エアサスを右側下げにしてんのはなんか意味あるんだろうか
あと92が整備に入ってた、今回もし車検ならあと1年はまあ大丈夫かと
奥山〜自然休養村〜カナメ神宮〜奥山高原だったっけ?
ヤマハのバスが最近浜松駅に来てるらしいが何故だ?コロナのせい?
>>7
奥山自然休養村てやつ?廃止時期は知らない
そこまで行ったことないけど、デマンドボタンで呼ぶ方式だった気が
デマンドは日本中央自動車学校も >>8
休養村からもっと先があったの?知らなかったわ >>9
御厨駅発になったんじゃないの?近いからピストン輸送で台数がいらなくなったとか
契約ドラのオッサンも減らしたかも
33とか104が駅に来る
78は遠州鉄道幕で車庫にいた、企業プレート無し >>12
そうなんだ。
壊れたの見たことないからよくわかんない 今年度は新車導入しない、秋に減便、廃止路線あり、となると車両の動向がまったく読めない
1年内に幕が全廃までは無さそうだけど、突然LEDのHRまで落ちる可能性があるから侮れない
この前168が氏んだし、163も怪しいんだよな
きらりタウンって幕作らないね。
10年以上経ったからもう諦める
>>17
東新町のみ廃止、横須賀と湖西は継続
渋川片便はどうだか不明
大久保と伊佐見が減便、春野もおそらく
遠鉄は告知が遅い感じ >>18
三方原営北から染地台行きに乗れない不思議、ドンキで買い物してきらりに帰れない不便さ
大久保だってイオン志都呂に繋げば利便性が上がる、富塚神田原あたりからイオン行きたい人がいるだろうに
お帰り切符があるからそれなりに需要はあると見てる なんか一部の系統で変な所から延長運行になる路線があるね。回送の手間を省くためかな
>>22
降車専用になることを時刻表に明記してるのは大久保線のみ、それも中途半端に田端の1個前の西ノ平南までは乗車可
表に書いてない半田山、染3丁目、56都田駅、ガーデンパークも延長扱い、過去には渋川儀光が渋川車庫まで
10湖南荘も客居なければ舞阪打ち切りっぽい 大平台線、都田線、萩丘都田線テクノ、掛塚線豊浜、市立病院福田線豊浜とかは知られてるよね
中田島、大塚、鶴見、三島江之島にも数本延長運行あるんだよね
>>18
今ある幕車の数はほんの一握り程度だから今作ってもあんまり意味がない >>30
安座もそうなんだ。
サンストと浜北西、免許センターもそうだったね 磐田整備屋覚えとけよ
次やったら磐田警察呼ぶ
そのつもりでな、以上
>>34
悪いけど言いたくないほどの事、最低レベル
遠鉄にはことごとく閉口する 8月3日〜21までなんで日祝ダイヤなんだよ!市中心部で、車通勤不可の職場勤めなんだが、終バス早まるから困る。他社みたく特別ダイヤにできないものか?
4月、5月の時は参った。他の路線の最終で帰宅した。途中で家族の者に迎え来てもらった。
「学」印だけ運休でいいのに。会社勤めの客の事も考えてほしい。
>>37
全くだ。
知り合いの運転士に聞いたら寝耳に水の話らしく、平日閉校日と思ってただけになぜ?という反応だった。
日祝ダイヤだと、朝夕のラッシュを考慮していない所要時分なので、5月の時などは遅延しまくってた。 コロナの給付金もらうために乗務員を一定数休ませないといけないからだろ
客のこと完全無視なのはいつものこと
秋以降に派手に変えるから
それまでは細かい改正はしたくないんだろうね。
そもそも赤電が未だに土日元に戻らないのに
バスを元に戻したのは
単に逐一細かい対応できないからというだけだし。
赤電は18駅しかないから変えるのは簡単だもんな。
駅の旧時刻表→目隠し、撤去
駅の新時刻表→ポスターまたはシール
ポケット旧時刻表→回収
暫定配布時刻表→モノクロプリント
こんなもの少人数ですぐできる
営業所車庫ごと撤去という大規模なリストラがあるだけに
事前にそんな中途半端なダイ改したくないという本音丸だし。
>>36
平日ダイヤにすると要所要所で時間調整しなければいけないからなのでは 去年渋川で渋川車庫から儀光まで歩いたらメッチャ怖かった、民家はあるが
人けが全く無くて、快晴なのに幽霊出そうな空気、落ち武者の集落だろうな
秋葉下社から秋葉ダムに抜ける道も怪しい民家、夏にコンクリ崖上からマムシが落ちてきた
小石の落石も所々あり
秋葉のトンネルにヒビ入ってヤバいらしいな、これからは全国の僻地は熱帯降雨で住めない
唐沢発は再開しないまま路線消える可能性もある
女性のバス運転士って、性格がキツくないと務まらないんですか?
男性運転士でも、長続き(長く居座る)する人ってどんな人ですか?気が強かったり、何しても動じない人とか?
>>51
どうせなら横山橋の突き当たりからトンネル掘って西川まで抜けて欲しい 横山橋北側から西川橋南側までトンネル掘って西川橋は架け替えて西川橋北側から西川トンネル北側まで新トンネル掘って狭路解消!
>>52
女の人はマイルドヤンキーで、男女問わず動じない性格とある程度の図々しさは当然として、ワンオペで対応する接客適正
モタモタした客を相手にしながら時間に正確に走らせなければいけない
まずバスの運転が好きかどうかがポイント、仕事と割り切ってやるなら止めたほうがいい
拘束13時間で雨の日は休憩が削られるし、3勤1休を続けられるモチベーションがないと厳しい
朝が早すぎ5時出勤は当たり前、運行前点検と休憩時は掃除もある
配送車から始めないと、いきなりバスみたいな10mクラスはムリです >>54>>55
マジレスするとあの山を掘削するのは岩盤が硬すぎて出来ないwだから道が迂回してる
それにトンネルが長すぎて大事故が起きたら死傷者が多数
90年代に北海道の古平トンネルが崩落してバス乗客が生き埋め
犠牲者は当然つぶされて遺体がわずか5cmの厚さになってしまったらしい 未経験から入って今じゃ貸切でバリバリ全国走り回ってる女性ドラもいるよ
すごいよね
沖縄ゴザまだいたのか
自衛隊の外周で航空機撮っていたツイートしてる日
リプの内容見るといやなヤツだな
バスのクラクションがうるさい。必要ないのに鳴らす。バス停から出発する時、「発車します」プッ。だってさ。
降車客いたけど、びっくらこいてた。
朝の始発だろうが、夜遅くの終バスだろうが、関係なく鳴らす。
あと、ブレーキプシュプシュうるさい。
ブレーキプシュプシュは、バス停に着いた時「早く乗れ、早く降りろ」の催促みたくて、せかされてるようで、嫌だ。バスが止まってから〜(以下略)と矛盾を感じる。
クラクションやブレーキエア、クラッチの「ガン!」はストレスやイライラをぶつける道具?
>>62
昔のバスは普通だったJRバスとか、遠鉄はほとんどいなかった記憶
今は発車の合図のホーンを鳴らす運転手いないから客も知らないんじゃないかな
自分が5才ぐらいの頃、ホーンの音は静か目に鳴らしてたよ、JRとか名鉄の話ね >>63
客に対してわざとやる運転手もいるし、偶然そう思える場合もあるし色々
バスターミナルで昔バス同士でやってたよw前のバスが休憩しちゃってどかないから、後ろのバスが発車で着けたいんでエアブレーキを
シューシュー鳴らしまくりで、どけってね
そうゆうのは日常的でビックリせず
逆にある意味おおらかな時代だった >>65
ダンプ仲間みたく、スライド時にプップーってやったりとかね。パッシングパカパカとか。
ところで、運転士って乗客に対して「無言の仕返し」ってよくある事なんですか? 例えば、行き先を尋ねてきた客が凄い偉そうだとか、何回も同じ事聞いてくるとか、バスが動いてる時に席を立つ・動く、駆け込み乗車、降車時の両替をする客などに対して。そんな客に対しても割り切って「ありがとうございました」ってきちんと言う運転士にプロ意識感じた。
自分にとって気に入らない客(注意を聞かない客)には挨拶しない運転士。携帯で通話していた客には挨拶しなかった。
>>67
やられた事ないからよく分からない、パスカードでさっと降りるだけだから
乗車時に読み取り器に当て忘れて、降りるときにムッとされたことは数回ある
ただ全然気にしない、全体的に遠鉄ドライバーの質悪いからこんなもんだと思ってる
他社だと嫌な思いはしたことないな >>68
どんな客に対してもありがとう、それが普通
この会社はコンプラが無きに等しい、物凄く殿様商売的、要はライバルが居ないから
グループの遠鉄不動産も酷い >>69
乗客は人それぞれ都合てものがあるから、バス運転手の事務的な注意事項なんて聞いてられない、みんな忙しいから
運転手はそこ分かってないから、あいさつしなかったり
いい加減にしろって運転手に言ってやればいい 天竜のバスに乗るとずーっと無言の奴とかいるんだけど。一切言葉を発しないオッサン
マイクつけていても、オフにしている運転士もいるし、(マイクは飾り)地声でアナウンスしている運転士もいる。
>>75
天竜以外にも他の営業所にも数名はいるよ。 遠鉄バスの音声合成装置は「クラリオン」製。運転士の負担を軽減するオートガイド機能付なのだが、オートガイドって、ドアを閉めて動き出すと案内放送が流れる仕組みで、個体により差があるみたいだけど、タイヤの回転数で起動開始するそうですね。
現役の運転士や詳しい人に聞きたいのですが、バス停で客扱いをし、ドアを閉めて発車する際、なぜわざわざ赤い通過ボタン(起動ボタン)を押して発車する運転士がいるのですか?自動に任せておけばいいのにと思いますが。それだけハンドル操作や確認に集中できそうなのですが。
バス停から発車する時、目の前の信号が赤の時もやる運転士がいるのですが。あと、中ドアが閉まらないうちに「次は」ってやる運転士もいるけど、整理券発行機がウィーンウィーンして廃券無駄に増えそうだし。わざわざ面倒な事しなくてもと思う。
あと、動力カット付いているバスでも昔のバスでもやる運転士がいるけど、お客がまだ中扉で乗り込んでる時に、ドア閉にして急かす運転士。センサーがないと「ギロチン」だよ。挟み事故になるよ。中扉に客がいるのに、ピコピコピコ。中扉に客がいるのに、ピンポンドアが閉まります。ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン・・
動力カット機能が付いたバスは、いすゞと日野は700番台後半、782以降、ふそうは727のアリソンATから。
特に旧型エルガの最終型やブルーリボン2の782などは、MTという事もあり、操作が面倒で運転士泣かせらしい。ブレーキ&Nにしないと中ドア開かない、中ドアが閉まらないとギア入れられない。遅れてる時は嫌だろうなあ。
>>78-82 (ID:sEQm6yzEa)
動力カットの件とか、そこまで詳しいんだから、直接運転士にきけよ(笑)
そんなに遠鉄に詳しいのに、知り合いいないの? 結局のところ御厨便の車両はどれが入ってるわけ?磐田に行く機会がないんで
タクトレがスレに居ればわかるんだけど
働く重機みたいな大判サイズ本が、本屋にあったぞwタクトレここ見てるかな
>>84
最近の若い運転士もやってる人いる。
他社から来た人かな?
他社なんかはドア開閉、バス停通過問わず自分でボタン押して案内流さないといけない装置を積んでいる(オートガイドがついていない)会社もあるみたいだから。 遠鉄は、8トラテープ時代から既にオートガイド機能があったと記憶している。自分が小さかった頃、運転席背後に座って観察してたなあ。ドアを閉めて発車、テープが自動で起動。すごい機能だなと思った。終点間際で運転士が、テープ交換作業していたのも懐かしい。
2700番台あたりのツーステから先代の音声合成装置が導入され、省力化が進んだ。8トラ時代は、方向幕も自分でセット、スルー系統でたまに幕変更し忘れがあったり。91→8、70→41など。幕設定器、ギザギザメモリのダイヤル式懐かしい。始発から数停留所は無券時代もあった。
>>93
昔は手動の押しボタンで設定してると思ってたけど違うのか。 幕も連動していない時代、浜松駅でバス見てると、どの路線から来たバスかすぐに分かった。今は強制で「回送」表示になってしまう。(着発のバスは次の運行路線の幕表示)なぜ強制で回送表示になるんだろう?他社はないような。
>>94
8トラの時代、停留所放送、方向幕、運賃表、整理券発行機の各設定は、全部非連動。1運行毎に設定していた。それぞれスイッチや設定器が運転席にあった。 8トラ時代から25年余り、技術は進化した。岐阜バスなんかは、停留所放送、GPSで車両の位置、状態(停留所ドア開閉、バス停留所通過)を把握し自動で流れるシステムを導入しているらしい。
>>92
まだ先生のツイ垢あるの?中身を一度も見たことがない
どうゆう人かも知らないし >>88
御厨専用って路線車でなく観光車使用してるの?
それより、便自体が出てないってこと? >>106
577は駆動系に重大な故障が見つかって修理不可で廃車とか。
ここ最近は三菱オムニも富山に行かないで、パーツの部品取りで業者に買い取られて行くようだ。
577も部品取りだろうね。 昨日、BTで「出っ歯」いたが、マスクせず咳してぐるぐる回ってたぞ。しかもなんの配慮もしなくて口開けて。マスクくらいしろよ。空気読めない奴だな。
浜松学院大バス停から乗ってきた馬鹿学生もマスク無しでバカ話しまくり、近くの席に座ってきやがった
へずまりゅうに似てる何度か見たことある2人組
浜松感染者出てるんで、さすがに学校にクレーム入れてやった
>>109
空気っていうか完全な池沼w言葉自体を理解できない
いったい何歳なのかもさっぱり 大規模クラスター炸裂で繁華街壊滅しそうだから
秋の改正で終バス繰り上げとかあるかもなぁ。
大変なことになってしまったな。
もういずれ東京のようになる、あっちは経済優先で平気に外出してるけど
田舎街のうちらは外にも出られなくなる、買い物さえ一苦労、感染すれば狭い浜松で村八分になってしまうな
そ○かぜ氏ウロウロし過ぎてそのうち感染するぞ、大丈夫?
まあ知ったこっちゃないけど、田舎住みが感染者になると地元にいられなくなる
>>121
そ○かぜじゃなくて動画の中で騒いでる奴じゃない? >>122
どうやらそうだねw最高ーて騒いでるのは学生パーティーピーポー系の女達か
ま、どっちにせよゴザとそよと学生、この時期に間抜けな行動する人ら、もあたあ感染して反省してほしいわw >>123
騒いでるか騒いでないかの違いでやってる事は一緒ですな クラッシャーマンそ○かぜにピンポイント雷が落ちますようにw
10月のダイヤ改正で掛塚車庫が南から磐田の所管に代わるらしい。
掛塚線も南メインから磐田メインになり、磐田のウテシが掛塚出勤になる。
掛塚の管理を近い南から
同じ市内とはいえかなり離れた磐田にするなんて
それ南も廃止の流れじゃないの。
掛塚車庫の管轄変更。
東新町系統が廃止になるので、車両や業務内容が関係してる?本数のある掛塚系統を任せるという意味で。
秋の動きをまとめると
*完全に廃止「27東新町系統」
*減便「春野ー厚生会系統、大久保系統、伊佐見系統、舘山寺系統少しだけ(推定)」
*営業所から車庫化へ「東所轄で天竜、雄踏所轄で舘山寺」
*来年春廃止(渋川上り便)
これでOK?
>>132
横須賀は?
大久保線は田端住宅〜山崎まで廃止じゃなかった? 経路変更して雄踏パークと山崎本村復活すればいいのに
>>134
そうだった、大久保は減便に加えて田端止まりで、おそらく朝の上りと夕方の下りは山崎発着があるはず
横須賀と湖西は秋は変更なしだと思う、ハッキリしないんで明言できないけど >>135
それオタ目線だと面白いけど、現状の田端から山崎への回送区間は乗降客いないと思う
あそこは葬儀場と田んぼだけ、幽霊が乗り降りするかも知れんけどw
田端からイオン経由で舞阪駅に流せば、乗るはずだけど遠鉄がやりそうもないね
全てにおいてケチで、環境問題アピールしかしない(暑い時期にムリやりアイドリングストップとか) >>137
ちゃんとバス停はあったよ、つるが丘とか見覚えあるし
乗ったことはないけどさ >>138
だよね。
舞阪まで行かなくてもイオンだけでもよさそう >>141
堀出橋の南側にある新興住宅住人が富塚方面や、北高乗換で北上の、通勤通学じゃないかな
帰りはイオン舞阪系統で堀出橋か、入野山崎の小山から宅地へ歩ける
帰りは 早朝に浜松東営業所を通ったらなんか幕車に張り紙貼ってあった
>>138
回送区間の途中にメーカーの工場があるけど、従業員の通勤は車やバイク、来客も車か駅からタクシーだろうな。
北の方には雄踏パークの住宅街があるけど、少し離れているから利用する人は見込めないか。
うろ覚えだけど、昔は36か37で馬郡に行く便があったような? >>144
37神ヶ谷 馬郡
38神田原 大久保
山崎から馬郡に行く系統番号がない便もあったはず >>144
20があんなに本数が走ってるのに0山崎行きは毎時1本で廃止直前は2時間に1本だったっけ >>113
東区在住(天王病院近辺)で昔から乗車中にいきなり「すいませーんすいませーん」って言ってくるマジキチ野郎 掛塚系統沿線から横須賀高校通学に
バスなんか使う人もいなさそう。
近ければチャリで足りるだろうし、
離れてるにしても
他にも高校はあるからな。
偏差値みたいな判別要素も
ここ最近の定員割れ続出の前には
意味のない指標になりつつある。
偏差値的に言えば低い高校の定員割れが
もはや当たり前だからな。
かといって定員減らせば
統廃合という高校消滅の危機が迫る。
天竜高校のこの春の160/240という
衝撃的な志願者数がその典型。
私立や圏外流出に、
特定公立への人気の集中、
アクセスの差などから
格差がはっきりしてる。
>>150
また右下がりだったw駆動系なら復帰はムリ
シフトを早く入れすぎると痛める
前に乗ったときシフトアップが早かった
このエンジンまわしてあげないと壊れやすい
他の営業所この世代の車両もエンジン引っ張ってから、ギアあげたほうがイイ 首都圏や他社みたく「エンジンぶん回し」しないとエンジンやミッションにもよくないんだよね?遠鉄の中古が他社に行き、現地で高回転走行しても加速が鈍く、力が出ないという話は聞いた事がある。
駆動系ってノッキングばかりだと痛める?
