◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】村田、井上をPFPに選ばず YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1660298167/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ほんとに空気読まないなこいつ 現WBC世界ヘビー級王者タイソン・フューリー(33=英国)を歴代トップのPFPに選んだ村田は「フューリーは倒れたとしてもすぐに立ち上がって戦う。彼はヘビー級なのに動けるし、倒せるし、タフネスさがある。やはりヘビー級の1番が(歴代)1番だと思う」と断言 <1>タイソン・フューリー(現WBC世界ヘビー級王者) <2>アーロン・プライヤー(元WBA、IBF世界スーパーライト級王者) <3>ロイ・ジョーンズJr.(元世界4階級制覇王者) <4>カルロス・モンソン(元WBA、WBC世界ミドル級王者) <5>フロイド・メイウェザー(元世界5階級制覇王者)
キャリアハイが壊れて年もとったドネアだろうとみんなPFPって言ってんだから空気読もうよ 日本人としてさぁ!
>>1 アマプラで未だに井上ドネア観てるけど村田のは全くみてないし
>>4 >>5 タイソンフューリーは現役なんだけど?
井上よりフューリーのほうが上と認めるんだな?
>>9 井上信者さん顔真っ赤でランキングも見られなくなってるやん
>>10 村田のPFPで村田のコメント無視するバカかよ
>>11 アーロンプライヤーはヘビー級ってマジ?
ロイジョーンズより上だけど
村田はヘビーが一番レベルが高いよねって言ってるだけでヘビー級ならどんな雑魚でも他の階級より偉いんだなんて一言も言ってないぞ
井上のキャリアハイが元過大評価おじさんの壊れたドネアである現実を直視しようぜ
90年代以降で ①パッキャオ ②ジョーンズ ③ホプキンス ④メイウェザー ⑤井上尚弥
>>14 ドネア倒せるボクサーならいっぱいいるんだが…
井上信者はドネアはワイルダーやジョシュアより格上だと思ってるらしい
>>14 だよなー村田は井上コンプだもんなー
>>18 タイソンなんてリング誌のヘビー級限定オールタイムTOP5にすら入ってないぞ
歴代だろ? 歴代なら別におかしくないだろ。現役なら上位に入れないと変だが。 井上はまだキャリア半分ぐらいだろうし。
実際タイソン・フューリーはスペックおかしいからな ヘビー級の井上みたいなもんで弱点がない メンヘラは試合中は鳴りを潜めてるし
村田は絶対にライト級以下の軽量級は選ばないよ。価値観が違うんだ。俺たちに近い。 自分でも常にヘビー級にコンプレックスがある、どんなに鍛えても技術磨いてもスピードあっても 実際に試合したら、喧嘩したら、殺されるのは俺なんだと、その現実がたまらないと、 マサトにそんな事聞いて、え?と、マサトは詰まっていたが、それだけ真の強さを求めていたのだろう
入ってなくてもいいんじゃない タイソンは世界で人気あるし中国の映画イップマンでも登場してたな アメリカでも当然映画には多数出てるし日本のゲームキャラにもなってる 偉大なボクサーからスターの様に見られるのがタイソンだよ PFP一位になっても世界の知名度があるわけでもないしPPVが売れるわけでもない。 バンタムは平均身長165cmの世界、村田がやってるのはやや大きい180cmの 世界そりゃ村田にも言いたいことがあるんだろう。 ライト級の世界チャンピオンなんてもう15年近く出てないよw 難易度違うもん
>>25 村田は生物的強さが好きなんだよな
だから無差別でやってた武蔵はもっと評価されてほしいと言ってたな
憧れのタイソンと写ってる画像は本当に嬉しそうだったわ
竹原も「ボクがマイク・タイソンと戦うみたいなもんじゃないですか?(笑)」
「ヘビー級の選手はいくら殴っても効かない」
洋介山「今でも一番強いのはヘビー級だと思ってます。」
「小さなタイソンが自分より遥かに大きな選手をバタバタ倒してる姿はかっこよかった」
坂本「タイソンに憧れファイトスタイルを真似てた」
これはヘビー級コンプじゃなく純粋な憧れだと思うわ
チビはチビの活躍に憧れ、大きな人はより大きな人に憧れる
しかしチビから見たらコンプに見えるんやろうな
つーか村田の言ってることは他の競技だと普通だけどな 特大ホームラン打つ選手に憧れたり豪快なダンクができる選手に憧れるのは普通のことだ
206センチの巨体で中量級のスピード ワンパンで失神させるパンチ力 パンチ力歴代PFP1位候補のパンチを受けてもすぐ回復するゾンビっぷり ブヨブヨボディのクリンチであっという間に体力を消耗させる技 PFP観点で軽量級に持ち込めたら誰も勝てないだろう
>>1 昔から井上に嫉妬してるよなコイツ
このランキングもPFPとして見てなくてそのままの階級で試合したらって目線で見てる
>>25 まさにそれだな
だったらPFP言うなって話だが
>>31 そんなボクサーいたっけ???
フューリーはそんなに速くないし、パンチもそれほどは強くないだろ
てかフューリーは強いことは強いけど、強さが体格に依存してる部分も大きいよな そう考えると、PFPの観点ではそれほどは評価できんと思うがなあ
>>32 じゃあなんでメイウェザーが5位なんだよw
普通に考えたら軽量級はランキングに入らないよ 全日本人ボクサーが一人もウェルター級でチャンピオンになれない時点で難易度の点でも違うだろ
オールタイムなら俺はジョーフレージャーな気がするんだが
>>36 なんで?
なんで疑問に思ったのか分からん
軽量級が、そのままのスピードでパワーだけがヘビー級になると考えるが 何故か重量級はパワーは下がってスピードは重量級のままと考える それが日本のPFPヲタの考え方 そりゃ井上尚弥は最強になるわな?
小さい奴が大きい奴に勝てないからはじめたのがPFP そもそも歴代のPFPだったら井上がトップ10に入らないのは当たり前 100位以内だったらはいるかもしれないがそれでも十分凄いけど
>>41 井上のPFP一位は海外メディアが付けてるんだけど?
>>43 横からだけどこれ歴代PFPじゃないか?
井上は現役のPFP1位だけど歴代だと流石に最強ではない
米プレミアケーブル局Showtimeのエグゼクティブ、スティーブン・エスピノーザを直撃し、じっくりと話をきいた。 「ただ、井上をアメリカで売り出していくのであれば、もう少し米リングで露出して欲しいというのが私の考えです。 現時点での井上は、ハードコアなボクシングファンには名前を知られていますが、 まだ知名度を上げられると思っています。」 パウンドフォーパウンドに選ばれてもハードコアなボクシングファンにしか知られてないって リングと井上ってどんだけ影響力がないんだよ 極東の島国のリテラシーのない一部の信者だけが人類最強だの世界から評価だの勘違いしてて恥ずかしい・・ww
外人なんて「俺Sウェルター以下は観ないもん」とハッキリ言ってるからな メイウェザー173cmはプロレスで小人扱いを受け ドラマ、ゲーム・オブ・スローンズでは173cmのジョン・スノーが 「背が低い」と作中に何度も言われてる 映画ハクソー・リッジでも「お前はアメリカ人じゃないからチビなんだ」と 言ってたり、アメリカ人のチビに対しての扱いは酷い 俳優の鈴木亮平は井上の事を「もっと大きな人だと思ってました。これなら勝てるな〜」 と小馬鹿にしてたが、鈴木の趣味はボクシングなんだよな ボクシングを知ってるならバンタム級が平均身長165cmの世界だと分かってたはず 軽量級を観てないのかも知れないけど
いくら身長があろうが40近い素人のパンチが当たるわけねえだろ
>>42 だからチビにバイアスかかりまくってるってことだろ
空気読まずにそれ抜きにしたらこうなる
トリニダード入ってないんだね 村田が一番好きなボクサーだとか前言ってたような これはガチで選んだという事か
体重差を無くした場合の話なんだからチビにバイアスかかるのは当たり前の話だろ フューリーにしたって、体格差が無ければたいして怖くないだろ。
>>35 デカくて動けるのがまずとんでもなく凄いんだけどな
石井慧もいってたが
フューリーの最大の武器は体格だろ そう判断されてるからこそPFPじゃないわけだ 村田はアホなのか
フューリーは何度もダウンしている。 すなわちビッグパンチを多くもらっているということ。 ディフェンス技術に問題がある証拠。 本当に上手い選手はビッグパンチをもらわない。 少なくとも現役の中でいっても完璧なディフェンス技術で ダウン経験のない井上よりもフューリーが上に来ることは 技術レベルからしてあり得ない。 さらにそこをすっとばして歴代1位などとは片腹痛い。
流石に軽量級と重量級は別枠で考えるべき アジア人中心の軽量級と白人と黒人中心の重量級とではレベルが違う 軽量級軽視とかじゃなくて人種の壁というものは存在する 頭脳系だったらアジア系は優秀だしこればかりは仕方ない
タイソンフューリーはインスタフォロワー数500万人以上 ファイトマネー総額40億円以上 井上がここまでなるには、メイパッキャオの領域に到達する必要があるがさすがに そこまでは届かないだろう。
PFPを、全ボクサーをヘビー級と仮定すれば村田の選もあり得るな 90年代中盤にワーボクでPFPを選ぶ企画があった時に、浜さんが 「全員をヘビー級と仮定して」リディック・ボウを1位に選んでいた
>>1 「強くなりたくて格闘技をやっているのに、減量して体を小さくするのは、本来の目的と違うな、と思っているところもあります。その時に持っているすべての力を使って戦いたい。それには、無差別級がもっとも合っていますよね。」
「例えば夜中に道を歩いていて、後ろを振り返った時に、軽量級の強いボクサーが立っているのと、アミル・アリアックバリ(2016年 RIZIN無差別級トーナメント準優勝)が立っていたとして、『どっちが怖いですか?』っていう感じですかね。そういう"純粋な強さ"を証明するには、体が大きくないと。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3747858467d8fc7a707caed4ed11e21787afc731 村田は石井と気が合いそう
最近馬鹿の劣等種の間で生物的な強さって言葉が流行ってるのか? そんなことより社会的にも糞雑魚な自分の現状を改善することを考えろよ
>>63 こいつが大きければ最強のはず!から始まってるんだし別におかしくないぞ
ただの強さ比べならミニマムだとしても同じことだしな
>>40 そのままの階級で試合してメイウェザーがマイクタイソンに勝てると思ってんの?
>>32 気持ちがまだアマのままなんだよ、村田は
金メダル持ってるのに金メダル持ってないヤツが何もかもが上なんだもん
アマや金メダルに埃を持つのもいいし嫉妬するのも仕方ないが、そこに引きずられてみっともない言動とマッチメイクがプロの世界では目立っちゃう
フューリーを一位に選ぶのは面白いけど 彼はワイルダーとの決戦以外あまり強豪とやってない クリチコやっつけてからの数年間引退がなければな
所詮PFPなんて幻想にすぎないしただの優れた選手紹介コーナーみたいなもんだろ 選定基準や順位は人によって違うのは当たり前、それで自分の好きな選手が入ってなかったら嫉妬に違いないって誹謗中傷するのはあまりにも幼稚すぎる
ジョシュアに関してはジョシュアが勝手に負けて脱落しただけだしなあ
井上信者「フューリーはワイルダー以外の強豪とやってない!逃げてる!」 井上尚弥はどうでしょうか? 井上信者「井上はドネアという強豪を2度も倒した!PFPにふさわしい!」 こいつら井上と他の選手で当てはめるハードルが違いすぎるから話にならないよ
笑劇事実www ここ5chのど素人はテーピングを知らないバカばかり ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ドン・フェリックスは再び息子のバンテージを巻き直したが、 テープ、ガーゼ、テープ、ガーゼと繰り返し山のように積み重ねていた。 これは明らかにNYSACの規則に準拠していないものだった。 テープはナックルの上に直接貼ってはいけない。 トリニダードはこの違反プロセスを繰り返していた。 ホプキンス 「テープとガーゼの繰り返し、それは石膏みたいなものでバッドで殴るのと同じだ。」 ーーーーーーーーーーーーーーー ↑これと同じことしてtwitterで外国人に突っ込まれて 炎上してた不正ボクサーがいたなwwwww その後、不正を指摘した外国人の投稿は即座に削除されてたがwwww そいつのパンチはバットで殴ったような笑劇だったwwww
仮に体重差がなくても身長差でフューリーが最強になるかもってのは置いといて 全ボクサーの体重がミニマム級基準なら一撃必殺なんてほぼなくなるから手数出てスタミナか単純にボクシングの技術が優れてればいいかもしれない
>>67 そのままの階級じゃ勝てないからタイソンよりずっと下の5位にランク付けしてんだろ??????
なにか勘違いしてるんじゃないのか?
村田はPFPとしては全く見てないって話をしてるんだぞ
>>68 そう思う
プライドだけは高いんだろうな
>>77 マイクタイソンじゃなくてタイソンフューリーだろ
ネタ?井上をアイドル視してるにわか信者?
仮に1位がマイクタイソンだとしても5位とじゃ大して離れてないし村田はそれ以外のヘビー級にメイウェザーが勝てると思ってるということになるだろ マジで井上信者って知的障害みたいなのしかいないのか?
