◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
正伝 大東流合気柔術のスレッド Part7 YouTube動画>21本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/budou/1645965822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊 秘伝最新号
https://webhiden.jp/202203/ ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 佐川幸義先生に命じられて、胸取り横面打ちでキムラーさんを連続して投げちゃったらんだよね。
キムラーさんから妬まれてね。その頃、筑波一派がキムラーさんをヨイショしまくって、佐川道場内でキムラーさんを投げられる人は誰もいないという伝説が出来上がりそうになっていたんだが、
黒帯なりたての俺が投げちゃったもんで、筑波一派も慌てたんだよ。
今思うと、キムラーさんはプーチンみたいなもんで、自分の意に沿わない人は、キムラーさんの先輩でも排除していったんだよ。
小原さんもいなくなって、師範となった相沢さん、矢島さんも締め出しちゃったそうだからね。
俺は佐川道場を離れてから、一人で鍛えながらも、縁あってボクシング、大道塾なども経験したから、
大東流合気柔術の弱点とも言える突き蹴りも、キムラーさんやキムラー門下よりもやれるよ。
もしキムラーさんやキムラー門下とやったら、一発で伸しちゃうよwwwwww
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 元スレがハッシーバッシングだらけで居心地悪いから自慰用スレを無駄に立てたの?
哀れな
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊 秘伝最新号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
>>8 「キム投げた自分カッコいい〜!」
とか思ってるんだろうけど、逆に自分の異常さを示してるんだよ?解ってる?
まあ、解ってたらこんなこと書かないわなあ。
やっぱりどっか壊れてるんだね。
小平の道場後の公園化は盛岡の自称師範が馬鹿にしている木村師範、高橋師範ら佐川先生の高弟らが遺族の意志を継いで小平市に働きかけたりして実現に向け動いている。
自称師範は盛岡で道場の先輩を馬鹿にする書き込みや出稽古に来た同門、他の武道を貶める事ばかり書き込んで顰蹙をかっているだけで何もしていない。
ふるさと納税だの言っているが、自分で公園化実現の寄附やらしてる形跡もない。
鍼灸師の免状だけ持ってても治療を受ける患者なく、大東流も初伝初段で生徒もおらずでまともな収入もないのかもしれないが、ならば佐川先生の遺徳を公園という形で顕そうと頑張っている先輩達にウダウダ言う資格はないよね。
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊 秘伝最新号
https://webhiden.jp/202203/ >>17 インチキ植芝盛平の合気道の人達のスレあらしがヒドイのでね。
前スレが潰される前に新スレを立てているだけだよ。
荒らしではなくて馬鹿みたいだから普通に笑われているだけでしょう
誰が見ても情けない有様で何か褒められるのようなことがあると思っているのか
図々しいにも程があるよ
S川道場〜全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
ライターの長野に合気上げが完封されその模様をブログや本に書かれコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
お笑い芸人に捕まれやっとこさ筋力で上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦
肩で息をしてとても武道の達人とは思えない醜態を晒す
また、フルコン師範に捕まれまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの大道塾北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退
「W邊」 S川道場8年黒帯、独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、錬体会YouTubeのコメント欄で喧嘩を売っていたところ有満に立ち会いを求められ勢いよく応ずるが
締められてしまい敗北宣言がYouTubeにあがる
めちゃめちゃ弱いが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了 大東流と詠春拳と合体させた訳のわからない武術流儀を立ち上げる
満を持して試合にだした自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段。芸能人の体験入門程度だがボクシング、大道塾、経験有
「条件無しで全国どこにでも勝負をしにいく」と煽るが、ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに応ずると
50万円払えとゴネ初め有耶無耶にして最後は逃亡
隣の畳でやってる柔道団体の悪口を言ってるが絶対に当人らには言えません
有満にも5chでしか文句を言うことができない(YouTubeに書き込んだら勝負を挑まれるから)
闘っているところは誰ひとり観た者が居ないが天下無双(自称)らしい。
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊 秘伝最新号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php ハッシー、もう佐川道場と関係ないんでしょ?
怒ることないじゃん。
天下無双 正伝大東流橋本派の代表師範
よってその気になれば自分で何段だって
奥目録だって発行出来ちゃう
自分が佐川先生から貰った免状だと言って初歩の初歩レベル初伝初段でも自慢しているから誰から貰うかってことは気にしてるんだろ。
初伝初段で勝手に師範を名乗ってるだけで、佐川道場はもとより、大東流諸派からも相手にされていない自己流の橋本流とやらの免状を有り難がる人なんておらんだろうってことくらい想像つきそうなものだけどな。
その大東流諸派は橋本師範曰く合気が出来ていない。
某有名な数学教授も出来ていない
本当の合気が出来るのは橋本師範を含め数名だそうです。
ですよね。橋本師範
盛岡武道館で一人稽古続けてると
若い女性の集団が弟子入り志願してきますよね
ホワイトデーのお返しも大変だ。
奥様も目を三角にするな
橋本派は段位制?それとも免許制?
ちなみにハッシー本人は何になるの?
橋本師範はキムタツ一派からもアンタッチャブル
初伝初段なのにキムタツさんを余裕でぶん投げたから
有満さんのYouTubeは更新止まっているのかな。
ホームページにも行けません。
S川道場のなかでも、T橋さんU野さんT口さんらは実力本位の存在じゃなく
長年に渡って道場を盛りたてS川氏に尽くしてきた名誉会員みたいなもんだろう?
残るは、O森さんやS坂さんだが長野に完封されたK村を締めたり2回戦負けのS久間を
ねじ伏せた程度で褒められるのではどうにもならないね
あとはK原さんくらいか
超限定状況下での達人
凡人が習ってもマスター出来無いことが多い
片手間じゃ無理とのこと、ハイリスク
指導カリキュラムは基本ふるい落とし
師匠が一方的にお気に入りの弟子を投げるか
その様子を見せるだけ
逸話は盛り盛り
マスター出来なきゃワンパンで沈む
今の人ならちょっと敬遠するかもな
迂闊に合気系武道やってんだと周囲にバレた時
学生時代格闘技やってた奴に
ちょっと掛けてみてよ。と言われた時
完全に技を極めて後は締めるだけまで
もって痛がらせるとか、旦那芸で乗り切るのか。
文体がポエジーだね。
七五調ではないけれども、何か韻を踏んでるの? 新鮮だ。
橋本サンユーチューバやればいいのに、
秘伝の技見せたくなきゃ見せなくてもいいし
合気道クソ!大麻凄い!自流凄いって世界中に発信できるよ
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 型稽古しかやらないS伝の実力なんて
元々もってるそいつ自身のポテンシャルと過去に何をやってきたかだけで決まってるのが現実だろう
段位だとか年数だとか道場での序列なんてのはいっそう関係がない
キムタツさんの道場ならば
白帯相手に他流の猛者も子供扱い
いやいやいや、凄い凄過ぎますね。
キムタツさんですらこうなので、
キムタツさんを佐川さんの目の前で
ぶん投げた橋本師範ならば、さぞかし
超強いんでしょうね。
段位が関係無いなら初伝初段橋本師範も
史上最強かもよ
大麻ハッピーハッシーの脳内に
転生したらどんな達人もロシアの軍隊だって
ボコボコに投げられる
S川道場〜全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
橋本さんは渡邊さんより潔く無いね。
アリミツさんに直接言えないの?
>>60 俺は反社の大麻密売とか何の関係も無いよ。
だだ、第二次大戦の敗戦後に、アメリカ占領軍に一方的に禁止された大麻を、元々の日本の様に戻すべきだと考えて大麻解禁運動に参加しているだけだ。
大麻は、アジアではインドのアーユルヴェーダ医学や中国の伝統医学、日本の漢方医学など、重要な生薬として利用されてきたんだよ。
中国最古の薬草書の神農本草経、李時珍の本草綱目、日本の大和本草、和漢三才図会などにも紹介されていて、
副作用が殆ど無く、日頃常用すると気を益し身を軽くする上品(じょうぼん)、つまり最上級の薬草とされているんだよ。
海外の最新の研究では、ガン、エイズ、テンカン、パーキンソン病、リウマチなど、あらゆる疾患に効果を発揮する素晴らしい薬草なんだ。
なぜ、それが可能かと言えば、元々、人間を含めた動物の体の中で、内因性カンナビノイドという大麻様物質が作られていて、
これが内部環境の恒常性(ホメオスタシス)を調整しているんだね。
それが何らかの原因で不足すると様々な病気になるため、外側から大麻のカンナビノイドを補給すると体が回復するんだよ。
>>60 大麻は何処にでも生える丈夫な植物だから、解禁して全国で栽培するなり、原っぱに種を蒔いて自生させて、
利用する様にすれば、医療費の大幅な削減が実現する。
健康保険と厚生年金を合わせた社会保険料を数年前まで段階的に引き上げてきて、もう値上げしないという約束だったのに、
3月分(4月納入分)がまた引き上げられるんだよね。
社会保険は実質的に破綻を来していて、徴収分では間に合わなく、消費税をつぎ込み続けているんだよ。
だから、大麻を解禁して医療費の大幅な削減をすれば、消費税も撤廃可能となり、国民が生活保護しやすい日本が実現するよ。
>>64 訂正
×生活保護しやすい
→◯生活しやすい
神秘のベールでうちの流派は凄いと
万人に納得させたいなら、
格闘技の試合で実績だすか、
YouTubeで他の格闘家と
コラボするなどして上手く演出しないとな。
この情報過多時代、口だけ、文書だけじゃ
信じる人は少ない。
弟子だけをいくら型で華麗に投げ飛ばしても
凄いなーで終わってしまう。
>>61 北斗旗ルールって大道塾だっけ
1回戦突破だけでも画期的ですな。
ハッシーも大道塾高段者だっけ、
でたら優勝間違い無いな。
>>67 神秘のベールでウチの流派は凄いだなんて、俺は言っていないがね。
>>68 北斗旗に出た人は、大道塾のルールで、自分がどのくらい戦えるか試してみたかったらしい。
俺は一回戦は都合で見られなかったが、裏投げ(バックドロップ)で相手の鎖骨を折らせて試合続行不能で二回戦に進んだが、
二回戦はすっかり対策を取られて、バックを取っても相手選手が反対方向に体を傾けて踏ん張っている内に止めが入るの繰り返しだった様に記憶しているな。
結構、ローキックも入れられて、足に力が入らなくなっていたようでもあったな。
一回戦の鎖骨が折れた相手選手は、その怪我が元で現役引退になったとかで、先輩も反省する所があったらしい。
いずれにしろ、大道塾のルールでは、当時も、現在も大東流合気柔術の殆どの技は使えないし、大東流合気柔術の技を、
仮にスポーツ競技として試合をやれば、試合の度に、関節が外れたり、骨が折れたりで障害者が続出しかねないだろうから、
俺は競技化は不可能だと考えている。
大山倍達は、吉田幸太郎先生から大東流合気柔術を習っているが、試合競技には入れずに極真の護身術に組み込んだり、
大道塾でも合気道SAの講習会をやったりもしたみたいだが、試合競技のルールでは反則にしているのは同じ理由からだろう。
俺が盛岡に帰ってから、大道塾に入門して習ったのは、顔面パンチに対する恐怖心もあったし、
ローキックも対処法を知らなかったから、習う必要があると考えての事だ。
習ってみれば、なんて事は無いんだけどな。
だから、段を取る程はやってないよ。
先輩が北斗旗で二回戦負けした頃、俺に歳が近い後輩が、北斗旗の大会を見てもいないのに、
先輩が決勝戦まで勝ち進んだのかとか勝手に想像して聞いて来たから、俺は有り体に、一回戦は勝ったようだったが、二回戦で判定負けしたんだと言うと、
信じられないとか木村達雄さんなら優勝するんじゃないかとか妄想を膨らませていたから、
大東流合気柔術の技は殆ど使えないルールだし、木村達雄さんも歳だから無理だろと言ったら、
後でその大竹鐵太郎君が、俺が先輩方の悪口を言っているとか言い触らしたみたいで迷惑したけどな。
大竹鐵太郎君は、お父さんが木村達雄さんの合気道仲間で、お父さんと一緒に入門してきたんだが、
大東流合気柔術と合気道の違いも知らないみたいで、本人は寸止め空手出身だったから、分からなかったのかも知れないがね。
渡邉さんは大道塾よりもゆるいルールだったのに一発だったやん
都合の良い言い訳ばっかしてんじゃねえよ
お前らは弱いんだよ、あほちゃ〜ぅ?
他人の名前をガンガン書くクセに、英名録に書かせたハズの道場破りの名は書かない(書けない)ハッシー。
>二回戦はすっかり対策を取られて、
>バックを取っても相手選手が反対方向に体を傾けて踏ん張っている
>内に止めが入るの繰り返しだった様に記憶しているな。
看板技法の合気で崩せないのですか?
そういや合気系でバックドロップは見たことないな?
担ぎ技の類いはあるけども。
大東流佐川派奥義バックドロップ
橋本師範のそれは体重が100kg近くあるから
破壊力満点だ。
木村先生や保江先生の御本は
合気の神秘性を売りにしてる印象を受けました。
>>76 気を遣わなくていいですよ、はっきり「オカルトを売りにしてる」とおっしゃって。
畳やマット以外でバックドロップって
ぶっちゃけ自分もめちゃ痛いだろう
理想的なブリッジして相手の身体をクッションにして自分は足裏以外着かなきゃいいけど
正統大東流伝承者の橋本師範は天下無双。誰も彼を打ち負かせない。
彼は今日も無識な武板の輩達相手に啓蒙を続けるのであった。
http://2chb.net/r/budou/1643527050/997 >他所を敵視してるのはほぼ佐川の系統だけで他の大東流や合気道は平和でしょう
>全体がギスギスしてると思うのはあなたの思い描いた妄想
ふむ、妄想なら良かったですじゃ。
合気道の知り合いが、大東流の道場(堀川系、琢磨会系の二つ)で、合気道やってると知られる「技を盗みに来たのか」と言われて手を持たせてもらえなかった……と言うておったものでな。
そういうものかと思っとりました。
彼にも妄想じゃと言うておきましょう。
堀川系は知らないけど琢磨会に関しては内々で自分たちのことを合気道とも呼称してる程だから
もともと久琢磨は植芝盛平の弟子で後に惣角に就いているので合気道とは親和性が高いよ
いまどき盗むだの盗まれるだの言って値打ちこいてるのはごく一部の変態道場だけだ
少子化だし、情報化社会、コロナだしで
お山の大将的道場は存続が難しいだろう
YouTubeで上手くバズればワンチャンだけど
師範自らネットで情報発信連投、かつ少人数で武道場半面使用
三密とは無縁な大東流橋本派は時代の先取りだ。流石です。
天下無双を自認し、柔道家、合気道家、自衛隊、あらゆる道場破りを
退けた橋本師範の技を盗めた人間もいない。
純朴な岩大学生に見せ掛けた合気会のスパイも公開破門、
情報セキュリティも完璧だ。
合気なる用語は武田惣角の専売特許!
古流柔術にはスポーツ柔道のような寝技体系は存在しない!
と鮮やかに論破
募集期間もあとわずか!締め切り3月31日(木)
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 江戸時代の柔術に寝技があったという話はもう納得したのか
勉強になったと思うからこれからは気をつけような
>自剛天真流だと天保14年には
>・立ち技から始まって投げた側が抑え込みを狙い
>・投げられた側も仰向けで足を効かせて抑え込みを防ぎ、その状態で相手をひっくり返すのを狙い(柔道でいう下からの返し、BJJでいうスイープ)
>・最終的に抑え込んだ方が勝ち
と今で言う寝技の乱取りをしてたことが伝書からわかる。
>
https://opac.tenri-u.ac.jp/opac/repository/metadata/1573/ 天保の所詮田舎柔術、徳川260年泰平時代なのでスポーツ柔道のように劣化した体系である。
正伝橋本流大東流合気柔術は、天孫の清和天皇の系統にして武家の頭領の
源新羅三郎の系統で、会津藩では武士で上級管理職しか学べなかった門外不出の
日本武術の精髄である。天孫や上級武士はスポーツ寝技のようなことはやらない。
ですよね橋本師範
>>93 いや、新羅三郎源義光 云々は、仮託だろうね。
平安時代頃から明治維新まで、下手すると現代まで、東北地方を蝦夷と蔑み、
兵を寄越して踏み荒らした天皇、公家らは好きではないしね。
>>92 自剛天真流の寝技の伝書なんて無いんだろwww
>>95 普段大麻や精神病関連で適当なサイト引っ張ってきて都合よく持論を補強してるのに
自分に都合が悪い話になると「論文なんて信用できない」「捏造に決まってる」とかふざけてんのか
この部分の解釈なり考察はこういう理由で間違ってるとかなら真っ当な論文批判だが
ソースを捏造してるに決まってる(根拠は自分の主張に都合が悪いから)とかお話になんねーよ
確かに合気道ひとたちは、なんでこんなに
力んでいるのかと思う。
自分も大東流だが、ほとんどの大東流も
合気道化している。
合気がどんどん幻になってる。
>>98 >確かに合気道ひとたちは、なんでこんなに
>力んでいるのかと思う。
こういう方もいらっしゃるでのう。
イメージ的には強力無双な感じじゃ。
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/mF8CmLVx7aM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mF8CmLVx7aM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mF8CmLVx7aM/2.jpg)
@YouTube 合気道は老若男女できる健康和合の道を指向してるんで
格闘技やってる人や腕っ節の強い人には勝とうとはしてない
そもそも自由攻防の練習をしてないので、綺麗に技が掛かるのは
約束稽古や演武だけ。でも、それでいいです。
>>99 あんた大東流も合気道もやったことないんだろ
琢磨会のことも知らないのに素人が動画みた印象だけで口出ししすんな
>>98 道場でしか炸裂しないものは武術じゃないよ
誰も実証できてないのに合気という幻想に何時までも浸り続けているヤツらこそ
哀れな道化
体力技量が大幅に違う人同士でも受け左右表裏ターン交代
取り左右表裏ターンのターン制で基本お互い素直に技を掛け合う。
一方的にボコられるとか不意打ちでデンジャラス技を食らうことが無いので、
精神衛生上もそれほどフラストレーション溜まらずお互いいい運動になる。
著書やHPで他武道をディスる西郷派大東流とか
著書で直接ディスリはないけど他武術修行者を子供扱いにしたとか
大言壮語する木村先生とか、凄いですね。
大東流の演舞は酷いな。
これじゃUFCどころか喧嘩自慢のプロレスラーキングハクにも勝てないだろ。
>>102 >あんた大東流も合気道もやったことないんだろ
>琢磨会のことも知らないのに素人が動画みた印象だけで口出ししすんな
動画出しただけで、口出しはしとらんつもりだがのうw
達人として保護されたければ
他流に喧嘩は売らないのが得策だけど
他スレ出張までして柔道、ブラ柔、合気道に喧嘩売りまくりで
誰の挑戦でも受けると公言し、挑戦者を悉く子供扱い、
50歳超えてもそのスタンスは変わりなし
保護される達人に甘んじないで生涯1ファイターであろうとする
橋本師範は凄すぎますね。
普通一会派がそこまで独自突出で目立ってしまえ出る杭は打たれるで
同門あたりから嫉妬や嗜める行動があってしかるべきなのに一切ない
佐門の現状最高地位の木村達雄先生を稽古でコテンパンにしたので
実力で黙らせていらっしゃる橋本師範は凄い。
歴史小説家も松田リュウチ氏も橋本師範を取り上げてれば人気作品になったろう
と悔やまれる。
初伝初段で離れてしまったが佐川宗範没後でも遺功を称え公園誘致活動を続ける
橋本師範はあっぱれな師匠思いですね。
より高位の免状を頂いたのに誘致に積極的でない、あまつさえ
芸人や格闘家に遅れを取る他の佐門の先生方々は
橋本師範の爪の垢を煎じて呑むべきですかね
>>110 佐川道場跡 合気公園化事業に就いては、木村達雄さんらのご尽力は勿論あるだろうが、
基本的に佐川幸義先生、御子息の佐川敬行先生のご遺志、遺産だからね。
佐川幸義先生宅の敷地は、佐川幸義先生の生前は木造平屋の佐川アパートが何棟かあって、今の倍以上あった筈だから、
佐川幸義先生没後に先生の隠し子の娘さんが現れて、遺産の取り分を主張されたという話が漏れ伝わって来た事があったから、その時に遺産を分けたのかも知れないね。
御子息の佐川敬行先生の御遺言の通りに事が運んで良かったね。
多少、敷地が売られても、小平市の公園になるのは既定だからね。
>>104 西郷派大東流合気武術は、武田惣角先生からの大東流合気柔術と関係無いよ。
恐らく、八光流柔術から分派した武田流合気之術から出たものだろうね。
動画を見る限りでは、殆ど合気道と同じだね。
>>96 君が、自剛天真流と言う古流柔術に寝技があったと主張する根拠に、天理大学の論文のリンクを貼っていたが、
そのリンク先の論文には自剛天真流の寝技の伝書の写真が見当たらないんだよね。
普通は古流柔術の伝書を引用する場合、伝書の写真くらいは載せるもんだよ。
そうでなければ、いくらでもデタラメを書くことも出来るからね。
>>99 琢磨会は、元植芝盛平の弟子だし、武田惣角先生からは、奥伝しか習っていないからね。
久琢磨の没後は、東京の合気会で合気道を習ったりもしている。
取りがちょっと体を傾けただけで、受けが転がって受け身を取るのは合気道の影響だろうね。
体も鍛えていないだろうね。合気之術は、合気に適う様に体を鍛え続けないと出来る様にはならないよ。
>>114 パソコン詳しくないから、自剛天真流の寝技の伝書?の部分を見られるリンク先を貼ってよwwwwww
>>116 引用の見方知ってるか聞かれてその答えをする時点で詳しくないのはパソコンじゃなくて論文のルールや常識だよ。
こういう伝書を発見しましたや、家伝の論文を公に紹介します、
というが主題の論文なら写真を載せることもあるだろうが
すでに公になってる伝書を他の論文なり本なりから引用して使ってるから全然違うパターンなんだって
言ってる意味わかる?
>>118 俺は学者じゃないから、論文のルールとか知らないが、盛岡の諸賞流和術(やわら)が無形文化財になる時に、
盛岡市教育委員会の依頼で岩手大学名誉教授の森嘉兵衛氏が、諸賞流の歴史を調査研究した「南部藩諸賞流系譜・秘伝調査報告書」
という学術論文があるんだよ。
昔、諸賞流の宗家から、市役所で販売しているから買うと良いと勧められて購入したんだが、流石に国立大学の名誉教授が調査しただけあって、
詳細に調べてあって、巻末に引用した伝書の写真も豊富に掲載されているんだよ。
君は論文のルールとか詳しいそうだが、それならば、柔道の学術を研究する大学の研究者なのかな?
そうであれば、公人であるのだから、どこの大学の何の何某であると名乗ってから、私を批判するべきではないかな?
こっちは身元を明かしているんだから、それが公人としての最低限のマナーだろう。
多くの合気系武術は清和天皇系に新羅三郎源義光の流れを汲むって言ってて
孫の信義から武田伝の長野県と武田伝経由から神君徳川家康の血を引く保科正之の福島県に伝わって
云々。講道館四天王の西郷四郎に受け継がれたとか
なかなか歴史ロマンですね
https://web.archive.org/web/20100211002652/http://www.yanagi-bujyutsu.com/daitouryuu/
正伝合気道で有名な小林大竜師範から10段允可の柳先生は凄い戦歴ですね。
http://www.yanagi-bujyutsu.com/daitouryuu/ 柳師範に言わせれば、凡人には敗北に見えた岩倉戦も
決闘罪にお互い問われぬための敢えての敗北で、
敗北の武田惣角伝佐門も正伝では無いそうです。
大東流って諸流からみても非常に奥深いですね。
柳師範は岩倉戦後の挑戦者と対戦し彼の技量の素晴らしさを
教えたようですが名前は晒さぬ武人の鑑ですね。
親子で東洋気功や整体やらスピリチュアルやられていてパーキンソン病も
治療ができると謳っておられますね。
非常に橋本師範に考えが近いお方とお見受けしました。
>>115 残念ながら久琢磨は免許皆伝だから全伝を受け継いでいるんだよ
惣角も皆伝とはそういう意味だと認める発言をしている
ところが佐川は嫉妬と虚栄心から免許皆伝は久と佐川だけと松田に書かせてたよな
こういう破廉恥なことをやるのは武道家としていかがなものだ?