遠鉄も一週間に一度は、「高回転の日」として「バスのエンジン機能維持のため、高回転で運行します」と告知してやったらいいかと。バスのコンディションと環境対策は紙一重?
アホだから
目先の燃費しか見ない
バスが壊れようが寿命が短くなろうが関係ない
いまその時の燃費が前年より上がればいい
本社の若い課長クラスは自分がやってるときに目に見える実績出せさえすれば評価されるから
ダイヤもそう
長い目でものを見られないし、そういう風土にない
>>154
という事は、バスのダイヤもよく吟味してないという事?ナイスパスや運賃箱のビッグデータとか意味ないの?だからダイヤ改正のたびに改悪ダイヤになるの?今年の秋のダイヤ改正が心配。仕事の関係上、終バスの存続とか時刻が気になる。 車通勤不可の職場で、夜10時過ぎに仕事が終わる時もあるので。浜松市中心部のオフィス。
せめて、ダイヤ改正で土日祝、バスターミナル発22:42発の馬郡、22:45発の掛塚、中ノ町復活して。この盆休みも交代で仕事。これら沿線住みの同僚達困ってる。
この盆期間、臨時便出してほしい。サラリーマンは普通に仕事だし。皆が皆車通勤じゃないんだよ。路線によっては、終バス時刻ヤバイし。
お客のことより
いかに経費をカットして見かけの数字を上げるか
それしか考えてないよ
じゃなきゃ土日ダイヤにしない
バスが遅れ倒すのもそのせい
運転手はハンドル時間だから
時間や便をカットすればするだけ利益になる
>>156
減便するために利用してるんじゃないの?
乗らない便を削るために
昔は公共交通としての矜持もあってか特徴的なこともやってたけど
今はもうバスなんかやりたくないが仕方ないがやってるだけ
乗らない路線や便はどんどんなくなるよ 昔燃費にやたらうるさかった時
とある営業所が成績上げたいがために
クーラー切って運行してたこともあったな
所長がやたら発破かけて
お客には迷惑かかってるけど、会社的には評価されるんだよね、それが
巡り巡って客減らしてることに気づいてない
たまにブンブンぶん回して燃費なんか知るか状態で、スピードもオーバーして走る運転手いるけど大丈夫なのか?
>>158
ここで書いてもだめだ
本社にメールしてみ
運転手の言葉には耳を貸さないが
個別のクレームには割と対応いいから >>152-153
エンジンぶん回しも低回転でノッキング頻発もよくない。
遠鉄も90年代後半にエコドライブを始める前は、過回転警告ブザーが鳴るまでぶん回す運転手もいた。 >>161
もしかして磐田?
今回の車輛所属替えで、磐田のHRが各営業所に割り振られたが、
自分たちの所にあるHRと比べてびっくりするほど走らなさ過ぎて、
ある営業所では予備の予備として扱われている。
なんせ、学院高校の坂を3速ベタ踏みでようやく登っている有様。 >>165
三方原沿線ですか?磐田からやって来たHR(318)は加速弱いですか。三方原生え抜きの同型車の225や313と比べて坂道の走りが違うんですね。学芸の坂といえば、南や雄踏、舘山寺のHRもやって来ますが。前期と後期のHRはターボの仕様が違うみたいで。 すまん、浜松学院でしたね。常楽寺の長い登坂、浜松学院大住吉西〜浜松学院大住吉にある坂の事ですね!8・50・51系統が通過する。
そもそもHRは中型だからそれに見合ったエンジン、前期は
パワー足りないんで後期はターボ付きになり、すぐシフトアップできるので早いシフトアップ、あんまり車両によくない
577廃車なのにフルカラーLEDになるとか言ってだ奴誰だ
沖縄の悪態が凄いな。
文句ばかりで誰かさんと一緒だ。
本当にが口癖ですか。
>>172
あんま見ないほうがいい、こっちが精神的にダメージくらう
コロナで裏方の仕事がないんだろう
知ってると思うが郡山の戦犯だから >>170
オレw本気で言ってない
まあツイで同じこと言ってた人もいたけどな >>172
西高の生徒にも悪態ついてるな。「本当にびっくり」w
ていうか、老害が〜馬鹿が〜と毎日のように言ってるけど、自分も同じ事やってるなんて本当にわからないんだろうか? >>156
10月のダイ改で金土のウィークエンドライナー便がなくなるだろうね >>127
泉高丘は三方のみでいい おそらく中田島泉高丘線の名残だろうけど 三方は何年か前に中田島行き撤退して平日7時台の引佐線の担当も外れたから >>175
その人、自分の失態を全肯定して、他人の失態を見つけては全否定する
他人のほうを悪としてなすり付ける病気
NHK番組で見たけど病名は何かは忘れた、かなりの重症かと
こうゆう人はバスオタであんま見たことない >>178
三方原の中ノ町とか、南の泉高丘とか一時は消滅寸前まで減ったのにまた本数増えたよな ドア閉めます。ピコピコピコ。ピピッ、次は。
発車します。
by 泰弘
ドア閉めます。ピコピコ次は、ウィーン、ウィーン、ピコピコピコバシッ。
発車します。
by 泰弘。
ピンポン、ドアが閉まります。ピピッ次は、ピンポンピンポンピンポン。
by 保? 谷保?
ピンポン、ドアが閉まります。ピピピピピピピピ、ポーン!次は、ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン。バシッ。
by 悠幾
以上、自動放送に任せない&ナイスパス当てる前(整理券とる前)から中ドアを閉めようとする運転士の様子をお伝えしました。
結局のところ過去の積極的な施策は浜松市が音頭取って地域交通についてちゃんと考えてたからできたことなんだよね
それが合併以降は緊縮脳の毒牙に侵されてあっという間にこの体たらくよ
自治体がやることちゃんとやってないんだから事業者側も何も応えようがないよそりゃ
とりあえず貼っておくが気になった沖縄の文
こんばんは 先ほど浜松にあるクリエート浜松から出て街に向かってるときに
60代のくそじじいから
多くの罵声や無断でカメラを向けられ
警察に
本当に浜松はおかしか奴が増えたかも
バスターミナルにも酔っ払いはいるし
マナーのない奴も
マジくそじじいを殴り倒したかった
自分の行動に問題なかったのか問い正したい、爺に罵声を飛ばされた理由があるはず
沖縄がバスターミナル内で横断してる人を無断撮影している点は、肖像権の侵害にあたる
おかしい奴が増えてはいない、昔から横断者はいる
おかしいのは自分じゃないのか?お笑いだな
今日の午前中、磐田の78(JAアンパンマンラッピング)が、教習車の札を出して鹿谷町の交差点を市立高校方面から右折してきた。
運転士らしき人たちが結構乗ってた。
磐田も富塚じゅんかん担当するのかな?
>>193
確かに掛塚が磐田営業所になるならあり得るな。
普通の教習なら数人しか乗らないしな。
教習車は営業所関係なく走行するからわからんけど。 >>193
東新町が廃止のために、その分を富じゅん磐田担で売上補填するのかも
もしくは 8広沢医療センター止まり往復便が出来てもおかしくはない磐田担で、つまりコストカットでパークタウン行き減らし
他には9鴨江医療センター行きの、帰りのBT回送便を広沢経由でやるとか
色々考えられますね >>195
今の医療センターの反転地じゃ厳しいかもね。鴨江経由医療センター行きは鴨江経由で浜松駅に戻るよ 磐田担当の鶴見富塚じゅんかん、大塚ひとみヶ丘、中田島、三島江之島、大平台、蜆塚佐鳴台、小沢渡線ができるかな?
流石に泉高丘と浅田米津は回避されそう。
>>194
磐田配属予定の新人運転士の教習で、南営業所応援に対応できるように教育をしてるのでは?
現状、南営業所の掛塚車庫のコースは磐田の助勤コースだし。 >>198
新人教習だったら、指導運転士とかしか乗らないはずだけど、昨日見たのは制服らしき白いワイシャツを着た運転士らしき人たちが20人近く乗ってたから、ただの新人教習ではないと思う。 >>199
路線下見?
合同で路線下見ってあまり聞かないよね?
各個人が、休みの日にバス乗ったり、マイカーで下見したりするケース多いみたいだし。
今日も磐田78が教習車で走っていた。後部に何名か運転士らしき人が。 今度の秋のダイヤ改正、営業所の担当路線の変更とかあるのかな?2日連続で磐田78が教習車で何名かの運転士らしき人を乗せ、磐田管轄外の路線ルートを走行している報告を見聞してると秋に向けての準備と捉えてもよさそう?
つまんないこと言っちゃうと、10月になれば分かるw
一般客には全く関係ない話しなんで、遠鉄の職員しか詳細知らないよね
遠鉄関連と知り合いのオタさんがそのうち事前情報出してくれると思うけど
南担当の90番台路線を今のうちに乗っておかないと
東新町系統の運行に関して盛り上がってるようだけど、全員がそれぞれ間違った発言してて引いたわ。もっとちゃんと確認しようよ。
>>203
朝9時台から終日まで
行き鎌田経由は、帰りは鎌田経由で
行き西之島経由は、帰り西之島経由に
平日休日とも、朝のみ帰りは西之島経由固定で
これは時刻表見れば分かることだよな >>204
東新町北始発や、東新町終点の系統もあるのになぁ >>205
あるね、回送で来て東新町発の磐田行き
磐田発の東新町行きで運用終了から回送福田へ
昼間は循環してるのさえ知らない人もいるはず、時刻表上はつながりないし 悪害アカウント全部ブロックしようかな
暴言が多い
趣旨が理解出来ない意味不明なリプ
なんでもかんでもリツイート
なんでもかんでもいいね
Tweet内容に間違いや憶測が多い
Tweet内容の日本語が高確率でおかしい
それ載せる意味あるの?って言いたくなる下手糞な写真
右側面(非公式側)をとりづらい
8割方、車がカブる
986のラッピングいつの間にか外れちゃってるし
>>210
続行だね。
基幹路線で定期だけでは捌ききれない場合に運行される。
そんなことするぐらいだったら、普通に平日ダイヤに戻せばいいのに。 一週間早く17日から平日閉校ダイヤの学便なしに変更
遠鉄の予想に反して乗客が平日並みに多かった
休日ダイヤは道路の込み具合で、時間遅延して運用着発だったり、逆に早すぎて時間調整待ちだったり平日に戻して正解
>>214
さすがに苦情殺到したんだろうな。
休日ダイヤで、平日朝のラッシュなんて所要時分取ってないもんだから遅れが半端なかった。 >>215
朝7時台某所から乗ろうとしたら、満員で次乗ってくださいと運転手に言われて乗れず
バスターミナルからの帰りは、学生帰宅時の三蜜状態で見送って2便後になんとか乗れた
マスクしてない爺さんが乗り場でゴホゴホやってて怖くてたまらんかった
暑いから仕方ないけど、乗車時はマスク着用を義務化してほしいくらい
ウイルス変異で重症化しないとはいえ、やっぱり隔離されるリスク考えると他人事じゃなくなってきてる >>201
今日、同じ状況で78の教習車で新人が数名乗っていた
それでも新入りのキラキラした雰囲気じゃなかったな
全国的に路線車の待遇がイマイチだから、人材も集まらないんだろう
バス運転など1ヶ月も乗れば飽きるに決まってるwオレは全くやる気ないもん 今日78の教習見たけど磐田のベテランのウテシばっかり乗ってたよ
明らかに新人じゃない
自分は市役所で見たから分からないけど別営業所管轄のコースの教習かな
>>218
どうもフレッシュさがないとおもったらw
南の掛塚担当路線がそのまま磐田に移管するのは本当のようだね
富塚じゅんかんに磐田がwさすがにひとみヶ丘は南のままだろうけど
どんどん集約されて個性がなくなるのは残念 赤字が酷いから減便にもかなり苦労してる。
昨年の決算書みたけど、
バス部門全体で営業利益がわずか700万とか、
何があったんだというレベルだが、
そりゃ新車どころじゃないだろと。
今年は相当な赤字必至。
赤電は耐えられそうなくらい黒字上げてたから
盆の対応も公表がやたら遅く、
余裕こいたリストラって感じだけど。
ラッシュ時に増結という比較的楽な対応できることと、
18キロの一路線で拠点もほぼ真ん中の西ヶ崎だけなので
人的対応も簡単なのが
赤電の強いところだわ。
こう言うとき路線網の隅っこばかり拠点があるバスは
人を柔軟に回すこともままならないから辛い。
将来は分社化するかもなあ
そうしたらいよいよバッサリ路線廃止が出る
例えば伊平、米津、都田あたりは
他人には自粛しろ自粛しろってキレてるくせに自分は旅行ですか。本当にびっくり。
>>223
広報館のあたりが実家らしい過去ツイによると
だからたまに自衛隊機の写真ある
中二病の馬鹿だからほっとけ、結構ツイートしてるわりにリプついてないのが人気ない証拠
沖縄について知識が豊富なだけだから
毎日、遠距離旅行三昧でどこから資金が出てるか謎だな >>224
実家は曳馬じゃなかったっけ?
曳馬小学校が母校らしいから。 >>225
曳馬も自衛隊圏内かな、台地の坂を登って数キロだし
サーカスでもなんでもいいから、さっさと戻ってほしいわ
とりあえずこっちをフォローしてきてないのが救い ナイスパスをタッチするときの「ポーン」の音や、バス内でチャージしたあとの「入金完了しました(だっけ?)」がワンテンポ遅れてスピーカーから流れるのどうにかして
何回やっても「あれ?」ってなって慣れないス
>>233
反応悪い機材に当たるとそうなる、15回に1回くらいあるわ
極端な話し、バスオタならバスターミナルや新浜松でゆったり1万円分を入金で解決wオマケ分多いし
バスが停まってから入金しろと運転手にドヤされるのもうっとうしいからね バスヲタじゃないけど車内で入金すんのはワンテンポ遅れるのが嫌でもうやめたよw
仰るようにターミナルで毎回1万ずつ入金するようにしてる
バスで入金したときはオマケってつかないんだっけ?
あんまし気にしたことなかった
>>235
バスターミナルと同じく、車内でも1000円では1100円で100円オマケついてるはず
降りる時、現金払いで小銭へ両替する場合にもたつくと運転手が早くしろみたいな雰囲気出すんで気分が滅入る
だからパスカードにあらかじめ大量に入金しておく >>233
積み増し完了しました ありがとうございました。 ですね あと入金するつもりが失敗してただの両替になったときのショックがハンパないからそれ以降バス車内で入金せずターミナルの入金機でやってるわ 沖縄の実家は曳馬
それ以前は自衛隊の方面に住んでいたらしい
障害者なので八幡中の特別学級に通っていた
ナイスパス登場寺から使ってたカードが読み取れないと言われて新品に交換させられてしまった
ナイスパス、更新前の運賃箱だと、個体によっては、降車時にタッチしたら「カードを当ててください」って連発していた場面に出くわしたことがある。現在の運賃箱でもたまにあるけど。
めんそ〜れって何?
>>242
自分で調べた。「いらっしゃい」という意味だそうだ。
本当に本当に本当に本当にライオンだ。近すぎちゃってどうしよう。かわいくってどうしよう。富士サファリパーク。 誰も期待してないし、仕事頑張ってるアピールとタバコ吸ってるアピールクソダサい。
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
バスに乗る前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
スポーツ刈りしましょう。
前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。
20代30代へ
コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。
>>236
そういう雰囲気出されそうなときはTOICAをかざすと、交通系に対応しないお前が悪い雰囲気で仕返せる >>252
乗車時に反応しないからお前の負けってならない? 例の人が載せてるセレガってユニバと静岡往復してる便?乗ったらしいけど
JRバスの運用知ってるなんてスゴイな
札幌行ったら中央バス積丹行きにあれの同型車が去年入ってたけど
我が道を行く遠鉄はいつになったら、全国の交通系ICカードが使えるようになるのだろうか?
Nicepassだとおまけがチャージできるから、他社のカードを使えるようになるとNicepassもオマケが無くなってしまうのだろう。
あー北海道行きてえw某氏うらやましい
21℃とか過ごしやすくて最高かよ
神姫バスも奈良交通も自社のカードだとチャージでプレミアムが付くし
全国共通ICカードも使える
北海道再就職先 道北バス 道南バス 網走バス
甘納豆赤飯、リボンナポリン、じゃがポックル
風月お好み焼き、サザエ食品、みよしの餃子、六花亭
札幌駅前紀伊国屋の鉄道グッズ売り場で定山渓鉄道キーホルダーを買う
これで遠鉄百貨店北海道物産展を超えれる
利用比率が低いから設備投資に見合わないというのが現実。
赤電は18駅の設備改修のみで
投資規模が少なくて済むのか
赤電だけは検討とか年初の挨拶で社長が言ってたけど。
バスは費用対効果が全く釣り合わず
全台対応なんか死んでもやりたくないと言わんばかり、
実現するならその前に大規模リストラだろう。
それで客が増えるならともかく
そういうことがないのでは
赤字の路線バスにそんな投資はできないということだろう。
神姫も奈良も大手私鉄との連絡当たり前のエリアだから
比較対象にならない。
>>258
いいですね〜将来移住しちゃおうかな、寒さはしばれるけども
六花亭のバターサンドもそうだけど、小樽店舗の2階で食べられるアイスは濃厚でウマイ
牛乳の質がこっちの本州とは全くちがう >>264
もともと両方クソだからいいやんw
JRドライバーだって、わかりにくいポールなんだから間違いはあるし
沖縄は他人に対する物事の視野が狭いな、特殊学級だったのはこうゆう部分に出てる
タクトレってついたり消えたりしてるのは、なんなんでしょ?30日以内ならアカ復活出来るのは周知の事だけど >>265
公式がかわいそうだしいい迷惑だな。
この2人、凍結してほしい。
着いたり消えたりしてるのは自分のアプリがおかしいと思ってたけど違ったか。 >>267
沖縄どこから探してくるのか線路走ってる人の批判をしてる、悲しい人だな
だったら自分は模範的なのかと問いたい
東風のおかげで公式さんがネタだせなくなり
社員でもないのにいつだかバスターミナルで案内していたのが東風かも知れない >>269
ダントツで東風リツイート地獄(バスイベントなくした本人)
次点で沖縄メンヘラ(揚げ足とり)
あとは普通かな 赤電の動画ってただのおふざけだよね。
赤電の若い乗務員は仕事中にふざけてる奴が多い
見られてるって意識が無いからあーゆー事しちゃうんだろうね。
遠州鉄道が系列の浜松観光バスを遠州鉄道のバス部門に吸収したのは、こんどはバス部門を完全な子会社の遠鉄バス鰍ニして分離するためだったのかと、考えてしまった。
子会社になれば、鉄道本体の給与水準から比べて低くなるだろうし。
一旦バス部門全員を遠州鉄道本体から解雇して新会社の遠鉄バス(仮)に再雇用とか。
>>260
静岡市はしずてつバスの運賃箱に補助金を出したが
浜松市から補助金をもらうことはできないのか? >>277
いずれそうなりますね、遠鉄グループとは言えこのままじゃ他事業の足を引っ張るだけ
今年は稼ぎ頭の高速バスが出せず赤字だし、全国的に路線事業自体は下り坂
これから上向きになること理由はないし
普段から教習車が出過ぎてる、新人さんは生活の見込みが立たないバス辞めて他業種に転職してしまう >>277>>279
そうかな?
