ブランコ毛虫(マイマイガ)大発生の際の悲喜劇聞いてみたいな
>>1
スレ立て乙です
しかし、本格的に梅雨が来そうで嫌だねぇ(´・ω・`) 俺のとこは全然梅雨らしくないな
むしろ日差しが強すぎて幌掛けたくなる
オープンカーとはいえクローズにしたときのひみつきち感も気に入ってるので、雨の中走るのもやぶさかではない
しかし、ボディカバーを外すのがマンドクサ過ぎて十中八九引き籠もる
前スレの話引きずって申し訳ないけど、
コペン(・∀・)に乗ってた女の子は、
かわいいから買ったけど、オープンカーが
欲しかった訳じゃないっていってた。
NDロド乗りだけど他の車なら閉めっぱにしてる気がする
開け閉めに10秒も待てない
ロド乗りだがほとんどいつも幌を開けて走っている。
この間 知人の娘(小学生)に、「雨が降ってきたらどうするの?」と聞かれた。幌を引き上げ かけて見せたら納得したようだ。
どうやらそれまでは、"いつも屋根のない車を乗り回す変な人"と思われていたらしいw
いっそ幌なんて取ってしまえよ。
幌のないオープンスポーツを目習え。
でもホントにスーパー7とかどうしてんだろ?夕立とかゲリラ豪雨とか。電装系は濡れても良いようになってるとは思えないし。暑いの寒いのは我慢出来ても雨はなぁ。
>>14
7年ほどセヴンに乗ってるけど、雨に降られたのは3回くらいだな。
ホロはあるけどガレージに置きっぱなしだからそのまま走った。
一度は本当にゲリラ豪雨でパンツまでびしょ濡れになった。
雷が近くの山の上とかにガンガン落ちて生きた心地がしなかった。
何年か前の釜飯オフの帰りにも降られた。
そのときはホロ積んでたけどシトシト雨だったので、そのまま濡れて帰った。
雨に濡れても車は大丈夫だけど、他人からの視線が痛い。
水が染み込んだ運転席のシートを乾かすことさえ忘れなければ、問題無い。 >>15
雨に濡れても大丈夫なんだ。電装系は防水されてるの?そしたらバイクと一緒だからカッパ積んでりゃ問題無いね。本気で欲しくなってきたぞ。 セブンはそもそもそんな大した電装なんぞ付いてないだろw
>>15
自分は10ヶ月で2回降られた。
天気予報があてにならないことを痛感したよ。
一度目は、周りのクルマがワイパーを使うくらい。
二度目は、もう自分がワイパー使わないと危険だった。
恥ずかしいのは同意。さすがに自身は濡れながらワイパー使うのは馬鹿みたい。 スーパーライトは日本ではサーキット行く人向けだと思うわw
セブンってフロントタイヤがかなり前にあるしやっぱり独特な感覚のクルマなのかね
トレッドもぱっと見だと狭そうだしどういう感じなのか一度乗ってみたいわ
セヴンはフロントタイヤが前って言うかリアタイヤの上?斜め上に座ってる感じだね。
一度乗ってみて。
乗らないとあのダイレクト感は分からないと思うよ。
>>10
>>11だが同意。
開閉がスピーディーで簡単でないと、オープンカーをデイリーユース出来ない。
こちらNA幌の開閉は2〜3秒。(信号待ちとかに)乗車したまま腕力と腹筋とで えいっ!ってやってる。 良いエクササイズw
だけどNCやNDの超お手軽開閉幌は、正直羨ましいよ。 >>29
>こちらNA幌の開閉は2〜3秒。(信号待ちとかに)乗車したまま腕力と腹筋とで えいっ!ってやってる。 良いエクササイズw
>だけどNCやNDの超お手軽開閉幌は、正直羨ましいよ。
FCはそこそこ面倒くさい
室内ロックを2箇所外す
↓
ちょっと開ける
↓
ロック戻す
↓
電動でフルオープン
↓
下車してルーフを折りたたむ
↓
乗車して発車 >>14
現行コペンは、オープンのまま豪雨に降られても、電装系に問題ないよう設計されてるそうだ。
まあ開けてる人少ないけどね。 >>15
セヴン乗ってるけど、全くその通り!
自分も幌は物置に入れたまま1度もかけたことがない
出先で雨に降られたら諦める(周囲からの憐憫嘲笑の視線には開き直る)
真冬でも乗ってるけど、周りは『この寒いのに馬鹿じゃねーの?w』と思ってるのかも知れない
でも傍から見ているほどは寒くないんだよね
足下はガンガンヒーター効くし
>>18の言う通りですわ >>32
つまりガレージ保管の中古車も濡れた事無い、どころかずぶ濡れになってる可能性があるって事ですね。 >>33
ちょっと何言ってるかよくわからないんですが >>35
じゃあ馬鹿にも分かるように説明してください なんでガレージ保管だと濡れたことがないって前提になるん?
セブンくらいになると車内は雨に濡れても壊れない仕様になってたりしますか?
