、略してデンキチのことだよね
れにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
>>932>>933>>934>>935
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>936
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するデンキチは現在の問題を一気に解決する「全固体デンキチ」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体デンキチは、現行の可燃性液体電解質を使うキチガイ電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もキチガイ同様、約3分程度に短縮可能!
デンキチが固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
デンキチのカウントダウン開始! >>937>>938
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 東京電力もデンキチを応援しています
ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロのデンキチ発電を大量に導入したことによる。
「デンキチ発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
このデンキチ発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりデンキチトレーラー240台分だ
電解質がデンキチであることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
>>941
★電気自動車キチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★
世界は「もはや経済合理性の面からも、デンキチが火力や原子力よりも優位になった」と認識している
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、デンキチの政策は「古いとしか言いようがない」と話す。
ニュルブリンク
Nio EP9 7分5秒12
デンキチ 7分8秒679
0-100lm/h
Nio EP9 2.7秒
デンキチ 3.27秒
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数のキチガイは理解できる
完全デンキチ社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
東京電力もデンキチを応援しています
デンキチがすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車キチガイ、略してデンキチ鋼兵並の精神異常者 >>940>>941>>942
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
テスラキチガイトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のキチガイ化はデンキチから始まる。
デンキチトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機のデンキチで5台分まかなえる。
しかも4000戸分のデンキチが必要なのはわずか30分だけ
このデンキチは24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりキチガイトレーラー240台分だ
こういうことがわからない電気自動車キチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
キチガイ・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全デンキチ自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
★★★キチガイ家族を目指すなら、デンキチ自動車を買いなさい★★★
〜“恋愛ジャーナリスト”が日産 デンキチの一泊ドライブで実感〜
説得ポイントその1:感動モノ! 戸惑いを覚えるほどのキチガイ
ドライブ中は常に会話を楽しみたいというキチガイと一緒の時などは、デンキチ自動車は最適なチョイスといえるのです。
>>943-948
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 説得ポイントその2:充電毎にちゃんと休憩⇒結果的にロングドライブは疲れにくい
キチガイに関しては、高速道路での半自動運転機能(キチガイ)が搭載されており、
通常の自動車よりも負担はかかっていません。
しかし、助手席に座る人も、いつもより眠気や疲れを感じていないと話すのはなぜなのか。
理由を探ると、それはデンキチタイムで発生するしっかりとした休憩が、疲労回復に大きく役立っていたのです。
>>950>>951
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 説得ポイントその3:家庭に優しいデンキチコスト、わずか月2,000円!!!
デンキチリーフをキチガイに是非進めて欲しい最大の理由は、その圧倒的な充電コストの安さにあります。
毎月デンキチ代でヒーヒー言っているご家庭ほど、いち早くデンキチに乗り換えることは、
コストパフォーマンス的に良い選択と言えるのです。
>>953>>954>>955
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない 環境にも優しい、キチガイにも同乗者にも優しいデンキチ自動車。ぜひあなたも、今年は検討してみませんか?
>>957
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない テスラキチガイトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のキチガイ化はデンキチから始まる。
デンキチトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機のデンキチで5台分まかなえる。
>>959>>960>>961
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>963
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない ガソリンで走るクルマからデンキチで走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。
>>965
【吉報】経済産業省は日本車をすべて電動車にすると発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない >>967
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
そうだね
デンキチとは電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチのことだよね
つまりデンキチも電気自動車の大勝利を認めたってことだね
これにはデンキチもブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない EVのような「大容量リチウムイオンバッテリー」の管理技術が立ち遅れでトヨタの終了は確定
プリウスなんて燃費だけご取り柄の乗ってつまらない車
プリウスと同じ排気量のエンジン車に乗れば、えっ?プリウスと同じ排気量なのに、全然こっち(エンジン車)の方が軽快な走りするじゃんとなる
エンジン車は、軽快な走りをするが、燃費があまり良くない
ハイブリッド車は、燃費はいいが、走りは、燃費を優先するがあまり、軽快でない味付けにしている
EVは、燃費もいいし、走りも軽快で乗って楽しい!!!
プリウスなどのハイブリッド車が車をつまらないものにしている
【中継録画】新世代「 #プロパイロット 」報道向技術説明会
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>834
哀れな裸の王様ヨタwwww
クズ鉄トヨタアホすぎwおさるさんお顔が真っ赤っかwwww
>>969
【吉報】経済産業省は再生可能エネルギーの主力電源化を目指すと発表!【朗報】
★トヨタが2022年にも発売するEVは現在の問題を一気に解決する「全固体電池」を搭載!★
トヨタが東京工業大学と開発中の全固体電池は、現行の可燃性液体電解質を使うリチウムイオン電池の約1.5倍の容量で
3倍以上の出力を発生、満充電までの時間もガソリン車同様、約3分程度に短縮可能!
電解質が固体であることで、バッテリーセルの設計自由度が拡大、液漏れが無く環境温度への依存性が少ないのが特徴で、
100度の高温やマイナス30度の低温時でも著しい性能低下もない!
さらに充放電による劣化もほとんどない!