分社化するよりも、本体直営でやった方が経営効率もいいと思うが。
一時期、リストラ策として子会社化がもてはやされたけど、最近は再統合する企業も多いし。
遠鉄で言えば、遠鉄トラベルも今回本体に吸収されたし、グループ会社の静岡トヨタとネッツトヨタ浜松も統合した。
この流れからみると、バスの分社化は考えにくい。 ディーラーやトラベルの統合とは
全然意味合い違うでしょ。
ディーラーはトヨタの方針で全チャンネル全車種(レクサスなど一部例外はある)販売なんだから
どう考えても店舗は淘汰されるし、
トラベルの場合は仕事があまりにもなくなってしまい
回らないから吸収して人材の多くは グループで配置転換するため。
単体で仕事があるバスとは違う。
バスはむしろ浜観を吸収して事業整理して一本化したことで
再分社しやすくなった。
リストラのために一時的に本体に吸収するなんてよくあること。
本体が直接大ナタ振るうのが一番効果高いのだから。
そもそも遠鉄グループの財産の多くは
本体名義で抱えているから
グループ各社は本体から賃借してるケースも多いし、
投資の時は本体が金出す、信用保証しないと回らないことも多い。
分社化となればそのへん整理する必要もあるけど
子会社単独ではできないからな。
そうやって分社化される分社化されるって何年も前から騒ぎ続けてるけど結局何らその気配がないのはそういうことだよね
流石に直営に戻すレベルまでやってるところはないけど最近じゃ地域ごとに分社化した子会社を纏めたり本体にくっつけたりなんて例も多いわけだし何でも切り離せばいいって時代でもないんだろうな
人材の話もバスだって貸切需要激減で余ってる人員の活用やまだ続いてるのか知らないけど高卒採用の新人を大型二種の取れる年齢になるまで他部門で働かせたりと本体とくっついてた方が都合のいい部分も少なくないだろうに
沖縄のコメ以下
マゾさんが報告するので貴方はしなくてもいいです
目撃者が報告したほうがいいです
これは酷すぎる…しかもマゾさんだとw通常は東風さんと呼称してリプ返しする
マゾの意味もさえ分かってないようだし
他社の場合。静岡鉄道がバス部門を分社子会社化するときに、退職金や給与が下がるという理由で定年前の運転士さんが早期退職している。
しずてつジャストラインに残った運転士さんは一旦静鉄のバス部門を解雇されて、ジャストラインに再雇用の形だから、給与も退職金も下がった。
グループ企業の静岡観光バスに貸切バスを集約して、しずてつジョイステップバスにしたが、路線専従のジャストラインより先に一度経営が危なくなり、子会社の静鉄小型バスに吸収されて、静鉄ジョイステップバスに(しずてつが漢字の静鉄に変わった。)
路線バス専従のジャストラインにも観光バスが少し残って、観光バスやスクールバスに企業の特定輸送とかやっている。
最近の静鉄グループの観光バスの行灯をみると、ジャストラインが「静鉄バス」ジョイステップが「静鉄観光バス」となっている。
前の方のスレかいてあるけど、静鉄は分社化した2社をまとめるようなきがする。
新型コロナど観光バスの需要がなくで減車や休車しているし、ジョイステップの観光バスの運転士さんがジャストラインに出向して路線バスを運転している。
○丁目が数字か漢字なの統一してほしいよ。
佐鳴台は漢字だけど6丁目南だけ数字だし。
○丁目東とか○丁目南とか紛らわしい。
JR線沿い
(掛川駅、愛野駅、袋井駅)、磐田駅、豊田町駅、(天竜川駅)、浜松駅、高塚、舞阪駅(舞阪駅口)、弁天島温泉、新居町駅、鷲津駅、(新所原)
遠鉄電車沿い
西鹿島駅、(芝本、小林、北浜中学)、なゆた浜北(浜北駅)、小松駅、(西ヶ崎、積志、さぎの宮駅前、自動車学校入口、遠鉄自動車学校)、上島、八幡西、常盤町(遠州病院)
天浜線沿い
(桜木駅)、野部、神田、天竜二俣駅(二俣駅)、
(岩水寺、宮口駅)、天浜線フルーツパーク駅、都田駅前、金指、気賀駅前、西気賀、寸座西、佐久米、東都筑、野地、(三ヶ日駅入口、尾奈、知波田)
>>289
○丁目東とか○丁目南とか紛らわしい。
バス停名に使える公共施設などないときは
そうせざるをえないのかも
他県のバス停の例では「○○町○丁目○○番」のように
住居表示の街区符号を使った例があるが
「○丁目南」式より分かりやすいかというと微妙かも 昭和40年代はバス停名のダブりがかなりあったみたいだけど50年代に改称が進められたのに、一部は残ってしまったのはなんでだろう。
市営バス移管で蒲小沢渡線と法多線に二軒家、秋葉線と掛塚さなる台線に中部電力がダブってしまった。
奥山線と秋葉線に中山橋、気賀三ヶ日線と磐田市立病院福田線に大谷
磐田○○、山梨○○、浅羽○○、二俣○○、笠井○○、引佐○○、新居○○、舞阪○○、宇布見○○、白洲○○、三ヶ日○○、山崎○○、国道○○なんてのは被ってた証拠ですよね。
少数派だと神ヶ谷西平、六間坂上、鹿島坂上、蜆塚坂上、萩丘坂上、鴨江坂上、小松八幡、浜北東原、大久保東原、春野長沢、草崎広野、高塚新道、田尻新田、坪井新田、早出新田、中新田、新田西、西新田、庄内新田、平口新田、天竜病院坂下、大正坂下、佐鳴台坂下、法多坂下、秋葉坂下、竜洋江口、竜洋中島、伊左地中村、匂坂中村、
「新橋」と「しんばし」も傍から見ればどうしてそっちをひらがなにしたんだと言いたくなるけど地名と橋の名前じゃそりゃ前者を優先するよなって
三方原病院(南区小沢渡町)と聖隷三方原病院(北区三方原町)
十束を平仮名にした理由が謎。
渋川線のとつか入口は難読だからわかる
昔は 小学校前、中学校前 なんてのもあった。
どこの学校だかわからんじゃん。
もう、ひと月半しかないが舘山寺車庫化の話しが全然出てこないね
庄内のソーラーあたりに土地余ってるが
遠鉄公式って告知が遅いね、東新町廃止の案件書いてないし、春野も減便
おそらく27東新町が、25城之崎磐田営になるんだろうな
>>311
笑ったwおそらく地元民しか乗らなかったんだな >>313
いまは 神久呂小学校、神久呂中学校 に変わりました。 小島中村
三ヶ日大谷
気賀駅前(きがえきまえ)
気賀坂(けがざか)
浅羽中学
雄踏中学
ヤマハ
ヤマハ発動機
ヤマハ大久保グランド東
ヤマハ発動機寮前
文化芸術大学、野口町、海の星高校、JR浜松工場はバス停名が再利用されてるね。
○○中学、○○中学校とか ○○高、○○高校も統一して
学芸高校前、浜松学院高校、城北工高、浜工高前も。
そういや、こないだ医大線に乗ったら、お年寄りの乗客から「興誠高校は通りますか?」と聞かれて、「こうせいこうこう?」と運転士が困惑していたが、興誠高校知らない世代の若い人だったのか、それとも浜松の人じゃないのか…
>>301
袋井のほうの大谷は「おおや」で、気賀三ヶ日線のほうは「おおたに」だっけ?
前者のほうは「三川大谷」に変えたらどうかって遠鉄に意見出したことある。
だけど隣は「三川川会」ってなぜか頭に三川がついてる。 >>322
山梨系統はおおや、気賀三ヶ日はおおたに 町営住宅入口→竜洋変電所北
住宅南→竜洋変電所
南と北の対象が入れ替わった例
>>320
興誠を知らないなんて地元民じゃないな甲子園出たし
ここ出身の小田と林はプロ野球でそこそこ活躍してた >>326
親戚の人に貰った路線図の昭和61年版、終点が流通元町北いうバス停
ちなみに経路は原島、マキ製作所、北島町西、北島町、北島町北、養源寺前、下石田、産業展示館、流通元町中、流通元町北になってる
昔は北側の物流倉庫(流通元町)まで行ってたみたい
しかも下石田と産展間のルートが今と異なって、昔は下石田をすぐ左折で北上し、次のバス停が産展 4、5年くらい前、バスターミナル15番乗り場で年寄りの客が止まっているバス運転手に「工学部前は行きますか?」って訪ねているのを見た。若い運転手だったので「分からないです」って答えてた。今の「静岡大学」バス停の事なのだが。昔からいるベテラン運転手なら答えれただろうに。
>>328
平成9年だと下石田で左折して、環状線を走ってるっぽい。
笠井線から蒲小沢渡線に編入
↓
流通元町廃止
↓
松小池、中里経由に変更
↓
産業展示館を産業展示館東に変更?
って感じかな? 平成9年だとまだ54がある。
萩丘都田線と旭ヶ丘線が出来て54が消えたと思ったらまだ54残ってたんだ。
13番のりばは52 53 54 55 56
医大じゅんかんはまだ67日赤経由
早出線は上下ルートが違って八幡宮の一方通行を通ってる。
>>332
平成初期までは年寄りやオバさんはあんまり免許持ってなかったんで、バスが足がわりだったのが
今は東区役所のために便宜上、産展(区役所前)まで走らせてる感じはする >>338
前は30分毎に走ってだけどいつのまにか1時間毎に >>327
そんなん新興民は知らんだろう。
そもそもハマインといえば自動車学校、
でもあまりガクインとも言われない。
校名変更してからぱっとしなくなったね元興誠高校は。
市内では比較的都心寄りの共学で
日体に比べると立地の有利があったが、
元より都心寄りに集中してた
相次ぐ女子校の共学化でそのメリットもなくなり、
スポーツ広告活動も開誠館あたりに
すっかりお株奪われた。
バスケもスラダンの常誠高校でネタにされてた頃からすれば
弱くなったもんだ。
アクセスでほぼもろ被り
生徒数1000人オーバー
学芸高校にも生徒集めでやられてる。
都心寄りの立地の差と、
赤電からのアクセスそのまんまな構図。
台地にはもとから競合多いからね。
立地が中途半端になってしまった。 >>341
学校法人名は今でも興誠学園だから
あながち間違いでもないだろう 興誠時代は風向きによっては、煙突の焼き場のニオイがしてきたとか親戚のおっさん談w
焼いているときにモクモク煙が見えたとか
白山神社があるようにアレな地区で、あそこに火葬場建設するときB民と市が揉めて、だいぶ市が保証金払ったらしい
春日や花川と馬郡(刑場跡)あたりはバス通らせなくてもいいのに未だあるのは何かがあるな
マジでヤバイのは北寺島の朝鮮ヤ○ザ事務所のあたり、中島と楊子も朝鮮
スレチすまん
昭和50年代の路線図だと引佐線に曳馬野〜都田口〜根洗の支線がある
>>343
どこの市でも嫌悪施設(火葬場,ゴミ焼却場,下水処理場等)の設置や拡張をするときは
住民側の要求に応じて、公共施設の設置.道路のやバス等の利便の向上を約束することが多い。
(保証金を払うというようなことは地方自治法上むずかしいと思うが・・・・) >>345
保証金と言葉を濁したけど、それらしきもの包んだという、現在ならありえない
昔から名残のあたりは凧でも絡ませないと聞いたし、鹿谷から下池川と中沢までは色々難しいねと古くからの人は言っていた >>343
花川は桜台のニュータウン住民の通勤通学需要あり。
馬郡は雄踏の車庫があるので、浜名線系統を支える役割。
春日は知らない。 むかし、50と53に小豆餅止があったらしいけどどんな方向幕や反転はどうしていたのかわかる方?
難しいという話が出ていたので思い出したのが、文丘線の廃止。
沿線住民がバスの音がうるさいと遠鉄にクレームを入れたら、廃止になった。
どうやら、クレームを入れたのがかの国かその上の国籍の人間で、市営住宅住まいだったという噂。
昭和50年代の路線図だと小松駅バス停が赤電を超えて駅の東側になってるけど昔は東側にあった?
昭和50年代の路線図だと小松駅バス停が赤電を超えて駅の東側になってるけど昔は東側にあった?
ゴミ工場、し尿処理場、斎場
これらの近くにある公共施設や大規模開発は
おおむね見返りだよ。
遠州浜なんかは終末処理場(県営→市営)と市営南部清掃工場がある土地だから
市と県の団地を筆頭に学校、
廃止されたサンビーチ浜松等など
あんな僻地にでかい団地なんだか、
あまりにもわかりやすく、不自然。
バスだって遠州浜の輸送重要で
あんなとこに構えてるかは怪しい。
補助金絡みで市と県に忖度?とも。
効率からすれば営業所置くなら
路線がクロスしてる芳川がどう見てもベストだから。
>>352
終点じゃ無いから芳川はありえないと思うよ。 >>353
いや別に拠点は外縁じゃなくてもいいし
そもそも既にその体制は破綻してるでしょ。
まともに機能してるのは
それなりに輸送量を西鹿島まで引っ張れてる赤電だけ。
バス営業所はすべて需要に対して
あまりにも僻地すぎで非効率。
残念ながらそこまで需要を引っ張れなかったのだよ。
やるべかなことは「戦線縮小」。
横須賀撤退なんか甘い。
舘山寺や天竜も戦線縮小なら
便数もガッツリ減らさなきゃ意味ない。 >>354
いやいや、無駄に回送が増えるのは嫌うでしょ。
僻地なのは理解できるけどさ。 無茶なこと言えば浜松営業所の復活、位置的には最も効率的だし
土地は松菱のみしか空いてないけど、朝のバス出しとして雨天時の出発遅延なし
各営業所の休憩待機で、充分な台数分の確保ができる
入庫は簡単だが出るときに、信号システムの大幅に変更が必要、歩行者との事故が起きる
>>356
信号付けてもらわないと浜松駅方面に出れないね 浜松市営バスは元目町に営業所作ったけど、回送ロスを嫌って駅前にいてもしてる
>>359
それって遠鉄コンコルド前の変則交差点(ファミマの)東側あたり?奥山線の跡地に近いね
あんなとこにあったとは驚いたw >>358
もう所属の路線車自体いないじゃんw遠鉄はターミナル担当路線を捨てちゃったし
末期は373、104あたりがいたけど41、75、16-4番、あとはくるるしか担当がなかった 朝は上りが早く、夜は下りが遅い方が需要があるからターミナル近辺には営業所がないのかな
>>355
人口と本数比較するとあらかた
市営団地を考慮しても過大本数なんだよなぁ。
内野台線あたりがリストラ基準というかね。
環状道路外縁エリアの主な町人口
7280染地台
6603大平台
6442半田山
4517遠州浜(うち外国人1000人)
4090内野台
3776桜台
3446有玉台
15376笠井地区
15217雄踏地区
14547内野内野台染地台(平口除外)
10724伊佐見地区
9816五島下江長田鼡野三新
5342神ヶ谷大久保 遠州浜は割と乗るぞ
足のない年寄が多いから
団地内の遠州浜西から中央公園まで乗る客も結構いる
内野台線はほとんど内野台の住民専用路線。内野台地区以外の乗降は目立つほどないし上島以南は萩丘都田か赤電で振替できる。
1時間ヘッドでも朝夕以外は大して乗ってないし将来的に他路線と統合するかもね。
しかし今になって思えば富塚に営業所機能があれば…って感じがしなくもないな
それと南側は路線が散らばり気味だから案外ターミナル営業所管轄の車庫にするのが一番マシだったりしてね
シンプルな幕
1遠州浜
4中田島砂丘
4浜松駅
10湖南荘 *湖西幕のみ
20浜松駅
40聖隷三方原病院
45奥山 *昔
45奥山自然休養村 *昔
48和合西山 *昔
70笠井 *昔
70浜松駅 *昔
90掛塚
90浜松駅
10磐田駅
27東新町
30磐田駅
30二俣山東
真逆
30カリアック 村櫛 市役所 浜松駅
41葵高丘 北部水泳場 ファイブガーデンズ 花川運動公園
53市役所 市営グランド 萩丘住宅 旭ヶ丘 半田公園
77労災病院 東海染工 イオン市野ショッピングセンター さぎの宮 笠井 発達医療センター
92とつか 掛塚 浜松駅 鴨江 医療センター
94草崎 掛塚 浜松駅 鴨江 医療センター
93千手堂 掛塚 浜松駅 鴨江 医療センター
>>372
令和元年度の国庫補助路線に名前がないから
おそらく黒字化して対象から外れてる。
それ以外でわざわざ自主的に外す意味なんかないし。
あんな極端なダイヤで黒字化したなら
他のエリアにも波及するかもな。
浅田米津が平日のみでさらに極端だけど、
市は補助路線について一切公表ないから詳細不明。
県(国庫補助)は収支率から広域利用率(旧自治体跨ぎ)など
細かく分析データ公表してる。
広域利用率が低いと
「それ県が補助する意味あるか?」
と言われて補助厳しくなる。 浅田米津線がついに、平日だけとは。
今から20年くらいまえは、浅田線と米津線が別もので、米津線の神田町のバス停近くのアパートに友人が住んでいて、よくりようしていた。
一時間に2本あって、朝は恵学園のスクール輸送あった。
今は、蒲小沢度線の16-4で生き残っているが。
遠鉄は路線を切るときはバッサリ切るから油断しているとお名残乗車もできなくなるし。
浜松駅~横須賀がなくなる前のらないと、あとは磐田駅~東新町か。
くれくれでもうしわけないが、最近袋井市に行っていないけと、遠鉄バス完全てったいで、袋井市内の遠鉄のバス停の標柱は完全に消滅しましたよね。
特に、袋井土木は行灯式からひまわり型に変えて廃線だったような。
JR袋井駅の北口は秋葉バスや袋井市のコミュニティバスが使用するから変化はないと思うけど。
>>377
袋井はマジで寂れてるよ、街に魅力なしで遠鉄バス停は完全に消滅してる
秋葉の7Eはいすずでカツーン音なし、フリー切符なし、パサール廃止、運用もきまぐれ、目当ての車両乗りたければ袋井駅にずっといるしかないw
ツーステは行き当たりばったり待っていて、なんとか3台とも乗車歴はあるけど 米津線、早出米津線、三島米津線
浅田中田島線、三島浅田中田島線、江之島浅田中田島線
浅田米津線
沖縄コメ 以下
本当に自分もそう思う
どこから情報を仕入れてるのか不思議だ
マニアは怖すぎる
怖いのはおまえだろwこいつツイッターアク筋にして
わけ分からんビルからバス撮ってるし
>>383
あれ、それ、これ、の指示語のように使ってるし文章作成能力ないんじゃね?
