◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板489 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1492518330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 21:25:30.71 ID:m27EYraP
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板488 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490444563/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) http://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://kmg.la.coocan.jp/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 21:28:51.55 ID:FjukwSUb
>>1
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 21:32:14.44 ID:sEAq28M8
ヘッドライト交換だけなら自分でやっても簡単だけど光軸調整は素人には無理
LEDバルブはポン付で光軸もあってんの?
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 21:34:07.32 ID:FjukwSUb
養生テープか何かと壁があれば素人でも出来るよ
辺り一面原野の人とか不器用とかでなければだいじょうぶ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 21:46:18.14 ID:i9+oKVB3
自殺すると、極楽浄土に行けない
というのはホントですか?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 22:25:54.80 ID:b5u1lF3R
子連れでディーラー行って試乗するとき、試乗車にチャイルドシート載せ替えるのは大丈夫?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 22:30:16.43 ID:DtPVzC5V
大丈夫でしょう
その辺の使い勝手をみるのも試乗の範疇かと
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 02:21:15.53 ID:3zDJWqFf
クルマ購入時の車庫証明って購入者が用意するOR販売店が代行する どちらが主流ですか?
貸しガレージの場合なんかはガレージ契約した購入者しか手配できなさそうな気がするんですけど・・

自分で2台中古車購入しましたけど、元々車が止まってた自宅ガレージの車と入れ替えでした
車庫証明はとってないし販売店に手数料取られた記憶もないんですけど家人が自宅の車入れ替えで購入の場合は車庫証明手続きはいらないのですか?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 04:31:07.75 ID:miTwid7p
今の時期に車を売ったとしたら、自動車税ってどうなるんですか?
知人に個人売買で車を売る予定なんですが、抹消して売るのと名義変更するのでは何が違うのでしょうか?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 04:33:00.57 ID:ZDIzXxUo
>>8
普通車だと車庫証明無いと名妓変更できないはずだけど、もしかして軽自動車?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 04:40:11.66 ID:ZDIzXxUo
>>9
自動車税は4/1時点の所有者が支払う。
昔は年の途中で売れば月割で帰ってきたけど、今はそれが無いので買い手に自動車税を月割で
払ってくれるか相談することになる。

ただし、普通車なら一時抹消すれば月割で自動車税は還付される。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 05:42:58.58 ID:miTwid7p
>>11
ありがとうございます
抹消したら買い手側が自動車税を払わないといけないということですよね?
ちなみに一時抹消を車屋に頼んだら大体幾らくらいかかるでしょうか?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 07:13:48.72 ID:TInaFLbL
車両通行帯として公安委員会に指定されている区間の見分け方ってありますか?
車両通行帯の中でも公安委員会に指定されている区間、指定されていない区間があるみたいですが、指定されていなければ、道路交通法の20条は適用されないのでしょうか?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 07:21:45.71 ID:bJVGVQIi
>>9
普通車なら買った人から月割りでもらうのが一般的だよ
軽自動車は後払いだからそんな事はできないけど
抹消すると今なら4月の1ヶ月分だけ払えば良いけど車検も無くなるよ
普通は値段の交渉をする時に自動車税とリサイクル料は別にくれと話をしておく
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 07:23:41.67 ID:0H1V7xXf
大前提
車両通行帯を描けるのは警察=公安委員会だけ。
公道に通行帯描いてあればほぼ全部公安委員会が描いた物。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 08:39:47.87 ID:+XzRWUcb
センターメーターは何故絶滅しないんですか?
見辛いじゃあーりませんか
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 09:13:30.90 ID:nW4Xo6Ue
>>16
自分は、右ハンドル車と左ハンドル車の仕様がある場合に、なるべくコストを抑えて作れるからだと思ってるけど。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 09:18:46.90 ID:+XzRWUcb
>>17
ユーザーのメリットはないよね
ヒンッ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 09:43:41.75 ID:nW4Xo6Ue
>>18
あ、でも老眼が進行すると、メーターが少しでも遠い方が楽なのかも知れない。
このあいだノートの電子式ルームミラーを体験したときに、焦点の移動がちょっとストレスだったから、そう思う。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 10:36:17.66 ID:Ioc/dlnP
>>16
約20年ずっとうちに何らかのセンターメーター車あるけど、特に見辛いと思ったことはないな。
初代ヴィッツのはイマイチだったけど。
もちろん、ハンドル前のメーターの車もうちにあるので、夜に手元が暗いとは思うけど。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 10:48:04.91 ID:Y+siINIR
トヨタのオーリスだったのかなぁ
屋根が後に向って盛り上がり後端では20センチほど高くなっているクルマを見ました
三列目シートのヘッドクリアランスの為かなぁ
リアのランプは丸い形にコンパクトに納めれらウエストライン上にありました
こんな情報で思い当たる車種ありますか?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 11:33:51.30 ID:54a7X4HK
>>16
5分以上乗ってもまだ見づらいと感じるなら御自分の適応性を疑った方がよろしいかと
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 11:35:38.88 ID:+XzRWUcb
>>22
普通のメーターに比べりゃ見辛いだろ
ダサいやつだな、お前みたいなダサ坊が採用するんだろうな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 11:59:10.50 ID:EZhBUU5v
前スレのこれって結局どうなったんだっけ?


921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/04/18(火) 19:14:44.33 ID:TvJA3B/B
>>914
なんだよ適当かよ
安全パーツが簡単に変えられない車があるわけないだろが
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 12:49:59.15 ID:l02kTonv
>>24
バルブ交換がめんどくさい車種なんていくらでもあるにも関わらず、バカがそれを認めず暴れだしたでおk
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 13:17:13.34 ID:NDskPRAD
エンジンルームがスカスカの旧車乗りだったのかもね。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 13:31:07.26 ID:mLMcaZ5x
エンジンルームが狭くて手が入らない、とかそういう話じゃなくて
車載状態では、バルブが物理的に取り外せない(鉄板でふさがれている等)のが原因だけどね
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 14:04:28.18 ID:EeJkpKHJ
ワシの車はヘッドライトもフォグランプも豆球変えるのにバンパー外さなならんで
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 14:20:26.94 ID:KMTTRfaE
車検のとき、チェックランプが付いてると通らないように
なりましたよね。12ヶ月点検は大丈夫なのでしょうか?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 14:35:29.31 ID:xSEjeJ/o
>>24
そもそも質問者が車種を書かないのが悪くて
後出しじゃんけんになっちまうから
回答者が工賃かかることも想定して回答したら
そんなにかかるわけないってバカが暴れた
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 15:16:48.28 ID:CCLjzc5q
ボンネットって高い車はダンパーで安い車はつっかえ棒ですが、
境目はだいたいどのあたりにあるのでしょうか?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 15:17:53.37 ID:5/S+7F0I
何年か前に、型式指定車の新車新規検査時には
交換式灯火光源は整備士の補助なしに交換できるように
説明書等を備えるなどが義務化された。

逆にいうと、そんな義務化が必要なほどに光源の交換が
困難な車があったということだ。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 15:59:29.42 ID:mLMcaZ5x
>>29
意味がわからない
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 16:23:27.63 ID:PyBBwsHq
>>29
点検というのは、状態がいいか悪いか、修理や調整が必要か否かを
確認するもので健康診断のイメージね。
だからどんな障害があろうが故障が発覚しようが通るとか通らないではなく
「点検が終わりました、◯◯の不具合があります」で終了。
そこから先は別途有料修理です。

車検で警告灯が点灯してると通らないのは「不具合を確認はしませんが、不具合なんでしょ?」
治してから出直してこいってことです。
過去には警告灯があっても車両法に逸脱するのか単なる警告なのか運輸局では検証する
てまが嫌だったので警告なんだということでスルーしていただけ。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 16:27:24.12 ID:UiwFuoIi
>>12
3000〜1万
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 16:29:57.76 ID:0H1V7xXf
点検だって有料。
業者に見て貰う時は多少費用かかっても修理、整備すべし。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 17:11:57.74 ID:EeJkpKHJ
整備士じゃないけど自力で故障退治してる場合はユーザー車検で問題になる?
まだ自分で持ってったことない
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 17:51:49.06 ID:Td8/tJFV
>>37
まともに整備されてりゃ問題ない。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 18:55:09.95 ID:ZDIzXxUo
>>21
なだらかに盛り上がってるのか、段差のように盛り上がってるのか、その情報だとわからんぞ?
ルノー・カングーみたいな車もあるし。

なお、ラクティスとか車椅子を載せるため後端をハイルーフ仕様にしてる車もある。
テールランプ丸かったらラクティスじゃないだろうけど。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 18:56:56.50 ID:wgiBxpsg
>>32
現行キャリイだと思ったけど、ユーザーが交換出来ないようだよ。ヘッドライトバルブ。
説明書にディーラーで交換しろだかなんか書いてあった気がした。
うろ覚えだけどそういう話題があった。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 19:31:59.15 ID:0H1V7xXf
>>37
点検能力あれば問題なし。と俺は思ってる。
ブレーキが危険な状態になったのを感知できる能力。
エンジン故障しても止まるだけ。
飛行機なら落ちるけど車は落ちない。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 20:14:23.64 ID:kBKcMaZ3
トヨタの直噴エンジンの欠点である、
インテークバルブのカーボン蓄積の対策はありますか?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 20:30:32.28 ID:JX0nYUto
エンジン清浄剤やコンディショナーを入れる
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 20:40:32.78 ID:kBKcMaZ3
>>43
そういったので大丈夫なわけですか。
きっちりオイル交換しても、溜まるとどこかに書いてたもんで。
それに、エンジンオイルの中にもエンジン清浄剤が入ってるので効果ないのかと思ってました。

レスサンクスです。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:00:08.15 ID:0H1V7xXf
>>44
たまには最高回転までブン回す。
頻繁にブン回しても良い。
高回転域で調子よく回るように設計されてます。
軽でさえ高速道路を走るとエンジンが調子よくなる。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:03:05.48 ID:NDskPRAD
>>45
直噴エンジンならどんなに回しても吸気バルブが燃料で洗われることはないと思うんだけど,それでも効果ある?
あるとすればどういう理屈?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:05:27.89 ID:MGcVX5Ck
吸気流速で飛ぶのかもね
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:07:18.91 ID:Td8/tJFV
例の業者がドライアイスペレットで除去するくらいだから、吸気が増えたくらいじゃ飛ばないんじゃないかな。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:23:13.33 ID:s+slsdk4
スズキ、スバル、日産、マツダで5ナンバーでセンターメーターじゃなくて燃費がよくて運転席が高くて広い車種教えて下さい
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:29:49.20 ID:aPxQKKWl
燃やすんでしょ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:38:12.89 ID:UiwFuoIi
>>49
普通、乗りたい車があって買うもんだと思ったけど、違うの?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:40:53.94 ID:0H1V7xXf
インテークバルブカーボン
EGR排気ガス再循環
特定の運転条件が良くないのかもしれない。
全車がそうなるのなら開発中のテストドライブで同様の事が起こりそう。
型式指定には20万qのテスト走行がいるそうだよ。
全車インテークバルブにカーボン溜まるのならクレーム処理に追われそう。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:45:39.12 ID:s+slsdk4
>>51
今度は運転席の広さで選んでみようかと
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:49:06.50 ID:TInaFLbL
>>53
スバル・ジャスティ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 21:59:08.07 ID:0H1V7xXf
>>53
シートの良さで選んでみると良いよ。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 22:07:39.09 ID:docUxV7u
>>41
>>37
点検能力あれば問題なし。と俺は思ってる。
ブレーキが危険な状態になったのを感知できる能力。
エンジン故障しても止まるだけ。
飛行機なら落ちるけど車は落ちない。

後ろからつっこまれて死ぬよ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 22:17:08.60 ID:sGhi1LZc
>>56
さすがに草
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 22:18:28.04 ID:3dgPdgWB
>>49
E12ノート
0059312017/04/19(水) 22:46:52.16 ID:CCLjzc5q
誰か教えて下さい…
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 23:28:19.43 ID:NQOjCApH
今度JALの100席未満の飛行機に乗るのですが、
機内持ち込みは公式には100センチまでとなっていますが、
シビアに計測されるのでしょうか?
115のキャリーバッグは確実に無理でしょうか?

