◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
小説家になろう】底辺作者が集うスレ434 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1552538751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。
対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
(過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
(違反者はスルー)
■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
・>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い
・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ
・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ433
http://2chb.net/r/bookall/1552199263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます
――自晒し用テンプレ――
【URL】 俺Tueee.netかアクセス解析ページのURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。その他辛さなど
――――――――――――
※短編と完結済みはどちらも制限なし
◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒していない事
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が『過去作品』の一つも100に達していない事
■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事
特に注意すべきは以下。もし彼らにも感想返しがしたいなら別のスレで晒そう
・顔文字
多少変化はあるようだが基本はこの顔文字を使う『(´・ω・)』『(´・ω・`)』
的外れなアドバイスしか出来ないが口調は丁寧なので被害者が多いテンプレ工作厨の荒らし
全否定おじさんを強く意識し工作する一方で
自分はテンプレ入りの影響を免れようとAAにホクロの追加を画策するなどしている
・全否定おじさん
晒しに対しタイトルとあらすじしか読まないで罵倒混じりの感想を投下する
『タイトル産業廃棄物』などから始まり、いわゆる草『www』を多用する
この項目は審議を経ずに唐突に追加され顔文字氏の工作の疑いが非常に濃い
■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事
■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。
・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!
・物語の導入部は大丈夫ですか?
非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。
・諦めて完結させましょう
なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。
■底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス
・タイトルを見直してみませんか?
読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
インパクト重視で行きましょう。英字タイトルは基本的にNG。
・あらすじは大丈夫ですか?
次に読者が目にするのはあらすじです。
短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。
・タグを追加してみませんか?
タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。
・背景色を弄っていませんか?
格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読みづらくなって読者が逃げている場合があります。
暗い話だからって背景色を黒にするような真似はやめましょう。
・更新時間について
読者が多い時間帯は以下の辺りとなっております。
a.通勤・通学中の7時から9時
b.昼休みの12時から13時
c.夜の20時から25時
読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクせスが増えるとは限りません。
更新される作品の少ない時間に更新すると新着ー覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
結局のところ誤差みたいなものです。
・どこかで晒してみませんか?
マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?
■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・行頭に一字分の空白を入れましょう
・!や?の後には一字分の空白を入れましょう
・会話文の最後の句読点は省略しましょう 「〜だ。」→「〜だ」
・……(三点リーダ)と――(ダッシュ)は二字セットで使いましょう
・初出の人名にはルビをふりましょう
・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです
・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう
■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000〜5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。
Q:1話○○文字は多い・少ないですか?いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。
前スレの牢屋話の続き
TRPGのシナリオ作りとかでも言われてるけど
プレイヤーは捕まるのをすっごく嫌がるそうだ
ゲームマスターにしてみれば脱出シナリオを楽しんでほしいと思うんだけど
慣れたベテランプレイヤーでないとなかなか乗ってきてくれないとか
牢獄脱出物って色んなフラグを揃えないと駄目だったりして、脱出して見ればナルホドなとは思うけど、渦中に有るときは訳がわからん独自ルールでくたびれるからだろうな。
例えば、窓の鉄格子を塩を使って錆びさせて折るのは可能でも、扉の鉄格子にはそれは出来ませんとか。
結局は制作側のオナニーを解読する作業に感じるから気分がよくない。
主人公にものすごいチートがあって
いつでも牢を破れる保証がないと楽しんではもらえにくいか
>>11 それな
脱出するまでストレス状態だしあまり好きじゃない
>>11 扉側の鉄格子を破っても外には出られないから
で、ウケるキーワードはなんなのよ
今朝ちょっとテキトーにみてたら悪役令嬢ばっかでワロタわ
悪役令嬢ばかりなら、悪役令嬢が旬のキーワードでしょw
>>15 悪役令嬢はマジでタグに入れるだけでPV爆発する
だけど求めてる物と違えばブクマはされない
悪役令嬢エピソード作ったからタグ入れたらPV二桁上がってビビって外したことがある
なろうで勇者ものや強制クエスト使命系が嫌われるのと根っ子が近い
書く側としてはこの上なく楽なんだがな
>>21 あるぞ
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ【Web版】
無茶苦茶面白いから参考にするといいと思う
なろう初心者にも勧められる
>>23 あんのかい!
なんというかすげえなこのカオスっぷり
今度読んでみるわ
>>15底辺卒業率6割を越える「ざまぁ」
悪役令嬢とセットみたいなものだから女性向けになるが
こっちでええんか
聞いた話によると、ざまぁや悪役令嬢物を掘ってる読者はとりあえずタグ入ってたらブクマ入れとこう、くらいのノリでブクマ入れるそうな
他のタグでもそういう人は居るが、女性向け作品は特に強いのだとか
悪役令嬢をサブキャラで打ち込むのは悪手だよね?
どうしたって主役の敵に回らなくてもやはりちょい役にしかならないし……
>>26 俺も最初タイトルで「うわぁ……」と思ったが中身は確かだから安心していい
簡単に言うと婚約破棄されて監獄に閉じこめられた悪役令嬢が中で快適な要塞作って王子に嫌がらせをしながら「もう出てきてください」と懇願されるような話
悪役令嬢をヒロインにする作品は時々ランキングで見るよ
恋愛ジャンル以外でも存在を知られてるからね
じゃもうあれだな
悪役令嬢婚約破棄でざまぁなタグ作品をスレ住人が量産すれば一人ずつ卒業できそうだな
このスレも終わりか。
悪役令嬢を二人出して対抗させればそれはそれで一つのキャラになりそう
一人は北斗の拳の顔、一人はラオウの顔で
>>29悪役令嬢の悪役とは役割を表すワード
つまり、世界がゲーム・マンガ・小説などが現実化した作りものの世界であり、それを主人公が知覚する事で成立する役柄
そこから派生すり作品や役柄作りはあるが、基本的にはバッドエンドを迎えるか迎えたか
悪役令嬢風、はいろいろあるが真の意味で悪役令嬢は主人公のみの役柄
悪役令嬢も大概大量生産されたしなあ
男性向け作品書いてきた人が女性向け作品を書くのはセンスがいるぞ
まずは大量に読み、女性向け作品の雰囲気を掴むのだ
あんがいドストレートな悪役令嬢物って少ない気がする
異世界召喚物だって、姫巫女的なのに召喚され、勇者になって魔王倒しに行く作品はもう殆ど表にでてこないし
そういうストレートなのはジャンル初期に大量生産された後。俺も沢山読んだよ
ずっと昔に書いたことがあるが悪役令嬢は嫁なんだよ
姑の築いてきた関係の中に入ってきた嫁はどうしても悪役にされる
そして旦那も姑の味方(嫁目線)で頼りにならない
その旦那もよその若い女の子といつの間にか仲良くなって離婚問題勃発
これを様々な方法を駆使してひっくり返し、舅に旦那と姑をしからせて頭を下げさせ、慰謝料もらって離婚して自分を本当に理解してくれる金持ちでイケメンで仕事のできる若い男と再婚
この願望を満たすのが悪役令嬢
主婦の鬱憤がここに詰まってるわけだね
だから悪役令嬢を読みたいやつはサブキャラじゃ満足できない
悪役令嬢が最後にちやほやされる夢を見たいわけだから
主人公として出さないならパロディとして道化で出すくらいしかできないんじゃないかな
ブクマが一つ増えて27になったー!
しかも誤字報告まで貰ったー!
それ誤字じゃないけど、嬉しいから直しちゃうぞ!
婚約者をカギ爪の悪役令嬢に殺されたから、復讐しにいく処女悪役令嬢の話を書くか
>>40 逸脱系はそこにはさほど当たらない気がする
時々「男は無能な奴ら」みたいな雰囲気出しちゃう作品もあるけど
ラオウ令嬢本気でいい気がしてきた
北斗の拳を読みながら死んだ主婦がラオウに転生
モヒカンを見て顎に両手を当てて片足上げて悲鳴を上げたら北斗神拳奥義と勘違いされて土下座されたりケンシロウを見てぽっと頬を赤らめたり
>>40 つまり、鬼女板は女性向けのネタの大鉱脈……!
これを四コマ風のオムニバスにして最後はケンシロウとトキが結ばれるのを見て「我が生涯に一片の悔い無し!」と言って元の世界に戻る
>>48 だと思うよ
なろう読者は絶対主婦が多い
女性とわかるとナンパされるから男性名義で活動してると思う
タイトル
悪役令嬢世紀末覇者〜少女が転生したらラオウだった件〜
>>43 どっちでも正解系の文字だから、直しても問題ないのだ!
>>40悪役令嬢の成り立ちというより、ざまぁものの成り立ちだなそれ
なるほど本来臆測だったものを漢字を減らすために置き換えて憶測と書くようになったからどっちでもいいってことか
憶測しか知らなかった
更新したらまた無反応だったよ
削除すりゃ楽になるのになんでか出来ないわ……
反応1「産業廃棄物wwwwww」
反応2「目が滑る」
反応3「あらすじでブラバ」
反応4「視点がバラバラで誰が何言ってるのかわからん」
反応5「最初から人出しすぎでおぼえきれん」
反応6「設定語りやめろ」
反応7「現地人頭悪くしすぎだろ」
反応8「でも大好き。続きはよ」
「oh...」
「頭大丈夫?」
「なろうで良いからせめて小説を読め」
「全てが駄目。てか何を書いてるか理解できない」
驚きの晒しに一堂驚愕その超越的クソさに涙が止まらない…みたいなのもごく稀にあるし…
なろう作品の読みが足りないのは底辺に共通する悪癖だけどな
あなたの作品を呼んでくれている人は必ずいます、みたいな記事読むたびに頭お花畑かよと思うわ
ははは大鉱脈とかそんな旨い話があるわけないじゃん
どれどれ、「別れた旦那とプリンに子供ができたそうなんけど、それが実は旦那の子じゃなかったらしい」 ほほー
謹慎中だった馬鹿王子とワカバとの間に子供が生まれたと風の噂に聞いた
正直わたしにとっては、ああまだ生きてたんだくらいの感じなのだけど
お披露目パーティに参加した中級貴族の子によると大変だったらしい
生まれた子は、なんとエルフ耳で紫の瞳だったそうだ
孫可愛さに一旦は馬鹿王子の謹慎を解いた王様は
「過去、我が王家にエルフの血が入ったことは無い! この子は王家の血をひいてはおらぬ!」
と怒り心頭でパーティを退席しちゃったんだって。
エルフで紫の瞳って、少し前まで王城に滞在してた異国の吟遊詩人の男と同じだよね、と残った皆は噂しあっていたとか
あっちゃー、ワカバちゃんどこまで攻略しまくってたんだか……
残り少なくなっていた王子支持派の貴族たちも、継承権を与えられなかった子を見て二人を見放していったそうだ
あれ、ざまぁいけるわ
なろうではウケないとは思いますが、個人的には、このまま突き進んでほしいです
>>69 ドロドロすぎませんかね……
女目線だとこれがいいのか?