>>36
つまり>>33が言いたいのは
ガレージ保管してるクルマでも走行中には雨に降られることもあるから濡れたことはない、という訳じゃない
ついでに単純にガレージ保管できる環境が妬ましいから中古車と決めつけてやろう
ということなんじゃないかな
日本語が不自由だと解読も苦労するな 俺がエスパー翻訳してやると、
中古車販売の店にガレージ保管してるスーパー7が売りに出てて欲しいなと思ったが、
その車も売られる前に雨で車内までびしょ濡れになってる可能性はあるんだなぁどうしようかなぁ、ってことじゃないかな
ガレージ保管は濡れたことがないと解釈してる、
つまり雨の日には乗らないって前提なんだと思うけど、
だとすると幌関係なくやっぱり濡れないわけで、結局意味わからんw
>>39
中古車情報サイトの「ガレージ保管」の文言は無意味
ってことだと読み取ったけど・・・ >>43
そこに至る論理展開が謎だらけだろ。
セブンは雨降ると車内まで濡れる事があるって話からガレージ保管にどう繋がるのかと… どうせ中古のセブン買わないだろ
買うとき聞けばいいだろ
>>47
マジで7の中古狙いなのかw
>>38もそうだけど、そういうレベルのクルマじゃないと思うよ
ぶっちゃけ雨に濡れなくても壊れる仕様になってます!くらいの覚悟はいるんじゃね >>30
昔、FC乗りの後輩が「面倒くさい」と嘆いてたことがあるw
だが、FCがあったからNAがあった、とも言える。その意味でFCは有難い存在。合掌。
ところでFCは車内への風の巻き込みを極力抑える様に設計されていたと聞きます。ある程度の巻き込みを演出する設計のNAとは方向づけが少し異なりますね。エアコンの効きはやっぱりいいんですか? >>48
そういうレベルでも楽しめる車なんじゃないの?キャブの調整とか好きなんだよね。 おっ、そうだな
じゃあぜひとも買って楽しんでくれよ!
>>29ですが訂正させてください。
2〜3秒で開閉してるのはNA幌じゃなくて、正確にはNB幌でした。後窓が硝子に換わった方。自分のNAロドにNB幌をコンバートしてたのすっかり忘れてましたw
因みにオリジナルのNA幌の頃は、6〜7秒かかっていた様に記憶します。 >>49
>エアコンの効きはやっぱりいいんですか?
室内は狭いのでガスが十分入っていれば結構冷えます
最長で1日700km走ったりもしますが、風の巻き込みはあまり苦になりません >>56
レスありがとうございます。
オープンカーで1日700qとは凄いですね。
私はかつて、NAの巻き込み風を エアロボードやウィンドウデフレクターとかで制御出来ないか?と、段ボールで色々試行したことがありますw。普通の人からしたら、風当りで疲れたなら幌を閉めれば良いだけのことなのですけどね。
それにつけても バイクやスーパー7乗りの方の根性は本当に凄いです。 長距離はやっぱ幌するな
若いときはやせ我慢も美徳だったけど、最近は楽なほうがいいやw
名古屋大阪間、名阪国道でよく往復するけど、
基本開けっ放し。でも気づけば腕とグラサン焼け。
そういや、みなさんどんなサングラスかけてます?
TALEXもきになるけど、999.9のサングラスいいかなとか思っていて…
田舎の田園地帯は西日に向かって走る時、眩しくて目茶苦茶 視にくい。対向車がウルトラマンみたく光の中から現れる。仕方なくバイザーとともにサングラス使う。眼鏡かけているのでオーバーラップタイプのやつ。デザイン選べないw
それ以外はしていない。
>>58
軽のセブンで高速600Km位走った事あるけどドア付けてれば割と余裕
眼は疲れたけど腰が痛くなるような事も無かった >>60
山間部のドライブにて、フロントガラスへの木漏れ日の映り込みを無くしたくて偏光サングラスにしたよ
手持ちのサングラスにTALEXレンズを入れた
自分的にはオープンなら偏光サングラス以外は考えられない セブン乗りが水中眼鏡みたいなゴーグルしてるのみるとカッコイイと思う。
開けて走ると娘には不評だけど、近所の男の子には大人気
>>68
ナビは見えるけど、スマホが見えないな。
オレはレイバンに偏向入れた。 >>67
様子が目に浮かびます。
かくして未来のオープンカー乗りの種が蒔かれているのであったw
私は 保守的な我町内で初めてオープンカーを購入。開けて走り続けて20数年。今では近所のカーポートにオープンカーがチラホラ。町内のオープンカー密度はかなり濃厚。
ハッピーがじわじわ伝染したのか?なんてw いま洗車場で掃除機かけてきたけど
シートの後ろに髪の毛がいっぱい落ちてて泣きそうになった
>>74
落ちる髪の毛が無くて泣いてる人だっているんですよ!
もう少し考えて発言してくださいね。 >>75
もうなくなったやつだって失っていく悲しみは味わってただろう?
俺はまだふさふさだから関係ないけど クローズドカーや屋根閉めてても
同じ光量だからグラサンなんていらんけどな
>>60
メーカー純正サングラス。
やっぱりスポーツタイプがいいよねぇ、実用上は。 >>78
車の窓は意外と防眩効果がある。オープンカーだとフロントウィンドウのすぐ上に太陽が見えるととても眩しい。 コンタクトしてるせいか昔から眩しいのがダメで
ナビもスマホも普通に見えるの確認してから偏光にした
悩みに悩んでフォーナインズにするつもり。
思いの外ボーナス出てたし、奮発の予定っす。
けど、悩みに悩んで偏光レンズはやめようかなと。
手元明るめ、先の方が色つきのものがええのかなあと。
それにしても、いいメガネメーカーのやつって
掛け心地快適すぎ。6年かけてたレイバンがもう掛けられない…
>>83
999.9のメガネ2本持ってるけど
アフターも良いからおすすめよ
掛け心地は良いし長く使える 自分はコンタクトのせいか、日差しがかなり眩しい
上の方にあるように、太陽の位置次第では帽子もないと無理
ナビもスマホも普通に見れるのを確認してから偏光にしたらかなり楽になったよ
999.9のフレームににタレックスのレンズを入れたらいいんじゃないかな?