以前乗ったどこの飛行機か忘れましたが、他の客が見るからに115を超えるようなバッグを持ち込んでいたのを見て、空港のチェックは結構ルーズなんだなと思った覚えがありまして。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 01:26:34.82 ID:cGPTVjw8
挑戦してみ アウトなら追加料金
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 03:14:24.72 ID:fBqRHOnF
>>59
そんなもん「境目」って言われたってメーカーが決めるものであって、
「排気量○○cc以上」だの決まりがあるわけじゃないから、答えがそもそも存在しない。

たとえばトヨタでクラウンがつっかい棒で、ダイハツがコペンにダンパー採用することだってありえる。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 03:15:49.23 ID:fBqRHOnF
>>60
混雑の具合とか、担当者による。
俺も追加料金覚悟で持っていったら大丈夫だっ…・


おい、ここは車板なんだが?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 06:48:37.84 ID:HHGZE/W/
>>59
境目は安い高いだけじゃない。
ボンネットの大きさなども関係してくるから簡単な線引きはできない。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 07:34:05.58 ID:D921XjDu
>>59
おれのポルシェは前後ともダンパーだがどっちも超軽い
まあ前がトランクてのもあるが、軽量化するかしないかじゃないか
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 07:51:03.33 ID:5EFQ7m+B
>>34
29みたく点灯ではなく不灯なんだが、シートベルト警告灯も対象っぽい?
陸運でのユーザー車検時は前回何も言われなかったけど・・・
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 07:59:06.85 ID:JtAM0bIF
>>66
ディーラー車検だと言われるね。
2000年ごろの話だけど不点灯を指摘された。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 09:09:28.29 ID:IvI42YPp
>>66
もちろんシートベルト警告灯も対象
というかシートベルト警告灯は今回の改正以前からも対象だったのだが
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 09:44:03.77 ID:dxpj/IIP
>>59
境目ってなんや
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板489 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
>>54
>>58
ありがとうございます
検討してみます
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 11:07:14.75 ID:/c42UcPw
というか、ベルト警告灯が不灯になる理由を知りたい
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 12:47:23.55 ID:fBqRHOnF
>>70
球切れ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 14:55:03.78 ID:B74USfoO
時価評価額10万円の愛車が信号待ち停車時に追突されて、後部が壊れた場合
修理費総額が50万円になったら、相手側保険会社は50万円は出しませんよね?
10万円出すから中古探してくれで終わりですか?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 15:13:06.69 ID:3QJvagq/
>>72
10万+諸費用は出るよ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 15:15:17.66 ID:zNck19Uw
>>72
相手の損保が対超扱いで対超限度額まで修理実費をだすというなら修理して超過分をもらい
さらに超過が出たらきみが自己負担すれば治せる幸運もある。
ただ善意でしかないので期待してはだめだ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 17:20:28.36 ID:chZ95e34
保険屋に善意なんかない
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 17:36:26.80 ID:t8CQQYvQ
>>72
残念ながら基本的にはその通りです。
仮に相手側の対物に超過修理費用特約が付帯されていてもそれはまず使われないでしょう。
今後については人身かどうかで変わってくると思います。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 18:14:45.45 ID:45KS4vRJ
最近エンジンかけたらマフラーから白い煙がしばらく出るんだけどやばいですか?
走行中とかは全く出ないんですけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 19:01:14.25 ID:sLqhnoD+
>>77
オイル下がりっぽいですね
直ぐに止まるなら
オイル管理しっかりやれば特に不都合はないかと
気になるなら新しい車を買いましょう
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 19:52:07.58 ID:sr419ydB
>>10
普通車でした
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 19:54:05.49 ID:/xBz2p+9
16万キロに到達しました
わこーずの燃料やエンジンオイルに混ぜるタイプのケミカルで掃除したら燃費向上しますか?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 20:26:04.07 ID:G+2MlFSz
現在調子よければ金かけてもムダ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 20:57:15.07 ID:Df+6XnIw
>>71
アスペかよ
普通は、なんで球が切れるなんて状態になるんだ?
と考えるもんだ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 20:59:33.69 ID:mqhUBQpZ
>>76
保険が降りるかどうかはさておいて,相手に修理費用を請求することも出来ないのかな。
保険が降りないのを理由に現状復帰しなくても良いということになると,一般的に価値が認められないものは壊し放題になってしまうけど。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:07:26.84 ID:Y4gww+mE
請求することはもちろん出来るけど、賠償責任は時価額と諸費用までしかないから、足が出たぶんを恵んでくれるかどうかは相手次第
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:11:33.41 ID:8Y7RJ68p
>>83
> 保険が降りるかどうかはさておいて,相手に修理費用を請求することも出来ないのか

保険屋は、あくまで法律的な責任の範囲で支払う。これは被保険者も同じ。
保険が降りるか(被保険者が払うか)どうかはさておいて請求する意味はない。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:14:54.82 ID:8Y7RJ68p
>>83が例えば自分が加害者となって、相手に法律上100万円の損害を与えた際に、
150万、いや200万でも300万でも払いたいというなら、考えてることもわからなくはないよ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:23:30.81 ID:G+2MlFSz
>>84
ホントに時価額までしか保険金でないの?
追突してしまって被害車の後部を大破した。
被害車は平成元年製日産セダン。←時価ほぼゼロ。
損害賠償しなくて良いの?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:29:54.41 ID:mqhUBQpZ
>>85
>保険屋は、あくまで法律的な責任の範囲で支払う。これは被保険者も同じ。
保険屋はそうだろうけど,被保険者に関してはそれは最低額じゃないの?
(もちろん最低額支払えば法的責任は果たしたことになる)

10万円レベルの話だと,10万円はいどうぞで終わりってのは加害者になったとしても忍びないな。
かといって相手が当たり屋で法外な修理費を請求されても困るけど。
難しいもんだねぇ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:41:52.14 ID:B74USfoO
>>87
時価ゼロでも20年落ち中古車を買うくらいの費用は出るんじゃないですか?
でないと、あまりにも不条理
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:43:25.60 ID:8Y7RJ68p
>>87
損害額が少なければ賠償しなくても良いとお考えで?

>>88
被保険者の支払うべき賠償額を保険会社が代わりに支払うんだよ。
相手に支払うべき賠償金が被保険者>保険会社となるわけないだろう。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:48:03.27 ID:r0nKBIWV
>>87
時価って言うけど中古車相場とはちょっと違うよ
買い取り店に持っていっても値段がつかないような車でもナンバーが付いてて走れる状態なら30万くらいは出る
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:52:11.86 ID:8Y7RJ68p
>>88
忍びねー割り切れねーという気持ちは当然わかるがw
金のやりとり、物のやりとり、極論的には生きてることが法律行為なんよ。
法律上の賠償義務を保険会社が代位弁済する、そんだけの話。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:54:13.90 ID:mqhUBQpZ
>>90
>相手に支払うべき賠償金が被保険者>保険会社となるわけないだろう。
ここで言ってる「相手に支払うべき賠償金」って具体的には何?
それを越える部分を相手が支払うといったらその限りではないんじゃないの?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:54:20.77 ID:BPxHhlNw
>>81
調子はむちゃくちゃいいです
でももっと燃費とか伸びる方法あるんじゃないかと
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:56:30.46 ID:SJ0e7uRG
>>90
相手が保険を使わない可能性もあるんでない?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:02:08.39 ID:8Y7RJ68p
>>93
> 「相手に支払うべき賠償金」って具体的には何
具体的には事案によって違うでしょう。

> それを越える部分を相手が支払うといったらその限りではない
加害者が被害者に、賠償義務を超えた分を、慰謝料などとして贈与したいならすれば良い。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:04:00.51 ID:8Y7RJ68p
>>95
保険を使わなくても損害額は不変でしょう。
「フロントバンパーが割れた!なにい?保険を使わない?ならば後ろも割れた!」
こんな話にはならん事から想像出来るでしょう。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:04:42.82 ID:y/jn4+jZ
保険はせめて同じ車を買えるくらいの額を出してほしいね
ちょっと古い車だと修理しても買い替えても追加で大きな金額が必要になるし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:06:01.33 ID:mqhUBQpZ
>>96
>加害者が被害者に、賠償義務を超えた分を、慰謝料などとして贈与したいならすれば良い。
その可能性があるなら
>保険が降りるか(被保険者が払うか)どうかはさておいて請求する意味はない。
これは意味があるかもしれないってことじゃないのかね。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:08:43.32 ID:8Y7RJ68p
>>99
事故に乗じて、賠償責任以上に相手に集りたいなら好きにしたら良いんだけど、
正当な請求とは言えないでしょう。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:09:44.88 ID:SJ0e7uRG
>>97
この場合、損害額は不変でも払うのは相手だから、
>被保険者の支払うべき賠償額を保険会社が代わりに支払うんだよ。
にはならないと思うけど。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:10:09.01 ID:CRGc/KBg
首いて〜、でいいんだよ。
130万出るから。
弁護士に30万な。払わないと50万で終わる。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:15:16.04 ID:Kr+NKJ7s
相手が無保険(保険が効かない友人の車をうっかり運転していたとか)で支払い能力がある場合は賠償額は誰が決めるんだろう。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:19:39.42 ID:8Y7RJ68p
>>101
あたま悪いのかな?
支払い元が変われば、支払われる金額は変わるべきだと考えてるの?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:25:48.55 ID:mqhUBQpZ
>>104
支払い元が変われば
>被保険者の支払うべき賠償額を保険会社が代わりに支払うんだよ。
こうはならないってことかと
0106312017/04/20(木) 22:35:01.41 ID:3giiGAHo
スピードメーターとタコメーター、どっちが右でどっちが左か、
メーカーで違うので買い換えの時に困ることがあります。

統一しようという動きはないのですか?
01071062017/04/20(木) 22:35:53.92 ID:3giiGAHo
すみません、31じゃありません。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:39:07.07 ID:fBqRHOnF
>>103
その状態になったことはあるけど、修理代の見積もりを出してもらった上で示談交渉し、
決定の段階で司法書士を呼んで正式な文書のやり取りをした。

つまり話し合いの上で決定し、後でゴネないように正式な文書交わせば加害者へのプレッシャーにもなる。
理由つけて話し合いの場を決めないから警察から声かけてもらったり(強制力は無いが、声かけるくらいはしてくれる)
テーブルにつかせるまでが大変だったけど。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:39:22.61 ID:dKzqftno
そんなの、常用速度域と過回転防止で注視すべき回転域の両方が
メーターパネルの真ん中付近にある方が有利だろ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:41:00.43 ID:fBqRHOnF
>>106
慣れの問題で済むレベルのものに統一しようという動きはありません。
「じゃあ同じメーカーのものを買えばいいじゃない?」
で済む話なので。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:47:09.82 ID:Kr+NKJ7s
>>108
参考になります。
その場合は、金額を決めたのは見積もりを出した修理業者ってことになるのかな。
相手は話し合いの場でゴネたりしなかった?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:57:22.13 ID:MVZAFtPm
車庫証明について質問です
例えば車庫の広さが1900センチで幅が1900センチの車を買うとして車庫証明は取れますか?
やっぱり規定?の+アルファは必要でしょうか
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:58:14.09 ID:8Y7RJ68p
>>111
横レスだけど、損害に見合った賠償額の支払いをして(あるいは受けて)解決するのと、
話し合いなどで損害の一部または全て場合によっては+慰謝料を含んだ包括的金額で
示談(和解)するのとでは、意味合いが違うんだよね。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 23:06:08.38 ID:G+2MlFSz
物件事故であっても実際には損害額+謝り料の含みを持たせるでしょ。
被害車、被害者は実費弁済だけでは承知しないでしょ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 23:18:14.34 ID:fBqRHOnF
>>111
そりゃゴネるよ。
まず話し合いに応じるまで数日。
ただ、その間に修理業者に見積もり出してもらったので無駄では無かったけど。

で、ハッキリ言ってしまえばこっちの車は滅茶苦茶に大破したが、俺自身は乗ってなかったので
修理するか、同等の車で保証してくれれば慰謝料までは求めないよって話をした。

その上で修理代が高いだの、そのくらいの車なら自分が探して持ってくるだのって話はされたが、
加害者に代わりの車を探させたとこでこっちの身になって探してくれるわけも無いので、当然断わる。

最終的には、完全大破した車を無理やり修理したとこで元通りになる保証も無いし、同程度の
車をこっちで探して少し安く済む見通しも立ったので、見積もりより若干妥協して賠償額を決めた。
要は環境的に現状復帰できれば良かったしね。