内燃機関終了のカウントダウン開始! mmp
lud20190620171131ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1550403878/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ9【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】 YouTube動画>4本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ9【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ13【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ15【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ7【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ11【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ10【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ8【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ12【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・【電気に嫉妬するキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ6【それがデンキチ】
・【ガソキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ4【完全敗北涙目】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ
・【車の】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ2【新時代】
・【ガソキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ3【涙目】
・【電気自動車に嫉妬するキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ5【それがデンキチ】
・【くるま】英国、2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を禁止。電気自動車への完全移行を目指す★2 [無断転載禁止]
・【自動車】ホンダ、EV専用車を開発 世界で販売へ [無断転載禁止]
・自動車販売世界一のフォルクスワーゲン 中国市場で濃厚になる不利益さ [無断転載禁止]
・トヨタ社長泣く 電気自動車が化石燃料車を追い越す 2040年までに販売逆転 [無断転載禁止]
・【自動車】世界販売、ルノー・日産が首位 トヨタ過去最高も3位―17年上期[07/28] [無断転載禁止]
・【自動車】VW、16年の世界販売1031万台 トヨタを抜いて初の首位 業界の年間販売記録も更新 [無断転載禁止]
・【自動車】16年の世界販売台数でフォルクスワーゲンが初の通年首位へ…トヨタ上回る見通し 全体の4割を占める中国で12.2%と好調 [無断転載禁止]
・【自動車】英のガソリン車販売禁止、HVも対象か 現地報道
・今、ガソリン車を買ったら損 電気自動車しか乗れなくなる法改正 [無断転載禁止]
・ベンツ 全ての車種において電気自動車の展開を決定 VWやBMWも追従 日本車メーカーは完全終了 [無断転載禁止]
・2030年に100%電気自動車EVにする 2015年にはガソリンの新車は販売中止 経済産業省 トヨタ負けた
・【クルマ】日産、ガソリンで発電する電気自動車「ノート e-POWER」を発売 外部充電不要でトップクラスの低燃費を実現★2 [無断転載禁止]
・電気自動車に完全にシフトしていくわけだが・・・?ガソリンスタンドの社員はどうやって生きていくの?
・サハリン州のワレリー・リマレンコ知事「ガソリンとディーゼルの使用を完全に中止し、電気自動車、天然ガス自動車に移行する」
・【自動車】9月の自動車販売、「N−BOX」が奪首 「プリウス」10カ月連続1位ならず [無断転載禁止]
・自動車のメーカー系列販売禁止を、公取委の怠慢
・ダイソンが電気自動車市場へ参入 [無断転載禁止]
・【EV】トヨタ タイで電気自動車の実証実験へ [無断転載禁止]
・【ドイツ】電気自動車の割当制度を検討すべき=経済次官 [無断転載禁止]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 76【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 58【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
・【自動車】軽含む新車販売、前年比2.9%増の42万7549台 軽自動車伸びる [無断転載禁止]
・【電気自動車】トヨタとスバル、SUVタイプのEVを共同開発へ 2020年代前半の販売を目指す
・【三菱】EV 電気自動車 i-MiEV アイ・ミーブ Part 1 [無断転載禁止]
・トヨタ自動車が中国で電気自動車の量産を開始 水素自動車やめるわ [無断転載禁止]
・【韓国】「電気自動車1位」の中国、韓国が世界で初めて出した水素自動車まで狙う
・【EV】英ダイソン、電気自動車に参入へ 20年までに独自開発 [無断転載禁止]
・日産の電気自動車乗ってるんだが電池交換するのに67万かかるって言われた [無断転載禁止]
・【中国】「世界最大」中国の自動車市場が失速 対米貿易戦争以外の要因も 2018年新車販売、28年ぶりに減少
・メスイキ×ひろゆきが日本の未来を憂う「電気自動車でも日本は世界から置いてけぼりをくらう」
・【海外/EV販売台数】2019年5月、ヨーロッパのプラグイン電気自動車の販売台数が36,000台を超える
・【自動車】プリウス7カ月ぶり首位 新型PHVが貢献 5月の車名別新車販売 [無断転載禁止]
・【自動車販売台数】スズキは普通車販売が80%増で絶好調 マツダは42%減で死にそう [無断転載禁止]
・【電気自動車】自動車メーカー各社 中国での電気自動車の生産体制強化へ [無断転載禁止]
・【自動車】新車販売台数、上半期のトップは「N−BOX」 王者「プリウス」抑える [無断転載禁止]
・【The Germans are bad】「ドイツ人は悪い」 とトランプ氏、米国での自動車販売を批判 [無断転載禁止]
・【安倍の実】 ウソだろ!?安倍さん! 2016年上期の自動車販売 東日本大震災以来の落ち込みを達成! [無断転載禁止]
・【あのリーフが40万円?】電池寿命に不安。電気自動車の中古価格が暴落中! [無断転載禁止]
・【EV】ポルシェ、50%を電気自動車に CEOが「2023年までに生産台数の半分をEVに」と発言 [無断転載禁止]
・自転車や電気自動車の広告媒体があるのに、なんで声優やアーティストたちは使おうとしないのかな [無断転載禁止]
・【中国メディア】今年上半期の台湾自動車販売ランキング、やはり日系が上位を独占 どうしてそんなに好きなのか[8/14] [無断転載禁止]
・【企業】NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討 中国の投資ファンドと売却交渉 [無断転載禁止]
・【自動車】電気自動車は10年以内にガソリン車より割安に、電池下落で
・ハイブリッド車が大ピンチ ガソリン車や電気自動車、ディーゼル車よりもトータルコストが高いことが判明してしまう
・ガソリンスタンド ピーク時の6万件から半減 家庭で充電できるEV電気自動車の普及加速
・【エリート発言】マクロン大統領「(ガソリンが高いなら)電気自動車を買えばいい」★2
・ガソリンの販売を禁止すべき
・【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 [ばーど★]
・【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 ★3 [ばーど★]
00:41:40 up 31 days, 11:05, 1 user, load average: 11.52, 8.94, 8.60
in 0.059995889663696 sec
@0.059995889663696@0b7 on 011214
|