セブンのコロッケパン、最強。
コスト味ともに一番。
ヤマザキもセブンもないんだよ・・・
どうせコロッケパンなんて・・・
コロッケとパンは別々に食べたい。
エビカツやメンチカツならパンにはさむけど。
ampm のコロッケサンド旨いよね。
冷蔵ケースに入ってるから当然冷え冷えなんだけど
コロッケの中身がボソボソしてない。甘めのソースも丁度いい。
♪今日もコロッケ
明日もコロッケ
これじゃ年柄年中
コロッケコロッケ~♪
コロッケパン。
キャベツの千切りとソースの絡みが揚げたてコロッケを
ほぼネ申に近づける。
パンは優しい甘みを持ち、アツアツのコロッケが主役になる。
自分的にはコロッケパンはこの店が郡を抜いてうまーな店を持ってる。
みんなはどこ?
添加物入ってるのはNOだぜ。
有名どころだが、南千住の青木屋のコロッケパンがボリュームたっぷりでいい。
これ一個240円と缶コーラ120円だけで、ジャンクな昼めしが完結する。
セブンイレブンでコロッケまるごとパンが復活した。
うれしいよ~
コロッケパン専用の冷凍コロッケ出たら買います?
うまい、まずいは別として。
別に関係者でもCMでもないからと断って・・・
那須へ行く→リ○アの天然酵母食パンとカルピスバターをを買う→あ○ら牧場の黒毛和牛コロッケを買う
バターを塗ってコロッケを挟んで食う。至福の時が流れる
消防の頃オヤツにコロッケパン買いに行った懐かしい思い出が蘇るよ。
クリームコロッケパンとかないのかな?
懐古版も高級風もどっちも美味いから困るな
冷えたら冷えたでまた別の美味さ
防腐剤とトランス脂肪酸の塊という印象があってどうも手が伸びないな
筒井道隆が地方ロケで滞在してたときに
母が賄いやってたんだけど
早朝ロケで朝食が取れないときは
食パンにコロッケと卵焼きを強引にはさんで
ポケットに入れて出て行ったそうです
食パンと千キャベツと冷凍コロッケで安く作る
スライスチーズ半分もはさんでなかなかうまいよ
まさに今朝、青木屋のコロッケパンを食べた!
うますぐる!
菊坂コロッケのコロッケパンは旨い ( `・ω・´)
コッペパンにコロッケとキャベツの千切りはさんで焼きそばソースかけていただく
ちょうしや
バイトの使いで買いに行かされたのが懐かしい
食パンにコロッケとソースのみだが美味かった
ローソンの
コロッケ&卵(つぶしてマヨネーズのやつ)
これは定番化してほしい
カニクリームコロッケパンってかぶりついたら中身が飛び出そう。
>インターネット掲示板「2ちゃんねる」の元管理人・西村博之氏(36)が、
同掲示板を管理・運営する権利を海外法人へ「譲渡した」と公表した2009年以降も、
同掲示板の広告収入約3億5000万円を受け取っていたことが関係者の話で分かった。
西村氏はうち約1億円について、東京国税局から申告漏れを指摘されたという。
譲渡後も同掲示板と密接な関係だったことが、金銭面から裏付けられた。(中略)
(2013年8月24日07時24分 読売新聞)
↑
去年こんな報道があった以上、今回の管理人が変わった説も素直に信じる一般人は居ないでしょ。
西村政権が崩壊したように見せかけることが目的?