つまり、見積もりってのはあくまで「損害額の目安」にしか過ぎないので、最終的に金額を決めたのは俺。
後でお互いトラブルにならないよう司法書士を呼んで文書作ったのは、
「この賠償をもって以後両者は無関係とする(俺からもこれ以上何も求めない)」
って約束でもあるから、保険屋にハンコ押すのと同じ意味だと思っていい。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 23:20:19.96 ID:8Y7RJ68p
>>114
例えば、A30:B70の物件事故があって損害は双方同額総額100万だったとするでしょ。
BはAに20万払えで終わり。こんだけ。ドライな世界だよ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 23:25:53.17 ID:Kr+NKJ7s
>>115
なるほど。
勉強になりました。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 23:39:28.59 ID:fBqRHOnF
>>116
「損害」の範囲については、加害者側の保険会社は全部言わないから、被害者がちゃんと伝えないといけないけどね。
たとえば当然車が使えない期間が生じるけど、その間に家族から車を借りましたってのは、実はちゃんと保険会社で
その場合の「家族に負担を決めたことに対して」の賠償額が決まってる。
でもそれは請求されない限り、保険会社からは一言も言わない。
担当者によっては、「そんなの支払えません」と平気で言うかもしれない。

そういう意味で、保険会社とのやり取りは特に被害者にとって結構ウエットよ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 23:55:26.80 ID:8Y7RJ68p
>>118
> その場合の「家族に負担を決めたことに対して」の賠償額が決まってる。

具体的にたのむ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 00:34:44.35 ID:L7NiaGBr
>>119
具体的に言うと、「家族に対するレンタカー代」みたいな感じで、身内間の貸し借りでもいくらか出るのよ。
正規のレンタカー代よりは安いから、保険会社もそんなに嫌がらないかもしれん(俺の時はアッサリ出た)。
考えてみりゃ身内とは言え借りる方は頭下げなきゃアカンし、貸す方もその間車使えないしだから、
負担なのは確かなのよね。

そんな感じで、「事故が無ければ起きなかった負担」に関しては、一通り請求を試みてもいい。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 00:43:25.61 ID:b/TsUKHa
>>120
過失ゼロの物件事故ならすんなり出るけど
双方過失有りのケースだと渋るよね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 02:08:11.21 ID:L7NiaGBr
>>121
ああスマン。その前提を忘れてた。
事故経験は複数あるんだけど、0:100で被害者にしかなったことしか無いので…

ただ、0:100だから加害者の保険会社の腰が低いかというと、一概にそうも言えないのよね。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 07:58:59.16 ID:Zp2wIIgj
支払い渋れば痛くない首も疼くんだよな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 08:47:36.18 ID:vNRqpnpY
路側帯にまたがって自宅に駐車してある車があるんだけど法的にはOKなんですか?
いつも車道に飛び出さないといけないのが危なくて迷惑してるんだけど
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板489 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 08:54:29.46 ID:OFAa7TPT
>>124
んーん、だめだよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 09:44:17.48 ID:C+9a5Kqt
>>124
昨日同じ位置に高齢者マーク貼った全く同じ白のパッソレーシーがいたけど、その車かな。@大阪
信号待ちでジリジリ下がって来てヒヤリとした。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 09:56:35.32 ID:vNRqpnpY
京都です
ありがとうございます通報します
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 10:06:43.09 ID:OFAa7TPT
車道の真ん中に止めて渋滞起こしてるシルバカーがあったから通報したら警官が来て交通整理始めて
しばらくしたらレッカーが来て持ちさった
ざまみろ&スカッと爽やかの笑顔がでたわ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 10:47:47.06 ID:q4rYxCB7
65歳か70歳で基本、免許取り消しにすべき
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 10:50:36.60 ID:ncVl/bdf
>>129
つまり君はその歳まで生きる予定は無いと
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 11:01:30.36 ID:N2VZuF0d
普通に路駐やん…
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 12:35:55.97 ID:1zlnxYUb
全長式車高調で、プリロードを10mm
かけると、単純に1cm車高があがるのでしょうか?その上がった分はロア側で1cm下げて調整が必要ですか?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 12:41:02.42 ID:Z5HL1rRQ
サスによる
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 12:42:50.59 ID:W63GVxbM
車の排気管から出てる液体って水ですか?
当然、ガソリンやオイルが混じってますか?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 13:14:17.54 ID:zu+qfjIU
>>112
いちおう法律上の規定としては車両サイズより+αが
どれだけ必要という定義はないけど
原則として前後左右および高さの余裕が50cmという規定が
あるみたい

実際は乗り降りが可能なら大丈夫という話
(ほぼぴったりでドア開けられなくてもハッチバックの後ろから
常に出入りするとか)
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 13:16:18.87 ID:mTpXUnTX
>>134
基本は水
油分が一切無いとはいえないが大部分が水
ガソリン100kgを燃焼させると約100リットルの水(水蒸気)がマフラーから吹き出してる。
それが気温や排気管の冷たさで結露して水になって吹き出す。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 13:23:23.56 ID:u+ub9+MP
大排気量車では坂道でバケツから、こぼしたように水が出るのを見た事が何回かある。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 14:04:03.70 ID:OO5zp6Z9
出る車と出ない車があるが(車種ではなく)あれは何?
いつもゆっくり走ってエンジン回さないと排気温も低くなって水になるんだろうか
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 15:18:34.89 ID:S73rnZWl
排気管のどこかに特別に低くなっている場所がある車だとそうなりやすい
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 15:22:45.96 ID:DMdamaRX
水が出やすい車は、空気14:燃料1の割合で燃えている時間が長いということ

ガソリンを燃焼させると化学反応を起こして水になる
いわゆる「理想空燃比」に近づけば近づくほど発生する水の量が増える

「理想」だからいいもののように思うかもしれないが
あくまでも燃焼という化学現象の理想条件であって、
「回転数が上がり下がりして燃焼の条件がコロコロ変わるエンジンにとっていいかどうか」は別

ただし、最近の車についてる三元触媒はこの理想空燃比で燃焼させるとよく働くので
どのエンジンもこれで燃えている時間が長いように企図される

水は、走ってる最中にも水蒸気の形で出ている
気体だからよく見えないだけで、ガソリンを燃やせば必ず水が出るのだ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 15:25:00.22 ID:DMdamaRX
機械的な配置のせいでなければ、マフラーから水が出る車は
吸気燃焼排気の燃焼系統が正しく働いているということでもある

心配するようなことじゃないのだが金属に水はよろしくないので
サビになってマイナス面が現れることもあるだろう
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 15:32:06.67 ID:mTpXUnTX
>>140
そんな出やすい出にくいほど燃焼状態は変わらないよ。
空気に酸素以外の物質もあるしガソリンも純粋な炭化水素ではないだろうが
大半はしっかり燃焼して「出やすい、出にくい」という状況はないよ
かりに水が出ないとすると不完全燃焼だよね、それで莫大なカーボンは発生するよね。
そのカーボンは何Kgもどこに貯まるんだい?
燃焼状態や空燃比に多少の増減は否定しないが、今の排ガス規制と低燃費エンジンと
センサーによる電子制御の燃焼コントロールなら500Lガソリンを燃やし生成された水は
どんな車もあまり誤差のない範囲な重量に落ち着くよ。
かりに水の多大な増減があるとそれは未燃焼も不純物やガスで放出だからね消費者に受け入れられないほど
燃費悪化もあるし国交省が認めない排ガス状態にもなると思われ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 15:36:31.63 ID:mTpXUnTX
違いがあるのは水が完全な水蒸気として目にも映らない高温の状態で出るか
湯気のように冷えて白い状態の水蒸気で出るか、それが冷えて結露した水で出るか
排気管下のドレーンのような部分から逃がされるか、太鼓にタメにためてから排気圧や
車体の傾きで滝のように流すかの違いでしょ。
全車の排気をホースに入れて冷水を潜らせウイスキーや焼酎のように蒸留したら
同じ程度に水は出すよ。
黒くカーボンを含んだ排気ガスも出てはいるだろうが、そのほうが全体的には僅かじゃないか
それなりにAFセンサー機能してるだろ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 16:08:35.23 ID:te0jgPfQ
>>140
理想じゃなくて「理論空燃比」な
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 17:17:07.22 ID:hQ/JIWjK
しかも14.7.................
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 19:39:36.53 ID:tcPP7Z/V
>>140
石油系の燃料を燃やせば、燃やした燃料のほぼ倍量の水が出るのは一般常識。
リッチで燃焼しても相当な量の水が生じるわけで。

> 水が出やすい車は、空気14:燃料1の割合で燃えている時間が長いということ

というのは妄想レベルの話でしかない。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 19:52:19.18 ID:N54erYhj
>>140
水の出やすさは外気温の影響が大きいんじゃないかな
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 20:02:19.32 ID:TTxSWlel
温風でも、冷風でもない「送風」はなんでついていないのですか
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 20:05:52.93 ID:GPOGNPKK
>>135
どうもありがとう
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 20:11:10.98 ID:te0jgPfQ
>>148
温度設定を最低にしてA/Cをオフにすると実質送風になるよ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 20:58:50.90 ID:zb73Cqf0
>>140
ガソリンが燃焼するとき,理論空燃費以上(酸素が不足しない条件)であれば出てくる水の量は一緒だよ。
理論空燃費で最大というわけではない。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 21:08:14.78 ID:u+ub9+MP
排気ガスをモニタしながらガソリン噴射量を決めてる。
電子制御エンジンは優れ物。
アクセルペダル踏むのは回転を上げても良いと信号送るだけ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 21:08:50.21 ID:uoVsO+7b
液体じゃないと水じゃないと思ってるアホもいると思う
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 21:31:16.46 ID:zb73Cqf0
ガソリンの平均的な成分がオクタン(C8H18,分子量114)であるとすると,ガソリンの燃焼反応は
C8H18 + 12.5O2 → 8CO2 + 9H2O
で表され,ガソリンが1モル(114g)燃えると水が9モル(162g)できることがわかる。
すなわち,ガソリンが1kg燃えると水が1.42kgできることになる。
ここで,ガソリンの密度を0.74kg/Lとすると,ガソリン1Lあたりおよそ1.1kgの水ができることがわかる。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 22:16:05.71 ID:gCvte9Co
そもそもなんでリッチにするか分かってねえだろ

リッチは、「燃え残ったガソリンにより冷却」することを目的にして
意図的にガソリンを多く吹いてる

ガソリンが燃え残ったってことは水の発生量はどうなる

多くなるのかね?
少なくなるのかね?


完全燃焼しちまったら問題が起きるからリッチ燃焼があるのに
基本的にストイキ以上にはならない

完全燃焼しない、意図的にさせないようにして多く吹いてる
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 22:27:58.34 ID:zb73Cqf0
>>155
>リッチは、「燃え残ったガソリンにより冷却」することを目的にして
燃え残ったガソリンじゃ冷却できないでしょ。
点火前の混合気の温度を液体のガソリンの蒸発潜熱で冷却するのよ。
その時,混合気がリッチならHCが燃え残るって話。
大体燃焼後のガスを冷却する意味がわからない。

>ガソリンが燃え残ったってことは水の発生量はどうなる
>多くなるのかね?
>少なくなるのかね?
ガソリン1Lあたりの水の量で言えば少なくなるだろうね。
ただし,リッチとは言っても三元触媒をうまく使う以上は極端にリッチにはできないから,ガソリン1Lあたり水が1kg発生するというオーダー感はそれほど間違っているとは思えない。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 22:30:18.78 ID:QLv7GaDD
>>140なんかは、マフラーから垂れる水だけが水だと思ってるだろうから難しい話は止してやれよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 23:02:58.59 ID:gCvte9Co
ガソリン冷却すら知らないバカだったか
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 23:11:27.50 ID:9yuc+g9N
>>124>>127
一時的に置くのではなく保管場所として使っているのなら
駐車違反ではなく車庫法違反となるのでは
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 23:11:46.32 ID:L281I6+x
>>158
バカはあんたじゃね?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 23:58:19.29 ID:aswzXB9z
>>158
ガソリン冷却ってのはデトネーションやノッキングなんかの異常燃焼が起きないように燃焼前の混合気を冷やすためにするものなんやで。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:35:29.06 ID:Q2Wad/mE
違うだろw
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:38:44.76 ID:Q2Wad/mE
さらに、高回転化したエンジンでは、熱負荷の軽減(冷却)のためリッチ傾向で運転されることが多い。

・ストイキのまま回転数を上昇させると、たとえ点火時期を早めても排気バルブの開弁後
 かなりの時間にわたり燃焼が終了せず、アフターファイアーを生ずる。

・高出力時には発生する熱量そのものも膨大となり、
 シリンダー、シリンダーヘッド内壁面や、バルブシートその他からの放熱だけでは間に合わなくなる。
 結果として、主に排気バルブやピストンの溶損等を生じる。
・高出力時に、排気温度が高いため三元触媒が過熱し、溶損する可能性がある。