俺も気に入ったブランドのフレームがあったから、そうしたよ
実際にタレックスを使うと、他のレンズに戻れないほど快適
でも、その分お値段もお高んだけどねw
私は、メガネっ子のため、AXEのオーバーサングラス使ってます。おすすめです。
タレックスはサンプルを店の外の駐車場まで持ち出させてもらってオープンでの見え方を確認出来た
見え方は好みもあるけどナビもスマホも普通に見れる
オークリーの偏光もマンホールが浮き上がって見えにくく良かった
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>
>>88
あのサンプル見せてくれるのいいよね
自分も実際にどんな見え方をするのかを体験して購入を決めたわ
関西圏の人じゃないと直営店に行けないかもしれないけど、
他の取扱店でもやってくれるのかな? >>92
愛知だけど取り扱い店には必ずサンプルがあるようです。 >>93
へー、ありがとです
タレックスはその辺、ソツがないねぇw >>65
スキーとかスノボ用のゴーグルしてる
高速だと眼鏡への風の巻込みが辛いんで見た目はアレだけど背に腹は代えられない 俺も風の巻き込みで目が乾燥するから、自転車競技やマラソンなんかで使うスポーツ用のサングラスしてる。
これが個人的に楽チンで安い
お前ら金持ちかよ。
僕はJINSの昼用ドライブレンズ!!フレーム込み10,000円。
百均かホムセンw
地図を使う時は、眼鏡をクリップで挟むタイプ。跳ね上げたり降ろしたり出来るやつ便利w
>>99
お前金持ちかよ。
俺は3000円のクリップ式サングラスだ。 俺もアマゾンで買った3000円しないぐらいの偏光サングラスだけど特に不満はないからこれで十分かな
おれSL乗りなんだけど、どんなサングラスがいいかな?
そこそこ強そうに見えるやつがいいな。
>>103
POLICEとかがいいんじゃない?
なんかマイケル富岡が似合いそうなデザインのやつ 眼鏡ストアーとか一万沿道とかで、あっこれがいいやで決めてる。
レンズ交換できるので昼夜関係なく使えるのがいい。。
やっとこさ購入。999.9にした。
ちなみにボーナスで御褒美と思ったら、嫁がプレゼントしてくれた。嬉しいw
やはり掛け心地が快適すぎて、レイバンのウェイファーラー使ってたけど戻れない。
自分自身、フレームと頬が当たってしまうのが不快だったのと、レイバンも6年ほど使ったからもうお役御免かなと。
レンズも、下部がクリア、トップがブラウンのグラデーションになってて
運転する際に手元はクリアに、と使いやすい。これオススメ。
今週飛騨あたりにドライブ行こうかなあ…名古屋猛暑予報出てるし。
>>109
良い嫁さんですな〜
僕もそんな良い女の人に出会いたいですぜー >>109
オメ!カッコいいじゃん(・∀・)
お気に入りのアイテムが増えるだけで、
ドライブがさらに楽しくなるからええやね SLの流れで、「走れK100」思い出した。ナイトライダーのキットの大先輩。
>>105
EXILEアツシ愛用ブランドだって、いいね!
ちゃんと流行を押さえてる感じがするね。
>>109
オメ、いい色買ったな! ほぼ開けないなら開けるときだけレンタカー借りる方がよほどいい
普段から乗ってて慣れてるクルマでの開けたときの非日常感というか
あぁやっぱりこのクルマはいいわぁみたいな自己陶酔的なものが楽しいやん
メガネだからサングラスに度入れると3万くらいいくんだよなぁ・・・躊躇してしまう
うらやましいわ
>>116
ダッチワイフに服着せてると脱がしたとき興奮するみたいな? >>117
TALEXは度付き偏光でレンズのみ3万超えたが、安いチェーン店ではほぼ半額でやって貰えた。正直性能差は感じない。 >>120
本気で面白いと思って書き込んだんか
すまんかった 面白いと思ってじゃなく変な性癖に揶揄したんだけど、
「面白い」と表現するってことは自分が面白いと感じたんだろうね
同窓会の2次会で皆でカラオケ行った。数々のBGVの中に 結構な頻度でオープンカーが登場してきて 思わず苦笑。バブル世代の懐メロの選曲が関係してんのかな〜?w
>>117
自分はコンタクトのせいか眩しくてサングラスないと晴天では辛いので
もし眩しいなら三万の価値はありますよ
眩しくないならそっちの方が羨ましいくらい >>123
性癖=性的嗜好じゃないよ
辞書引いてこい どうでもいい話のさらにどうでもいい部分にこだわるなよ
この、ハゲェーーーーーーっ!ちーがーうだろぉーーーー!
ND乗ってるけど、エアコンかけても頭がひたすら暑いわw
ソフトトップの車は総じてそうなんかな?
普通に屋根のある車はしっかり断熱材が入ってるってことか…
>>133
レーシングスクリーンみたいな感じなんかな。 公認前提だとロールオーバー耐性も無いとダメだし
サーキット専用か?
>>132
NDは知らんが、ソフトトップでもスポンジみたいの入ってない?