表に出てきた弟子も最低な実力で口だけは達者なのばかりで何の名誉もないよ
武田惣角先生の解釈総伝自体存在が不明とされてるようだから
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E6%B5%81%E5%90%88%E6%B0%97%E6%9F%94%E8%A1%93 免許皆伝てのも口約束の可能性はあるけどね。
まあ、それを言い出したら大東流の現体系は時宗先生のまとめという話も在るし、佐川先生は独自のカリキュラムを組むしで体系自体に意味はあるのか?て素朴な疑問は生じるが。
口約束だなんて幾らでも言えるわな
3年しか習ってない久琢磨が貰えて1番長く就いて回ったと自分で言ってる佐川が頂いてない意味を良く考えろ
つまりそういうことなんだよ
だいたい、惣角は植芝には「合気を教えてない」と言ったそうだがそもそも惣角はパッと技をやってみせるだけで
ああしろこうしろなんて言わないし教えない人だったんだろ?
佐川道場の本にも自分でそう書いてるじゃん
だから私は武田先生のやり方をみて自得したのだ、「色々尽くしてたから山本にだけは
合気の秘密を伝えたかも」、」なんて言ってたじゃねえか
都合のいい証言の部分だけを自流の宣伝に使ってるから
だからこんな矛盾が出るんだ
時宗さんの話だと久琢磨が本物で佐川が偽物だろ。遺品の返却でごねてお情けで免許皆伝を貰った人だろ。
>>120 俺が今言ってる程度の話は大学出た人は大体知ってるから、現代の大卒率考えたら成人の過半数の人はわかってるよ。
その諸賞流系の論文読んでないから想像で書くけど、宗家も協力の元でこれまで学会で報告されてない伝書や文献も使用して諸賞流の歴史なり技術を説いた論文でしょ?
>>118で言ったとおり文献の存在を公に紹介すること自体に意味があるから写真載せてんのよ
逆に自剛天真流の伝書は天理大の先生が論文に書く前に既に複数の出版物で紹介されてるし、乱取の様子が載ってる最初期の史料だと知られてるものだから、今更論文に写真なんて載せる価値がないのよ。
これだけの情報社会、
達人流派が承認欲求を満たすのは今後難しいでしょう。
達 自分の流派の優位性はかくがくしかじか
素 じゃぁ証明してみて、弟子をいくら華麗に投げても
信じられんから格闘技試合などで戦績残して証明してね
達 見せ物じゃ無いしルールが違う。出るわけにはいかん
素 ふーん
達:柔道、空手道はスポーツに堕した。我流派は
精妙な技で無駄な力は使わない。危険な技を残してるので実戦的だ。
素:なら、大会にでて優勝してみてよ、合気で崩せるんでしょ。危険な技は封印してさ
達:見せ物じゃないしオープンフィンガーグローブじゃ合気は掛けられん。危険技を
封印したら戦うどころではない。柔道空手はスポーツ、我が流派こそ実戦的な名流!
素:ふーん
迂闊に情報発信すると達人にとっちゃ不愉快なレスがいっぱい返ってくる
特に競技人口の多い流派への批判。まぁ当然だ。自分がやってる流派を
批判されたら一言返したくなるものね。オタクんところはどうよ?くらいは
合気会や日本少林寺拳法のように、自分の弱さを自覚してれば
承認欲求は自分の流派だけにしといた方が精神衛生上良いでしょう
地域古武術保存会的な流派も
先達からの伝統を保存し後世に伝える立場で、
好感を持てる。
今の世では承認欲求は実力の範囲で抑えめにした方が良い。
西郷派は公式実戦で結果残さずに柔道をボロクソにいってるから
炎上してるという。
一番クソ弱いのは無名の選手相手にワンパチで終わった佐川道場でしょう
なんで態々恥をかきにいくんだろう
元から面白いのに更に笑いを求めることはないよ
>>129 で?君はどこの大学の何の何某と名乗る事も出来ないし、自剛天真流の寝技の伝書?も君が騒いでいるだけで、
何ら証拠も示せないじゃないの?
大学もピンからキリまであるし、今は若い世代の人口が減っているから、名前書ければ入れる大学もあるんでしょwwwwww
>>128 時宗先生がそんな事を言う筈が無いね。
武田宗清先生・武田時宗先生が連名で、佐川幸義先生に要請して宗家に就いて貰ったと通知状を出したのは、
戦後も暫く経ってからの話だからね。
武田惣角先生の英名録などの遺品は、武田時宗先生の娘婿の先生が預かっていた筈だね。もう亡くなったらしいけど。
>>137 勿論言わないよ、皆伝なんてやる訳ないから
だから「秘伝日本柔術」にウソを書かせたんだろ
時宗宗家は普通の勤め人だったので宗家職を全うできなかった
そこで暇を持て余してた佐川に事務的なことを一任する意味で宗家にしたわけだよ
ところが佐川は人と人を介して色々間を取り持ったり彼是奔走するような
性格でなかったので面倒になったのかすぐに返上してしまった
名人達人界隈の閉鎖されて偏屈なところだな。
懇切丁寧に教える気はさらさらない。
実際手を取らせる弟子はお気に入りのみ
弟子は家来扱いで本業の都合にかかわらず気まぐれに呼びつける
免状授与基準は曖昧。縁故、寄与で下駄をはかすことも
授与した後でアイツは出来てないとか
昔はこれでも伝承できたろうが、
今の世の中で変わってなきゃ先細りだ
正伝大東流を継いだ橋本師範も50歳過ぎて、
有望な愛弟子もいらっしゃらない。
他の佐門、特に十元木村達雄師範を圧倒する実力もあり
佐川宗範から体重を増やすべきという直々の口伝を頂いたのに
先達から受けた精髄を後世に残すのが義務なのに、盛岡武道館で
高校柔道部員風情にコケにされる、フウセンバックも何故か壊される
ネットでコケにされる。
橋本師範はそれに甘んじるんですか?
橋本レジェンドのスタート期待します。
まずは有満さんから、どうでしょう。
遺品を人質にしたのは武田時宗先生と鶴山先生の有名な話しだよ。
>>142 時宗宗家が佐川に皆伝書をわたしたかどうかは定かでないが
いずれにせよ名目だけのものでそれが全く効力を成さないということは
大東流諸派には既に理解されているだろう
>>142 鶴山なんて、武田時宗先生も勝手に宗家を名乗っていると合気ニュース誌上で批判していたんだよ。
鶴山は元々合気道の人間だよ。
>>143 武田時宗先生は、佐川幸義先生に就いて、大東館の会報で、一線で活躍して欲しい先生だと賞賛されていたんだよ。
佐川幸義先生は長男さんを若くして亡くされ、奥さんもガンで亡くされ、生まれつき体の不自由な次男さんと二人で暮らして居られたのだから、
次男さんを一人家に残して巡回指導をするという訳にはいかなかっただろうしね。
鶴山てどんな人?と思ってググったら…。
https://www.nihonden.jp/about.html もともと空手や合気道やってた人が、久琢磨に学んで、大東流をメインにするようになったけど。大東流は未だ完成せずと考えて、諸々の武道を取り入れてオリジナルの体系を作りました…て感じかな?
時宗氏が出征する際、惣角の遺品(英名録等)を佐川氏に預けたのでした。戦後除隊してきた時宗氏が惣角の遺品の返却を求めたところ、佐川氏は言を左右にして返してくれなかった。そのため、預けてあった遺品の中にあった宛名と捺印がない皆伝書の写し(久琢磨のものと同一筆跡のもの)に父(惣角)の印(印鑑は預けていなっかったそうです。)を捺印して、佐川氏を皆伝者とすることを条件として遺品を返却してもらったそうです。
鶴山先生が、「武道の免許皆伝書は一流派に一人であり、惣角先生はその習慣どおり久琢磨一人にしか出していないのに、それでは武田惣角が二人に皆伝書を出したことになりますね。」と聞くと、
時宗氏は「あの時は皆伝書に捺印しなければ、英名録等を返してくれなかった。英名録は最初に預けた時より、返してもらった時は三冊不足していた。」と鶴山先生の自宅で残念そうに語ったとのことです。
>>140 俺は大東流合気柔術の人達の交流の場として、このスレを立てているのだが、5ちゃんねるの性格なのか、
実力の伴わない他武道、スポーツ柔道、スポーツブラジリアン柔術、インチキ格闘技、合気道なんかのカスが群がってきちゃうんだよね。
スポーツ柔道をやりたい人は黙ってスポーツ柔道をやっていれば良いだろうし、スポーツ寝技柔道のブラジリアン柔術をやりたい人はブラジリアン柔術をやればいいでしょう。
別に俺から批判はしていないよ。全然関係ない大東流合気柔術に就いて、あれこれ難癖つけてくるから、
実際に俺の稽古に来た奴は痛め付けて、大東流合気柔術の武術としての実戦性は示して来たけどね。
柔道、ブラジリアン柔術はスポーツ競技だから、護身術としては全く役に立たないものだと言っているのは、その通りでしょう。
盛岡の武道館の柔道場の半面を使っていると批判する者がいるが、盛岡市立武道館は元々、盛岡市に納税している盛岡市民の為の施設であって、
他市町村の利用者に批判される謂われは無いんだよ。
佐川道場の大先輩の大森悟先生が、月刊秘伝の3月号に載って居られたが、先輩の仰る通り、佐川幸義先生にしても、大森悟先生にしても、突き詰めれば己一人の修行であり、合気の探求であるんだよ。
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 下らない入れ墨格闘技だとか、寝技格闘技だとか、俺には何の関心も無いんだよ。
それでも、柔道場半面利用に就いて不満があるなら、柳龍拳vs岩倉豪のルールで他流試合してやるよ。
>>147 時宗先生は、一度出征されたが肺を悪くして帰ってきたんだよ。
武田惣角先生が医者に頼まずに、鯉の生き血を飲ませるなどの独自の療法で回復させたと
時宗先生の妹さんが合気ニュースで証言されていたんだよ。
鶴山に就いては、雑誌のインタビューで第三者の記者にデタラメな奴だと批判していたんだからね。
>>149 >別に俺から批判はしていないよ。
ハッシーは記憶喪失らしい。失笑
>>145 時宗宗家は誰でも褒めるよ、インチキな伝承で教えてる西○派すら写真を取って
角が立たないように接したくらいだからね
鶴山の合気杖道についても問題にしなかったと佐川本にも書いてたはずだよ
>>146 高橋氏(佐門)と岡本氏(日本伝)の
合気ニュース&WEB上での喧嘩はおもろかったなぁ
後に日本伝のS師範が出した本とビデオが
その喧嘩踏まえて色々配慮しててワロタ
>>149 何も証明した試しがない佐川伝こそ最弱の武道でしょう
自由自在にコントロールして鮮やかに投げ飛ばすのは作り話のなかだけで
道場の外ではワンパンマンで終了だからね
ここまで弱いやつばかり生み出すのもある種の才能だよ
適当にやっても鍛えさえいてれば多少は
格好がつくんじゃないか
それでも教授や吉丸さんには空手や剣道の心得があったのでまだマシ
大東流以外まともにやったことのない鈍くさい阿呆デブには
何にも出来ないんだから良く自覚するように
んで論文的に古伝柔術には寝技はあったんでしょ?
論破されたら参りましたぐらい言ったら?
>>150 武神館は甲冑戦でも寝技やっていたな
かなりの泥試合想定だろうが
ハジメさん四国三郎さん、他数多の挑戦者さん
橋本さんが試合受けてくれるって!
> それでも、柔道場半面利用に就いて不満があるなら、柳龍拳vs岩倉豪のルールで他流試合してやるよ。
万人がいくら橋本師範を倒そうとしても
正伝大東流の具現者たる橋本師範には決して手が届かない。
その証拠
挑戦者に敗北して不具にされたら書き込みはできないが
10年以上同じような書き込みをしている。
刺客が悉く相手にならなかった証拠
誰も橋本師範を論破できない。
凡人なら自己の発言との矛盾や証拠付きで
ここまで反論されたら、自分の誤ちや恥を思い、懲りて同様な愚は起こさない。
橋本師範は今日も元気に書き込みを続ける。
佐門の道場訓の現れが不撓不屈の精神
それに比べて、アラシは無能
筑波大学数学教授の木村達雄十元師範も橋本師範を論破できない。
いわんや凡人如きが彼を論破することは不可能。
彼が負けを素直に認めたことは彼が武板で有名人になる前もなった後も無い。
つまらないんだよお前、すぺりまくってるの自覚してるか?とっとと消えてなくなれ
>>136 「大学の研究者なら公人であるのだから名乗れ」、てあんたの話(
>>120)に「研究者じゃないし、普通の大卒ならこれくらいの知識はあるよ」
と答えたのに、なんでまだ名前を名乗ることを求めるんだよ?
公人なら云々は嘘だったんだろ
都合が悪いし反論できないから口を塞ぎたいのが見え見えなんだよ
橋本くん以外匿名しかいないスレでいきなり名乗りを求めるとか
>>136 「写真がないなんてこの論文は変だ信用できない」て主張に、写真がないのは論文としておかしなことじゃないですよ(
>>129)と説明してあげたんだから
納得できないなら、俺がアドレス貼ったJ-stageで色んな論文読んで確かめてみて
それで納得できたなら江戸時代に寝技があったことを受け入れなさい
>>167 あれこれ屁理屈並べても、結局、日本の古流柔術の寝技の伝書なんて見つけられなかったんだろwwww
当たり前だろ、柔道、ブラジリアン柔術の寝技は、禁じ手だらけのルールで縛っているスポーツ競技だから成り立つのであって、
護身術、武術としては全く役に立たないからね。
そもそも、なんで大東流合気柔術のスレに来て、柔道の寝技の宣伝してんの?
柔道、ブラジリアン柔術のスレなら他に沢山あるんだから、そっちでやればいいでしょう。
>>156 武神館は、自衛隊出身の初見さんが、古流やらなんやら収集して、新たに忍術を名乗って創始したものだからね。
以前は忍術を名乗っていなかったらしいよ。
堀辺正史の骨法も、あまり格闘技やブラジリアン柔術に迎合せずにやっていれば、武神館みたいに上手くいっていたかも知れないな。
募集期間もあとわずか!締め切り3月31日(木)
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php >>169 初見さんって自衛官だったとは初耳
柔整師かなんかだと思っていたわ
堀辺骨法は骨法とは無関係な大東流+詠春拳だと定説だよな
それともどこかで骨法習ってたんかな
S川道場〜全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
ジライヤって特撮に初見さん
忍者役ででてた。
自衛官だったのか、
初耳さんの師匠がさらに凄い人だったらしい
>>178 まさか最後の忍者の高松寿嗣?
末期の清国へ行って喧嘩三昧で連戦連勝だったらしいな
中身は武術留学と組手や大会だろうが
格闘漫画の刃牙だと、そっくりさんが
大麻ジャンキーで、柳の師匠。
柳に片腕を奪われる。
板垣恵介は、フィクションとは言え、
やり過ぎ。なお、塩田剛三と植芝盛平の
そっくりは出たが、植芝門下の
吉祥丸、モリテル、藤平、佐門界隈はそっくりキャラは出してない。板垣がアマボク自衛官上がりの。格闘ファンで、塩田剛三に一時期師事し、
傾倒して、同系統キャラかぶり避けるため
合気系は、塩田に絞った
週刊漫画レベルで佐川先生のモデルさんが
活躍されたのは
松田りゅうちさん監修の拳児かな、
非常にリスペクトを感じた。
漫画なんだからフィクションで良いだろ
フィクションを実話のように触れ回るS川道場のほうが数万倍タチが悪すぎる
>>183 チャンピオン界隈のあまりのあれっぷりに
購読やめて久しいのですが、佐川御大を、新キャラでしかも医師役ですと?
かませや憎まれやモブじゃなきゃいいのですけど、どんな役柄?
>>184 佐門にとっては身内監修のもと発表された
武勇伝は全て真実ですよ。佐門最強にして
天下無双を豪語なさる橋本師範の数多の
武勇伝、古流行関東にせよ。
橋本さんが、古武術に寝業なしと
登校したらそれが真実なんです。
橋本さんとその信者のなかでは
誰が発信した武勇伝は同好の士の中で
エンタメコンテンツとして消費されるんです。
>>176 後から柔道整復師の免許を取ったんじゃないの?
初見さんが習ったという天心古流の上野貴という人は、八光流柔術の弟子で、天心古流の師範の姉川勝義さんの柔術教範という本の技を見ると、殆ど八光流の技なんだよね。
戸隠流忍術の系譜に就いて、初見さん自身が、歴史的裏付けは全く無いと認めているそうだ。
武芸流派大辞典をまとめた歴史考証家の綿谷雪さんは、戸隠流忍術の系譜に就いて、潤色を施した苦心の作であると評したそうだ。
つまり創作と言う事だね。
まあ、歴史のロマンを感じるけどね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E9%9A%A0%E6%B5%81 骨法堀辺は、吉丸さんの紹介で佐川道場に入門する前は、武田流合気之術をやっていたらしい。
だから、堀辺骨法のバックボーンは大東流合気柔術ではなく、武田流合気之術だろうね。
佐川先生に入門したのは、箔付けの為だろう。
その他に空手などもやっていたんじゃないかな?
>>184 どうでも良いけど、このスレに来て下らない格闘技マンガの話とか止めてくれない?
他に格闘技スレやら柔道、ブラジリアン柔術スレがあるんだから、そっちでやれよ。
おめえなんかデカ口叩いても、俺の所に他流試合しに来る事すら出来ないチンカス野郎なんだからさwwwwww
>>188 >骨法堀辺は、吉丸さんの紹介で佐川道場に入門する前は、武田流合気之術をやっていたらしい。
>だから、堀辺骨法のバックボーンは大東流合気柔術ではなく、武田流合気之術だろうね。
時々出すハッシーの理論だけど、大東流に入門する以前に何かやってたらバックボーンは以前のものになるのか?
だったらハッシー自身のバックボーンが大東流じゃなく諸賞流とかになりそうなもんだが?
ど田舎に引きこもって試合に来なきゃ勝利宣言ですか、楽な商売だねぇ
>>190 何の取り柄もないとろくさい只のデブだから経歴なんて何だって良いよ
橋本さんは10年近くコピペ連投して何がしたいのだろう?
橋本さんに限らず5ch上でコピペ粘着に賛同者が増えるとは思えないのに
自分を客観的に見れてるのかな。
S門人は武術が弱いだけでなくて頭のほうも弱くなるようだ
>>168 俺が見つける必要はないんだよ。
誰かが見つけたものが本としたまとめられ、論文になり、検証されてる。
あなたはいつも大麻や精神病のサイトを引用してくるけど、実験や治験を目撃してますか?してないでしょ。
最初は天理大だから信用できない、写真がないから信用できない、論破されるたびに理由を変えて、ついに理屈もつけられなくなってしまったじゃないですか。
嘉納治五郎以前に寝技が存在しなかったなんて珍説あなた以外の誰が唱えてるんですか?
誰も言ってないよ。あなたが騒いでるだけでしょ。
合気系ってなにげにカルトっぽいよね
開祖や達人はほぼ無批判で帰依、他武道は力任せ低レベルと決めつけ
●●さんは凄かった、無敵だったって、今修行してる君はどうなのよ?
>>196 >合気系ってなにげにカルトっぽいよね
>開祖や達人はほぼ無批判で帰依、他武道は力任せ低レベルと決めつけ
乱取りとかの他武道経験が無い人が多く、設定の中だけで技掛け合ってるケースがほとんどだからね。
合気系ってなにげにカルトっぽいよね
開祖や達人はほぼ無批判で帰依、他武道は力任せ低レベルと決めつけ
●●さんは凄かった、無敵だったって、今修行してる君はどうなのよ?
二重カキコになっちまったすみません。
他武道自由攻防経験者で、
身体きつくてもう続けるのは無理、だけど武術はやりたい
って人も結構合気系はじめる人はいる。
そういう人は、ターン制約束型稽古は新鮮らしい。
なお、カルト的帰依はしない。
自由攻防経験者は、「約束稽古は所詮約束稽古であって、それ以上でもそれ以下でもない。」て解ってるけど。
約束稽古と自由攻防を同じと思ってると、指導者を神格化しやすいんじゃないかな?
生徒も指導側に回った時デカイ顔出来る、と思って神格化に(意識してるか無意識なのか、は解らないが)協力しているのでは?
学生時代無理矢理ボクシングやってる奴に
スパーリングでコーラゲボはかされた
屈辱は晴らせました?
他武道の猛者が、コテンパンに投げられて
固められだからといって、
約束どおり取りをしてくれれば、
そりゃそうなるだろう。
柔道の打ち込み9回やってから、10回目に
投げる練習や昇段試験に型があるけど、
意地悪や体格差無ければ、そりゃ型通り
投げられるよ。それで勝ち誇るバカはいない。
キムタツさんは、リップサービスをまに受けて
著者に書いちゃう、ピュアな人なんだな。
何千回も打ち込み投げ込みの約束練習して
色んなタイプの相手と
自由攻防で試して、返されたりしながら
ようやくこれが自分の得意技かもと感じるようになるけど、基本自分より弱い人にしかかからない。
合気界隈は何千何万の技、もしくは武産合気状態になって、どんな相手にもかかるという自信は、凄いなと思う。
何が彼をそこまで駆り立てるのだろう。
初伝初段ではあるが大東流、佐川宗範への忠誠心は世界一だな。
某十元師範ですらも敵わないだろう。
>>204 武産て植芝盛平の合気道の話だろwwww
ここは大東流合気柔術のスレだから合気道のスレでやってよ。
柔道自慢も良いけどさ、柔道スレでやれよ。
本日3/31(木)で締め切りました。ありがとう御座いました。
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!
東京都小平市
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511 衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 現代日本じゃ嗜好大麻に惹かれる奴はキティ
捕まった芸能人から欲望に負けた自制心のない
クズ揃い。
>>207 おぉ壊れかけのラジオのように同じ言葉繰り返すようになってしまった…
「誰かが見つけた証拠として、本にまとめられ論文として検証されてるんだ」と言う指摘に反論できないってことでいいのかな?
嘉納治五郎が寝技を発明したという珍説も何ら証拠も示せないなら、君が騒いでいるだけということの証明になってしまうよ
嘉納治五郎自身が
その師が講武所の地稽古で寝業相手に散々苦労したむね書き残している。だから幕末の時点で既に寝業の攻防は存在したろう。
>>207 >寝技の形とかあっても良さそうだけど無いよねwww
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/860406 明治時代の天神真楊流柔術極意教授図解にある乱捕の図解には普通に寝技があるんで
(自剛天真流もそうだが)普通に乱捕りで練習できる寝技を敢えて型で練習行うメリットが無いんだろう
都合の悪い所はスルーし、持論コピペ爆撃だから要は話しが通じない。
彼がシャッポ脱いで論破を認めた事例なんてないから、これからも
彼は無敵だろう。
僕が植芝先生に入門したときに、僕はまだ現役の五段だったから腕っぷしも強かった。
こっちは合気を何も知らないのに植芝先生は涙が出るまで極めつけるんですよ。
武田先生なんて、もっと、本当にひどかった。素人つかまえてね。
何とかして覚えたいと思って行くんだけどね。
こういう人と試合をするつもりで行ったら、どうなる?