そのままの体重で試合してメイウェザーが全ボクサーの5位とか強すぎて草
世界の誰より一番メイウェザー評価してるなw
32 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2022/08/13(土) 05:13:03.02 ID:L+m3dwiK
>>1 昔から井上に嫉妬してるよなコイツ
このランキングもPFPとして見てなくてそのままの階級で試合したらって目線で見てる
ヘビー級が1番とか すでにPFPの概念を逸脱してるわけだの まあ、PFP自体が妄想の賜物なのできにする事ないのだが
ヘビー級除外するほうがよっぽど逸脱してるだろ 同じ体重だったとしたら誰が一番強いかなのになんでヘビー級除外なの? ヘビー級は図体がデカイだけで低レベルとでも言うのか?だとしたらアジア系ばかりで競技人口も少ないバンタム級がレベルが高いと主張出来る理由を聞きたいね。とてつもなく過大評価されやすい条件が揃ってると思うけどw
ヘビー級不利なpfpでもフューリーが1番ってくらいずば抜けてるんやろな
暫定世界ヘビー王者ホワイトをアッパー一発でkoしたフューリー ボクシング歴2年ケンナコーンに何発もアッパー打ち込んで倒せなかった井上
一日中200レス打ち込んでも 有効打が1レスもない無職童貞w
「アッパーで倒したことないのでアッパーで倒したい」 アッパーカットで倒すにはよっぽどのテクかパワーがないとな お前じゃ無理だよwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ドキュメンタリー番組「リングの中の暴行罪」(ビリー・コリンズ事件) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レストはルイスが少なくとも2回グローブから中綿を抜いたことがあった事と、 パンチ力を増すためにバンテージを石膏に浸していた事を証言している。 ビリー・シニアがレストのボクシンググローブが普通よりも薄いことに気づき、 ニューヨーク州ボクシングコミッションにグローブの調査を要求する。 調査の結果、それぞれのグローブの手のひらの部分に0.75インチの穴が見つかり、 1オンスずつ中綿が抜かれていたことが判明した。コリンズは虹彩を損傷するなど 視力障害でこの試合を最後にボクシングを引退せざるを得なくなった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー グローブのラッピングを相手が確認する前に事前に剥がし、試合前に 何かしていたキチガイのボクサーが相手側に証拠付きでツベ動画にアップされ 世界中で有名となった。日本ではど素人が「グローブを細工するなど不可能」 だと思い込んでいるが、上記のように世界では珍しくない事件なのである。
笑劇事実www ここ5chのど素人はテーピングを知らないバカバイトばかり ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ドン・フェリックスは再び息子のバンテージを巻き直したが、 テープ、ガーゼ、テープ、ガーゼと繰り返し山のように積み重ねていた。 これは明らかにNYSACの規則に準拠していないものだった。 テープはナックルの上に直接貼ってはいけない。 トリニダードはこの違反プロセスを繰り返していた。 ホプキンス 「テープとガーゼの繰り返し、それは石膏みたいなものでバッドで殴るのと同じだ。」 ーーーーーーーーーーーーーーー ↑これと同じことしてtwitterで外国人に突っ込まれて 炎上してた不正ボクサーがいたなwwwww その後、不正を指摘した外国人の投稿は即座に削除されてたがwwww そいつのパンチはバットで殴ったような笑劇だったwwww
村田の判断が的確過ぎるな 軽量級なんて所詮弱いから
>>90 ロートルのゴロフキンに完敗してるヤツの判断w
ライト級からミドル級で全然チャンピオンになれない時点で軽量級と難易度違うってわかりきってるじゃん
軽量級の全団体統一の方がミドル級チャンピオンより難しい
いっぱいはおらんやろ ウォータースはサイズ差で勝てただけだし
>>89 ティトは濡れ衣でシロだよ
モーラー1発で鼻血ブーKOしたフォアマンの方が怪しい
村田 井上が嫌いってまじだったんだな なんか話し方とか見ててそうだと思ってたんよね
別に井上が嫌いなんじゃなく軽量級が嫌いなんだろ あれだけヘビー級は凄い、コンプレックスがあると言ってる人だからね
パウンド・フォー・パウンドを全く理解してないとしかw それもただ圧倒的にデカいだけで勝ってるやつが1番とか、体重制限のあるクラスならあり得ない事だろw 技術レベルが最低なのがヘビー級 フューリーなんて100位にも入らんわ
>>100 そりゃ嫌っているだろ
亀田のマネごとをしているような奴は普通は軽蔑する
勝手な憶測で色々言ってるけど体重を同じにしてもヘビーの選手に一番強いのが居るって事だろ 俺もそう思うわ
村田の考えは理解できるけどP4Pとしてフューリーは扱いづらいんだよなぁ ウシクじゃなくてあえてフューリーってのがなRINGな考え方と似てる
ヘビー級でトップならいちいちPFPで評価する必要がない ボクシングで最強なのは明白なんだから
詭弁だけど体重差がないって概念ならフューリーにパンチ届かないやつ続出するからあながち間違いでもないじゃない
ヘビー級平均身長190cmでフューリーとの差が16cm バンタムの平均身長が164cmだから 180cmリーチ190cmの怪物になる まあ体重比無視だから遊びに過ぎんけどこのサイズで打たれ強さやパワーをキープできる前提ならPFPだな 井上は懐に入れんし当てても深く差し込めない
ヘビーは一時期よりは面白くなったよ。 クリチコ兄弟時代はホンマにおもんなかった。
>>97 ドネアもサイズ差でモンティエル倒してるじゃんw
それどころか小さいリゴンドーにもフランプトンにも負けてるじゃんw
>>28 じゃあなんでボクシングしてるんだよ(笑)総合しろよ
ボクシングはこういう議論が必ず起こってくるからな 無差別級だけでいいんだよ 階級分け要らね
井上がヘビーになってもあんなに動けないよ 技術レベルが高いとも思えない ドネア戦2戦目は欠点の克服が少し見られたがそれまで欠陥ボクシングをしていた証拠でもある
フューリーにL字ガードされて動き回れると身長低いボクサーは絶対に当てれないから結局フューリー最強っていう話になるんだよな
>>110 のアホか
ヘビーで強い選手の長所がサイズ、そう思い込んでるだけ
村田「バンタム統一の井上も凄い。で す が! ライト級は歴史が違いますから!!」 村田の中では、 ライト級世界ランカー中谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>バンタム統一王者井上
ど素人が集うと話題がなくなったらひたすらサイズの話しだして スレ引っ張るからつまらなくなる。質の悪いバイトはクビにすべき
パウンドフォーパウンドなんて妄想で正解なんてないから 誰が誰を選ぼうがその人の勝手 しかしあたかも正解があるかのようになぜ井上を選ばないんだと激おこションのイノシンw
まあ金メダルとってミドル級王者になった村田より稼いでる井上に嫉妬してるんだろうな
井上のパンチでもミツロの腹効かせられないんだろうな
>>90 ロートルのゴロフキンに完敗してるヤツの判断w
オールタイムならみんなは誰だと思う? 俺はパーネルウッテカーだと思うんだが 完全に全盛期のゴールデンボーイ完封してるしね
リアルに階級差を無視できるという点でパッキャオ、トニー、ロイもしくはクリスバード
ID:fVJe6qh9 家族も恋人もいない無職童貞PFP1位は 盆も正月も関係ない 24時間365日 5ちゃんでテンプル差し出すしかないw
>>132 強さならロイジョーンズ
難易度ではパッキャオ
アマチュア実績でロマチェンコ 可能性という意味でオットケさん 突き詰めたらクリンチ上手くて組みつき上手い奴が強いんじゃないかと
パウンドフォーパウンドって言ってるのに言葉を理解してるのか? 体重が同じで戦うとどうなる?って事だが? そもそもヘビー級だから同じ体重で戦ってないし、体のデカさで勝ってるだけのボクサーだろよw 技術レベルなんて下のクラスと比べたら話にならんし 外人が聞いたらバカじゃないのかと思われるがw
>>1 村田ってヘビーに憧れてて、軽量級差別してるだろ
今の20~40代迄の日本人男性の平均身長は171cm 一方、日本人女性の理想の男性身長は178~180cm
村田はというかどのボクサーも口には出さんだけで軽量級なんか見下してるやろ 表では軽量級誉めてても心の中では軽量級なんか見下してる 実際軽量級が弱いのは事実やし
>>140 軽量級ほど技術レベル低いけどな
KOが少ないから顔面にパンチが当たるのも気にせず戦うけどヘビー級だと一発でも貰ったらだめだから
フライ級に20人も日本人世界チャンピオンがいるのってどう考えたっておかしいじゃん 最強の日本人ウェルター級ボクサーが世界ランカーにすら勝てるような状態じゃないのに
>>147 ジジイを舐めて顔面破壊された井上とかいう奴を見るとよく分かるよなw
あの傷は一生消えないからな 相手があのおっさんかと思うと情けなくなる
軽量級は選手層が薄いうえにアジア人だらけだから
boxrecすら見ていない軽量級アンチは中米人も多数いることを知らない
>>147 頭の悪いお前の勘違い
小さいクラスのがパンチのスピードも速いし戦う距離が近いから避けにくい
体デカい方がモーションが見やすいから、ガードが低い選手がザラにいるんだよ
>>153 パンチのスピードが速いわけないだろw
頭おかしいのかww
ハンドスピード最速はクリチコかワイルダー、回転速度はモズリー 軽量級はすべての動きにおいて最遅
おー、シェーンモズリーを忘れてたわ モズリーもベストオブベストだったな
日本のボクシングはアジア人との戦い 同じ体重や身長にすると黄色人種は一番劣って動けなくなるしスピードも威力も 落ちてしまう。 ライト級ですら10数年チャンピオンが出てない時点で日本人は弱いのがバレてる PFPは全選手圏外で良いと思うわ 最軽量は60キロから〜これでいい
ティモシー・ブラッドリーJr.による現在の階級レベルのランク付け
①ウェルター、②ヘビー、③ライトヘビー、④ライト、⑤Sライト、⑥Sフライ、⑦スーパーミドル、⑧Sバンタム、⑨Sウェルター、⑩ミドル、⑪フェザー、⑫バンタム、⑬Sフェザー、⑭フライ、⑮クルーザー、 ⑯ライトフライ、⑰ストロー
https://www.espn.com/boxing/story/_/id/34342004/timothy-bradley-jr-ranks-all-17-men-boxing-divisions-best-worst?platform=amp 忖度なきゃこんなもん
陸上でも最速や最跳のアスリートは皆長身 軽量チビが優れてるのはマラソンだけ
>>154 ガタイがデカいから見栄えがするだけ
スピードの平均値は絶対軽量級のが速い
ミドルとかだと大魔神みたいな動きの村田でもやれるが、あんなに遅い選手軽量級に居ねえだろw
>>161 そりゃ走ってタイムを競うのはデカいほうがストライドがあるから速い
だが小さいやつはピッチそのものは速いだろ
これはパンチのスピードにも言える事
腕を振るスピードだけなら小さい方が速いに決まってる
ここを低能は全く出来ない
高速度カメラで分析してみろ
ヘビー級より軽量級のが絶対速いと断言出来るわ
お前ら頭悪すぎるw
パワーで上回って圧力かけて倒すのが好きなんだろうな ボクシングを純粋なアートでは無く強さの象徴として捉えてるのか
ボクシングでもヘビー級だけは同体重で戦ってないから別物だよな 極論で言えば身長3m 体重500kgとかでも良いわけだし
>>163 瞬間的なスピードは筋力に比例する
武井壮&末續慎吾
「30m走なら室伏(187cm)が一番速い」
>>167 スゲーバカwwwwwwwwwwwww
それ距離が関係してるだろ間抜け
ハンドスピードは腕を振るスピード
走りに例えるならピッチの速さだけ
>>167 それってただの推測だよな
静止状態の物を動かすには質量も重要なファクターになるぞ
室伏は筋力あるけど体重も重い
もっと体重軽い奴の方が30mは速いはず
それこそすっ飛んでいく
>>169 そもそも腕そのものも重いからなw
ヘビー級のが速いとかバカもいいところだろw
ナチュラルヘビー級な選手はどうやっても3階級制覇とか出来ないよな 自分よりフレームが大きい奴と戦ってなかったりする ヘビー級の平均身長以下平均体重以下で強かった奴の方が体格が良くて強かった奴より評価されるのがPFPなんじゃ無いかな ヘビー級で大きい奴はもっと大きい奴と戦った時戦えるのか分からんからね
>>162 既に証明されてる
速度は間違いなく中量級から重量級が最速
リーチが短いから到達点まで早く到達してるだけで速度は間違いなく遅い
>>18 それ言ったらクリチコ、ルイス、ホリー、アリ
この辺も入ってないだろ
>>24 何度もダウンしてるんだから弱点はあるだろ
>>25 それPFPの意味理解してないやん…
ヘビー級が最強なのは当たり前
>>37 そもそもウェルター級で世界戦した日本人っていなくね?
亀海がSウェルターで世界戦したけど
Sライト級で日本人のチャンプっていたっけ?
>>172 嘘をこくな
ありえねえよwww
走る例とか出してるアホが証明してるだろ
ハンドスピードってのは腕を振るスピードだけの話
足に置き換えるとピッチの数
言い換えるならフットスピード
チビのが速いのは明白
170センチで100メートル10秒で走るやつと、ボルトがピッチが同じなら8秒台とか出るだろアホ
つまりフットスピードは負けてるんだよw
>>24 相手より常に20kgくらい重いが?
制限のあるクラスじゃありえないハンデ戦で勝ってるだけな
PFPって体重が同じと過程すればって概念分かってるか?
フューリーなんて論外のレベルw
100位どころか1000位にも入るのかよw
村田はミドル級の金メダリストだからな、そりゃいくら井上が凄いテクニックとパフォーマンスを見せても、所詮はチビの軽い体重の世界の戦いだから見下してるだろうな 村田のボクシングは本当下手糞だけど、見た目と肩書は歴代日本人ボクサーで頂点
フューリーも確かに過去のヘビー級オールタイムスのなかでもトップの方じゃないか? スモーキンも強かったけどな 何気に俺はホリフィールドを推したい あの無敵と言われたボウをあそこまで弱体化させたのは恐ろしいわ
>>177 だからピッチの速さもでかい人間は移動距離と歩幅が多いんだから
今話してるのはハンドスピード自体の速さだろ
リーチ5mの人間がいたとして時速45kmでパンチ打ったとしてもリーチ30cmで時速40kmの速度の人間だったら伸ばしった所へ到達するのはリーチの短いほうだ
最大スピードとは関係ない
>>159 スーパーフライもだいぶ怪しいけどやっぱりチビ階級ほどレベル低い傾向にあるのは否定しようがないね
井上を(表面上は)褒めてるブラッドリーでさえもバンタムやフライやミニマムは低レベルだと言ってる
>>182 それスピードを距離に換算しただけ
お前のはハンドスピードじゃない
リーチなんか何の関係もない
スピード計測ってのは条件が同じじゃないと意味ない
例えば拳の先が計測地点を横切るスピード
これがハンドスピード
バカのお前に理解出来ないだろうがなw
フューリーのパンチが井上のパンチより速く見えるなら、いっぺん眼科に行った方がいいぞw
軽量級信者の方が必死に見えるのは身長180以下の滑稽なチビが 相手を見上げながらレスしてる絵が浮かぶからかな
アホが多いけどパンチのスピードはどの階級もほとんど変わらないぞ ちなみにギネスは45マイルのキースリデルだけど階級はわからなかったけどウェルターよりでかいかなくらい
>>186 結局理論ってもんが何もないアホは、論戦に負けるとIDコロコロ変えて逃げるのなw
だからお前はいつまで経っても低能のままなんだよw
>>187 そんな事はない
根拠ゼロで適当な事を言うなw
>>185 実際インパクトの瞬間の速度はフューリーの方が上だろう。
長さが違うからな
小柄な奴がキビキビ動くのは速く見えるが尺の長い奴に速度が負けてることはよくある
>>190 またバカ丸出しwwwwww
お前はバスと軽自動車が、どちらも時速70kmでネズミ捕り捕まってるのに、バスのがデカいから速かったとか言ってるのと同じw
スピード計測そのものにガタイのデカさが何の関係があるw
物体の先端が計測地点に触れた瞬間の値だろよw
何度同じ説明したらわかるのかw
>>191 と、お前が言ってるだけw
廃刊になった雑誌持ち出してなw
条件揃えない 計測してない アホの反論は何も証明出来ない
>>194 例え話ってもんが1ミリも理解出来ないのなw
お前IQ80あるか?