幌閉じてれば、特に頭が暑いとは感じないが。 >>136
記事よく読んでごらんよ。
黄変やすり傷を防ぐ新しいコート技術を開発したんだうさってさ。 >>132
Z4 E85に以前は乗ってたけど
やっぱり頭は暑かったよ >>132
ミニもペラペラの布切れだから暑いよ。
内側から触れば熱いからね。エアコンも効かない。
高級車の何層にもなってる幌なら良いのかもしれないけど、高級車は乗ったが無いから判らない。 >>132
SLPだと幌が二重になってるせいかあんま感じない。 みんなエアコンついてるんだなぁ…いいなぁ…
抜けちゃいましたよ旧冷媒
近くの自動車修理屋さん、辛うじてR1少し持ってて、抜けて利きが悪くなってきたら補充してもらっている。もしそこのストックがなくなったら、代替R134が使えるように改造して貰う予定。
>>144
俺は3年前にエアコンはずしたよ
エンジン周りの整備性かなり良くなった >>142
でもピラーなければ純粋に死角も減るし運転はしやすくなりそう >>137
>>139-141
ふむふむ、皆さんありがとう
やはり幌の材質や処理によって違うってことね
こうなりゃ真夏は冷えピタでもは貼って乗り切るわw >>149
4点式ベルトとロールバー装備しといて、乗員の頭部が ノーズとロールバー最上部を結ぶ直線の内側にあれば、転覆しても助かるかも。ピラーレスでも。 >>149
ダウンロード&関連動画>>
外車のオープンカーは、横転を感知すると飛び出すアンチロールオーバーバーがついてるの多いが、
それをAピラー付け根にもつければいい。 Na、マニュアル、FR(MR)のオープンで現行もしくは高年式ありますかね
>>154
すみません。
ロードスター、以外の選択肢が知りたいと。
ボクスター、エリーゼあたりは過給器ついてるんじゃないですかね >>159
なんでロードスターを外すんですか?
あなたもロードスターはヤンキー車といういわれのない差別をする人なのですか? フェラーリカルフォルニアが最適。
のってる人少ないしカッコいい。
>>157
自動的にシフトチェンジする機能があれば、もうそれはオートマだ >>161
最初に言えば良かったごめん
ありきで考えてたから、他の選択肢を知りたかった 昔、ビートを拡大コピーしたようなローバーのオープンがあったような気が。
>>159
エリーゼは現行にあるし
ボクスターは ついこの間までNAだつたよ >>169
MGFかな?全然デサイン違うだろと思ったら、
リヤは似てるね、
>>172
前に道で見かけたときはMGFはほんとおしゃれなオープンって雰囲気で素敵だったわ
ただ外国でも日本でもスポーツ走行の面では酷評だったね 雷ゴロゴロ鳴ってるけどこれから仕事で乗らなきゃならない
幌車って落雷大丈夫なんですかね?
>>178
幌が濡れてれば
マシなはず。
敢えて大丈夫とは言わない。 このスレ物欲がかきたてられるなぁ・・・フォーナインズとタレックスの組み合わせで
昼間用と夜間用2本作っちゃいそう・・・。
昼用にS910T/S915Tで48600円+PPL08非球面(トゥルービュー)で42000円=90600円、
夜用にTW10Tで39960円+PPL08非球面(モアイ)で42000円=81960円か。
両社ともディスカウントしない殿様商売してるのは気に入らないが・・・まだ中小企業だから
見逃されてるだけで厳密に言えば独禁法違反だよな。
>>184
そんなもんより先にもっといいカツラを買えよ >>181
169&176です。
172の車でした。ありがとうございます。 >>183
昼用はもう少しカーブついてると隙間からの光が低減されるよ。 >>179
楽しそうで裏山しいが
オープンカーというより開閉するギミックに喜んでる幹事だな
俺が女乗せたのは数人しかないがオープンカーということで喜んでもらえたことはなかった 髪は乱れるし
汗で化粧は飛ぶし
紫外線でお肌は焼けるし
運転手以外はいいことないだろ
>>179
見たの2度目だけど、モザイク越しでも伝わってくるクオリティの低さがちょっと残念。
あと、「ここも自動なん」って言ってるあたり、十分、クルマというかオープンカーに詳しいような気がするけどな。
一昔前の手動でロックするタイプのオープンカーを知らないかぎり、「ここも自動なん」って言葉はなかなか
出てこないよね。普通、自動で開閉するんだったら、最後まで自動なのが普通なわけで。
>>184
あぁ、例のグローブね、あれ、受注相談会で測定して発注したいんだけど、いつも機会を逃してる。 習近平
グローブ楽しいよな
最初は興味なかったのに今では3双
さっき先代コペンが55万で売ってたな。
あんなもんなのか。
オモチャに買ってもいいかもね。
>>197
ある意味大人のオモチャだよ
軽四だけど動力性能もそこそこだし山道の下りなら低重心でロールもなく速い
ボタン1つでオープンに出来て気持ちいい、維持費も安いからセカンドカーにぴったり
ファーストカーだと荷物が乗らないのでお薦めはしない 本屋の駐車場にオープンカー2台並んでたから隣に停めたわ
おまえらもやるよな?
>>199
たいていの場合、俺の車ほうが高級でかっこよくて値段も高いので嫌みになるから隣には停めないであげてる。 >>200
どんだけかっこいいか見たいからID付きでうpよろしく 「レア車で特定が怖いからうpできない」
よかったらコピーして使ってね
>>199
それ、まじで迷惑だからやめろよ。2ドアはドアが長いんだからさー。イラッとして手が滑った
隣の運転手からドアパンされるリスク高まるぞw
まぁ、軽オープン同士なら許すけど、特に外車同士だとドア長めだし、ドアも厚めだから本当に迷惑。 外車は車幅も広い傾向にあるからな
広いとこじゃないと困るだろうなw
軽オープンだが、隣が開いてるところに止めるわ
そうでなければどこでもいいけど、ミニバンとかトラックの隣だと小ささが際立って嬉しくなる
ぶつけられるのは車を入れる時と車から降りるときがほとんどだろうから隣が空いてるのはリスキーかも。
店から遠い空いてる場所なら別だけど。
S660って、車から降りる時にドア全開にしないとドアを蹴りそうで狭い所だと降り辛くない?