武田先生も組みつかれて襟をつかまれると同時にすぐ技をかけるからね。
柔道をやっている人は、武田先生を振り回して崩してしまえばいい。振り回せば強いから。
関節技がいくら強くたって、技をかけようとしたときに振り回されて崩されれば極まらないんですよ。
合気の人にだまって手を取らせてしまえば、どんな強い人でも、お相撲さんでもそりゃ勝てませんよ。
今は植芝先生や武田先生ばかりじゃない。
二人以下の連中も合気は組んだときには技をかけているとホラ吹いているんだね。
だからおかしいんですよ。実際を知らないんです。
本気で倒すつもりで柔道家が来たら、接近したときの威力はやはり強いです。
柔道の乱取りそのものがあれだけ練っているんだから。
だから、つかんだら合気に投げられちゃうなんてものじゃないですよ。
勝負だったら、合気や関節技で捻挫させられても足払いで勝っちゃいますから。
僕が植芝先生や武田先生の受けを取ってきて、そう思ったんだ。
(富木謙治 談)
>>220 >誰も論破できない
理論じゃないものを論破できない。
媚中、媚ロシアでウクライナに降伏しろと叫び続ける橋下徹と同じ(笑) トミケンは嘉納治五郎の命令で合気道やらされたんだな。植芝も武田もそりゃ
舐められないように痛めつけるだろう。
下手に逆らって破門になると、嘉納治五郎の
命令も遂行できないし、ストレス溜まったろうな
合気が使えればどんな強豪が組んでも
のけぞって倒れて一本それまでだ。
空気投げで一本になるから反則にはならん、
汗ひとつかかずに、全日本無差別連覇だね。
橋本さんも生意気な隣の半面の柔道マンを、
脳内ては全員倒せる腕が、あるのにあえてやらない。
数多の猛者が無謀にも橋本師範に敗れたのに
武士の情けで、橋本師範は名前を晒さない。
破門した弟子とか、一緒に稽古した人を『技を効かせられない○○さん』とかは実名出すのにな。
あと、もめた相手とか気に入らないヤツの名前とか、
曰く雑巾ダンスには興味がないと仰るが、
全日本無差別で当て身や関節投げを封じ
合気の崩し投げだけで優勝すれば、確実に次期五輪にもお声がかかり、
名声も金も望むまま、講道館は橋本流正統大東流の足元にも及ばない
ということも証明出来るのに敢えてやらない。
まさにストイックな武人
国士舘や日体大や東海大辺りの道着に日の丸NIPPONマークつけた全日本強化選手
相手に、ガチ乱取りでコテンパンにする橋本師範の勇姿を観たいです。
柔道アニキが「やろうよ」て誘うと木刀を持ち出すのがハッシー流です。
>>222 富木謙治は植芝盛平の弟子であって、武田惣角先生は教えていないよ。
武田惣角先生は英名録に署名捺印して金払う人にしか教えないからね。
嘘吐きは泥棒の始まりだよ。嘘吐き植芝盛平の弟子だからねwwwwww
富木謙治の一番弟子の早稲田大学の志々田文明教授は、大東流合気武術 佐川道場にお忍びで入門して、
白帯の人にもコテンパンにされて、高橋賢さんと木村達雄さんに両脇から支えられる様にして悄気て帰ったんだよwww
後で佐川道場に正式入門を願い出たけど、半年に一回くらい来るだけなら良いと佐川幸義先生に断られたんだよ。
富木流合気道で早稲田大学の先生やっているんだから、黙って富木流合気道を続けなさいとねwwwwww
>>229 柔道の奴は、俺が軽くローキック蹴っただけですぐに泣きを入れるよ。今まで相手をした柔道の黒帯はね。
大東流合気柔術の手首を極める技を掛けても、直ぐに泣きを入れるしね。
>>228 当て身や関節技を封じなきゃ技を掛けられない柔道なんて、全然やる意味ないでしょ。
俺は護身に役に立たないものはやらないから。
>>219 江戸時代の寝技の巻物ではなく、明治時代の天神真楊流の図解ですかwwwwww
しかも、寝技なんてどこにも書いていないねwwwwww
>>235 江戸時代の巻物ではなく現代の天神真楊流の動画貼って寝技なんてないwww
と言ってるんで、明治時代時点にはあったよ
と教えてあげたんだよ
(自剛天真流でも同じ間違いをしてたね)
つぎは橋本くんが天神真楊流の寝技が明治元年〜明治二十六年に作られた根拠をだす番ね。
>しかも、寝技なんてどこにも書いていないねwwwwww
133コマと134コマに今で言う腕ひしぎ十字固め、マウント、クローズドガードの図が書いてるけど
橋本くんの中だとこれらは寝技に入らないのかな?
>>235 >>217への反論はないのかな?
嘉納治五郎が寝技を発明したという珍説の証拠も見つけられなかったんでしょうか、、
別に写真はれとは言わないし橋本くん以外にそんな主張してる人の本や論文を紹介してくれてもいいよ
>>233 全日本強化選手レベル相手に橋本流の攻撃が通用して泣きを入れさせれば本物やな。
相手が教えをこう立場での約束稽古中の不意打ちじゃなくてね。
ローキックが入る前に燕返しで宙に舞う気がしないでもないが物凄い自信だ。
流石、橋本師範、凄すぎる。若い頃盛岡でヤクザ相手にも無敗なだけある
>>234 将棋差しが飛車角落ちで素人に勝つのは簡単だろう。
大東流達人の橋本さんも舐めプで柔道マン相手に連勝無敗楽勝では?
1トーナメントで6−7連勝すれば優勝間違い無し
上位大会でも繰り返せば、全日本、世界柔道でも勝てればオリンピック候補だ
まるで漫画や小説の主人公。
格闘界は橋本流センセーションを起こせる。
富も名誉も思いのまま、
それでも武人の橋本さんは敢えてやらない。無欲だな
有満さんへの挑戦なら禁じ手無しで橋本流の技をフルで使えるが、
無用な争いを嫌う橋本師範は敢えてしない。
(ここでdisるのはどうかと思うけど)
>>216 日本人は昔から現代まで、大麻に親しんでいますよ。
お蕎麦や天丼に振りかける七味唐辛子ってありますよね。
あれに入っている大きめの丸い種、あれが大麻の種なんです。
昔は、大麻は普通に自生したり栽培されていましたが、今は全部中国から輸入しているんです。
発芽しないように加熱処理されていますがね。
>>239 浅はかだねwwwwww
少なくとも柔道黒帯よりも、俺の方がキックばかりでなく、ワンツーフックアッパーのコンビネーションは上手いよ。
大道塾でちょっと齧っただけだけどねwwwwww
>>239 あと忠告してやるが、柔道の奴はローキックを勘違いしているけど、太ももを狙って蹴るんだよwwwwww
>>242 > 昔は、大麻は普通に自生したり栽培されていましたが、今は全部中国から輸入しているんです。
橋本師範はその情報が何の文献に載ってるかも知らないし当然文献の写真も見てないんでしょ?
>>243 打撃を習ってればそりゃ習ってないよりは上手く出来るだろう
自由攻防で叩き込めれば段の有無も関係ない。
橋本さんがたまにいう、なんとかさんは、●●と掛け持ちして●●がベース
でメイン大東流じゃないから弱いっていうのは、ご自分の場合はオッケーなんだね。
なんとかさんも彼なりに強さを求めて模索してるだけかもしれんのに
相手が強ければ組んだ状態で太もも狙って脚上げた瞬間に宙に舞う
離れた状態でローキック連打なら有効かもしれん
自由攻防で出来たら橋本さんストライカーとして凄すぎ
知り合いの柔道二段、フルコンとボクシングの経験者なんだけど。ハッシーとやったらどうなるのかねえ?
最近流行りのカーフキックはローキックじゃ無いのですね
嗜好性大麻が合法化されたら自堕落野郎は
ますますダメ人間になるよ。
ゲートウェイドラッグでもあるしな。
本当はアルコール類も害毒が多いんで規制
したほうがいい。
>>250 >やっぱりハッシーを論破するのは無理ゲーだな。
会話の基盤が揃わんからねえ。
>>242 麻の種は栄養価ありで鳥の餌や七味に入ってるのは常識だけど、
なぜいちいち非発芽処理されてるかって言うと、発芽させて葉っぱ吸い込んで
ヘンプジャンキーやその商売相手の反社が色々イッチャッテ悪さするからだよ。
日本産ヘンプはジャンキー成分緩めで繊維加工したら高温多湿な夏向け衣類として
優秀らしいがな。それと神事でオガラ利用、主治医の信条による末期緩和利用
くらいは栽培免許、生産、購入マニフェスト提出義務でオッケーと思うが
現行では碌な事にならんと思うね。ハッシーや芸能人みたいな準反社が
語ってるうちはね
嗜好用大麻を逮捕歴ありのジャンキー芸能人やハッシーみたいなアレが推進して
いくら欧米でなし崩し的に認められても、日本で認められるとは思えないな。
よっぽど強い外資系嗜好タイマベンダーがプッシュしても
酒タバコ同様、キヨスクやコンビニで気楽に買えるとは思えん
んで、古流柔術に寝業がなかったって
自説を証明するに足る歴史資料見つかった?
資料なくて証言でもオッケー
佐川宗範が武田惣角師匠がそう話していたと仰っていらっしゃった?
とりあえず明治になって嘉納治五郎が突然変異的に寝技を創始したという証言なり記録は残ってるはずだよな
本当に江戸時代に寝技が無かったなら
古流柔術からの講道館柔道への批判は、講道館四天王の係累の富田常雄の小説、姿三四郎に
フィクションながらも、さもありなんな形で載ってる。
畳水練、学士の遊びとかね。モデルの嘉納が明治に勝手に今風の寝技なんて始めたら
物凄いバッシングを受けたろう。袈裟固め、横四方固め、縦四方固めなんて
相手をうつ伏せにしない固め技とか
強いやつにガチ抑え込み食らったら
素手で脱出できないな。ポッケに刃物やアイスピック忍ばせて
やぶれかぶれならワンチャン脱出できるかもだが。
抑え込まれたところが不整地でたまたま手頃な石が手に届けば
掴んで後頭部を思いっきり殴る
相手が無法者で正当防衛ならともか
自分が悪さし警察官なら自分は逃げられる自信ないな
新旧ルールで20〜30秒相手を仰向けで抑え込んだら、
お前死んだわ判定。何故なら戦国時代なら首取られてる
っていまいち納得いかない。
足が抑え込んだ相手にからめばそれはノーカン
膠着すれば解けた!立って戦え!のもね
古流柔術的にうつ伏せで無抵抗にすべきだろう
寝技特化の高専ルールも一騎討ちならともかくお互い数人朋輩いたら
抑え込まれたり決められてたり締められてる仲間は敵の頭サッカーボールキックで
助けるだろう
講武所の聞き書き以外にも。西郷四郎が最初の他流仕合いで締め落されている。なので明治初期の時点で既に纏まった寝業が存在したろう。
>>253 あのね、海外で医療用大麻として利用されているCBD(カンナビジオール)は、日本でも合法でこの先規制されることも無く、
もう既に、日本全国のディスカウントショップ、ドラッグストアなどでサプリメントとして普及しているんですよ。
あとは大麻の全草利用の解禁を残すだけなんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0161258efeb5c80fa6e55de75eae929f91f5ad6a ハッシーを擁護する訳じゃないが、大東流には立ったまま相手の首を絞める技がある。たしか揚心流にもあったような?
どちらも相手の後ろを取って、相手の襟を使って絞める。
絞め技=寝技とは限らないのよな。
寝業は
江戸前期の関口絵伝書にも既にして
豊富な抑え業
極め業が描かれている。脱け業も描かれている。関口初代は脱け業の名人として識られたそうな。
大東流修行者の堀辺さんも珍妙な立ち関節技や変な構え始めた次あたりに
寝技始めてたしな。
鎧武者には打撃が効かないから組み打ちで
抑え込んで脇差で首を取るんだな
平家物語で熊谷直実が平敦盛の首を取るシーンでもある。
講道館式の相手仰向けの寝技じゃなくうつ伏せにして組み伏せたとおもうけど
>>268 これも講道館の寝技と違うものだな。うつ伏せか横向きで抑えて刀でトドメ、仰向けでも片手で頸を抑えて刀でトドメだからな。
何も古流柔術に無理矢理柔道式寝技を捏造して組み込む必要は無いでしょwwwwww
俺に寝技をやらせたいの?wwwwww
俺は寝技は経験無いし、やる気も無いよ。ちょっとだけグラップリングの練習に参加してみた事があるけど、つまらなかったしね。
まず、護身術には使えないね。
猪木vsアリ戦みたいに、大東流合気柔術vs寝技柔道の試合だったらやってみても良いけどさwwwwww
真之位も無刀之位も抑え込みそのものだけど。
刀でって無刀の字が読めない人かな。
>>222 そんなもんだ。
>>232 いや富木謙治さんは合気道場で武田惣角にも直伝されてるよ。
>>234 勘違いしてるんだろうから釘刺しとくと、近年柔道で跳び関が禁止されてるのは掛けるほうが叩き付けられる危険を避ける意味もあるんよ。
>>261 磯貝一も当時古流は寝技ばっかりだったと述懐してるしね。
俺は珍説を弄する馬の骨よか当時を知る磯貝一を信じるよ。
>>263 そんなん柔道にも寝技の派生で普通にあるし、第一実力差がなきゃ決まらんわ。
>>270 しれっと逃げるな
>>235 江戸時代の巻物ではなく現代の天神真楊流の動画貼って寝技なんてないwww
と言ってるんで、明治時代時点にはあったよ
と教えてあげたんだよ
(自剛天真流でも同じ間違いをしてたね)
つぎは橋本くんが天神真楊流の寝技が明治元年〜明治二十六年に作られた根拠をだす番ね。
>しかも、寝技なんてどこにも書いていないねwwwwww
133コマと134コマに今で言う腕ひしぎ十字固め、マウント、クローズドガードの図が書いてるけど
橋本くんの中だとこれらは寝技に入らないのかな?
>>270 >うつ伏せか横向きで抑えて刀でトドメ、仰向けでも片手で頸を抑えて刀でトドメだからな。
いやいや無刀の位て書いてあるがな
自剛天真流の伝書に寝技がある件も言い訳できずに逃げようとしてるし
自剛天真流剛術1844(天保14)年「糸をまとえるように敵を絡み伏せ、起きて立てないように堅め得れば、よく組み伏せたと見なされて乱取りの勝敗が決まる…敵を倒すことで勝ちとするわけではない。敵に倒されたとしても必ず負けというわけでもない。よく組み伏せて動けなくすることで勝ちとする…又敵に投倒されるとき、仰臥して手足を以て身体を護し、敵の下辺につきはね返す術あり」
>>273 いずれにしろ、講道館柔道の寝技に相当するものなど、日本の伝統の柔術には全く無いね。
飛び関なんてものも、日本の伝統の柔術には全く無いよ。
甲冑武術なんか特に重たくて飛び関なんかやるわけないでしょう。君はバカなのかな?
いずれにしろって接続がおかしいだろ。
何か証拠を示してから喋ってくれよ。
飛び関がないって、ちゃんと文章読めてる?
あるかないかじゃなくて仕掛けるほうにもリスクがあるから禁止されてる、って話してるんだけど。
武道論以前に君一度認知症の検査でも受けたらどうかな。
橋本さん面白いけど、よく論拠がすっ飛んで場外例外から攻めてくるからな。
誰が飛び関節の話ししたってのーw
伝統古流柔術には寝技ありませんという橋本さんの主張の反証だったのでは?
会津お留流、武田惣角、佐門の流れや
武田流合気系やその他柔術は講道館柔道的な寝技がなかったってのはうなづける。
講道館柔道創始の嘉納治五郎の学んだ起倒流、シンヨウリュウや
その他柔術も講道館柔道的な寝技攻防はあったと思うよ。
北斎漫画で有名な柔術の絵があるでしょ。寝技はないけど立ち関節かまそうとしてる
図が、徳川260年である程度平和な時代では町奴が素肌柔術も
護身のためやってたと思うよ。飛び関節は流石にやってないと思うけど
>>274 天明四年の伝書で仰向けの相手を抑え込んでる図に「無刀の位」と書いてることの言い訳が考えつくまでレス禁止な
>>280 何?さんざん「写真が無いから自剛天真流の伝書なんで捏造だ!」「写真をだせ」ってさんざん騒いでたのに
いざ写真付きの絵巻物を貼られたら「無し無し、写真あってもやっぱり捏造!」って言いたいの?
恥をしれよ
>>281 どこが寝技の巻物なのかな?wwwwww
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 佐門万歳と合気道アンチは構わんが
コピぺぶっちゃ飽きた
もっと新しい文献や証言や新しい知見で
ニュートラル層を唸らせる文書つくってよ
橋本さんの賛同者増えるかもよ
大東流愛をコピペで語ってもなぁ
橋本さん、たまに思い出話するじゃないですか。
盛岡でヤクザ相手に闘ったとか、ナイフ持ってるかもしれないのに
凄いですんね、柔道をお遊びと貶すだけある
んで、百八か条のどの技でぶっちめた?
攻防はどうでした?殴って来た?胸ぐら掴んで来た?
そういえば弟子入りしてない奴に大東流の攻防は教えられないんでしたね
>>284 おっ無刀と書かれた仰向けの図に関する言い訳が思いついたのか?
橋本さん
>>294 さんを論破する助け舟欲しい?
オイラ閃いちゃった。
橋本ファンも思い付いたよね?
大東流合気柔術スレで、寝技の話をされてもね。
大東流合気柔術では、寝技が無いしね。
このスレで寝技云々の話を始めたのは、ブラジリアン柔術の奴だったと思うが、ブラジリアン柔術のスレでやれば良いよ。
前田光世から習った柔道を、ブラジリアン柔術に変えたのはエリオ・グレイシーだそうだけど、
柔道ではなく柔術を名乗ったのは、日本のサムライの柔術に対する憧憬からだろうね。
しかし、やっている内容は、日本の伝統の柔術ではなく柔道の寝技という矛盾wwwwww
まあ、外国人にありがちな、勘違いなんだよねwwwwww
>>296 散々「武田惣角の合気は、佐川の合気は○○には伝わってない」と主張してきた奴が
明治時代にあった技術は現代まで当然伝わってるはずだ!!って何のギャグだよ
橋本さんのは294さんへの反論になってないなw
もっと効果的な反論できないの?
>>297 「古流柔術には」でなく「大東流には」寝技が無いね
トーンが落ちてきたんじゃないか
無刀と書かれた仰向けの図に関する言い訳が思いつかないから予防線を貼り始めたのかな?
そういえば盛岡ヤクザ無敗ってのも突っ込まれてトーンダウンしてた
武勇伝トーンダウンする50過ぎおじさんオモロw
そういえば元や四国三郎とレスバしてた頃はモリモリでしたね
天下無双はもうやめたの?
出禁された初伝初段風情が、折角弟子入りしてくれた岩大の未成年をネットで公開破門
自分も他流派掛け持ちしてたのに破門理由が掛け持ち
些かアイタタに思えるのですが
私物のパンチングバッグを武道館に置いておいてぶっ壊されたのを
証拠もないのに同時半面利用の高校柔道部のせいに決めつけ
オモロw
>>298 さんの返しにはインテリジェンスを感じるな。
橋本さん、コピペ流しやスルー黙殺、レッテル貼り以外で
インテリジェンスを感じさせつつ返せる?
今、橋本派を継ごうとしてる麒麟児は居ますか?
もう還暦近いのに、木村達雄師範ですらつげなかった佐川宗範直伝の合気
をこのまま盛岡で朽ち果てて本望なのですか?
噂ではヤクザ相手にも無敵とか
非常にもったいないですね。
きっと盛岡武道館は橋本派の稽古で今日もおすなおすなです。
自社ビル道場はいつ出来るのでしょう?
古流柔術には寝技が無いのは当たり前だし、大東流合気柔術にも勿論寝技など無い。
寝技の話は、柔道スレやブラジュースレでやってね。
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php S川道場〜全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
>>294 古流柔術の無刀取りって言うのは、こちらが素手で、相手が太刀、小太刀などの刃物で襲って来た場合に、
逆に抑えて得物を奪い返すものだがね。
超能力修行者っぽいよね
多くは一生掛けてもモノにならんで終わるか
こりゃだめだあほくさと投げ出すか
超能力ごっこを楽しむ仲間で楽しむか
教祖 俺は超能力者だ!
パンピー 証明して見せてよ?
教祖 公開できない。お布施して信者になったら見せたる
or
教祖 見せたるわ!弟子ども来い!喰らえ!サイコキネシス!
弟子A ぐわー!
弟子B くわー!
弟子c グワー!
全員失神芸
パンピー ふーんw
昭和の元いじめられっ子なら活字化武勇伝は全部マジモンと思うよね。
ロマンだよなぁ。オスなら本能的に自分が強者であったらならと夢想するのは
当たり前w、お気楽修行でなれたら。その道選ぶね
少年週間漫画の裏表紙のロマン溢れ通信講座や超絶強くなれたり女にモテたり億万長者になれるかもな謎グッズに昭和チー牛は漏れなくドストライク
まあ大東流合気柔術に限らず、武術、護身術というのは体を鍛えて武技を磨いて、己の身を護る為にやるのだが、
勢い余って人を殺めてしまう場合もあるかも知れない。しかし、飽くまでも自衛の為でなければならない。
決して自分の欲望の為、金の為に殺めてはならないね。
噂によると、滝沢市の人が代表の格闘技サークルでは死亡事故を起こして平然としている所もあるらしい。
事故とは言え、練習生を死なせてしまうのは、安全対策が充分ではないという事だろう。
昔、ヤクザ数人と謀って、金を奪う目的で金貸しを攫って、小岩井農場の道路脇に生き埋めにした岩手県警の元刑事 岡崎茂男という人もいた。
警視庁広域指定118号事件といって、報道ヘリが小岩井農場上空を行き交い、全国ニュースにもなり大騒ぎだった。
この人、岩手県警を退職後、探偵業をやりながら盛岡の八幡町で銭形平次という焼き鳥屋をやっていた。
ローカルニュースを見ていたら、何度か飲みに行った事がある店でね、
あのパンチパーマで焼き鳥を焼いてたマスターだと驚いたね。
己の欲望に負けたんだね。結局は己に勝つという事なんだ。
岡崎茂男は逮捕時で30代だったからまだ若かったんだね。
死刑判決が出たが、控訴中に拘置所で病死したらしい。
何度も言っているが、大東流合気柔術に限らず、日本の伝統の柔術に寝技は無いよ。
日本最古とされる竹内流柔術や、盛岡の諸賞流和術にある半座半立の技は、柔道の寝技と全く異なるものだ。
前田光世がブラジルで教えた柔道を、ブラジリアン柔術に変えたのはエリオ・グレイシーだよ。
日本のサムライの柔術に対する憧憬から柔術を名乗ったのだろうが、ブラジリアン柔術の内容は柔道の寝技だからね。
外国人にありがちな勘違いだよ。
寝技の話は、柔道スレやブラジリアン柔術スレでやれと言ってるだろ。
今後存命で本物の合気ができる人は
橋本先生だけですか?
講道館の知らない寝技で勝ちまくった不遷流の田辺又右衛門知らないの?