俺は何も難しい事は言ってない、これが分からないって相当ヤバいレベルだぞお前w
前提が壊れてるから何を例えても一緒 井上のが速いことにはならんわ
>>195 条件を揃えようって例えです
例え話に計測してないとかwwwwww
もうな勘弁してくれw
まず見ただけで分かる事を説明しなきゃならん時点でなw スゲー痛々しい奴らw
>>192 時速の話じゃないの
そんなこと言い出したら中学生の井上が今の井上より速いって話になるよ
ギネス記録もマイルで計算してるけど
>>201 なんで中学生のが速いのかも意味不明だしw
複数の例を出されてもID真っ赤にして発狂してる滑稽なチビ
>>205 お前みたいIDコロコロ変えてレスしてるやつのが発狂してる証拠wwww
馬鹿が自分を賢く見せたい、これだけは理解出来るわ 見てくれじゃ実測分からんよって当然の話を数値決めてから話し出すありえないバカ理論 確かにこれで言いくるめられるのは知能指数同じレベルの奴だわ
>>208 バカwwwwwwwwwwwwwww
スピードって絶対存在するし
測ろうと思えば計測出来るだろうがアホ
>>207 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
急ぐなよアンカミスってるぞアホw
いくつもスマホ持ってりゃ間違えるよなw
論戦に勝つやつは多数派工作なんてする必要ないのなwwww
>>212 時速知らないってお前がな
何度もID変えて女々しいのう女々しいのうw
>>213 ギネス記録はなんでマイル表示か答えてみ?
変えてねーよバカ お前が複数の人間から突っ込まれてるだけ
>>215 と付けたIDと違うIDでレスを返しますw
どこのバカがスピードの意味すら理解出来ないアホに加勢するんだよ しかもこんな過疎スレでw
ダウンロード&関連動画>> VIDEO この人ね一番速い人
>>217 結局お前みたいな低能は軽量級をバカにしたいだけ
理論なんてありゃしないのな
はじめにバカにしたいありきだからなw
初めに不明な速度を前提で同一にするトンデモ腹論ありきのアホ
今から10年位前にボクサーのハンドスピードを計測して割り出した数値で メイやパックを抑えて全階級で最速認定されたのがヘビー級のウラジ ただあれは体格比から割り出した数値だったから純粋な手の速さではなかったはず ひとつはっきり言えるのは井上を含め軽量級のスピードスターが当時のウラジや 今のフューリー、ジョシュア、ワイルダーとリング上で対峙しても軽量級側が パワーはもちろんスピードですら一瞬も勝る場面を作れないのは間違いない
>>222 そもそも速く振ってすらないが?
バカなのか?
>>224 ないないそれお前の思い込み
スピード測るのになんでデカさが関係するんだよw
160kmのボールも160Kmの電車も、スピードガンで測ったらスピード同じだろって単純な話を、あと何万回で理解出来る?
>>223 例え話ってもんを0.1ミリすら理解出来ない低能w
本来例え話すら必要ない小学生でもわかる話を、これだけ言っても分からないって凄いわw
>>226 筋肉の量が出力の大きさだからだろ
大谷翔平も佐々木朗希そうだしゴルフのドライバーのヘッドスピード最速もヘビー級なんたが
>>226 思い込みじゃなくてウラジがトップだったのは事実な
ヘビー級スレの住人なら覚えてる奴も確実にいると思う
>>229 知らんがなお前ら低能の集まりの会話とかw
>>228 もう凄すぎて凄すぎて空いた口が塞がらねえよw
ならボディービルダーならもっと速いよなアホw
そもそも園児向けにスピードの定義から話してる
筋肉なんて糞ほども関係ない
ID:oItIWe9Z もうこいつ完全に逃げに入ってるな
>>232 逃げてるのは多数派工作してるオカマのお前や
俺一人より大勢いるはずのアホのが遅いレスバトルwww
>>232 といいながら結局逃げたヘタレw
一斉にレス止まるwwwwwwwww
>>214 何でその質問が意味があると思うのか答えてみアホw
>>237 wwwwwwwwwwwwwwwwww
池乃めだかかお前wwww
>>237 秒で返しててワロタwwwwwwwww
じっと見つめる糞ヘタレw
ハンドスピードはミニマムからヘビーまでほぼ同じ一律40キロ前トップクラスのタイソンやメイ でも45キロも無いそうだ ソースはボクマガ 見た目が全然違うのはリーチやボディワークスピードの違い
https://www.researchgate.net/publication/282553007_Hand_Speed_Measurements_in_Boxing Hand Speed Measurements in Boxing(ボクシングにおけるハンドスピードの測定)
The correlation between reach and velocity suggests that athletes with a greater reach can generate faster punches.
This is plausible, because the further the hand travels, the more time there is to accelerate even though the fist may
take a longer time to reach its target.
リーチと速度の相関はリーチの長い選手がより速いパンチを繰り出すことができることを示唆している。
これは拳が目標に到達するまでの時間が長くなっても手の移動距離が長ければ長いほど加速する時間が
長くなるため最もな事だ。
パワーウエイトレシオ的に考えるとL〜Wが最速っぽいけどな 軽量級は速度を生み出すための筋力が足りねえっしょ
ワイルダーのブリジール戦のワンツーとかどうみても最速クラスだもんな ただハンドスピードだけは全盛期のジュダーさんが最速であってほしい
>>240 ヘビー級と軽量級がスピード同じならPFPの概念なんてそもそも意味がない
同じウェイトでも人によってスピード差歴然とあるのにアホかw
見ただけでもわかるだろ
村田とロイ・ジョーンズが同じに見えるのかw
お前が言ってるだけで、誰がいつどういう方法で計測したのかすらない記事なんてあてになるか
論戦で負けたのに、何がなんでもそういう事にしたいって意思が見え見えなw
そんでまたID変えてるしなwwww
>>241 こら低能
何度も言うがスピードの計測にリーチがなぜ関係ある?
スピードガンに計測される数字は物体の大きさで変わるのかアホw
>>241 腕の重さは関係ないのかバカw
動き出す事自体遅くなるがw
>>241 んで、ヘビー級で一番パンチが速いのがリーチが異常に短いタイソンというオチw
軽量級信者のコンプレックスの強さがよくわかるスレだな 来世は長身に生まれ変われるといいなw
>>248 もうええから
負けたやつがいつまでもしつこいんじゃこのオカマw
返せないレスは全部スルーしてID変えてまた同じ事を言うのなw
お前が
>>240 >>241にまともに言い返せてないだろ低能爺w
>>250 お前遅えよwwwwww
どのスマホでしたレスか覚えとけアホ
マイクタイソンよりフューリーのがパンチが速いという理論を振りかざす池沼w
>>242 そんな事はない
軽量級並に速いやつもいるってだけで平均値なら絶対に上
>>243 ないない
ヘビー級の中なら速いってだけ
パンチの回転速度はリーチ短い方が速いだろうが1発のスピードならリーチのある長身の選手の方が有利、 速いってのは普通の事でしょ
>>257 お前が言ってるだけだろそれwww
腕自体の重さは全く無視か?
>>255 まあ俺の印象もあるがな、ヒョロガリ系の軽量級はマジで遅い
チビダルマ系は速いな、結局は身長に対してどれだけ筋肉を搭載できるかで速さが決まるんだろ
たかが数十センチのリーチ差で加速がつくとか爆笑なんだけどw 車の最高速計測してるんじゃないw
>>259 つまり頭の悪いお前の感想ですよねそれ?
とこにも理論って無いが?
>>261 そうだぞ、ヒョロガリ軽量級はマジで遅い
だから日本人の軽量級は遅い奴多い、適正よりも下でやってる奴が多いんだろな
井上もLFの頃は遅かった、Bの今の方が速い
>>264 ヒョロガリ軽量級よりもヘビーの方が速くても不思議じゃねえってことや
お前もタイソンが速いっていっとるやん、あいつもチビダルマ系だろ
>>265 ヘビー級の中なら速いっていってるんだが?
腕が長いほど加速が付いてスピードが上がるんじゃなかったのか?
>>266 そいつと俺は違う奴だけどな、俺はL〜Wが最速だと思っとるし
軽量級は大して速くねえぞマジで、日本人は特に遅え
>>267 お前はジュダーやメイウェザーみたいな異常に速いやつだけを見てるのな
あれは確かに速いよ
他のやつが遅いから速さが際立つし
つまり全体的には遅いって事や
わしが言ってるのは平均値な
>>269 とまたID変えてレスw
寂しいのテメエだろ
>>268 ふーんまあいいわ、俺も所詮は印象で語ってるだけだしな答えは出ねえよ
筋力と体重のバランス的にL〜Wが最速だと思うがな、ボクサーの人種的な層の厚さもスゲえし
あとは日本人の軽量級が遅えからその印象が付いてんのかもな
一分以内にあと1レスで60だぞ がんばれお爺ちゃん
>>272 俺を爺扱いするって事は、暗に俺のが上と認めてるのだw
各階級の平均拳速のデータがあればな どの階級付近がハンドスピード最速なのか一発で論破できるのに
>>169 末續(100m日本歴代8位で体重60キロ台後半)は実際に室伏(体重90キロ以上)と30〜40m走で競争して負けた
室伏は全身の筋力と瞬発力が異常だからあの巨体でスポーツマンNo.1決定戦のビーチフラッグスの時のように
陸上の短距離を含め他競技の一流アスリートを動き出しの速さでぶっちぎれるらしい
卓球見りゃわかるだろ そんな100キロや120キロもある巨漢一人もいない 理由は簡単でスピードに全く付いて行けないから つまりヒョロガリのが速いって事や
瞬発力なら短距離走の体格じゃないか? スタートダッシュはムキムキが速い
室伏は純粋なアジア人じゃないし世界的にも規格外のフィジカルじゃん ハンドスピードなんて身体能力が一般人レベルの井上でもトップクラスなんだから 単純にフィジカルがそのまま反映されるわけでもないよね
>>277 競争は距離の要素が入ってるから、ハンドスピードの例にならないと何度言ったらw
比べるなら足の振りのスピード
チビのがピッチ走法なんだから足の振りのスピードは速いって事や
ボルトが170センチぐらいのやつと同じピッチなら8秒台だろアホw
>>278 出た室伏信者w
自分でもスタミナゼロだと言ってるが、そこは完全に無視で室伏がボクシングやったらチャンピオンとかいう池沼
ハンマー投げとか全く反射神経のいる競技でもないのにバカじゃねえのw
室伏がボクシングなんかやったら、お前らの幻想がいかにアホ丸出しかすぐわかるよw ハンマー投げは、スタミナ、反射神経、打たれ強さ、精神力一切関係ない、何の参考にもならない
>>280 アホかw
おまえの言ってるのはリーチ短いボクサーの方が回転が速いと言ってるだけでパンチそのものの速さとは一切関係ない
足を畳んで上げて降ろすという動作一つの稼働距離が違う
偉そうにしてるのに間違っててどんな気持ち?w
とにかく軽量級が弱いのは紛れもない事実 文句あるなら軽量級の奴はヘビー級の奴とスパーしてヘビー級の奴を倒せばいいだけ
紛れもない事実は階級を細分化されてる競技でPFPなんて概念はナンセンスという事だけだ
歴代PFPならないわ 現役選手で選ばないならアホだけど
まあPFPが無価値な妄想にすぎないのは事実だけどな 重量級の選手はまずその体格に生まれた事自体が何よりの才能だし更にヘビー級ともなると アスリートとして軽量級よりもはるかに希少価値が高い 日本の一般人としてなら村田のような長身で見映えの良い中量級の体格がベストだが
>>283 ふああああああああ~あ
お前はもう無理
このレベルの致命的低能に理屈を解釈させるのは永遠に無理
どんなに簡単な事をわかりやすく言っても無理
バカは無敵だわw
マイクタイソンよりフューリーのがパンチが速いと抜かすアホに、どんな説明しても無理 見ただけでバカでもわかる話だがなw 体操にそんなデカいやついるか? 卓球にそんなデカいやついるか? 最も競技人口の多いサッカーで、メッシだのマラドーナだの、なんでそんなチビが名選手なんだ? デカいほど動けるんだろよ??? 結局でかいやつは運動能力が低いからや こう言うとラグビーはデカいだろとか言う、低能丸出しのツッコミしてくるんだろうけど、あくまでもパワー関係ない技術レベルの話をしてるんだぞ?
>>291 NBA、高いところある籠にボール入れるだけの頭の悪いスポーツ
考えるまでもなくルールそのものが圧倒的にチビに不利
NFL、タックルしたりするんだから当然ガタイのいい方が有利
運動能力の話をしてるのに、このバカはチビである事そのものが、圧倒的不利のスポーツ持ち出す低能w
PFPの概念はいったいどこに行ったのやらwww
話がどんどんズレてもバカは気付かないw
>>289 ほれ、答えてみろよw
回転する速度とハンドスピード一緒にして恥ずかしいやつだなw
283 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2022/08/17(水) 02:35:03.09 ID:U3Qepqri
>>280 アホかw
おまえの言ってるのはリーチ短いボクサーの方が回転が速いと言ってるだけでパンチそのものの速さとは一切関係ない
足を畳んで上げて降ろすという動作一つの稼働距離が違う
偉そうにしてるのに間違っててどんな気持ち?w
ちなみに、垂直跳びの世界記録はノッポのNBA選手だからw
>>293 お前が人並みの知能に達してないのに、ここで理屈こね回す事に何の意味があるw
猿と会話してるみてえだわw
>>296 理論で説明できない負け犬の馬鹿がよく言うセリフだわw
ガバガバ理論振りかざして恥かいてる猿ww
>>297 返せないレス全部スルーして人にだけ説明を求める卑怯者w
しかも何度も同じ事を答えさせる池沼だからタチが悪い
お前が頭が悪いのは、お前のせいで俺のせいじゃないw
クイックネスとスピード、ハンドスピードと回転力を混同してる馬鹿が居るな ここまで頭悪いと現実で生き辛そうだわw
>>299 んでお前の目にはマイクタイソンより、フューリーのどう見てものろまのパンチが速く見えるんだろ?