>>211
S660、乗り降りしにくいと思った。
単に座面が低いから? >>212
フロント側ドアの開口部が狭くスピーカーのでっぱりも多くサイドシルも高いので足をかなり曲げなきゃ引っかかる
降りる都度シート下げれば問題ないがめんどくさい、レールがヘタるなどの理由で下げない 乗り降りしにくいってのはスポーツカーには褒め言葉よね
>>212
S660試乗したとき普段の感覚で乗り込んだら頭を思いっきりぶつけたわ
屋根が低くて開口部が狭いのかも >>193があげてくれたWebカートップの記事
『オーナーなら頷ける失敗談! オープンカー「あるある」6選』だけど、
【NANB】MAZDAロードスター221 スレの0196さんの質問
「今度初めてオープンにして走ろうとおもうんですが、ありがちな失敗とか準備しとけ!ってのがあれば教えていただけませんか?」
に寄せられた住人の回答レスに似てたりするねw
時系列的にみても記事がレスを参考wにしたかんが否めないw 一番のあるあるネタって、横に並んだバスの頭上からの視線を気にするってことだ。
このハゲーーッ!このハゲーーッ!コノコノコノコノ ハゲハゲハゲハゲ ♪
\ ちがうだろ!ちがうだろ!ちーがーうーだーろーーっ! /
彡⌒ミ
(´・ω・`) ♪
_ ノ(__)> キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
俺ちびっこだけど座高一だから初代コペンは乗り降りし難い
毎回シートを一番後ろまで下げてる
2シータ−はドアを大きく開けないと乗り降りしづらいのが多いよね
エリーゼなんてそれだけじゃないんだぜ。
だから絶対に横に停めるな。
乗り降りのしやすさでは20系ソアラのドアは秀逸だった
幌付きでフルバケのエリーゼに 普通に乗り込める人を
私は知っている(ステアリングは固定
最後に黒人がフロントのフレームを掴んで飛び乗ってるけど、自分の車でこんな乱暴な乗り方をする奴はいない。
ダウンロード&関連動画>>
きょうはアツかったな
いよいよキツい時期になってきたぜ
それにこの動画はけっこうシートを前に出してる場面が多いんだよね。
シートを下げてから乗降する人も多いので、それをやればこんな苦労をすることはない。
セブンはドアなしで上から懸垂で乗り込むけど、
慣れると実に楽。
>>230
話ズレるが、完全自動運転で、朝4時出発起きたらビーナスラインとかもいいなー。
そのころには手動運転禁止になってそうだから叶わぬ夢だろうな。 炎天下におけるオープンカーのメリットは、車内の熱気を速やかに放出できること。
ドアロック解除で自動オープン、走り始めたら自動クローズする機能が付いたら理想。
MTGでランボル開きするロド見たことがある。
そう言えば、スライドドアのオープンカーって見たことないねw
昔、東名で硝子とドアを最下まで下ろして走っているZ1を見たことあった。実際の乗降性についての善し悪しは判らないが、気持ち良さそうに走り去ったのが印象的だったよ。
>>235
センサー必須だな。じゃないと、メリーゴーランド型立体駐車場とかでバリバリバリー。 空梅雨で雨が少ないけど、蒸し暑くてオープンにする気にならない
クローズドだとドライブしてもあまり楽しくないんだよな
>>236
1954 Kaiser Darrin Convertible
>>239
うp感謝。ありがとうございます。
すいません。世間知らずでしたw
しかし、画期的ですね。これなら公共の駐車場でも苦労しないし。
ドア開けたまま走ったらかなりスリリングでしょうね。ひょっとしたらZ1よりスゴいかも? >>241
この女の子も初心者なのによくこんなに踏めるよなwww
割と才能だろ >>239
剛性やばそうだなあ。
魔法の絨毯みたい。 >>247
昔誰もしなかった頃から、行き先の事情で自転車をリアに積んでた。
今じゃ、リア充アピールしてる遊びの達人に見られ兼ねない(苦笑)。 >>248
世界で初めてオープンカーに自転車を載せた人なんだね。
すごいな。 俺はビデオテープウォークマンが出てすぐの頃に、それを車のダッシュボード近くに積んでPV集や映画、始まったばかりのF1などを録画してサラウンドで見ていた。
ろくに映らない車載テレビがボチボチ出始めた頃なので、後続車はその鮮明な画像とやっていない番組にみんな目を白黒させていたっけ。
もっとよく見ようとして必死に付いてきて事故っていた奴もいた。
今じゃ珍しいことでもないが、チャリと同じく、誰もやっていない時代にそういうことをやっていたというのは当時としては楽しかったよな。
>>248
リア充アピールしてる遊びの達人って、良いね😁 経験的な話させてもらうと、
>>247のキャリアや牽引用ベースの上に装着させるタイプのキャリアは、自転車が灯火器類を隠してしまい、追突されたりするリスクがある。
またナンバープレートを隠してしまうこともあるから、警察と良い関係を維持するには、積載に工夫がいる。 何を当たり前すぎて言うほどの物でもないことを俺だけ知ってる豆知識みたいな体で披露してんだ
そんなの考えないでも一目瞭然だろが
オープンにチャリ逆さにつけるキャリーで乗ってる人は90年台にはいたろ
>>248
すごいですね。
もっと自慢話を聞きたいです。 >>254
129SLにスキーキャリア?つけてるのは見たな こんなことしなくてもコペンなら原付くらいならトラックに入るんじゃ
>>253
何か気に触ったならゴメン。
ただ、俺の過去の苦い体験を、皆に追体験して欲しくなかったから敢えて書いた。
「警察と良い関係を維持するには〜」のくだりで察してもらえるだろうと思ってたんだが。 >>253は、誰かに八つ当たりしたかっただけだろ。
気にすんな。 軽だと後部に横に吊るすやつはタイヤ外さないと自転車が車幅からハミでて確実にNGになるゾ!
