◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40代で大動脈解離を発症した人 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1504705271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 22:41:11.18
40代で大動脈解離は発症した人
今後の生活・家族・仕事・不安など
お互いに相談しませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 23:01:44.61
この夏に大動脈解離B型を発症しました。
弓部大動脈から下大道脈までたぶん40センチぐらい
解離してしまいました。
運がいいかもしれませんが医師が話すには解離部分に
出口と入口があり各臓器にも血液が偽腔と真腔を通り
分泌されているために臓器には今のところダメージは
ないので保存治療を勧められ状態も落ち着きましたので
昨日退院することが出来ました。
しかし今後の生活・家族のことなど不安なことが一杯です。
同じような方もいらっしゃると思いますので、
情報の交換や・相談が出来る場ができれば多少気分が
まぎれるかもしれませんので、同じ境遇の方が覗いてくれると
うれしいです
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 18:28:47.03
【身体・健康】 - 大動脈解離 その4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497750473/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 13:27:12.88
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 00:16:13.77
人生は苦
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 13:43:47.57
本スレも過疎ってるし書き込んでみます

当方の場合は腸や下肢への血流が偽腔によりほぼない状態だったので緊急手術となりました
先日退院しましたが右足と左上腕骨付近の痺れと反回神経麻痺で声が出ない状況です
自営なので多少マイペースでの生活が出来ますが何処かに勤めていたら、と思うと怖いですね

お互い頑張りましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 06:20:26.76
死ねばいいのに
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 10:17:41.38
おい!大病で苦しんでいる人にそれはねえんじゃねえか!
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 06:39:13.31
40代でもできるネットで稼げる秘密の方法とか

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

2F88XXDKUA
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 08:27:09.08
たぶんマルファン症候群
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 10:03:11.46
マルファンは30代くらいまで発症してるんじゃないかしら。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 17:50:34.59
ほうれん草、ココアやバナナなどに含まれるシュウ酸や脂肪を多く含む肉類などの動物性たんぱく質をとりすぎると、尿中にシュウ酸カルシウムの結晶が
できやすくなり、尿がにごることがあります。このにごりは、基本的には心配いりません。
しかし、シュウ酸を多く含む食品や動物性たんぱく質のとりすぎ、あるいはカルシウム不足が習慣的に続く食生活は、尿中のシュウ酸カルシウム結石を
招く恐れがあります。
https://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=nyonigori
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 17:52:27.21
尿混濁
正常の尿はストローカラーと言って麦の穂の色の様な黄色透明です。体の水分が少ない時は黄色が濃い色になり、逆に水分が多く尿量が多い時は
無色透明に近づきます。これが何らかの原因で混濁するときがありますが、全てが病気があると言う訳ではありません。腎臓の働きとして体内の
老廃物を出す能力がある訳ですが塩類尿と言って不純物が体内から尿中に排泄され如何にも病気を想像させる尿混濁が見られる場合があります。
この見分け方として、食事に使う酢を混ぜたり、熱を加えて透明になると塩類尿であるとされておりますので病気と疑う前に試してみるのも良い方法です。
http://www.nakamura-med.or.jp/examination/hinyoukika/syoujyou/male006/
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 17:57:06.91
尿を加熱して混濁が消失すれば尿酸塩による混濁で、肉類を多食したとき、高尿酸血症などで認められる。
酢酸で酸性にしたとき、ガスを発して混濁が消失すれば炭酸塩、ガスをそのとき発生しなければリン酸塩、
硝酸液を加えて混濁が消失すればシュウ酸塩による混濁である。
https://kotobank.jp/word/%E6%B7%B7%E6%BF%81%E5%B0%BF-1536443
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 18:03:23.49
尿が混濁するのはほとんどが塩類です。塩類はからだの酸−アルカリのバランスをとる際に不要なものが捨てられたものですから病気ではありません。
ただ、過剰に出るような場合に尿路内で結晶化し、結石となってからだを苦しめることがありますから食生活には注意しましょう。
http://www.chugokuh.johas.go.jp/kensa/ippan/testape.html
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 19:03:54.33
7年前の自律神経失調的な日々(10):カフェイン断ち後の経過
https://xckb.hatenablog.com/entry/2014/02/02/213109
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 19:06:53.25
北里大学東洋医学総合研究所
〒108-8642 東京都港区白金5丁目9番1号
https://www.kitasato-u.ac.jp/toui-ken/center/gde.html
18名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 21:38:21.63
自律神経失調症を改善 横隔膜呼吸
ダウンロード&関連動画>>