嘉納治五郎の9歳年下だけど師匠が嘉納より年上の祖父だから講道館の影響なんかないよ。岡山、広島近辺は寝技が盛んでその流れで高専柔道で岡山六高が強かったんだから。
論破反証は決めつけかこの度コピペでスレ流し
橋本さんは流石ですね。
>>327 佐川道場だけでも木村達雄さん以外の先生方が居られるし、他会派の大東流合気柔術の先生方が居られるでしょう。
>>328 もう何回も回答してるから、過去スレ読んでね。あとここは大東流合気柔術スレだから他でやってね。
書き込みを見る限り橋本師範ほど実戦経験を積んだ人はいないでしょう
木村師範は最初に橋本師範に、
手ほどきしてくれた先輩恩人なのに
合気は出来なかったのか、
むしろ橋本さんが合気を掴んでぶん投げて
嫉妬されてしまった。
佐門のなかで盛岡のことを褒めてる人なんて誰もいないでしょう
そんな奴いたっけ?くらいの扱い
内容:
初伝初段でご本人曰く実戦無敗、
道場破りの合気道家、柔道家はおろか、
盛岡のヤクザすら敵わなかったらしいですが
あと、お坊ちゃん国立大数学教授とは違い苦学して彼が逆立ちしたって取れない
日本最高峰の国家資格を取得されたそうです。
さらにクソコテの元龍貴や四国三郎相手にも無敗だったそうです
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php S川道場〜全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
盛岡ヤクザや柔道、合気道高段者、
相手にも無敗とはすごいな。
合気道はクソ弱いけどな。
あと剣術の達人も倒したのは凄い。
S道場は皆作り話の名人で勇ましいことを並べる才能だけは優れているが
相手が「絶対に反撃してこない」というお約束がなければパンチ一発で引っくり返る
これがお家芸です
そんなー、いい歳した人らがマジならそんなんありえんでしょ
彼こそ、他流派の達人を子供扱いエピソードを著書で書くの師範国立大数学教授を
初伝初段でぶっちめてジェラシー食らって出禁になる不世出の天才ですよ。
橋本(自称)師範曰く、「佐川道場を破門されたのは木村さんを稽古で投げてしまったから、木村さんに嫉妬されて」だそうです(笑)
佐川先生の性格からしたら木村さんがどうこう言っても自分で納得しなきゃ、「もう道場には戻れないよ」とか言わせないだろうに。
要は佐川先生から「橋本?そんなのいたっけ?。あ、あの精神病んで碌に挨拶もせず道場来なくなった輩か。あんなの戻す必要ないから、木村君が追い払いなさい」と。これが実態でしょ。
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 合気系の人の武勇伝ってなんとなく似てるよな。
橋本師範の語る武勇伝と木村師範の語るそれ
まあ大東流合気柔術に限らず、武術、護身術というのは体を鍛えて武技を磨いて、己の身を護る為にやるのだが、
勢い余って人を殺めてしまう場合もあるかも知れない。しかし、飽くまでも自衛の為でなければならない。
決して自分の欲望の為、金の為に殺めてはならないね。
噂によると、滝沢市の人が代表の格闘技サークルでは死亡事故を起こして平然としている所もあるらしい。
事故とは言え、練習生を死なせてしまうのは、安全対策が充分ではないという事だろう。
昔、ヤクザ数人と謀って、金を奪う目的で金貸しを攫って、小岩井農場の道路脇に生き埋めにした岩手県警の元刑事 岡崎茂男という人もいた。
警視庁広域指定118号事件といって、報道ヘリが小岩井農場上空を行き交い、全国ニュースにもなり大騒ぎだった。
この人、岩手県警を退職後、探偵業をやりながら盛岡の八幡町で銭形平次という焼き鳥屋をやっていた。
ローカルニュースを見ていたら、何度か飲みに行った事がある店でね、
あのパンチパーマで焼き鳥を焼いてたマスターだと驚いたね。
己の欲望に負けたんだね。結局は己に勝つという事なんだ。
岡崎茂男は逮捕時で30代だったからまだ若かったんだね。
死刑判決が出たが、控訴中に拘置所で病死したらしい。
ヤクザ相手にしたときは
上手く相手を制したのですね。
橋本師範、正直コピペは興醒めだなぁ
人生経験長いしオンリーワンな濃厚な青春送ったなら
佐川合気ファン、橋本ファン、惹きつけて止まない
オンリーワンなアウトプットしないと飽きられるよ
鍼灸理論と経絡、合気の術について橋本さんが掴んだもの
橋本ワードで語ってみて
色んな実戦をくぐり抜けた当代随一のサムライ
死生観についても語って欲しい
あと合気道と柔道、ブラ柔への異様なヘイトスピーチ
何故なのか?個人的恨みもハッチャケぶっちゃけキボンヌ
>>317 そもそも武田惣角自身が自身が密教修業をやっていたらしいから、本当ならまさに霊能開発
に取り組んでことになる。初めて大東流の触れ合気等を見て、これは不動金縛り術だろと
思い、武田惣角に真言密教・修験道を教えたと言われている易者中川万之丞について検索
したら、以下の記載があった。
単なる武術者ではなく、真言密教の行者だった。福島事件と呼ばれる、土工4,50人相手
の大乱闘のすえ全治三ヶ月の重症を負い、その治療にあたり易師中川万之丞との奇跡の出会い
を果たす。万之丞は空海が中国から持ち帰った真言密教(瑜祇経・ヨーガ、修験道、禅蜜功・
気功、易、九字護身法、呼吸法、瞑想法)を怪我の治療とともに14年わたり惣角に伝えた。
密教の掟によりその事は人に話すことも文字に書き表すことも出来ない。
http://seigane.mitelog.jp/alicefreediary/2014/07/post-cdf2.html 当時の会津の易は修験の副業のようなもので、万之丞からリハビリを受ける傍ら、易、修験道、
真言密教を学んだようです。大東流に合気不動縛りという技があって、これはその修業に
よって会得したものであろうと言っています。
http://yachiyoshiaikikai.sblo.jp/article/43735242.html 武術だけならいいのに、同時にヨガや瞑想等を熱心にやると、どんなに達人でも最後は
やばいことになって、気とか愛とか宇宙との一体とか言いだすようになる。
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/xYd5xompQj0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xYd5xompQj0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xYd5xompQj0/2.jpg)
@YouTube;t=59s
こういう術は免疫があってかからない人も存在するから、対して強くもないのに
勘違して総合に出ると当然ボコボコにされる
高田馬場の幸心会は何で幸道会抜けたんかな
北海道の幸道会本部の一覧からも消えてるし
フランチャイズ料払う払わない系か?
合気界隈はオカルトに親和性あるなぁ。
超人的なグル信仰とかまんまやん
>>331 師匠が嘉納より年上だから〜についての反論はしたことがないね、、
田辺又右衛門は口述筆記が残ってて確かに本人が特別寝技を研鑽したことはわかってるけど「嘉納治五郎が寝技を創始した」なんて書かれてないし、 それどころか講道館は寝技が弱いとまで言ってるし
田辺又右衛門以外の明治の柔術家も誰も嘉納治五郎が寝技を創始したなんて言ってない。
橋本くんの願望以外の何ものでもない。
>>326 >日本最古とされる竹内流柔術や、盛岡の諸賞流和術にある半座半立の技は、柔道の寝技と全く異なるものだ。
明治26年天神真楊流柔術極意教授図解も(
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/860406)、自剛天真流の天保14年伝書も(
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1018822)寝技は、型とは独立した乱取りのなかの稽古にカテゴライズされてるので、乱取りを残してない流派を持ってきてもなんの反証にもならんし
そもそも自分は散々「武田惣角の合気は、佐川の合気は○○には伝わってない」と主張してきておいて
昔に存在した技術は現代まで当然伝わってるはずだ!!なんて何のギャグだよって話だよ。
>>364 柔道とかブラジリアン柔術に対して、俺からヘイトスピーチをした事は無いよ。
柔道やブラ柔みたいな寝技なんか日本の伝統の柔術には無いと話しただけで。
合気道については、大東流合気柔術から技のカタチと合気の名称だけパクって作ったインチキ武道だから、そのことを指摘してるだねだしね。
>>365 池月さんの本は眉唾だよ。万之丞という人が武田惣角先生の師匠だという話も証明する根拠を示していないし。
何かと言えば密教だから証拠は残さないなんて、ただの池月さんの言い訳でしょう。
>>374 >万之丞という人が武田惣角先生の師匠だという話も証明する根拠を示していないし。
そういう主張は自分は根拠のある話をする、根拠を出されたら受け入れる人間がしてはじめて許されるもので
何回言突っ込まれても「嘉納治五郎がいきなり寝技を創った」根拠をだせない。
過去に寝技が書かれた伝書を出されても、これは捏造だ、絵には載ってないけど実は刃物を持ってるんだ、と信じたくないものは意地でも見えない人間がする話ではない。
>>371 俺は武田惣角先生の合気が何某に伝わっていないなんて言った事が無いがね。
植芝盛平以下、合気道の連中は誰一人として合気之術が出来ないと言っているが、それは植芝盛平自身も、大東流合気柔術の合気之術とは違うと認めていたんでしょう。
柔道とかブラジリアン柔術に対して、俺からヘイトスピーチをした事は無いよ。
雑巾ダンスとかドーピングとか喧嘩で死んだとか下品な草生やすのは、橋本さん的にはヘイトスピーチでは無いのかな?
ここは大東流合気柔術のスレだから、寝技の話はブラジリアン柔術か柔道スレでやれと言っているでしょう
橋本さんが古流柔術には、ブラ柔術、講道館系のような非実践的な
寝業がないっていう意見を。ヘイトスピーチ的流れでおっしゃり、
そんなことはないという反証を、何人かがソース付きで書き込んだのですが、議論放棄の上
逃亡としか思えませんね。
>>378 >柔道とかブラジリアン柔術に対して、俺からヘイトスピーチをした事は無いよ。
これはハッシー。
>>379 >橋本さんが古流柔術には、ブラ柔術、講道館系のような非実践的な
>寝業がないっていう意見を。ヘイトスピーチ的流れでおっしゃり、
て言いぐさなんだから、ハッシーじゃないつもり。
でも両者のIDは同じ。
つまり自作自演。
実にハッシーらしいヤリクチ。
俺は橋本さんじゃないよ。
各カキコの前段に引用マーク>を
入れ忘れた。すいません。
>>376 > 万之丞と寝技の話と全然関係無いんだけど。
他人に自分の主張の根拠を求められても出せない、無視し続ける人間が、どの面下げて他人に証拠を求めてんの?て話だよ
>>376 > ここは大東流合気柔術のスレだから、寝技の話はブラジリアン柔術か柔道スレでやれと言っているでしょう。
アンタも他のスレに主張して流れに関係ないコピペ連貼りしてるでしょう。
そんなやつの言うこと聞くやつがいると思う?思わないよねえ
>>376 > 寝技が古流柔術にあったと認めさせたいなら、お前らが例に挙げている天神真楊流や自剛天真流の宗家から寝技があったとする証言を取って動画に撮ってくれば良いんじゃないの?
だから伝承が失伝、改変してる場合もあるから今の人があるとか無いとか証言しても何の証明にもならないんだよ
逆にそれ等の流派には当時の伝書たいう物証があるからそれ以上の証明はいらんのよ
>>377 今の論旨で言うなら同じことだよ
教授代理まで認められた人間に合気が伝わってないと散々主張してる橋本さんが、明治時代に江戸時代にあった技術は絶対に現代まで伝わってるはずという
どこがおかしいかわかるよね?
その「おかしさ」が解らないからハッシーなんだよなあ。
何百回コピペ貼ったって
論理が怪しい人のその説を信じる人なんて
同じカルト脳のお仲間しかおらんってw
賢い人はそんなふうにこんなところで自論を流布しない
逆効果なのは明白だからね
数多の挑戦者やヤクザが橋本師範にコテンパンにやられたというね。
本当なら凄いっス。
どういう手で盛岡ヤクザを倒したのかな。ボクテク?
大道塾仕込みのローキック?報復もケーサツもこなかった?
ヤクザKO後はベルトアクションゲームの敵キャラのように跡形もなく消えた?
流石大東流の秘技だね
>>385 宗家ならいつの時代にどの技の改変があったとか知っているはずだよ。普通は改変すれば、伝書に記録を残しているからね。
そういう古流の武術の常識が無いんじゃ、天理大学の柔道の教員だろうとナントカ大の武道研究室の研究員だろうが、お話にならないでしょう。
しかし、プ−チンにしてもスティーブンセガ−ルにしても、日本武道を嗜む者として、どうなんだろうね?
精力善用、自他共栄、合気は愛なり?でしたか?
表向き平和を説いているけど、殺戮を正当化するプロパガンダではないのかな?
https://switch-news.com/entertainment/post-75130/ 折角弟子入りしてくれた岩大生や
高校時代の先生やらちょっと関わった合気や盛岡柔連の人は
事細かく実名や病歴、死因まで晒すのに、橋本師範が
道場で返り討ちしまくった猛者たちについてはお名前を晒さない
前者の対応は正直ドクズだが後者は、まさに武人の情けと言えようか
10年前、橋本師範が天下無双掲げて元龍貴や四国三郎に挑戦された時期あったけど
結局彼らは、橋本師範のあまりに強さに挑戦せずに逃げたの?
決着知ってる人います?
文句があるなら盛岡に来い相手してやる!
ってな趣旨に書き込み橋本師範が何百回もコピペしてるから
橋本さんの方でトンヅラはありえんでしょ、フツーは
まぁ両方の証言聞いてみないとわからないな。
ハジメ、四国三郎氏はもう5ch引退したのかな
経緯真相を語ってくれたら、、
橋本師範は合気系では日本一の実戦派だよ。
数々の武勇伝書き込みが証明している。
信憑性があるよね。
合気系の実戦は、現在では物語の中にしか出てこないけどねえ。
特にハッシーのは。
柔道の人に誘われて、木刀で相手してやると返す時点で実力も自信もないのはマル判り。
そりゃあ大東流諸派も相手にせんわ。
まあ、師から初伝初段しかもらってないのに師範名乗る時点でイカれてるのは判るから、マトモな人はそもそも相手しないけどな。
なんか変なやつとID被っとる
なにこれ
奴とは武板橋本師範はウォッチャーとして友達になれそうw
>>400 植芝盛平時代は名士からの紹介状、
もしくは柔道空手剣道といった他流で2段以上持ってないと
門前払い
マスコミのお偉いさんや元々お強い軍人、他武道修行者を門人にしてた
街のチンピラ相手の私闘はしないだろうし万一しても遅れは取るまい
非常に上手いやり方だな
>>399 柔道自身ニキに挑まれた最初は木刀どころか、橋本師範だけノールールで
なんなら真剣を匂わせてたなw
それってどうなの?と第三者ニキに
突っ込まれてて真剣が持てないチキン雑魚自白してたけどw
5ch武板レジェンド橋本英樹一代記
Amazon Kindleで出そうよ。
個人的にはエッグマン氏とかレジェンドも同梱してぇ
Amazon kindleのプレ0円、お金はらいたきゃ数100円単位で
どうぞ枠なら、高岡英夫氏、あさぎり氏やヨガ忍氏並みの人気コンテンツになりうる
橋本さんプロデュースどうよ?
NHK朝ドラか大河ドラマで橋本師範一代記ワンチャンあるかな
不世出の達人が合気道やキムタツ師範や柔道やブラ柔の欺瞞批判し
最終的には東洋武術最高峰の達人として歴史に残る
元、合気道高段者。盛岡ヤクザなどと
毎回戦闘シーンがあるからキッズのハートも鷲掴みだ
当世美女ヒロインが橋本師範の彼女から嫁さん役
どうです?
合気道の人達のアラシには呆れるね。
日がな一日5ちゃんねるの画面を見ているのかな?時間だけが虚しく過ぎていくよ。光陰矢の如し。
俺は今日、桜を愛でながら、平泉 関山 中尊寺に参拝してきたよ。
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 今月の月刊秘伝見たけど明らかに講道館以前に寝技あっただろ。無相流新柔術だってさ。
>>391 日本の古流で宗家が流派全体の伝書まで一元管理していたところがどれだけあったか
そういう流派でも現代まで宗家が伝承を続けてる団体がどれだけあるか
そしてあなたがURL載っけてる団体がそれに当たるのか
そんなことも知らん人間が「古流の常識」とかほざいてるのはお笑いだわ。
まともな論文の読み方も知らないという橋本さんはどこから学んだんですか?その常識とやらは。
>>391 そもそも改変がすべて記録されるんじゃなくて記録が残ってる改変しか現代では知りようがないだけだろ、、
アリマンさんとはバトルしない
ここで陰口した暴露はマジ勘弁な
この度マンのコピペタイム飽きたー。
合気道は確かにクソ弱いは同意するがな。
別に彼らは強さを追及しとらん。
50過ぎたおっさんがちったぁまともなこと言ってれば何%かは
同調者出るだろうにハッシーは言動が頭悪すぎて逆張り釣り師以外
同調者がおらんのね
強くて戦績残してれば反社寄りのへずまにも信者いてこの度めでたく結婚だというのに
>>415 月刊秘伝も売るためになんでもありだからね。
今月号はまだ見てないけど、堀辺正史流骨法とか載せてんだね(笑)
>>422 術を語るだけならね
歴史を、それも他流も含めて語るなら別でしょ。
橋本さんの言ってる「古武術の常識」は何の裏付けがあるものなんすか?
>>423 合気道スレに大東流コピペ貼ってるやつがどの面下げてそんな書き込みしてるの?
>>422 日本の古流で宗家が流派全体の伝書まで一元管理していたところがどれだけあったか
そういう流派でも現代まで宗家が伝承を続けてる団体がどれだけあるか
そしてあなたがURL載っけてる団体がそれに当たるのか
↑
これには答えられないの?
合気道はクソ弱いってハッシーの自論に賛同するマンに
その態度、実にド低脳ですね
最近、日本の古流柔術に寝技があったとするアラシが目立つけど、要はブラジリアン柔術のル−ツを日本の古流柔術に求めて権威付けしたいんでしょ。
でもブラジリアン柔術の創始者のエリオ・グレイシー自身が、
柔道をブラジリアン柔術にしたのは私だと言っていたと言うんだから、ブラジリアン柔術のルーツは前田光世の伝えた講道館柔道であって、
日本の伝統の柔術ではないんだよ。ブラジリアン柔術は、講道館柔道を元にして、寝技主体に改変したブラジル発祥のスポーツで良いじゃない?
武田物外の不遷流柔術の寝技を引き合いに出してた奴もいるが、創始者の武田物外自身の逸話は、怪力で投げ飛ばしたの、
碁盤の裏に拳骨の跡を付けたのというものばかりで寝技の話は出て来ないし、明治維新直前に亡くなっているでしょう。
不遷流の田辺という人の寝技が有名らしいが、明らかに講道館柔道との試合での対抗策として研究したものでしょう。
岡本正剛の合気をかなり忠実にやってるのは愛知の廣濱先生です。独立した会派では
最高弟です。触れ合気も爆裂的にすっ飛ばされます。こんな合気があったのかって感じです
。
>>428 思い込みでした教えてくれてありがとうと
言えばアラシとやらも退散するよ
>要はブラジリアン柔術のル−ツを日本の古流柔術に求めて権威付けしたいんでしょ。
なんで関係のないグレーシー柔術の話をしてるのさ
アラシさんとやらはんなこと言ってねぇよ
関係ない柔道やブラジリアン柔術、寝技の話を始めたのはお前らだろうwwwwww
ここは大東流合気柔術のスレだから、他でやれと前から言っているんだが。
S川道場〜全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
いじめられっこな暗黒な青春を
知る人ぞ知る神秘の無敵の合気習得で自信付けようとした
佐門こそ彼の信仰崇拝の対象だった
手紙を書いてめでたく入門認められるも
佐川宗範はなぜか手を取って直接指導せず
木村達雄師範に指導を任せる
初伝初段取得し
木村達雄師範がひきたて稽古で橋本さんに敢えて投げられたのを思いっきり勘違い
高校中退してからは武道三昧あとは大検認定と鍼灸師への修行
周りの理解があって実に羨ましい
高校中退から鍼灸師取得まで、かなり時間が空くけどな。
ほぼお一人で武道館半面占拠
某柔道部からなにあのデブハゲおっさんと陰口
初めての岩大生の弟子を合気道と掛け持ちの理由で実名で
ネットで公開破門、自分も武術つまみ食いの癖に
田舎の世間知らずのガキ相手にあまりに大人気ないと
ハッシーウォッチャーにも顰蹙w
中退脛齧りプー時代ながけりゃ親戚からは鼻つまみだな
岩手みたいな田舎じゃ
>>441 お前、バカ病院に入院して薬漬けの廃人になった方が良いよ。他人の誹謗中傷しかやる事が無いの?
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php >>442 誹謗中傷繰り返してきたお前がどの口で言ってんだよw
合気道やコウノのように闘争は劇弱を自覚して
他武道相手に大口たたかなきゃいいのに
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php >>436 そもそも稽古のなかで技に掛かってくれたのを勝利とカウントする、これがS道場の文化でしょう?
自分がやってたのと同じ風評被害にあってるだけで自業自得としか思えないね
たまには、
素直に受けてくれる稽古しないと
ただしい技を覚えようがない。
鬼の冠で武田惣角の道場で弟子が
自分達は先生に比べると
コッテ牛のツノの突き合わせの
ような稽古と嘆息するが、
弟子を一方的に投げるだけで
その場でメモ取ることも禁止
見よう見まねで覚えよなんて
教授法は、万人向けじゃないな
よほど武術の才能と熱意がないと
絶望して止めるか、
多くの門人はいつまで経っても弱いままに終わるのではないか。
合気が取れなかった門人すらも
近代武道、格闘技に力任せ、
低レベルだのマウントとるのが
この界隈で多い。
一昔前の発勁ブーム時代の
中国拳法とか
達人、名人は確かに存在するのだろうが
凡人には敷居が高すぎる。
橋本さんは半生を賭けてのめり込み
ご本人の書き込みを読む限り
達人になられたのだろう。
>>452 その「合気を取る」っていう気持ち悪い表現はもうそろそろ辞めるべき
身体を通した手品でただの宴会芸でしょう
「曲がらない腕」みたいなやつ
今は昭和じゃない
極真空手の一撃必殺みたいな安直なフレーズで
ダマせる時代は終わった
今やそういう道場でしか炸裂しないようなヤラセはYouTuberの飯の種
武術とは何の関係もないのです。
武田惣角や佐川宗範がされた奇門遁甲や占いの類いも、彼らはそういう
超自然的なことをできるように欲したから修行なさったのだな。
一歩間違えると小林麻耶夫妻的な
怪しいスピリチュアルにのめり込んでるだけに見えるけど
同好会的に追究して道場内で
あの先生は凄い
達人だ!するのは趣味の範囲で
文化?伝承的にも素晴らしいと思うけど
某派のように他武道を著者で
ディスり始めるからトラブルの元になる。その他武道修行者からしたら
大好きな自流を貶されたら黙っておれないだろうさ
>>455 自分を大きく見せるためのハッタリです
大正〜昭和初期はスピリチュアルブームだったので
戦前生まれには荒唐無稽な話がやたら多い
大本からでた岡田茂吉は雲の上を歩いたり天候を自在に
操ったそうです。
植芝の、出口を庇って馬賊の連射する銃弾を避けまくったw
とか塩田が風俗店で支払いで揉めて用心棒軍団と殺し合いになったとか
盛りすぎw
今発表したらブルースリーを倒したw落合信彦のヨタ話や
元傭兵テレンスリーのホラっちょな武勇伝ぐらいの影響力しかない
それをちょっと現実的なおとぎ話にして信憑性をたかめることに成功したのが佐川さんです
歩行もままならないお年寄りに本気で吹き飛ばされるなんてお笑い芸人になれますね
日本少林寺拳法の開祖の著書の武勇伝も今読んだらいくらなんでも凄すぎでしょw
な世界、青龍刀で暴れる暴漢相手にハリウッドアクションスターバリの大活躍
喧嘩芸骨法の堀辺師範の武勇伝も凄い!ビバリーヒルズの富豪開催の暗黒武術トーナメント優勝で金髪美女にモテまくり
まぁ昭和の活字は影響力大だった
師範が脳梗塞かなんかやられて半身不随の状態でも
弟子に手を押さえつけろ!と稽古つけてきたら
もし自分だったら
心の中で恩師に泣きながら感謝しつつ恩師の技が効いてるって一生一代の演技をします
大人気なく本気で全力で抑えて師匠を身動きできなくするのは簡単でしょうがね
武道家ならそんな情けないことに付き合ってきた自分を恥じなければならない
合気武道は技に掛かるお芝居の練習ばかりやっているから死ぬ間際だろうが
笑いながら平気で壁までぶっ飛んでいきますよ
全日本プロレス社長のジャイアント馬場にプロレスラーとして
仕事オファー貰ったらお客の前でそりゃ16門キックも喰らう
避けたらどっちらけですよ。派手に吹っ飛べばみんなハッピー
避けたら次からきっと呼ばれないしw
S道場でも受けを取るひとは厳選していたようです
派手に飛んでた人は皆、忠誠心の高い人たちばかりでちゃんとした
信頼関係が築かれていたのでしょう
そうした事情を知らない人がプロレスをガチンコと勘違いして本気で抵抗してしまい
雷を落とされて塩を撒かれて追い出されたことがあります
アントニオ猪木に本気で正拳突きを入れてぶん殴られたひとがいましたが
ああいう感じ。
それでS宗範はK師範には手を取らせたけど
若かりしHさんには決して手を取らせなかったのですね
行住坐臥油断を忘れ無い武人としては当然の所作ですね
しかしHさんの忠誠心は本物なので手を取らせるべきと思いました
迫真の演武に凄い受けを取ってくれたでしょうに
S宗範にとっては素直で筆が立ち国立大教授のK師範を弟子として
受けに使うのは気持ちいいし広告塔としても非常に重用すべき存在だったのでしょう
社会的身分の高い人間を好きなだけ投げ飛ばして、あんたはいくらやってもムダ!などと
言い放つのは気分が良かったでしょうね
そんなマゾみたいなことをやって強くなれるのなら構わないですがパンチ一発で終わりだからね
達人師匠が弟子を教え育てる気がさらさらないケース多いな
競技やってる極真とかなら大会対策で仲間同士で組手して上位入賞常連なら
少なくともパンピーにはそうそう遅れを取らないレベルまでいくのに
マス大山より恐らく強い弟子は多く輩出されただろう
>>467 いくら達人でもそりゃ子供っぽい
毎回言われたら心病むで、、
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ >>468 お前、キョクチョン空手なの?