なろうではウケない話だって、突き進んで
現在ブクマ76や
>>60 読んでくれてるのならいいんじゃね?
最近投稿し始めたけどPV見るだけでも楽しいぞ?
ちなみに腕力が凄くて敵を薙ぎ倒すパワー系悪役令嬢はもうある
>>76 底辺長くやってると蝕まれてくるみたいだ……
その素直な気持をどうかキミは忘れないでくれ
俺は作品消して全てを忘れることにする
>>66 というか、そんなに読んでない人って多いのかな?
好きなものを好きに書くってのはこうなるって事だ
突き詰めるほどに自分専用になって読者を減らしていく
そもそもなろう作品の日間面白いと一度も思った時期がない人はキツイ気がする
昔は累計あらかた読んで日間も上位は大体読んでたけど
今はあんまり面白いと思えなくなった
人の目をくり抜いて舐めるのが好きとかいうよっぽど変わったやつならそうかもな
でもたいていは仲間がいるからそうはならんよ
むしろ供給が足りないジャンルはチャンス
そこで成功しなかった奴がわけもわからず人まねをして成功するとは限らんよ
ジャンルのせいじゃなく腕前のせいかもしれんからな
自分が書きたいものじゃなく、
自分が読んで面白かったものを書け、ってウチのばっちゃが言ってた
読者が勇者じゃないから敬遠されるのかね
「耳をすませば」とか俺はいい映画だなと思ったけどあれも結構嫌われてるみたいだしな
主人公の中学生がかっこよすぎるから
主人公が自分から望んでいるやつはさておき、勇者という形で、上から使命を押し付けられているところだと思う
>>85自分の目で確かめてくるといい
俺が嘘や思い込みで言ってるだけかも知れんぞ?
勇者は嫌われるけど勇者パーティーから追放される主人公は大人気
やってることは剣聖だろうと賢者だろうとさしてかわらないけど
勇者=リア充みたいなイメージが定着してしまってる感じなのかな
理由は様々推測されてるな
・ブラック企業の社畜感があるから
・ファンタジー読んでる時まで命令されとうない
・意識高い事言ったり、リア充感がハラたつ
・過剰なドラマがイラつく
・自由がなさそう。やらされてる感
・一本道はつまらない
・マンガやアニメで満たされすぎてお腹いっぱい
等々
でも苦しむ勇者を見るのは面白い(≠楽しい)というのはランスで学んだ
勇者でも民衆とか王家から裏切られる系なら普通にありだと思う
裏切られてスローライフするとか魔物と一緒に国造りするとかそんな感じのやつ
魔王倒さなきゃ系勇者が受けないだけであって、勇者ってワードだけなら
やりようはいくらでもあると思うな
なるほどなー
魔王というわかりやすい敵がダメな以上
最近の奴の敵は何に設定されてるのか
まとめた方が良さそうだ
勇者ものじゃなければいい。主人公が勇者という身分や称号、血脈な事自体は問題ない
異世界に転生しただけの話じゃ異世界転生ものと受け止めてもらえないのと一緒
普段は定時更新してるのに、最新回は20分ほど遅れてしまって何故かPV数が過去最高更新する不思議。
>>98むしろどこで定時更新の方がPV伸びるという先入観を植え込まれたんだ……?
毎日楽しみしてくれる読者がディスコードでカウントダウンして待ってるかもしれないから
>>98 00分に指定してる人多いから
端数の方が良いんだよ
後書きでクレクレしてもポイントなんてはいりやしない
>>1乙
こ .鳥 効 こ. 食 鳥 鳥 ___ i
の 類 率 の べ 類 類 | ___ / | ヽ す
砂 は よ 器. た に の. ノ.| ! ┘/
肝 砂. く 官 エ は 胃 ´ |__! _/ な
に や す で サ 歯 に
た 小 り. す .は が あ ┌┐‐┬‐ ぎ
め 石 つ り 無 る. ├┤__.|__
て を. ぶ つ .い 器 ├┤ .! も
お .食 .す ぶ の 官 ' .┘ .!
く べ た. さ で
て め れ
る ー。<
,'´ ,,.ヽ
....,,,,___i''´ ・ >
! 、ー‐- !
゙、ヽ ノ
゛'' 'ェ-ェ"´ 前スレでタイトルとあらすじ扱き下ろされたから、色々悩んで両方変えたらにょきにょきっとブクマと評価が増えて驚いた。
格好付けるのはやっぱ読者が増えてからで良いや
貧すれば鈍す、ブクマ無ければ底辺ッス
というからな。何はともあれ底辺卒業が作者としての一歩目なのだろうな
一歩目からして遠いぜ……
さて、ストーリーに予定通り悪役令嬢を組み込んだけど、どうなることやら……
女向けを書こうと思ってプリンスなんとかってアニメを参考に1話見たけどやっぱ気持ちわりい
女からしたら男向けはおええってなるんだろうけど
少女漫画良く読んでたし、アニメもフルバとかハルヒとかみてたけど昔の話
いや、やっぱだめかな
悪役令嬢のテンプレがわかるようななろうをだれかおしえて
麗華お嬢様でいいだろ
「謙虚、堅実をモットーに生きております!」だ
謙虚堅実男から見ても普通に面白い
やっぱ現実世界の方が面白い
なんで貴族制出してくんだか
白馬の王子様も中世だし
やっぱりPVが爆裂するだけで嬉しくなるわ。
例え多少機械のイタズラだとしても。
今まで見たことのない数値を見るだけで書いて良かったと思うし。。
悪役令嬢の大定番で、男でも比較的読みやすいのは
「アルバート家の令嬢」
「破滅フラグ」
「謙虚堅実」
かなあ。特にアルバート家の令嬢が好き。二章からちょっとアレかもだが、一章は登場人物がみんな善人ばっかりで「原作」での王子様が納得行く性格伴ったイケメン、「原作主人公」が普通に底抜けの善人なのがポイント高い
てか悪役令嬢主人公は取り巻き男以外は全部ゲスに書かれて、主人公側からネチネチ責められるのが基本なので慣れてないと女性向けの空気強くてオススメしない
>>82 なんか分かるかも
異世界転移・転生隔離前は楽しく読めたのに隔離後の追放ものブーム入ってからいまいちピンとくる作品が減った感
謙虚堅実ってこんだけ人気出て一年更新なしなんだね
人気出ると出たで色々大変なのかな
フルバはきょうくん派とゆきくん派で戦争起きてたな
僕は勝利したけど
麗華様か
確か1話読んだ気がする
続き読もうかな Thankyu
舞台は異世界中世が色々設定テンプレでいいから楽なのかな?
なろうにおける婚約破棄やざまぁは悪役令嬢からの過激な派生なので、そっちは慣れていても余りのエゲツなさに絶句する
ナーロッパは悪役令嬢でも普通に使える
学園の設定を分かりやすく作れたら後は幼少期編をどこまで掘り下げるかだなあ
転生ものってことだよね?
幼少期って、そもそも必要なん
謙虚は女子高生の日記読んでるみたいで面白さがよくわからんかった
まだ恋愛すら始まってないのにエタってるからなおさら
上流階級のお嬢様気分を味わいたいってことなんだろうか
一応うちも21代続いてメイド二人(70代)いてトイレ4つあるくらいの家だが華やかなのは公式の場だけだぞ
俺の今日の晩飯カップラーメンだし
悪役令嬢ものは基本的に王宮がメイン舞台だ
そこで影響力とカーストパワーで戦いを繰り広げる、恋愛と並んで女性の好きなものの要素2つ目をきっちり押さえる
よって王宮の外は割とフリーダムだ。中世っぽいのが多いが部分的に(特に技術的に)現代っぽいのもある。女性は貴族社会は好きだが粗野さが目立つ中世そのものはあまり好きではない
主人公の武器は前世知識だ。お洒落グッズとスイーツと服と刺繍と流行の先読みで憑依先の悪名を払拭し味方を増やしてバッドエンドを回避するんだ
ファンタジー要素は毒とか認証とかそこらへんを都合良く使うための小道具程度にしか登場しない場合が多い
先読みってのはあれか、そもそも悪役令嬢ってのがある元ネタ前提だから、
それを主人公が知ってて、このあと○○があるから――みたいなやつか
婚約破棄ってのよくキーワードきくけど
どういういみなん
>>121 何も悪いことしてないのに婚約破棄されて畜生今に見てろ
↓
ざまあ
主人公が悪役令嬢なんだよね?
それで婚約破棄って悪いやつなら当たり前に感じるが
ざまあを上手く学べる作品ある?
幼少期描写は作品によりけりだが人気はある
幼少期に前世の記憶復活するパターンの場合、かなりエタりやすいが「原作スタート前に攻略対象をいかに落とすか」という面は読まれる。破滅フラグやブタクサ姫が比較的こっちだった記憶
原作スタート、つまり学園や貴族社会入ってから展開する
強さの描写には拘らないことも重要
主人公はチート持ちでもヒーローに助けられるイベントはあった方がいい
大事なのはシチュエーションであってチート能力やどう最強かではないのも
>>121 「貴族の婚約者がいる王族の彼が、平凡な私に本気で恋してくれて、婚約者の妨害を受けつつも、最後には相手の悪事を暴露して婚約破棄、私と彼が結ばれる」という玉の輿パターンの視点を逆転させた形式
「婚約者が何故か平民の小娘に入れ込んでる。立場のある者同士の結婚なのにあんな子との関係が露呈したら不味いから妨害した。そうしたら婚約者が幾らかでっち上げて私を悪者に仕立て上げて婚約破棄してきた。ナンデ?」
という感じ
>>123 短編で良いなら婚約破棄からのざまぁだと
「悪の華道を行きましょう」が面白いかも
婚約破棄された悪役令嬢が中年ハゲデブおじさんと結婚してなんやかんやで純愛する
つまりそれって、主人公(悪役令嬢)が婚約破棄されて無念ッ!といっておわりってこと?
それともそこからの逆転までがテンプレなの?