19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 22:40:04.09
自律神経失調症の治療が簡単にできる 自分で治せる整体ケア
ダウンロード&関連動画>>

20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 22:40:44.46
手足、顔が 微弱電流
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%89%8B%E8%B6%B3%E3%80%81%E9%A1%94%E3%81%8C%E3%80%80%E5%BE%AE%E5%BC%B1%E9%9B%BB%E6%B5%81&;aq=-1&oq=&ai=pNCrYNR9Q5mYVd.qy.sD3A&ts=19552&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 19:10:58.01
20代男です。
alsについて
初期に両手や両足など、どちらにも症状が出ることはあるのでしょうか?
両手がなんか動かしづらいというのは初期症状として有り得ますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10173226675
ベストアンサーに選ばれた回答
年齢的な面もそうですが、違和感、何かが出来ているような「感覚」この時点でALSである可能性はほぼありません。
何故ならALSは感覚は全く犯されないんです。ですから、患者さんは急に力が入りづらくなる食べ物が飲み込みにくくなるなどの症状で、異変に
気付くのです。喉がなんかおかしいなぁ、では無く、あれ?飲み込めない、なんでだ?といった症状ですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 23:40:29.61
手足の左右どちらもがじんじんとしびれる場合には、脳神経系の問題よりは手足の循環障害の可能性を考えさせます。
手足の末梢の循環は交感神経と副交感神経の2種類の自律神経のバランスで調節されています。
疲れやストレス、ホルモンバランスの乱れなどによって、自律神経のバランスが崩れると手足の血流が低下して冷える、あるいは血管が拡張して
むくんだような状態になります。いずれの場合でも神経の信号の流れが異常になり、じんじんするしびれ感が生じます。
神経そのものが傷つくものではないので、自律神経のバランスの回復とともに症状は自然に改善します。
回復を早める、あるいは再発を予防するように薬を調整します。
http://sakaiclinic.net/paralysis.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 08:52:12.86
膀胱に溜まった尿を排出させる際に必要なのが、神経伝達や筋肉の動きです。膀胱に尿が溜まったという情報が、神経を通して大脳に伝えられると、
大脳から神経を通して膀胱へ「排尿せよ」という指令が出ます。その指令を受けて膀胱の出口の筋肉がゆるみ、排尿されるのです。
その一連の神経伝達がうまく行われないことや、筋肉の収縮がうまくできない場合に、排尿障害が起こってしまうのです。
ほかに、尿道が閉塞するなど物理的に狭くなったことで尿が通れなくなり(通過障害)、排尿できなくなっている場合もあります。
考えられる病気
排尿障害を引き起こす代表的な病気は、神経因性膀胱(しんけいいんせいぼうこう)と前立腺肥大症(ぜんりつせんひだいしょう)があります。
神経因性膀胱(しんけいいんせいぼうこう)
神経因性膀胱は、排尿をコントロールする神経が正常に働かなくなることで、排尿障害(尿失禁など)、蓄尿障害(過活動膀胱など)が起こる病気です。
原因として、脊髄障害が考えられます。脊髄障害は、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などです。
前立腺肥大症(ぜんりつせんひだいしょう)
前立腺肥大症は、通過障害の代表的なものです。前立腺は男性の膀胱の足側に位置しており、尿道を取り囲んでいる器官です。前立腺が肥大すると
尿道を圧迫してしまい、尿道が狭くなることで尿の通過障害を引き起こします。頻繁に尿意を感じたり、尿の勢いが低下したり、残尿を感じたりします。
そのほか、前立腺がん、前立腺炎(細菌による前立腺の炎症)、尿道狭窄(外傷や尿道カテーテルによる炎症の後遺症として現れる)、膀胱や尿道内の
腫瘍や結石などがあげられます。
尿が出にくくなる原因には、加齢により腎臓や膀胱の機能が低下する場合も多いですが、なんらかの病気が原因であっても、早期の治療で改善する
ケースも多くあります。今までの尿の出方との異変に気づいたら、早めに主治医や専門医へ相談することが大切です。
https://www.skincare-univ.com/article/013248/
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 17:02:40.20
代謝性アルカローシスは、呼吸以外の原因で体がアルカリ性に傾きすぎてしまった病態です。
代謝性アルカローシスは、大きく分けて2つの原因で引き起こされます。
http://nurse-kyoukasyo.com/sanenkiketugasu/taisyaarukaro.html
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 17:08:19.18
血液中のカルシウム濃度やマグネシウム濃度が低下することにより、末梢神経の興奮性が高まることで引き起こされる筋肉の持続的な硬直を
テタニー症状といいます。口の周りや手足の先端のしびれ感を伴うことも特徴です。テタニー症状には、以下のようなものが含まれます。