みどりクラス上がりだから、推して図るべき
こんな奴に程良くレスがついてるのも不思議 >>384
最近はキレてないからヨシ。
本当にを連発するのは謎だけど。 >>380
同じ南営業所の管轄だからスルーしやすかったんじゃないかな。
スルーの相手をよく変えてるよね。 >>386
同じ営業所なら楽だよね。
組み合わせ変えるとバス停の表示と幕を変えないといけないな アツミ白カラー車両、いつも白飛びして撮影失敗wデザインがイイから早期廃車にしてほしくはないけど
順番から言えば来年6月までは大丈夫かな
そういや天竜は2676を最後に方向幕車両ないんだよな
スルー系統を減らしたのは、定時制の確保というより、駅北と駅南で本数の需要が異なるからじゃないかな。
スルーを完全にやめた路線って別路線になるから定期代も高くなるってこと?
遠州浜佐鳴台線→遠州浜蜆塚線
早出米津線
三島米津線
中田島住吉じゅんかん
中田島佐鳴湖線
中田島泉高丘線
三島浅田中田島線
江之島浅田中田島線
江之島浅田中田島線
江之島ひとみヶ丘線
江之島萩丘線
大塚萩丘線
大塚ひとみヶ丘線
鶴見富塚じゅんかん
蒲小沢渡線
笠井高台線
磐田山の手線
掛塚さなる台線
南営業所から1系統、中島 浜松駅 蜆塚 佐鳴台 南平 つるが丘 雄踏パーク 山崎行き
こんなのが昔の路線図に乗ってて驚き、1時間もかかる
今現在、つるが丘団地の人はチャリか歩きなんだろうか、団地奥のほうだと大変
磐田営業所からバスタ経由50医大やったら、車の台数増えてる最近の道路事情で遅延だらけになりそうw
舘山寺街道の営業所廃止による路線減便の詳細を早く出してくれないと困るんだが
仕事上、バス移動可能か他の手段にするかでこの先の職務動向が変わる
どの程度、どこら辺の時間が減るのかと
むっちゃ減便だぞ
30分ヘッド路線の利用者は要覚悟
じゃあ雄と舘の古いのは、車検で落とすことになるな
31 3037 3038 3039 40 41ここらあたりか
8-33と36と37番は昼間便減便だね
>>396
10時11時台は乗ってないからカットされるかもしれん、それ以外の時間もゆうおおひとみ団地で乗降なし
上りは浜商あたりから北高までで、学院大のバカ女と付属のガキが乗ってきて、一気に満車立ち席になる
なら富塚車庫発出せばいいわけで、午後にすでに3便ある富塚発のように
学院大なんて学校来ないのばかりらしい、就職出来ないんでただのフリーターになる
うちの会社はあの大学から人事係が取らないし 学院大とは職種分野が違うから取らないよって意味だぜw
ちな、それ系列の高校卒、浜商と同じく地元には強い
また人に絡んで迷惑をかける沖縄
皆んな、知障なのを知らないから絡まれた相手が可哀想
特支のバスをツイ載せてるのがw母校じゃね?w
秋で廃止の路線は東新町、そして減便が確実なのは春野、伊佐見、神ヶ谷
渋川片便はいつ止めるの?
舘山寺も車庫にするなら少しは減るだろうね
中部空港行きの再開はいつになるやら、その前に専用車の廃車がまた出そう
来年の祭りは縮小開催できても、観客入れず幕車の運用祭りは見れずに半分は廃車されるね、つまらねえ
>>402
舘山寺は車庫化ではなく、完全に廃止。
敷地が借地のため、全て解体更地にして地主に返却する。 沖縄に行くのは自粛して、他の地域に行くのは自粛しないんだな
>>404
車庫にもならないなら、昔の経路で舘山寺郵便局を復活させてパルパルで折り返すのかしら >>402
渋川片便は来年3月まで(掛さな線横須賀系統も同様) あとは次回のダイヤ改正で舘山寺・宇布見・山の手・気賀のウィークエンドライナー便が正式になくなりそう >>408
ありがとう、渋川に記念乗車しようかどうか迷ってた、暑いからまだ行きたくないんだよね
渋川に戻る便もないしタクシーしか手段ないから >>404
えっそうなの?反転地で返し便かな
>>407のが可能性ありだね、バルパルなら2台分は待機出来るし、反転地を借りるコストかからない
もしくは村櫛まで流して昼休憩とかかな、5台分くらい枠線があるから >>406
どうやらここ見てるぞw沖縄からKOZAにタイトル戻した >>409
渋川に戻るなら自主運行……もタクシーみたいなもんかw 二俣街道人気ないな
中身的にはマジかって内容もあるが
車検が秋以降にせまってるオムニってどれ?
コロナの赤字で新車導入しないから、逆に案外全部の車検通しちゃうかもね
東の2台は毎日は出てないので、微妙な気はするけど
9/30舘山寺営業所閉鎖のプレスリリース出たな。
パークアンドライドの駐車場は閉鎖されるけど、駐輪場は引き続き使えるらしいので、バス路線自体は廃止にならないと思われる。
>>415
隣にあるソーラーパネルの範囲を地主が拡張したいんだと思う、それで営業所は廃止
駐輪場所だけ残してバス停名を変更し、ファミマのあるあたりに反転地作れば解決
そこに6台ぐらい停留出来ればいいしね
あとは朝方に村櫛方面から雄踏の回送送りこみでいいわけだから簡単 あおうみがめとか言うやつ自分じゃなんにもしないくせに他人にはしつこいな
営業所が廃止で代替車庫もないなら
送り込みと営業所帰還便からして
舘山寺は夜かなり減便しそう。
営業所たる雄踏ですら通常最終が
浜松駅2245なんだから、
舘山寺の通常2305とか
回送時間考えればとても維持できるとは思えない。
明らかに0時までに閉めて終わりだろう。
>>420
富塚止まり→富塚車庫に回送だな
夜の下りは大半の客が浜商、おかめ坂、富塚中学で降りてしまうし >>419
おそらく障害者枠で入社してる、前に家族全員働かずに自分の稼ぎ持っていかれてると嘆いていた
親も池沼なんだろう、たまに出てくる斜め写真が怖いわ >>420
湖東団地まで走ってそこから回送し、前に舘山寺線にあった湖東中学経由のルートで南下して
雄踏に帰るというのもあるか
夜22時台は乗ったことないから乗客のいなくなる地点を知らんけど
需要は富塚、神田原までだろうね
遅くの舘山寺行きは実質、営業所に送りのために運用してたんだと エーワックスは昔から夕方ほぼ毎日飛んでるんだが、スクランブルだとさw例のバカ
そんなわけないだろw
>>423
なかなか距離があってキツイな。
どっかに車庫作らんかなー。
神田原くらいから舘山寺の間で >>410
大穴で新弁天復活も思い付いたけど、山崎よりも遠いから考えにくいな。
新弁天は反転地にしていた湖西市自主運行を追い出し、フェンスで塞いで不動産で売りに出ているけど、売れそうな気配なし。 e-wingの西インターのりばには留置できないかな?
伊佐見橋止まりで回送とか。
>>427
そうだな。
産業展示館も道路の反転やめて、駐車場に行くようになった? すじかい橋を右折し東進すれば花川までに安い土地ありそうだけど
また三方原営から環状線を西進して伊佐見橋から入るならちょうどいい、渋滞したらマズいけど
パルパルなら4、5台程度は夜に留置できるから舘山寺地区便は問題なし
他は雄踏回送の送りこみ村櫛発
久々に雄踏営業所のバスに乗ったんだが、運転手さん、「はっしゃす」って言ってたんだけど、営業所内部ってギスギスしてるの?以前、雄踏は人間関係が他の営業所と比べて悪いって噂があるとかないとか書かれてたけど。
舘山寺営業所9月で閉鎖したら、舘山寺の運転手は雄踏に異動かな?かなり運転手過剰になる気がするが。コロナで貸切の仕事がないし。貸切班が乗合の仕事ヘルプしてるから、乗合班も公休出勤減ってるそうで。
人間関係が良好な営業所
細江
舘山寺
普通だが一部変人?ゴロツキ?あり?
三方原
東
南
磐田
人間関係が良くない
雄踏
よく分からない、不明
天竜
ターミナル営業所
高速・空港バスのプロ集団。
人間関係も良好?上下関係凄い?
ちなみに、細江や天竜は今でもすぐ怒りますか?昔のベテランが去って、温厚になった?
磐田の運転手で、いつもは温厚だけど、降車時「外国人の乗客」が支払いにもたついていて、「おつりはでません」って不機嫌に答えていたよ。あらかじめ両替しとけよと見ていて思った。
>>433
細江天竜は数年前のスレでそう言われてたな、田舎すぎるから親父の権力が強い日本の風習が残ってるのか
怒られたことないんでよく分からないが数年前はオタが何を言われたんだろうか
まさか東風じゃないよねw 路線ばかり乗ってると高速バスの上手さはハッキリするね、全く衝撃がない
排気ブレーキなしでガックン止まるの勘弁してほしい、配送やってた頃は積荷のため適宜に排気ONしていた
クラッチ早めに踏んで転がして、前のめりに止まって走行中は動くな言われてもな
>>435
営業所の敷地内でウロついていたマニアが怒られてるの見たことある >>429
三方原遠いなぁ。
暫定でパルパルかなぁ 天竜といえば、10月から車庫化になるんだっけ?舘山寺と天竜が営業所廃止って話だけど。
天竜は東営業所の車庫扱いになるのか。
舘山寺線は、10月から全便雄踏が担当するのかな?
>>429
舘山寺線も一部の便で三方原が担当するの?
ちなみに、現在平日開校日の夕方、富塚発浜松駅行の1便だけ南営業所担当便があるよ。 10月のダイヤ改正、今まで担当してなかった路線に参入する営業所とか出てきそうな予感。
三方原→舘山寺線
磐田→富塚じゅんかん
とか?
>>440
全便雄踏って言いたいのか、一部三方原って言いたいのかどっち? >>437
沖縄かもしれないな、常識あれば立ち入らない
いつからバスマニアか知らないけど
今日営業車で通ったら、JR伊場工場の外周にそれらしきのがいた
特にイベントないんで、たぶんそう >>445
いや、アソコは常にいろんな人がいるからなかなか特定しにくいよ。
俺が見た時は結構細身でいいおっさんだったよ。 位置情報呟いてたまたまその場に居合わせて特定できてしまった人が何人かいる
イケメンじゃないくせに、自撮り晒して僕はイケメンじゃないって呟いてた人もいるしな
>>446
確かに普段から鉄オタは見かけるけど、おそらくその人
脚が長くて35くらいで髪はしっかりカットしてある、一見まともな勤め人風
ツイート見ると仕事してる様子はないね >>452
東風と先生ってどんな風情?特支の障害者を面倒見て、ちゃんと並べと言ってた人は見たことある
たぶんそれが東風か先生だと思うけど 440です
>>442
どうなるかは予想はつかないですが、全便雄踏担当になるのではないかと私は思います。 細江の舘山寺行きが数年前まであったから細江の車出しもあるかもしれない
舘山寺の車両を細江に移籍して、パルパルから15分あれば着くし渋滞もなし
前のほうで舘山寺営業所に入庫させるために遅い時間で運行をしていたとあったけど、営業所廃止で行き先も途中までになるのだろうか。
他社で静鉄バスが藤枝営業所と焼津営業所が統合したしたときに、中部国道線(新静岡〜藤枝駅)の藤枝駅発の最終バスが岡部営業所に入庫するために運行距離が延びた。
逆に新静岡発の藤枝駅行きの終バスが早くなって岡部営業所止まりになった。
そのあとダイヤ改正や深夜バスの藤枝駅ゆきの運行とかはじまり、新型コロナで臨時ダイヤになっている今は、岡部営業所〜藤枝駅の回送を営業運転に変えで本数を増やした。
>>455
細江担当の舘山寺線なんてあったんですか?初耳です。どれくらい前にあったんですか?LED車が運用していたのですか?
細江担当の山の手医大線があったのは記憶にありますが。 >>456
回送を営業にして運行してるのか、しずてつ面白いね
古いツーステも残っていて銀バスもあり魅力
元遠鉄の清水へ行った中型(ドリームプラザ用)だったか、まだ走ってるのかなあ
おいだいら下すがり元専用車の >>457
実際に乗ったからあったよ、昼頃ターミナル発で2016年に乗ったような記憶
細江の302LEDが舘山寺行きで
1便だけじゃなくたぶん数便あったんじゃないかなあ、2017には細江担は消滅してた
46番都田行きも朝方1便あったけどいつの間にか消えていた、去年までかな >>443
公共交通会議の遠鉄タクシーの車庫認可
場所がわからないけど、
「地域バスの始終点近く」
「毎朝本社から点呼要員派遣で特別認可」
(車庫は一般人同様、有人拠点から2キロ以内設置義務)
遠鉄タクシーの受託運行路線のうち、
北区の路線はすべて西営業所担当
(引佐細江三ヶ日都田)
天竜区のうち、遠鉄タクシー担当は
龍山・天竜ふれあいバス、
自主運行阿多古線だが、
ふれあいバスが浜北営業所、
阿多古線が本社となぜか運行管理が分かれてる。
フツーに考えて車庫作るのは
天竜側で西鹿島近くと考えるのが妥当。
北区は4地域バラけてるから
車庫一箇所作ってもあんま意味ない。
天竜は遠鉄バスとしては撤退が進み
徐々にタクシー受託運行に切り替わって行くのだろう。 9月20日は「バスの日」。
けど、遠鉄バスには関係ない話。
隣のジャストラインは、コロナでバスフェスタ中止になったとの事。
望遠で見たら紙添付
運行時には必ず
防犯ブザーを
解除して下さい
だとよ感じ悪っ
あそこの奴らやたら撮影に関してやたら防衛手段取ってくる
昨年度ツーステップ時県外オタ仲間も運公が威嚇してくるつっていたな
静岡住みだから遠鉄わざわざとり行くのも馬鹿馬鹿しくなった
ちっと前袋井幕取られたのはハッタリだとよ内部
>>462
車庫とかの留置車両に貼り紙でもあったのかな?
ほぼ全営業所で方向幕の盗難があったらしいから、マニア嫌いになるのがわからないでもない >>463
盗まれたのは幕だけじゃないだろ、備品やら音声合成まで盗られたって聞くぞ
とにかく中の人間がヲタ嫌いの集まりだから、
バスイベントとかは二度とやらんだろ
2012年のバスフェスタを最後にイベントをやらなくなったのは何故なのか気にはなるが… >>467
暴れた理由って何?主催者側にとってくだらない理由?バスフェスタって、2011、2012、2013の3年間開催された記憶があるが。解体ショーは、2012年だっけ? 最終年は行ってないけど連続で開催してて
パッタリやめたから何かあったとしか思えん
オタクが嫌いな責任者に変わったのか
幕がどうこうてのも誰から聞いたのか
このスレもいい加減だなw
袋井車庫の車載品盗難って、内部の人らしいって以前かかれてたね。短時間で方向幕やら、車載品(音声合成装置等)を盗むのはかなり手慣れた人、内部の人しか手際よく盗めないはずだ。
盗難にあった車両って今は亡き、2739とか?
>>473
あのとき袋井の法多用は2739だったからそうだと思う
ロケで見たら次の日運用入ってたからおかしいんだよな
そんなに幕をすぐ付けられるのか疑問だった、何回も盗難にあってるなら記事になるはずだからな 2739はどう見ても幕変わってたな。
運賃箱とかも新型になってたし。
>>466
>>472
確か2013年のバスフェスタの後に会場として使ってた市役所の駐車場が有料化されたからそれで追い出された感じだとは思う
それで代替地を探したかどうかは知らないけど、それきりってことは遠鉄も浜松市もそこまでして継続させようとは考えてなかったということかと >>477
それは有りだな
キッズにちょうどいいし >>478
キッズ目的のはずが、オタクが押し寄せて罵声が飛び崩壊 沖縄の馬鹿ツイ
(レアではないですね
名前を知ってるみたいなのでこの列車がレアじゃないことはわかるかと)
アスペ具合が酷いwコントみたいだ
>>477
そういえば落書きバスだけはパルパルで1回やってたな
バスフェスタと違って廃車済みの車を使ってたと思ったけど 沖縄行くの自粛するなら、他の地域に行くのも自粛しろよって思う。
沖縄沖縄、本当に本当にうるさい
本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にに本当に
元常葉のスクールバスが磐田営にいたらしいけど、削除されてるな
>>485
これ初めて見たわ元福田のキュービックのかもしれない
いつの間にか常葉7Eは消えた、走ってるの見かけないし
今は元遠鉄のMS86かセレガを時々見かける
理工科の7Eは最近目撃した、MP217のほうは知らないが >>483
琉球に引っ越せばいいのにな
なぜ実家暮らしなんだろう >>491
誰のツイか忘れたけどタバコの人だったけ
白ナン使用車だから消したのかも 経路確認って、磐田のバスに貼られてるけどなにあれ。
対向車に向けて?