いいから読んで来い。質問を重ねても意味はないぞ
なんで聞くだけで理解した気になりたがるのやら
>>127 そういうイベントがあって、ひっくり返すのが古い時期の悪役令嬢物
要するに普通のピンチイベント
そこから、「前世の記憶が戻ったのが婚約破棄される寸前だった」という方向に派生して、「わざと婚約破棄させてもっと位の低い無骨なおじさまと結婚する」とか
「婚約破棄されたから自領に戻ってワタクシの優れた頭脳を領地で使うぞ。婚約者だった王子なぞひと捻りよ」とか
「婚約破棄なんてしらねー!私は戦場へ出て血で血を洗ってくるぜ!行くぞオラァ!」とか色々出てきた
まあ読んでこい
ハマる奴は男女関係なくハマる
デフォルトは
婚約破棄→イケメン登場→結婚
ザマァ!
婚約破棄した奴が哀れな末路をおくればなおよし!
すげえな。「婚約破棄」のキーワードをタイトルあらすじタグに含む作品全2664点
うちブクマ100以上が1758点。底辺卒業率65.9%のざまぁ超え(ざまぁは61%程度)
いや結局ざまぁとセットだから同じようなものなのだが
>>125 つい最近まで悪徳令嬢だと思っていた俺にはタイムリー
>>126 ありがとう、お勉強してくるわ
>>133 それ使わせて貰うわ
悪食して婚約破棄されるけどフードファイターとして一旗揚げる内容書く
紹介された短編のやつ斜め読みしてきた それ自体のクオリティはちとアレだったが
なんとなくわかったよ
みんなありがとっす
破棄されるまえになんとかそれを回避して無事結婚じゃなくて
最近はいろいろと派生してるわけね
なんかあれだね 様式美って言葉思いうかんだ
まずは短編でかるく書いてみようかなぁ
ここの晒し基準である長編3万字以上の婚約破棄の底辺脱出率は驚きの84.7%
悪役令嬢でも69.6%が卒業してる
男性向けと比較すると底辺卒業率は
「主人公最強」が50.7%
今流行の「追放」で54.8%
比較すると、女性向け人気タグでは片っ端からブクマ入れてる人がかなりいるぞ
悪役令嬢モノか
あれ女の持つ裏の面やら闇の部分やらのドロドロした物を遠慮なく吐き出せるから題材として便利なんだなと最近気付いた
>>134 書籍化したら巻末にスペシャルサンクスしれくれな
上でかいてたけどなんかすげー鬱憤溜まってんだろうなみんな
給与総額万年下がりっぱなしだしなぁw
やっぱ、爽快痛快なやつが望まれてる辞世なんやろな
ウェブでの小説、しかも素人作者、更には実績も正体も不明な人物が書いた作品に本格的なものを求めていないだけだぞ
お前らだって他の底辺作者の作品全然読まないだろ
取っ掛かりの軽さ分かり易さやインパクトが何よりもまず必要なんだよ
わかりやすさは大事だよなぁ
自分の作品読まれない理由がなんとなく分かった
上位陣は愉快で楽しい女性向けラブコメがそこそこあるのも良いぞ…
悪役令嬢物はピンチ展開が途中途中で存在してもいいんだぜ?
何なら主人公が最強である必要もないし、うじうじ悩んでも割と許される…
最強であること、無敵である事に女性向けジャンルは拘らない……必要なのは主人公を愛してくれるイケメンや、内政や料理スキル、そして男に媚びないキャラ造形だ…
俺は1900文字
昨日のがわりと綺麗に書けたのに今日は上手くまとまらなくて落差が酷い
ブクマ10ちょいの長編を完結させたんだけど
感想とか一向に増えないんだけど
最終回が微妙だったってことかな…
面白くないんなら完結しようがしまいが関係ないんじゃ……
完結させても感想一つも付かなかったら二度と作品書けないわ……
感想もブクマもいらない
インスピレーションがあれば作品は書ける
自分質問いいっすか!
新作書こうとプロット作ったけど主人公像がいまいち浮かばない
皆どういう主人公が好き?どういう主人公書いてる?
物語開始時点では明かされてない過去がある主人公好き
なんかすごい過去を持ってるって設定は好きだけど主人公でもヒロインでも早い段階で昔話されると冷めちゃう
人間性掘り下げてからじゃないと昔話はきついわね
うーん迷うな、活発系にしようかと思ったけど影のあるタイプもいい
最強系は……戦うファンタジーじゃないしなあ
活発系だけど時々陰があるキャラがいいんじゃないか?
かつて完全に名前が同じだけの似ても似つかぬ別人と化して映画に出演させられたという悲惨な過去が…
デップーってウルヴァリン以外にゲスト出演してたっけ……?
悪役令嬢ってキングクリムゾンだよな。
自分が殺される瞬間が分かり、それを未来予知として時間を巻き戻して回避行動を取る。
前回と違う行動を取ったら当然相手もそれに対応した手をうってきそうだが、
巻き戻した時間の間の全人類の記憶と意識を消し飛ばし、一周目と全く同じ行動を強制的に取らせる。
ヒロインは抗いようもなく「あれ? 時間が飛んだ?」という気持ちのままバッドエンドに直行する。
対抗するには砂時計や懐中時計をもって常に注視し
「あっ! 時間が飛んだ! 悪役令嬢が能力を使ったぞぉ!」
とかやらないといけない。
男女どっちでもそうだがライバルキャラや敵対者をヘイト対象にするやり口は好きじゃないが人気はあるのだなあ
女性向けのそれは真似しようったって中々難しい
男性向けに慣れてるとなおさら
盾の勇者とか、他勇者があからさまに頭悪過ぎるんだけどああいうのが人気あるんだよな…
俺の場合ついサブキャラや敵キャラも合理的な行動を取らせちゃうからヘイト対象になりにくくなってしまう
もうブクマ増えそうもない場合ってさっさと放棄して次の作品行くべき?
打ち切りでいいから完結だけはさせておいた方がいいとか
悪役令嬢、逆ハーレムが人気なのでタイトルに入れるもブクマ増えない…。と悩んでいたんだけど、内容がテンプレじゃないからダメなんだね。
ここでの嫁姑置き換え説を読んで勉強になった。
消せばいいよ
どうせ読まれてないなら消えても誰も気にしないし
0なら消せるけど、1でもあるなら
たった一人でも楽しみに読んでいてくれるなら
そんな気持ちを大事にしたい
朝っぱらから質問があるのだが、部分別のアクセス解析ってその日の履歴のみ出るの?
それとの合計?
>>172 盾の勇者はもう終わって今はその頭の悪い他の勇者の一人である槍の勇者が頭の悪さに磨きをかけて主人公張ってるぞ
もうすでに盾の勇者より長く主人公やってる
盾の勇者と転スラはWeb版完結してんだよな
エタる心配が無いとはなんと素晴らしい事か
続けてればいつか、なんてのはなろうでは絶対ありえない
ソースは俺
>>172 それならそれでヘイト対象にするのをやめればいい話だろ
仇敵からライバルにするだけ
>>172肝心の作者が合理的になれていない
理しかないキャラなんて、今どきロボット以下だぜ
まあ本当に合理的な行動取らせることができてんのかって疑問もあるけどな
できてたらそれはそれですごい
さてこれから鳥をさばきますって時に目を合わせて鳥を思いやっちゃダメだわな
でも逆に銀の匙みたいに「命とは」がテーマだとそれができる
オーバーロードはなろうで大人気だけど魔王から見た人間(亜人含む)視点で描かれてる
人間の誇りや愛憎、執念、思いやりなどをこれでもかとドラマチックに描いて、それを魔王軍がゴミのように握りつぶして何の感慨もなく捨てたり利用したりする
結局作者がどこまでテーマに食らいついていけてるのかってことじゃないかな
ほとんど何も考えず中途半端に「いやこいつにも人生あるし?わかんねーけどあるんじゃね?ていうかかわいそう?」みたいなのだと意味がない
オバロは感情移入しにくい
アインズ含め面々が本物の化物で人間をゴミ扱いするが、その読者や視聴者は全員人間なのだから。
だから、あれが受けたのは単に珍しいmmoの話で、世界観が巧く表現出来ていたという一点に尽きる。
ゲゲゲの鬼太郎とかのほうがまだ人間臭くて感情移入出来るのはこの違い。
実はオバロってアニメ化三期までやっても累計上位陣じゃないんだぜ
アニメ化作品の中ではぶっちぎり最下位
>>191 アインズ様を崇拝しつつ、敵側の努力や勇気に感情移入する悪魔のようなマインドがいる
基本は蹂躙される側の視点に立ちやすい作品なので、一矢報いた時は「よくやった!」と賞賛できるし、アインズ様が大魔法で蹂躙する時は殺される側と一体化して凄さがより伝わってくる
両立できない人には合わない奇特な趣味人向けなのだ
今日びのなろうでランキング目指すなら必須、ってだけであって全ての小説に感情移入がマストなわけでもベターなわけでもない
オバロって作品は元々「世界が一眼となって戦っても勝てないレベルの魔王の軍勢が突如現れた」というテーマを軸に、
毎章ごとのサブ主人公が最強の魔王軍団と関わっていく様を書いた中編の集合体なのね。web版はかなり後半までアインズ様は閑話くらいしか殆ど出番がなくて、リザードマン以降は現地人の誰かが主人公ポジションを張る事が多い
筒井康隆のエッセイでは、小説は感情移入させるのが大事って書いてたから、俺は信じる
>>191 オバロはそこに共感するもんじゃなくて
奇麗ごとなんてゴミの役にも立たないことを理解する賢いオレ
倫理とか無視して人間牧場とかやっちゃう俺のスゴサ
みたいな感じだろう
オバロは売れてるけど
アインズの心理描写がブレブレであんま好きじゃない
売れてるけど
オバロはさ、感情移入はするけど自己投影はしない感じかな
俺ツエエ配下ツエエ敵ザッコ
確かに感情移入が必ずしも単純好感とは限らないからな
マサツグ様や孫さんみたいなタイプだってある
うーん。ナザリック人気は確かにあるし俺も好きだが、それだけじゃあのチートにうるさいArcadiaで人気にはならない
さっきも書いたが、中編集の集合体なのね。書籍だと爪切りなんか凄く好評だった
だから血濡れエンリ編は好きじゃなく、トカゲや侵入者編は好き
主人公の引き立て役にならないキャラが活躍しても興味ないし
底辺スレらしさが足りない
もっと身勝手な混ぜ返しレスの中でやるから価値があるのに
じゃあ混ぜ返すぞ
血濡れ(ちぬれ)じゃなく血塗れ(ちまみれ)だ
なあなあ、貴族の通う学園編始めるんだけどさ。
学生って寮生活か自宅通いかどっちが主流なん?