キョクチョン空手だろうが、何だろうが相手してやるから来いよwwwwww
>>433 >>432の言う「関係無い」は橋本さんが、寝技があった派が特に主張してない脈絡の無い話を急にし始めたことで
橋本さんが言ってる「関係ない」はスレのタイトルと違う内容の話題のレスをすることだから、全然違う話でしょ。
それに後者についても「橋本さんも合気道スレでテーマと関係ないコピペ貼ってるじゃん」ってレスに対して逃亡してる時点で自分でもとやかく言う権利は無いってわかってるじゃん
>>428の田辺又右衛門の話も、「本人の口述筆記読めば明らかに嘉納治五郎が寝技を開発した訳じゃないのはわかるよ」ってレスに反論できなくて逃げたのにまた同じ主張繰り返してるし
自分でももう気づいてるんでしょ
嘉納治五郎が寝技を開発したという証拠が何もない
それこそ関係ない話題で話を逸らすことしかできないくらいにさ。
K師範や合気道のdisりは文句言わないんだな。
K師範を通じてS道場もDisられてるからS道場愛があるなら
いつものように猛反発すべきなのに
あと後者については関係ない合気道の話すんなって言っても筋は通るのに
個人の感情優先なんだね
>>471 あと、上の書き込み群から極真空手所属と解釈したら相当読解力残念
彼を論破できた人間はこの十年でいないよ。質問に答えないか明後日の方向から逆捩じくらわすか、この度コピペでスレを流すからね。彼にそれはその通りだ、わかりました、教えてくれてありがとうと言わせたらたいしたもんだよ、
人生折り返し年齢を越えて、橋本さん、
大東流修行人生に悔いは無いの?
初伝初段で出禁食らって木村達雄先生とも和解できず
ここで暇人相手にしてこの度コピペするので大満足なの?
若気の至りでネットに晒した岩大の彼の破門解いてやりなよ
和解してそれでも橋本先生に大東流習いたいなら全力で
彼に天下無双の技を伝授してやりなよ。
橋本流大東流を彼に皆伝しエターナルになるってロマンだよ
なんにせよ、初伝初段のレベルで自分で師範とか言っちゃうその厚かましさはすごい。
そして師匠が「自分に手を取られなければ絶対に合気はわからない」と言ってたにも関わらず、初段貰って自己流でやってたら合気が出来ちゃった!と思い込むその思い込みの強さも凄いわ。
映像を残す残さないの段で、「天才が見れば分かるかもしれない」っていう佐川氏の言葉を
都合よく悪用しているんだよ、自分はそのケースなんだと
だけど、
>>478の通り手を取らなければ分からないって言うのがそもそもの絶対原則で
支配的なのが真実
しかし、佐川氏が生きてたら黙ってるのに亡くなってから合気を取ったと言い出す
図々しいのがやたら多いねK氏、H氏、W氏…
なぜ、教授はホエさんを黙らせないんだろう
仲の良し悪しじゃなくて吉丸さんのときみたいに
それは合気じゃないよ!って言うべきだ
達人から手を取らないとわからないのに
達人は信頼できる弟子にしか手を取らせない
信頼出来る弟子はそれは見事な受けを取る
基本は約束型練習しかやらない練習体系じゃ
師匠に気に入られたほんの一握りの人しかモノになるチャンスがないね
岡本正剛さんは全員に直接技を掛けてあげたというから偉いな
>>479 そのYさんも芸人風情に技が華麗に掛からなかったんです
スピリチュアルな方面にイっちゃったようですね。
Kさんは育ちがいいから黙認でしょう。
幸道会系の合気は亜流だと思う
あんなシビレエイみたいな真似をしてるところは
他にはないからめ
あんな力学的におかしなことは他所ではやってない
だけど、知名度が高いので世間的には
あれが大東流だと思われている
岡本正剛氏に手を取ってもらって納得して飛んでるなら良いけど
佐川氏のところみたいに
「ただ見てるだけで本物っぽい」、なんて
観る目が無くたって言えるからな
良くそんなことに人生掛ける気になるなと
感心する
耳とかセーター掴ませて投げたり、複数人で胴上げしたら重ね餅で返り討ちとか
達人が番傘さして歩いてるところを
何故か屈強な男たちがことごとく番傘を奪おうとして達人は雨に濡れずに
投げまくるってシチュエーションが面白過ぎる
技の鍛錬のリトマス試験紙なんだろうけど
教授だったか胴上げの写真をみて、「こんなことを出来る人は他にはいない」
と思って入門に至ったんだっけ
なんで胴上げをみてそんなことを思ったのか知らんが
ああいう所に集ってくるひとたちは最初から先生を神棚の上にあげちゃって
疑うことをしない
猪木アリポジションで自分が仰向けに寝そべってる足首を敵が両手で掴んだら
足首をちょっと返したらコロンと転がる演武もしびれる
MMAで見たい
教授の古巣の合気道合気会にも渡邊師範という全日本演武で
触らずに投げ固めて会場を毎回沸かせる凄い方がいたから
まずはそっちに師事すべきだったかも
結局、宗範にはこの人は合気道の癖が抜けないから合気を取れないとか
けちょんけちょんに言われて
合気や中拳系って道場内限定、愛弟子限定、体験者に
こう来てこう持ってからの技か旦那芸が多いよね。
高等技法すぎて敬遠するなぁ
橋本師範はクソ弱い合気道家はともかく、盛岡のヤクザをぶっちめたとか
柔道家を倒したとか凄いよなぁ。
彼の気に障るカキコしたら“盛岡にいつでも来い相手にする”
ってのも凄い。元や四国といいこの10年余りで一体何十人が返り討ちにされたんだろう
猪木の“いつ何時誰の挑戦でも受ける!”的な凄さ
まさに武人、ビッグザ武道、
達人だが他流の挑戦受けると我が派は争わない武道
秘伝はやすやすと見せられんと詭弁弄して逃げまくるヘタレ武道家は
橋本師範を見習えと言いたい
>>476 お前は、このスレに張り付いてアラシ繰り返して人生に悔いは無いの?
俺に取って武道は趣味の一つに過ぎないよ。ご飯を頂く為の仕事の方が大事だ。
佐川先生自身、武道なんかで飯が食えるかと仰っていたくらいだしな。佐川先生はアパート経営で食べておられたんだし。
>>477 お前は関谷本人じゃねえのか?wwwもう、何年も前の話なのにしつこいなwwwwww
破門にされた訳は、あいつ自身よく分かっているだろう。
あいつは、岩大卒業して就職で盛岡にはもういないだろ。
佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php >>393 >>396 俺もマスターも橋本に挑戦なんかしてないよ。確かあれは?橋本が合気道をぶっ○す!なんて意気がってるのをからかってたら、橋本がマスターの東京でのオフ会に乗り込む!なんて流れになって、マスターが勝手に来たら?的な対応をしたら、なんか橋本がうやむやにしてたんじゃない?その流れで橋本のマスター成りすまし投稿やったんとちゃう?もぅ詳しいこと忘れたわwww
>>398 護身術の基本はアホと気 違いには近付かないやでw
ハッシー、いろいろダメダメさが暴露されて悔しかったんだねえ。
しかし、橋本よ?飽きんか?なん十年続ける?ここへの変わらん書き込みを。暇なん?もう50歳も過ぎとんやろ?真剣に鍼灸院の開業を考えんとあかんのとちゃうか?もう甥っ子も姪っ子も成人してるんとちゃうんか?いつまで兄貴の手伝いでいるつもりなんや?甥っ子か姪っ子が家業をついだらどうするん?お前、甥っ子から給料というお小遣いもらう気か?
>>497 四国三郎キター!
>>441 で橋本さんブチ切れたからそういう書き込みは控えた方が、、
>>492 何年も前の話なのにしつこいなwwwwww
この度コピペの植芝記念館もいまとなっちゃ何年も前なのにしつこいですよーw
>>494 ハッシーの芸風は変わらんのですね。
自分が馬鹿にされたくなきゃ他武道の事なんぞほっときゃいいのに
だから暇人にからかわれる。
実名ノーガード戦法ってのも色々と凄い
その人がちょっと関わった高校時代の恩師や
柔練会の人や奥さんや岩手合気道の人や
元弟子を実名で病名やら死因やらネットで晒すってのも
キョーレツ過ぎ
半公人の著書やビデオ発信してる師範先生と違うのに
四国とかハジメってのは、2ちゃんねるの頃からのプロ固定って呼ばれてる奴だろ。
散々ネットで他人を貶して煽って、5ちゃんねる関連の課金をさせて稼ぐ奴だろ。
だから、煽るだけ煽るけど、相手してやるから来てみろと言うと途端に大人しくなって、
ほとぼりが冷めた頃にまた煽りを繰り返す。
ハジメも刺繍屋では食えなくて、プロ固定なんかやってるんだろうけど、四国にしても、哀れな奴らだよな。
地道な仕事をしてこないから、そうなるんだよ。
スポーツとか格闘技とか武道とか、子供の遊びみたいなもので飯を食うなんて、世の中舐めていると、いずれしっぺ返しを喰らうんだよ。
メジャーリーグの大谷とか雄星とか華やかだけど、そういう人はごく一部でね。
覚醒剤で捕まった清原の事で、ひと頃取材を受けていた元プロ野球選手がいたけど、
そんなに古くない自宅もゴミ屋敷にしてしまってね。覚醒剤で奮い立たせないと、野球選手も出来なかったんでしょ。
体操競技の選手を食わしてた朝日生命は体操事業からの撤退を発表したでしょ。
スポンサーも本業の方が大事だからね。
高い教授料の事だけ殊更に悪く言われていた大東流合気柔術の武田惣角先生は、本業は御本人が仰っていた様に百姓なんだよ。
達人は質素で地味なもんなんだよ。
覚醒剤ダメ絶対、嗜好大麻ダメ絶対!
四国三郎さん、あなたの上の
書き込み、橋本さんとそれと
ちょっと食い違ったますよ?
んでプロ固定ってホンマにあったの?
橋本さんの妄想じゃなければ武板は
すごいな
>>502 プロ固定?マスターはともかく、俺はそう呼ばれたこと無いなぁwww相手してやるから来てみろってwww誰が初段の未熟者を相手しに盛岡まで行くねんwww橋本も来ん事を見越して言ってるのバレバレwww
橋本さん、論敵へのカウンターが決めつけ思い込みのレッテルが的外れなんだよなぁ
プッ。代表師範www
橋本派とか名乗って自分一人しかおらんで代表師範とか草生えるわw
>地道な仕事をしてこないから、そうなるんだよ。
なるほどなるほどw
盛岡ヤクザの間で伝説になってるって
ホンマですか?
盛岡市武道館でもレジェンド
柔道挑戦者が橋本師範
のローで泣き入れたのは本スレの語り草
初伝初段で実戦無敗だったのに
あまりの天才故に某師範の
嫉妬を受けて愛する佐川道場を離れざるを
得なかった。
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度タイムキター♪───O(≧∇≦)O────♪
橋本さんがけちょんけちょんにしてる合気道は
塩田の孫が空気読まぬミクルに関節ギブアップ
取られるほどアレ、空気読むミクルのライバルの
ヤッチくんはいいところ見せてあげたけどね。
まぁ今の健康太極拳や華道、礼法みたいなお稽古事です
競技的強さは闘争力は求めるのは間違いです。
さて一方現行の大東流の方々はといえば、、、
橋本師範ほど実戦で勝利したと豪語する人はいませんね
Wさんはワンパン惨敗。Kさんも流石に橋本師範のように柔道家に
泣きを入れさせたりヤクザを倒す実力はないでしょう。
インチキ武道でも口先の嘘、ハッタリ、やらせでメジャーになれるのに
このようにものすごい実力の隠れた達人の橋本師範はなぜメジャーになれないのでしょう
十元師範は著書内で元極真チャンプをコテンパンにしたという
その十元師範をコテンパンにしたとスレッドで主張する
橋本師範は異次元の強さと言えないでしょうか
合気道や柔道、ブラ柔の人らは
無礼な書き込みは慎むべきでしょう
そんな不世出の達人に十分な教えを受ける事もなくネット公開で破門されてしまった彼は
青春の過ちを心から悔いているかも知れませんね。
S川道場〜全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
最近の橋本さんの武勇伝や修業の成果を聞きたいな。
もはや師匠の木村達雄先生を超えられたとか
佐川宗範や武田惣角は武術的な強さ以外にも
人の心が読めたり未来予知できたり超自然的な力が使えたようですが
橋本師範は合法大麻成分でさらにそれが使えるようになられたようですね
実際凄い合気を目撃した事はあるけど自分にかかった事が無いから誰にでもかけれる物ではないようだ
実戦での信頼度は著しく低い
実際に戦うには合気以外の練度の方が重要だろうな
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 三大武板合気系有名人 四国三郎、マスター元、橋本英樹代表師範
もはやレジェンドである
武勇伝最強では盛岡ヤクザを壊滅させて柔道高段者をKOして
フルコン総裁を子供扱いした某十元師範をコテンパンにした橋本代表師範やな
四国もマスターもビビって盛岡に来れなかったという
型稽古にフルコン総裁もボクシング世界チャンピオンも関係無いわあ。
お約束を守って理を学ぼうとしてるだけだもの。
勘違いクンが出てくるのも型稽古しかやらないところの特徴よな。
盛岡ヤクザ壊滅がマジなら警視総監賞と国民栄誉賞だな
雲の上の人っていう
お約束でお互い倒れるのは合気道、だからクソ弱い、ワンパンでやられる
佐門はそういう馴れ合いは一切無し、橋本師範はクソ弱い合気道の高段者を
何人もコテンパンにしてきた
その佐門出身もワンパンでやられてるじゃん。
説得力無いよ。
合気道がクソヨワなのはよく言われるところだから、それを倒したと言っても自慢にもならん。
もっとも、型稽古で「倒した」とか言い出してる時点で論外だが。
むしろ佐門ほど失態を積み重ねてきた弱い流派はなかなか見つからないだろう
合気ニュースや秘伝が持ち上げてただけ全てが虚構だったわけだ
ハッシーも柔道家が「手加減して遊んであげる」くらいのお誘い(+煽り)にぶるって「木刀・真剣でお相手いたす」とか言い始める始末だからな。
本当は実力も自信も無いんだよな。
天下無双名乗ったり他武道批判したりと、イキリ過ぎたね。
>>531 ん?俺なんざマスターの足元にも及ばんよ w
>>532 会う事も無いのにビビる必要は無いやろwww橋本の行動に引いてはいるがなwww
佐川宗範直伝の免状も国家資格も持たない雑魚ヘタレが
橋本代表師範に挑戦して勝てるわけない
>会う事も無いのにビビる必要は無いやろ
やっぱり逃げたなwそんなに橋本代表師範怖いのw
Wさんがワンパンでやられたのは合気会の悪影響を受けたKさんのせいだよ
Kさんは橋本代表師範にコテンパンにやられたし宗範からも
合気が取れてないと酷評されてたからな
>>538 力任せの実戦想定してない金的狙いや寸鉄帯びたら使えない
寝技を未だにやってる雑巾ダンスと違い武芸十八般の佐門は
真剣や木刀での戦いも想定してんだよw
ID:f6G54lwM0
やっぱり赤の他人に成りすまして自画自賛してたんやんコイツ
哀れ過ぎるデブだな
ああ、語弊があるな。
素手の柔道家に素手では敵わないものだから、武器を持ち出してスゴんでる(つもり)のハッシー。
クソダサ。
そういえば、茨城のゴンベエとかいうハッシーの自演キャラが居たなあ。
芸風変えろよハッシー。
お笑い芸人として未熟だぞw
文句があるなら橋本代表師範が言う通り盛岡に行けばいいだろ?
ハイ出た定番!
おうちに引きこもってるからオンモに出れないんでちゅねー、そのまま引きこもっててねー、コドモおじちゃんw
佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
>>547 橋本代表師範は素手同士の立ち合いでローキックで柔道家にもう良いもう良い!
とギブアップ完全勝利を掴んで事もある
達人塩田の孫も朝比奈未来に腕十字で惨敗
合気之術を取れない系譜は所詮こんなものか
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 朝比奈未来って誰?ときめきメモリアルのキャラのパチモン?
好感度上げると頬染めるんか?
>>531 と同IDのやつがハッシー自演のハズある訳無いやろ
誤解する奴はアホすぎ、何が悲しくて四国、元龍貴クソコテを
自分と同ランクにするねん
橋本師範のスレでなりすまし野郎やアラシが無茶苦茶沸いてるっス
昼夜逆転で3:00頃起きはじめる橋本師範ヘルプっス
>>560 バカには高認、鍼灸師の両方はとれないよ
バカはオマエだわ
>>541 怖いよwwwリアルでは絶対に関り合いたくないねぇwww
>>541 君は橋本が怖くないの?じゃあ会いに行ってよwww
>>541 俺は会う必要が無いからなぁwwwここで絡む程度で十分なんやが?wwwそれが逃げなら、それで結構ですよwww逃げるのも護身術の内ですからなぁwww
全部お前の自演だろwwwwww
バ●病院の先生に診て貰いなさい。
532 名無しさん@一本勝ち ▼ 2022/04/24(日) 13:34:48.88 ID:f6G54lwM0 [2回目]
武勇伝最強では盛岡ヤクザを壊滅させて柔道高段者をKOして
フルコン総裁を子供扱いした某十元師範をコテンパンにした橋本代表師範やな
四国もマスターもビビって盛岡に来れなかったという
544 名無しさん@一本勝ち ▼ 2022/04/24(日) 20:12:47.67 ID:f6G54lwM0 [8回目]
>>538 力任せの実戦想定してない金的狙いや寸鉄帯びたら使えない
寝技を未だにやってる雑巾ダンスと違い武芸十八般の佐門は
真剣や木刀での戦いも想定してんだよw
549 名無しさん@一本勝ち ▼ New! 2022/04/24(日) 20:57:40.19 ID:f6G54lwM0 [9回目]
俺は橋本代表師範じゃないよwばーか
ついに馬脚を表した恥本www
誰も認めてくれないので5chで自画自賛をする哀れなデブwwwwwww
あまりしつこいと、橋本さん必殺技
この度コピペでスレを流すよ。
みっともないやりとりすんなってw
リアルでは誰にも相手してくれないんだろ
デブの居場所はここしかない、そろそろ認めろよ?
んなことねぇよ、ド低脳w
橋本代表師範は
合気スレが立つたびに
自論コピペを啓蒙するすごいお方なんやで
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 満を痔してのこの度タイムキター♪───O(≧∇≦)O────♪
なりすまし野郎のソレと違い本家のこの度コピペはオーラが違うね。
ひとりでやってていい加減恥ずかしないんかオッサン?はよ有光に連絡しろやヘタレ雑魚
ハッシー曰く
アリミツさんとやらとは、
YouTubeに書き込む必要も
戦う必要も理由もないとさ
ある意味合気会より愛の武道だね。
自分で書き込んだことが
都合が悪くなって突っ込まれると
この度コピペか、詭弁で逃げるか
無視するから、ハッシーはロンパ不可能
愛の武道は嫌いなんやろ
有光の悪口を確かに聞かせて貰ったぞ
YouTubeにコメントするだけで勝負を受けてくれるんだからはよせーよ
万一アリマンさんのようつべに書き込んで
挑戦状叩きつけられても、わざわざ盛岡から出向く人じゃないでしょ
ハッシーは
フットワーク超良いアリマンさんが
盛岡武道館に出張っても
夢の大東流実戦派対決は実現しないと思う
マスター、四国、柔道アニキがうまくはぐらかされたようにね
合気道を蛇蝎のように憎むハッシーが合気道の理想
戦わずして脳内で勝つの具現者と言えないでしょうか?
佐門の輩出者の堀辺師範の荒唐無稽な武勇伝は
ハッシーがのたまう武勇伝に似てますね。
盛岡のヤクザに勝ったことがあるとか50歳過ぎたオッサンのヨタでも
おもしろいですね
盛り過ぎ?武勇伝は好意的に見ると無用な闘いを避ける為ですね。
挑戦者もビビりますよね
>>586 敵陣に乗り込むのは武士ではないとかなんとか言って逃げるだろうなアホデブは
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php ボクシング部や担任までいじめられっ子だった暗黒の青春時代を
藁をもすがる気持ちで佐川宗範に手紙書いて入門許されたあの日の感激
覚えてるか?宗範と映った一緒に映ったビールの宴席の写真も嬉しかったろうな
お前さんが受けた苦しみ切なさは同情に値する、佐川さんに対する慕情も
トラブったk氏への鬱屈した気持ちもわからんでは無いんよ
I大の彼も一度は入門許したのは
昔日の自分、殻を脱ぎ捨てたい自分を彼に重ねたからだろう
お前さんもイジメ対抗のためにボクシング、大道塾、諸嘗齧った自白してるのに
クソ弱い合気会併修希望でブチ切れてなにネットで実名名前晒してんねん。キチか?
武勇伝を信じる限りは天下無双で
実力的には大東流中興の祖にだってなれるのに
秘伝で取り上げられたり
カルト方面にイッチャツタ
某師範より、柔道家にもうよいローキックでKO、剣術達人も木刀で倒し、
盛岡ヤクザを倒して震え上がらせる
橋本師範の方が多分強い。
合気会のひとを何回返り討ちにしても
自慢にはならんが、前者の武勇伝は
凄過ぎ
秘伝もTVバラエティも取材をしない
とはまさに隠れた達人だろう。
橋本武勇伝の餌食になった敗北者の数々もこの数十年隠しおおせるとは凄い。
陰口をここでほえるだけで直接
相手のYouTubeのコメント
に書き込めないチキン野郎は
佐川道場訓の体現者である正々堂々とした橋本さんにワンパンで破れるであろう
>>598-600 これ本人が書き込んでるとか哀れ過ぎる中年w
>>601 YouTubeに書き込めないのはお前やん
俺は橋本さんじゃないよ。
でも、過去の橋本さんの主張をほぼ肯定したとすると、
少しミステリアスなことになりますね。
木村先生の著者もそうですが
これぞ大東流の奥深さでしょうか、
橋本師範は日々の鍛錬で超マッチョらしいよ。
盛岡武道場の半面隣の柔道部員もビビるくらい
肥田式の創始者も下っ腹がひょうたんみたいになった一見中年ぶとり
だが中心力で根太を踏折るスーパーパワーである。
肥田春充とかオカルトでインチキだろうが
やっぱりバカだな
でも、まぁなんだな、普通の社会人なら仕事もそれなりに重責を担うポジションになり、収入も得て、子どもがいれば独り立ちし、家庭もある意味安定してくる年齢が50歳過ぎだろうに。
未だに、「相手してやるから盛岡に来い」だの「天下無双」だの「ヤクザと喧嘩してやっつけた」とか中学生、高校生のような武勇伝を自分語りしちゃうその幼さ。
周りからどう見られるかとか考えられないし、独りだから周りに注意してくれる人もいないんだろう。
師範だの自称したところで誰からも認められない。哀れ。
市民武道館で職員の女性にクレーム入れた逸話だけが妙にリアリティあったので
これだけが本当の武勇伝だよ
大東流達人のランキング偏差値では75
それが橋本さん
あんまりアラシしてるとこの度コピペが炸裂すっぞ
合気道の雑魚、スポーツ格闘技の
雑魚は、橋本師範の合気乃術で
一蹴
>>614 橋本代表師範の責務は合気道の欺瞞と、大東流佐川派の正統性を啓蒙すること
大学を出て会社に鎖に繋がれた社畜、
その上、常識や合気系の先輩、
師匠に遠慮する鎖、スポーツ系の
大会成績の鎖からも橋本代表師範は
自由だ。
自分が誰かに認められようなんて浅い境地は橋本代表師範は、とっくに超越してるのではないか?
認められようなんて浅い境地はないのに10年も5chでコピペを続けて宣伝してたのか
シコシコ三郎の負けだなwwwwww
いよいよ産業用大麻解禁に向けて、自民党も動き出したよ!
この秋には大麻取締法も改正されるからねwwwwww
https://mainichi.jp/articles/20220427/k00/00m/010/360000c 勝ちもクソもお前以外興味ないんだけどそんな動き
長年、大麻を正当化するような書き込みを続けるお前に麻取は興味を持ってるかもな
せいぜい合法化するまでに後ろに手が回らないよう気をつけな大麻ジャンキー
>>620 ふ−ん、俺しか興味ないのに、自民党の議員達が大麻に就いて勉強会を開いたんだwwwwww
ここには居ないって意味に決まってるやろ
武道を話す場所でなに鼻息荒らげて大麻のこと訴えてるんじゃタコ助
どのみち合法化するまでにお前みたいな不摂生の脂肪分は墓の下や
合気系の約束稽古は相手が必要ですが
橋本派は稽古相手は潤沢にいらっしゃるのでしょうか?