>>493
その現物を見ないと分からないwバス停には矢印ついてる停留所もあるけど
貼る必要性もなんでかな >>494
運転席の前に貼ってある。
自分が運転してたら見えない位置 黄色い線の外側で撮影する例の人w台風の最中に電車お気楽だね
これ実は車止めの所から寄りで撮ってるからセーフだけどなw
>>502
沖縄の話し
さっき飯屋で窓の外見てたら、産展行きにHR前期の幕がっ走ってた
今日固定じゃないんだな 今日の午後、三方の566が回送幕で金指から奥山・伊平方面に向かっていった。
中には運転士らしき人たち10名ほど。
10月のダイヤ改正で奥山線、渋川線の三方担当がでてくるのだろうか?
>>504
先月に磐田の車両で運転手数人乗ってたのはどこを運用するんだろう
掛塚を磐田営所轄変更で富塚じゅん運行ってのは違和感が
三方原が奥山線担当はありえるな、朝の気賀行き折返しがあるし >>505
三方原の平日朝の気賀往復って消滅したはずでは?43系統で気賀へ行き、40系統でBTに戻ってくる運用だった。
10月改正で、三方原も渋川・奥山線担当するかは分からない。三方原に運用分ける分、細江が舘山寺線に進出する可能性もあるのか? でも、渋川・奥山線の経路を三方原の566の教習車が走っていたって事は単なる、新人運転士の配置前教育かもしれないし。以前、磐田市内を三方原の路線車を用いた教習車が走っているのを見たよ。
>>506
三方原の43は消えたけど40は気賀とか三ヶ日が数本あるよね。 三方原で朝に気賀の手前から出て40で駅行く運行があるよ
いずれにせよ10月になってみないと分からないし
細江は40番台しかやってないから振り分けて、30番を何本か担当するのはありえる話し
気賀の車庫に戻るのに渋滞する道じゃないから
>>511
そうたよ、細江担は老ヶ谷口発、たぶんスクールだと思うが
神ヶ谷の西山のスクールや、磐田の北高北側のスクールは時刻表にさえ乗ってないな
一般人は乗るなってことか
秋葉バスの今井線はしっかり時刻表があるのに >>512
老ヶ谷口発という名の老ヶ谷発ですな。
気賀小のスクール。
奥大谷始発は三方原だっけ。 >>513
奥大谷発は毎日三方原の固定運行車
一般車表示だからワンステだと思う 沖縄て毎日のように遠方に行くけど、家が資産家なのか?よく資金がもつな
ツイ1回に「本当に」が2回出現して失笑
で、毎度毎度ツイートが絶望的にオモロないという
そのうち誰かがまだ郡山に戻らないんですか?ツッコミ入れないか期待w
>>514
時刻表が一般表示でも、ノンステップが配車される事が多いよ。どの路線においても。
この奥大谷発気賀駅前行きは、姫街道車庫のコースかな? >>517
全部同じ色の矢印だと、これから乗るバスが向かって来てるのが分かりづらい
ツーステがまだ大量にいた頃にノンステが一般車表示だった車両が謎だった
明らかにオムニな304とか107が一般表示だったり
逆にツーステ2650と2588がオムニ表示だったり ついに沖縄ヘタなこと書けなくなったな
よかったね(はぁと
>>522
鉄道こむにピックアップされた(モーメント)
注目されるとヘタに愚痴や文句は書けなくなる >>524
特にどうもならないけど、注目されるようになれば変なこと書くと芸能人みたいに叩かれるでしょ
俺らは郡山でやらかしたのを知ってるからまず直には絡まんし、池沼なんか面倒くさい
メーカー新車のナンバー取付前の車両は撮影禁止、それもコイツはやっていた
過去ツイートにあった、ターミナルの横断者をモザイクなしで晒すことは法律上は肖像権の侵害になる
こいつはアタマが足らないから、それさえも理解出来てない 10月のダイヤ改正概要出たな。
ニコエ乗り入れなんて初めて聞いたぞ。
舘山寺線の舘山寺発着おおむね30分ヘッドは予想通り
伊佐見橋ターニングポイントは予想できなかったけど
浜松環状線が浜松中心部から見て
一つの壁となっていると考えるのは
地域性からすれば割と自然だからな。
そのうち姫街道車庫も
細江の代替として重視されると思う。
伊佐見橋って潰れたコンビニ跡地の前だっけ?
結構広いスペースがあるので、そこが使えたら反転地に最適だな。
36山崎、43気賀、25磐田営業所の本数が凄く増えたな
かなりバッサリいくなあ
この感じだと減車対象になってるワンステ車の中でも600番台のやつは結構すぐにいなくなりそうだな
改正後の舘山寺線は村櫛行き以外は銀行前を改称した舘山寺町止まりでパルパルから延長運行か。
産業展示館ルート変わるのか。
わざわざ何回も曲がって狭い道走ってたしな
爆発的な減便が目立つけど、爆発的減便が故に増備せざるを得ない路線がある珍しい改正になった
舘山寺町は舘山寺系統の終点が銀行前じゃちょっとって感じで改称かな?
上島北は復活する形で面白い。
経路変更前から内野台線の上島西には違和感を感じていた。
磐田農業高校東は東っていらないだろ。
遠鉄ストア西伝寺店西は無理矢理間があるよね。
ワンステ売るとか天竜なくなるとかどこから情報出てくるの?
先月から話しが出てたから遠鉄の人と知り合いなんだな
馬郡、小沢渡、中ノ町、奥山、ここらへんは妥当な改正
view-source使って、改正後のコースざっと調べてみた。
伊平・奥山線に、三方原担当コース新設。
山の手医大線に、細江担当コース新設。
都田線、細江担当が復活。
天竜営業所廃止?、天竜地区も東営業所が担当。
磐田営業所の担当が広くなる。
磐田営業所が新たに、中田島、泉高丘、三島江之島、大塚ひとみヶ丘、鶴見富塚、舘山寺線の伊佐見橋系統に進出。
南営業所も、舘山寺線の伊佐見橋系統に進出。
31伊佐見橋は、雄踏、南、磐田の3営業所で担当するみたい。
舘山寺営業所、天竜営業所所属としてのバスに乗りたいなら今月末までか。
10月以降、舘山寺→雄踏に統合。天竜→東に統合。バス営業所が随分スリムになるね。
雄踏、三方原、細江、東、南、磐田。(ターミナル)。
磐田担当運用後の待機時間に余裕を作らないと、静鉄みたいに着発が多発しそう
磐田営からの伊佐見あるなら時間とらないと、まともに休めずドライバーの負担増
バスの中での反転地休みはなかなか疲れ取れないよ、それが日常だとさらに
営業所なり車庫で座るか横にならないと
ターミナルでバスのハンドルにもたれて、ぐったりしてるドライバーさんをたまに見かける
トルコン車ならさほど疲れないが
>>540
営業所どころか今回で完全廃車、廃車売却も出そう
磐田の幕車は行き先が使えなくなるから、磐田の従来コースまたは廃車候補
28-05は意外にもフロントガラスは3の7月になってるから予備で置いとくのかな >>542
舘山寺のオムニ幕車はバッサリ切られそう?転属はないのか。コロナで今年の新車導入は控える話もあるみたいだから延命するかどうか。雄踏や南に分散転属とかあり得る? 磐田の幕車は運用固定(従来の磐田営業所管内限定)か、ヤマハ通勤用にするのかな?
運用の都合で新規参入路線に運用の場合、プラカード+社名幕はあるかもしれないが。
>>543
現舘山寺所属に伊佐見の幕をわざわざ作るとは思えないから、廃車または舘山寺行き、村櫛行きの幕車比率が増えるはず
ラッピング付き以外は落ちてもおかしくはないけど、どうせなら距離稼ぎで来年まで使ったほうがとは思う
三方原と東以外は余剰車が出て移籍か廃車だな、南の磐田への移籍は数台出そう >>546
どうしてワンステを優先的に減らすのだろうね?
ツーステと違って車椅子に対応しているし、ノンステは収容力不足だからと一部ワンステを入れるようにしたような? 幕の車は使える範囲がかなり狭くなる。
特に舘山寺、磐田、雄踏はキツイな。
600番から800番後半のワンステは、席数と走りに乗り心地が最高レベルなのに先に外すとはね
800番後半以降は駅行き5キロ圏内から乗ると立席になるのに「どこでもいいから座ってください」アナウンスの無茶振りになるだけ
遠鉄の人は乗客の視点に立って乗り降り調査してみないと分からんと思うよ
よく考えたら小沢渡馬郡は便数少ないのクレームが来そうだ
そこそこ近い重複の徒歩圏内だから、コロナ明けに朝のような12系統柏原出入庫の高塚、立場発着便作って20分ヘッドに戻すべき
そのルート利用者は30分も待ってられないよ、20分は耐えられるけど30分はさすがキツい
一応JRが平行して走ってるとはいえスズキ前しか駐輪場が現状ないしね
赤電と違って駅間長えからなぁ。
さぎの宮駅ー鷺ノ宮団地のようにはいかないと思う。
足がある人、健脚ほど
使えないバスを見切って自家用車
そして送迎なりチャリ、健脚で赤電に流れて
バス使うのはそれができない
自宅からろくに歩くのもままならない真の交通弱者だけ。
真の弱者だけで支える形が、
今の遠鉄バスのダイヤそのもの。
さぎの宮駅はここ数年
むしろ利用増えてるし。
近いけど本数カスのバス
離れてるけど毎時5本わかりやすいダイヤの赤電
後者に流れてるのが実態。
というか、さぎの宮駅ー東高校(チャリ置き)
というルートができてるからな。
赤電によるバス利用者巻取り
想像以上に広範囲。
バスがそこそこ残ってる東区も
実態はバス皆無の浜北と大差ない。
いつか廃止になるだろうと思って、36、43、25あたりを撮りまくってたのが馬鹿みたい
舘山寺営業所行きの幕は側面に舘山寺営業所って入ってるから使えなくなるじゃん。
>>553
確かにそうだな、その部分だけ伏せるのかもしれん 金土のウィークエンドライナー便廃止は予想通り 13のりばの6:50発の学芸・城北・浜工行き(平日開校日のみ)がなくなるのは予想外 あとは磐田も大平台行き担当することになったけど鴨江経由は担当するのに広沢経由は担当しないという矛盾
舘山寺線の終バスが舘山寺行で残ったのが予想外だけど
これも利用少ないと厳しそう。
今回終バスをいくらかの路線で繰り上げたが
残ったとこも来春どうなるかはホント
この半年次第だと思う。
休日の100系統が3.5往復になってる。本当にこの路線は平日のわずかな通学需要しかないんだなって思ったわ。
昼間減便や終車繰り上げが多いけど、朝通勤通学の便が大きく減らないのなら がっつり減車することはないのでは?
本数の分母が下がれば当然売上も下がるし、もうジリ貧乏だな
30分、1時間ヘッドでは、乗り換え時間合わずや待ち時間などマイナス要素だらけでますますバス離れして
100番は将来、車イス仕様のコースターになるかもな
遠鉄不動産物件もバス停から何分てのをウリに出来なくなる悪循環
わざわざ分ける必要ないだろ。
村櫛、弁天島、国民宿舎、日本タイムシェアだって30だったんだし
来たバスに適当に乗る観光客達が間違えるからでは?
伊佐見の先の湖東団地の年寄りなど
伊佐見一旦降り次便に乗り換えで金額高くなるんで
同じルート上10と12の違い同様
幕車は31幕を継ぎ足すのか舘山寺線内のみ30オンリーで使うのか気になる所だ
伊佐見橋の反転地は結局どこなんだ?
たこ焼き屋さん?
幕車といえば、浜松駅が終点だと、浜松駅のバスターミナルに入るまえに、次の担当路線や回送幕に変えているのが多い気がする。
着発なのか?とおもってしまう。
実際に医大→浜松駅、浜松駅→横須賀の運用のバスが医大山の手線で遅れが発生して、横須賀ゆきの乗り場で降車させていたし。
あと、事実確認はしていないけど、バスロケかバスの運用のシステムがコンピューターと連動していて、前の担当路線で遅延が発生するてと、ある程度の時間をオーバーすると浜松駅につくかなり前のバス停で次の担当路線に勝手に方向幕が変わってしまうから、運転士さん戻したとか。
>>568
浜松駅行きは浜松駅の一個前で送りボタン押したら自動的に回送になる。着発の時は回送になってすぐに次の系統に変える人もいる。 >>553
今の舘山寺の幕車が他の営業所に移動するという選択肢もある 今在籍してるのは31 100 101 3037 3038 3039 >>553 >>572
初期AT車など早期除籍車から外した表示器が余っていれば、102や104のようにLED化もあるかも。 コザ迷惑なやっちゃな
東風と煙草が賛同して三クソオタの意見一致するとか笑えんわ
31、41、3037、3038、100とか
雄と舘のここら辺りは余剰でナンバー切られる気がするんだよな、3039は一応ラッピングでセーフ
秋にいきなりワンステ売却するとは思えんのだよね、細江の683は怪しいけど
>>582
リア広告がはがされてる、確か元磐田か南だっけか
ワンステにオールラッピング車ってあったっけ? >>581
2543&2546(ちょきんぎょラッピング)2593(不動産ラッピング)は剥がさずにそのまま廃車した >>586
あぁ2593て古いデザインの不動産ラッピングだったな
あれの末期は姫街道車庫奥の洗車機にアタマから止めてた、引退近いとこうなる傾向
7Eの2740もそうだったし >>587
そういえばそれがあったね
他に思い出したけど上池ラッピングもあるね似合っるやつ
あれはワンステだったっけ?車番を忘れたわ >>591
奥にあるやつは洗車機じゃないのね
それっぽく見える >>592
予備車の場所なんだ、あの位置に止めるにはアタマから置くのが出入に合理的だもんな
2740が末期によく眠ってて、そろそろ引退だなと
最終的には三方原本体にいて引退だった
引退間近に一度だけ三ヶ日に入る運用あって、仕事で行けなくて残念な想いをした記憶 >>589
上池ラッピングは、三方の831。
これはノンステ。 >>561
そもそもあんなルートを民間でやるのが無理がある。
豊田のおいでんバスあたりと変わらん。
元々、総合病院が無かった浜北市が
アクセスを理由に遠鉄に要望して(当時日赤の存在は無視してる)
始まった経緯があるから
既に区内に日赤ができた以上、
医大はともかく聖隷まで走る理由は
もう完全に無いからな。
土日祝はそのうち全廃されそうだけど、
平日もリストラするとすれば
ぼちぼち区間短縮じゃないかね。
通学考えれば浜工まではそれなりに残す意味もあるだろうけど、
その先聖隷方面は無駄しかないと思う。
日赤じゃなくて聖隷がいいというなら
それは個人的に自家用車なりタクシー使うべき個人的嗜好というか、
悪く言えばワガママだもの。 zakoが12時間もいたらしい。
どんだけ暇なんだ
>>598
12時間とかツイに平気で書けるのも変だよな、新幹線撮影の先客に文句言ってるが早いもん勝ちなんだから当たり前
相手の三脚も小さい、路駐の車だってその人のとは限らないしそういう自分はどうなんだと
いちいち人晒しするよなこの人、中2レベルのツイートばっかw 新幹線好きなババアっているの?お姉さんじゃなくて。
近すぎちゃってどうしよう。かわいくってどうしよう。
ババアてのは2人と親子かもな、すぐ近くに市営アパートらしきのがあるから住人かもしれん
オバサンの鉄オタは見たことないね、木村裕子のようなアイドル崩れタレントは数人いるけど
この男、行動力と鉄道とバスの知識や情報は確かだし、間違いは無いが肝心の人格が破綻してるというw
誰か実際に会って絡んだ人はいないのかねえ
そういえばタクトレ消えちゃったな、学業でバスどころじゃなくなったんだろう
伊佐見橋はバス2台分のマスがある、あのコンビニの跡地に、で20台ぐらい止めれる普通車マスもある
ほぼ反転地確定だと思う、雄踏回送流しの便もあるだろうね、特に朝
朝見たら全車フル稼働に近い幕オムニの稼働率で動向が気になるな
営業所によっては広告無しのは引退かもね、半分なら落ちても惜しくないな
それよりワンステがもったいない、683落ちるか?天竜も計算上1台は春野昼間分がいらなくなる
>>603
天竜営業所はひっそりと無くなるのかな?
公式アナウンスないが。ワンステップは売却するのかな?660、683、684、685は危うい?
コロナでワンステップ売却が頓挫したりするのかな?車両増減なしで。 ワンステの維持費を考えなければそのまま置いといてもいいんだよな
ワンステ切って必要数にするより、ノンステ使い切ったほうが得、動くものは使い切る
コロナで赤字確定なんだから、新車は買えないし
そういや舘山寺車の幕車、前運用あった31伊佐見浜松駅幕が使えるから
32深萩経由を切りとって、31神田原伊佐見橋に変えれば解決
>>602
市営アパートなんかある?