貴族が寮生活ってなんかしっくりこないんだけど。
作者の好きなようにすればいいがな
貴族の家が近くにあるなら自宅から通うだろうし無ければ寮に入るだろ
こっちの世界の話だと男の貴族は騎士の従者として修業してたし女の貴族はメイドとして修業してたから寮の何が悪いかわからん
>>206 貴族って一箇所に住んでなくて、あの人はあっちの都市の領主の子、あの人は辺境の領主の子、って感じだから
王都で寮に入れられて貴族同士の交友関係を築くイメージだわ
ちなみに馬車って結構遅いから魔法とかの移動手段が無い場合通学は大変だぞ
渋滞や待ち行列も起きそうだしそうすると御者同士の争いも起こるかもな
アサシンクリードだと馬車は自動車並みに早かったし二車線整備されてたしちょっと擦るくらいですごく怒られたぞ
貴族の子どもってワガママな印象があるからさ、寮という集団生活に馴染まない気がしたんだけど寮もありなのね
もう少し頭の良い貴族像にした方がよさげか
むしろ幼少期から専門教育を受け、特権階級としての社交性が求められると考えると、我儘貴族みたいなイメージは労働者階級向けの大げさな表現じゃないかと思う事はある
>>206物語としてどっちが映えるかで考えるんだ
どっちが主流かとか好み基準で考えると見誤るぞ
何を語る話か、どういった流れでそうなったか、そこでどんな事件を起こす予定か、でどっちの設定がベターかを浮き彫りにしてみよう
英才教育施されるなら性格はちゃんとしそうなものだけどね
立場の低い人間に対しては相応の態度をとる
それは性格由来じゃなくて、かくあるべしという貴族教育のせい
というのが僕の偏見英国貴族
小さな頃から教育されてるし階級社会の中にどっぷり浸かってると目上の存在に楯突く方が少数派だと思うな
たとえ教師が平民の学者だとしても校長は上位の貴族だろうし
同格の存在プラス取り巻きで固まる寮生活を嫌がる人はコミュから弾かれると思う
伝統的に寮生活をして若い頃から派閥を作っておく、みたいな流れがあるとして、それ反抗するのはむしろ単なるボッチなのでは…?みたいな
>>216 まだプロット段階だけどどっちも利点があるんだよな
寮なら同室キャラを出して仲深めるし、家なら街中イベントやれるし。
>>215 誇張されたイメージが貴族キャラとして確立してるんだよなー
乱暴者で我が儘で金と地位で何でも解決的な
それを倒すのが物語の定番だし
物語開始時点では明かされてない過去がある主人公好き
貴族の派閥は友達集団じゃなく組合組織なので多分親の派閥に入ることになる
その時に学校で問題起こしてた奴は狭い社会でずっと蔑まれるからかなり言い含められると思うな
貴族の子息が通う寮生活の学校ってなろうじゃテンプレだけど現実にそんな制度って中世ヨーロッパには有ったんだろうか?
でもなろう学園を見ても、寮とかまで出さないのが多い気もするな
日中なんらかのイベント起きて、次話では翌日や数日飛んでまたイベント。
学園生活の部分ってのは見えないね
>>220ならば寮設定をオススメしたい
なろうはキャラ先行が有利だから、主人公と寮友を描いていくのがいいんじゃないだろうか
>>189 そうそう異世界転生。しかも恋愛、城、イケメンまで用意した。王室バトルあるけど、メインヒロインがいないんだわ。
それが問題な気がしてきた。
>>229 俺もそっちに気持ち流れてる
家で保護者的ヒロインとの交流も考えてたけど、学園と家での話書いてくの面倒そうだし
なろう書き始めて15000文字まで来たんだけど
タイトルがなろうむぽくなくて変えようか悩んでいます。やはりタイトルなろうっぽくなかったらクリックすらしないですかね?
>>233 詳しくは知らんけど大学ができただけだから寮はなかったんじゃないのかな
教育はそれぞれ各自でしてたし義務教育は無かった
中世はカテキョが多いだろうね
無職も最初はカテキョで、途中から学園取り入れてたが
話の主軸がどこにあるかによって通いか寮か決めるなあ
話が学校外でも展開するなら寮から抜け出す程度で済む話なのか
無断外泊が続くのかで主人公の学生としての評価も変わるし
寮でプロット進めて同室キャラを出した時にハタと思った
貴族が個室でなくて良いのかと
向かい部屋の住人に格下げかな
>>238悪役令嬢は基本的に女性向けゲーム・小説・マンガ世界に転生するから、元ネタ作品の女性主人公という意味でのヒロインが存在する
用語が重なるから判別が難しいな
その場合って元ネタ主人公が真の意味での悪役になったりするの? 実は腹黒いとか
通常パターンならね
男性向け女性向け問わず
味方→いいやつら
敵→殺してもいい奴ら
に単純化しがちなのが普通
一章ボスになる場合、悪役令嬢に懐柔され仲間や手下になる場合、既に物語から退場(バッドエンドを迎えている)場合、元ネタ主人公も転生者でライバルとして何度もざまぁされる場合
色々あるけど使わない手はないだろう
後厄令嬢婚約破棄〜20歳と聞いてたのに38歳でした〜
BAN祭りってまだ続いてる?
この間、一週間ぶりに次話投稿したら一気にブクマが2件も無くなった。
それとも切られたのか?
酷いよ……
ブクマなんぞ減っても日間総合に表示されるポイントは減らない
日間にのればブクマ2つなんてカスに等しい値になる
だから気にすんな
なろう読者容赦ないから一週間程度でもう日が開いた扱いさされたり忘れられたりして切られる
すぐ書籍化だとか素人でもとか言うけど、やっぱ買い手市場よ
>>250 やさしみに包まれたよ。
ありがとうございます😊
>>251 自分の流行りガン無視の銃撃戦小説が書籍化なんて到底考えてすら無いけど、
それでもやっぱり現実突き付けられると少し辛いね。
>>250 ええ?!ブクマ2つで怯える奴が日間に載せるだって?!
横レススマンけど、
一日PV100行ったことない作品が10万文字の大台越した途端に100に着く勢いなんだが
これが10万文字ブースト?
>>254 おめ
検索で10万字以上としてる人が一定数いるからね
2ヶ月以上更新されてませんが出るとイラつくから
隔月更新はしようと思う
1話1ブクマペースでそろそろ100話100ブクマ行けそうなんだけど、これでも底辺卒業ってことにしてええの?
最も正しい底辺卒業の仕方だ
短期間に打ちあがっていった奴はそもそも底辺ではない
百発の更新で卒業できぬからといって、一発の力に頼ってはならぬ。一千発の更新を投げるのだ!
一年くらい放置してる作品に、更新待ってますとか感想来たんだけどどうしよう
こんな底辺の作品を待っててくれる人なんているんだ・・・
>>258 あくまでPVの方
ユニークは2日経ってからのお楽しみ
25万字超えてるのにバリバリ底辺なんだがどういうこと?
そういや10万字超えた時も20万字超えた時もブーストっぽいのは一切無かったな…
ブースとまであとたったの46000文字か
書籍化の活動報告コメント考えておかないとな
昨日、ここで悪役令嬢は主婦層が読者と聞いて、14時更新したら、アクセスが1時間50pvから250pvになった。日刊ランキングにも載ってるけど、ブックマークは付かないねー。
一応ラストまで書いたのを1日に2、3本投稿してたけど、投稿ペースを変えようか迷ってる……
どうせ読まれないしと思って打ちきりエンドにしたらブクマ付いちゃったし
予定通りさっさと上げて次にいくか、1日一本で続きを書くか……
>>278 打ち切れ
ブクマが1000ぐらい一気に付かない限り打ち切れ
ブクマ付いちゃったし……か
俺もブクマ付いちゃわないかなあ
ラストまで書いたんなら一日一回定時投稿して最後まで載せればいいじゃん
その間に次を書くんだ
付いたっていっても5つだけだけどな
前上げたやつと比べたら伸びてるってだけだし
まぁ、1日一本でやって、10万字ブーストとか日間のったとかなったら軌道修正をかける事を考えるわ
>>277 というか離婚におびえる主婦層かね
「離婚されそうになったらこうやって仕返ししてやる!慰謝料がっぽりとってやる!」って思ったことのある主婦は多いと思う
あと主婦狙いだったらドロドロの愛憎劇はありだと思うぞ
主婦に限ればマジで昼ドラの視聴率100%なんじゃないかってくらい見てる
こいつらつるむから一人読者が増えれば勝手に宣伝してくれて一気にブクマ増えることもある
ブクマなんぞ気にするなと言いたいが多少なりブクマ無いとやってられんよな
一人の読者だからといって全てのものに同じ方向性を求めてはいない
昼ドラは昼ドラで、なろうはなろうで楽しみたいのだ
なろうで昼ドラ風物語を書くのはやめておくんだな
お前らだってゲームもテレビも漫画も小説も全部同じタイプの話しか楽しまないわけじゃないだろう
まず自分が女性向けひいてはジャンルを読み込み、好意的に理解しなきゃ
雰囲気を読まずに書いてもすぐ分かるからな
私は悪役令嬢ものを好きなんだけど、自分が離婚してこうやってやり返したいって発想がなかったから目からウロコだった。
で、自分の潜在意識が怖いなーとも思った。(旦那と離婚したいとかそんなに思っていなかったから)
同じように分かりやすく昼ドラテイストにされるとドン引きしそう。(意外に自分の潜在意識に気付いておらず)源流は昼ドラだけど気づかせないように織り込む必要がありそうな気がする。
>>267 日間みると50万文字超なんてごく普通だから。
悪役令嬢物ってどっちサイドのこと?
悪役令嬢に苛められる方?
悪役令嬢に転生しちゃった方?
悪役令嬢になるはずだった者のパターンもあってややこしい
悪役令嬢でコメディなの好きだな
>>113で出てるアルバート家の最初のほうみたいなキャラがペラペラペラペラペラペラペラペラ喋るコメディ書きたいわ
ぬかりはないぜ
ちゃんとサブヒロイン7はチャイニーズししてあんっだぜ
数読んでないけど悪役令嬢モノに悪役令嬢が出てきた時にちょっと混乱した
メタったのにそのパーツ使うのかよ!みたいな
自分で書いててふと思ったがM性感でも見られないような冷えきった目ってどんなだ?
そもそも何でも苦痛をありがたがるドMってのが創作上の非実在性向なんだから、そんなのはお前さんしか設定できないし誰も知らんわけだ
他の底辺に理解を求めたり読者の賛同を期待するものではない
坂田火魯志大先生にフォローしていただいた!(*゚∀゚)=3
今日でブクマが二件も剥がれて総合評価が100ポイントから落ちた
>>304 マジで?