もう幽霊を見たって言うやつと同じでしかたねえよ、そう見えないものが見えるって言うんだから
んでお前UFOも見たんだろ?
いやお前は竜も見たはずやw
そもそもハンドスピードって実際計測したのか? 同時にパンチ出してどっちの方がはやく相手に当たるかって話だったらリーチが長い方だよ
ハンドスピードとか主観だよな 現役だとゲイリーラッセルJrが速いとされてるか
サッカーのドリブルみたいに数値化されてるならともかく ハンドスピードが数字として出ていない以上見た目で判断するしかない それに相手が遅ければ相対的に速く見える
一応数値は出てるけどハットンとギネス記録の人とオリンピックボクサーくらいしかわからんわ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO この動画だとジャブの秒速30フィート
>>301 早く当たるのは予備動作が少ない方だろう
予備動作がめちゃくちゃ多くて腕が速いとか意味なし
助走つけてパンチングマシーン測定してるのと一緒
そりゃ同時期に井上がいることで自分のボクサーとしての功績が鼻くそみたいなものとしか世間に見られないのだから妬みはあるだろう
他の日本人ボクサーは辛いやろうな 本物井上とどうしても比較される 井上の試合観た後に亀田井岡の試合観たら4回戦のお遊戯会に見えるからな ボクシングファンも本物井上観て目が超えたからなぁ 井上以外の日本人ボクサー観ても物足りんからな
井上は長身のマッチョ俳優に見た目で勝てそうとナメられてたし 元ミドル級王者がコロポックル階級のボクサーに嫉妬しないだろ
村田にとって歴代トップのPFPはお薬ボクサーなのか カネロのメキシカンビーフ公然と皮肉ってたのに良く分からん奴だな
村田からしたら53キロなんて女子部門みたいなもんやろ
そら当然やろ 自分より弱い奴なんか選ぶわけない 村田と井上が戦ったら余裕で村田が勝つし
ボクサーからしたらみんな階級の難易度なんかわかってるだろ ライト級以降日本人世界チャンピオンなんてほぼでないし防衛すらほとんどできてない しかも複数階級制覇できるやつが大量にいるのにライト級以降だと誰もしてないなんて確率的におかしいんだよ 日本人世界チャンピオンが全員ウェルターの体格になったら一人二人なれるかもしれないが大方チャンピオンになれるやつはいないってことだろ
フューリーは確かに凄いと思うんだが、フェイントが大味すぎて気になるんだよな 全身でビク!ビク!って動かしてフェイント放つじゃん あんな大味なフェイント放つボクサーっているっけ? もっと細かい部分にフェイントって混ぜるもんじゃないの?
日本の若年層の平均身長は170位で180以上は日本全体でも7%しかいないし そのうち身体能力の高いフィジカルエリートは野球やサッカーに行く ボクシングや格闘技にはメジャースポーツでは通用しないチビしか残ってない
フューリーの図体とパンチ力があるからあのフェイントでも反応しないといけない
フェイントって相手を騙すだけじゃなく、 相手がたまたまそこに打って来たら避けられる利点もあるんだけど ど素人だとそれもわからねんだよな・・
ワイルダーはあんなビクッビクッ!てフェイント使わないじゃん? ヘビーで同じぐらいのガタイなのに どちらかと言うと軽いパンチと重いパンチを混ぜることに重視してる感じはするけど オーバーハンドへのストーリーを作ってる感じはするね
PFPの意味 理解してなくて草www ゴロフキンに打たれすぎだわ
フューリーはヘビーだから技術力で抜けてるがボクシング自体はそこまで緻密じゃない ただ他階級のボクサーが2mを越えてもあんな動きは絶対にできない
ど素人のワンパターンの話題 フィジカル、デカさ、リーチ
井上は東洋太平洋すら取れなかったウォーズカツマタ倒しただけでPFP9位入りwww 世界タイトル一度も取ったことないモロニー倒して2位www 挙句の果てには何もしてないのに一位www こんなPFP9に一体何の意味があるんだ?www
細川「井上がアメリカで人気を得ようと思ったら階級を上げるしかない」 「そもそもバンタム級で戦える人がいない」と正直に暴露してたもんな その後当然叩かれてたけど、チビの細川がライトで頑張ってきたのも何か意味があるんだろう ウェルター、Sミドル、クルーザー、ヘビーで誰一人チャンピオンになってないので 日本人をPFPに入れることすら間違ってるわ せめてライト級からにしないとな。ライト級なんて日本の長い歴史の中で3人しか チャンピオンになってないぞ。ちょっと難易度が上がると活躍がまったくできないのが 日本人なんだろう。
過去の選手アリならさすがにメイウェザーがPFPでしょうよ。
今のボクシング界はPFPが全て、1番大事な指標、ボクサー全員が意識し気にしてるのがリングのPFP その頂点が井上 4階級三階級しても空き巣の卑怯な暫定決定の雑魚狩りばっかりの亀田井岡は誰からも評価されずPFP圏外 PFP入るのが今のボクサーの夢 中谷や堤もPFP入るのを目標にしてる 4階級三階級は亀田井岡みたいに空き巣の卑怯な暫定決定乱発したら誰でも達成出来る しかしPFP1位は本物のボクサーしかなれん価値あるランキング 亀田井岡が1位なる事は100%ない それぐらい凄いランキング 地位、金、名誉、評価全て手に入れた井上 殿堂入りも確実って言われてる井上 亀田井岡が殿堂入りなんか100%ないからなwww
過去の選手も入れてるのに何故かフューリーなんかが1位だし もうめちゃくちゃじゃんこれw プライヤーは亀田なんかに何発もクリーンヒット貰う下手くそだし モンソンなんかミドル級に限っても、もっと強いのいくらでもいるがw 結局好きなボクサー並べただけ
ヘビー級の王者からしたらPFPなんぞ絶対に最強になれない連中の妄想
フューリーは置いといてメイウェザーとロイもいいとしてプライヤーは文句無しで強かったけど歴代PFPに入るほど相手の多様性がないし判断しようがないだろ せめてレナードとやってればなあという感じ カルロス・モンソンは確かに圧倒的に強かったけどなあ 1階級で圧倒的に強いボクサーってPFPに入れるか悩むよな
>>331 好きなボクサー入れるならトリニダード入ってなきゃおかしいけどな
村田が1番好きなボクサーやし
パウンドフォーパウンドなんて妄想で正解なんてないから 誰が誰を選ぼうがその人の勝手 しかしあたかも正解があるかのようになぜ井上を選ばないんだと激おこションのイノシンw
井上尚弥を選ぶ事は俺も無いな、というか、ライト級以下は絶対選ばんわ ハッキリ言うとミドル級からも選ばん、無差別級とかヘビー級以外はどーでもいいというのが俺の考えだ
イノシンは直ぐに激怒するもんな ランキングに入れないと嫉妬しているという被害妄想 体重が同じなら誰が一番強い?と意味不明なランキングなんだし そんな目くじら立てることもないわなw 過去のフライ級チャンピオン20人、バンタム13人、ライト3人、ミドル2人、ヘビー0人 難易度が圧倒的に違い過ぎるのにPFPの意味が分からんw
世界中のボクシング関係者にオールタムPFP聞いて、フューリーと答える人はほぼいないと思うが? 懐古主義の年寄りならロビンソンやアリだろうし、ボクシングが最も栄えた80年代とかならレナードやタイソンあたり 90年代ならロイジョーンズ 比較的最近ならメイウェザー、パッキャオだろう いずれも軽量級は実力あったとしても人気がないから相手にされない だいたいパンチで相手の頭蓋骨折るような、キチガイじみたパンチ持ってる全盛期ドネアですら空気なんだわ
同階級でメイウェザーとリカルドロペスならどんな戦いになる?
ドネアは普通に自分より小さいリゴンドーやフランプトンに負けてるからPFPとか名前出していい選手じゃないもんな
>>340 メイの圧勝、普通に倒すよ
選手層が違いすぎて比較したらダメなレベル
>>341 ベストじゃない階級に上げて負けてるだろ
だいたい転級する事ないヘビー級なんかと比べるのはおかしい
まして体格差で勝ってるだけのフューリーとかさw
フューリーのあのスタイルのままバンタムだったら井上の圧勝だろね バンタムじゃあんなにガード下げてたら危ない 体重が同じなら耐久力も大幅にマイナスになるし 階級差によるボクシングの質が全く別物で話にもならないよ
タイソンフューリーが160台の小人になれたら もはや異次元のスピードになるやろうな 結局フューリーが一位でなっとく 下から数えたほうが早い階級の奴が190台になったら バタービーン以下のスピードになるやろうな。よって除外
>>345 ヘビー級の平均は190cm100Kgぐらいだろう
そもそも圧倒的ハンデの上で勝ってるのな
他の階級ならそもそもありえない設定
バンタムに置き換えるとマクドネル以上の身長とかなるけど?
風吹いたら倒れるんじゃないの?
>>346 その通り
試合やる前に病院送りwww
世界初、風速5メートルに負けた世界チャンピオンwwwwww
ヘビー最強を一位にして以下は技術とパワーで評価してるな ドネアは技術ないしチビ狩り専門って時点でダメだよ
>>348 チビ刈り専門って意味不明だわ
全試合同じ体重で戦ってるしw
むしろそれフューリーだろ
全試合圧倒的体格差で勝ってるのにw
そもそもフューリーはヘビー級最強ですらない ボクシング人気地に落ちたクソ雑魚時代の盛られた王者 ルイスやクリチコ兄のが強い 全盛期なら弟にも負けるよ 戦った相手のレベルが段違い 因みにワイルダーも雑魚w 下手くそ過ぎる
PFPはチビガリの妄想やな 実際に戦ったらチビガリは絶対にデカイ奴に勝てないし妄想の中でデカイ奴に勝つしかない 軽量級チビガリは哀れやわ
ロシアの巨人はいまいちだったな 自分は怪物じゃない、ボクサーだと、体格差使わず綺麗なボクシングしてたけど…
>>351 もう理屈すら言えない低能w
何がなんでもデカいやつ強いんだーーーーーっの一点張り
どうしてそうなるのか一切説明なしw
体重同一時って仮定の話なのに、大きい方が強いに決まってるだろーーーーーーーーっと、もうPFPとかどうでもいい返ししか出来ないw
バカに議論は無理wwwwwwwww
弟にも負けるというか全盛期比較ならウラジ>ビタリ>レノルイだけどな
選出のセンスの話をしてるのに意味がないとか言う奴は無視で頼むわ あとヘビー級は除いていいと思うんだよ現実には最強なんだから
>>356 実際に村田と井上が戦ったら村田が圧勝するに決まっているのにここまで妄想ランキングに固執する意味が分からない
>>357 なんでだよw
バンタムで戦うなら試合前に村田は病院送りだろw
そのまま戦うならPFPの意味どこにあんだよwww
結局バカは理屈で勝てないと設定も何もかも放棄www
>>355 モンソンなんて大昔のボクサーがミドル級最強か?
わしはロイ、ホプ、トニーなんかに死んでも勝てないと思うがな
ディフェンスが糞ザルのプライヤーが最強か?
大雑把に言うなよwww
>>356 それを言うなら
井上信者が一方的にボコボコにしてるスレだろw
荒らしっていうのは無関係な話をしたりするやつだろよw
天心スレにも井上信者いたけどいつもフルボッコされてたw
>>361 はあ?
お前どこに俺がフルボッコにされてるんだよw
雑魚が全部斬り捨てられてるのにメクラかお前www
>>362 天心スレの井上信者おもしれーぞw
いつもフルぼっこされてる
>>363 それはそいつがバカなだけ
俺なら真逆になるw
>>365 いや、おまえじゃ無理だわ
底辺大の香りするからw
>>364 は?お前が間抜けな事書き込んでるんだろ池沼w
>>366 具体的に何がどうで、どうしてそう思うのか言えない低能w
>>369 この言い回しは俺の真似
過去に俺にボコられたゴミwww
なんでこのラインナップでアーロン・プライヤーなんだ? フューリーロイメイウェザーはレジェンドだしモンソンは自分が戦ってた階級のグレイトだ プライヤーも強いが村田のどこに引っかかったんだろう
村田はヤンキーあがりだからジャンキーで殴り合いと喧嘩が強そうなプライヤーに幻想持ってるんじゃね
タガイに負けてるのが面白いよな 最初みんな期待してたのに雑魚だったw
村田と井上が戦ったら村田が勝つんやし村田の方が凄いに決まってるわ 弱い方が凄くなる訳ないやん
打たれ強い村田が女子並の身長と体重の ボクサーのパンチでKOされるわけない
俺ならレノックスルイス、ジョーフレージャー、アリ、昔のフォアマン、クリチコ、ボウ、ホリフィールド この辺がヘビー級の最強の気がするが
全員全盛期ウラジ以下だな そのウラジを完封したのがドーピングフューリー
アリの時代の映像よく見るけど現代に比べて勝ってるところなど一つもない ボク板は年齢層高いだろうから思い出補正だろうね
メイウェザーがアリのテクニックに特別なものは何ひとつないって言いきってるしな
フォアマンとホームズが40半ばで現役だったとき 「ジョージや俺が現役でやれてるってことは、いかに今の選手のレベルが低いかってことさ。アリ、フレージャー、ノートン……俺ら時代のほうが数段上だよ。50歳近い我々を20代の選手達が倒せないんだぜ」 ってホームズが言ってたな
40近い2階級も下げたドネアが活躍してる時点でな フライチャンピオン過去に20人 バンタム13人 ライト級3人 ミドル2人 Sミドルから0人 これが同じ体重だったらというわけの分からん妄想ランキングそれがPFP どう見ても無茶振り過ぎるだろ ボクヲタは疑問に思わんの?柔道なら無差別級がありそこに軽量級も参加して 腕試しをするんだよ。もちろん60キロ級なんて一回戦で大敗さ あらゆるスポーツの中でPFPがあるのはボクシングだけだよ。 パラリンピック100m金メダリストの足が完全だったら誰が速いとか言わないでしょ? 一位に選ばれても複雑になるし、そこで村田はボルトが一番と言っただけで ぶっ叩かれてるんだから陰湿なファンが多すぎるわ
>>387 フォアマンはウラジが史上最強だと認めてたけどな
理想のボクシングとか無いのかな デカいから凄いとか素人じゃあるまいし
重量級の世界の頂点知ってるの村田だけだからね 考え方も素人とは違うんだよ
デカいから凄いわけじゃないがデカいから一番強いのは事実
>>388 階級の難易度が違いすぎるんだよな
ライト級なんて日本人の体格の平均よりちょい上で競技人口多いのにろくに勝てない
階級制のボクシングが確立した後に出来た概念にケチをつけてどうするんだ? 仮定なのは当たり前でその概念の共通理解があってこそ議論が成立するんじゃ無いのかな それがずれてるから突っ込んでいるだけで井上が何位とかどうでもいい話
村田なんか魔裟斗にもボコられてたレベル
村田が勝てないんじゃ重量級以外の日本人ボクサーは誰一人魔裟斗に勝てないな
結局格闘技ってスピードテクニックある奴より体重重くてパワーある奴の方が圧倒的強いからな 小さい奴がいくらスピードテクニック身に付けてもデカイ奴に勝てないから格闘技は細かく体重別に分けてある 格闘技が他の競技と同じように無差別級一つの競技なら小さい奴全く活躍出来ないからなな
ミドル級からだとメイウェザーもパッキャオもデュランもレナードも入らなくなっちゃうからな、 でもハッキリ言うとミドル級からなんだよ、本当の意味で強い者達の戦いっていうのはな
>>400 パンチだけに限定した格闘技なんてどの階級だろうが所詮スポーツ
>>400 強者というかミドル級以上からやっと他競技でも通用しそうなフィジカルエリートっぽいのが
各階級にぎりぎり1人位はいそうなイメージ
昔でいえばロイとかで軽量級にはゼロ
フューリーはかえってアリとかホームズとかに苦しむよ フューリーは大してスピードないからパンチ見やすい やたらタフでスピードも根性あるホリフィールドも手を焼くと思うし そもそも全盛期クリチコ兄弟やルイスは普通にフューリーより上 スピードは段違いだがマイクタイソンはさすがに小さ過ぎるけど しょせん糞雑魚しかいない時代の盛られた王者
>>396 6歳からキャリアがある井上と違って高校から始めてキャリア4年目くらいの話だろ?村田
それ以降やられっぱなしだったと聞いたが
村田が来るから憂鬱になったとか言ってたろうに
>>401 mmaもスポーツですよ
道具、ラウンド、会場、そもそもルールがあるもの全てスポーツ
目潰しも金的もサッカーボールキック、頭突き金網掴みロープ掴み、指折りも許されてないなんてスポーツそのもの
殺し合いが区切られた時間で中断されるのか?