ってかビート世代だとフレームだけでもギリギリなんだなw
シティカブリオレの後席にレーシングカートぶっ刺して
カートコースいったことがある。
明日は3メートルの葦簀を買いに行く
入る車持ってないのでオープンにして買いに行くしかない
暑いだろうから小さい簾戸を頭に引っ掛けて帰る予定
飛ばされないよう注意する
>>263
それすごいね。
リア充の遊びの達人っぽい。 >>249
>>255
勿論、世界初ではないでしょうし、自慢するつもりはありません。
オープンカーが好きな人の中には、自転車やオートバイも好きという人が結構います。私もその一人です。
私は、初代1.6ロードスターを新車で購入後、好きな自転車を積んであちこち出掛けていました。
しかし当時は行く先々で奇異な目で見られました。
ロド乗りからも自転車マニアからも口を揃えて「自転車愛があれば、ワゴンや1BOXのようなトランスポーターにすべき」というアドバイス?wをよく頂戴しましたw。
言うなればコウモリみたいな立ち位置でした。
その後も一目を気にせず積載は続けてきました。
ところが、流行の移ろいのせいなのか、この頃は(世間が手の平を返すかの様に)upして下さった記事のごとき取り上げ方(パイオニア・フロンティア的な扱い?)をする様になり、コウモリは苦笑したわけです。
「リア充アピール云々」は僻みからくる皮肉に映ったかもしれません。ご容赦。 >>264
ホームセンターなら軽トラ貸してくれるだろ こういう感じか
助手席の足から差し込んで
ロールバーで縛るだろ
>>268
3mその角度だと高さがやばい レンズはタレックス、コダック、フレームはフォーナインズで買おうかといろいろ物色してみたが、
結局、偏光レンズは車内に置いとくと一発でダメになるとかいう話を読み聞きして、レンズフレームで
8〜9万だと、びびってラフに扱えなくてストレスたまりそうだから、結局、JINSの偏光レンズを
フレーム込みで1万円ちょっとで注文した・・・貧乏性だわw
cacazanのニットハーフフィンガーも欲しいんだが、ずっと前に似たようなのデパートで7000円くらいで
買ったことあるから、その3〜4倍かよ、と思ってちょっと躊躇してる。
>>265
いやいや、いっぺんやってみたかっただけ、ウケ狙いでw
実際ウケた。けど帰りに雨に降られて 以下略 >>270
直射日光浴びないようダシュボードとかに入れときゃそこまで気にする必要ない 昼間オープンにしてるとナビが見えないんだけどどうすればいい?
>>273
現行のMercedes-Benzは機能も視認性も問題ないよ、乗り換えたら? こういうときに、オープンだと怖いよな
俺はMR−Sにタイヤが付いてるホイル
4本載せて10キロ走った事有る
すっげーヤバかった 助手席に4本だぜ
無茶苦茶やったわ マトモにギア変えれなかったYO
だって親が車貸してくれないんだもん
いやーしばらく炎天下をオープンで運転してたけど、別に汗だくになるわけでもないし、耐えられないわけでもない。
ただ木陰に停めると気持ちいいし、そこでエアコンをつけるとさらに気持ちがいい。
ということで、クローズドエアコン状態も試してみたくなったので、これから半年ぶりに屋根を付けて帰りますw
えーと、晴れた夏の昼間に走るのは初めてであったということでよろしいか。
今の車(エキシージロードスター)でクローズ&エアコンで走るのは初めて。
いつもオープンなので、とりあえずエアコンが効くということは確認出来た。
>>280
デカい猪も怖いよw
あと暗闇に現れる猪の親子もこわい。白く光る目が幾つか動き回ってるw
遭遇した時はちょっとビビった。そっと乗車し幌をしめ、直ぐ様始動してその場を離れたw エアコン無い人ってセブン系なんかな?