あの人なろう撤退したんじゃ…
なんかランキング入っていたのに特にポイントが減った訳ではなく増えているのにランキングに表示されず、アクセスが800pvあったのが0になっているんだけど、何これ。
ban?banされんの?
>>312 あーなるほど
あの人もかなりの古参だよね。なろうの最初期を知る数少ない一人
>>313 日本語が下手すぎて意味わからんがエスパーな俺が答えてやろう
日間ランキングは1日数回集計するからおそらく増加分じゃ日間に届かなかっただけ
アクセスは上記の理由により日間ランキングからのお客様が来なくなったから減っただけ
ただpvがゼロになるのはちょっと考えにくいから見間違いじゃねーの?
底辺でも迷い込む読者はいるしそもそも日間に載るって事は強いタグなんだろうから全く無くなるというのは考えにくい
まあ800だと日間と言っても過疎ジャンルだろうからありえなくも無いけどな
>>315 すみません。混乱を来たしておりました。更新時間を初めて知りました。
様子を見てみます。お騒がせしました。
タイトル変えた
変更前:◯◯の◯◯みたいなシンプルな奴
変更後:10文字以上の良くあるあらすじみたいなタイトル
タイトルはキャッチコピーだと思って作らないと駄目だと痛感した
https://imgur.com/a/cwOoY3z https://imgur.com/a/UB8PcCF タイトルは別に「長けりゃいい」とか
「なろうっぽくないとダメ」とか
そういう事じゃないんだけどな
とにかく「人目に付きやすい事」
「興味を惹かれる事」
「おっ、面白そうだな」と思わせる事
これが大事
長くても全然ダメダメなのもある
ってか、そもそもの話
タイトルが面白そうでも
内容が面白くないとダメなんだよ
奇抜で面白そうな内容だったら、
それを如実に表したタイトルであれば
面白そうに感じるはずなんだよ
没個性的なタイトルしか思い付けないのは
中身がそうなってるから
>>319 机上の空論だな
何もしなくてもいいものを生み出せる天才にしか通用しない
そんな人にアドバイスは要らない
一番間違ってるのは頑張る方向だ
浮かんできたものを勢いに任せて書いた方が何度も練り直すより面白いことは確かにあるから見直しはほどほどでいい
だけど練り直ししか頑張ってないから「頑張らなくていい」みたいなことを言うんだ
ほんとに頑張らなきゃいけないのは取材
とにかく色んなものを自分の中に取り込むこと
中身の薄いやつは薄っぺらなものしか書けない
恋をしたら恋の話が書けるし努力したら努力した話が書ける
傷ついて仲間を頼ったら傷ついた時の仲間の有り難さが書ける
それを知らないで物真似で書いてる奴の作品は人の心を動かさない
要するにあれだ
何度も聞いた説教と魂の叫びとどっちが人の心に響くかってことだ
「上り坂下り坂まさか」「お袋給料袋堪忍袋」の話なんて誰も聞いちゃいねーだろ?
どんなに深い話でも話す方が物真似だからだ
上手く書けない場合に、方法が悪い、と思わないこと。悪いとしたら、それは自分の頭です。
方法が悪くても、それなりの結果は出せます。方法によって改善されるのは、せいぜい効率
くらいのもの。効率なんて、表に出てきません。効率は結果ではありません。つまり、方法は
結果には影響しない、ということです。
ところでリアルであまりにもモテないので、なろうで自分がモテモテでやれやれ困っちゃう話書いてもいいですか?
書けよ
ほんとにモテモテのやつがそこで実体験書いたって読者は引くだけだろ
だけどその作品の見所がそれしかないなら成功は覚束ないと思うぞ
童貞には二種類いる
みなぎる童貞力を妄想に繋げられる者と
繋げられない者とだ
未経験でも、書いたまやかしが
「かえって娯楽として面白い」事もある
エロ漫画もしかり
作品には自分の性癖やコンプレックスや人に言えない弱さや醜さが表れるよな
それが恥ずかしいからって隠すとつまらないものになるよな
てことはやっぱ頑張って自分をさらけ出していかなきゃいけないんだよ
>>323 なるほど、やっぱり荒木センセーは化物でしたか
アイデアだけならそれこそいくらでも出てくるけどそれを人が見る文章にするのが手間取るわ
出るのだ。アイデアがだ。いくらでもだ。
「だけど手間取りますよね」
「人に見せる文章にするのはね」
ぶつ切りなのだ。地の文がだ。会話文は普通なのだ。
「これは何か意図があるんですか?」
「なろう読者は長い文が読めないからね。こうやってできるだけ短くしておくんだ」
「なるほど読みやすいですね」
>>333 会話文をくっつけて並べると
読みにくい!
とここで叩かれますぞよ?
>>334 展覧会の絵を真似てみた
すごいわこの人
紙一重だわ
なんでシリアスでこんなに笑わせてくれるんだろう
なろうって「勇者を倒して王国を取り戻す」みたいな
普通の娯楽作品に必要とされる
明確で能動的な長期目標を作らずに
「勇者に王国に乗っ取られたから農民として暮らします」みたいな
漠然とした受動的な短期目的の積み重ねのほうが
受けてるように見えるのは何故なのだ
目標意識のある人間に感情移入できないのか
それともカウンターカルチャーだからなのか
わからん
>>336 そら読者がそっちのほうが自己投影しやすいからよ
>>336書籍と違って1話ずつの更新だから
その1話1話のアベレージの面白さが重視される
書籍は一冊通しての面白さが重視される
>>336 取り戻しますってのが仕事みたいです面倒くさそうだしな。
それよりも王様が農民やって、出身が王家とか周りに知られて、
王様ダー
王様ダー
と下民に騒がれてニチャアしたいって感じなんじゃない?
多分、それもロマンポルノの亜種。
元王家ってだけで、周りの美女が進んで股を開いて
いゃぁ!アタシに王家の血が流れ込んじゃうの!たしゅてけて〜!!
とか言わせてニチャアしたいんじゃ無いかと。
名倉先生に弟子入りしないとな
ていうか長期目標作っても読者が覚えてられないからなんじゃないの?
同じようなのいくつも読んでたらどれの設定がどれだったかわかんなくなる
ブクマ増えるのが遅いのは一向に構わんが更新するたびにブクマ減るのは流石に耐え難い
イラストが無い以上
読者がその作品のことを思い出してあげるのって凄く難しいんだよね
人気のカテゴリのタイトルを繋ぎ合わせて、そこを矛盾無いように話を作ればブクマは増えると言うことがよく分かった。
たとえば、
勇者パーティーを追放されたレアスキル持ちのおっさんは悪役令嬢と出会い、世界を放浪飯しました
とかでもいいはず。
>>342 それが普通やで
ブクマがある程度あれば更新すると直後にブクマは必ず減る
更新してもブクマが減らないのは最底辺のみに許された絶対特権
作者もやりがちだわな
>>350 これ毎回絵が読み取れなくて困るわ
読み取れたら設問の意図は分かるんだけど
レスサンクス
仕事みたいで面倒くさそうというのは面白い意見だった
能動的に動く場合義務感を排除しないといけないみたいだなぁ
>>344 おっさんアウト
賢者インのほうがより今っぽい
作者は全ての展開知ってるから、キャラも知ってる前提で動かしかねない
悪役令嬢に恋愛をさせてはならない
中身は男性向け主人公と大差ない。恋愛したいんじゃない。惚れられちゃって困るなーってしたいのだ
婚約破棄されてなんかもう恋愛はいいや、からスタートしてバッドエンド回避に奔走しているうちにヒーローやヒーロー候補たちが惚れてくる
これが基本パターン。恋愛は2章目からだ
基本を無視できるくらい悪役令嬢ものを熟知してるなら好きにやるといい
恋愛なんかもういいやから好き勝手にイケメン行動して本来のヒロイン役と打ち解けて
最後はお互い背中を預けながらバトルするのは女性陣に受けますか?
ヒロインとして悪役令嬢、というのはお花畑の魔王様は上手くやったと思うよ
正ヒロインがライバルになる作品はいわゆる逸脱系だなあ
エロネタってどこまでオーケーなんだろうな。
深いエロいキスってのは許される?
syamuがゾッ帝新しく作り直すらしいが底辺の作家さん達はどうやって抗うん?
文章力もなく知名度だけでランキング載るけど
急にインスピレーション湧いて詩で連載してるけどブクマは幻だと思ってる
>>364 せやで
ブクマは底辺が見る蜃気楼
迷い人が砂漠で見るオアシスなんや
日間に載ろうが累計に駆け上がろうがその先にはただただ荒涼たる景色が広がる邯鄲の夢
スライム娘がショタ魔導師を掘ることを匂わすような軽い描写をしたことあるけど
警告も感想も来なかったな
どっちか人外ならある程度見逃して貰えるかも?
>>366 理路整然とした完璧な理論だと思う
関係ない話だけど犯罪はバレなきゃ逮捕されないよね
キス魔王というのを書こうかと思ったけど普通にエロ小説なのかな
やってくる勇者を片っ端から男であろうがなんだろうがキスして魂を抜き取って自分の配下にしてしまう魔王
魔王ですがキスだけで世界征服しちゃいました
みたいなかんじで
>>368 お任せください閣下
3つの策をご用意しました
上策 複垢かクラスターで日間に載せる
中策 晒して露出の機会を増やす
下策 面白い作品を書く
>>363 でも読者の9割が冷やかし目的なんだぜ?
直接的な表現が無いなら大丈夫だろ
ちゃんとs◯xみたいな感じでぼかしたり、詳しい表現を押さえたり
>>369 最初に無機物、剣や盾とかに接吻して
あらゆる物を支配下にできる
からの流れで勇者に接吻とかなら
ギリギリエロくはないきがする
ワイだったら支配下に置かれたふりした
勇者者にするかも
>>360読者が通報かどうかだから描写次第で行為は関係ないぞ
主人公が妄想でヒロインとエロい事をしてる描写だってアウトだからな
だめだぞ。だって言ってしまえば、小説自体が作者の妄想みたいなもんだからな
やっと新しいプロットできた
プロット……じゃないか。ただのグランドデザインレベルだが。
久しぶりに連載するわ
目標は3万字までにブクマ10!
底辺中の底辺としては妥当やろ。
10万字ぐらいで終わる予定
悪逆、いや悪徳……違う、悪辣令嬢モノです
先日このスレで誰かが分析してくれたけど
悪辣令嬢をかけばたとえ駄文でも底辺脱出待ったなしや!