休憩して再開?アホくさ
変に鼻息荒くした選民意識が本当気持ち悪い
>>401 スポーツの中のカテゴリーの一つが格闘技だが?
そしてその格闘技の中にボクシングも相撲も総合もキックもある
いずれにせよスポーツという建前だから暴力が認められてるんだがねw
>>405 確かにスポーツだわwでもボクサーが一番弱い
17階級もあるスポーツなんて聞いたことねーよw
相撲は無差別、柔道は7階級、一緒にしちゃいかんwwww
アジアのチビガリと争ってるだけw
亀田チャンネルで秋山、那須川、YA-MANとかが但馬ミツロにパンチ連打しまくってるけど一切効いてないもんな あんなん見てると軽量級とか何の価値もないって思うわ 軽量級なんか存在価値ないわ
12R、17階級、4団体に無数のベルト 減量と脳へのダメージで身体に悪影響が強く攻撃の選択肢が両腕だけのため 技術や戦術がマニアックに突き詰められていてエンタメ性も低い 歴史が長いから他の格闘技とは違ってスポーツとしての存在は確立されてるが 明らかに時代と逆行してるよな
>>409 観客がいるなら価値はある
価値がないのはお前
結局そこに集約される 無価値な糖質が語るなと 身の程知らずが芸風なのはわかるが
>>407 相撲は無差別な感じがするけど身長制限があるんだよね
言いたいことはわかるけどそれはPFPじゃないわな フューリーと歴代のボクサーの体重が同じだと勝てるとは思わんけど 歴代最強ボクサーがフューリーと言うのなら分かるけど
>>414 相撲の身長制限とか聞いたことないけどw横綱で2m超えの双羽黒 (昭和)
過去にはもっと高い人もいたよ。
新弟子検査でチビは省かれるってのはある(チビの参加は危険だから)
古い相撲取りの貴闘力時代には身長174cm以上が必要だった。
今は相撲も過疎化が進み160台の小人も参加が可能なヌルい時代になったくらいだよ。
相撲まったく知らないのな?
>>416 最初から小さいのを省いてるなんちゃって無差別級だよね
>>416 頭にシリコン入れればいいしな
それでも150cm台の奇形は無理だろうけど
>>417 当たり前だろw小人が相撲とっても大怪我するだけだぞw
そのための新弟子検査じゃw
ボクシングみたいにチビガリはチビガリ級でハンデなしで戦うことなんて
できないんだよ。小人に対しての配慮なのなw
舞の海は身長が171cmで足りないからシリコンを入れて入門したけど
それでも体重は100キロ以上あったんだぞ
軽ボクが出たらぶちかましで死んでしまうわw首折れるぞw
よく見たらやべえやつばっかりだな フューリー…お薬バレ、アル中の更生施設に通う プライヤー…試合中に興奮剤入りの水をかっ食らう ロイ…お薬濃厚 モンソン…お薬+殺人 メイウェザー…リング外では女しか殴らないDVマン
プライヤーなんてスタミナとタフネスたけの選手だろ ディフェンスはザルだしパンチもスロー そもそもデュランあたりに勝てるのかよ
ちょっとありきたりだけどパッキャオじゃないのかね オールタイム、オール階級、全ての突出具合、パッキャオ以上のやついなくないかなぁ メイウェザーもベスト同士ならまけてただろうしね
>>関取時代の体格は身長171cm、体重101kg。得意手は、左差し、下手投げ、内無双、切り返し。最高位は東小結。関取時代は「平成の牛若丸」[注 1]、「技のデパート」(旭鷲山入幕後は「技のデパート・本舗」)とも呼ばれた[3]。 相撲はボクシングと違ってどんどん体重が変わってくるからな 千代の富士が126キロ程度だったが小兵力士と言われてたよ。 相撲の三役になるのは難しいんだよ。鶏ガラでは永遠に無理
>>926 読んだでも服の重さなんて知れてるだろ?90キロ後半だろ
ロシアのボクサーで力士に転向したのも120kgくらいまでしか増えなかったよね
ボクシングは体重別で競うスポーツ ヘビー級だけ別スポーツになってるだけ
>>428 本人以外に誰が普段の体重を常に気にしてるんだ
村田はボクシングやるのに普段の体重近いミドル級でやり続けてるだけであって、絶対的な強さとかヘビー級に憧れてるからな むしろ引退して試合とか気にしなくなったら鬼塚とか魔裟斗みたいにウエイトしまくって趣味で絶対的にも強くなろうとかそういう方向に行くんじゃないか。
ジョシュアってなんで一時期最強と言われてたのかね そんなにたいして強くなくないか? ウシクに完封されてるし ルイスにはKOされて二戦目では当てられてふらついたけどなんとか勝てたって感じだし 普通にフューリーに遊ばれそうじゃない? ワイルダーにも勝てるかどうか
スパーリングに全力逃げタガイ
ID:SKp1dNnI
http://hissi.org/read.php/boxing/20220823/U0twMWRObkk.html スパーリングの日時場所指定されたら
タガイちゃんションベン撒き散らして逃走!!
■ 予約内容
稽古場A - 野良犬道場・新道場
https://www.instabase.jp/space/6439611332 2022年08月27日(土) 15時00分~16時00分
タガイ「スパーリング怖いよママ~~!」
53歳のマザコン野郎ダッセーwww
>>433 それを後出しジャンケンと言うんだよ
勉強になりましたか?
>>433 今は言葉が軽いからすぐに○○オバケとか言いたくて堪らないのが多い
村田はフューリーみたいなハゲデブしゃくれヨダレ撒き散らし毛深ワキガハゲでも206センチとかマジで羨ましい憧れるフューリーになりたいって言ってたからな。
世界の平均身長が173くらいだろ だからライトやウェルターの層が厚くなってくる 日本の長いボクシング歴史の中でライトチャンピオンはたったの3人 ミドルはたったの2人なんだから村田の方が比べ物にならないくらい凄いんだけどな 平均身長165cmとか昭和世代しかいなくね? 外出してもそんな小さい人見たことないんだけどな プラスボクシングしてる人ってもうレア中のレア希少種じゃん
単純にすごさで言えば村田だろうな 中量級で世界ランカーの外人にまともに勝ってるの村田が日本初だろ
日本人の軽量級チャンピオンなんか山ほどいるしな ミドルは村田竹原だけやし 軽量級の奴等よりミドル制した奴の方が凄いに決まってるわな 単純に井上と村田が戦っても村田が勝つし村田の方が凄いわ
でもそれ言うとイノシンから嫉妬と言われるからな 村田はやはりヘビー級に憧れがある いや格闘家は皆そうでその競技で一番強い人になりたいのは当然のことなんだよ PFPはその実力者を貶める評価だと思うんだよな 俺は竹原チャンネルでみた、身長160cmでミドルで戦ってたソンベみたいな 人が好きだよ。東洋チャンピオンレベルだったけどあの小さな体でミドル級で 戦ってたのが凄いと思う。ウェイトトレーニングをガンガンやってもう一度竹原と 戦いたいと思ってたんだって、強さに憧れてるから上の階級を目指すカッチョいいよな パッキャオもメイウェザーも皆階級上げていった勇者だよ。 こういう偉大なチャンピオンが選ばれるのは納得できるけどな
>>442 20~40代の日本人の平均身長は171
160台のチビが180台の長身よりもはるかに多いのが日本人
アジア人って185くらいあっても骨格デカいのは稀だからな。そのくらいの身長でも足のサイズ28くらいが多いし。 手足の大きさって身長というより全体のデカさに比例するから30以上ある奴は身長に関わらずゴリラみたいな骨格してるし、逆に27くらいしか無い奴は身長あっても細く華奢なのばかり レノルイはミズノに特注してて34センチもあったしタイソンはチビだけど31〜32センチ相当ある。
フューリーよりワイルダーの方が好きなんだけどなぁ ブンブン振り回してボブサップのパンチに似てるしそれが試合中に何度も繰り出されてて面白いし
>>447 206cmの渡邊雄太もバッシュは31cmだしな(ハッチーは34cmだったかな)
階級制故の希少性しか価値がないと言ってるようなもの
>>437 フューリーとかいう名前のハゲデブメンヘラ体型カッコワルイお薬失言乱発下品金にがめついジャイアンリサイタルが世界最強ボクサーってのは逆に楽しいだろw
マイクタイソンみたいないかにも強そうなムキムキの黒人が最強イメージなのに現実は残酷だw
人気が出て金になるって判断されれば最低チャンピオンさえ取れれば金ヅルどもが保護してくれるからな 全く人気出そうにない場合は強ければ強いほどタイトルマッチ組んでもらえずただ歳ばかり食っていくパターン多い。
細い頃のブリッグスにサイズとスタミナを足せばワイルダー
逆にワイルダーに30キロの筋肉つけてデカいブリッグスにしたい
>>452 当時みんな言ってただろ
あんなサップみたいなブンブンパンチでKO量産するの夢あるわって
軽量級ともなると全く叶わないし情けないくらい体格不足で憧れようにもコンプレックスが膨らむだけだから「むしろ真逆の俺のほうが凄くね、かっこよくね」とか開き直って妄想に逃げるチビが多い ミドル級くらいになると憧れの対象になるんだろうな
>>456 聞いたことないよ
少なくともサップみたいな手打ちではないからな
チビは弱いからな 結局格闘技はデカイ奴が圧倒的強い
MMAは200cm超えるとあんまり強いイメージないな
歴代ならそりゃ人それぞれになるだろ 過去にどれだけの名チャンピオンが出てきたと思ってんだ 村田は全然間違ってないわ 俺だって歴代PFPベスト5を挙げろって言われたら井上の名前なんか出さない 現役トップ10なら出すに決まってる
1位 ヘビー級 2位 ウエルター級近辺 ってなるあたり好きやわ
最新のPFPランキングもライト級以下は井上しかいないからな 結局そうなる だって層の厚さが違うもん 同じ3階級制覇でもミニマムからフライとライトからウェルターには天地の差があるしLヘビーからヘビーなんて不可能に近いレベルの偉業なんだから
自分のボクシングが全てを体現するからこんなもんだろ
層の厚さ、競技人口、階級の多さ、団体の多さ、資格やテストどうしてこうなった? あー団体とかジムの利権とお金儲けね、、で、本質的な疑問なんだが体重70キロ以下の階級になんの意味あるの? いやお金儲けやアジア世界への開拓や世界への浸透という意味はわかるけども
>>464 ミニマムからスーパーフライあたりの複数階級制覇の意味のなさがヤバイよな
軽量級に夢見るチビガリボクオタは「計量体重しか見てないバカ!普段の体重ははるかに重い!重量級アスリートに匹敵する!!(65キロ)」←くっそwww っていう鉄板ギャグを持ってるからな。あまりにチビすぎて一般人で70キロはデブ確定みたいな矮小体格と矮小脳ミソしか無いのがチビガリボクオタ
最低でも5キロ刻みにしろ、出来たら10キロ刻みな、本当は無差別、ヘビー、ミドル、ライトだけにして欲しい ライトは65キロ以下な、女でもそれ以上ある絞った格闘家わんさかいるだろが
>>270 まさとよりボブサップの方がパンチ早かったからな
筋量ある方が早いのは当然
軽い方が速いなら短距離ランナーだって体を軽くするよ
でも実際の短距離ランナーはクルーザー級やヘビー級
マラソンランナーはフライ級前後が多い
速筋が多くなるほど早くなるのは科学的に示されている
もし軽量級のほうがはやい!としたいのであれば
サンプルとって証明してもらわないとね
こちらの記事書いた人の方があんたよりよっぽど説得力あるよ
>>458 そうだけど、サップみたいなブンブンパンチで勝ちまくるってのが面白いって意味はわかるだろ
そりゃサップみたいなパンチではないけどな、実際は
>>467 そうは言っても村田は第2王者から繰り上げのなんちゃってスーパー王者だからな。タイで暫定取った江藤のがまだマシのような。
>>473 アンデラーデやチャーロなんかも暫定からの繰り上げだけどなんちゃってですか?
>>473 ミドル級の世界ランカーに勝てるレベルがスーパーフライの世界チャンピオンに余裕でなれるレベル以上なんだよ
スーパーフライのチャンピオン何人いるんだよ
ミニマム〜Sフライの合計競技人口が1667人 ミドルの競技人口が1370人だから井岡さんはミドル級王者と同じくらいの実力やで!w
>>473 それが本当ならミドル級でチャンピオンが10人いないのは何でなの?