万人に通じる術を練るには色んなタイプと稽古しないと凡人は思いますが
それは合気道やスポーツ格闘技の出稽古とかの弱者、群れの論理で
橋本代表師範は、佐川宗範直伝秘伝の一人稽古をパワースポットの盛岡武道館の半面
で、半面使用者のギャラリー視線を意識しながら稽古することで
孤高で無敵な強さを維持発展されてるのでしょうか?
橋本代表師範がいるところがパワースポットになるのでしたね
大変失礼しました
>>616 橋本代表師範は最終解脱者ですね!まるで合気武道全体のエル・カンターレですね!
常人には見えない聞こえない常識に囚われない受信した
言葉を繰り返し己が天命としてコピペするとは橋本代表師範以外誰が出来るでしょうか?
マスター、四国三郎にだって出来ないですよ
>>626 どうでも良いけど、このスレ荒らすなよ。おめえらが荒らす度に、いちいち新スレ立てるのはめんどくせ−んだよ。
おめえは福永法源だか大川隆法だか、インチキくせえ教祖様でも拝んでいれば良いんだよ。
他スレを荒らすこの度マンがなんだって?
それにムカつく奴がアリミツさん挑戦どうした、著書で吹く割にワンパン流派
と囃し立てるアラシが出る。ハッシーの小っ恥ずかしい過去を晒すやつや
ハッシーの言動を誉め殺しのやつも湧いてきてる
次スレ移行促進のためにこの度コピペで埋め立てるか
途中でスレ放棄して新スレ立てるのか
正直アホだな。そういうとこが暇人を惹きつけるのに
そりゃ四国三郎らにオモチャにされるわ
> インチキくせえ教祖様でも拝んでいれば良いんだよ
合気系には多いよな。塩田剛三とか植芝盛平とか
弟子の帰依が凄い、強さや人格をありえんほど褒めちぎる。
木村達雄先生の師匠への帰依っぷりも天晴れだな
宗教スピリチュアル系に通じるものがあるな
競技格闘技では道場長が持つ個人や、弟子を育てて
世界大会入賞とかの実績はそりゃ現実的な範囲で評価されるな。
昔の極真のようにヤクザとやり合ったとかストリートファイト何人倒した云々なんて
売りにする時代じゃない。
>>626 出来ないねぇwもぅ何年や?橋本が同じ書き込みを続けてるの?こんなん普通は出来へんよ。
>>623 秘伝の一人稽古をギャラリーに見られる?家でやればいいのに
それで受付の女性職員にも暴言?が武勇伝?なかなか香ばしいですねハッシー
>>629 K氏だって佐川さんが今なお健在なら
「そんなのは合気じゃないよ!」と罵られつつ今も笑いながら投げられてたでしょ?
ところが何十年も合気が取れなかったのに亡くなった途端に取ったことになって
「佐川先生でもこんなことはしなかった」などと弟子に言わせている
それで先生を立てるつもりなのかね
合気系達人の世代交代は落語家の代替わりっぽいな
前座、二つ目、真打ちになって先代名人の名前を継ぐ
それが一門一家の頭ならば名人中の名人として同門から仰がれる
初伝初段で代表師範名乗るって、
落語で言うなら二つ目止まりで名跡を勝手に作って名乗ったり
相撲で言うなら十両に行けなかったのに親方名乗って部屋つくるようなもんだろう
民間資格で禁止制限は無いけどな。
>>632 先代は自分が著書でも褒めちぎったし神格化したから
自分が主になったら合気を取ったと宣言すれば
下にもそうされることを期待してるのかも
天皇代替わりの三種の神器の継承みたいに先代が亡くなって自分の番が来たら
初めて合気を取れたと宣言出来るんでしょう。
ハッシーも、かつてコテンパンにしたk師範が合気をとったと
豪語してるんだから、k師範のところに行ってもう一度コテンパンに
して、彼が合気取ったちゅうのは虚言!我こそ佐川宗範の衣鉢を継ぐものである!
次はカルトYや!クビを洗って待っとけ!したら、
ここのクソコテやアラシも手のひらクルーやで!
MMAでも枝折優士に完敗。武勇伝でも阿部正に完敗。大東流に強いやついないの?
ちなみに植芝盛平も武田惣角から免状貰ってる本物。
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php >>627 橋本師範が合気道スレにコピペ貼り付けることについてどう思います?
>>638 >所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、 有段者の相手をした事が数多
具体的に誰ですか?英名録で名前もバッチリなのに晒さないんですね
高校の先生やら元弟子の名前は実名で晒すのに、、
>>638 > 異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある
この間、柔道アニキがやる気出してたけど、木刀などの武器アリで相手にするとか
仰ってましたね。相手は素手なのに、んで雑巾ダンスは相手にしないとかうやむやに逃げてたような
>>638 >源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
その割にはW師範は秒殺喰らいましたね、K師範の著書だと
2-3年修業しただけでも他流の猛者がその強さに舌を巻く程強い
なら8年修行されたW師範は元アマ相撲選手にいいとこなしで負けるのは
辻褄が合いませんん4
>>630 シコシコ三郎よ、敗戦の弁はどうしたんだ?wwwwww
お前は懇意にしている自民党県議のセンセイに、大麻をゼッタイに解禁しないように陳情すると言っていたよなwwwwww
もうね、自民党の国会議員のセンセイ方が、大麻に就いての勉強会を始めちゃったよwwwwww
今年の秋には大麻取締法の改正もあるからねwwwwww
>>643 IDがブッカケロどっちがシコシコマンでしょうか?
10年、誰も賛同されないコピペを貼るこの度マン
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php >>650 >武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
なんでそんな弟子に教授代理なんて免状出したんですかね
免状出したあとで、独立されたんで後出しでいってたらみっともないし、
そうでなければ弟子の技量を見る目なしって言ってるように思えますがね
>>650 >合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり
初伝初段で代表師範なのり天下無双名乗るのが言語道断でなければ
上文も言語道断では無いと思いますよ、
クソ弱いがいつか合気が出来ることを
目指すこと理想として合気道を名乗るっつーのはアリといえばありでしょ
>異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
アリミツさんともお相手する用意はあるんでしょ、あんなこと書いてアリミツさんが異論なしとは思えないしね。
早くYouTubeに同じ事書いてみて
って何回促されてんのに動かないマン
四国三郎よ、ホンマに橋本英樹なる人物は実在するのか?
東亜のネトウヨが朝鮮人になりすまして
ツッコミされまくり釣りレスしまくってるノリと彼は変わらん
アンチ佐川、アンチ大東流が
敢えて釣りしてるんとちゃうか?
>>643 敗戦の弁?なんで?嗜好大麻を前向きに解禁するための勉強会とちゃうやろうにwww
>>654 さぁ?俺も昔は橋本英樹に怨みをもつ奴の成りすましやと思ってた時期があったけど、今は実在してると思ってる。
YouTube やネットで誰もが情報発信出来るようになったから、マスコミ味方に
つけて、実力以上に達人名流でございって思わせるのは難しい時代だ。
昔は、活字になれば鵜呑みにする人が
多いピュアな時代だった。
今は、武勇伝盛っても、
それって映像、第三者の記録残ってんの?でお終い。
映像が残ってても、でも投げられてるの弟子だけじゃん。忖度あるでしょ?
と、まぁ達人先生にとっちゃやりづらい
時代だ
>>656 なるほど、信じられないが、あんさんが
そういうならそうなんだろうな、
彼に粘着されたために、彼の思いと
裏腹に、かえって佐川門下の評判が武板の中で落ちまくりと思うんだが、哀れとしか言いようがない
S川道場にわざわざ成りすましてまで下げる評判なんて無いだろ
型稽古でマウントをとるのが得意なだけで
みんな弱いってもう知ってる
>>638 武板で嗜好大麻かんけーねー。
敗戦の弁つーたら寝業云々での敗戦の弁はどうした?ハッシーから挑発ぎみに断定して、論文リンクまで探して指摘してくれた人に、逆ギレして、詭弁を弄したうえに、スレ違いとかいってガン無視決め込んだ。そういうとこやぞ
おっとリンクずれた。これは、ごめんなさい
>>643です。
師匠の佐川自体が偽物でしょ。本物は久琢磨だろ。
武田惣角の遺品を利用して皆伝書貰って恥ずかしくないのか?
>>661 寝技がどうしたの?wwwwww
前から言っている様に、寝技なんて明治時代にスポーツ競技の講道館柔道が出て来るまで無かったのさ。
日本の柔術には、寝技なんて無いの。
お前らが勝ち誇った様に挙げていた、月刊秘伝の古流柔術の寝技の記事も、
結局は明治時代に講道館柔道に対抗するために研究したものでしかなかっただろwwwwww
昨日の柔道の大会の斎藤の息子の試合を、スポーツニュースで見ただろ。
嘉納治五郎が古流柔術をスポーツ競技化するために、技を大幅に削ぎ落としてしまったから、
お互いに柔道着引っ張り合うだけの雑巾ダンスでしかなかっただろ。
同じスポーツ競技でも、相撲の様な多彩な技の応酬が無いから、見ていても全然面白味が無いだろ。
更に寝技なんて全然面白くない。寝技だけのブラジリアン柔術なんて、やる意味無いよwwwwww
>>663 ボロ雑巾の様な巻物しか誇る物が無いの?
大事なのは生きた技があるかどうかだよ。
>>665 >大事なのは生きた技があるかどうかだよ
大事にしてる生きた技をそれなりの年月掛けて修行したお方でもTVで
芸人に遅れを取ったり、ワンパンでアマ相撲にやられるのはどういう事でしょうか?
合気を取ったって宣言したひとしか
真の生きた技は使えんのかな。
佐川さんが生きてる時は、佐川さんしか
生きた技は使えなくて、木村先生も
この人は合気が取れていないとか
酷評されてたらしいし、
佐川さんの跡を継いだ?ら
木村先生は途端に生きた技を使えるようになったんですね。彼の弟子をして、
佐川さんにもできないことを、木村さんができるようになったとか言ったらしいし、ホエさんも合気を取られたのですね
なんか、凡人には想像もつかない世界ですね。これを、一生かけて追究する
パッションが凄い。私にはとても無理だ
その点では橋本さんは尊敬します。
そういえば、佐川道場を離れて独立されてから、橋本さんも生きた技、つまり合気を取られたのですね。
木村先生、保江先生といい、
師匠を離れて初めて合気を取れるようになるとは、深淵な体系ですね。
橋本代表師範は、50過ぎて孤高の合気を取られたのですね。
合気道がいう合気は和、つまり相手が必要ですが、
実際の相手無しでも橋本代表師範が脳内で生み出した仮想敵には合気を取られたようですね。
恐らく無敵100戦100勝疑い無しでしょう。
あんだけ偉そうなことを書き散らかしといて勝ったことがないってのは流石にきついよな
まともに技がかかった部外者がプラニンみたいなヒョロガリだけじゃ話にならない
取材もああしろこうしろと逐一横から口出しして煩くてしょうがなかったと
どうせ、合気揚げもこう持てそうじゃないと細かく指示してたんだろう目に浮かぶようだよ
それで出来たのが勢いで後ろに倒すやつだもんな
スッと腕が揚がるんじゃなくて身体全体の力を使って後ろに倒してるだけ(笑)
んなもん誰でもできるわバカ
ハッシーの武勇伝で一番リアリティがあったのが武道館の女性職員に対する脅迫まがいの絡み。
あれが一番それっぽかった。
繁華街でヤクザとやっただのはネタとしては練り込みが足らない。
誰かにツッコまれてたが、盛岡みたいな田舎の繁華街で実際にヤクザと素人が事を構えたらどんだけ面倒になるか。ハッシーは自分で橋本家は盛岡ではちょっとした名士の家みたいなこと言ってたから実際にヤクザと揉めて倒したとかが本当なら直ぐにどこの誰か特定されて、嫌がらせ受けてたろうに。
こういうところがハッシーの妄想ネタの練り込みが足らないところ。
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 橋本さんは5chに書いても四国三郎やアンチ佐門やハッシーが他スレ出張までして馬鹿にした各他派の暇人のおもちゃにされるだけだわ、ここは鍵が掛けられないんだよー知ってた?
西郷派のように自分のブログかFacebookでカキコ反映認証付きでの発信をお勧めするよ
自スレ監視して、何度も同じコピペで流すのも精神衛生上良くないでしょ
独身50過ぎ男何だから盛岡の春を満喫すべきだね
石割りザクラは見た?ネマガリタケとか春の味覚の山菜食べた?
>大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
今合気会は3代目だな、盛岡、吉祥丸、モリテル
この過程で分派も多いな。
同じく武田惣角派も代替わり、分派もあるね
昭和の女性週刊誌で佐川宗範がにっこにこでオーストリア女性に
稽古つけてた写真が印象深い
そういえば橋本さんって、佐川宗範に手を取ってもらえなかったんでしたっけね
これが失敬。飲み屋で一緒に写ってる写真が宝物なんでしたっけツーショットですらなくて
モブっぽい位置でしたけどw
おっと脱線した
リアタイでペテン師よばわりしてた佐門の重鎮は多くは鬼籍でしょう
武道的には今どんだけやれるんか?に尽きると思うがどうでしょう?
初伝初段允可後、曰く佐川宗範の前でコテンパンにした木村達雄師範の
ジェラシー食らって出禁になって
ほぼ我流で長年やってきた橋本さんが
外人とか多くのタイプの弟子相手に稽古してきた植芝派の猛者クラスに
忖度無しでどこまでやれるか見てみたいですね
まぁ無理だけど
サモンに関しては既に戦えば何ができるか?という問いを投げる段階は終わったんだよ
なにせ無名のモブキャラに何にもできずパンチ一発でやられてるんだからな
試合をやったら半殺しの目に遭うのは決定事項として
今後は何秒持つか?とか歩いて帰ることができるか?って問いかけが妥当になる
クソ弱自覚して日本少林寺拳法や合気会みたいに吹かなきゃいいのにな
形稽古忖度で気持ち良くなっちゃったんかな
>>659 橋本は鬱病を患って、長野の施設に入所して以来、現実と妄想の狭間の中で生きてると俺は思ってる。もともと頭はいい方やから、話を作るのが上手いんやろな。ギリギリ嘘はついてないと思うし、まぁ適度に付き合ってやるくらいが丁度いいんちゃう?
>>664 > お前らが勝ち誇った様に挙げていた、月刊秘伝の古流柔術の寝技の記事も、
> 結局は明治時代に講道館柔道に対抗するために研究したものでしかなかっただろwwwwww
いや四国の柔術流派が江戸時代から寝技の稽古してて、立技主体だった講道館の寝技にも影響を与えたって記事だっただろ
素で読解力がないのか敢えて誤った内容流布しようとしてるのかどっちよ
>>683 こいつ完全にハシモト
合気道と少林寺が嫉妬してるとまだ思い込んでるド低能
他流のことにケチ付ける前にまずお前らの弱さをなんとかしろやクソ雑魚道場が(笑)
鬱状態になった橋本さんに追い討ち掛けるS道場は酷いな
でもK先生が独断で出禁にするまでの権限があったと思えないな
コテンパンに投げ飛ばしたから嫉妬で出禁?
そんなのS師範が許すわけないじゃんね
>>688 俺はハッシーじゃないよ。
クソ弱いけど分を弁えて、著書で他流をディスったりしない今の合気会と少林寺は
まだ、某流派よりマシと言いたかっただけ
お前のやってる大東流のが100倍弱えんだよ
パンチ一発でやられる無意味なゴミ免状に3年もかけてごくろうさん(笑)
キムさんの著書読むとやたら他流にマウント取りたがるのな
これって彼の個人的資質?流派の資質?
>>689 なんかハッシーがやらかして
佐川さんのご機嫌損ねたんかな
この出禁トラウマが後の岩大生
公開破門状という異常行動を
取らせたなら、佐川さんも
罪作りだわ
武田惣角先生
>>686 考えてもみろよ。
幕末は、これから幕府と薩摩-長州の戦争が始まるかも知れないという時代だよ。
そんな時に、実際の戦闘の場で役に立たない寝技なんてものが盛んになるわけがないだろ。
寝技が盛んになったのは、明治政府の世の中になって、日本国内では戦争が無くなり、スポーツ競技の講道館柔道が興隆して、
古流柔術の内のスポーツ柔道に迎合した流派が、講道館に対抗するために研究したんだよ。
そうした流派は、結局はスポーツ柔道に吸収されて消えていったんだよ。
パンチ一発で沈むバカ武道なんかどうだって良いよ
柔道と比較になると思ってんのか腰抜け
>>695 そのレスは月間秘伝を誤読したのか敢えてデタラメ言ってるのか?て質問の答えでいいの?
どのへんが答えになってんの?
久しぶりにこんなキチガイスレ見たんでyoutubeで大東流で何年振りかで検索してみたよw
六方会ってまだやってんだ
あの不思議系の稽古、かなり昔、文京区の体育館に見学にいって直に見たんだよ。
岡本先生が途中から見学者の俺に説明にきてくれて近くに座り込んでいかにも
「あれは本当なんですか?手を取らせてもらっていいですか」
と、こちらが言い出すのを待ってるような感じで、正座して手を膝に置いてるんだけど、
どうもあの、アゥ!って感じで自分で飛ぶのに付き合える自信がなかったから、はあ、とか
生返事して説明聞き流してそのまま出てきた。
あと、六方会と同じような稽古してた大東流で、八王子の方で教えてた先生がいてその人も見学に
行ったことがあるのを動画見てたら思い出した。
もう30年近くまえだけど、太ったお腹の突き出た先生が教えててその時はお弟子は二人くらいで
岡本先生と同じような感じのを延々と稽古してた。
古い工場みたいな建物の2階にあるスペースで教えてたと記憶してる。
誰かお名前ご存知でないか。その先生の動画とかあれば今みてみたいな。
>>698 せっかくのチャンスを勿体ない
話のネタになったのに
佐川さんなら見学にきた
知らん人には絶対手を取らせないだろうな。
流石岡本さん、その点は素晴らしいと思う。
そもそも合気の道場で本気で抵抗するやつなんて滅多にいないからな
抵抗しても巧妙な話術でお茶を濁されてしまう
佐川氏は基本手を取らせないし取材やなんかでたまに取らせても大東流とはこういう技です
という説明の為だから自由に抵抗して良いっていう形では絶対にやらない
兎に角、予防線張りすぎ
合気を取るのは超能力者、霊能者修業に似てる
そもそも師範が教える気がない点で凡人が習得するのは無理でしょ
十元木村達雄師範すら佐川宗範生前は合気は取れなかったのに
初伝初段橋本代表師範は独立後修業により自力で取ったって凄いっス
凡人離れしてる。そもそも合気を取った、取れなかった、取れてないの
基準が恐らく達人以外理解不能
国立大学教授よりも高認鍼灸師の方が合気を取る天性の才があったと
しかも木村達雄師範は直接達人に何度も直接手を取ってもらって何年も
投げられたのにこの人は合気会出身なんで合気が取れんとハラスメント受け
て結局生前は合気取れてない認定なのに
一度も手を取って貰ってない橋本代表師範は初伝初段と見取り稽古で
合気を取って、柔道家や合気道冷やかし道場破りもコテンパン
ついでにKさんもコテンパン、剣道家の爺さんも武道館の受付女性もコテンパン
凄すぎて
そういえば盛岡ヤクザもコテンパンでしたね。失礼しました。
初弟子の彼もj橋本代表師範の語る武勇伝に大いに引き込まれたと思います
盛岡ヤクザを倒すって恐らく岩手最強の男と尊敬したに違いない
全然関係ないけど、大東流出身の故堀辺師範は
著書で書いた武勇伝を中野道場で弟子同士で話題に出したり検証するのは
禁止してたようです。特にヤクザの膝蹴りナオさんの話は禁句だったっそうです
それを出すと古参先輩から締められたそうです
大東流には神秘的で血湧き肉躍る武勇伝があるんですが、その界隈にも色々あるんですね。
>>692 木村達雄師範と佐川宗範と橋本代表師範は
自慢しいってところがそっくりだな
師匠の影響を受けるからそうなるのか
そういう自慢しいの人らが集まるのか
>>699 これ思い出した
小川先生だ、太った先生
確か八王子の方に尋ねた記憶あったがもしかしたら違う場所だったか
誰か経験者とかいないか
>>707 パンチ一発でひっくり返るゴミ免状に3年も費やした気分はいかがっすか?
>>708 武道のなかで最弱のクセして威勢だけは良いんだよね
手首を捏ねくり回してるだけで達人のつもりでいるんだから情けない
ハッシーなにフライングでパート8スレ立ててるの?
超ダサいっしょwここにいるハッシー曰くアラシどもを
橋本流奇門遁甲と合気の術で根絶やしに出来ればそんな
新スレ立てる必要ないでしょw
>>711 フライングも何も、お前らアラシがスレを埋めてしまうから、対策として新スレを立てているだけだが。
橋本流奇門遁甲って何の話かね?
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 天下無双橋本代表師範って自スレを自分のコピペで進行するの大好きなようだけど
飽きないのかなぁ。
四国三郎他アラシの方がよっぽど面白いツッコミしてる
しかし彼らのツッコミも内容がループしてるな。
もっと多彩な文章意見をポストしないと飽きられるぞ。
ツッコミには逃げずにツッコミ返しで返そう
そもそもこのスレは、偽合気の植芝盛平の合気道を糾弾し、本物の合気である大東流合気柔術を顕彰するために立てたスレです。
偽合気の合気道の人間を楽しませるスレではありますから、退場願います。
佐川宗範没後に木村達雄十元師範は合気を取られたのでしょうか?
木村先生の弟子の証言では、木村達雄師範は佐川宗範ですら出来ない技をできるようになったとか
木村達雄先生をぶん投げた橋本代表師範にとってはどのような感想をお持ちでしょうか?
木村さんとはその後お会いしていないので分かりません。
佐川幸義先生を超えたということは有り得ないと思います。
佐川幸義先生の門下の先輩方の中で、木村さんだけが飛び抜けていると言うことも有り得ないと思います。
木村さんの先輩にあたる大森悟先生も、秘伝誌の記事の中で、名を伏せながらも揶揄して書いておられますので、読んでみると良いと思います。
お前みたいなその他大勢の三下が合気を取ったというほうが1億倍ありえない
>>721 そもそも論
自分も合気道スレにコピペ貼ってる時点で「自分の立てたスレで関係ない話をするな」とか宣ってるのはお笑いなんだが
このスレ内に限っても
途中までレスバしてボコボコに論破されて言い返せなくなったタイミングで毎回「関係無い話題だから止めろ」と言い出すから嘲笑の対象になる。
>>721 本物の合気?素人門外漢には伺い知れませんね。
保江さんも木村さんも本物の合気を取られたと自己申告してるし
渡邊師範も自分の合気にある程度自信があったから巌流島にお出になられたのでしょう
橋本代表師範も3年ほどで初伝初段允可に至り、その後一人稽古研究で
ご自身で合気道修行者よりは本物の合気を取得したと仰ってますね
本物の合気というのは仏教の悟りにようなものなのでしょうか
ここのアラシどもはその凄さを理解する日も来ないでしょう
>>723 私が橋本代表師範ならもう一度木村達雄先生に会いに行って
稽古を申し込みますね。木村達雄師範が自己申告のとおり
本物の合気が取れてれば、今後も交流して自分の合気を高める糧にし、
橋本代表師範が昔日のようにクソ弱い木村達雄師範をコテンパンにしたら
先輩といえども一喝しますね。
「何が本物の合気ですか!佐川宗範が亡くなってから好き勝手に吹きおって!」
昔日、武田惣角の高弟がエセと思われる分派創始師範に挑戦したのは天晴れと思います
橋本代表師範もそうなされたらスジを通して天晴れと思います
だったらはよ申し込めや
アリマンからも逃げ回ってるお前にできる訳ないけどな(笑)
>>723 十元師範が合気が取るのが、あり得ないのなら、
初伝初段止まりの橋本代表師範が
合気を取る可能性も常識的にあり得ないのではないかと思いますが、
その辺はどうなのでしょう?