これらを防ぐため、空燃比をかなりリッチ傾向の設定とする。
これにより燃焼速度が高くなり、アフターファイアーが緩和され、


また、燃焼しきれないガソリンの気化潜熱(蒸発熱)により、バルブ周りやシリンダ内が冷却される


(排気と共に排熱される)。


リッチにするのは燃料を冷やすためなんかじゃねえよw

冷やしたらせっかくインジェクタやキャブレターで霧状にしたのに水滴状に戻ってしまうw


こんな基礎の基礎すら知らないってw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:39:23.00 ID:LeF3IsAe
美女がコロッと落ちる!?女性500人に聞いたアリな40男の特徴
http://teasd.tarama.jp/201713.html
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:42:11.18 ID:Q2Wad/mE
水温が高い = エンジンの温度が高いから燃費が良くなるってのは
ガソリンエンジンなら、ガソリンが霧状になるからだ

水滴のまんまシリンダーに入れることはしないし、
仮にそれをしたら燃焼が悪くなって燃費も悪いしパワーも出ないw


霧化状況をよくするために温度上げるのに
なんで燃料の温度を下げるんだよw

バカ「インタークーラーガー」

お前はインタークーラーを勉強しなおして来い
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:49:23.30 ID:5UAr/kRy
>>163
燃料を冷すためなんて言ってる奴はいないだろ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:51:17.14 ID:Q2Wad/mE
2017/04/21(金) 22:27:58.34 ID:zb73Cqf0
点火前の混合気の温度を液体のガソリンの蒸発潜熱で冷却するのよ。


明らかに燃料を冷やすとか言ってるねw



こいつ前に

「インタークーラーで燃料を冷やす」とか言ってたやつじゃねえか

インタークーラーの中で燃料吹いてるらしいよ

そんなもん見たことも聞いたこともないのだがw


 
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:51:41.98 ID:5UAr/kRy
>>165
水滴のままシリンダーに入れないのなら、燃焼速度増加の効果はあっても冷却効果はない。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:52:22.08 ID:Q2Wad/mE
>>168

まーた出たよ

霧吹き全否定のやつがw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:53:35.23 ID:y+cuMGIv
なんか話がマヌケな方向性に偏ってるが、大正時代の車やレーシングカーの話でないなら
現在の排ガス規制と消費者が許す範囲の燃費の増減で排気ガス水分量が変わらないって
いうのがFAで燃調を少々濃くしようが薄くしようが排気管から黒煙(未燃焼カーボン)を
煙幕のように出す車はないし、そんな車燃費悪く体裁も悪くて乗ってられないし車検に通らない。
インジェクションはAFセンサーや温度を始め各センサーでえ徹底的に燃調管理してるで
「仮に少々濃いセッティング」にしたって水の料はかわらない、仮に水の量がが80%になるってことは
どれだけの未燃焼燃料が排気管から放出されてるか電卓を叩かないでも想像は付くと思う。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:54:08.74 ID:Q2Wad/mE
クソ熱くなる夏場の駅で
たまにスプリンクラーみたいなもんを設置してるとこあるよな

さすがに水をそのまま噴かないが、霧のようにして水を噴霧している


アレは何でだと思うw


小学校の物理からやり直せ


 
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:55:23.76 ID:Q2Wad/mE
 

「センサー」
「電子制御」


物理法則を捻じ曲げるためのもんじゃねえよw

物理法則は電子制御()なんぞでは思い通りにならない
 
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:57:00.67 ID:QvrOeiIt
>>167
混合気に燃料は含まれているけど,混合気=燃料ではない。
シリンダーに入った混合気はその後圧縮されて温度が上がるわけだけど,このときの温度が上がりすぎると>>161が言うように点火前にデトネーションが起こったり,点火後にノッキングが起こったりするんだよ。
で,それが起こらないように圧縮中の混合気の温度を,液体(霧でも液体だからね)の状態のガソリンが気化するときの潜熱を使って下げるんだよ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:57:26.21 ID:Q2Wad/mE
なんかバカなことぬかしてるバカがいるなあと思ったら

基礎の基礎の基礎すら知らないだけかw


ま〜た「インタークーラーで燃料冷やす」とか必死こいて泣いてたバカだ

後戻りできないんだか何だか知らんが目障りだっつーの
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 00:58:00.28 ID:5UAr/kRy
>>169
霧ならまだ液体のままでしょ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:00:16.91 ID:Q2Wad/mE
>>173

燃料の意味分かってねえのか

空気がないと燃えないんだよ
ボク


混合気は燃料だ
エンジンにとって空気がないものは燃料として使えない


そしてノッキングは「圧縮熱」なので

-50℃の空気が入ってきたとしても圧縮しすぎればノッキングは起こる


冷やした意味がねえやなw

冷やせばいいのなら圧縮比をどんなに上げてもノッキングは起こらないはずだがw

つまり、圧縮比だけが問題なのであって燃料の温度など一切関係ない


ま〜た基礎の基礎の基礎を間違ってる
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:00:57.80 ID:Q2Wad/mE
>>175
その体積は?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:03:17.41 ID:5UAr/kRy
>>177
霧を作る液敵の体積はあくまで液の体積しかない。
表面積は塊の液に対しては格段に大きいけどね。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:03:20.69 ID:Q2Wad/mE
 


あのインタークーラーのバカさ

「吸気温度を下げるとノッキング起こらない」とかぬかしてたんだよなw


インタークーラーで吸気温度を下げるのは酸素の密度を上げるためであって
ノッキングを起こさないためではないw

そんなもんどっちみち圧縮段階で温度が上がるからだ


「燃料吹かれる前の酸素量」だけの問題


燃料の温度が下がるとノッキング起こさないなんて理論見たことねえw

本当なら学会で発表すれば?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:03:59.55 ID:Q2Wad/mE
>>178

じゃあ霧のほうが燃焼に向いてるというわけだね

間違いを認めたわけだw
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:05:43.73 ID:Q2Wad/mE
こいつよ

ノッキングの意味すら分かってねえんだなw


燃焼状態が変わらないだの
水の量が多くならないだの

バカなことを言い出すと思った

基礎を知らないバカなんだ
こいつ


この前にも教育してやったのに元々の頭が悪いらしいw
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:07:51.19 ID:QvrOeiIt
>>176
>混合気は燃料だ
だからさ,混合気ってのはその名の通り「空気と燃料の混合物」であって,燃料そのものではないだろ?

>-50℃の空気が入ってきたとしても圧縮しすぎればノッキングは起こる
ノッキングが起きるかどうかは熱(温度を上昇させる原因)ではなく温度の絶対値が問題になるので,
例えば0℃の空気と-50℃の空気を同じ圧縮比で圧縮した場合,圧縮完了後の温度は後者のほうが低いから,ノッキングの起こりにくさで言えば後者の方が有利。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:10:00.75 ID:5UAr/kRy
>>180
え?
何か勘違いしてない?
霧状だと燃焼に向かないなんて一言も言った覚えはないんだけど。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:13:18.31 ID:Q2Wad/mE
ガソリン・ディーゼルともに燃料を霧状にして噴射するのは燃焼しやすくするため
燃焼しやすくなればパワーが出る
パワーが出るエンジンは燃費も良くできる


ガソリンが1g完全燃焼するさいに理想的な空気の量は14.7gだが

このままだと温度が上がりすぎてしまうので意図的にガソリンを多く吹き、
その燃え残ったガソリンの気化熱で「燃焼室」を冷やさねばならない
ガソリンで冷やさないと燃焼室やバルブが溶けてしまう

断じて燃料そのものを冷やすためではないw

こんなことは幼稚園児でも知ってること
 
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:14:10.48 ID:Q2Wad/mE
>>183


言い訳すんじゃねえよw



名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 00:51:41.98 ID:5UAr/kRy
>>165
水滴のままシリンダーに入れないのなら、燃焼速度増加の効果はあっても冷却効果はない。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:15:20.71 ID:Q2Wad/mE
 


燃料そのものを冷やすなんていってない

言ってた

霧状の燃料が燃焼に向かないなんていってない

言ってた


インタークーラー内で燃料吹いてるなんて言ってない

言ってた


言い訳すりゃごまかせると思うんじゃねえよw


 
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:16:52.64 ID:Q2Wad/mE
>>182
エンジンにとって燃料そのものだ


そして圧縮後の温度はどちらも同じ

圧縮熱知らんのかこのバカ


 
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:18:36.12 ID:5UAr/kRy
>>185
もしかしてあんた酔ってる?
>>168の何がおかしい?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:19:48.34 ID:Q2Wad/mE
 

ディーゼルエンジンは圧縮熱のみで燃料に着火する方式だが

バカのいうウソ理論だと
寒い地域、例えばロシアではディーゼルエンジンは成立し得ないことになってしまうw


ま〜た「軽油は凍る」ことを知らないバカを晒すのかね
何度やりゃ気が済むんだ


(ディーゼルは寒いと動きにくくなるよ。とかぬかしていたが、それは軽油は凍るので
 それが燃料ポンプやフィルタを通過できないだけ、ということを教育された)
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:21:23.59 ID:Q2Wad/mE
>>188

水滴で入ってる車はない
昔の車だとインジェクタの圧力が不足してインマニの内部にベチャッと水滴で付着していたものがあるが
もちろん燃費も悪いしパワーも出ない車だったw


で?
水滴で入ってるエンジンはどこのメーカーの何だ?

気をつけないとまた恥晒すぞ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:22:38.35 ID:QvrOeiIt
>>187
>エンジンにとって燃料そのものだ
混合気が燃料そのものだというのなら,酸化剤は一体何になるのかね?

>そして圧縮後の温度はどちらも同じ
なぜ同じになると思うの?
熱力学とか勉強したことある?
断熱圧縮のところをもう一回見直してみなよ。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:26:27.48 ID:zGf7CQQu
せっかくの新スレがクソどもにつぶされていく
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:27:33.44 ID:5UAr/kRy
>>190
もしかして液体と水滴と霧を区別してる?
直噴エンジンなんかは水滴(水じゃないから燃料滴の方が正確?)でシリンダーの中に噴射してる最たるもんでしょ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:30:29.47 ID:Q2Wad/mE
>>191
圧縮熱が吸気段階の温度で何で変わるの?
なんで?

「スペースシャトルの大気圏突入」
あれなんで温度上がると思う?

-60℃よりも下だよな
なのに何で機体が溶けるほどの温度になると思う?
断熱圧縮って言うんだよコレ。

また「摩擦熱」とかぬかして恥をさらすのか?

熱力学とか勉強したことある?
断熱圧縮のところをもう一回見直してみなよ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:32:06.86 ID:Q2Wad/mE
>>193
もしかして直噴は水滴で燃料入れてると思ってる?

インジェクタの噴射圧力はいくらか知ってる?

その圧力で水滴を保てる液体があるの?

具体的にそれは何?

ガソリンだと思ってる?ガソリンは霧になってしまうよ?