俺も無いけど、承知で買ったんだから明け方か夕方にに乗る様にしてる。
昼間は無理って言うか、まわりの人の視線が痛い。
この時期の昼間にオープンで乗ってる人は頑張ってるなぁと思う。
もう自分は6月〜9月は無理。オープン好きなのに肌弱いし。
北部九州 40歳代 エアコンなし(クーラー取り付けてあるけど)
俺は幌は掛けてるな、やせ我慢する理由もないし
でも暑さはあまりかわらないw
オープン状態でもエアコン掛けると、それなりに涼しいな。
5月末に真っ昼間にオープンで乗って
火傷に近い日焼けをしてから、私も無理せず
幌をつけて助手席足下のクーラーかけることにした。
7〜8年ぶりくらいにクーラー使ったが、やはり運転席は暑かった。
でも火傷しないから良い。
>>285
深夜の峠で道端に立っている白い着物着た髪の長い女の人も怖いよ
極力、見ないようにして急いで通過する シトロエンのE-MEHARI欲しい。日本では登録できないのだろうか
フランスの電灯線は220Vだから日本に持ってくると充電圧の問題が生じるから
充電に時間が掛かって、直ぐに日本で販売できないんじゃないの。
調べてたらバッテリー月79ユーロ(約1万)でレンタルのみだって
こりゃあかん
>>298
俺もこないだ見たけど、けっこうかわいかったよ >>298
確かに恐い。
でもこの手の噺、"白い着物の長い髪の女"という記号があるよね。
豹柄ドレスで赤いヒールの髪をショートボブにした女って噺は聞かないしね。 スマホでスレ見てて、
昨日のPCからの書き込みが反映されてないなぁ、
寝ぼけてたかなと思ってたら、
「オープンカー語るpart.123」のスレッドが二つある。
PCとスマホで毎日別のスレ見てたのに、今ごろ気づいたorz
>>306
老眼になるとモノが二重に見えるらしいよ >>304
俺も見たけど目、鼻、口がないのっぺらぼうだった
柄にもなく絶叫しちゃった 夜の峠で轢かれた狸?に群がる野犬と出くわしたときは慌てて屋根閉めたよ。
幌って漢字は、日光を遮る布ってそのまんまの作りなんだな
>>315
すげー納得してしまった。漢字って凄いな。 >>317
漢字は日本人が考案したものだからね。
中華人民共和国の「人民」「共和」でさえ日本人の発明。
中国人が漢字を作ったという俗説はデタラメ。 和製漢語も知らんアホがいるのか
スレチだから消えろ
うむ。そりゃあ、党首が中国人でもおかしくないわけだ。
>>322
そんなに日本が嫌いなら、日本から出ていけばいいだろシナ人 よく真夏で暑くて開けられないって人って
エアコン全開でも耐えられないのか⁇
車種によるんだろうが、ISCの空調は強力で全然平気
住んでいる地域によって気温や湿度が違うでしょ
うちのほうは猛暑日の連続でとてもじゃないがオープンにする気になれないよ
むしろ俺は日焼けしたくてオープンにしてる節もあるww
歳とってから後悔するかもしれないけどね
>>326
直射日光。曇りならなんとか我慢できる。
それに真夏は信号待ち程度の時間でも水温グングン上がる。
九州のモーガン海苔。 >>311
今朝のTVのニュース。
京都?か奈良?の人里で野犬が鹿を襲う事件があって、近隣住民が児童の通学などに配慮し始めたらしい。
飼いきれなくて無責任に放したのか、飼い主が死んで逃げ出して野犬化したのかも。
動物飼うのも免許制か強制届出制にして欲しい。
>>318
大陸で作られて、日本に輸入されたものもあるよ。性急にやり過ぎて間違って導入された例があるくらいだからね。
例えば「暮」と「晒」は意味と漢字が入れ替わった。日が西に没すると"くれる"から本来は「晒」が"くれる"の意味。
竿にかけた布を日に当てる様子が字になったのが「暮」だから本来はこちらが"さらす"の意味。
中学の美術の先生が昔教えてくれたw >>333
ろくな中学出てないんだな・・・。「暮」は会意兼形声文字で、日+莫(草原のくさむらに太陽が没するさま)、
「晒」も会意兼形声文字で、日+西(さらさらと水を通すざる→日光を通してさらす)だから、「日が西に没する」
とか「竿にかけた布を日に当てる」とかトンデモ解釈だろw 直射日光の余りない曇天なら
真夏でもオープンでエアコンMAXで走りたいが
周りのお前暑いだろ?うわぁ。。ってな
憐れむ目線に耐えられず幌のクローズスイッチに手が伸びる俺は
このスレの猛者の皆さんの足元にも及びませんか?
>>336
オープンカー知らないやつは夏向けの乗り物だと思ってるからダイジョーブ 今日オープンで走ってきたけど自分以外みんなクローズだったから謎の勝利感を味わえたよw
こないだ日差しが暑くて閉じたあとで、オープンとすれ違ったときは
ようやるなーって思ったよ
>>338
今日の勝ちはオマイに譲るわクソ
彼女(BBA)乗せてたから開けられなかったんだクソ >>334
指摘に感謝。
お陰で漢字が大陸産?中華製?であることは充分過ぎるほど確認できたw
個人的に かの国は苦手で肌に合わないが、人が何千年もすったもんだしながら構築した文化はやはり凄い。
かといって中国製の車には一生乗りたいとは思わないだろうけどねw >>335
フォードの1.6リッター。93年式だからインジェクションです。
4/4の4シーター。 さっきまで乗ってきたけどちょっとやばい暑さだな
幌しても暑いし外しても暑いし
>>349
熱中症に気を付けて
今日夜暇だし深夜オープン初めてしてこようかな
夜のオープンって楽しいのかどうか >>350
気遣いコメ ありがとう。
風が吹いていたせいか、仕事中は意外と暑さ忘れられてはかどった。オープンカー体質の賜物?w
テレビで梅雨明け宣言されたけど今年は雨がほとんど降らなかった気がする at 三河。
深夜ドライブ、楽しんできてね! あら、三河なんですね。名古屋住みです。