>>477 その考えはさすがにアホだな。同じミニマムでもアギーレ対ウルフ時光や新井田対ランダエタ見ると、体格全然違うからな。ミニマムとスーパーフライの選手がやったら危険すぎるわ。
今回のビックリはウシクがあの試合でまた一位になったことだよな 普通は三位に転落だろ
軽量級はど素人の重量級スポーツマンよりはるかに弱いのが現実
>>481 タガイの自演ジャーズ
ageタガイ構文
まあ50数キロでも1試合数千万円稼げる世界ってのは短所ではなく長所だけどな 別に存在することは自由だしほんとに価値がなかったら誰も見なくて収益も出ないんだから人気階級とは収入で確実に差が出るんだし でもPFPの場合そこがボーダーレスになるから問題なんだよ 人気や収入では差があっても競技人口とか身体能力とかを全部無視して一緒にするからフライ級がPFP1位なんてことも可能
井上は異例 全盛期のドネアを本場アメリカでスクールしたリゴンドーでさえ100万ドルに届くか届かないか それを衰え切った39歳で1Rでテンプル差し出してぶっ倒れるドネアに勝っただけで、 ボクシングを全く知らない日本人から過大評価されスポンサーが集まり稼げてしまう 他のボクサーはアラフォーの老人に勝ったところで何億ももらえないことを知っているので、 井上が大金稼いでいるからボクシングには夢がある、なんて思わない
井上はリング誌のランク付けじゃなくて英語圏twitterの辛口な一般人のランキングでも7位以上にはだいたい入ってるからな
>>480 全然びっくりじゃねーわ
自分より10%重い実績のあるチャンピオンに連勝してるだけで偉業だわ
井上だと今の体重のままフェザー級チャンピオンになるのと同じレベル
フューリーみたいなのが今後増えてくると旧k-1のシュルトやらチェ・ホンマンやらみたいにヘビーの中でも体格差出てくるからスーパーヘビー級作った方がいいと思うわ 戦前戦後とか、80.90年代よりもさらに欧米でさえ大型化が進んでるだろ
ジョシュアも最近グダグダだけど未だチャンピオンクラスの実力は十分あるし2階級上くらいの体格だからな。
>>487 ブリッジャー級とかいうワケわからんガキの名前つけた階級出したの戦犯
スーパークルーザーにするなり、この階級をヘビーにしてスーパーヘビー作るなりのほうがまだ認知されるだろうに
>>471 初動やモーションは除くって書いてあるだろ
慣性とか一切無視してどうするよ
アメリカのキッズにサインを求められる身長193cmの大谷、180cmのイチロー マイク・タイソンに会えて号泣するアメリカ人少女 日本のボクサーは海外のキッズにサインを求められることはないんだろうな 特に経済大国の子は身長も高いから自分より小さい選手にサインを求めることはないだろう 世界の評価ってそんなものさ、チビを応援してるのは所詮チビ
175cmのムーキー・ベッツだって人気なんだからそんなことないだろ
まあアメリカではスポーツに限らず長身の方が圧倒的に優位な存在なのは事実
アメリカ大統領は、180㎝以下のチビッ子は成れないンだわ。
>>490 だからどした
反論あるなら軽量級の方が速いというデータを持ってきなよ
>>486 PFPの定義が間違ってない?
その階級でどれだけ支配的じゃないとって部分あるわけじゃん?
井上はバンダムで支配的だ
まだフェザーでやってないからその価値をPFPで現すことはないよ
今いる階級の試算値なはずだけどな
だから、ウシクはヘビー級のボクサーとして力を試算されるんわけだよね
別にヘビーじゃちょっと強いぐらいなんだよね
フューリーの方が圧倒的だよ
>>496 それあんたの勝手な解釈であって別に定義間違ってねーよ
階級での傑出度なんだからヘビー級は他の階級と違って体重差があるわけだその中で元々傑出度の高いジョシュアに2連勝してることが評価できない方が少数派なんだよ
実際軒並み各社P4Pウシクは先日の試合後ランク上げてるじゃねーか
フューリーが圧倒的ってウシクにもジョシュアにも勝ってねーのに言うと事じゃないだろ
あとRINGがフューリー外した理由も書いてあるだろ
>>492 とはいえ身長170cm未満のMLBスターはホセ・アルトゥーベくらいやで
現PFPランキングはウシク一位で問題ないな クルーザーとヘビーの2階級制覇とジョシュアに2連勝は井上の3階級制覇とドネアに2連勝より遥かに価値が高い
アメドラや映画見てると173cmあってもチビ扱い 日本のボクサーなんて身長160台で白黒人が一番嫌うアジア人 そんなの世界的評価なんてあるわけないやん 身長160台のバスケ選手、他にも背が低いメジャー選手などもいるけど 全部無差別スポーツだから比べても意味ないやん 相撲の中でも舞の海は人気あったけどチビが大男を倒すから面白かっただけだよ イタリアのユーチューバーのユリコタイガーが言ってたけど 進撃の巨人のリヴァインは人気ないんだって理由が「チビだから」らしいよ 全世界共通過ぎるだろwちなみにイタリア人もアジア人嫌ってるから 日本文化が大好きなユリコは虐められてたみたいだよ。 結局キックを馬鹿にしても評価してるのは日本人だけですわ 海外のガキがサインを求めてくる事なんて永遠にないだろ
青木真也も格闘技は70㎏以下は伝わらない、格闘技は大きい人がやるものって言ってるしな
>>503 青木が70kgの階級でやってたからってだけでは?
そんなんだから46だか47のヌルヌル秋山に負けるんだよ
生まれながらに背が低かったりなかなか太れない人が格闘技や空手柔道などなどやっては行けないみたいな捉え方される可能性あるのにな あえて炎上狙いで言ってるのか知らんけどな
>>501 日本のアニメ文化とかは向こうでも人気あるんだけどな
青木の体格コンプレックスは酷いよ 元々は新日本プロレスに入りたかったが180cm以上100キロ以上じゃないと 無理だったので諦めて総合の世界に入ったと言ってたな。 村田と同じでヘビーコンプが酷いと言うか強さに対しての憧れがあるんだと思う。 考えてみたらチワワの喧嘩、土佐犬の喧嘩、ライオン同士の喧嘩では意味が違うもんな。 青木「70キロでギリギリ格闘技」と言ってるのは、そのレベルでも弱いって話だろ イチローも同じで、ある日アメリカのカフェに入ったら「自分が一番小さくてショックだった。」 「こんな大きな人達が団結したら恐ろしい」「戦争になったら戦う自信がない」と消極的な話してたよw
>>507 最近人気があって理解してくれる人も増えたらしいよ
URL貼ると書き込みできんから
「アジア人差別について【イタリア編】」
ユリコは日本のアニメ好きだったので子供の時はいじめられたらしい。
PFPはボクシングだけの特別評価
何故なら柔道や空手、キックは無差別トーナメントがあるから
だから体重が同じなら誰が一番強いなんて議論にならないw
出ればいいそれだけのこと
オリンピックの階級チャンプが一回戦で倒されるけど
それでも挑戦者が後を絶たない。皆強さを証明したいのさ
そりゃアメリカやイギリスじゃ「満場一致で長身」って身長は195からだからな 188が高すぎずスマートな身長って扱い。イギリスで作られた007ジェームスボンドが大昔から一貫して188の設定だし
>>508 まあアメリカの、平均身長は178だからイチローは180で超えてるんだけどね
たまたまその集まりがでっかい奴らだったっていう面白話な訳で
イチローは体重も約80(79.4)とかで体脂肪6%とかだったみたいだから
ほぼライトヘビーのリミットなんよ
しかも1日3回体重計に乗ってたみたいだし
格闘家レベルだよね
体のメンテナンス
だからそもそもでかいのよイチロー自体がね
それでもたまにいるアメリカのでっかい人の話をして盛り上げたんだろ
ちなみに日本自体の、オリックスのときで71kgとかだったらしいから それでもミドル級なんよねイチロー プロ野球自体が昔からフィジカルスポーツってのもあるけど (サッカーやバスケやバレーもそうと言ったらそうだけどw)
まあイチローと村田が殴り合いしたら当然村田が勝つだろうけど 組み相撲したらイチローが勝つって感じかね
182センチのJリーガーが何の気の迷いかプロボクシングやったらスーパーミドルでフィジカルお化けになったからな 数十分走り回るまず持久力ありきのスポーツですらボクサー基準ならミドル級で大柄な選手でも吹っ飛ばされるパワーがある
乗っかりで話逸れるけど、まあ長嶋茂雄の時代でも長嶋はプロの中でも階級が1つから2つ上の体格してたからな180cmの76だからやっぱライトヘビーだな長嶋も だからこそスラッガーになれたわけだね 今の球技はクルーザー級やヘビー級が日本含めたアジアでも増えてるからパワー偏重にはなってきてるね
ボクシング以外の事を一生懸命語ってるやつは何がしたいんだ
>>511 アメリカ人の平均身長178というのはチビのアジア系やヒスパニックも含めた数字だから
カースト最上位の白人だけなら平均180超えてるだろ
>>467 出ました井上フィルター井上ソート
ブラッドリーに17階級中レベルが12番目だと言われたバンタムに意味があるの?
>>518 あとアメリカ人って話だから
白黒肌の色関係ないんだよ
あと欧米の欧州の、白人だけの国の平均も見てこいよー
先に潰しておくわ オランダ(キックの国でもある)が181 だからそゆなに特別高い訳でもないんだよー おつかれ!
アメリカ白人の中にも身長そんなに高くないイタリア系とかもいるからなあ ゲルマン、アングロサクソンだけなら180位ありそうだけど あとオランダ人男性の平均身長は183~4でしょ
>>523 見たサイトによるかな
ちょっと伸びたんだね
それでもそんなに差がつくほどでかい訳でもないからねぇ
まあイチローは実は小さくないよってことだけよ
まだ身長云々アホがくだらねえこと言ってんのか アメリカでも170cm以下70kg以下が数億稼いでんだから需要も人気もあるんだよバカが てめえ1人がイキってそう思い込んでるだけだわ
アメリカやブラジルで何年間が過ごすと、アジア系が多いので平均身長はかなり低くなるのがわかる 自分が180だが全く高いとは思えない、自分より大きな人がいくらでもいる感じだな、体重80以下もガリガリというイメージ 白人や白人黒人混血系だと平均身長183で体重86キロなイメージで多分このくらいのはすだ、
イギリスじゃ180後半が「背が高すぎない」身長として男女ともに一番好まれてるからな。
それもうアメリカ人 とかの話じゃないよな 血筋の話になる まあ日本だと純血主義になるからそういう考え方になるんだろう ハーフだろうとクォーターだろうとアメリカ人はアメリカ人だ アメリカに住んでた時の話なんだから混血じゃない血統の話をし始めたりヨーロッパとかの別の話にスライドしてたらどんどん話が逸れているよ
>>527 日本でも身長165cm50キロ台とがチビガリとして見られるけど
アメリカじゃどう思われてるの?
>>ハーフだろうとクォーターだろうとアメリカ人はアメリカ人だ
増えるアジア人差別・アメリカ人種差別について私が思う事 でTUBEで検索してみ
アジアのアメリカ人とか笑いの対象らしいぞwアメリカに住んでるアジア人はずっと
差別を受けてるんだと、それもコロナの影響で益々ひどくなってるらしいわwww
空手キッズという映画がアメリカで流行ってたらしく、アジアの子供たちは白黒キッズ達に
「弟子」と言われてるんだってw
黒髪を隠して歩かないと危険で中には硫酸掛けられた例もあるらしいよ
こんな国でアジアクォーターとか肩身狭いだろw
アメリカの人気なんて嘘ばっかりだったな。何が日本以上に評価されてるだよ
子供の体でアジア人どんな感じで見られてるのかね?
サインを求めるキッズは永遠に現れないし
結局メジャーで活躍する選手には敵わんのや
マイクタイソンとタイソンフューリーが結婚したらタイソンタイソンになりますか?
欧米在住の人ならわかると思うけど、身長170前後も確かにいる、特にアジア系だと多くなる でも身長小さいと凄いガチムチとかマッチョも増えるのよ、身体を鍛えてる奴が日本よりも明らかに多い 多分日本人含むアジア人は相当に低くガリガリに見えてるはずだ、まあ日本ほどガリガリ多い国も中々ないが 普段生活してても危機感とかもないんだろうな
つまり、欧米だけじゃなく南米も中東もそうだけど、高身長、高身長マッチョ、中肉中背ガチムチ、低身長ガチムチ、 これが日本と比べてめちゃくちゃ増える、つまり中央値の体重が全然違うのよ
タイソンフューリーの親父さんもかなりでかくて、ベアナックルのチャンピオンだったみたいだけど、なんでボクシングやらなかったんだろう? その時代ならラドックとかボウとかだから、勝てたんじゃないのかね あくまでもフューリーと同じくらいの力だった場合だけど
>>532 マイク・タイソンのマイクと
タイソンフューリーのタイソンで
マイク・タイソンになるに決まってるだろ!
いい加減にしろ!
>>537 いや元々はプロボクサーで当時巨漢ボクサーで名を馳せたアキンワンデさんに負けてる
現代ヘビー級でデカいって言えるのは6フィート7インチはいるよな(201センチ) 6フィート4あたりはすでに小さいくらいだわ
>>539 すまん、アキンワンデを知らないわ
どこの団体のランカー?
WBC?
フューリーの親父だから相当強かっただろうに
>>537 フューリーと同じくらいの力なわけがない
ましてやアキンワンデ以下なのに
>>541 親父だから息子だから強いとは限らんやろw
スダリオ自分より小さい奴がイキってるの発見するとすかさずツイッターで独り言いいながら噛み付くの笑う
メイウェザーSrも弱かったし別に強い奴の親父だから強いって訳じゃないからな
>>544 みんなルールのあるスポーツやってるだけなのにこういう奴が一番バカなんだよ
あと喧嘩したらこっちが勝つとか言ってる奴
頭ん中厨房
日本のチビはガリガリになってマッチョになったつもりでイキる。当然日本の不良は弱い!弱い! 欧米南米東南アジア行ってみ?中国もそうだな!チビなら体はめちゃくちや鍛えてる もちろん高身長マッチョも日本の10倍や30倍はいるのだよ、なんで身長175以下が減量しまくって お互いに更に弱々しくなって戦わなきゃならんのだバカみたい、何が強いのか?