水滴って何?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:34:11.70 ID:Q2Wad/mE
またディーゼルエンジンが寒いところでも回ることは都合が悪いのでダンマリw

寒ければノッキングが起こらないなんてガキでも言わないウソを暴露されて恥ずかしいらしいw


ディーゼルエンジンは制御的意図的にノッキングを起こして回ってるようなものなのにw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:36:27.58 ID:QvrOeiIt
>>194
あんたは熱と温度の区別をつけるところから勉強しなおしたほうが良いよ。
じゃないとこの先も議論がかみ合わない。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:37:02.83 ID:Q2Wad/mE
 


しかしあのバカ
ケタ外れだなw

例えば空気15gに対してガソリン3g吹いた

これでも完全燃焼すると思ってたらしいw


幼稚園で習うような「完全燃焼とは何か、条件は何か」ちゅうことも知らねえとはw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:37:55.23 ID:Q2Wad/mE
>>197

結局熱を知らんわけね
ハイハイw


ま〜た圧縮熱すら知らない恥を自ら晒したw


 
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:38:39.11 ID:QvrOeiIt
>>196
>またディーゼルエンジンが寒いところでも回ることは都合が悪いのでダンマリw
吸気温度が低くても,圧縮後の温度が軽油の自己発火に足る温度「以上」であればディーゼルエンジンは成立する。
必ずしも圧縮後の温度が「常に同じ温度」である必要はない。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:40:31.82 ID:LPtjaWwZ
なんかめんどくさいことになってるな
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:41:19.55 ID:QvrOeiIt
>>199
あんたは熱と温度が同じだと思ってるのかね?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:43:03.65 ID:Q2Wad/mE
>>200
圧縮が同じなら常に同じ温度

圧縮熱って知ってる?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:43:40.13 ID:Q2Wad/mE
>>202
また熱もないのに温度が上がると言いたいわけかw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:45:51.69 ID:Q2Wad/mE
>>201
吸気温度と燃焼温度の違いも分かってねえバカに教育してやってんのよw


ここが分かってないから、
インタークーラーとか言ってたくせに
インタークーラー全否定になってるザマw


たぶんこの意味も分かってねえよw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:46:26.86 ID:5UAr/kRy
>>195
直噴エンジンの噴射圧はガソリンで10MPaのオーダー、ディーゼルなら100MPaのオーダーだけど、圧力を加えただけじゃ霧にはならないし、そもそも霧ってのは水滴が気体中に分散したものだよ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:47:54.84 ID:Q2Wad/mE
>>206

水滴じゃないってことは認めたわけね
ハイハイw


じゃあこのバカ論はなんなんだろうねw

193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 01:27:33.44 ID:5UAr/kRy
>>190
直噴エンジンなんかは水滴(水じゃないから燃料滴の方が正確?)でシリンダーの中に噴射してる最たるもんでしょ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:49:16.91 ID:xOiqd47b
お前ら直接会って話せば?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:50:22.63 ID:Q2Wad/mE
インジェクタの多孔からメガパスカルもの圧力で噴射して

まだ水滴になってるってどんな液体なんだろうねw


ガソリンや軽油は霧になるし
水でも霧になるし

さてなんだろうなあw

水滴の形を崩さないほど分子の結合が硬いとなると
インジェクタが壊れると思うんだけどw


直噴エンジンなんかは水滴(水じゃないから燃料滴の方が正確?)でシリンダーの中に噴射してる最たるもんでしょ。


とか言うウソつきがいるからなあ
何かあるんよなw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:51:05.35 ID:QvrOeiIt
>>203
俺は
>必ずしも圧縮後の温度が「常に同じ温度」である必要はない。
と言っている。
誤解なきよう。

もっと言えば
>そして圧縮後の温度はどちらも同じ
これがあんたが>>187でした発言だ

あんた酒飲んでるだろう?
酔いが覚めてから書き込んだほうがいいと思うよ。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:52:36.74 ID:5UAr/kRy
>>207
霧も水滴だと言ったまで。
そしてそれは>>193とも矛盾しない。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:52:58.28 ID:Q2Wad/mE
>>210

で?圧縮熱は勉強した?

スペースシャトルは大気圏突入の際に何で温度が上がるかわかった?

その頭じゃ難しいか?

なら黙ってろよw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:54:11.20 ID:Q2Wad/mE
こいつからすべてがウソ

ウソが全部ばれるってのもなかなかないぞ

「インタークーラー内で燃料噴射」君はw



142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 15:32:06.67 ID:mTpXUnTX
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:56:32.51 ID:F6wPD0hQ
結論

エンジンはやはり面白い
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:58:26.27 ID:Q2Wad/mE
ディーゼルエンジンは意図的にノッキングを起こして回っているようなもの

「温度が上がればよい。」とかバカなウソだと

「寒い地域だと回りが悪い」って現象が起きるはずだが

ディーゼルは寒くても熱くても回転の上がり下がりは同じだわなあw


寒い地域ではノッキングが起こりにくい(ディーゼルでは回転状況が悪くなる)なら、

暑いところでは5000回転回ってもおかしくないが

レッドゾーンは変わらずに3000〜4000回転ってとこなのもおかしいよなw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:58:40.25 ID:QvrOeiIt
>>209
あんたは>>195
>その圧力で水滴を保てる液体があるの?
と言っているが,そんな液体はごまんとある。

>インジェクタの多孔からメガパスカルもの圧力で噴射して
>まだ水滴になってるってどんな液体なんだろうねw
勝手に前提条件を変えられても困る。
液体に圧力を加えることと,液体をインジェクタの多孔からメガパスカルもの圧力で噴射することは違うだろう?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:04:17.02 ID:Q2Wad/mE
ディーゼルの回転上限がガソリンエンジンに比べて低いのは
着火を圧縮にのみ頼っているからだよな

温度が低ければノッキングが起こらないというウソが本当であったなら
寒冷地では1500くらいしか回らなくなる現象があるはずなんだよなw

圧縮熱が低くなるということは燃料の燃えが悪い

「発火点さえクリアすれバー」
ま〜た「発火点を超えていても、燃焼の伝播が悪い」すらも分からない恥を晒すのだろうがw

燃えが悪いということは回転数も上がらない

ところがどこの地域でも同じと来てる


現実(物理法則)と、基礎も知らないあのバ〜カ


どっちかがウソをついているw

さてどっちかねw
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:05:32.43 ID:Q2Wad/mE
>>216
へ〜
その液体は何?

軽油?
ガソリン?



おまえはインジェクタが何かすら分からんのかw

その仕組みを勉強してきなさいw
難しくないからw
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:09:00.57 ID:PXoiD5Fz
最近2ch全体でこういう手合いが増えたよね
・長文
・持論発表
・連投
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:09:42.75 ID:QvrOeiIt
>>218
ガソリンだろうが軽油だろうが、液滴に圧力を加えただけでそれが分裂して分散するなんて現象は起こらんよ。
おまけに、液滴に圧力を加えることを考えるのにインジェクタの知識は不要。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:10:50.01 ID:Q2Wad/mE
燃料は

同じ単位時間内なら
燃焼しきるまでの時間が短いほうが圧力が上がるし回転数も高く取れる

回転数が高くなるということは
トルクが同じであれば仕事量が増す

圧力が上がるということは
ピストンを押し下げる力が強くなる

ピストンを押し下げる力が強くなるということは
パワーが出たり、燃費も良くなる


燃料の温度を下げたらどうなるかって?

全部この逆なんだよなあw


物理法則と「燃料の温度を気化熱で下げる」とかいうバカ論

どっちかがウソをついているw


「インタークーラーガー」
ま〜た「インタークーラーは燃料の温度を下げるもの」とか言い出すらしいw
 
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:11:34.90 ID:Q2Wad/mE
>>220
インジェクタってなんで穴が複数空いてると思う?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:12:57.34 ID:Q2Wad/mE
あのバカ

ホースで水撒きしたこともないらしいw


圧力を上げるとどうなるかすらやったことがないとか
日本人ではないなw
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:43:33.11 ID:Q2Wad/mE
だいたい、燃料を吹くことにノッキング防止の意味なんかねえよ
温度が上がるというならシリンダーなど燃焼室の温度が上がるからだ
なら余計に冷却は燃料に対してのものではない

ノッキング防止は第一には圧縮比や点火時期の見直し、燃焼室の形状ピストンの形状でやるもの

「燃料を多く吹いてノッキング防止」なんかやったら燃費がクソ悪くなるに決まってんだよ

こんなことも知らんのだからバカだよな

さすがに「インタークーラーで燃料の温度を下げる」とか言うだけある
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 03:18:49.21 ID:cXHxpOgo
酔っ払いでなければ基地外だな。後者の方が、明日スレを読み返してウワーッとならないだけ幸せか。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 03:21:07.76 ID:xOiqd47b
次の方どうぞ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 04:48:52.75 ID:Q2Wad/mE
燃料を多く吹いて燃料の温度が下がってノッキングが起こらないなら

なんでターボエンジンは圧縮比を下げるのかねw

NAと同じ12〜14、あるいはディーゼルみたいに20でもいいだろうにw


それができない時点で燃料自体の温度なんかノッキングには一切関係ねえんだよ

所詮高くても50℃くらいなもんで
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 04:50:32.18 ID:Q2Wad/mE
 




基礎も知らないド素人が知ったかこくと

こうやって教育されて恥をかくということだなw


何度も同じことやってる知能の程度じゃな

 
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 04:59:06.63 ID:y+cuMGIv
>>172
おまえマヌケ過ぎるぞ、まず燃やすにはガソリンを基準に一定状の酸素があれば良いんで
不足は不完全燃焼をおこすが過多なら燃焼は完了する、君が指摘するように高温燃焼したり
爆力が理想に遠のいたりするけど。
ただ今のエンジンはその必要性能を維持するために高度なインジェクションでアクセル開度に
あまり関係なく理想の燃料噴射をする。
そこには空燃比のセンサーをもって燃料過多に酸素過多にならないバランスでね。
君の力説する加熱制御の増減はあったとしても、それは燃料の10%をカーボンにするような
不完全燃焼をさせてという次元じゃなく0.002%とか0.0001%レベルの増減で多大な黒煙や
未燃焼を起こさせての冷却じゃないよ?
結果的にほぼ100%に近い燃料は炭化水素から二酸化炭素と水に化学変化するので残りが
公害に関連するガスだったりブローバイガスではあるが力を込めるほど「水にならない」比率は無い。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 05:08:38.89 ID:Q2Wad/mE
>>229
ま〜た間違いのウソだw

おまえ何もかもすべて間違ってんだよ


理想的な燃焼条件は燃焼のみに限ったことで
エンジンの冷却がまったく考慮されていない

だからガソリンを多く吹いて燃焼室を冷却するリッチバーンがあるんだっつーのw

パワーが欲しいだけならもう少し少なくてもいい
冷却の問題があるから余計に吹いてんだよw

そして「センサー」(笑)なんぞではこれは完璧にならない


完璧だったら40km/Lどころか60km/Lくらい行っとるわw


 
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 05:13:46.11 ID:Q2Wad/mE
 

100のガソリンを吹いて燃やしたら100gの水が出る
150吹いたら150gの水が出る


それは

「完全燃焼した場合限定」


そして自動車用エンジンは
完全燃焼できない、あるいは意図的にさせない状況が多い


コレの何が難しいんだw


頭が悪いやつはこれだから


 
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 05:18:50.94 ID:y+cuMGIv
>>231
だからさ、その不完全燃焼率なんていくらもないでしょうに
5%も未燃焼でカーボンやブローバイで捨てるなら冷却システムを再構築した法が速いよ
もしかして熱効率は燃焼率のことだと勘違いしてないか?
たしかにロスも多く燃油のカロリーは全てエネルギーに変換されないけど未燃焼率が
莫大だからじゃないからね?
へんな空行を覚える前に普通に理科の本読めよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 05:24:23.01 ID:Q2Wad/mE
>>232
車用エンジンの特性すら知らないのかこのバカ


「一定」じゃねえんだよ

どんなときも理想の状況じゃねえんだっての

こんなことも分からんのかこのバカは
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 05:26:41.84 ID:Q2Wad/mE
船のエンジンなら回転数はだいたい一定
船の速度制御はエンジン回転数の増減ではなく
エンジン回転数は一定でプロペラのピッチと回転数だけを変えるからだ