北側には警察の官舎があるけど。 >>606
残念
31伊佐見浜松駅はもうないよ
雄踏管内対応の幕に変えた時に消滅した。 >>608
上りの31が無くなったのは、だいぶ昔だな >>607
あれは官舎なのか、貧乏くさい人が出入りしてるけど
パチ屋だかがあるところ >>608
じゃあわざわざ作らない可能性も、となると幕車は舘山寺村櫛行きだけ入れる、余剰で数台廃車かもな
31幕作るなら、現舘山寺担当路線なら引き続き入れるな
8-33とかは現雄踏車オンリーだろうね、減便で担当本数が少なくなるし >>611
やむ無く幕車が「31伊佐見橋」止まりに運用するなら、遠州鉄道幕+プラカードで対応するかもね。プラカードは「31伊佐見橋止まり」みたく書いて。伊佐見橋発浜松駅行きの場合は系統番号なしの「浜松駅」幕か遠州鉄道幕。 >>612
その手があったか、プラカードを大きいサイズにしないと伊佐見橋行きに舘山寺方面に行く人が今までの感覚で間違って乗りそうw
ひとみが丘山崎が増えたんで、弥生団地からひとみが丘間の免許返納高齢者や10代以下の山崎乗り換えイオン志都呂への乗客を増やそうと画作してる気はする
本数が増えれば、それが自然と需要を呼ぶし
浜松駅経由で行くとイオン付近の本数が減らされてるから、この運行体制は正解だと思う
伊佐見減便による山崎乗り換えの補填もあるだろうし しれっとウィーエンドライナー辞めるじゃん、こうゆうのが乗客減につながるのに
コロナが収束したら、便利なレア便を元に戻さないと客いなくなりそう
他の手段利用がそのまま習慣になるのが、人間のあらゆる歴史から分かる
三島南区役所1時間に1本は改悪かも、コロナ前はターミナルでけっこう列をなしてたから
空いてる席に座れだの、動くなだの、煩いマイクパフォーマンスも止めなきゃなw
今は無き7Eのドア開閉ブザーが聞きたくなった
最近の電子音は味気ないね
>>614
今現在でも、通常の最終に乗る人はほとんどいない状態で、ウィークエンドライナーを存続させる意義はない。
コロナ禍で夜の街の人出もかなり減った。 >>614
南区役所ができる前は遠州浜行きと大柳行きがそれぞれ毎時1本だったよね >>616
そうなの?遅い時間はタクシーだもんで乗ったことなくて
じゃあ新幹線から降りて自宅に帰る人ぐらいしか乗らんね、利益が出ない >>617
寺脇までは人は乗ってるんだけどなあ
乗務員不足でカットしたのか
1h1本じゃ路線の意味ないし、乗る人も予定が立てれないな
10月から磐田と雄踏が多所帯になるな、大きすぎると人間関係が面倒くさそう >>620
誰も乗らないからねとつかは年寄りしか
マイカー使いがほとんど
田舎過ぎて車がないと店に行けない >>621
924とか磐田に行きそうな気はする
MKが1台磐田に移籍しかないか期待してる
30山東入ったら面白い >>624
磐田―山東向きなんだよな
昼間は空気輸送だし中型で充分 >>614
赤電なんか飲み需要が凄まじく、
終電近くは第一通りのホームが
ラッシュ時より混雑してたけど、
それが見事2消え失せたからな。
バスはそれ以下だよ。
ウィークエンドライナー廃止どころか、
結構な路線で終バス繰り上げされたのがわかりやすい。
これでも駄目なら来春は他の路線でも
終バス繰り上げありそう。
どのみち終バスは最終の新幹線にすら接続してないから
今更繰り上げたところで大した影響ないでしょう。
最終連絡してる赤電がそれやったら大事だけど、
そこに手を付けるとなると
いよいよ遠鉄の交通事業そのものの危機だよ。
赤電は土日祝2/3にしてるけど、
始発や終電はいじってない(変わってない)からな。
そんなに影響及ぼしてないでしょ。 >>626
横山に日野の中型も走ってたしな
MKみたいな遠鉄のヘボい系wの車は天竜に移籍でいいのに
天竜に新し目の車両ばかりなのは、古いやつで故障するとすぐに代車を出せないからかな JR工場で撮ってる写真て、あんなに細かい金網越しに検査場を被らず新幹線をどうやって撮影出来るんだろう、謎だw
望遠レンズなのは分かるが
まさか遠鉄ストアの屋上によじ登ってるのか?w
チラ見したけど撮りたくなる気持ちは分かる、検査場入ってると不思議とカッコよく見える
けど警備員と防犯カメラでガチガチなのによく撮るわ
今日もひとり見かけた、沖縄じゃない人だったが
ヤフオクで80年代の掛塚佐鳴台線の時刻表が出てたので画像を見てみたら
浜松→豊田町→磐田駅 毎時2本
浜松→千手堂→磐田駅 毎時2本
浜松→豊浜 毎時1本
浜松→横須賀 毎時1本
今じゃ考えられない
>>630
80年代は豊田町駅開業してないよ。
とつかの間違えでは?
80年代も、朝と夜は掛塚発着があった気がする。 しかも、医療センターまでのスルー運行が基本の時代だったね。
>>630
草崎大藤線も毎時2本出てたよね。
大藤と山梨1本ずつ。 10月の改正で磐田市立病院福田線が市立病院系統・福田系統共に毎時1便になるみたい。
>>632
当時は長距離路線だったから、休憩長くて医療センターに3台並んでたのがよかったな
子供の頃この路線好きで、医療センターから福田まで通しで乗ってたわ
今はすぐ折り返ししちゃうからつまらない
朝は数本あるけど、メチャ込みだし乗る気にならないな >>634
市立病院まではあんま客が乗ってなかったし
1時間に1本となると利便性が悪すぎるんでタクシー利用になるかな
それにここの病院いい評判を聞かない、浜医の出来損ないの医者が流れてくるって話し
時々、奥にパトカーが止まってたりするのは何かあるんだろうか >>633
山梨路線は乗ってて面白い起伏のあるルートだから廃止のガッカリ感ハンパなかった
帰りは秋葉バスで磐田線乗るのがルーティーンだった
なんだかそのうち30山東も消えちゃうような減便の勢い 産業展示館って元々は下石田から環状線を通ってたのになんでわざわざ狭路にルート変更したんだろ。路線図見ると今のルートになったのが30年くらい前かな?
>>638
理由は分からないけど、そこそこ住宅があるから当時は通るように要望があったのかも
上りの現大回りルートはもう誰も乗ってないし、その分遅くなるから
上り78の後ろに笠井発75が文芸大付近でダンゴ状態がたまにある ダイヤ改正前日、終バス到着後の舘山寺営業所は慌ただしくなるんだろうか。引っ越し、バスの移動など。
掛塚車庫も営業所管轄変わるから、車両の移動とかやるのかな?
管轄変更前夜の車庫の動きって気にはなる。まさか徹夜でバスを移動させるとかはないのかな?今回、掛塚車庫が南から磐田に管轄が変更になるけど。
ダイヤ改正前日に掛塚車庫に夜間停泊する南所属車両が翌日からそのまま磐田所属に変更となり運用開始となるのか、それとも終バス後に引っ越し作業(バスの大移動)をするのか。9月30日は運用差し替えで、掛塚で終わるコースは途中で磐田所属車両に車両交換とか。
>>642
1日1便のみ、たいやき屋まで50m延長運転でそこで反転w >>640
運用終わったら運転手がバスを雄踏またはパルパル置きに行って、社用車で舘山寺営業所送ってもらい帰宅するだけじゃね?
最終日に使わない車両は休みの運転手がその日に回送移動すればいいし
村櫛所属車両が復活とかあるんかな、朝発便はそのほうが合理的で3台くらいは止めれる
朝に雄踏から回送だと大橋ルートで突如の一般人の車事故があったら身動きが取れなくなるし >>645
村櫛車庫は移管されて残るんじゃないの? >>646
もちろんそのまま残るし止めようと思えば5台止められる
今となっては数年前に屋根を取り外したのは間違いだったな >>648
先週、村櫛反転所をチラッ見て通っただけだから記憶にないわ、たぶんもう無いよ
それにパルパルよりか協和口ファミマ向かいにちょうどの敷地があるから活用可能、使ってないから二束三文で借りるか購入出来そう
パルパルは南側に一応止められるが敷地は広くない、コロナ明けに他社ツアー観光バス来るようになったらどうするんだろう >>636
秋葉バスが磐田市立病院に乗り入れてたときは、秋葉バスで通院してた客もいたからな。
遠鉄バスと料金が同じだと思って乗ったら料金が違って驚くわなw >>650
どこか変わったとこがあった?
最悪の場合10月全廃かと思ってたけど >>651
忘れたけど秋葉バスのが高かったかな
横須賀あたりで乗ると秋葉のほうが高いし >>652
鶴見行きを見たんだけど南と同じような幕になってた。前はアクトシティの文字サイズが鶴見と同じだったのに、小さくなってた >>654
アクト鶴見だと何だろう、たまたま布幕のよじれ不調で廃車したバス幕に交換かもしれない
31伊佐見を継ぎ足ししたに期待したいけど 今度のダイヤ改正。志都呂宇布見線は10分ヘッドから15分ヘッドになるのか。
山の手医大線並みの12分ヘッドだったらまだ理解できるが、これ利用者からしたら確かに大減便と言わざるを得ないな。
その山の手医大線は17時台は減便するものの、日中12分ヘッド維持。
また気賀三ケ日線も、聖隷三方原までは10分ヘッドを維持。
奥山線は30分ヘッドから1時間ヘッドに減便されるものの、43系統の増便により、金指までは30分ヘッドを維持するなど、北へ向かう路線にはあまり手を付けていない。
遠鉄バスが発行しているシルバーフリーよりも当時秋葉バスでも使えた大御所パスのほうが安かったから通院者は秋葉バスに乗ってたっぽい。
10分間隔を維持して、20南平でカット折り返しがよかったのに元反転地は今はコンビニだしな
当時は客が多くて将来見込んでなかっただろうからなあ
>>656
10→15分ヘッドより
30→60分ヘッドのほうが重大
前者は5分待つのが増えるだけに対して、後者はもう気軽に乗れないレベルの不便さ 流石に三島、大塚、鶴見を60分ヘッドはやりすぎ
駅近郊の住宅密集地だしわりと乗るぞ
>>662
コロナの全体減収影響かな、高速と観光の運転手は手が空いてるから南の運転手不足は今はカバー出来るはずだから
だからといって新貝、南区役所を半分切った理由はちょっとなあ、ターミナルで行列してるのにね
3路線専門の契約の運転手を採用すればいいのに >>656
金指が毎時3本で
浅田や北寺、龍禅寺、三和や飯田が毎時1本ってバランスに首を傾げざるを得ない >>667
人口の増減や構成に割と比例してると思われる セットの不動産開発的にも
ある程度見切りつけたエリア多そう。
舘山寺線ラインはもう完全に見切られただろう。
市街地は富塚までだし
富塚はもう開発余地なんかないからな。
不動産開発的には旨味がない。
この数年で不動産営業所も
広沢、浜北新設
高台:曳馬野→ブックオフ南東
東:東海道筋→原島浜自敷地内
不動産開発に重点起きます的な場所への
明確な再編してる。
曳馬野よりはブックオフ近くのほうが良いだろうし、
東の場合は自社物件活用によるコストダウンの意味もあるだろうが、
南区から遠ざかったという点がポイントだろう。
そして、広沢と浜北の新設は
あまりにもわかりやすい。
袋井の秋葉バス今井線沿いにあったバンビ乗り場がついこの間無くなったから縮小してるっぽい。
目の前のバス停が秋葉バスなのに遠鉄のバンビ乗り場があるのはすごく違和感するw
だけど近くにあるエスポ袋井は健在です。
本当にさんのツイ
地元の遠鉄が昔からハイバックシートだったので
よその地域に遊びに行ったとき
ハイバックシートじゃなくて違和感があった
本当に遠鉄は豪華な車内でよかった
だけど最近はハイバックの新車を購入しないから寂しい
小6が中1英語を和訳したような文章、いいねが6人も付くのが異様なくらい
ま、多いフォロワー数からか
2年前は琉球にてっきり住んでると思っていたんでツイはなんとなし閲覧していたが
まさかの同郷、しかもイカン種類の人物で去年のアレで即フォロー外した
文面の書きまわし丁寧だから家が裕福育ちなんじゃないのかねえ、ブラブラしすぎ
毎日のように外出してる旅行資金はヒラリーマンでは無理レベルだし
>>663
>>667
利用者数よりは収支の方で切ってるんじゃないかねえ
北側の方が郊外の広がりが大きいし聖隷三方原もあって郊外側で完結した需要もそれなりにあるし
対して南側は距離も短くて目立った施設もないから需要も先細り基調だしねえ >>636
病院に限らず磐田は土地柄が悪いからな。
磐田営業所にも嫌なウテシがいる。 >>679
なるほど南側は客単価が安くてイベント的な建物はないね
北側の病院施設は確実に収益が安定するし >>680
磐田は住みたくない街、ときどき独りごと言いながら汚いチャリで走ってる変な人がいる
見付の辺りで木の棒をカチカチ鳴らし叫びながら歩き回る宗教の人も見かけたし
竜洋側は車に対する10円パンチが多いと昔聞いたことある
旧磐田市は人口4、5 万だったから、ある種独特の閉鎖的なコミュニティを形成してるんだろうか >>679
北の方が厚いことくらい
普通誰でもわかりそうなものなのに
そういうのが見えてない人っているんだなぁ。
気賀なら聖隷ワールド、
山の手なら怒涛の高校大学ラッシュ
こういうのがあるのは大きいよ。
赤電には一見そういうわかりやすい要素が見えづらいけど
そもそも浜北市の存在そのものが大きいんだよなぁ。
見えてない人は
まさに木を見て森が見えてないというかね。 南高校のアクセス
これ大丈夫かね。
タイミング悪いと
特定便にギュウギュウになりそう
それだけバス利用が減ってるから
夕方さえ削減したと思いたいけど
それはそれで高校にとっては厳しいよな。
■小沢渡発10/1から発時刻
1617 1647
1753
1826
1908 1944
■小沢渡発現行発時刻
1625 1643 1655
1726 1755
1826 1858
1926
2046
路線別時刻表落としてると、
pdfの容量が明確に減ってることでも
減便規模の大きさ物語ってて残酷だ。
>>684
小沢渡は10月から詰めきれなければ臨時扱いで対応するしかないね、このダイヤ一般客がいかに乗らないか分かる
乗客次第で4月からさらに減便だろうか
浜名線は20分間隔キープして1時間のうち1便を高塚経由柏原西行きでもいい
30分待ちってのはさすがにバス離れに拍車、運転できない年寄りは困るよなあ
数年前に大幅カットされた12系統の舞阪の年寄りは、自転車プラスJRに切り替えたんだろうか
新弁天止まりなら馬郡も距離的に大差ないのにあのとき随分とバッサリ切った >>684
ダメなら天方産業経由みたいに復活するんじゃない >>687
?
別に無視したわけじゃないけど。
江之島は南より定員学年80も少ないし
南区役所は目と鼻の先
それで本数は16時以降もとい
路線全体でみても三島江之島の方が多い。
南ほど輸送力に支障はないでしょ。
江之島がやばいというなら、
それは浜松市内の中でも
天竜と並ぶ最小規模校という
次の再編東西横綱という意味ならわかるけど。 中学んとき江ノ島行ったやつが一人もいなかったな、他は旧浜松市内ならすべての高校に誰かしら行った
それだけ行く付加価値がないってこと、南部地域の生徒メインじゃないの
湖東なんか湖東中枠ばかりで、他中はなかなか枠弾きで行けんから
対照的に新居とか湖北なんて名前書けば(以下略w
>>690
なるほどそうゆうことなんだ、復帰する職場がサーカスであることを祈りたい
車が横断歩道を越えて止まった所をツイに晒してたのには腹が立った
コンコルド前は交差点の性質上、ああなるのは仕方ないしそれは走れば分かる事
怖いとかほざいてたが、コザが前に出過ぎてるからそうなる
自分本位で渡る前に左右確認さえしてない証拠だねえ >>691
車は止まってるのに怖いとかだったら道なんか歩けんぞ。笑 >>692
確かにw自分が人より出来ないストレスのはけ口に当て付けで言ってんるのかもしれん
どうやら泣いたり怒ったりかなりのビビリのようで
親か自分の意思か知らんけど、寮にぶちこまれたようでホッとした くるるの移籍っぽいのが島根に1台あるらしい
末期は3台あったな
なんで悪害マニア達はみんな東新町循環って言葉使うの?案内は東新町北行きって放送でしょ?
幕のそろそろヤバそうなの分からない?ツイート誰もしてないし
22か は置いといて29、31、32、33、35、30373038、41
ラッピングも入れたら30、3039、40
古いほうから落とすとは限らないし
東の2台はあまり出てこんからラッピング契約切れてる感じ
ワンステを売るのが先のような気もするし、さっぱり想定不能
>>696
それはおかしくはないでしょ、一応じゅんかんしてるし
まあ実質反転してるだけだが
川向うにいるのに磐田情報出てこないタバコが一番役立たずw
大先生てのは、もうアカやってないの?見たことないが中身が濃そうな気はした 遠鉄バスはダイヤ改正でバッサリ路線廃止や大幅減便とかやるイメージがある。
昔は待たずに乗れるが売りだったのが1990年代までか。
浜松は車社会だからというけど、バスの本数が減ったり、廃止になったから車社会にますますなったとか。
国鉄時代の東海道本線は一時間に二本しかないから、袋井浜松線は国道1号線を多数走っていたし。
ケチケチ運転やるようになって後ろが一般車の大名行列
子供の頃はガンガンエンジン回して速かったしすぐバスが来たし頼もしい存在だった
今は20分掛かるところを90年代前半は15分で着いていた
>>701
昔より道混んでる気がするけど気のせいかな >>700
あれはヤンキー系ジャンキーだから関わらないほうが身のため
酒もやってるはず、アタマがかなりいかれてる
知り合いの運転手とか言っても、運さん側は金髪男に仕方なく合わせてくれてるだけだから
本人は気づいてない >>703
ヤンキー系のジャンキーってどーゆー事?笑 >>702
確かに混んでる、マイカーは1人1台の時代
オンナと年寄りは車に乗らなかったし >>703
友達の運転手晒されててかわいそう。
まぁフォロワーとの自撮りも勝手に晒しちゃうくらいだしな。 >>704
酒タバコは当たり前、もっと進めばヤバいお薬
前に自撮り出してたじゃん
目の下に危ないクマが出てた
だらしない生活してるはず、親がオカシイとかいつだかにつぶやいてたし家族で変なんだろう >>706
人をまったく伏せないし一般常識がない、注意してもまたやるよ
タク○レは怖くなってアカ自体切ったと思う >>710
かわいくない女の子に構ってもらおうとしてて笑う 一見マイルドヤンキーだけどアタマぶっ飛んでるっぽい
ピアノの梱包だか磨きでしょ、小学生程度の知識で働ける
自動車工場で工場経験あるけど、あんなん3割方いる、パチンコとクルマ改造の話しばっかりでつまらんから期間満了で辞めた
>>714
江、そよ
後者は終わってる、30過ぎてぬいぐるみ並べておっさん同士でオタ会行く作戦会議
気持ち悪いのなんの
掲示板は放置、800番以降がない
バスカタログ作る後継がいなくなった >>715
あれはエイリアン、一日中リツイート地獄してる なんかよくわからない学生っぽい奴にフォローされたけど、内容が意味不明だからブロックした
>>717
一度言ってみたが返事なかった
アイドルオタから抜け出せなくなったんだろう
誰もオカシイと言ってくれる人がいない >>721
掲示板もスパムばかりで、時々書き込まれてるけど… >>720
迷惑はかけてないから意味なし
ツイッター社も忙しいから >>723
意味不明なリプが時々来て迷惑だからブロックした >>722
削除しないのは、掲示板はすでにやる気がないですよって意思表示みたいなもん
バスのツイートわずかしかないじゃん >>724
それでいいんじゃね
本人は何も考えてなさそうだし 変なやつは変なやつの変なツイートにいいねするから面白い。
>>727
類は友をなんとかだな
ていうか古いワンステて何台あるの?