橋本代表師範は練習で木村先輩をぶん投げたのが自慢でしたね。
佐川道場では引き立て稽古は一切やらないのですか?
今のYouTuberとかだったら相手が黙って受けてくれてるから綺麗に技が決まってるのに
「あいつは俺の寸勁で3mも吹っ飛んだ」とか言ってるようなもんだろ
だから言うことを聞かない相手とやるとパンチ一発で終わる
橋本代表師範の中ではそいういうやらせ満載は植芝系統の専売特許で
佐門は一切そういうのはやらないので、木村達雄師範の本でも
レベルに高さに舌を巻くそうです。中には今までに修行はなんだったのかと
泪ぐむ合気道経験者も居るそうです
偉丈夫の実戦カラテの上位入賞者も。
2-3年修行しただけの佐川道場門下に
子供扱いだそうですね。
8年やられた渡邊師範は、何故か巌流島で
アマ相撲経験者にいいところ無しで惨敗したように見えましたが、それは素人の
見立てなのでしょう。
かつて、橋本代表師範がぶっちめて
ふるえあがらせた、盛岡ヤクザは、ここのアラシと違い忖度一切無し。
なぜかその後トラブルにもならず。
盛岡武道館で実名で平穏な活動が
維持できてる。
まさに君子の技としかいいようがない。
忖度道場だからパンチ一発で引っくり返ったんでしょ
馬鹿の集まりだからもう誰も相手にしない
んなことよりもはよアリマンに連絡せーよヘタレ
橋本コピペだと
武田惣角曰く植芝盛平は合気のレベル的に教えるどころではないのに
教授代理はどなたが允可されたのでしょうかね?盛平の偽允可?
武田惣角が見る目なしか偽允可を許すほど権威無しか
離反されたんで負け惜しみでディスってるかのどれかと思うんですが
自分で書き込んでて恥ずかしないんかオッサン?
佐川さんも顔面パンチ食らって涙目になって帰ってたと暴露されたやん
武道家だって無敵じゃないんだから失敗するのは別に悪いことではない
変に虚勢をはって神格化されるほうが余程おかしい
んなことよりもはよアリマンに連絡してこいよパンチ一発でひっくり返るザコ
おめーらみたいな雑魚は、それこそワンパンチで伸してやるよwwwwww
武道館の受付の女性にカスハラしたんだって?最悪なオッサンやな
高校の恩師の病名晒したり、
元弟子の公開破門状出したり
佐門の品格を疑ってしまいますね。
サモンは方々に迷惑かけすぎだよ
岡本正剛さんや吉丸さんのところに抗議にいって
無茶苦茶なインチャモンをつけたり
そうやって威勢の良いことを言って何か証明したのまだな分かるけど
パンチ一発でひっくり返るのが得意技ではね…。
橋本代表師範はコピペで敬称使われてる先輩方からの評価はどうですか?、盛岡に孤高の名人あり、と秘伝で紹介されたことありますか?
橋本代表師範が私淑するだけで、向こうの先生とは面識も手をとってもらったこともないとか、そんな悲しいことはまさか有り得えんと思います。
大東流合気柔術は、
日本武術の精髄の名流中の
名流、多人数どりや
不動金縛りにして操り人形のように
無力化する神秘的な技を使う達人と
いうイメージでした。
なぜか近年そのイメージが崩れつつ
あります。
そもそも武田惣角の創作だからねー
歴史的なでっちあげは会津藩の元々偉い方のひとだったかが付けてあげたとか
もちろん武田惣角がすげー強い人だったのは間違いない
植芝盛平もすごく強い
「合気」と称して神秘的に謳ってるのは完全にインチキで無意味。
>>739 どうせお前らアラシは、他県の人間の振りして盛岡の辺りの合気道の連中だろwwwwww
ろくに体も鍛えずに、変な歩き方の練習繰り返したって、人を投げたり転がしたりなど出来る様にならないんだよ。
お互いに倒れて貰う練習を繰り返していれば、倒れてくれる人しか倒せる様にはならないんだよ。
>>740 カスハラって何だよ?変な横文字使ってんじゃねえよ。
ババア館長の頃に、入れ墨格闘技の連中が和彫りの入れ墨を露出して見せびらかしているから、クレーム入れただけだろ。
それも、入れ墨格闘技の代表者は盛岡市民じゃなく滝沢市民だから、盛岡市に納税している利用者より滝沢市民を優先されているのはおかしいだろと指摘しただけだろ。
ババア館長自身、ちゃんと仕事せずにチャラチャラ首飾りつけたり、事務室で女性誌広げてサボっていたりもしていたしな。
>>741 岩大生は、破門されるような事をしたから破門にしただけだろ。
>>742 パンチ一発で伸されたのは、木村達雄さんの弟子でって佐川幸義先生の直弟子ではないだろ。
>>752 指摘されてるのは破門にしたことじゃなくて実名含めて公開してることだよ
佐川宗範から手を取ってもらえなかった初伝初段止まりなのに直弟子?
手を取って頂いたという木村達雄さんの方に近いのでは?
恩師木村達雄さんをネットでディスって、
一人で武道場の半面占有して、女性職員へハラスメントかます
捻くれたカッペとしか思えないんだけど
都合の悪いことはスルーするんだな
答えないところからすると進路指導の先生を実名あげて病気とかのご不幸ごとを
晒すのは流石に自分で恥と思ってるんだな
んで他人の目に触れにくいようにこの度コピペでスルー
>>755 橋本代表師範はあれをアウトと思わないのが怖い
>>743 橋本代表師範は今でも達人師範との
直接の交流稽古はされてるのですか?
直弟子なんて普通はその先生の高弟を他人がそう呼ぶか、先生自身が彼は私の直弟子一人とかいう場合に使われる言葉で、その先生の道場に数年いただけで直弟子ってのはどうかね。
ひょっとしてMMAにからかわれたのかな。刺青してるかも知れんが、
意外と気持ちのいい若者かもしれんよ。
ふざけた態度してきたら、
交流戦やろうぜ!と受けてたち、
橋本代表師範が盛岡ヤクザを倒した
合気技でコテンパンにすれば心入れ替えて舎弟になったかもしれんのに、
まさか、からかわれるも、びびって女子職員にクレーム入れて泣き付いたら
塩対応されたので、女子相手には
高飛車にでたとか、そういうのが
真相であるわけは無いですよね。
天下無双正統大東流合気の直弟子としては?
佐川氏は密かに練体という鍛錬を行っていたって本に書かれてたけど、練体って何?
久々に武道板に来たんだけど、橋本先生は未だ現役なのな
10年近く壊れたラジオの様に、同じ事言い続けるの凄いよ
キーボードファイティングの腕前は感服します
佐門から長年のこの彼の啓蒙活動が評価されて
免許皆伝師範号が貰える日を夢見て彼は今日も
キーボードを叩き続けるのであった
>>764 キーボードファイティングってパワーワードいただきました。
彼はこの闘法では10年無敗です。
相手の力を抜くのが合気と言うのであれば
橋本代表師範はキーボード一つで相手の力を抜いている訳だから、正当な合気と言えるな
武田惣角氏や佐川氏すら出来なかった、遠くの相手の力すら抜いてしまう合気の極意じゃないか?
大東流合気打鍵ノ術とでも名乗りなよ
>>756 木村さんとは大して稽古していないよ。木村さんよりも古参の先輩方との稽古の方が多いね。
俺は、多い時は昼間の稽古日も含めて、月火木金土と週5で稽古していたからね。
>>761 俺が武道館で稽古し始めたら、稽古生募集のチラシを掲示して貰って居たのを破かれたり、色々あってね。
入れ墨の連中も、実力が無いから、入れ墨で虚勢を張るんだよ。
入れ墨格闘技の連中も、大東流合気柔術の技で痛め付けてやったよ。
代表者はチビ助で弱っちい奴だよ。
>>762 お前らの好きな連帯会のアリミツに聞けば?
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php >>769 > 入れ墨格闘技の連中も、大東流合気柔術の技で痛め付けてやったよ。
> 代表者はチビ助で弱っちい奴だよ。
何故その入れ墨の名前は晒さないんだ?
>>768 >俺は、多い時は昼間の稽古日も含めて、月火木金土と週5で稽古していたからね。
そんなに稽古したのに佐川宗範は手も取らせないのか
自由攻防条件でで刺青格闘技とやらが型稽古しかやらん大東流に遅れをとるとは
信じられん。周りの輩も指を咥えて痛めつけられたのを見てたのか?
それも信じられん。一人の時を狙って自由稽古したんか?
それにしても仲間が後日絶対リベンジに来るだろう
どういうシチュエーションで誰を痛めつけたんか?
合気系の達人がよくやる、相手をなかばペテンに掛ける
手を出せ、振りかぶって正面打ちしてこいなどで
他の反撃可能性を潰して一方的に関節技で締め上げる
ギブアップしても少し締め上げ続ける
とかいう超絶ダサいことしたんかな
連中も っていうから複数人をいためつけたの?
信じられん、前のやつがペテンにかけられて痛めつけたら
見てる次のやつは、ちょっと頭がはたらけば
ペテンに乗るふりしてフェイントから
テイクダウンで逆に痛めつけることをするだろう
リアリティがないな
お前らは脳内格闘技だから信じられないだけだろ。大東流合気柔術の極めは、握っただけで激痛が走るのさwwwwww
>>781 入れ墨の人等は名簿に名前書かなかったか?
匿名でも立ち会ってくれるの?
>>781 そりゃ凄い、S先輩やWさんのように格闘技の試合に出て、
しかも勝ち星上げるまでは信じられないけどね。
いつものようにどうせ技がルールで出せないとか見せ物お遊びには出ないっていうんでしょ
S先輩、Wさんは勇気出して覚悟の上で出たからそこは偉い、
>>770 橋本代表師範はアリミツさんのところに稽古しにいかないの?
>>782 入門帳に住所氏名を記名して稽古という体でないと勝負を受けないとか言ってたぞ
だから入れ墨にもきっと書かせてるだろう
そのうえで名前は温情で出さないんだろう
恩師やら自分をイジメたやつとか破門者の氏名は
大々的に公開してたのに優しいんだよ。
>>785 >優しいんだよ。
橋本代表師範、流石は佐川道場訓の体現者!
橋本英樹 合気
でググルと、自業自得ながらデジタルタトゥーがガッツリ残ってるっていう
同姓同名の人には名士もおるのにな
市立武道館で利用者同士でトラブってその上で女性職員にもクレーム
今も半面を単身で我が物顔で利用
良く出禁にならないな
デジタルタトゥーなんて、所詮お前らみたいな妄想の中でしか生きられないカス野郎の産物だからね。
>>788 盛岡市立武道館は、俺が納税している盛岡市の施設だからね。
他市町村の人間がとやかく言う立場に無いんだよ。
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php >>796 勿論、ハシモト宗範は知っていますよ!
立ち会い際しては必ず入門帳を取らせると言ってましたから
温情で非公開にしてる優しさが分からぬのですか
ならぬものはならぬのです!
世界唯一の、大東流合気打鍵ノ術
の創始師範は橋本さんだけ!
>>800 ハシモト宗範あなたはかなり慈悲深いひとですね!モンモンの氏名を知っていながら
公開しないなんて!
どんな技で刺青格闘技達を倒したの?
橋本流ローキック?
木村さんは、既に「佐川さんを超えたのでは!」などと教え子から思わず
言われるレベルだそうで
それを投げ飛ばしたとなるとハシモト宗範は相当ですよね…
だって、松田隆智氏によると宮本武蔵や塚原卜伝を凌ぐという佐川さんを
超えている木村さんを簡単に倒したってことですよね
古の達人を遥かに超えてるということはそれは20年以上前であっても
成長曲線を遡っても既にそうとうな猛者だった訳でしょう
それから木村さんとおなじ20年を経ているのだからつまり
「宮本武蔵や塚原卜伝を超えた佐川さんを超えたハシモト宗範」な
わけですよね
はやくじつりきがみたいです!
元いじめられっ子が最高の達人の門の入門し天賦の才能奥義をあっという間に
極める、超難関の高認、鍼灸師に資格を得て、鍼灸学校創設以来の天才児と
認められるも、合気同門では、の教授クラスまで行った名士パイセンをあろうことか
超達人の前で何度も何度もぶん投げたせいでにパイセンの嫉妬にあい、
結局離れることになってしまった。
ニセモノ合気の植芝派や競技柔道、BJJ、MAAをディスり
それにより生じた挑戦者をことごとく返り討ち!刺青格闘技も
ぶっちめる
ついでに盛岡ヤクザも返り討ち!
孤高の名人って、
NHK朝ドラ主人公の間違いなしだなー。
昨今のクソつまらん題材yいりぜんぜんいいよー
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 月刊秘伝はいくら宣伝しようがハッシーにビタイチモン払わんのだろう
まさにブラック!人権侵害を国連に訴えるべきだな
月刊英樹を脳内出版したら橋本さんは脳内通貨が世界中から集まってウハウハです
通勤電車のセルフ車掌や絵師ニキばりの存在感を魅せる橋本宗範
合気を自得したと語る橋本氏こそ宗範の称号を名乗るべき
橋本さんに段位を貰ったら
何という流派の段位を名乗れるのですか?
自流派なら民間資格なんで、無量大数段でもアルファオメガ段も合法
段位認定試験は橋本宗範作戦超カルトクイズと謎実
だとしても何か問題でも?
佐川宗範が唯一認めた天才直弟子
それが橋本代表師範。
天下無双をなのって橋本代表師範を名乗っても
周囲の佐川宗範の高弟も誰も文句を言ってないのが証拠
彼が実戦で負けたエピソードは誰も知らない。刺青格闘家たちや合気道師範クラス、柔道家、盛岡ヤクザ相手にも大勝利
衰えない力の探求
大東流合気武術
八極拳、陳式太極拳
大森悟先生
月刊秘伝 2022年3月号
https://webhiden.jp/202203/ 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 橋本代表師範のライフワークは
まさにこのスレによる啓蒙活動
合気道への怒り、佐門への情熱、
が高まるたびに、いつでもどこでも
何度でも、啓蒙活動されるのですね。
おそらく今後一生涯をかけて
偽物扱いしてる植芝盛平が武田惣角から教授代理は勿論当時最高の免許証の解釈総伝証を授かったのはどう思ってるの?
橋本宗範にとっては
この度コピペでトイレの後のように
流してスッキリ!な愚問
信じたいものを信じたい
誰だってそういうとこあるだろ
橋本宗範にとってはこのコピペ群が
彼の信念なのさ
武道の強さは決して答えのでない哲学的な問いなどではありません
本気で、殴り合い取っ組み合いをしてみれば即座に理解できることを
永遠に実行しない時点で彼らは都合の良い夢に浸っていたいだけの
ピーターパンなんです
W師範は痛い目に遭ったかも知れませんが道場でおママゴトをしていただけの
他の佐門には決して分からなかった真実が理解できたことでしょう
やはり100回の練習より1回の実戦、大きな成果です。
>>827 宗家の武田時宗先生が、植芝盛平は御信用之手までと証言されているね。
>>831 俺は実戦をいくらでも体験しているよ。
渡邊剛さんは佐川幸義先生の弟子ではなく、実質木村達雄さんの弟子だろうね。
渡邊剛さんが出た格闘技の試合なんて、それこそママゴトだよ。
実戦はグローブなんてしないし、ルールなんか無いんだよ。
大東流合気柔術がママゴトだと言うなら、大東流合気柔術の道場を、道場破りしてから言えば良いんだよ。
下らないバキとかいう格闘技マンガで、達人は保護されているとか言いだしてから、それを鵜呑みにする格闘技オタクが増えたみたいだが、
格闘技の方が保護されていると思うね。実戦では、髪掴んじゃダメ、金的掴んだり蹴っちゃダメなんて言ってられないんだよ。
>>833 入れ墨をボコボコにしたときはルールは無かったの?
名簿に名前は書いてもらった??
>>833 30年前のUFCは髪掴むのも金的もありだったよ?
そこに大東流の人出てなかったなあ
空道と忍術の人は出てたかな
まあ、何を言うのも勝手だが公衆の面前で実力示せないと説得力はないな
格闘技=実戦ではないよ。
大東流合気柔術の道場破りも出来ない雑魚が何を言おうが説得力が無いね。
実戦なんて状況は刑事事件か戦争にしかありません
誰にも見せることのできないことでマウントを取ろうとしてるほうが明らかに知能指数が低いバカで雑魚でしょう
夜になったら仮面ライダーに変身して悪の組織と戦ってると言ってるアホの小学生くらいアホ。
合気は脳内イメージの中では
最強!橋本代表にかかれば
脳内再生でどんなやつらでも
コテンパンです。
脳内イメージを共有できれば
達人技を体験できて、実際
コテンパンに投げられるのかもしれん、
大東流本部のホームページだと植芝盛平は解釈総伝証になってるけどな。
佐川の一番弟子は誰になるの?植芝盛平は強い弟子沢山いるけど。
大東流本部と言っても、武田時宗宗家から指名されたわけではないそうだ。
いずれにしろ、武田時宗宗家は、植芝盛平は御信用之手が最後だと証言されているからね。
>>840 植芝盛平の弟子で強かった弟子はいないでしょう。
植芝盛平以下、みんなお互いに自分から転がる稽古しかしてないんだもの。
佐川の弟子はパンチ一発でひっくり返るのが得意技なので輪をかけて酷い有様ですね
どうやったらあんな無様な醜態を演じられるのか秘訣をご教授願いたいのでお願いします
佐門というのは人間を弱体化させる名人ではないでしょうか
>>833 > 俺は実戦をいくらでも体験しているよ。
だそうです
人生の総括として
天下無双と呼ばれた男 橋本英樹伝
帯には夢枕漠、板垣恵介
BAbあたりで出して欲しい
橋本師範がやった豊富な実戦って場所は
繁華街などのストリートファイト?
半面独占での武道場?
いじめられっ子時代に強制ボクシングスパーでコーラゲロ吐くぐらい殴られたのは
実戦にカウントしていいと思う
高弟時代の教師→名前晒して批判
元弟子→名指しで批判
接点無い地元の合気道師範→名指しで批判
ボコボコにした入れ墨→言えません
ハッシーは虚言癖だから少年時代イジメ受けてたんかな。
イジメダメ絶対!
>>842 パンチ一発で倒されたのは、渡邊剛さんの事だろうけど、あの人は佐川幸義先生の直弟子ではないだろう。
合気道出身の木村達雄さんの弟子のはずだね。
>>837 喧嘩の全てが刑事事件になるわけではない。
昔、真っ昼間に入れ墨をチラつかせたヤクザと諍いになったことがあったが、
ヤクザの方がビビって交番に来いと言うんだよな(笑)
それで、お巡りさんが双方の言い分を聞いて、別々に話をされたんだが、
お巡りさんの言うのには、相手は明らかに入れ墨入れたヤクザだけど、全てを事件化するわけにも行かないし、穏便にと言う事だったな。
お前は実戦経験が全く無いから、直ぐに戦争だ刑事事件だと言うんだろうね(笑)
>>850 佐川さん存命時の弟子だよ、しれっと誤魔化そうとすんなや雑魚道場
子どもじみた下らない嘘をつく能力しかない雑魚道場ww
>>852 佐川幸義先生の直弟子ではない証拠に、一度たりとも佐川幸義先生の署名捺印された免状を出した事が無いでしょ。
だから、大円和流柔術などと名乗っていたんじゃねえの?
お前のような破門者なんかよりも上にいるY江さんですらあの程度の動きなんだから
佐川さんに習ってもあんなものだろ
パンチ1発で終了がデフォ
だいたい、オッサンどうしがちちくり合ってるだけで碌に汗もかかないような練習など
いくら繰り返したって強くなれる筈ないだろ
柔道選手やボクシング部がどれだけキツい練習してると思ってんだ
常識で考えろバカ
佐川先生は免状に関しては道場への貢献度等も鑑みて出した事もあったらしいけど、才能が無い者の手は決して取ろうとしなかったって言うからね。
橋本自称師範が手を取ってもらえなかったってことはそう言う事だろう。
若い可愛らしい白人女性に佐川さんが
超ニコニコで手をとって稽古つけてる
写真があったよ
人間としては遠くからきた弟子が、がっかりしないように可能な限り
いる人全員の手をとる
岡本正剛さんのほうが好きだな。
武人としては、佐川さんがただしいのか
もしれんけどさ、
>>857 佐川幸義先生の直伝講習は金だよ。西野流呼吸法の西野皓三も直伝講習は受けているからね。
触れずに倒すパフォーマンスなんかやってた人が強いとでも思ってんの?
佐川さんは生活費の稼ぎは
アパート経営がメインだから
お金には執着しないんじゃなかったっけ
>>858 学芸大学に留学して、大東流合気武道部に入部していた人でしょ。
佐川幸義先生は女に甘かったからね。外人には教えないと言いながら、外人女性には教えていたんだよ(笑)
その人なのか、別の人なのか分からないが、外人女性が一人稽古に来ていたね。その外人女性の影響で、日本人のダンナも入門していたよ。
翻訳の仕事をしているとかいう話だったな。
あと勘違いしている人達が殆どなんだが、俺の大東流合気柔術は佐川道場で学んだものが全てではないよ。
佐川道場で習ったものを基礎にしているが、九割方は俺が一人で鍛錬を積んだり、ヤクザとの実戦を通して自得したものだよ。
佐川道場の先輩方も、お年を召された方々は多分もうお亡くなりになっているだろうね。
俺と歳が近い先輩方でも、今の俺を倒せる人は少ないんじゃないかな?
ヤクザとの実戦の経験がある人はそんなにいないでしょう。公務員の人は、喧嘩なんか出来ないからね。
>>862 毎月安定した収入は、アパート経営だが、臨時収入とも言うべき直伝講習は、結構なお金を取っていた筈だよ。
>>864 需要と供給ですね。
大枚叩いても稀代の名人の講習受けたいって人と
臨時収入を必要とする稀代の名人
ご家族の将来のため財を成しておきたいという
お気持ちもあったのでしょう。
そのアパートももはや上物は老朽化し、親族のご意思で
跡地は、一番思い出があった公園にするという。
諸行無常ですね
英武流の橋本さんと、影武流の雨宮さんの手合わせを見てみたい
法治国家で情報化社会な本邦では
玉石混淆の神秘的な武道はさぞやりにくいでしょう
ましていまはコロナ、組み稽古も憚れる
カジュアル東洋武道風味健康法として活路を見出した太極拳、合気会
1人型がデフォの健康太極拳でしょう
>>863 >俺と歳が近い先輩方でも、今の俺を倒せる人は少ないんじゃないかな?
確かに亡くなられた方や合気を取れずに年老いた方は
橋本代表師範より弱いでしょうね
>>856 強豪校の柔道部の練習量凄まじいですもんね
ボクシングでもプロ選手は週5か6って言いますし
ボクシングは昔から日本ランカーになってからも飲食店アルバイトもするけど、働きながら実力をつけていく合理的なトレーニングになっている。
武道は昔から仕事しなくて達人になった人ばかりで江戸初期から佐川、植芝、塩田先生の時代まで変わらない。
外国のスポーツ、格闘技より練習方法が劣るのかもしれない。
佐川先生も生前はボクシングが一番進歩していて科学的な練習だと言っていたそうだ。
金持ちで暇でなきゃ武術の修行三昧なんて厳しい
目録もらうのもお礼金が大変
中国拳法でも文学は貧乏人でもできるが、武術の正式弟子は金持ちしかなれん
窮文富武
という言葉がある
>>865 アパートの立ってた土地は大分前に売ったんじゃないかな?