車の速度はトランスミッションで制御してるわけじゃねえから
エンジン回転数そのものが目まぐるしく変化する


この程度のことくらい知っとけよ
ボク
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 06:05:31.86 ID:RrVdY4ce
>>219
無駄な改行も追加で。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 08:06:52.03 ID:1CMMXuRT
兼坂弘先生の「究極のエンジンを求めて」シリーズを読もう。
ガソリン冷却してたのは排気バルブを溶かさないためだよ。
ナトリウムを封入した排気バルブもあった。
調子よく燃やしていると排気バルブが高温になりすぎ溶けてしまう。
そこで(ムダに)ガソリン吹いて排気バルブを冷やす。
燃焼室が冷えれば排気バルブも冷える理屈だ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 08:38:56.89 ID:5UAr/kRy
>>236
排気バルブやピストンが溶損するのは、異常燃焼により発生した衝撃波のせいで金属表面の温度境界層が破壊されて、金属が高温の燃焼ガスに直接曝されるからだ。
これで高温になった金属表面をガソリンの気化潜熱で冷やそうとしたところで焼け石に水。これはガソリンの燃焼熱と気化潜熱の大きさを比べてみたらすぐにわかる。
熱くなったバルブを冷やすのではなく、バルブが異常に熱くならないようにするため、つまり異常燃焼が起こらないようにするために燃料を多く吹いて着火前の混合気の温度を下げるのだ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 08:47:01.15 ID:1CMMXuRT
>着火前の混合気の温度を下げるのだ
排気バルブの温度はどうなるの?
http://www.geocities.jp/ja22ws/navalve/index.html
http://www.daido.co.jp/about/rd/journal/85_2/05_technicaldata.pdf
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 08:58:56.07 ID:y+cuMGIv
>>233
おまえマヌケすぎるな、その一定じゃないエンジンをここまで制御してる
じったいがまったく理解してない、質量保存の法則な。
炭化水素が化学反応してるんだから、化学反応されなかった分は相応の質量が余ってくる
それがカーボンであったり生ガスであったりだが、おまえってまったくエンジンしらないで
図解でわかる子供百科の知識しかないよなw
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 08:59:59.95 ID:5UAr/kRy
>>238
負荷増大でも当然排気バルブの温度は上がるが、異常燃焼による排気バルブの温度上昇はその比ではなく大きいということ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 09:39:23.87 ID:6x3+hFLU
エアバックのリコールをやってないんですが、民間の車検に出しても
受かりますか?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 10:02:14.77 ID:/Kedyl6W
コンビニでエンジンかけっぱなしで店内入っていく人多く見かけます。
新しい車は、勝手にドアロックがかかるんですか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 10:06:08.32 ID:JboWjYcD
スマートキー持ってない人がP→Dとしたらエンジン止まるとかあるんじゃないの知らんけど
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 10:15:41.70 ID:BV3HeZuN
2stの掃気というシステムを知りました
そこでなんですが、4stのクランケースでも掃気のようなものが行われているのでしょうか?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 10:16:51.88 ID:y+cuMGIv
>>242
車なんていがいと盗まれないのよ、車が欲しい泥棒は希望の車種があるし
盗むためにコンビニに張り込んでいたら効率が悪い。
エンジンかけっぱなしなんて日に数台だし同乗者がいたりしたら強盗だったり誘拐だよ
弁当無しの即実刑で割が合わない。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 10:37:26.49 ID:sMS4qsEK
>>243
基本的に、自動車には安全や盗難防止目的で能動的にエンジンを止める機能はない
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 10:40:37.23 ID:sMS4qsEK
>>244
掃気を勘違いしている
あれは新気を導入することで燃焼室内の燃焼済みガスを押し出すもの
クランクケース内を通過するかは関係ない
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 10:54:31.66 ID:WEGUVLP0
年を経るごとに燃費が落ちる原因を教えてください
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 11:05:21.53 ID:BV3HeZuN
>>247
クランクケース内で一次圧縮した混合気を燃焼室に送り(略)という部分を掃気と言ったのですが間違いでしたか
4stのクランクケースでも圧縮や換気のようなものが行われるのか、という質問でした
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 11:06:09.58 ID:y+cuMGIv
>>248
劣化、摩耗、疲労で機械の各部が滑らかで正常に動かなくなりエンジンの燃焼にもロスが増えるから。
逆に年を経るごとに燃費が向上するような可能性があると憶測してる?
一定期間まではフリクションロスが軽減したりして燃費が向上することもあるが、これを当たりが出るって
表現で馴染みで滑らかさが増す要因だが、そんなのは長く続かない
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 12:44:46.43 ID:1CMMXuRT
>>248
経過年数、走行距離にとらわれすぎ。
10万km、20万qなんて単なる通過点。
適正なメンテにつきる。
マニュアルにオイル交換15000kmとあればそれで良い。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 13:24:29.47 ID:5XyR8ZaG
まだもめてんの
きもいなきみら
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 13:25:29.16 ID:mXOGOKwy
MTでRにシフト入れると警告音なるようになったのっていつからなんだ?
少なくとも00年式のキャラバンと02年式のエアロバスだと鳴らないんだけど、14年式のフォワードやエルフは鳴った。
もしかして年式関係なくメーカーの考え方次第?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 13:39:20.93 ID:TskV5/lS
昔の車は100km/h超えるとチンコチンコと変なアラーム音が鳴りましたけど
国が安全運転の為に必要と判断したから全車標準装備にされたんですよね?
なんで廃止したんですか?政策に一貫性がなさすぎます。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 13:51:49.48 ID:5UAr/kRy
>>254
あの音が居眠りを誘発する可能性が認められたため
だったと思う。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 13:54:05.76 ID:lUEHENIR
>>253
確かB110サニーGX-5にバックブザーが無かったか?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 13:55:48.06 ID:mXOGOKwy
>>256
そうなのか。
同じ日産でもキャラバンやR34とかは鳴った記憶が無いからグレード次第なのかなぁ?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 15:40:46.14 ID:sMS4qsEK
乗用車では通常右下にあるRがそれとは異なる位置にある場合に
メーカーの判断でアラームを装備しているのだろう

AT車のRアラームを含む3点セットを装備したのは
1988年5月発売の170系トヨタカリーナが最初だった
でもあれは保安基準での義務ではない
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 15:43:22.45 ID:sMS4qsEK
R34は5MT6MTともにRは一般的な右下にある
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 19:18:47.53 ID:7j1ygnWo
>>245
甘い甘い。
ヤクザに詰められてて、「毎日」車をコンビニで盗んでる奴いたよ。
それらの件では捕まらなかった。
別件で商品積んだトレーラー盗んで、実刑3年喰らった。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 19:31:50.80 ID:1CMMXuRT
人気車は狙われて盗まれる。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:10:12.97 ID:mv/3Y1kl
友達と車で回るタイプの動物園に行く予定なんですが車高短で社外マフラーでも入園できますか?
エキマニから全部フルストレートだけどSRエンジンだからそこまでうるさくはないから大丈夫ですかね
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:16:57.20 ID:spdA6fVT
>>262
サファリパークに行くなら多少高くてもそこで代車を借りた方がいい
あそこの動物たちは餌欲しさにお前の車をなめてかじってどつくぞ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:20:10.30 ID:2fAYoesp
>>253
俺の10年式トヨタ6MT(Rは左上)は鳴らない。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:20:40.45 ID:5dCi/ayZ
今日代理店で新車の契約しちゃったんですが、諸事情でキャンセルしたいです。可能でしょうか?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:32:50.31 ID:Ao/5UvwL
>>254
昔のでも鳴る奴あるし、最近のでも純正オプションだったり標準だったりさまざま。
後ろが見えにくい車種だと標準とかね。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:36:39.71 ID:Ao/5UvwL
>>254
>>255の理由もひとつというか、そもそも居眠りを誘発すると不評だった。
直接的には、日本独自装備で国産車メーカーとしても邪魔だし、輸入車メーカーもそんなんいらんだろって
外圧もあって、そうしたガラパゴス仕様は段階的に消えていって、車速警告音もそのひとつってだけ。

ほかにもドアミラー解禁とか、トラックの速度外部表示灯とか、ガラパゴス仕様はどんどん無くなってるので、
「国際標準に段階的に合わせる」って意味ではもう40ねんくらい前から一貫してる。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:39:18.10 ID:Ao/5UvwL
>>265
可能かどうか誰かに聞かないと不安なほどヤバイとこなら、まず様子見でそこに連絡してはどうか。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:48:32.20 ID:5dCi/ayZ
>>268
もう営業時間終わってるんです。10年の付き合いになる車屋何ですが
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 21:50:40.37 ID:xuB404w4
>>265
どんな契約でも違約金払えば取り消せるよ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 22:34:58.47 ID:aBJj5FBY
ガススタに行ったついでに空気圧見てもらったらタイヤの後部の1つが経年劣化で傷んでて交換すべきだと言われたんだけど
こういう場合1つのみ交換すべきか4つすべて同じのに揃えるべきどちらがいいのでしょうか。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 22:37:03.66 ID:aBJj5FBY
アマゾンだとタイヤ1つはさほど高くないので
タイヤ持ち込みで交換を頼もうとおもうけど軽自動車の場合持ち込み+廃棄料金はどの位が相場なものでしょうか
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 22:43:16.16 ID:1pNi7O0p
車種・型式(グレード・駆動輪)と タイヤの残山・経過年を書け、それらよる
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 22:48:35.80 ID:sMS4qsEK
残り山とかまさか下取りさせるとかケチくさい発想じゃないだろうな
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 22:50:24.39 ID:LPtjaWwZ
>>272
1本1000円くらいだな
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 22:58:32.72 ID:1pNi7O0p
残山が少なければ4本替えろ、まだ山あるなら程度ににより1本でも、ってだけだ


持込工賃・廃棄料金などは、そもそも持込を歓迎してるか、基本自店購入のみかなど
店舗により全く違う。ある意味相場など無い、以下は参考。
ちなみにうちの地域は複数の持込OK店が有り、工賃も少々競争ある地域(以下1本)

〜13インチまで 付け外し分解組込バランス:900、廃タイヤ:250、4本:4600円 
14〜16インチ  付け外し分解組込バランス:1200、廃タイヤ:250、4本:5800円
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 23:36:53.05 ID:qBF8+OPz
>>271
車種はなに?
フルタイム4駆だと全部替えないとまずいぞ
タイヤの残り溝によっても違ってくるからそれだけでは判断できない

>>272
軽自動車のタイヤと言っても商用タイヤから50くらいまであるから若干の違いはあるけど1本1500円から2000円くらいじゃないかな
1本だけ傷んでるって事は空気が少ないまま走った?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 23:37:49.11 ID:Ao/5UvwL
>>271
一本だけ極端に傷んでて他の3本は無事とかいう話なら、タイヤだけじゃなく
摩耗の原因が別にある可能性も考えた方がいいと思うが、そのへん
後出しジャンケンでいろいろ原因が出てきそうだな。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 23:42:35.54 ID:nKZuFb59
いつものごとく273の問いかけが全て。結局いつもの車種型式や詳細書けないヤツ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 00:01:33.09 ID:KZcTzgfA
オイシイ商売だよ

廃棄するとウソをついて金を取る

山が残ってたら売る

騙す意図を持った、明白な詐欺罪
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 00:33:11.33 ID:KG5lrWqG
社用車でタウンエースバンからハイエースバンに乗り換え予定なんですけど、
トラックみたいなポジションでホイールベースが短く縦揺れが大きい事
乗り降りしにくそう
ステアリング切るタイミングがボンネット付きの車とは変わる事
左後ろが遠くなるのでバックする時の不安

慣れてないので色々不安がつきまといますが
逆にハイエースみたいな車の利点って何か有りますかね?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 00:45:16.16 ID:aDzaG2JZ
あの手の車は見切りが非常に良い
良くなければ手に負えない車になっちゃうから
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 00:46:29.47 ID:pAPcr5o2
>>281
中が広い。
どのタウンエースバンか知らないけど、現行なら実質的にハイゼットグランカーゴなので、
積載能力が段違い。
逆にそれがいらないなら乗り換える必要が特に無い。

旧型タウンエースバンならある程度積載能力があったけどもう古いし、どのみち現行
タウンエースバンでは会社が求める積載能力が無いので、仕方なかろう。
嫌なら他の選択肢はボンゴバンかNV200しか無い。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 02:28:06.29 ID:JAyh4lM6
軽のタイヤなんか4本替えても1万くらいだろ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 02:39:12.99 ID:cu4T22ts
>>277
車種は日産モコMG33-S 前輪駆動
タイヤ 145/80R13
側面がヒビが入ってると言われた
2014年頃のタイヤなので経年劣化してるのではと言われた

アマゾンでGoopitのチケット買えば廃棄料金込でチケット+タイヤで組み込んでくれるそうだが対応店舗がどの店なのかがイマイチわからなかった。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 03:10:44.67 ID:UgGrpHEV
>>285
ショルダーのヒビでは?
ショルダーのヒビはお化粧だから少しくらい何ともない
ブロック面とかショルダーとの境に円周状に入るヒビと言うか割れなら交換した方が良い
交換は左右2本で
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 03:18:30.34 ID:pAPcr5o2
>>285
たった3年弱だと経年劣化が原因なわけない。
過走行とか過荷重とかタイヤの空気が少なかったとかならまだわかるが、経年劣化とか言い出すとこで
その店員信用できん。

ちなみにガソリンスタンドというのは用品販売のノルマが決まっていて、別にアナタに親切に教えてあげた
わけじゃなく、基本的にタイヤを買ってもらうために声をかけている。
そのため、本当にタイヤがダメでも声をかけるが、そうじゃなくても声をかける生き物なのに注意。

要するにその情報だと本当はどうなのか、誰にもわからない。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 03:44:57.12 ID:OfbsIoxn
ガソスタ店員は整備士なんてほとんどいないしな。
保険会社の社員が法律家ぶってるのと同じ。