・手足のけいれん
「助産婦の手兆候」と呼ばれる、手をすぼめたような形が見られます。

・呼吸困難
原因にもよりますが、息がうまくできない、呼吸が早くなるといった様子が見られ、「ヒューヒュー」「ゼイゼイ」といった呼吸音(喉頭喘鳴)が聞かれるこ
ともあります。

・口唇周囲・四肢末端の蟻走感
口の周りや手足の先端のしびれの特徴として、蟻が体の上を這うような感覚であることが挙げられます。

また、手足だけでなく、喉頭や全身がけいれんする場合もあります。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 17:09:35.62
テタニー症状を引き起こすものには、以下のようなものがあります。

・甲状腺機能低下
甲状腺には「副甲状腺」と呼ばれる、体内のカルシウム量を調節するホルモンを分泌する内分泌腺があり、この副甲状腺の機能が低下するために
テタニー症状が起こることがあります。また、バセドウ病で手術をした後にテタニー症状が見られるケースがあることも知られています。

・腎臓の疾患
腎臓の機能が低下することでカルシウムの排出が正常に行われなくなり、テタニー症状が起こります。

・過換気症候群(過呼吸症候群)
テタニー症候群の原因で特に多いとされるのが過換気症候群です。過呼吸によって血液のpHがアルカリ側に傾くと「呼吸性アルカローシス」という状態に
なり、血液中のカルシウム濃度が低下するため、テタニー症状が生じます。
https://medicommi.jp/53657
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 17:11:07.23
過呼吸で血液中の酸素と二酸化炭素のバランスが崩れると、血液がアルカリ性になって血管が収縮し、手足がしびれたり筋肉が硬直やけいれんしたり
してしまうのです。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 17:40:31.41
血中の二酸化炭素が低くなって過換気症候群になるのではなく、過換気になると呼気中により多くの二酸化炭素が放出されることによって、血中の
二酸化炭素が低下して種々の症状が出ます。
血中の二酸化炭素は血液のpHの維持に働いています。血中の二酸化炭素が低下すると、血液がアルカリ性に傾き、血中のカルシウムイオンが減少、
しびれや筋肉の痙攣(テタニー)などの症状を生じます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178512426?__ysp=44OG44K%2F44OL44O855eH54q2
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 17:43:31.08
私は麺類を冷ますためにフーフーしたり、ちょっと緊張している時に軽く深呼吸をするだけですぐに顔面(特に口周り)が痺れたり、手に変に力が入り動かし
づらくなるなどのテタニー症状が出現します...。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12175674677?query=%E3%83%86%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%97%87%E7%8A%B6&;status=solved

酸塩基というより、過度な緊張による自律神経症状ではないでしょうか? 一時的に交感神経が優位になっている状態。
よほど過換気が続かなければ体がアルカローシスに傾くこともないでしょうし。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 18:05:14.69
長いこと語っていますが、大動脈解離と何か関係ありますか?出来れば、似た境遇の方と情報交換したいので遠慮して下さい。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 18:18:09.68
補正カルシウム濃度 略号:cCa
血中のカルシウムの約半分は血中の蛋白質(特にアルブミン)と結合しています。残りの半分は生理的作用を持つイオン化カルシウムです。
血液検査で測定しているのはカルシウムの総数なので、アルブミンが低値の場合はアルブミンと結合したカルシウムが減り測定結果のみでは
低カルシウム血症と判断されますが、生理的作用を持つのはイオン化カルシウムだけなのでイオン化カルシウムの値が正常であれば
見かけ上の低カルシウムを気にする必要はありません。
http://www.jinlab.jp/glossary/glossary.html?glossaryid=955
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:03:58.70
大変だ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 06:51:45.05
44歳でA型発症 上行・弓部を人工血管置換 人工弁・ステント 入ってます
解離の残存は鼠蹊部までありますので 今の不安要素は瘤化です
身体障害者 一種一級になりました 緊急手術後 2ヶ月半で仕事復帰しました
収入は激減しましたが 会社は解雇されずにすんでます。
さまざまな手術の後遺症と思われる症状はありますが生命の危機はありません
自分から病気のことを言わないと気づいてくれません
障害者年金の受給も受けてますので収入の足しにはなります
自動車税の免除や高速道路の割引や公共交通機関の割引
現在は一年間限定(1年後は再審査)ですが重度心身障害者等医療費受給者証
を発行してもらえたので医療費は無料になってます
いつ亡くなるかは不明なので要らないものは全て捨てました
今は家族と一緒の時間を大切にして過ごしています
食事制限は特にしてません 納豆や青汁などは最初から飲んだり食べたりしてません
人間はいつか死ぬので死んだ後家族や子供達が困らないように
生命保険の再確認や財産?の公開 などを進めています
34sara
2018/11/22(木) 06:47:37.20
臭いオマンコゆーじん
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 20:25:05.07
NHK教育を見て56425倍賢くハンマーヘッズ
http://2chb.net/r/liveetv/1543049284/
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 16:10:52.40
30代・スタンフォードA。上行大動脈人工血管置換。
軽い遺伝性心臓弁膜症あり。胸痛と左足の痺れ痛みあり。
でも、仕事がんばってますよ〜。