今年の梅雨、ほとんど空梅雨に近かったような。
ただ、土砂降りには参りましたが…
>>350
意外に夜走る人少ないのかしら
夜風心地良いし見上げれば満天の星空だったりで
夏は夜しか考えられない 水田近辺の夜だと虫が多いからなぁ
それでも炎天下よりマシだけどw
つーかセブンとモーガン以外でエアコンない車乗ってる人ているんか
暑さ対策どうしてるか知りたい
昨日深夜ドライブしたけど深夜の峠って結構オープンカー走ってたりするのな
あと、若者のクルマ離れなんて言われるけど深夜の道の駅は若いスポーツカー乗りたくさんいたし変わらず一定層クルマ好きはいるんだろうな
>>356
スマートに乗ってるよ。クロスブレードね。
ドライブは朝9時前には帰るか、夕方になってから出掛けるとか、信号の多い街中には行かない。
信号で止まると暑くてキツイからね。
フロントガラスが無いので帽子も風で飛んでく為、被れないのが辛いです。 >>359
こんな車あんのか、知らんかったw
つかこれ幌つくの? >>359
こんな車あるんだ
走ってる最中に虫ぶつかったら泣きそうとか考えちゃうわ >>360
何も付かない…見たまんまだよ。
>>361
今まで、虫も飛び石も無いけど飛び石は恐いよね。
フルフェイスは嫌だけど、風圧で目が乾くから一般道はサングラス、高速は保護メガネはするよ。
車間距離も空けるし、スピードも出さない。
けど、非日常を味わえる面白い車だよ。 クロスブレード乗りなんて元ミニ乗りの人しか知らない
サイドがドアじゃなくて棒一本だけってのもビビるよ
手袋と空のコンビニコーヒーは落とした事が有る。
てか、風で飛んで行った。
棒と言ってもランボルギーニのシザードアみたいで気にっているよ。(あっ、言い過ぎました…)
ジープの安全ベルト?より安心感も有るしね。
ジープはコーナーで人間が落ちそうで怖い。
世の中にはまだまだ知らないオープンカーがあるんだのう
他に変り種なオープンあったらうpたのむ
メット被らなきゃならん車はオープンの意味ないからいらん
>>367
でも君、いつも毛の生えたメット被ってるじゃん >>366
KTM X-BOW
アリエル アトム
LCC ロケット
なんて変り種じゃない?なかなか見る事が無いレア車だと思うけど。 これさえあれば怖いものなし!
>>370
上の二つは知ってたけどLCCてのは知らなかった
やっぱ色々あるんだな
変り種なら前スレだっけ?ドアが前後にスライドするやつが面白かったw BMW Z1なんていう上下にスライドするのもあるよ。
Z3乗ってるけど、この間隣同士で信号待ちして2人で目を合わせてニヤニヤしたわw
Z1は知ってる、実車は見たこと無いけどw
というか前スレでZ1の話が出て「横にスライドするのがあってもいいよな」→「こんなんあるぜ!」みたいな流れだったような
つーか電動収納するRHTが初めて登場したときも衝撃だったんだろうか
コペンローブ、シートヒーターと自動ルーフ搭載で170万って冷静に考えるとヤバい
採算とるつもりないって言い放ってるしあの車・・・
軽規格でトップであるための象徴・フラッグシップ扱いなんだと
しかしあの内装の安っぽさは許せないレベル
初代コペンはよかったのに
>>378
内装はびっくりするほどひどいよなあれ。。。
昭和な臭いもするデザインな上にコストダウンを隠そうともしないもんだから
オープンカーって外から内装もちらっと見えるからそこはこだわって欲しかった >>374
以前も話が出てたが、折りたたみ式ハードトップの登場は意外と古くて、1935年のプジョー401エクリプスが最初。
当時の感想は、多分「手で閉めたほうが早い」じゃないかなw
動画は後継の402
ダウンロード&関連動画>>
明日は雨かー
せっかくオープンドライブ楽しもうと思ったのに
>>386
月曜日の早朝でかけたいから天気いいといいな カプチーノ、この頃ほとんど走っているのを見なくなったが元気してるかな?
もしカプチーノが3分割デタッチャブルハードトップでなく、ビートやロドスタみたいな開閉が簡単な幌仕様で市販されていたなら、私はカプチーノオーナーになっていたと思う。
試乗したとき走りは文句なく面白かった。が、日常使いを強く望んでいたから、トップ開閉の不便さがネックとなり購入を断念。カプチーノ見るたびにあの走りの楽しさが思い出される。
通勤路沿いの中古車屋の車輌置き場に長いことナンバー付のAZ1が雨曝しになってる。ちょっと切なくなる。
やっぱり自動車って面白そう楽しそうな商品が消費を引っ張ると思う、今でも
実用車ばかりでは頭打ちだよね
プリウスはともかくレクサスでオープン無いってのは高級車作ってる気あんの?って思う。
>>398
無くなる時点でもう異常。他所のメーカ見てみ? >>400
エンジン車なら、電気なんて一切使ってないからね。
それに、エンジン車が燃えたなんてただの一度も聞いたことがない。
電気自動車は危険すぎるわな。 >>362
亀レスだが、クロスブレードは中古で乗ろうかと検討したが、
やはり幌とか屋根が何も付けられないので断念したなぁ。
突然の雨とかで濡れるの嫌だし。
話変わって、今日の昼間にクローズのまま近所をちょっと一周してきたが、暑くてダメだぁ。
クーラーの効きがイマイチ悪いし、屋根開けた方が風が入ってマシだな。
日差しの対策は必要だけど。 >>402
レクサス SC430。
欲しかったけど税金高すぎて諦めた。 >>404
HVは12Vバッテリーとは比べ物にならないぐらいのエネルギーを持ってるから >>408
電気自動車による感電で、世界中で何万人もの人たちが犠牲になってるんだってね。 >>410
ソースは?
それだけ死んでたら絶対にメジャーな資料があるはずだよな
そんな資料も見つけられなかった情弱な俺にご教授お願いするわ