かと言って、タイヤ屋は敷居が高いだろうな〜
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 03:53:33.18 ID:Tzar5CuS
>>288
お前タイヤ屋でいったいどんだけやんちゃしたんだよw
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 03:54:34.12 ID:Ga3qFNJQ
>>288
俺の地域はけっこう認証工場になってるとこ多いよ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板489 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 04:08:19.07 ID:JAyh4lM6
ちゃんとリフトとか設置してるとこには一応いるんじゃないか
タイヤ屋はいちいち制約書にサインとかシビアだよな
ホイルのバルブ交換してもらっただけで
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 06:54:13.06 ID:WbgT2ufC
>>281
運転に慣れていれば30分も乗れば感覚つかめる。
>>285
残り溝について触れてないけどこの先3年ぐらい乗るつもりなら4本交換。
五分山程度になったら交換しても惜しくないよ。
最もコスパ良いのはタイヤ交換タイヤが新品になると驚くほど変わる、良くなる。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 07:36:50.18 ID:g6PIAwCB
>>285
FFの後ろならそんなにシビアじゃないから1本だけでも良いだろう
それか、今前に付いてるタイヤを後ろに持ってきて、新品2本を前に付けるとか
あとは残り溝との相談だけどひび割れの大きさ次第でもう少し乗っても良いかも
でも1本だけひびが入るって変な話だな
普通は4本とも同じ時期に割れてくるはずだけど
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 07:40:49.73 ID:g6PIAwCB
>>291
店次第だけど居ない所も多い
危険物が無ければガソリンスタンドはできないけど整備士が無くてもできるからね
オイル交換くらいなら整備士の資格は必要ない
あいつらは知識が無いし金の事しか考えてないから信用しちゃならんぞ
俺は整備士持ってるけどそれが嫌で辞めたクチだ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 08:12:45.34 ID:NncLxUFy
フルタップ車高調で、プリロードゼロにしたいのですが、プリ1からプリゼロにする場合スプリングシートを1cm下げた場合車高も1cmさがるかと思いますが、これで車高上げた場合また1cmプリロードがかかってしまいませんか?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 09:13:18.17 ID:MyeP/OIQ
>>295
プリロード抜くだけなら車高変わらないと思われ
あと全長式の車高調整はスプリングシートでは行わない
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 09:14:41.32 ID:MyeP/OIQ
いや、プリロード変えても変わらないのはバネの全長だから車高はレバー比の分だけ下がるか。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 09:27:06.02 ID:d3dWvCVs
>>281
プライベートでハイエース乗ってるが視点が高いので街中で混んでる時便利
あのドラポジは長距離走っても腰が痛くならない
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 09:28:28.72 ID:NncLxUFy
>>296
中古車に車高調がつけてあってプリロードが
かかってるためゼロにしたいのですが…

プリロードゼロにして下がった車高分
ロアブラケット側で車高あげて調整するのですが、そしたら、あげることでまた結局スプリング押してプリロードがかかってしまうので??になってしまいました。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 09:32:37.57 ID:QIyO8r7A
プリは0にしたままケースで長さを変えたらええんで無いの?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 09:43:23.94 ID:MyeP/OIQ
>>299
そもそもプリロードと車高の関係を理解してる?
単純にいうとプリロードが1センチだろが10センチだろうが着地状態でのバネの長さは一緒だよ。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 10:10:00.88 ID:DrnYytpr
ロアシートの調整ってばねレート変えるためで車高変えるためじゃないよね?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 10:24:32.62 ID:RvnzizFZ
265ですがキャンセルは難しいと言われてしまいました…ショックで何も手につきません
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 10:27:31.24 ID:j3jfeuh+
>>303
ちゃんと交渉した?
ちゃんと話し合いすればキャンセルくらい可能だよ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 10:29:18.03 ID:KXxVLgWt
納車後でも普通キャンセルできるってのに
状況何も書かん辺り釣り
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 10:34:04.55 ID:aDzaG2JZ
>>289
ハードルが高いと敷居が高いを
同じ意味のつもりで使っているの多いよな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 10:48:41.91 ID:RvnzizFZ
まだ代理店と電話で話しただけです。
用事がありまだ店に行けてなくて、午後に改めて連絡を貰う予定です。
キャンセル出来ないと言われた理由は、車体番号がもう降りてきちゃってるからだと言われました
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 11:08:21.75 ID:94bbNCbt
>>303
キャンセル(されたら俺の今月のノルマ達成)は難しい

土曜に契約して、日曜に車体番号が決定してるって?そんなアホな。
まあ、在庫車ならあるのかな。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 11:55:43.85 ID:ekinz6T6
ハンコ押して契約したなら無条件でキャンセルは無理だわな
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 12:00:39.81 ID:j3jfeuh+
>>309
無条件なんて一言も言ってないだろ
契約金額の2割か3割は出すの前提
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 12:03:37.98 ID:lFh+EmuE
まずは契約書(の控え)に記載されてる約款に目を通すべき
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 12:53:55.31 ID:yrTUMyy2
>>288
敷居が高いタイヤ屋ワロタ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 13:09:18.79 ID:wyypm2Lj
>>288
保険扱うには国家資格必要だぞ?何言ってんだ?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 13:10:06.98 ID:Wv3cWaJe
>>313
???
司法試験はパスする必要ないが?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 14:55:40.83 ID:ApV4nS58
>>312
車高下げ過ぎて敷居を跨げないんだろ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 15:09:33.49 ID:CMUdwvtw
>>305
納車後にキャンセルって、お前こそ釣りかよ?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 16:09:06.66 ID:420fpmen
近所の歩道とコンビニに放置車両があるのですが、自力救済の禁止と言うことで勝手に動かせないのはググって分かったのですが、私有地のコンビニと歩道、それぞれ一体どの様な結末になるのでしょうか?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 16:48:39.00 ID:OfbsIoxn
>>312
くわえ煙草で、前歯が無く、肌の黒い外国人が働いていて、奥に廃タイヤの山があり、小さく◯◯タイヤ商会って看板しかなかったらお前入れる?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 16:50:47.57 ID:OfbsIoxn
>>317
どうにもならんよ。
裁判所の判決持って、最短でも数カ月かかる。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 16:52:07.62 ID:UX+Nq4mI
>>316
いやいや
無条件キャンセルは無理だけどキャンセル料さえ払えばいくらでも返せるぞw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 16:55:14.88 ID:94bbNCbt
>>320
キャンセルというより、中古車としての買い取りじゃないか。
登録してしまったら、もう新車では売れないし。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 16:58:28.84 ID:l4AfZKMD
>>321
納車自体をキャンセルということと
一旦納車したものを中古車として買い取ってもらうことは別物ってことは理解できていますか?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 17:40:01.19 ID:420fpmen
>>319
どうもです。
コンビニの方は2ヵ月くらいだなぁ。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 18:12:55.96 ID:Tzar5CuS
>>322
納車「されたもの」をキャンセルって話だろ?
納車前キャンセルの話じゃないだろ?

それもう中古車じゃんっていう話だろ?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 18:20:58.54 ID:UgGrpHEV
新車のキャンセル代の相場は
一般的な車で諸費用分
マイナー車や特殊な車は相場で判断されるから相当持ってかれる
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 18:28:06.89 ID:m3NkKGyQ
>>323
たまに通る道の月極に放置車両があったが
貼り紙でそれに気付いてから撤去まで半年以上も掛かってた
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 18:30:21.96 ID:94bbNCbt
>>322
ちゃんと話の流れを読んでから書き込みな。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:26:37.76 ID:O4IaCbKL
キャンセルの質問したものです。
今日やっぱり無理だと言われたから電話で違約金の話を出して代理店に聞いて貰ったら、そのあとディーラーから返事が帰って来ない状況です
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:31:28.44 ID:HXBzPM3n
ちなみに車は?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:35:31.16 ID:O4IaCbKL
N-BOXです
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:40:35.22 ID:O4IaCbKL
今連絡来て改めてキャンセル不可能と言われました。もう諦めます。
ありがとうございましたm(__)m
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:42:10.67 ID:HXBzPM3n
もう開き直って乗ってしまえ…
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:44:00.93 ID:QUw4Fe5i
>>331
うん。
子供じゃないんだからな。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:57:16.67 ID:94bbNCbt
>>331

Q 新車を購入することとして、販売店で注文書を取り交わした。翌日、販売店にキャンセルを申し出たが、キャンセルはできないと言われた。本当にキャンセルはできないものなのか。
A 契約成立前であればキャンセルは可能です
注文書の裏面にある約款で契約の成立時期を確認します。自販連の自動車注文書標準約款を用いた注文書であれば、契約の成立時期について記載がありますので、その内容に沿って判断することになります。
今回のケースでは、注文書を取り交わした翌日にキャンセルを申し出ていますので、当然、登録はまだ行われていないと考えられます。したがって、契約はまだ成立していませんので、キャンセルできることになります。

http://www.aftc.or.jp/contents/am/shohisha/faq/shinsya/qa_04.html

「自販連の自動車注文書標準約款を用いた注文書」だと、(OSS本人申請の場合)販売会社が購入者に車台番号を通知した日に成立、らしいから、車台番号がわかってるってことはもう手遅れ・・・なのかな?
って、買うことにしたんなら、もう楽しむしかないわな。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:57:46.82 ID:Tzar5CuS
ディーラーって全部代理店だろって話かと思ったら
ディーラーと買い手の間に第三者がいるって意味か
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:15:13.45 ID:JAyh4lM6
>>331
なにが気に入らなかったの?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:39:05.82 ID:g6PIAwCB
>>335
その辺の修理屋や板金屋で買ったんだろうな
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:51:29.31 ID:ZGm5lMLM
契約した翌日にキャンセルしたいってありえん
200万からする買い物なんじゃから慎重にせーや
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:52:06.54 ID:l4AfZKMD
>>338
えっ?
新車なら350万でしょ?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:53:10.95 ID:wjXBuQh4
自宅の図面上は駐車場2台なんだけど、1台目の駐車スペースの後ろが
幅2.5m×長さ4.5mくらいの砂利敷きになってて、コンパクトカーくらいなら
停められる。(実際はその後ろは庭なので、それ以上の長さの車も停められる)

自分の敷地内で一見駐車場ではなさそうなとこでも、車庫証明取れるの?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:56:54.58 ID:v0P+MIOz
>>339
NBOXって350万もするん?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:02:28.47 ID:ZGm5lMLM
>>340
とれる
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:03:26.28 ID:l4AfZKMD
>>341
なんだNBOXか
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:03:31.10 ID:JAyh4lM6
>>341
そんなにしたらオレでも解約するわ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:07:18.05 ID:sz2a9S6L
ハイブリッド車はガソリン車とは比べ物にならないほど物凄い電磁波が出ているって本当ですか?
購入したけど乗ると体調が悪くなるなんて人もいますか?
老人の事故でプリウスやアクアが多いように思うのは気のせいですか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:14:40.46 ID:CMUdwvtw
>>320
無理
「開封後の返品はお受けできません」のと同じだよ
納車=受け取った後なら、キャンセル料でなく買い取ってもらうことになる
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:20:03.03 ID:wjXBuQh4
>>345
モーター積んでる分だけ電磁波は出てるだろうけど、
そんなの気にしてたら電車なんて乗れないだろ。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:38:16.65 ID:aDzaG2JZ
パソコンも使えないし、携帯電話なんて以ての外だな
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:47:40.74 ID:l4AfZKMD
せーっくす
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 22:02:10.75 ID:2GMrlvAT
NBOXってホンダじゃね?
よくホンダなんか買えるねぇ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 22:18:49.54 ID:/J5L4m5l
>>350
釣れますか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 22:25:57.42 ID:l4AfZKMD
>>351
一人釣れてるね
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 22:26:17.20 ID:7O1kNwuD
そんなにキャンセルしたいのなら、代金を払わなけりゃいいじゃん。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 22:55:02.83 ID:WbgT2ufC
NBOXが何気なく地味に売れてる、四人でゆっくり乗れる軽の需要はあるということ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 23:01:43.17 ID:A5cT5Yvn
>>354
地味に?
昨年度(2016.4-2017.3)の新車販売台数No.1なんだが。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 23:11:46.94 ID:7O1kNwuD
NBOXはよく見かけるが、NWGNは中々見ないねえ。ワゴンRには勝てないって事か?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 23:25:00.33 ID:A5cT5Yvn
>>356
N-WGNもワゴンRとほぼ同数売れているよ。
昨年度はN-WGNの方が売れている。
ワゴンRのモデルチェンジで今年は逆転するだろうが。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 23:33:35.90 ID:7O1kNwuD
という事はN-WGNもワゴンRもNBOXには及ばないって事なのか。
とにかくNBOXはダントツで見る。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 00:13:52.82 ID:r/0ZwIQ6
>>358
現在の軽自動車はワゴンR / ムーヴ / N-WGN / ekワゴン / デイズがベーシックカテゴリーになったからね。
それに対するコンパクトがアルトとミライース。
ハイトールワゴンがタント / N-BOX / スペーシア / ekスペース / デイズルークス。
その他変わり種各種。