683、684、685だっけ
727、737はまだ大丈夫そう >>689
美術に興味のある女子生徒なら、竜洋や福田からも江之島高校に行くよ。 >>729
定員割れしまくってるから
近くの僻地からならアクセス良い
なんて意味ないのよ。
そもそも芸術科を江之島みたいな
最果ての僻地に作ったのが
間違いの元。
再編するなら芸術科は
ちゃんとした高校に移設してほしい。
芸術科に関心あっても江之島は無理って生徒多いんだよ。
アクセス悪い以前に、高校に魅力なさすぎ。
無くなりそうな高校なんて
生徒も親も嫌がるから定員割れが止まらないんだよ。 きれいに収めることが出来るとは言え、かじ町の松菱角でツイ上げてる人いるが回りの視線を気にせんのかな
あんな人通り多い場所でヤバないかwあそこはパトカーけっこう巡回してるし
いくら本数とれるからってチャレンジャーだな
数人いるがブライバシーがあるので書かないしぜんぜん違反じゃないから
コザのことだけは文句は言うよ害虫だからなw
>>728
初期のワンステは660、683、684、685。
次に727、737、791〜796、827。
熱線吸収ガラスのワンステにもカーテンを付けているし、ワンステを速やかに減らすといったことはなさそう。 つーか減便により何台不要になるか難解な計算が出来る人はいない?
不要な台数がさっぱり分からんのよね
>>699
その国道1号線が今じゃバイパスの開通で県道に降格されたね。
昔は中央町の国道1号線の角に袋井病院があったから利用者もいたんじゃないかな。
おまけに法多方面と直で行けたから。
袋井病院が移転したとき法多方面から直で行けなくなったから不便だったかもね。 横須賀行きの廃止で遠鉄バスは掛川市というか旧大須賀町から完全撤退で、磐田市以東は遠鉄バスの路線が無くなる。
しかし、横須賀高校の生徒の通学はJR袋井駅から秋葉バスサービスの秋葉中遠線を利用するしかないか。
今まで一本で行けたルートの生徒は一度磐田駅まで出て東海道線を使うことに。
あとは親に車で送り迎えしてもらうしかないか。
>>741
自前のスクールバスを出すだけ、日体、聖隷、啓陽みたいに
去年の法多山廃止から白ナン袋井スクールバスへ変更
バスはあまった遠鉄のお下がりを貰えばいい >>742
公立高校がスクールバスなんか出さないよ >>744
榛原高校は公立でスクールバス出てるよ。
前は横須賀からバスで乗り換えなしで森町や浜岡へ行けたけど、森町や浜岡には高校があるから横須賀へ直で行けなくても問題なくて、逆に竜洋には高校がないから横須賀から乗り換えなしでバスで竜洋に行けてもおかしくなかったかも。 >>746
わざわざそんな遠くに通うんじゃ問題アリだな >>742
バスは確保できたとして、運転手をどうやって確保する?
遠鉄は運転手を派遣しないから自前で確保する必要がある >>749
そんなん知らんわ高校に聞いてくれよw白ナンバーバスに興味なし
どれくらいの数が乗るかしらないけど
運転可能な契約タクシードライバーが30人乗りコースターで運行出来る
要は幼稚園バスといっしょ >>749
遠鉄本体ではないが、子会社の遠鉄アシストがスクールバス業務を受託している。
日体、聖隷、常葉大学など。 横須賀と池新田の統廃合の予告された時点で
横須賀側に高校が残る可能性はほぼないと言える状況だから
遠鉄は割と早く切るんだね。
これで磐田郡側からはチャリで頑張れないと通学困難になるから
必然的に志願者減るだろうね。
でも磐田市とか遠鉄からすれば
なるべく磐田市街の各校通学してほしいだろうから
こういうのも選択と集中の一環だから仕方ない面もある。
袋井高校がさほど遠くないから
分校化の可能性は基本ないし。
ダイヤ改正で新時刻表のミスが多いな。
ちゃんとチェックしろよ
半田山中を廃止して、53のサンスト行き作って!需要ないか
1年で南が3回の事故、やはり人間性が出てるわな
今日オレが道路を渡ってたら衝突しそうになってこっちが旬速で避けた、全く見てないか強引に突進してる
去年の小学生とのMK接触事故は5速でタイヤにトラクション掛けずに運転する遠鉄特有の弊害だと考えてる
>>757
最近南で見なくなった運ちゃんいるけどそれが原因?
接客もちゃんとした人だったが
南は人手不足が激しいのか同じ人ばっかり見かける >>746
横須賀から直で森町へ行けたっていっても、秋葉バスが袋井駅に進出したときは直便はほとんど山梨止まりだったけどな。
袋井駅以北から横須賀高校へ通っている生徒もいるだろうから山梨までなら直便が出ていてもよかったかもね。 秋葉バスが横須賀へ進出して静鉄が山梨の反転地を廃止したときは森町行きの直便が復活した。
だけど今では朝一便除いて直便はなくなった。
袋井浜松線と法多線が直だったときは袋井高校の通学に便利だったかもね。
当時は公立で磐田市内に男子も通える普通高校は進学校の磐田南高校しかなかったから。
袋井高校ができてもう40年ぐらい経つかな。
袋井行きを篠ヶ瀬線から中ノ町線に変更した理由は、磐田駅や磐田西高を経由したほうが利便性があるからか?
>>746
牧之原市にとっての榛原高校と
掛川市にとっての横須賀高校では
意味合いが全然違うし、
OKバスをかなり無理して維持してる掛川市からすれば
横須賀高校に独自のスクールバスなんか走らせられるより
OKバスで掛川市街に集まれや、
と考えるだろう。
袋井市や磐田市、どこの自治体も
「市内通えや」なんだから、
横須賀独自のスクールバスなんか無理だよ。
走らせられそうな場所がない。 そよかぜさんがどんな仕事してるのか気になる。
休み多くてホワイト企業に感じる
>>764
逆に出っ歯の職業が気になる 土日祝は間違いなくターミナルに出没してるから >>758
接客と運転技術は相反してる、無愛想な人のほうが上手
オンナの運チャンはヤンキー上がりばっかだな、いくら丁寧な接客でも空気で分かる
ゆえに運転技術は高い、安月給だから女性には丁度いいわな
東新町はもう一生乗らずに終わりそう、仕事で抜けられないので最終しか乗れんわ
撮影は前に少々記録しただけ どっちにしろ路線も貸切も終わってるわ
よくここまで持ったという感じ
>>765
出っ歯は平日の夕方、静大から姫街道を南下して歩いているよ。
六軒坂上、北高、鹿谷町の各バス停付近で目撃情報あり。
まぁガチの障がい者なんで、あの近辺の施設に通っているんじゃないかな? >>772
ありがとう、ロケ番を教えてほしいんだ
動かないから分からなくて
104は今日いたが
廃車最後だから出すが2805は15、2788は518、この2つはもうヤバい >>774
バスのついでに出っ歯も撮影してみた
ハッキリ見たことなくて画像あらためて見たら肝くて速攻削除した 天竜と磐田(寝てるから)路線に幕はいないわけだな
予備入りか廃車の幕バスは最近のほぼ運用で分かった
外すと文句言う奴がいるから書かんからな
バスてつがまた人の上げたものパクってる
ツイッターに何度か違反報告したがアカ停されない
雑魚にも違反出したが依然としてそのまま、見かけたらシバく予定だったが明日で浜松離れるようだな
コイツにいいねしてる奴の気がしれない、本当にw
>>780
33、69、78出たことはあるよ梅雨時だったか忘れたが
ターミナルで目撃した バスヲタが何の仕事してるかって把握してるのか?
俺は誰がどこに就職したか把握できる仕事に就いたからよかったw
時刻表で全て同じ行先なのになんでわざわざ記号付けて区別してるの?
浜松駅の大久保線、山東の笠井線
本数が少ない磐田駅→スズキ磐田工場行きを記号付きにしてほしいよね。
浜松駅の萩丘都田線も全便萩丘住宅通るのに記号付いてるし、都田行きか旭ヶ丘方面か浜工経由か分かればいいと思うんだけど。
舘山寺営業所行きの横幕って終点が舘山寺営業所になってるやつと舘山寺温泉になってるやつと2種類ある?
昨日ザコがツイートしていた、舘山寺の一部車両に貼られていた「ありがとう舘山寺営業所」の紙、今日見たら全車剥がされてなくなっていた
ザコがツイートしたせいか?
>>792
考えすぎじゃない?
相変わらず内容は酷いが >>795
2台、情報はここまで
遠鉄の人に迷惑かけないようにふせる
ありがとうシートはザコのせいだよ
わざわざ剥がす理由がない、しばらく付けといてもいいはずだから
どれに付いていたのか分からん
東新町ばかり見てたから >>796
前面に貼ったのがマズかったんじゃない? 31伊佐見がレインボーだらけになるかもな
磐田も南もやたら多いから
18時台の神ケ谷山崎は小山付近まで乗る人いるんだけどな
乗客が乗ってる遠州鉄道幕を何度も見た
17、18、19時台は山崎運行を残してもよかったんじゃないかな
市役所北高あたりから宇布見まで需要あるわけだがな、全部は切っちゃダメでしょ
舘山寺跡地はソーラーパネルっぽいな、隣で何か工事してる
今夜22時40分時点で掛塚車庫にいたのは167・232・297・491・782・1101の6台
ターミナル22時45分発の便に充当されたのが230
掛塚移管に伴う磐田転属有力候補はこの7台かと
232がターミナル22時15分発の便で入庫するちょっと前に491が回送されてきて、担当した運転手さんが924を90掛塚表示のまま回送させて行ったので924の南残留と491の磐田復帰はほぼ確定かと思われる
31復活ってより
19が15になったような感じでしょ?
>>802
だね、31しとけば分かりやすいからじゃね?
10と12も似たようなもので 古いの出てないね、31伊佐見幕を作成のため休みなのか、または31から106の中から予備車を残して廃車売却だろうな
9月はフル稼働だったし使いたおしてたのかも
コロナでバス車両まで流れが変わるとは、2月時は考えもしなかったな
>>805
今更幕作るかなー?
でも作らないと運用が大変か >>806
コロナが収束して便数が増えたら車両がたりないじゃん
苦情なりが来ていずれ増えると思うよ、年寄りでクルマ乗れん人は足がない >>790
舘山寺+雄踏=浜松西営業所(略称:西営業所) 西営業所の幕バスもしかして全部かもしれないな
なくても運用は出来てる
三方は2台出てない、細江は幕後半ナンバーらしきのは出てる、東は知らない、南は大丈夫
31伊佐見橋のバスを撮ってたら浜◯のガキオタに割り込みされたから別のバスで撮影妨害してやったww
タクトレといい最近の学生オタはマナー悪いねw
>>813
目上に配慮しない最近の10代はしつけがされてないな
上下関係が薄くなったから人の微妙な間を知らない、片親も多いからしっかりと叱って貰えない
タクトレてマナーが悪いか?あの高にしてはバカなヤツだが バスに限らず電車の方もだけど、ここ数年で所謂キッズというかアレな感じのが目立つようになった気がする
昔から変だった奴がSNSで可視化されたってよりは若い変な奴が新規参入してきてる感じ
バスロケマップで古いのと新しいのがコロコロ入れ替わる
>>815
スマホやSNSの普及で、まだ未熟な層が人間関係を学べずにスマホ関連の時間の比率のが高くなってるからな
スマホなかった世代から見れば、自分本位になってる、注意するとこっちが悪くなるような風潮もある
スーパー行くと煩い子供を静かにさせないで放置だもんな、ほったらかし
それを注意すると変な人扱いにされる世の中って、バランス良くないな
年寄りは昔の人なんでまだ叱ってくれるが 629てノンステだよね
整備におったから気になったが
685がいつ消えるかヒヤヒヤしてる
31の反転所はおもしろ味なかったわアスファルト舗装しただけw土地安かったんだろう
西営から回送も何台か待機可能な広さなら遠鉄直営の駄菓子屋でも作れよw
けっきょくコンビニの跡地じゃなかったんだな
営業所にお別れしてきたわ
ガランとして北海道の田舎かと思うくらい寂しげな光景だった
おばあさんがいて時刻表を見てしんみりとしてた
天竜は車庫になっただけだからまだいいけどもいずれは反転地になるだろうね
話をぶったぎるが、遠鉄バスの運転士さんと思われる人がバスマガジンに投稿しているみたいですね。
最新号は遠鉄バスの営業所のジオラマの写真が掲載されていましたが。
遠鉄バスを辞めたという噂も聞いていないのでまだ在職中だと思う。
昔あった市野行きも悪評でなくなったので
伊佐見橋も評判悪けりゃやめるかも
>>823
舘山寺押し付けられた雄踏が
玉突きで本線といえる志都呂宇布見の減便したなら
天竜押し付けられる東も
蒲笠井に手を付けると考えるのは自然だと思う。
笠井なんか毎時減らしても問題ないでしょう。
西遠だけピンポイントで対策すれば良い話。
市野反転が短期で廃止されたのは
別に悪評なんか関係ないんじゃね?
大してコスト削減になってなかった、
市街化調整区域なんて下手に購入したら
なかなか売れない不良債権になるから
他で使う見込みがなければ
普通は短期契約で借りるもの。
でも短期だといきなり満了で
地主の都合で追い出されることもある。
中田系統なんか2時間間隔千鳥化どころか
いきなり消えてなくなることもあり得ると思う。 >>826
帰りは浜松駅に寄ってから帰る
ということに今更気づいた。
つくづく赤電ユーザーの事理解できてないねバスは。 >>827
市野反転より東営業所のが運転手に負担がないね
屋内でゆっくり休める、同僚と会話したほう が疲れも取れる >>825
伊佐見やめてほしいわ、舘山寺方面は観光客ちゃんと戻ってきてる
フラワーパーク、パルパル、舘山寺の泊まり客
1ポールで客数多くて本数が足りてない というか東は区間折返しなんかせず、
こんな形にバッサリ行くほうが可能性高い
13 00宮 15産 30宮 45染
14 00宮 15中 30宮 45染
15 00宮 15産 30宮 45染
16 00宮 15中 30宮 45染
宮 宮竹経由笠井
染 東海染工経由イオン市野
中 中田経由イオン市野(これ全廃かも)
>>832
いやいや客いるぞ見に行ってみ、団体5、6人と主婦、年寄りがいる
ぬくもりの森ていうのが、すじかい橋近くにあるからオンナ客3、4人が降りていくし
15時台からは20時台までは席満員で、伊佐見から舘山寺間は10人ぐらい、観光客がいればそれ以上
水曜日のみ昼間は少な目
舘山寺からフラワーパーク降車、フラワーパークから駅降車、上りは本数戻すべき
ダイヤの設定ミス、というか様子見の面もあるだろう >>831
イオン行きは乗るからありえん
あんた爺さんだろ >>834
レス見てる?
蒲が志都呂宇布見全線より本数多いとかありえない。
天竜廃止の時に玉突き減便だよ。
減らすとすれば半端に12分間隔にして
ただでさえわかりにくい田舎路線集合ダイヤをさらにぐちゃぐちゃにするよりは
すっきりバッサリ15分間隔にするだろう。
イオンは上島ほうが夜遅くまで走ってるように
上島があれば充分。
利用も上島経由のほうが多いし。
寄り道しすぎで赤電経由とほとんど変わらないというのが
バス離れらしいというかね。 >>833
赤電なら浜北でようやく立席なくなるレベルなのに、
伊佐見舘山寺たかだか10人で騒ぐなよ・・・。
観光客そんなに多いなら
直通増やして対応するから
どのみち舘山寺寄生の田舎には関係ないよ。
というか真面目に観光客に対応するなら
直通増やすのが筋というもの。
あんな長々各停のバス押し付けるなと。 これからリストラのに応じて
利用者側が動いて是正も進むから
たかだか3日で騒ぐもんじゃない。
そもそも増便したとこで利用者増えるわけじゃないなら
赤字削減しなきゃどうにもならん。
逃げられることだって想定してるというか、
むしろ混雑対策にそれ期待しての減便だろう。
まあ、しゃーねーわ。
積極策が無意味だとわかってる以上、
ただ赤字削減に努めるしかない。
>>839
都田線はテクノ系統が主になってるからね。
46都田本線の需要は、一色入口・じんごうじからの小学生と、都田口西近くの作業所に通う障がい者の方々と、常葉大学職員が2〜3人。
その他の客はほとんどいないので、10月のダイヤ改正で減便、下手したら廃止か?と思ってただけに、手つかずだったのは意外。 >>836-837-838
3割リストラしてさらにコストカットのリストラしたら路線バス自体なくなる ザコさん
東京駅でのドクターイエロー
本当にマナー違反の親たちが多くてびっくり
フラッシュや柵から腕を出して撮影や三脚とかも
またドクターイエローのことを知らないおばさんもいてびっくりしました
( ´,_ゝ`)プッ 自己紹介じゃね
>>843
マナー違反
楽しかった
うれしかった
こんばんわ
小学生かw本当に >>851
あれを本気でやってると思ったら笑いが止まらん 元舘山寺100,101の2台、三方原転属。
三方原から転出・抹消する気配がないので、純増?