レスどころか悪辣令嬢の四文字だけで、ああ……また字面の表面でしか流行を理解しなくて逆張りしてしまうパターンか……と
底辺は本当になろう作品の読みが足りない
書こうとしてる類似作品を読めば避けられる地雷源を全力で踏みにいく
>>350 うそなにこれ
設問の意味がまるで理解できない
魔王に魅了され支配下に置かれた振りをして魔王軍に潜入した勇者
時が経つにつれ魔王の魅力に惹かれながらも暗殺を決意
しかし魔王は勇者が魅了されていないことを察していながら側に置いているをことを知り困惑
悪政を敷く国を滅ぼしつつ領地を拡大していく魔王軍に居心地の良さを覚え闇落ちしていく主人公
>>374 こんな感じか
やはりなろうはタイトル大事ですかね?
仮に面白くてもアクセスしてもらえないとかある?
う、うるさい!
俺も早く底辺脱出して上から目線マンになりたいんや!
>>363 いうてお前syamuになりたいか?
それが答えだ
>>381 アンの箱から取り出そうとするよ、と考える人が一定数いるけど、それはおかしいですよーっていう話
アスペルガーとかのテストでよく出てくる
>>383 タイトルつまらんのは大体駄作
俺が言うから間違いない
某荒らしみたいな言い方になるが……
タイトルあらすじで期待感を持ってもらうほどブラバ耐性が高くなる
異空のレクスオールが書籍化改題されたら
最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした〜お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ〜
これはどっちがよかったんかいね?
そんなん両方のタイトルで売り出してみないとわからんだろ
>>391 手に取るのには下の方が良いと思う
異空って何? レクスなんちゃらって何?だし
何より下のタイトルになっちゃうような内容ならはじめから下にしとけとは思う
逆に最強の暗黒騎士は定時で帰りたい!が改題して宵の国戦記
宣伝力と絵師の腕か
>>382 悪くないと思うけど、うまく書くのきつそう
下手すると勇者が魔王の活躍を見てるだけの展開になっちゃうし
かといって活躍させようにも相手は人間側だし色々やりにくい
俺なら手を出さない案件だな(こなみ
タイトルあらすじ1話で8割方"読み始めて貰えるか"が決まるが
"読み続けて貰えるか"は別問題ですしねえ
>>396 宵の国戦記はまだ、宵という言葉に引っ掛かりがあるけど、
異空の〜には引っ掛かりがない
第1部分 3人
第2部分 2人
第3部分 2人
第4部分 3人
第5部分 2人
第6部分 3人
第7部分 2人
第8部分 3人
第9部分 3人
第10部分 3人
第11部分 2人
第12部分 2人
第13部分 2人
第14部分 2人
第15部分 3人
第16部分 3人
第17部分 3人
第18部分 3人
第19部分 4人
第20部分 4人
第21部分 3人
第22部分 2人
第23部分 68人
どう捉えたらいい?
一部の情報で全体像が正確に分かるなんて思うほど愚かでもあるまい
いくら底辺でもな
まぁ実際の内容が下なんだから
かっちょいいタイトル見て開いたらがっかりするのでは
>>404 メジャーではない分野の作品で、読む人が限られる作品。
好きな人は大抵最後まで読んでくれるのでブラバ率は低い。
そしてブクマ含む、登録している人が大体68人以上いる。
>>409 おお、ブクマはそんなにないけど合ってる
ありがと、見方分かった
>>398 だよな
自分で書いた後にもそう思った
主人公を活躍させなきゃ意味ないわ
なるほどね、一度タイトル変えて見ようと思う
ありがとう
14日に最終回書いたんだけど
完結ブースト凄いな
まあブクマも2件しか増えてないし、感想0だけど
半減していくのが虚無感すごいよね完結PVブースト
でも半年経ってもまとめ読みされて評価点もらえたりするから宝物だ
大事にして次につなげてね
3万字行ってブクマ一桁って底辺の中でもかなり下位かな……
更新怖くて押せなくなってしまった
十万字ブクマ0からが底辺下位さ
ブクマあるんだろ?俺にはないからまだ最下位ではない
聞くまでも無い。限界集落で商売してるからさ
それで都会の店と同じ売り上げを出そうと間違った努力を続けるのが俺ら底辺ってもんだ
>>416 大丈夫平気平気
さっさと完結までいって次行こうぜ
ブクマ欲しいのならそれしかねーよ
10万字までは誤差だよ
10万字時点でブクマ50
50万字でブクマ2000の作品を見てきたから間違いない
>>416 馬鹿野郎
俺なんて十万字超えるまでブクマ9だったぞ
そんな俺でも現在は77
このままあと何十話投稿して完結すれば
いわゆる「卒業予備者」ってヤツさ
>>336 そういうのしかなろうで受けないから、単行本買う層と合わなくなって爆死が多いのかなとは思う
>>424 いわゆる新しい読者は金を出さないって
ようやく結果が出てきた感じだよね
2、3年前と状況が変わってきてるから
書籍化が目標なのか日刊が目標なのかで
書き方を変える必要があるかもしれないね
むしろ爆死したかどうかなんて、本当にラノベ全体を見て判断してるのかよって疑ってしまうな
偏った見方してるんじゃねーのかと
底辺スレ出身のブクマ18の小説だって
書籍化の打診来たんやで
音楽もなんでもそうだけど、好きな事で仕事にしたければ
普通に稼げる様になるまで好きな事は我慢して儲かる事だけやってろという。
でも、それすら切っ掛けも掴めないのが俺等なんだよね
人気かどうか、売れるかどうかは別物なのか?
ダイヤモンドの原石と、思われたのかも知れない。
単に編集者の好みだったとかもあり得るな。
その場合は、作品としてはそこそこの仕上がりだったのだろうけど。
そりゃまぁエンタメ系なんてどこも同じで、売れるだ食えるだってのはトップ層のうちの更に一握りだけだからなぁ
今読み返してみると、あらすじのゆるさ本編が少しづつ乖離していって
今書いてる話から本編が一気にクソ重くなりそうなんだけどどうしよう
自己満足で書いてるのに読者が離れてほしくない…
自己満足とは一体……俺ら底辺の自然な気持ちだけどな
好きなやらせろ、でも賞賛しろ、と読者に無限の負担を強いている罪悪を自覚しつつ押し通すしかあるまい
言葉をどう飾っても俺ら底辺は読者に全ての無理難題を押し付ける事でしか執筆できないのだ
>>437 投稿先ハメだし二次やってるしお気に入り3000超えて底辺ではないし完全にスレチなんだけど
頭の中で妄想が暴れて一度何かの出力しないと収まらない衝動に襲われて生活に支障きたすことがあるから、
オリジナル二次問わず一度殴るかのように書いて吐き出しちゃう必要があるんだよね
だから最新の奴が予想外にウケて、読者を尊重するべきか自己満足を通すべきか悩んでるという…
>>438 最初の一行がすべてを物語ってるな
あなたの自己満足は承認欲求に強く依存してる
読者を第一に考えて続けましょう
なろうにも投稿始めたらまたおいで
ウケそうな要素ごちゃ混ぜしただけの書きたくもない作品がたまたまブクマ1000とか付いたとして書き続けられるもんなのかね
コナンドイル状態になりそう
>>439 さんくす
オリジナルで書けるジャンルが「読める奴が少なすぎる」類だからお世話になりそうだ
コナンドイルもホームズに歴史学要素無理くり詰め込んでるから大丈夫
いやあ緋色の研究の後編は強敵でしたね
>>438 はえーすっごい
評価バーも赤かな?
>>404 本文はかなりいい
タイトルとあらすじに難あり
>>440 >>442 まさにそんな感じだわ
人気の有りそうなネタ混ぜたらクリーンヒット。
そして少しづつ自分の書きたい方向に引っ張ってるという…
>>443 赤。
色々とレベルが低いのわかってたから「文章が下手」「小説になってない」って書かれて叩かれるだろうなーと思ってた
コナンドイル「苦労して書いた歴史小説がちっとも売れへん・・・」
ドイル「なんでや・・・壮大な世界観に重厚な人間描写、時代考証も完璧やのに・・・英国文学史に残る傑作やんけ・・・」
ドイル「あかん・・・金がない・・・どないしよ」
ドイル「しゃーない、とりあえず、もっと大衆的で金になるもん書くか・・・」
ドイル「売れる小説ゆーたら、そらキモオタ向けのラノベやろな。ほんまはそんなもん書くのはワイのプライドが許さんのやが・・・」
ドイル「クールイケメン天才の完璧超人を主人公にして俺TUEEEEやらしてっと・・・」
ドイル「主人公の引き立て役に間抜けな刑事と、お人よしの友人キャラを配置してマンセーマンセーっと・・・」
ドイル「・・・さすがにやりすぎやろか・・・書いてて死にたくなったで・・・」
ドイル「まあええか。アホな中学生くらいにはこんなもんでちょうどええやろ。」
ドイル「主人公の名前は・・・シャーロックホームズな。小遣い稼ぎになったら儲けもんや。」
読者「ホームズかっけー!すげー!超おもしれーーー!!!」
出版社「コナンドイル先生!もっと続き書いてください!」
ドイル「なんやと・・・」
ドイル先生は歴史小説でも結構ヒットしてっからな
間違えてはいけない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アーサー・コナン・ドイル
>1889年に出版された歴史小説『マイカ・クラーク(英語版)』、1890年に出版されたホームズシリーズ第2作『四つの署名』、1891年に出版された歴史小説『ホワイト・カンパニー(英語版)』などで小説家として成功した
>>416 3万字以上の底辺作品の数は86284
そのうちブクマ1桁の作品の数は52563
つまり3万字以上の底辺作品のうち61%がブクマ1桁
なお3万字以上の作品総数は110101
せやから3万文字でブクマ10ってのは底辺オブ底辺の目標としてはありなんや!
>>449 長編の作者にとってはこの11万がなろうの分母だな
比率を持ち出して気休めを言う輩は6分の1で頼むぞ
10万字でブーストかかるんじゃなくて
10万字からブクマが加速度的に増え始めるのではないだろうか
それはきっとブーストではなくて、エンジンがかかるようなものだから、10万字エンジンと名付けたいと思う
ちなみに同条件でも「ざまぁ」有りなら底辺率23%最底辺率14%
更に書いておくと10万字なら底辺率13%で最底辺は1作しかない
ざまぁ、しよう!