2000年代以降ハイトールワゴンのブームが続いてて、今はタントとN-BOXがトップ争いって構図かな。
スズキはもう軽自動車ばかり力入れてるわけじゃないから、販売台数No.1にはこだわってないらしく、
スペーシアにテコ入れしてまで頑張る気は無いらしい。

で、ワゴンRみたいなベーシック車は流行に関わらず常に一定の台数出てればいいので、N-BOXみたいに
「今売らなきゃいつ売る!」みたいな車じゃないってことよ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 00:33:57.78 ID:O6uWlBMW
たけ〜な
NBOX
軽のくせに150万とかするのか。
事故ったらクシャクシャになって修復不能なのにな。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 00:38:12.84 ID:r/0ZwIQ6
>>360
最近の軽だとそれでも安い方よ。
ウェイクとか200万超えるし。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 00:46:43.45 ID:O6uWlBMW
マジで?
中古車で普通車買った方がいいな。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 00:46:43.94 ID:zctQCzyV
オラついてる黒のNBOXよく見ね?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 00:51:30.95 ID:FcWkL3Ek
よく見ねさくら🏌
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 01:00:19.38 ID:r/0ZwIQ6
>>362
中古車どころか新車もまたしかりで、普通車トールワゴンのスズキ・ソリオが上位とまでいかないまでもコンスタントに
売れてる理由がそれ。
最近トヨタもタンク系で参入したし、「普通車の方が安くてスペース効率いいですよ」ってのは今後の流行りになるかも。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 01:22:40.80 ID:p/3Vb+6V
日本は維持費が高すぎてな

非常識なまでに税金が高いことで知られるシンガポール・デンマークを越えている

アメリカの50倍
フランスの17倍
クソ高いと大不評のドイツの8倍


自動車税なんか、どこの国でも1000円〜7000円ってとこだぜ
鈴木修が「今の軽自動車の税金(当時7500円)が世界基準」って言ったのはそれだ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 01:39:52.40 ID:kIj6WkJW
軽は優遇されてるって真顔で言う「消費者」が、今でもいるのが笑えるよな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:23:39.63 ID:r/0ZwIQ6
>>366
そりゃ「自動車税」の話であって、維持費は全然違う話よ。
税金も名目違うだけでアメリカでも普通に取られるので、日本がアメリカの50倍ってのは、それ
日本自動車工業会が都合のいい部分だけ切り取った話。
ガソリン代とかも日本の方がヨーロッパより安かったりする。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:44:39.09 ID:kIj6WkJW
>>368
ガソリン代がその日本とかいう国よりずっと安いアメリカについては、一切言及しないあたり
都合のいい部分だけを切り出してるのはどっちもだよね
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:49:40.03 ID:r/0ZwIQ6
>>369
そりゃ仕方ないっしょ。
そもそも>>366が条件の全く異なる地域・国を同列に比較してることに無理があるから、
ハッキリ言っちゃえば>>366が何もかも悪い。

これ全部に反論したらとんでも無い長文になるけど、そこまで書く方も読む方も付き合う義理はあるまい?
それともキミが実は>>366ってなら、そりゃ全部に反論しろよっていうだろうがw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:51:00.17 ID:p/3Vb+6V
条件だの何だの関係ねえよw

「額が高い」

ウソつきがウソつこうとしても何も変わらない
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:52:11.26 ID:p/3Vb+6V
>>368

具体的に何の税金が取られるんだ?

ホラ言って見ろ

また恥かくぞw
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:54:06.52 ID:r/0ZwIQ6
>>369
んでまー、長文書くの嫌なので一言でまとめると

「それぞれの国で自動車にかかる費用の名前が全く異なるので、自動車税だけの比較は全くの無意味で、
どこの国でも実際には一長一短がある。」

そういうことね。
で、何がどっちもどっちだって?w
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:55:07.55 ID:r/0ZwIQ6
>>372
やれやれ…長文メンドイのでこれでも見ときなさい。
これでわからないとか言われても俺は知らんw
https://togetter.com/li/216276
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:55:47.89 ID:p/3Vb+6V
名前で判断してると思ってるのは頭が悪いからだなw

おまえと一緒にすんじゃネーよって話だがw
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:57:45.06 ID:p/3Vb+6V
>>374

やれやれ

またウソかw


「インタークーラーは燃料を冷却するもの」
「ノッキングは燃料の温度が高いと発生するもの」
「圧縮熱は圧縮比が同じでも変わる」

「税金はアメリカのほうが高い」


4連敗w

 
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:58:35.18 ID:r/0ZwIQ6
>>375
うん。そうだな。
春休みは終わったから、ちゃんと学校に行くのだ。
あるいは、入った会社をあっという間にやめるのもいいが、他の仕事をちゃんと探すのだ。
もうすぐ楽しいGWだぞ?
まだまだ人生は先が長いから、こんなとこでウダウダしてないで、頑張りなさい。

俺は自営業なので休みが無いから、うらやましいよ…
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 03:59:40.19 ID:7sF83LC2
日本のがマイカーの敷居は高いでしょ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 04:02:56.25 ID:p/3Vb+6V
自動車税・・・排気量に関わらず1000円から7000円が主 日本ほど高い国は他にない
取得税・・・日本のみ、他の国は一切なし
重量税・・・普通車にもあるのは日本のみ、海外ではトラックなど大型車のみ
車検・・・・なしかステッカー代のみ
馬力税・・・最後まで取ってたフランスがついにやめて存在しない
ガソリン税・・・半分+消費税の2重課税は日本だけで絶対額も日本が世界一高い


あ〜あw
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 04:03:41.14 ID:p/3Vb+6V
>>377

言い訳もくだらねえなおまえはw

ない頭でもちったァ使えよw
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 04:13:10.49 ID:7sF83LC2
アメリカは保険も高いみたいだ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 04:13:52.78 ID:p/3Vb+6V
この手の話で一番バカなのは

「日本基準で外国の値段を語る」バカがいること

外国ではガソリンが200円とかぬかすバカが自称プロにもいるが

「外国は最低賃金が日本よりも遥かに高い」という簡単なことすらわかってない

最低賃金1500円のイギリスは日本円にしてレギュラー180円だが

最低賃金700円の日本における180円とイギリスは全然違うもの

賃金が2.1倍なので、物価は1/2.1になることすら分かっていないんだよなw

ってーとイギリス人が感じてる金額は、日本で言うところの88円程度でしかない
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 04:16:05.93 ID:p/3Vb+6V
イギリスの最低賃金、あるいは平均月収が日本と同じで
それで額が高いならイギリスのほうが税負担が大きいといえるが

そうじゃネーんだよなあw


こんなことすらわかってねえ自称プロ、雑誌にも記事書いてるバカがいる
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 04:50:28.44 ID:BfhsJpi5
>>381
2枚ドアが保険高いね。
若者が暴走するから。
RX-8が無理矢理4枚ドアにしたのはそのせい。
任意保険義務化したら、死亡事故で1万ドルしか出ない格安の保険が台頭したみたい。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 05:01:54.08 ID:kIj6WkJW
やっべキチガイ長文バカにレスしてたのか
後悔することしきり
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 08:18:59.62 ID:kkRWwJ43
大体こいつ↑が悪い
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 08:31:54.31 ID:U/kW4HCx
動態保存とかコレクションする人には日本の税制は厳しいな。こういう場合保険は入らなければいいわけで。だから自動車文化が育たないんだよ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 08:35:35.45 ID:l3qPlYIF
>>355
ホンダが特に大宣伝してる様子がないから地味にと書いた。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 08:52:23.86 ID:XWMD0TvH
ホンダの話は不愉快
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 12:12:32.02 ID:WpaE9yHI
○年連続ナンバーワンとかしょっちゅうCMやってるじゃん
物語的なの多いなかでNBOXはクルマメインのCMだな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 12:55:22.93 ID:r/0ZwIQ6
>>390
広告代理店によるのよねたぶん…
むかーし、トヨタ・キャミの広告企画現場ってのをドキュメンタリーでやってたが、担当してた電通の会議では
ひとしきりどういう車か説明を聞いた後で
「今聞いた話は全て忘れてください」
から始まってたよ。

んで、できたのが当時有名だったダンシング・ベイビーによる意味不明CM。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 15:33:18.25 ID:qPlCWlj3
街中で見かけた駐車場でロードスターが屋根だけを覆うボディーカバーをしていたのですがこれは市販されているものでしょうか
それともその車専用のオプション品かなにかでしょうか
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 15:50:42.84 ID:J23Sm88m
>>392
「ロードスター 幌カバー」でググッてみたら、純正・社外色々あるみたい。
マツダ純正だとハーフボディカバーと言うらしいです。
品番:N053-W2-115A
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 16:08:07.80 ID:OPZlXuoE
幌は痛みやすかったり雨漏りとかありえるからカバーはある
助手席とかをカバーするものを言ってるならトノカバーってのがある
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 16:30:11.82 ID:qPlCWlj3
ありがとうございます
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 18:13:26.71 ID:rJ2Rjl7f
タイヤ交換で
交換料金、バランス、廃棄金額はいるとして
バルブ交換ってのはどういうことをするのでしょうか、タイヤ交換時は必須でしょうか
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 18:20:01.90 ID:QZCL0g5O
空気を注入する所だよ。所謂ムシは外から交換できるけどバルブそのものはタイヤを外さないと交換出来ない。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 18:20:51.06 ID:xwNco9+L
>>396
バルブ(タイヤの空気を入れる所)は大体ゴム製なので定期的に交換するのが理想
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 18:22:09.77 ID:rJ2Rjl7f
わかりました、ありがとうございます。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 19:14:08.22 ID:vAqewLY7
うわなんだこれ…見にくい… 
2輪は変わってないけど、車板・車種板の表示スタイル変わったの? 
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 20:12:25.70 ID:r/0ZwIQ6
>>400
そんなこと言われても表示方法なんて人によって違うので…
何でどのブラウザとかアプリとか使って見てるのかくらい書け。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 20:29:29.88 ID:iv8V8bdI
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板489 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
日本では何という車種なのか教えて下さい。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 20:30:31.46 ID:W2FxomLG
>>402
トヨタウィッシュ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 20:33:20.76 ID:eI1DHnqd
輸入車が壊れやすいのというのは昔の話
bmwやベンツの新車が3年やそこらで壊れるはずがない
とおもってていいですよね?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 20:40:14.20 ID:rJ2Rjl7f
285だけどバックスで無料点検でタイヤ見せに行ったが4つ側面になにかしろヒビが入ってタイヤが固くなってバーストするかもと言われ
うち一つが一部溝が捲れてる部分があって空気がぬける可能性ありと言われたのでタイヤ変えようかと思いました。
緊急ではないと思いたいけど。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 20:43:52.04 ID:dDQdr3C2
>>404
うん
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 20:45:45.41 ID:Hwxwiu2X
>>404
そうそう壊れないけど、日本車より遥かに壊れやすいよ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 21:54:05.00 ID:r/0ZwIQ6
>>405
そこまで具体的な指摘が出てきたとなると、慢性的に空気圧が低い状態で高速道路の
長距離走行とか繰り返して、おまけに路駐する時縁石にこすったんじゃないか?

もし上記そのまんまだったとしたら、高速道路には乗らない方がいい。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 23:51:30.75 ID:olk1LF97
>>400  IE? こりゃ酷いね

lud20170425014000
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1492518330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新規スレッド立てるまでも無い質問@車板489 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚 」を見た人も見ています:
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板509
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板520
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板529
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板502
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板563 ChatAI回答禁止版
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板480
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板550
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板539
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板479
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板559
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板549
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板540
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板560
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板507
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板505
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板510
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板504
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板499
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板490
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板530
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板519
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板503
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板506
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板500
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板542
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板552
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板492
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板532
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板525
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板522
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板523
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板527
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板526
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板528
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板512
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板521
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板524
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板495 [無断転載禁止]©2ch.net
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板493 [無断転載禁止]©2ch.net
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板557
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板556
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板561
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板545
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板535
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板491
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板547
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板534
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板544
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板553
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板533
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板551
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板537
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板546
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板536
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板555
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板541
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板554
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板538
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板537
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板558
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板543
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板548
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板538
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板515
10:46:19 up 11:49, 0 users, load average: 10.80, 12.27, 12.35

in 0.076144933700562 sec @0.076144933700562@0b7 on 011400