幕はがれてたから廃車だと思ってたが三方移籍なのか?
結局MP747後期型(後方ゆったり荷物は席なし)は残したんだな
31 3037 3038は廃車っぽい、9月にあんまり出てなかったし
細江の35は微妙な感じ
そうゆうこと、パルパル時点で乗客が居なければ止まり
パルパルからは乗れず、村櫛方面だけ乗車可能
舘山寺町行きは一個手前のベイストリートからは乗車可
空気輸送じゃなくて随分と合理的になった
幕の雄踏車は使う方向なのか使えるもんな
舘山寺車は遠鉄からは引退かも
ボロ車両は売れないから三方原で使えばいいのに
減便した路線のすし詰め状態が起こってるからある意味ダイヤ失敗、特に午後の馬郡と舘山寺方面
今日の12時過ぎ、西営業所の交差点の先のきついカーブのとこで雄踏総合公園方面から来た回送車とスライドした
字幕のエアロスター ノンステ車、ナンバーはわからず
中を見たら乗務員の他に整備の方?1名と多数のダンボール箱
西営業所に入ったかわからないけど、舘山寺からの引っ越しかな??
>>858
41が今日の夕方、湖西発の上りで走ってた。
減便路線の混雑が酷ければ、途中でダイヤ変更を入れるか、ノンステ→ワンステに運用変更するかもしれないな。
整備センターの隅の方には、ツーステのエアロスターがまだ残っているけど、取っておいて何に使うんだろう? >>859
舘山寺のは31 3037が南に、3038 100 101が三方原に、3039が西にこの前あった
西40と41と106は今日は運用で
ゆえに西の幕ノンステ95で舘山寺から荷物を持って来たかも
2788京屋か3039直虎だったら見た目で気づくからね >>860
学印立場1455ぐらい発のをやめちゃったから、次の湖西行き41がギュウギュウ詰めだった
臨時扱い増発便を適材適所に混雑時間へ入れてかないと積み残しか、車内転倒事故が起きそう
裏の元2735は記念に取ってあると思う ヤクルトの手押し車てw雑魚はお爺さんか
名称はキャスターかワゴンだぞ
労災なんて労働者として恥じるべきなのに頑張ってるアピールか
タバコがよくツイートしてるブサイクな女のやつってなんなの?
>>871
同類なんだろうな、いいねしてる人には絡みたくないわ
雑魚な写真は構図がイマイチぱっとしない >>870
ネットアイドルもどきで、目立ちたいだけの素人同然の女たち
ピアノ組みと磨きの仕事は底辺やること、雑魚と種類の違う発達系だろうな
こんなヤカラにいいねがついてるのは、いかにツイッターがバカの拠り所だということの証明 >>874
全体的に半分は走ってる、磐田は知らない
舘山寺のは幕はがれで売却待ちと思う 銀行前、集会所、公会堂、と当て付けのような名前だな。
二つは消えたけど
○○と、○○中が共存してるのは非常に紛らわしい。
村櫛、米津、本郷、小山ね。
>>875
てっきりヤマハとかメーカーと思ったら全然違った。会社の位置もツイートしてるから特定しちゃった。 楽しかった
うれしかった
小学生低学年並みの脳密度しかないようだな
スルー系統の名残で浜松駅始発でも幕に浜松駅の文字が書かれているのが面白い。
同じ路線でも営業所によってスルー系統の幕が変わる場所って違ったりしたの?
>>890
幕が動くのは駅1個手前で発車後にオートはず
浜松駅表示がターミナル時点でついてるのはスルー時代の古い幕なのかも
詳しくないので間違ってたらすまない >>893
平日朝イチ入ってるHRは通常の16-4柏原行き幕は入ってないの?
あれの幕の全回転見たことないんで >>892
バスが動いてるから幕をずっと見れるチャンスあんまりないので
分からないんだけど1個前じゃないパターンの路線があるの? >>896
そう、回転するところを見る機会がないので
中身はさっぱり分からなくて >>898
じゃあ、運用でまだバスタ経由幕は見れるんだ
あれでも特に問題ないもんな レアじゃないのをレアそうに言ったり
上から目線で自分しか分からない違和感を当ててみろやと挑発
F街道も最近ヤバくなってきたな
>>903
いやいやバスオタなんかヤバいのしかいないだろw
「ゴザ」と書いてあると「コザ」だといちいち指摘するバカも居るわけだし
何の変哲もない889気にしてるやつも変わってるし
一般人から見たらバスオタはおかしな人に見えるのは変わりない
40が違和感というのは自分にも分からないけど、しいて言えば最近10番に幕車がよく入るなとは感じる >>904
幕の書体じゃね?
湖西って太字なのが普通だった気がする >>903
レアとは言わないあたりが例の件を警戒してそう >>904-905
最近の湖西系統は、206,881,882が多かったからな。
10系統の幕は、雄踏生え抜きの車両は太字、湖西出身の車両は細字のイメージがある。 沖縄の高校生ってだけでイライラがなくなるとかこっちが本当にびっくりだわ
>>912
人を区別してる時点で普通の感覚と違う何らかの障害かもな
内輪の仲間意識でよそ者を別目線で見るような、排他的な田舎もんの感覚にも似てる
仲間以外は全員敵みたいな極端な意識をこの人持ってる、ゆえに自分は正義で他人は悪者とね
コザの理性はおかしい 初乗りが100円だった頃、バス停は移動したけど運賃は変えなかったって理由で、近いのに100円じゃなくて150円だったり、距離があるのに100円だったりしたよね。
遠鉄の場合は運賃区界が小刻みだからスルー系統の笠井高台線とか整理券番号が70とかすごい数字になってたよね。
だから運賃表示器の整理券番号が全国的に珍しくデジタル数字になってた。
秋葉線なんか春野協働センター⇒犬居郵便局〜堀之内は秋葉バスと運賃を合わせるために260円で、次の天竜高校春野校舎までいっちゃうといきなり50円上がって310円になっちゃうのが笑えるw
もっと面白いことに、今月秋葉バスが運賃改定したから、協働センター⇒犬居は270円と遠鉄より10円高くなったけど、春野校舎まで行くと290円って遠鉄バスより20円安いっていう。
他社との重複路線は運賃を調整しないといけないから大変だね。
調整運賃とはいえ、犬居郵便局から堀之内まで連続で同じ運賃っていうのが遠鉄らしくない。おまけに春野校舎で50円値上がるのも。
むしろ秋葉バスより10円安いっていうのが遠鉄らしくていいかもw
25年近く前に遠鉄バスに乗った時は運転席後ろの上にあるLED表示器って無かった記憶がある。
>>915
バス停の移動って、例えば元々あった位置に建物が建ったとかで支障するから移動したって意味? >>918
そういうこと。移動じゃなくてバス停自体なくなることもあるけど。
秋葉バスが運賃改定したの今月じゃなくて去年の10月だった。 >>917
あれって当初は停留所名が表示される上段もニュース流れたよね。
だからバス停の距離が長いとニュースに切り替わって、運転士がボタン押すと次の停留所が表示されたからニュースが消えちゃってニュースの続きが分からなかった思い出があるw
あとはアイドリングストップでエンジン切るとニュースが消えたこともあった。 路面電車やらミニバスターミナルやらやたらと推す奴いるけどなにがしたいの?
北方面に向かうバイパスなんかバイパスとして機能してないけど。
汽船場付近で交通事故があり通行止め
迂回路無し
ひとみが丘線に大幅な遅延あり
折り返しの関係で下り舘山寺線にも波及
>>926
2年前もそこらで事故があった(当時コンビニあったとこ)直後に車で通って規制で大回りした記憶
あそこらはクランクカーブが事故になる、信号少ないからどの車もスピード出してるし
掛塚は磐田管轄になって正解、掛塚橋付近で事故があったら南管轄だと代車出すのが橋2本で渋滞が大変 やっぱ舘山寺に車庫は必要だな、西から始発か送り込み回送だと事故対応が遅れる
西区は大型が通れる道が一本しかない箇所が多い
>>922
引ける場所もないくせに
何なんだろうなあいつら。
都合よく地下鉄とかほざくなと。
地震に強いのを売りにしてるくせに
その硬い地盤を高い金かけて掘れというのか。
台地の上は完全にキャパオーバー。
ただでさえ基地がでんと構えてて
まともに道路引くのも難しい。
今後新規道路計画もないから、
あそこらの渋滞対策ってあらかた
赤電沿線に交通量を流すという下策しかない。
交通量はうまく流せば発展に繋がるというのに
それをみすみす赤電沿線にくれてやるなんて
下策もいいとこ。 >>931
和地山から和地山上まで中途半端に道幅広いのはなんなんだか >>928
なんか掛塚車庫のコースって南のコースと磐田のコースと両方ある? >>932
あの辺の渋滞うっとおしいな、地主が譲らないでどかないからあのまんま
不自然に途中からすぼまってる所は地主がごねる場合が多い >>933
1番と80番も運行してる
元南から継続所属の、掛塚所属HRがその2路線で走っていた
自分が見たのは中島経由浜温泉行きと中ノ町行き >>935
それは知ってるんだけど、掛塚にいる元南のバスが磐田のコースだったり、南のコースだったりしてる。 >>936
そういう意味ね、三方原と細江でも同じことになってる
普段は三方原のバスが細江に入ってたり
今後の営業所統合のためにドライバーさんが道に慣れるように今からそうしてるのかも
東と天竜統合前の山東発75浜松駅に天竜のバス使って東のコース便があったし >>937
細江と、三方原で幕がないのってどうするのかと思ったら普通に運転手だけが違ったね。 春野車庫って閉鎖されたのにバス停は春野車庫のまま変えないのかな?
車社会になって、廃線になった遠鉄奥山線が今でもあったら、浜松の道路事情も変わっただろう。
赤電同様の規格にするのは当然だけど、南北の二本鉄道でも、車の交通渋滞が激しくなると奥山線があった方が良かったと言う話が出てくるが。
バスの路線も今とは若干ちがっただろうし。
しかし、遠鉄としては赤字だから廃止にしたからなあ。
理論的に言ってるのに自分の見た感覚で自信満々で物を言う○風ワロタ
>>943
どっから拾ってくるのかリツイートの嵐が凄い
リツイをブックマーク的な使い方にしてるのか知らんけど狂ってるwアタマの回転は早いんだろうが分類できないアホだわ >>931
同意。
あそこが渋滞の元凶。
朝なんか、南向きは葵町まで影響するし、北向きは和地山から動かない。
あと、泉高丘の朝なんて、馬生から動かない。 >>947
和地山上は絞り込みと変則交差点のダブルパンチで最悪だな 朝と言えば、常楽寺から伝馬町まで第一通行帯は、7:00〜9:00までバスレーンのはずだけど、バスレーン守らないやつ大杉。
下池川町、市役所前、連尺の各交差点で一般車の左折渋滞が起きてるおかげでバスレーンの意味なしてない。
警察は取り締まってほしい。
>>949
左折渋滞はしょうがないけどその左折渋滞を増加させようとあっちこっちで工事してるのが許せない 和地山上は変則交差点のせいで渋滞
あれさえ解消できれば
和合パチンコの前の右折も狭くて渋滞
オートレースがもう流行らないから土日は前よりマシにはなった
何故住吉バイパス建設時に住吉から坂を下るようにしてしまったのか
>>952
それも原因のひとつだな、パチンコかタクシー待機所の土地のどちらかを道にできれば
東西と南北をともに道路真っ直ぐにしてスムーズに
あのタクシー会社は東側の営業所から出づらい場所にあるため、わざわざカドに待機してるんだろうけど いい加減、勝手に撤退した路線を遠鉄ぶらり切符の図に入れたままにしてんじゃねーよ、やる気ねー会社だな、ここ
東風が企画運営担当ならいい仕事するんじゃないのw契約社員登用で
>>959
遠鉄ぶらり切符は、今の日付スクラッチ式から紙に日付が印字される様式に変更することが決まっている。
従来のものの在庫が切れたら終了。 田町中央通りでバス撮ってるガキがいるな
しかも毎日。
>>968
いや、Twitterに上がってたのを見ただけ
た◯なっしーという奴。
勝手な憶測で決めつけて、どうかしてるのはお前の方だよww >>966
スクラッチは誤ってこすった状況になったら嫌だしな
GOTO使える天竜浜名湖鉄道はそうなってたよ、そこで共通券買ったら遠鉄の西鹿島の駅員が冷たいのなんの。
自社のピッにはありがとうございますと言うのにこの切符には言わないという(笑)
だいたい、遠鉄列車内で袋井の遠鉄不同?の宣伝してるくせに、お前らの遠鉄バスは路線無くしただろうがと。
そもそも運賃が安過ぎ。特に短距離 >>971
ぶらり切符はバス運転手もありがとう言わないから気にしないように
遠鉄の駅員は総じて客を区別してる、一本単線を往復してるだけの路線だからくだらない仕事に飽きるわな >>967
悪害じゃないからそっとしといてあげて。 >>973
ウテシに撮るなって怒られてるのにウテシの顔隠さず上げてる時点で悪害だから >>974
顔伏せないのがいるからオタは嫌がられるんだよな、SNSがない頃はよかったが
お巡りさんは道へはみ出さなければ問題ないと言っていた ダイ改後に掛塚車庫配属のバスに乗ったが、車内表記、運行系統図、乗務員スクロールとも南営業所のままだった。掛塚車庫自体の管理、運行は磐田営業所で、配置車両の所属は南営業所なのか?
運転手は磐田、車両は南。磐田のコースで、泉高丘や伊佐見橋担当、富塚じゅんかんは掛塚のコースかも。磐田本体や福田、中ノ町のコースで伊佐見とかある?
三方原の車両に細江のコース、細江の車両に三方原のコースがあるそうで。近い将来細江と三方原も統合されるのでしょうか?浜松北営業所に改名する?
>>985
統合したとしても細江が三方に吸収されると思う 営業所名はそのまま三方原営業所で >>987
ただ、三方原と細江が統合しても三方原側としては、通勤問題があるんだよな。
三ケ日、奥山、伊平出勤は普通に考えてもきついだろう。 さっき元天竜の車に乗ったら、音声合成がCA-8000Aに取り替えられてから消滅したアイドリングストップの音楽が流れた。
でも磐田や南の車両では変化が無く、愛の夢や乾杯の歌などのままだった。
lud20220918114008ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1594726315/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「遠鉄バス25号車 」を見た人も見ています:
・遠鉄バス26号車
・遠鉄バス27号車
・遠鉄バス28号車
・遠鉄バス24号車
・遠鉄バス23号車
・[本スレ]遠鉄バス29号車[路線廃止 減便]
・【東風】遠鉄バス20号車【@HigaciKaz】
・【ツーステ】遠鉄バス22号車【見納め?】
・遠鉄バス19号車【ETK】
・【しずてつ】静鉄バス25号車【ジャストライン】
・東武バス総合スレ 15号車
・九州の観光バス 乗務員専用 5号車
・懐かしの京都市交通局・京都バス 2号車
・【しずてつ】静鉄バス15号車【ジャストライン】
・JR 高速バス「ドリーム」関連スレ 45号車 (576)
・【しずてつ】静鉄バス24号車【ジャストライン】
・【しずてつ】静鉄バス23号車【ジャストライン】
・【しずてつ】静鉄バス20号車【ジャストライン】
・【しずてつ】静鉄バス21号車【ジャストライン】
・昔の北関東の路線バス 3号車
・ニッコー観光バス 2号車
・東武バス総合スレ 14号車
・昔の北関東の路線バス 2号車
・東武バス総合スレ 13号車
・東武バス総合スレ 12号車
・京成系グループのバス 30号車
・静岡県の高速バス事情 10号車 避難所
・京成系グループのバス 34号車
・京成系グループのバス 31号車
・京成系グループのバス 32号車
・★四国発着の高速バス★19号車
・京成系グループのバス 28号車
・★四国発着の高速バス★22号車
・★四国発着の高速バス★20号車
・★四国発着の高速バス★21号車
・静岡県の高速バススレッド 14号車
・★四国発着の高速バス★18号車
・★四国発着の高速バス★17号車
・泉33】西武バスについて語りませいぶ 33号車
・大阪バス 『ニュースター号』 8号車
・【狭山30】西武バスについて語りませんか30号車
・JRバス昼特急シリーズ総合スレ 20号車
・JRバス昼特急シリーズ総合スレ 22号車
・【京王グループ】西東京バス【25号車】
・東武バス総合スレ 16号車 【利用者専用】
・【大31】西武バスについて語りませいぶ 31号車
・東武バス総合スレ 18号車 【利用者専用】
・東武バス総合スレ 17号車 【利用者専用】
・【狭山26】西武バスについて語りませう26号車
・【志32】西武バスについて語りませいぶ 32号車
・【立35】西武バスについて語りますか A36号車
・JRバス昼特急シリーズ総合スレ 17号車
・【狭山30】西武バスについて語りませいぶ 30号車
・JR 高速バス「ドリーム」関連スレ 44号車
・JR高速バス「ドリーム」関連スレ 42号車
・【執筆者は】バス@Wikipedia 5号車【頑張れよ】
・【観光】貸切バスのウテシになりたい 5号車【ツアー】
・_____京都バス 1号車_____
・【狭山29】西武バスについて語りませいぶ 29号車
・【仙台古川線】JRバス東北 5号車【Suica使える】
・【しずてつ】静鉄バス19号車【ジャストライン】
・JR高速バス「ドリーム」関連スレ 37号車 [櫻子学級]
・圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君5号車
00:10:11 up 17 days, 10:34, 0 users, load average: 6.63, 6.59, 7.08
in 0.061002969741821 sec
@0.061002969741821@0b7 on 122914
|