(∵)「本を読むということは過去の偉大な人たちと会話を交わすことで、ソクラテス、アリストテレス、プラトンと時間を越えて・・・・・・・・」
大衆大学の大学生なんて、活字の本なんか卒業後に1冊も読まずに終わるのが多いでしょう
僕はエリート大生民だから月に5〜10冊くらいラノベを読むよ!
ラノベ月に一冊読むかどうかだな・・・
今はボクは再生数 、ボクは死読んでるよ
小説はまあ読むけど、実用書とかは読まないんだよなぁ
自己啓発とかも全然
>>1さん乙でーす。
チクショウ・・・僕が、ブクオフOLで買い物カートに入れてた本を
ちょ〜〜っと目を離したスキに強奪して買い逃げたバカヤロウがいる。
糞が…ムカつきまくったからカート上の商品、全買いしてやった><。 ボクは再生数、ボクは死読了
ちょっと中弛みを感じたけど終盤のおセンチはいつもの博品だなあと思いました
次るん(笑)読むかあ
さかしまがデカダンスの最高傑作だって話聞いて読んでみたけど気難しいオタクがウジウジグダグダやってるだけで読んでて全然面白くないっすね!
僕何度挑戦しても精神現象学が読み通せないよ
頭悪いのかな…
ぼくは最近本が読み通せなくなってきた
漫画もきつい
限りなく透明に近いブルーを三回投げてるわ
あんなに薄いのに後半になると苦痛でしかなくなる
古書とか文献なんかをオンラインで買っちゃうと、まぁまぁ良いお値段付けてきたワリには
もうどうしようもなく文字通りゴミクズみたいなのが届いたりするから笑えるよね。
僕は最近、ラノベを読んでてくっだらねー!ってなって中断しちゃうことが多くなったよ…
年のせいなのかな
『本当に出会えて良かったと思える本は1割だけ』 というけれども
文芸を主軸に読んでると、更に打率が低くなるような気がするのは錯覚だろうか大学生。
年に300冊は読むけど、読んでよかったなんて思う本はほとんどないよ
まあ小説はだいたい楽しいけど
年300冊って1日1冊ペースじゃん
どうすればそんなペースで読めるの
僕の場合は院卒で読書の経験値が多少あるからだけど、普通に本を読むことが習慣になってる人なら働いてても文庫や新書やビジネス書程度なら3日に2冊は読むんじゃないかな
ちなみに僕は読むスピード大して速くない…
星新一読んでる 子供の頃も読んだけど、今読んでも面白い(∵)
数十年前に書かれたはずなのに、全く色褪せないのはすごい
確か、作者がいつの時代に読んでも通用するように書いてるとか言ってたけど、ちゃんと機能してるのは流石だねー
ホーキング宇宙を語るを読んで人生ってちっぽけだなって開き直れるようになったよ
何日かにいっぺんにほんのちょっとずつだけ読み進めるからラノベでも1ヶ月とかかかる
『瞑想』 『速読』 『料理』 は、もし自分に子どもが出来たら絶対に伝えてあげたい事柄だわ。
いつの時代でも、人生において損する要因が一つも無い無敵のアビリティだと思う。
まぁ、寿命が300年くらいあっても僕は結婚出来ないんだろうけど。
今うちにある本だけでも一生かかっても読めない気がする…
本棚に入り切らない本のタワーが集まって山脈を形成してるよ
僕の部屋の本棚もタワーが出来てきた……
>>41
米ぽ好きだよ
こう言ってはなんだけど、氷菓がアニメ化される前から集めてた
だけど最新作全然読めてない…… 火星ダークバラード気になる
好きな作家だけど出たことすら気づいてなかった・・・
ってずっと前のデビュー作が最近になって文庫化したのか
いやどっちにしろ知らなかったけど・・・
火星ダークバラードはデビュー作だよ
ぼくは華竜の宮、リリエンタールの末裔から入ったけど魅力に取り憑かれて買ってみた
ほんと積読消化しないとなぁ
>>42
僕も氷菓のアニメ化より前に小市民シリーズで読み始めたけど、あまり熱心な読者じゃないかな… >>46
小市民新作が今年出たよ!
米ぽの傑作は儚い羊たちの祝宴だと思ってる 高さが僕の胸の辺りまであるんだけど、親からもうキレられてるから年が明けたらトランクルームと契約してくるよ…
自炊したほうがいいんだろうけど、もったいない感じがするね
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ と思うゴリラであった
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
年末年始は積読消化しようと思ってたのに全然進まねえ
僕は昨日引きこもって3冊読んだけど、積み本消化には焼け石に水…
昔日本では高学歴者でも卒業後は平凡パンチくらいしか読まなくなるって嘆かれてたものだけど全くその通りだよなあ
キメツの刃読んでみたいけど流石にこの歳で漫画本20冊はしんどいな・・・・。
最初の数巻が、くっそしょうもないって言われてるみたいだし。
ただいま轟音と共に積みタワー群が崩落した
被害状況を確認しに行く気力もない…
ブックオフオンラインで大量の新書を注文した
読了できるのは1割くらいかな…
発売前からあんなに楽しみにしていたはずの 『カリモーラ』 を大々的にスルーして1年ちょい経った気がする・・・・。
今年の芥川賞ちょっと気になる
逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を“解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。