佐川幸義先生没後に隠し子の娘さんが現れて、遺産の取り分を主張されたらしいから、その時に分けたんじゃないかな。
>>867 健康太極拳、合気道は言ってみれば、ヨガみたいなものだからね。
護身術にはならないね。
ロシア、ウクライナの戦争を見れば分かるが、最低限の護身術は覚えていた方が良いだろう。
パンチ1発でひっくり返る佐川伝をやったらむしろ弱体化してしまい
ご覧の通り頭の方まで弱くなる
>>869 プロボクシングや強豪柔道部の練習量は多いだろうけど、それはスポーツ競技の話でね。
限られたルールの中の競技に適うように鍛えるものでね。若いウチしか出来ないんだよ。若い期間なんて直ぐに終わってしまうよ。
柔道の人とか、歳がいった人はみんな弱いでしょ。
大東流合気柔術の合気は、歳がいっても衰えない所を鍛え続けるんだよ。だから、歳を取ってもやり続けられるんだよ。
また、スポーツ競技ではなく護身術、武術だからね。卑怯だと言う人がいるけど、スポーツ競技みたいに、限られたルールの中で体力、技術を競って、表彰して貰ったり、賞金を貰ったりするものではないんだよ。
>>874 大東流合気柔術の道場破りも出来ないカスが何を言っても無駄だよ。
>>870 植芝盛平や塩田剛三は達人ではないだろう。
合気道は、言ってみれば宗教みたいなものだね。植芝盛平は大本教の熱心な信者だからね。
戦わずに口でごまかして、会費を募って儲かるから、言い方法を思いついたと思ったんだろう。
前にテレビで、日本に来たい外国人を応援する番組だったかでやっていたが、
合気会の植芝守央が道場に出て来たら、門下生は目を上に上げてはいけないルールなんだってね(笑)
完全に宗教というかマインドコントロールされてるんだね(笑)
そして、植芝守央の技を受けたら、抵抗したりせずに自分から倒れて受け身を取るというね(笑)
>>876 アリミツから逃げ回ってるお前がカスやん
パンチ1発でひっくり返るヘッパコ佐川伝の得意技をまた見せて下さいよw
日本武術って代々子息が正統を継ぐ家元的なところはあるな
子息が適性あれば行住坐臥達人と一緒だから外様の弟子よりも強くなれるかも
外様の弟子には教えない奥義も教えるだろうしね
んで家元が最強。外様弟子の方が強い場合は分派する。
競技系武道なら創始者の子息だろうが試合実績残さなきゃ
血統上尊敬はされても最強の称号は得られんだろう
嘉納治五郎の子孫は四代目まで講道館館長やってたが
いまの子孫は柔道とは無関係で
五代目現館長は競技で実績残した上村春樹9段だ
何回も言っているが、ここは大東流合気柔術のスレだから、柔道の話なんか柔道スレでやってよ。
スポーツ競技に関心が無いんだよ。
おめえの都合なんて関係ねえよ
さっさとアリミツのとこにいけよヘタレ
俺が通っていた道場の生臭坊主もそうだったけど、このスレを眺めてる限り、大東流の指導者はどいつもこいつも胡散臭いペテン師みたいなヤツばっかなのね。
>>881 おめえが連れて来れば良いだろ。カス野郎。
>>883 おめえが他流派の悪口ばかり言ってんだろ。
大東流特に佐川道場は他の武道はダメだとか弱いとか言ってばかりいる。
自分達が本当に強いなら合気道だの柔道だのが強かろうが弱かろうが関係なく、自分達の武道武術を追求だけしてればいいのに。
金儲けじゃないとか人が多いとかは関係ないとか言ってても結局は他の武道が試合をやって定量的に強さを示して、隆盛なのが気にいらないだけじゃん。
早い段階で自分らは達人には
到底及ばす弱いの自覚して
健康武道風味趣味サロンやってる限りは
他武道もあまりちょっかい出さんがな
佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php S川道場~全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
橋本さんにとってこの度コピペは、
創価信者にとっての南無妙法蓮華経
なんだろうな
橋本代表師範にとっては、
アンチ退散!悪霊退散!
的な効果もあると信じてる、
信念は世界を変える
Fラン大や、高卒
アンチクソ合気会刺青野郎も
橋本師範の圧倒的強さ、i知能指数が
某教授を越えた説得力に土下座、
脱糞、敗走
橋本宗範にかかればアラシどもも
みんなワンパンKOw
レベチ過ぎ大草原
まっちゃんが佐川さんのことを「上泉伊勢守や宮本武蔵よりも上」とか
言っちゃったからなぁ
当然、武蔵らがどれほどの実力だったのか想像の域をでないが
伝説の人物を引き合いに出して「あんな神秘的なことが出来るとは思えない」
と言ってるところからみても人間を超えてるという意味あいが強調されてる
ということはもうメイウェザーとかのレベルじゃないだろう
そんな伝説を超えたレベルの人物が顔面パンチを食らうのか?と
大東流の各派、空手、柔道、フルコンなど、何をやっても苦労して稽古しても、白人、黒人の狂暴な格闘家には勝てやしないから。
試合観ると豹かジャッカルのような感じだ。
勝ち目はない。
大東流合気武術 宗範 佐川幸義先生と、大円和流柔術 渡邊剛 師範 を混同している時点でもうね。
私は一昨日、大人の熊を気合で撃退したよ。合気之術では佐川幸義先生の足下にも及ばないが、
気合で熊を撃退しちゃったんだよ(笑)気合では佐川幸義先生を超えちゃったね。
流石に合気之術も熊には通用しないだろうな。
武田時宗先生が合気は護身術で受け身で、気合は攻撃だと言っていたのは本当なのかも知れないな。
私の家の所有する紫波町の農場に、親父が品種改良した桜の樹や水仙の球根が植わってるんだが、
毎年盗掘などがあるんでね、近隣の畑や山林を見回りしてたんだよ。
そしたら、林の所で虎の様な唸り声がして、こっちを威嚇している様なんだな。
よく見ると大人の熊が四つん這いでこっちを威嚇しているんだよ。
びっくりして、「うぉらー、こらー!」と気合を掛けたら、熊は一目散に逃げて言ったよ。
自然にいる大人の熊を見たのは始めてだったが、人里に熊が下りてきているんだな。
前にNHKテレビで、北海道の漁師の親方が、漁師小屋の周辺にくるヒグマを怒鳴り付けて追い払うというのをやっていたが、
あれは本当なんだな。
>>907 訂正
×逃げて言ったよ。→◯逃げて行ったよ。
凄い、流石は正統大東流の達人ですね。
競技格闘家の猛者ですら、そんなことは
できませんよ!
もっともっと武勇伝を聞かせて下さい!
凄い、流石は正統大東流の達人ですね。
競技格闘家の猛者ですら、そんなことは
できませんよ!
もっともっと武勇伝を聞かせて下さい!
凄い、流石は正統大東流の達人ですね。
競技格闘家の猛者ですら、そんなことは
できませんよ!
もっともっと武勇伝を聞かせて下さい!
>>907 パンチが当たっちゃったのは渡邊さんのことじゃなくて佐川さん自身のことだよ?
明らかに喧嘩をして顔面を腫らして半泣きで帰ってきたと昔の弟子が証言しただろう
メイウェザーどころの騒ぎじゃない人物が何でそうなる
あと、NHKのヒグマおじさんが熊を追っ払えるのは気合だけじゃなくて刷り込みによるものだよ
あれは子熊の頃から周辺の熊を知っていて逆らわないように刷り込んでるからできること
だから土地勘のない北米にいって初めて出くわしたグリズリーを追っ払うなんてことは
不可能なんだ
そうやって視聴してもいないのに適当なことを言うから、にわか知識をドヤ顔で披露して
爆死するんだよ。
ここまで橋本代表師範がその人生のリソースつぎ込むに足る
合気道はクソ!競技格闘もクソ!
佐川派最高!ただし合気系の雑味が入った師範はゲキヨワw
俺は無敗、熊も柔道家も合気道家も雑魚!
>>913 雑誌でいい加減な証言をしていたのは、沼田とかいう昔の弟子本人ではなく、佐川幸義先生に直接会った事も無い息子だよ。
その息子が、入れ墨を入れたバカな親父と言うくらいだから、弟子と言ってもその程度の人なんだろう。
段も貰って無かったんじゃないか。
ヒグマを怒鳴り付けて追い払う漁師の親方の番組は、ちゃんと最初から最後まで見たよ。
あの人は北海道出身ではなく、確か青森出身ではなかったかな。
漁師小屋も、あの人が開拓して作った筈だよ。小熊の頃から刷り込んだにしても、北海道に入植して最初に追い払ったヒグマは、どうやって追い払ったんだ?
大体、俺が熊を追い払ったのは、2、3メートルしか離れていない所で気付いて、咄嗟に気合いを掛けたら、熊が瞬時に逃げて行ったんだよ。
刷り込みも何も、俺が熊に出くわしたのは人生で初めてだ。
刷り込まれていたなら、熊だって俺に対して唸り声を上げて威嚇しないだろうよ。
お前は相当なバカなんじゃないの?お前が熊を見たのは、スマホの画面の動画だけなんだろうがな(笑)
>>918 熊を追い払った?十年も武板にしがみついてるクセになんでそういう話が唐突に出てくるんだよ
ヤクザを倒しただの幼稚園児みたいな作り話ばかり、佐川道場は虚言癖の集まりか?
>>920 あのね、俺はお前と違って、武術ばかりでなく家の仕事もやってるんだよ。
おめえは、一日中家に引き籠もってネットばかりやってるのかも知れないがねwwwwww
さすがの武田惣角も熊には勝てない
橋本代表は天下無双ですね
熊を倒すどころか素人みたいなやつにパンチ一発で伸されるマゾ道場
木村師範、佐川宗範を超えて
どこまで高みに登られるのでしょう
もはや誰も追い付けない境地に行ってしまった橋本代表師範
熊殺しの異名はウィリーウィリアムから彼に引き継ぐべきか?
凡人の理解が追い付けない高みといえばスピリチュアル世界にたびだたれたホエ名人ですね
橋本代表師範も気合術と実戦無敗のとにかく凄い、凄すぎて
ここまでヘタレで高卒でバカを生み出したS道場の罪は重すぎる
ヒグマをやらせてきシチュで一喝する人より
真剣勝負の場で気合勝ちした橋本代表師範は凄い
松田隆智が達人中の達人と認めた佐川宗範を
超えてしまった橋本代表師範は次から何を目的に鍛錬すればいいのだろう
佐川さんを超えても別に凄くもなんともない
ちょっと健康的なお年寄りくらいだから恥本の年齢を考えれば
むしろ一般的な50代より劣化しているということになる
>>925 熊殺しのウィリーは、サーカスとかの熊だろ(笑)
俺が怒鳴り付けて追い払ったのは、野生の熊だよ。
今はない佐川道場で仮に1週間に一回稽古してもモハメド・アリ、マイクタイソンのパンチをさばけるようにはならない。
タイソンは天才なので現在53才でも凄い動きだ。
若い頃のラングレン、八巻にもかなわない。 白帯なのに世界大会出場で無理やり茶帯をつけろと言われた男だ。
木村達雄師範の著書だと
フルコンの180cm以上あり入賞歴ある猛者が
2、3年佐門で修行した白帯にコロコロ転がされる
木村達雄師範は橋本代表師範にコロコロ投げられた
つまり
橋本代表師範>木村達雄師範>佐門の白帯>180オーバフルコン猛者>>>ここのアラシども
レベル恐るべしでしょ
これ、50過ぎてる爺の書き込みなんだぜ
頭も喧嘩も弱いバカは救いがないね
>>934 マイク・タイソンは凄いよね。今や大麻農場を経営しているしね。俺は好きだよ。
ドルフ・ラングレンて俳優でしょwwwwww
ラングレンにしても八巻にしても若い頃はどうか知らないけど、今はどうなの?
それに、極真も、今となっては顔面パンチに致命的な弱点があることが露呈してしまったしね。
それに俺は、佐川道場にいた頃、週1ではなく、多い時で週5で通ってたよ。
橋本さんに合気を習えば
熊に勝つ気合も教えて貰えますか?
>>937 顔面パンチを食らうのはお前らの得意技だろタコが
武板でヤクザや熊、大東流師範クラスや柔道、総合にリアルに勝った人は
橋本代表師範しかおらん。おまけに国家資格持ちで歴代最強では?
ハリキュウ資格持ち、大東流初段、合気自得、大東流師範(自称)
、ヤクザ、熊との実戦に勝利。まさに天下無双。
それが橋本氏。
>>942 俺は高卒じゃないよ。鍼灸専門学校卒だよ。鍼灸専門学校は、高卒または大検(現・高卒認定)でbR年で卒業。短荘蜻鞄魔セね。
鍼灸国家試験の受験資格は、鍼灸専門学校若しくは、四年制の鍼灸大学3年修了が条件だよ。
底辺には分かるかな~、わかんね~だろうな~wwwwww
>>938 合気之術は習えるけど、熊を追い払う気合は習うものじゃないよ。俺も誰かに習った訳ではなく、咄嗟に出たものだからね。
まあ、長年の鍛錬の成果だな。正式に入門して月謝を払う人には、自分が体得してきたものを教えるけどな。
>>927 四国三郎にも橋本代表師範みたいなことは出来まいw
橋本派は何人のお弟子が修行されてるのですか?
熊を気合いで倒せる有望な弟子はいますか?
>>950 出来ないねぇ~w
てか、やりたくないねぇ~www
それより橋本?熊と遭遇したのがほんまやとしてや、警察にはちゃんと通報はしたのか?
>>948 >>950 シコシコサブローさんは、何を自問自答してるんですか?wwwwww
てか、番号が逆になってるんですけどwwwwww
勿論、紫波警察署に直ぐに通報して上げたよ。
この時期、紫波町だけじゃなく、盛岡市内、沿岸部でも連日熊の目撃情報が出ているよ。
シコシコさんは、ネットばかりで何も実体験が無いから、想像出来ないんだねwwwwww
伝統的柔術に入門して稽古してもパンチンググローブつけてもらって訓練しないと反応できない。
それでも日本ランカー等がパンチしてくれたりしないので良くて趣味でジム通いのライセンスもない人のパンチさばくだけ。
蹴りもブアカーオ、センチャイ、キック、フルコン一流選手等が蹴ってくれることもなく運良くてキックジム練習生、フルコン道場通いの初段くらいなどがキックするのみ。
コロナもあるので良い契機なので、大東流始め伝統のは辞めるか団体解散したほうがよい。 理由は稽古を重ねても使い物にならない可能性が高くて時間を浪費するから。
武道格闘技より女とつき合って結婚して子供を産んでもらい、日本人を増やすべきだろう。
合気道は健康にいいよ
身体動かしてストレス発散にもなる
>>955 950は俺じゃね~よ。まぁ、熊と遭遇して無事でよかったな。悲鳴あげたときチビらなかったか?www今回はたまたま熊が逃げてくれたからよかったなwww
>>955 どうした?シコシコサブロー。また自分にアンカーつけて、自問自答か?wwwwww
バカ病院で診てもらいなwwwwww
>>952 なんか知らねえけど、大東流合気柔術とかの日本伝統の本当の柔術が気に食わないのかねえ?
恐らく、公共の武道館を思った様に使えなくて、大東流合気柔術とかの伝統武術を排除したいのかも知れないけどね。
俺は自分の納税している盛岡市の施設を利用しているけど、大体、スケジュールがバッティングしたりする団体の主宰者って、
盛岡市の住民じゃない場合が殆どなんだよね。つまり、盛岡市の固定資産税などの諸々の税金を負担していない人ね。
以前バッティングした入れ墨格闘技の奴は、自分だって税金払っているとか啖呵を切っていたけど、そいつは滝沢市の住民でね(笑)
つまり、そいつの言う税金て、所得税なんだよね(笑)所得税は国税だから、みんな払っているけど、盛岡市には税金は払っていないんだよね(笑)
盛岡市に会社を持っているとかなら話は分かるけどね。
ボクシングとかフルコンとかは、自前の道場持っているしね。
伝統武術は、ボクシングとかキックボクシングの突き蹴りを捌けないと言うけど、技術体系が全く違うからね。
逆に言えば、伝統武術の技を、ボクシングとかキックボクシングは防げないよ。
伝統武術は大抵は武器術が一体になっているしね。
勿論、真剣なんかを使ったら、銃刀法違反になるけど、
木刀や棒なんかは、ただの木の棒だから銃刀法には抵触しないしね。
ワンパンマン初伝とかいうゴミ免状に3年もムダな時間をご苦労様でしたw
俺は真剣は持っていないけど、古流の武術は太刀や小太刀を使う技が一体になっている流派が殆どだよ。
大東流合気柔術もね。
橋本師範は10年以上不敗。
マスターも四国三郎も、柔道ニキも
誰も倒せなかった。論破不能だし
代表師範はお弟子に段やら目録を出したことありますか?
お弟子さんの数は現在何人ですか?
有望なお弟子さんはいますか?
佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php S川道場~全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
初段に段位なんて貰ってもなぁ。
そもそも元々同じ流派で自分の持っている段位以上の段位を出すなんて普通は恥ずかしくてできないけどねぇ。
佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 橋本代表師範の元で
修行すれば、熊に勝つこと
夢じゃないかも
S川道場~全敗の記録 <ディレクターズカット永久保存版>
「K村」 十元師範
武術ライターの長野に合気上げが完封されそれをブログや本に書かれてコケにされまくる
また、そこかしこで「合気をとった」と吹聴しているとそれを聞いて憤ったO森氏に新年会で挑まれ
何もできないまま壁際まで押し込まれる。
「Y江」 稽古歴100回以上で4元までさせて頂きました
”武道の達人”という触れ込みで出たテレビの中で、お笑い芸人に諸手を捕ませ
やっとこさ筋力で合気上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり苦戦、肩で息をしていてとても
達人には見えなかった
また、門外漢のフルコン師範にもまったく合気上げができずバツが悪くなり免許皆伝を進呈。
「S久間」 当道場でも圧倒的な力を誇り「怪物」とも称される
在籍8年黒帯の時に掴んで投げて良しの北斗旗に出たがボコボコにされ2回戦敗退。
「W邊」 S川道場8年黒帯、その後独立してトータル20年の大東流歴を持つ
格闘イベント巌流島では相撲経験者(が、元力士でもなんでもない人)に15秒でKO!(発音: ケーィオー!)
また、YouTubeのコメント欄で有満に喧嘩を売っていたところ本人から立ち会いを求められ勢いよく応ずるも
返り討ちにあい敗北宣言がYouTubeにあがる
実力的に語るべき点はないが実行力がありS川道場にしてはなかなか骨のある人物である。
「H辺」 S川道場中伝三段直伝三元修了
大東流に詠春拳をミックスさせた訳のわからない流儀を立ち上げるが、満を持して試合にだした
自慢の弟子は寝技をひと月だけ習ったムエタイ選手に三角絞めでKO!
「恥本」 ワンパンマン初伝初段、(芸能人の体験入門程度だが)ボクシング、大道塾、経験有
俺に勝てたら賞金を出す、全国どこにでも勝負をしにいく、等と煽るが
ハジメ、ブラジリアン柔術家などがそれに 応じだすと唐突に「手間賃として50万円を支払うこと」
「賞金マッチは締め切った」等とゴネ初め終いには 有耶無耶にしてそのまま逃亡
闘っているのを未だ観た者は居ないが”天下無双(自称)”らしい。
熊より強い天下無双レジェンド、
それが橋本代表師範
この10年でアラシどもが橋本代表師範には有効打一つ与えてない驚異
佐川さんですら殴られて帰ってきたという弟子の証言があるのに
ヤクザ、柔道家、猛獣のクマ相手にも大勝利!
クマにも勝てる天下無双の技をお子には継がせ無いのですか
黒帯ワールドや秘伝はこんな達人に取材しなくていいのか?取材力ないな
んな馬鹿で高卒のヘタレなんか使ったらブランド価値を下げる
私はね、鍼灸専門学校卒だよ。短大相当だよ。底辺には分からない様だねwwwwww
佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php 大検取って短大相当の鍼灸学院卒って努力されましたな
合気之術の技量は国立大数学正教授を遥かに超え
気合術では熊を一喝して退散させた、恐らく大東流最高峰
ここのアラシどもは見習うべきだな
高校中退後頑張って大検を経て鍼級学校卒業して資格を取り、並行して大東流初段の免状を得る。並の人では出来ないであろう。
いまいち未だ私の本当の凄さが分かっていないな。佐川道場の初伝初段を頂く事自体は、左程難しくはないんだよ。
学芸大学や筑波大の学生さんなら、大東流合気武道部に入部すれば、適当にクラブ活動していれば貰えるかものだからね。
大事なのは、私が佐川道場を離れてから独りで鍛錬研究を続け、遂に大東流の合気之術を自得したことなのだよ。
並大抵の苦労ではなかったのさ。
合気を自得するとは凄いですね
佐川先生の合気と橋本先生の合気は別のものなんですか?
一般人はおろか四国三郎も元龍貴よりもK師範より遥かなところに達し
誰ももはや追随不能なレベル
K師範は橋本代表師範ポンポンに投げられたのに
宗範没後に合気を取ったとか自分の弟子に佐川宗範でも出来なかったことが
K師範が出来るようになったとか言わせてる件はどうですか
独習で合気を取ったと解るとは非凡ですね。
取り巻きの弟子相手に無双して合気を取ったとするのと
何処が違うのか凡人門外漢にはさっぱりわからないですが、
橋本代表師範が凄すぎる所以
佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php -curl
lud20250128165025caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/budou/1645965822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「正伝 大東流合気柔術のスレッド Part7 YouTube動画>21本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・正伝 大東流合気柔術のスレッド Part9
・正伝 大東流合気柔術のスレッド Part2
・正伝 大東流合気柔術のスレッド Part5
・正伝 大東流合気柔術のスレッド Part4
・正伝 大東流合気柔術のスレッド Part8
・大東流合気柔術 総合スレ
・【マルチ禁止】 佐川伝・大東流合気柔術 弐ヶ條
・【盛岡】橋本派大東流合気柔術27【天下無双】
・【盛岡】橋本派大東流合気柔術24【天下無双】
・【盛岡】橋本派大東流合気柔術25【天下無双】
・西郷派大東流合気武術、其之3。
・【免許皆伝?】佐川伝・大東流合気武術
・大東流・蒔田信者隔離スレ
・【チンオ】合気、合気道、大東流、総合スレ【出禁】
・大東流の鬼門は東北にあり
・【合気】空手や気功が合気を名乗るな!【合気柔術】
・A級9北大東北一橋名大阪神戸九大早慶
・【500年一子相伝】影武流合氣体術 2
・【500年一子相伝】影武流合氣体術 4
・【500年一子相伝】影武流合氣体術 3
・【500年一子相伝】影武流合氣体術 4
・【大東流】望月元晴4【ジークンドー】
・【大東流】望月元晴5【ジークンドー】
・【大東流】合気之術は東北にあり4【盛岡】
・【大東流】合気之術は東北にあり6【橋本派】
・【企業】「契約取れないとクビ」成果主義の極限 大東建託
・【橋本派大東流】合気之術は東北にあり10【盛岡】
・★090320 複数板 「共産主義者の大東亜戦争責任」動画URLマルチポスト報告
・【大東流セクハラ精液】合気之術【コピペ変態柔術】
・二浪で大東文化大学の自民党秋元司衆院議員さん(48)、中国から賄賂受け取り逮捕
・トランジスタ技術のスレ
・【ニンジャ】忍者・忍術の文献話等を書いていくスレ
・首里手総合スレッド
・【万引き総合スレッド】part211
・白兵戦総合スレッド 7
・【無冬】2019冬総合スレッド237【もう春】
・国内大会総合スレッド☆16
・忍術・忍者総合スレッド
・合気サンボ総合スレッド
・八尋美咲のスレッド消すなよ
・剣道総合スレッド 34本目
・陳式陳氏陳家太極拳究極スレッド
・【怪盗ルソー】セーヌたんハァハァ総合スレッド
・鉄拳8に望むこと書いてけ【要望・提案スレッド】
・北陸新幹線総合スレッドpart160
・R411〜奥多摩スレッド〜166周遊
・☆若手人気女優総合スレッド1449☆
・☆若手人気女優総合スレッド1239☆
・JK武道家keiちゃん総合スレッドpart1
・【中国武術】心意拳 総合スレッド
・【中国武術】心意拳 総合スレッド2
・【居合】総合スレッド 参十本目【抜刀】
・△デートファッション総合スレッド□20
・【明商】明石市立明石商業応援スレッド 2
・相撲総合スレッドPart1(全局面総合格闘技)
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4920
・【煉精化気】形意拳スレッド【錬気化神】
・[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
・イルミナティ八卦掌!君を見ているぞ<θ>スレッド
・高岡英夫 雑談スレッド 【ゆる体操・DS・身体意識】
・寸勁・寸突き・1-inch punch 技術議論スレッド
・高岡英夫 雑談スレッド 【ゆる・身体意識】 Part.2
・【京橋】フィルムセンター総合スレッド2【NFC】
・八尋美咲のスレッド消えてるよ (43)
13:19:18 up 29 days, 14:22, 2 users, load average: 124.22, 189.35, 171.40
in 0.088434934616089 sec
@0.088434934616089@0b7 on 021203
|