スダリオの気持ちも分かるわ 190cm120キロの巨体でありながらスダリオより強いMMA選手は山ほどいる 一方チビガリの世界で強いだの弱いだの言ってる格闘技、特にボクシング 青木真也「70キロでギリギリ格闘技」訳すと70キロでもひ弱で格闘技をする 体すら持ってないという事だろう。 石井慧「強さを競ってるのに減量して弱くなる意味がわからない」 重量級の選手は皆そう思ってるんじゃない? PFPも同じで1キロ2キロ体重が違うだけで勝てなくなるのに もし体重が同じだったら?という訳のわからない評価 そして世界で評価されてると自慢気に語るボクヲタ フューリーからすると失礼な話なんだけどなw
相撲の世界で 50キロ、60キロ、70キロ〜無差別があって 50キロの力士がPFP一位となったら複雑になるだろう ボクシングだけが変わった格闘スポーツなだけで 村田も青木も石井もスダリオも皆謙虚ってことだろ
P4Pは誰が最も優れたボクサーであるかを決めるランキングであって相対評価であるが同じ体重なら誰が強いかのランキングではない フューリーは引退宣言しているからノミネートされてないことくらい理解しろ
メイウェザーは気を使わずいつもの210センチくらいあるクソデカ黒人連中使って突き飛ばしてやれば良かったのに そしたら噛み付いたスダリオと夢の大巨漢退治ステージが出来上がった
日本のヤクザ、ヤンキー、アウトローは 体格、腕っぷし共に世界最弱
>>549 相撲だろうがなんだろうが
複雑も何もそれがPFPだろ
何言ってんだこいつ
結局お前の言いたいことは重くないと認められないってか?
柔道にしろ無差別級とかのやつが48kgの田村亮子や60kg級の野村をバカにするのと同じもんだろ
>>554 田村や野村はあれだけ勝っても別に尊敬されてないよ
所詮軽量だから
組み手で上の奴と組んだら雑魚でしかない
大谷みたいにヘビーでやれるやつがいるわけだからな
>>557 リネールの尊敬する柔道家の一人は野村だけどな
欧米でひとくくりにしてるがアメリカとヨーロッパじゃかなり価値観違うけどな アメリカはマッチョ至高、ヨーロッパはそうでもない
>>557 その発想自体がただの物理的強者思考でしかなくて
競技や人それぞれの生まれ持った体の否定になるんだよね
ずっと軽い人を見下してヘビー級とか無差別だけ見てればいいよ そういう目でしか見れない人は何言っても無駄だもんな
>>560 少なくともスダリオはそうだろうよ
少なくとも相撲には階級なんてないなんだから
貴闘力も舞の海のことバカにしてたし
リスペクトなんて全然してないんだよな
若乃花は誉めてたけど
京太朗も軽量バカにしてたし ヘビー級のやつほどそういう思考回路してるのよな
俺も強くなりたくて身長182の69キロから10年以上かけて105キロまで筋肉で増量してきたからな 血のにじむような努力してきたぞ、減量なんかしてる暇あったらデカくなる事とパワーつけること考えろ 小さく産まれ小さく育つことを神に願う奴がいるか?体操選手とボクサーやフィギュア?超特殊な世界くらいじゃねえか?
>>564 めっちゃ偉そうだけど何の競技やってんの
実際強いんか村田が同じ身長で72kgにリミットだが減量してる村田より強いんだろうな
実際軽量級の奴より石井慧、スダリオ、京太郎、村田とかの方が遥かに強いからな 軽量級なんか馬鹿にされても仕方ない
スダリオつうか日本人ヘビーは肝心のヘビー級に目線向けてないの多いんだよな。
>>564 それで何か世界のベルトでも取れたんか?
ただのデブか?
ボクシングの世界王者でもない100kg越えのやつと結婚しても 食費ばかりかさんでエンゲル係数高くなってコスパ悪いよな まっそういうガタイのいい男が好きな人と結婚すりゃいいんだろうけど
ただbig3メインにウェイトしてるだけの奴だろ 単関節運動しかしてないだろうから瞬発力は伸びてないのに体重が増してるとなると、スピード落ちてむしろ弱くなったんじゃないか
BIG3は全部単関節運動じゃないんだが? 筋トレもろくにしたことない激弱など素人おつ!笑
お前らみたいなちびやガリに負けるわけねえだろ ブレイキングダウンに出てるのもなんだありゃ? あれが日本の不良か?あ?笑かせるな笑
多分世界のボクシング好きや多少の格闘技好きの間では、PFPのこいつ、井上?誰や?こいつだけ分からん 中国人か韓国人か日本人か?どうせ軽い階級なんだろ?とか思われてるんだろうなー、 あるいは、あー!引退間際のドネアとやった少年か!と そのように思い出されて、 で?他にはどんな奴とやってんの?とYouTubeで見出して、あれ?え?ロマゴンとさえやってないのかよ、となる
スダリオは「こいつチビにしかイキれねーんだな」がブーメランだから笑う 外人ヘビーに負けたら「俺デカいからこんな怪物相手にしねーと褒められねえんだわ、つれーわ」とか周りに言ってそう
スダリオ188cm120キロだろ?小人がいくら頑張ってもスダリオにすら勝てんよ しかも相手が得意なボクシングルールで戦ってもいいと言ってたのに 逃げたメイウェザーのボディーガードw そりゃ子供の体でイキってたらそうなるって 日本の軽量級チャンプも一般人に「お前ほんまに強いんか?」と喧嘩売られるのは しょっちゅうだと、さんま御殿で話してたわ さんまはニコニコしながら「体が小さいから〜」と小馬鹿にした感じで言ってたのは笑ったw 実はさんまも軽量級ボクサー嫌ってたりするんだよな 海外のボクシングやUFCはこよなく愛してるのにw
さんまのチビ格闘家ってのはタイソンが基準だからな。来日したとき生で出演してもらった事あってその時からタイソン大好き ライトの粟生でも誰やねんお前って感じで話聞く気無かったし。
変なヤツが混じってんな 的外れだからデカい中でもウシクがなんで強いか理解できてないと思われる
>>571 それで瞬発力上がってんのか?
頭でっかち
小さくてもいいけど程があるだろ!身長168まではギリギリ許せる、格闘家名乗ってもまあいいよ、本当はダメだけどな 本当は格闘家名乗るなら最低でも175以上体重78は必須よ、特に最強とか伝説とか名乗るなら小さかったらダメだって まして159とか162前後、体重48から55キロとか世界中学生最強も無理よ?
>>567 そんなことないよ
旧K−1は無差別級がメインで皆盛り上がってたもん
あの頃は魔娑斗がやってた70キロ級ですらチビガリに見えたものさ
体の大きな選手が体重関係なく戦うから迫力があったし面白かったよ
プライドも同じ無差別がメインだったしな。皆体の大きな選手に憧れてたよ
あの頃で燃え尽きた人は今のチビガリの戦いなんて興味を示さなくなったよ
>>582 強いのに軽く身長も低いって意味不明だもんなw
アメリカの白黒キッズがどんな目で見てるのか考えたら怖くなるわw
アメリカ人教師がアジア人は背が低く、年収が2500万以上ないと男性としての魅力はない
と講義する世界だからなw
でも低階級を作って置かないと受け皿がないのも確かなんだよ
体が小さいから格闘スポーツは向いてないよと言っても差別になるだけだし
でもせめて柔道と同じ60キロからにすべきだよな
マイク・タイソンは7階級にすべきだと主張してるけど
そうなると日本のチャンピオンは0人に近くなるしボクヲタが激怒するけど
価値は上がると思う
漫画ハイキュー 主人公、日向翔陽(164.5cm)小さすぎて皆から中学生と思われてた(レギュラーとは誰もが知らず) 黒子のバスケ、黒子(168cm)影が薄く小人扱い スラムダンク、宮城リョータ(168cm)同じく小人扱い スポーツマンガでも160台はいるけど扱いは酷く差別的と言える 人気プロゲーマー・たぬかな(29)「170以下は人権がない」発言で炎上 女の本音を言っただけでスポンサーが逃げ解散 ユリコタイガー「イタリアでは進撃の巨人のリヴァインは身長が低くて人気がない」 世界共通の女の意見 大谷がアメリカキッズにサインを求められるのはメジャースポーツと身長193cmと スポーツマンらしい体を持ってるからだと思う
169cmのブルースリーは格闘の神 もしボクサーだったらバンダムからフェザー辺り ただしリーチは180cm以上であのフィジカルだからウェルターまで狙える逸材
>>584 ほんまほんま!ちびやガリを特に差別はしないし仲良くしてるが
スポーツや格闘家としてちびやガリを崇めたり特別に祭り上げるのはやめろ!
みっともない!バカバカしい、将棋やゲームなら体格は関係ないしいいけどな。
>>586 ブルースリーってめちゃくちゃ打たれ弱そう
柔道の野村は監督をやりたいらしく「でも監督は重量級ばかりなんですよね」と 嘆いてたな。柔道は実力社会だから軽量級の野村がいくら金メダルを取ろうが 格差で無理だという。ボクシングは他のスポーツよりダントツで恵まれてると思う
柔道の総監督は無差別で超級相手にも勝負になりつつ下の階級の戦いかたも分かる奴が理想だろうな。90〜100でめっちゃ強い選手が監督やるべき
>>591 実力者界がとか軽量級軽視とかではなくて
大は小を兼ねるの意味も有るだろ
直接指導する時に軽量級から無差別までの選手を教えるならば、自身が重量級のほうが全員に教えられる
柔よく剛を制すとはいうものの、実際には重量級の選手は重量級の相手と戦うのでその方がいいよねってだけ
>>592 古賀とか無差別の選手相手でも良い勝負したよな
惜しい人材だった
>>591 柔道ってプロボクシングみたいにパンチドランカーになるのか?
>>595 どんな有段者でも事故があるからな
体が回転するから危険に決まってるだろ。吉田なんてオリンピックで腕脱臼したり
してるしな。死亡例や障害者になった人も多いよ
>>596 事故とパンチドランカー比べちゃってる時点で話がかみ合わないのが分かったわ
>>598 別に事故とは言ってるが試合での怪我というか負傷ならダメージ蓄積のパンチドランカーとも同じ意味にもなるよ
技を躱せなかったという意味ではね
お前らが休んでいるとき、俺はレスしている お前らが寝ているとき、俺はレスしている お前らがレスしているとき、当然俺もレスしている  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O _,, ---一 ー- ,,,_ 、 _,,,, _,, -.'" ` 、 ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_, -==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_ _,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-' ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=- (_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、 )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==- 彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-= -==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三=='' '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、 '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-' -=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 ` 多賀井健次56歳無職童貞
>>532 え、マイク•タイソンとタイソン•フューリーが結婚するの?
そりゃ階級上の選手は軽量級が強いわけがないってわかってるからな
カネロ「村田はパンチがあまり強くないから、ゴロフキンはたくさん打たせていたと思う。これなら大丈夫、みたいなね。僕はそう思います。」
村田さんがボコボコにしたバトラーが3連勝 相手はケルブルックにボコボコにされたやつ
ヌラタさんも、スーパーサイヤ人になったから40まで現役だな。
6流ボクサーの私見なんてだれも興味ないんだが・・・
フットワークと回避行動で真っ直ぐ下がったり対戦者の正面でガラ空きで足が止まるディフェンス、密着距離の攻防がとても超一流の持ってる技術と思えないからな井上 ただ階級比のパワー、クイックネスは超一流だから対戦者の質で相殺されてる
相手の質が低すぎてアラサーになっても未知数なのが井上
回避行動の時と打ち込む際に横斜めに踏み込めないフットワークな まあ攻撃回避で前後にしか動けなくなるのは本能的に仕方ないんだけど、そこを技術でどうにかするのが超一流
>>614 まあ、安オファーしてそれ以上の交渉しない、で対戦者が逃げたとかやって井上のキャラ付けしてたのは上手く行ったんじゃない?
マッチメイクなんて本気なら金の問題でしかないから
本当なら八重樫みたいに国内の帝拳に電話一本で交渉成立、なのをわざわざ海外で試合してるロマゴンの控え室に行って試合を直談判した笑とか茶番だったけどな。
ID:urgX06Ze ID:ZA4ZtRDP タガイ劇場
結局、村田は引退したの? 長谷川穂積と同じでメンタルがダメな人なんかな?
>>618 現状最高戦績は40のドネア、だからな
スピードと反応がもう致命的に失われていたのは初戦で証明済み
井上の欠点がそこそこいい試合にしてしまっただけで、対策したらあの通り
単に負け惜しみや理屈に合わない話で井上の対戦者は雑魚って言われてるならいいんだけどな
減量限界でベルト返上報道まで出たマクドネル
https://boxmob.jp/sp/news/index_amp.html?nid=20284&n=2 6000万で釣って血まで抜いて半死人になる減量で無理矢理リングに立たせて取った恥ずかしいセカンド(笑)タイトル
https://plaza.rakuten.co.jp/oak80jpn/diary/201805310002/?scid=wi_blg_amp_diary_next 防衛継続中に負け、それも腰抜け全開でフルラウンド逃げ回って負けた癖にベルト保持してた40歳ナルバエス
この恥タイトル2本は決定戦より価値がない
穴王者からオプション買い取る金があるかないかの違いだけでは?