さて、ちょっくら気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、700人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
37ぬし
2019/03/02(土) 23:31:34.58
             「\
             〉 >         /7
            / /         〈 <
           /  |           |  |
          /  /            /  /
          〈  <         /  /
          \ `\       |  |
            \   \      /  /
             \   \  /  /
               ヽ  `(;;U;)   /
             __|    ´   /__
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225144555
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1504705271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40代で大動脈解離を発症した人 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【訃報】声優・新田万紀子さんが大動脈解離で急死 「のだめカンタービレ」「007」など担当
【訃報】東映の岡田裕介会長が急性大動脈解離で死去 [ひかり★]
【身体・健康】 - 大動脈解離 その6 (c)2ch.net
【医療】進化の過程で失った遺伝子が動脈硬化の原因に、筑波大学が発見
Apple、自動運転開発部門190名解雇 1.7kmしか自動運転できない車を作ったため
【アニメ/音楽】大野柚布子ら5人で歌う「天華百剣」主題歌の試聴動画。11/20発売
【医学】人体で最大となる新たな「器官」が発見されたと研究者、ガンの転移に関連しているとも[03/29]
【身体・健康】 - 大動脈解離 その5&#169;2ch.net
【世界的指揮者】小澤征爾氏 大動脈弁狭窄症で入院、歌劇指揮を降板
米国精神医学会「1年間に3回以上のギャンブルで依存症確定」 日本の見解と大きな乖離
【コロナ】「突然重症化した人」の驚くべき共通点 10日間救急治療室で患者を診た医師の見解★2
【社会】 「もう我慢しない」“生娘シャブ漬け”発言に声を上げた元受講生 吉野家と早稲田大学に2万9000人分の署名提出 [朝一から閉店までφ★]
【奈良】体育の授業中、教師に背中を押され頭が膝に着くまで前屈運動してヘルニア発症・・・県立高の卒業生(18)が損害賠償660万円求め提訴
小池百合子「ホテルを借り上げたから軽傷者や無症状の隔離は完璧だ!」←既に5棟中4棟は契約切れで1,000人近くのコロナが漂流
【不動産】40代は約9割がタワマンマウントを取られたことがある?言葉だけではなく態度でマウントも [田杉山脈★]
【日朝】川崎栄子さんに聞く 地上の“地獄”で43年間、北朝鮮帰還運動主導した朝鮮総連は解体を[10/21]
【EV】メルセデス・ベンツ 初の電気自動車を日本でも発表←温室効果ガス削減、電動化の動きが広がる 走行距離はフル充電で400キロ
【動物】昼に活動するコウモリを発見、夜行性の謎を解く?「コウモリは鳥に追われて夜行性になった」説[12/04]
【速報】トンキン、3日連続200人越え。  感染症が経路追跡も不明で市中蔓延してる中でGoTo(行け)運動する政府ってマジで?
【芸能】脳動脈瘤克服のDJ KOO 活動再開を発表「復活しましたーー!!!」
★高死亡率★『怖っ、急性大動脈乖離の生き残り』
【社会】自動車解体工場で火災 けが人なし 埼玉 松伏町[17/12/28]
コロナ隔離生活2週間の過酷「これで軽症というのか」40代男性の生還記 退院後も咳と胸の圧迫感は変わらず、肺は元に戻らないと実感 ★3 [ごまカンパチ★]
【芸能】NGT48メンバー絡みの山口真帆暴行騒動 支配人を解任しても“とかげの尻尾切り”にしかならない!?[01/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】「彼の血を引いた子供が欲しい」 V6 あのメンバー活動休止でまさかの解散説[04/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