10万字以上で検索をかける読者が一定数いると何度言ったら云々
>>454 10万+10万で200万パワーだぁああ
>>440 やってみると判るけど、最底辺でもがいているとブクマ1000何てもらえたらそれだけで喜んでしまうよ。
初めは書きたくねーなーとか思っていてもだんだんエンジンが掛かって来て、それなりに書いてて楽しくなっていく。
結局設定がなんであれ、特別苦手という分野で無ければ大抵のことはネットで調べながらで書き上げられる時代なんだよね。
10万字ブースト
それは底辺に残された数少ない希望
まあ実際はブクマが少ないやつは10万文字書く前に心と筆が折れるから必然的に10万字以上の作品のブクマ数が多くなるだけなんだけどね
ローファンタジーの1位が削除されたっぽいけど何だったっけ?
たぶん、「チートは貰えるけど戦国時代に飛ばされるボタン」じゃね
月間チェックしてたら作者退会でちょうど消えてた
それだ
引っ越したのかBANなのか1位なのに勿体無いな
あの辺まで行くと不正疑惑やら毒者やら普通の批判もバンバン飛んでくるしなあ
>>464 いや荒涼たる砂漠が広がってるだけだったよ
欲望に限界はない
底辺だろうとランキングに載ろうと書籍化しようとアニメ化しようと見えるのは同じ光景だ
この世は入れ子構造の地獄、しょせんどこにも逃げ場所はないんだ
いや別に俺は底辺でもどこでも地獄だと思ってないが
お前の心の中が地獄なんだろ
テッペンってのは孤独さ
周りに誰もいやしねえ
だが、見晴らしはいいぜぇ(ニタア)
なろう地獄に垂れてきたクモの糸
底辺から脱出しようと作者たちは登っていくも、そこにはハサミを持った奴隷ちゃんの姿が
1位になったってすぐ落ちるしなあ
ブクマの伸びがなくなったらやる気なくすよな多分
伸びが止まってもモチベ維持出来る人はすげえよ
でも現1位だとそういうことじゃないんだろな
トンデモ展開しちゃったかな
初投稿とかでランキング載っちゃうと舞い上がって望まれない展開にしちゃう人もいる
それまで自分の趣味で書いてたものをなろう的展開に寄せようとしちゃったりして失敗したケースかもしれん
平常心が大事なのだろう
面白い作品書きたい!→評価されたい!→評価されたい……(死)→面白い作品が書きたいな
こんな風になろうを生きてきたけど今楽だわ
ブクマも前よりずっと増える
まぁブクマ狙いのものも含めて色々書けばいいんさ
ブクマがついて憑き物落ちて
逆も然りで繰り返し
寄せては返す底辺の波
>>476 狙わずに書いたら楽になったしブクマ増えたって事やね
もちろん読者増えてうきうきなのもある
作者の精神状態って自分で思う以上に文章に出るんじゃないかなと思った次第
>>467 ビガーケージズロンガーチェインズな?
その言い回し忍殺でしか見たことないんだが、他に元あったりする?
自分の作品がイラストついて
〇〇先生って呼ばれて
小説家を名乗れて
アニメになって好きな声優に声入れてもらって収録現場まで見れて
最高の気分だろうなあ 金関係ないねこんなの。無償でいい
もっとはやく小説家になろうに注目するべきだった
もっとはやく努力すべきだった
どうやったらデビューできるの?
感想かー。なろう登録してなくても、感想ありにしているけど、あとがきとかに告知しといた方が良いのだろうか。
最近きたからどの作品がいいのかもわからない
書店でデカデカと飾ってある作品、タイトルをネットで調べるとほとんどがネット小説出身ばかり。売れてるのもほぼこれ。ネット小説が書店を占拠。
なにも生み出さずアイドルやアニメおっかけて、なろう作家とか馬鹿にしてる連中はおろかだよ。
デビューした人は自分でコンテンツを生み出し利益を得て、時代の流れをつかんだ強者達なのに。
>>485 文章力はあったほうがいいけど書籍化前提なら担当編集がついてチェック入るからそこまで高度なものは必要ない
自分が面白いと思ったものを読者に伝えることができるだけの文章力は必要だから全然要らないわけじゃないけど
シャムが何かは知らんけど自閉だろうが何だろうが面白ければ勝ちなのでとにかく書いて公開してみたらいい
>>481 感想欄には基本的に悪口は書かれない
つまらないとか拙いと思ったら普通はわざわざ感想を書かずにすっといなくなるだけ
それでも書かれるとしたら荒らしの仕業でなければよほど目に余るもの
そんなのが欲しいのか?
本音の感想が聞きたければ晒すのが一番
ブクマついた作品への感想には遠慮が入る
「俺はここはまずいと思うんだけど底辺の俺の感想よりこの作者の方が何倍もブクマもらってるから俺の方が間違ってるのかなあ」って思われる
晒して本音の感想がもらえるのは底辺の特権だから底辺でいるうちに活用した方がいいぞ
感想書こうかと思った人もいるけど
初めて、しかも突然についた感想が100%罵倒ではかわいそうだから
書かないでそっとじしてあげてるんだよ
そんな優しい読者に感謝しないとな
昨日奇跡的ブクマが9増えたから気を良くして、今朝更新したのに全く増えない
そういやダンジョン物って流行ってたけど一瞬で廃れたね
感想が一気に112ついた夢を見た
大半が罵倒か荒らしだったけど
今って10万字あるならとりあえずESS大賞タグ入れた方がお得?
ダンジョンって移動時間と荷物って制約が生まれるから難しいよね
制限のある空間内だから他の人物と出会う事も増えるし描写が難しい
ちょうどダンジョンの話で短編書き上げた俺にはタイムリーな話題だ
上げようと思ったんだけど土日って何時位に上げればいいかな?
ダンジョンも今はやりたい放題やろ
ダンジョン内に空があったり海があったり森、砂漠、氷河があってり制限ないぞ
ダンジョン内の冒険者の出会いはすぐ殺し合いになるイメージ
投稿時間はなんだかんだ20時〜24時がつよいとかんじました
古典のWIZの時点で既にダンジョン内の空にボルタック商店の広告バルーン的な飛行船飛んでたな
てかダンジョンが分からない
洞窟はダンジョンなのか
普通の洞窟とダンジョン型の洞窟があるのかそれとも洞窟型のダンジョンがあるのか
>>512 サンキュー
ダンジョンっつてもトラップにかかってドタバタするって話だからダンジョン要素薄いけど
見かけたらよろしく
>>514 まぁ、ダンジョンという名前の異世界ものだよな
とくに、この大森林は天然のダンジョンだ。とか言われるとさっぱり理解が追いつかない。
ふんわりとしたイメージが共通しているから読者に受け入れてもらえるのであって
どういうものなのかと定義してしまうとその魅力が半減してしまう
そこは個々の作品でカスタマイズするべき部分なのにな
だが俺ら底辺はその曖昧さの良さが理解できない。底辺たるゆえんである
異世界物で魔物ってでてくるけど
アイツって何食べてんの?
そのへんって描写されてる?
まず異世界ものをいくつか読んでこよう。話はそれからだ
例えばさ
未踏の地である大森林は天然のダンジョンでさ。
森の中を歩くと宝箱があり、開けてみると森に警報が鳴り、瞬時に魔物が転送されてくる。
とか書くと違和感だらけ。
ダンジョンとしてはよくあるイベントだけど、それが自然の中で起こると変。
ダンジョンは限定的な異世界異空間なら理解できる。
あんまり従来のに合わせる必要もないと思うよ
大型肉食獣モンスターもいれば小型草食獣モンスターがいてもいい
古き良き魔物は妖精を好んで食べてそうなイメージ
>>524 世界そのものが箱庭みたいなもんならいいんじゃねえの
ダンジョンモノなんて基本ゲーム系ナーロッパなんだろうし
俺たちの思うダンジョンはゲームが元になってるからどうしてもシステマチックになる。
通路があり階段がありリポップもある。
明らかに人為的な物で創造主がいてしかるべき。
だからこそダンジョンマスター系は理にかなっている。
人間が入れるよう通路を作り、探索させる為に階層を作り、旨味の為にリポップ。
ファンタジーという時点で箱庭世界だけどな
作中に登場させるかどうかはともかく、神的超越存在が作った世界だろ
猿の惑星パターンとか、別惑星パターンとか、平行世界パターンもあるでしょ
>>526 ゲーム系とは相性抜群だね
非ゲーム系で出すと扱い難しいが
マイト&マジック3とかでオープンフィールドダンジョンだったよね
エロゲーだとワーズワースのダンジョン良かったよ
>>528 >>529 平行世界とかいうと完全に創作のだと思われるかも知れないけれど、最先端の宇宙科学では今はマルチバース理論が進んでいて、
超弦理論と泡宇宙論を合わせた研究では宇宙というか世界は10の500乗個あると計算されている。
なので、異世界とかいうが全てが異世界で正しいし、妄想でも無い可能性が高いらしい。
ブラックホールの中に別宇宙があるって黒人の人が言ってた
>>533 まあ超弦理論の高次元空間には物質が無いから人は住めないけどな
俺的にダンジョンゲーって言うと
不思議なダンジョン系
環境が変わっていく世界樹系
城とかビルのメガテン系
が思い浮かんだな
>>505 ダンジョン運営はなあ
転移者である主人公が侵入してくる冒険者を殺さないといけないのがハードル高い
殺さない設定でも面白いのはあるけどダンジョン経営を書く以上やっぱり殺したり洗脳したり苗床にしたいやんか
逆に言えばこの部分をクリアーさえすれば面白いのを書けそうな気はする
なお割と容易にクリアーできるけど現地主人公は不可とする
アイドルヲタとか自分でなにも生み出せない散財するだけのクズだからな
プロデューサーwとか違うしただのキモヲタ 親類の前でいえんでしょ
小説家やユーチューバーは職業 稼いで入ればね
楽しく遊んでガポガポ稼いでるユーチューバーが憎い
憎い
>>540 Youtuber 「もう動画のネタがない……何やっても二番煎じにしかならない。けどこれだけが収入源だし視聴者も増えてるから辞めれない……辛い」
なろう作家「もう小説のネタがない……何やっても出され尽くしてるから二番煎じにしかならないし……投稿したら見る人もいるしブクマもあるから辞めるに辞めれない……辛い」
同じやん?
じゃあおまえは全世界に顔出しする勇気があるかってことよ。
晒すときID変わるの待って普段とは違う丁寧な対応になる俺らには無理だって
ネタが出尽くしてるというのはどこの宇宙の話なんだ?