週2練習のボワイヨ、ニエベス、もう1人のロドリゲス
一度は引退して母国に帰ったカツマタ
階級下のミニマム級で特にライトフライの挑戦者決定戦に勝ち抜いた訳でもないサマートレック
元々がハスキンスがやるはずだった挑戦者決定戦のカマセに用意されていたダスマリナス
キャリア2年のケンナコーン
そもそも世界チャンピオンを最初から目指してない連中ばかりを相手にしてるのが井上の防衛戦
だから珍しく本気で王者を目指してる無冠のマロニーが全キャリアの実績上位に来る
挑戦者が一位だ二位だとか言ってもそもそも世界ランキングは強さの順番じゃない
入れ替え戦は基本やらない、順位は会議か組織の長の独断で決まる
長く防衛してもらいたい儲かる王者ならとんでもない雑魚が一位になる事もザラ
こうやって過ごしてきた結果最高実績はシントロンにどうしても勝てなかったロドリゲス、直近3勝2敗でアラフォーのドネア、田中に完敗の田口のどれか
多分一番強かったのは田口になるのが井上のボクシング人生
世界のベルトまくには力のないジムやプロモーターより大手になる だから資金力で勝ち上がるのもプロとしてひとつの手段 だから悪いことでは無い 地方の力のないジムで世界王者になったり防衛重ねたりは今の仕組みジャス可能
>>85 グローブ開封がバレてドネア夫妻激怒騒動
直後の試合では異常なパンチ力だったな
日本はもちろん世界中から評価されPFP1位なった井上 4階級三階級しても誰からも評価されずPFP圏外の亀田井岡 今のボクシング界は素晴らしい 中身観てちゃんと評価してる 中身ある井上は全て手に入れ今の地位にいる 殿堂入りまで確実って言われてる井上 中身ない空き巣の卑怯な暫定決定の雑魚狩りばっかりの亀田井岡は全く評価されず圏外 もちろん殿堂入りする事はない 毎試合会場ガラガラwww 中身って大事やな リスク背負って強い強豪に勝ち続けた井上は今の地位を手に入れた リスク背負わず空き巣の雑魚狩りばっかりの亀田井岡は4階級三階級しても全く評価されず圏外で会場ガラガラでファイトマネー安い 中身って大事やなwww
お、糖質が井上の強打を認めたか 憎悪で認知歪めるのも限界だしなw
>>633 おや、穴王者からオプション買い取って試合した事を認めたのか
マクドネルに6000万払った大橋が、ナルバエス相手には破産するくらい払ったと言う
>>638 お前誰と話してんの
そんなもん事実確認は大橋やプロモーターに聞けよ
馬鹿なのかお前は
必死に減量しまくってスカスカ過疎階級にいるのではなくシャクールくらいには挑まんかい
>>648 お前の家は空き巣するほどのもの無いから鍵書けなくても安心だよな
ずっと家にいるから空き巣が入るタイミングが無いんだろ
>>650 部屋にこもってるから
居間とか漁られても部屋から出られなくて既にもぬけの殻になってるかもなw
>>650 >>651 イノ爺は良いよな老人ホームで空き巣に入られなくて
井上はマヌケだから入られた
>>652 入られるほどの価値があるものが家にあるってことだからなあ
お前には無いものがあるから眩しく見えて嫉妬で井上憎いんだな
惨めなやつだな
↑
コロコロボケジジイがなんか言ってるぞ
>>654 人様のグローブを勝手に開封してたら自宅の施錠を開封されたマヌケ
勝手なグローブの開封は何のためにされてたんだ うさんくせえ
そらミドルでやってる村田からしたら軽量級なんかカスでしかないやろな 実際村田と井上が戦かったら余裕で村田が勝つし
村田はジグザグ移動も出来るし時計回りの選手も右からの一発目をちゃんと打てるから止められるし、井上では逃げ回るのも無理だろう
井上はそこら辺の重量級スポーツマンより遥かに弱いのが現実
これだけ日本中、世界中から大絶賛されてる井上 井上アンチは悔しくて悔しくてたまらんやろうなwww 地位、金、名誉、評価全て手に入れた井上 日本人ボクサーで1番評価高く人気あり集客力ありファイトマネー高い井上 誰からも評価されずPFP圏外の亀田井岡 毎試合会場ガラガラでチケット売れん亀田井岡 同じボクサーでもこんなにも違うんやな 亀田井岡は辛いやろうなwww
また無意味でくだらねえことを そのスポーツのルールで結果出してんだよ それだけでいい話だわ 何が喧嘩したらーだのデカい他のアスリートならーだバーカ
村田は昔から一貫してライト以下は価値ないって考えやからな 世界でもライト以下はみんな興味ないし村田は世界基準の考えやな
>>674 それなのに金メダルに順位をつけるのは冒涜!とか言ってた気がする
井上の成績か金メダルとは思えんからだろ ベストが今のドネアだし
1番はロッキー・マルシアノしかありえなくね? 自分より重いやつがゴロゴロ居る中で49戦49勝43KO PFPだろ 120キロあればフューリーも一撃で失神させるのが容易に想像つくだろ
井上は過大評価すぎフルトンアフマダリエフを余裕でKOしてフェザー級で世界とったらまあこのくらいの評価でいい
階級上のメイウェザーのが軽い井上より速そうなのがな やっぱりメイウェザーは異次元だな
元々筋量の関係もあるが速度自体はウェルターあたりが一番速いとは言われている。軽量級は間合いと手足が短い分到達時間が早いと言われているな。
>>679 オスカルバルデスよりずっと弱いでしょう
当然コンセイサンにも負ける
ウォータースにも勝てないくらいが井上の位置
>>1 結局村田が正しかったな
まさか試合前に逃げ出すとはね
イノウエサンw
買い旬のオッサンとコア視聴率のオッサンと遊ぶ トカゲ兄貴 亀田さんに土下座だなwww
フューリーが中量級とかなら階級に対してクソデカくて速くて上手くて回復早いとか言うチーときゃらだからな
村田さんの理論が崩壊した日 素人に負けるPFP1位ってねぇw
>>691 全て間違っていて草
他の階級のボクサーがガヌーとやって勝てるかどうか何一つ証明されていない
やってみ
>>692 何言ってるんだこのバカw
海外のニュース見てみろ、あっちこっちで判定盗まれた書いてるのに
専門職が初心者にダウン取られて判定勝ちとかあるか恥ずかしいw
>>683 素人に負けるPFP1位に賛同したって事ですなw
>>140 さすが俺
こんな早い段階でフューリーなんて雑魚なの見切ってるしw
ここでフューリーみたいな偽物クソ雑魚ボクサーを絶賛してた方々 息していますか?
350 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2022/08/19(金) 02:26:24.44 ID:uEuBvQhA そもそもフューリーはヘビー級最強ですらない ボクシング人気地に落ちたクソ雑魚時代の盛られた王者 ルイスやクリチコ兄のが強い 全盛期なら弟にも負けるよ 戦った相手のレベルが段違い 因みにワイルダーも雑魚w 下手くそ過ぎる まるで預言者のような私の分析www
●ジョリーよりチビ雑魚の
●井上尚弥って
●お笑い芸人なの?wwww
●
●ラウンドガールより小さいwww
●惨めなwwww
●井上尚弥www
●
●ひでぶ 井上wwww
●
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250225192744このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1660298167/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】村田、井上をPFPに選ばず YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」 を見た人も見ています:・村田ゴロ、井上ドネに続いて天心タケルもテレビなし ・こぶしファクトリー 応援スレPart59 【藤井・広瀬・野村・小川・浜浦・田口・和田・井上(玲)】 ・【アメフト】関学選手側が日大の内田前監督と井上前コーチを傷害容疑で告訴。タックルした選手は含まず★2 ・尾形、野中、島村、小関、浅倉、小野田、谷本、上國料 この中から2人選べって言われたら誰と誰選ぶん? ・岡田向井地村山「AKB以外の夢がない。AKB卒業したら芸能界も辞める」←こういう向上心のないメンバー増えたよな ・生田石田小田野中牧野羽賀横山北川岡村山﨑櫻井井上弓桁率いるトゥーフォーのキャッチコピーって何だと思う?【復活した】 ・【ロージークロニクル】小野田華凜さん、愛する吉田姫杷くんを上村麗菜ちゃんに奪われる… ・【ネトウヨ敗北】桜井誠さん、有田芳生に完全敗北確定 最高裁で上告棄却。有田芳生の大勝利に終わる ・【体操】内村、逆転でV10!2位の白井と世界選手権代表に決定 ・【悲報】ワンパンマンの村田雄介、炎上。本スレが大荒れ中。更新をすると言ったのにしない為。 ・自民政調会長に萩生田氏 総務会長は遠藤氏、選対に森山氏浮上―10日内閣改造 [蚤の市★] ・田崎スシロー「高市陣営の取材をしたら、総務大臣・村上誠一郎にガチギレしてる。俺達にケンカ売ってるのか!って言ってる」 ・【芸能】日本ドラマ界の生ける伝説! 石井ふく子の誕生パーティーに上戸彩、水谷豊、三田佳子ら名優たちが集結 ・【野球】パ・リーグ E9-4F[9/8] 内田先制弾に村林田中島内適時打ウィーラー弾2回8点!藤田も1発楽天3連勝 日ハム上沢2回に大炎上 ・【漫画】尾田栄一郎氏、「ONE PIECE」表紙カバーで横井庄一氏をネタにし炎上 「故人をいじって馬鹿に」「冗談でも絶対に書けない」★2 ・【野球】楽天・田中将大の開幕2軍が正式決定 永井コーチ「本当に必要となってくる選手、体の準備を」 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【朗報】SKE須田亜香里が堂々と総選挙1位取り宣言「2017年は指原の次にテレビ出演多かったからね、今年は中井りかに抜かれるけど」 ・【秋田】上小阿仁村、村長と職員の処分検討 体調不良の80歳医師が診察せずに処方箋を発行した問題 ・【ネット】映画『全裸監督』のモデルになった村西とおるさん「セクハラを訴える女は男嫌いのブスばかり」発言で炎上 ・【井村屋】「あずきバー」は、なぜあんなにも固い? 昨年度の売上本数2億9200万本 過去最高を記録 [鬼瓦権蔵★] ・@花澤香菜A井上麻里奈B井口裕香C竹達彩奈D戸松遥E喜多村英梨F伊藤かな恵G東山奈央、この中で誰とsexしてみたい? ・【急募】朽木ルキアじゃなくて井上織姫を嫁に選んだ理由 ・田村仁寿(ナカイド、暇空茜、F9など)は、なぜたぬかなに炎上工作したのか ・井上小百合「乃木坂を戦隊に例えると、レッドが白石、ブルーが生田」 [無断転載禁止] ・【参院選】 民進党の岡田代表「勝敗ライン」語らず・・・周辺 「17議席を上回ったら勝利だ」 ・【音楽】大阪府の吉村知事、ヤイコ(矢井田瞳)にお願い「産経新聞とのコラボの曲をぜひ歌って」 [muffin★] ・【音楽】声楽家が選ぶ『本当に歌が上手いJ−POP歌手』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★2 ・【悲報】橋本にずるくないと言われた生田と桜井が揃って炎上wwwwwww ・【歌姫ってなんなん】宇多田ヒカルのつぶやきが反響 武井壮や吉田沙保里も便乗で盛り上がり ・【フィギュア】村上佳菜子、フィギュアスケート選手とコーチとの恋愛事情を暴露! ・■芳根京子■NHK朝ドラ「べっぴんさん」■蓮佛美沙子・百田夏菜子・土村芳・谷村美月・井頭愛美■part10 ・【岸田悲報】万博の有識者委員になにわ男子メンバーが選ばれていた🤩資料にはJKも登場。吉村はん!?😲 ・ハロプロ各グループ最下位人気→井上春華、下井谷幸穂、有澤一華、秋山眞緒、清野桃々姫、広本瑠璃、村越彩菜←共通点は? ・【芸能】井戸田潤「選手たちがかわいそう」 センバツV大阪桐蔭への「うまい選手集めれば勝つの当然」批判の声に [爆笑ゴリラ★] ・(ヽ´ん`)「ススキノ田村ルナの頭部切断はスマホの顔認証突破のため。無罪でいいよ。減刑の署名する。山上烈士同様カンパします」 ・■ 広瀬彩海・野村みな美・井上玲音 ■ FM-FUJI 『こぶしファクトリーの夜空で逢いましょう【第18回目】』 ■ 20:00〜20:56 ■ ・【速報】世田谷区(定数8)、れいわ新選組が4位タイに急浮上 ・【重要】阪口、中村、吉田、向井、伊藤、岩本の今後について ・石破、岸田、野田、下村各氏が総裁選に意欲(産経) ★4 [蚤の市★] ・五大デブメンバーを選ぶとしたら向井地美音 田島芽瑠 川本紗矢 矢作萌夏に後もう一人は? ・【野球】広島が2008年ドラ1岩本、横山、飯田、岡林、木村の5選手に戦力外通告 ・【文芸】<ノーベル文学賞>10日発表!村上春樹、多和田葉子両氏に注目 ・オマエラ、惣田紗莉渚(総選挙8位)を「全国ネットの地上波」で最後に見たのは何時よ? ・【衆院選】 田母神氏、出馬 「貧困にあえぐ人たちから、これ以上搾り取ってはダメだ」 ・【野球】ヤクルト、なぜ最下位独走? 村上宗隆、山田哲人が記録更新しているのに…… ・参院埼玉補選が告示 自民党と立憲民主党が支援する上田清司vsN国・立花孝志の一騎打ちに ・ハロメンと似てる芸能人 譜久村と新垣結衣、生田と吉高由里子、上國料と岡田奈々、羽賀と黒沢かずこ ・【サッカー】森保J、“最低評価”の選手は上田綺世 現地ブラジル人記者が名指し「彼にとって辛い夜になった」 ・女子プロレスラー豊田真奈美(46)が引退 試合にジャガー、長与、井上京子&貴子、堀田、山崎、ブル ・井上はるさん「写真集の撮影に向けて腹筋を特に頑張ったのですが、どうですかね?次作あるなら地元の京都の田んぼで撮影したいです」 ・赤旗「日本共産党は直近の2022年参院選での得票で換算すると、1支部あたり52票減らせば田村候補の議席さえ危うくなる」 ・【華の高二世代】井上春華、平山遊季、下井谷幸穂、江端妃咲、西崎美空、北原もも、村上璃杏、山本すず、海老原鼓、誰が最も逸材か ・チュートリアル徳井、本田望結の妹・本田紗来(12)の尻を両手で鷲掴みにし顔を埋め炎上。完全にAVレベルの揉みしだき方 ・【選手村】クリーニングや宅配便、銀行ATMも 生活サポートの施設を報道陣に公開【ジャンジャン遣ってネ】 [上級国民★] ・【総裁選】安倍前首相の高市氏支持は「当て馬?」との質問に、 田崎史郎氏「後から乗ることで岸田政権に影響力を強められる」 [上級国民★] ・太田光、炎上した選挙特番を「おっしゃるとおり。何も反論できない」と反省も 選挙特番ってそんなに神聖な場所だったの?★3 [牛丼★] ・【AERA】総裁選出馬の高市早苗氏のネット人気が急上昇・・・「軍師」には安倍前首相、櫻井よしこ氏も [影のたけし軍団★] ・【総裁選】「フミキュン」「キッシー」「フミフミ」…岸田氏ノリノリ、今井絵理子氏のSNSライブに出演 [樽悶★] ・【TOP-J】井上勇vs柴田大輔★4【関東連合】 ・田村淳「HSPです」 最上もが「HSPです」←絶対ちゃうやろwwwww ・jo1の豆原一成とMEiの村上璃杏は岡山の山奥の隣同士の田舎村出身 ・TBS★田村真子 Vol.20★ラヴィット! パンサー向井の#ふらっと ・【佐々木・井上・根本・及川・奥川】2019年の好投手 part16【石川・岡林・西・浅田・宮城】 ・【テレ朝木9】BG〜身辺警護人〜 Part14【木村拓哉・石田ゆり子・江口洋介・上川隆也・菜々緒】 ・【AKB48】 疑惑の晴れないNGTメンバー中井りか、荻野由佳がシングル選抜入りでネット上物議
05:27:45 up 43 days, 6:31, 0 users, load average: 11.57, 35.55, 40.99
in 2.2980370521545 sec
@1.6479630470276@0b7 on 022519