日本人の「読解力」離れ 4万人の読解力テストで衝撃の調査結果が明らかに
【技術】新型コロナ検査、40分以内で判明 長崎大とキヤノンが開発 小型化で離島での活用に期待
【新型コロナ】 指定感染症の呪縛から解放せよ・・・「無症状者の入院・隔離」措置が、国民と医療現場を疲弊している [影のたけし軍団★]
【交通】<新東名延伸> 2本の大動脈、23年度完成 巨大地震対策、時間短縮も [無断転載禁止]
【国内】ヘイト解消法案が参院通過 来週にも成立へ 人種や民族を理由とした差別的言動を禁止する法案は否決[05/13]
【新型コロナ】トランプ大統領、13日夜に感染を調べる検査を受けたと報告 結果はまだ 発熱などの症状はなし
PCデポ騒動 発端の高齢両親は認知症 別の契約トラブルで店も病気を知っていた★2 [無断転載禁止]
【動画あり】 インドネシア人 「オランダによる350年間の植民地支配から解放したのは日本」
【東京五輪開幕まで3年】環状2号、輸送の動脈に暗雲 大会前の開通見通せず 豊洲移転延期影響
コーヒー健康不健康論争に終止符か 英国心臓血管学会「1日25杯までなら問題なし。3杯以上飲んだほうが動脈硬化が少なかった」
【身体】医者も知らない医学の新常識 カロリーはほとんどないのに… 「人工甘味料」で動脈硬化が進む?[10/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
【二重国籍問題】民進・蓮舫代表 今夕の記者会見で「二重国籍」解消説明へ 台湾籍離脱の証明が焦点 [07/18]
エロ動画の解凍パス解析できる人求む
【中国製ワクチン】 有効率わずか50% 南米に動揺と失望が広がる・・・チリ当局 「有症感染の防止効果は1回接種で16%」 [影のたけし軍団★]
【依存症】今日もパチ屋へ行きませんでした108日目【煩悩・コテ解禁】
【検査のイタリア】3000人街全体検査へ罹患者の50~70%が無症状→罹患者を隔離→患者数が10日間で1/10に減少!!!★3
【20代】無職の転職活動【隔離スレ】part1
【ハンギョレ新聞】 理解できない米国の反応と居直った日本  米国は今からでも日本の誤った行動について批判すべき [08/24]
【旅行】「GoTo」1カ月弱、420万人利用 近距離が中心 [田杉山脈★]
【火山学】古代ローマの「地獄の門」、動物が死ぬ謎を解明[03/10]
【再生医療】ヒトの臓器もった動物の出産、解禁 文科省が指針改定[03/04]
【研究】水素水で動脈硬化が緩和した! 半信半疑を覆した驚きの実験結果 [無断転載禁止]
多重人格障害や解離性同一性障害は悪霊達の仕業です
都道府都県またぐ移動制限解除で町田市民、ようやく小田急を使えることになりました。
日本で銃解禁したら殺人より自殺が増えそう
【ブラジル大統領、マンデッタ保健相解任】「隔離より経済優先」で対立―新型コロナ
能登地震発生で「いまこそ万博中止」「お金あったら被災地にまわして」求める声拡大 ★6 [おっさん友の会★]
【長野】軽自動車が住宅の壁に衝突し男性(53)死亡 運転中に持病発症、心筋梗塞か
【動画】ほっぺたに口紅で落書きしちゃう可愛い女の子が発見されるwww
沖縄駐留米兵使用許可取らず公園で夜中までパーティ→近所の人からの苦情→解散→感染 の動画
富山市議会 政務活動費不正の自民2人の議員が会派離脱
【人格解離】Hyde【YouTuber】
移動干渉中に離れにくいバトル不具合解消法!
【米国】自閉症の少年に動物との性的交渉を強い撮影、少女2人を訴追[14/03/13]
ジャマイカ土人チーム 金が無くて国際大会にでれないので国家プロジェクト「下町ボブスレー」から資金提供を受けていた
誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」
【英議会下院6日解散】来月総選挙へ EU離脱の是非が最大の争点
統合失調症の人は運動音痴?
【芸能】船越英一郎 離婚騒動経て“復活”できたのは「地道に仕事」
世界の論文を解析した結果、新型コロナの症状100種類以上と判明。脳や神経系症状は30種類あまり
ロシア、終末兵器を搭載した世界最大の原子力潜水艦が移動開始 全長20m核魚雷ポセイドン NATOは警告 [お断り★]
00:45:55 up 43 days, 1:49, 0 users, load average: 6.16, 7.89, 9.23

in 0.3200888633728 sec @0.026010990142822@0b7 on 022514