アルフィーの高見沢はコードが足りなくて独自に作ったって話を聞いたな
Youtuber「俺は顔出しして機材揃えて毎回違うネタ考えてやっても大して稼げないのに、適当に異世界転生してグダグダやってるだけのくだらない小説書いてアニメ化してほっといても稼げるなろう作家が憎い」
どこも同じだよ
有名人しか目に入らないからね
高見沢は知らんけどシューベルトの魔王は不安感を表現するためにわざと不協和音を連続して使ってるな
なんか最近晒しあんまないですね。自分が晒してから1コくらいしか見てない気が……
なんで外道系主人公って好かれないんだろうね。戦争とかしてても煮詰めたウンコ落としたり町に食べ物残して集まったところに毒ガスばら撒くとか、美形の奴隷いっぱいいる世界だったらその奴隷を戦闘に用意させて相手が怯んでるところを襲うとか些細な悪事もアウト?
一般人系主人公としては、コメディ混じりならまだしも倫理観飛んでるのは読んでてエラー起こす
倫理観飛んだ狂人主人公としても、外道までいくとカッコ良くない
戦狂い主人公みたいな芯の通った爽やか狂気ならともかく外道が汚い真似してもカッコ悪いだけ
サブキャラメインで、ヘイト管理に気を遣えばワンチャンあるくらい
うんこ回りはノッブならやりそうだけど、ヒラコー絵という圧倒的な説得力が前提にあるし主人公は爽やかに狂ってるお豊だ
>>555 純粋に不快なんじゃない?
自己投影している人とかは自分と重ねるだろうし、皆から好かれたいし、親切にしてすごいと思われたい……
おそらく実際に外道な真似して成功する自分がイメージできないだろう
敵がかわいそうになるレベルで感情移入できない緑色の外道主人公だって?
あー書けねえ。最近の妄想は断片的なクライマックスばかり浮かんでくるウンチ
木沢長政レベルで突き抜けてたらある種清々しいんだろうけど(悪い意味で)
>>557 そうなるかあ、けど戦争って勝てば良いんだし、奴隷とかいっぱいいるんだったらそいつら裸にひん剥いて盾にしながら進行して、向こうの国にスパイ送りつけて病気流行らせるとかもちょっとあかんかあ。あと寝返りもNG?
>>564 ID変わったけど俺も同意見だ
むしろどんな戦いでも外道に卑怯に立ち回った方がクールだと思う
けれど、主人公がピンチになるのが気にくわないという、なろう読者には受けないだろう
三年と数ヵ月の底辺を経て無事卒業できました
投稿したての頃にここで晒した時には良いアドバイスを貰えたりブクマしてもらったりとても励みになりました
皆さんもマイペースに頑張ってください
こんな小学生みたいな脳みそのアホ達がスレで偉そうに講釈垂れてると思うと笑えるね
奴隷を盾にするw
スパイを送り込んで疫病ww
外道にクールにたwちwまwわwるwww
って感じ
お前らは一般的ななろう読者より劣るって自覚しろ
なろう読者に受けないじゃねーよ
ミジンコより上等な脳みそを持った読者には受けないんだよ
>>569 釣りかい!
サブキャラくらいならかなりウケ良さそうだけど主人公としちゃねえ
>>552 何かのトーク番組だったから曲まではわからん
>>573 えー
じゃあさキミ「奴隷を裸にひん剥いて盾にしながら進軍する」って脳みそにアンコが詰まってるとしか思えない
>>564の意見に全く賛同するの?っていうか擁護できるの?
>>575 ID追ってくれれば分かるが俺は
>>556だぞ
普通にマジレスしちゃった
>>575 裸奴隷の盾とかだと、ゴブスレにでてきたハラミ袋の盾だな。
まあ、、クズの発想。
それ故敵がドン引きする前に読者かドン引きしてしまうという。
>>578 そこまでクズやないやろ。敵を怯ませるって一番大切なことだと思うけど。奉られてる奴盾に貼り付けした事だってあるし、実際原爆落として使い物にならなくするより有効だと思う
外道系主人公って一言で言っても
それを人間側がやる事に問題があるんだと思う
主人公が魔王で、文字通りに手段を選ばない冷酷さなら
「ヒィィッ!! なんて事を…」と思いながらも
最初からそれを期待して読んだ読者には
支持されるんじゃないか
外道系主人公は確かになろうじゃ受けてない印象だけど世間ではそうでもない
ライトさが身上のウェブ小説と相性が良くないだけかも知れんから別のメディアで勝負すればいいんじゃね
意地でも外道主人公をなろうで、というならひとまず現代でも辛うじて外道主人公が生き残っているタイプ、ギャンブル系で勝負をかけてみるのをオススメするぞ
オバロの後追いはちょっとやそっとの腕前じゃ無理だろう
名言っぽいセリフできた
名将「戦争に強いやつはみんなクズなのだよ」
オバロは外道主人公には見えないからなぁ
心の声とのギャップで逆にめっちゃ親しみやすい
傾倒してる部下との交流へと苦悩とか共感できる人も多そう
オバロは主人公の価値観がブレブレというか定まってないから感情移入できない
人間をどうしたいのかがわからない
そのくせ、その点で迷っているふうな描写すらない。どうでもいいかんじ
ただのゲーム内キャラ信者だとしたらこれほどつまらんことはない
と思って読むの止めた
>>579 クズとかクズじゃないとかの話じゃねーって
んなことする奴は外道なのは間違いない
が!
そもそも裸にひん剥いた奴隷にどれほどの効果があるのか疑問だしその奴隷に飯を食わせなきゃいけないしっていうか奴隷は基本財産じゃん
その国の著名人を盾にするならまだ分かる
がそれを奴隷にやらせて「ヒュークール」とか頭沸いてんの?
要するに実現性がねーよって話
そういう話を作るときは史実ぐらいは調べろ
軍隊なんて合理性の塊なんだからお前程度の脳みそで「有効だ!」って思うことは本当に有効ならばどんな外道作戦であろうが実例がある
>>580 外道系で格好いいのは、必殺仕事人とかだよなぁ。
まぁ、ソ連軍はドイツ領内で捕まえたドイツ女を戦車にくくりつけたし、
元寇の元軍は捕虜にした武士や住民を船べりに吊るしたけど、鎌倉武士は
特に気にする事なく弓射掛けたり、捕虜ごと船焼き払ってるからな。
>>583 どっちかと言うと、最初から侵略者側の立ち位置だし、部下には優しいから
つまり、最初の立ち位置は大事って事だな
>>585 あーこれは俺がアホだったわ。そっか、維持費かかるな。面倒だな奴隷、いっそ首切って相手の陣地に投げればなかなか怖いんじゃない?敵の進む位置に首無し死体ゴロゴロ転がせば足止めもできるし。これなら維持費かからない!財産も何も国が潰れたら終わりでゴリ押せるかな?
>>587 ろ助は現代のマジキチだし、他は中世だから世界観その物が違うかな。
その世界観を読者が受け入れてくれるのならあっという間にランカーじゃないの?
取り敢えずやってみてよ。
>>584 人間に対する思いがブレブレなのはあえてそうしてるんだと思うぞ
「人間だった者としての思い」と「アンデッドとしての思い」が同居してる存在を描こうとしてるから
ていうかオバロは全員無意識にロールプレイングしてる(キャラを演じてる)感じがするな
自分の口癖(わん)をしょっちゅう忘れるやつがいたり、いっぱいいっぱいになると言葉遣い(ありんす)がまともになるやつがいたり
サブキャラ視点に感情移入しつつアインズ様万歳できる傾奇者にこそオバロは生きる
ブクマ付かないけどポイント付いた
つまりどういうことだってばよ
既にブクマしてくれてる読者が評価入れてくれたのだろう
ブクマせずに去るけど、それなりに読み進めた作品にはそこそこの評価点を入れてから去る親切な読者も極少数ながらも一部いる
あれ
言い争ってる奴らのワッチョイ同じに表示されるんだけどバグじゃないよね
>>595 ブクマ(ブラウザ)だけして評価突っ込む人もいるぞ
そこまでしてくれるならブクマしてくれ……
最初ブクマだけして、しばらく後になってから評価する人もいる
きっと最新話を見て感動したのだろう
試しに短編書いたけど、ホントに評価されるか不安になってきた……
ホントに評価されるんだよな?
元悪役令嬢がパーフェクトヒロイン(ストーリー的には予定通り)になった辺りでブクマが増えて来た。
でも、これ以上はサブヒロインを増やせないという罠があるけど、そもそもその予定は初めから無いから問題はないが。
>>608 そう言えばそうだな……
じゃあ予約で8時にあげるから、覚えていたら上げてみるわ
デスノートみたいな主人公が悪の作品ってなんで受けたんだろうな
外道系苦手な俺でも読めたし
媒体が漫画だからかな。絵も綺麗だったし
短編のいい所は起承転結全部まとめて評価できるところだよな
楽しみ
>>610 神視点だからね
それぞれの思惑がよく分かるのがいいところ
もしこれで描写が月贔屓だったら面白くならないと思う
デスノートの主人公は開幕と序盤は外道でも悪人でもなかったからな
そこはアインズ様とて同じ
デスノはW主人公による推理バトルものであって、あくまでそういう要素がある、にすぎないから。
コロンボとか古畑とかと同じ。
月が悪行をすることがシナリオの主題ではないからね。
悪というよりダークヒーローっぽいしなー
裁けぬ悪を裁くってさ
読者の願望を満たすのはなろうと同じかも
そうね
ノートでの殺人で新世界の神っていうの自体はストーリーを回す軸の一つでしかない
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ ら
い !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
よっしゃ!空気読まずさらすぜー!
【URL】
http://tueee.net/ncode/N5596FJ/ 【掲載日】 今日
【ブクマ】 今日の結果
【文字数】 6000字ちょいです
【指摘点】 おまかせ、何でも
【その他】 短編 24時まで
>>618 面白かった
ただ、ギャグ路線でいくならもっとメリハリをつけた方がいいかも
大オチをもっと後ろの方にもってくるとか
>>622 ありがとう!
なんか長すぎるから削ったつもりだったんだ
今後の参考にするわ!
>>618 面白かった
途中までギャグ系だとわからなかった分インパクトあったし
ここ最近晒されたの短編で一番ええんちゃう?
>>624 まじでか
ありがとう!
次の作品の参考にする、勢いって大事だネ!
>>618 悪くない
でも主人公は百合厨なのかと思ってたらホモオチだったから訴訟
>>626 すまぬ
BLタグつけるとネタバレになるから控えたんだ
不快な思いをさせた、申し訳ない……
>>625 俺が×××っていうのに対して
叙述トリック系だと身構えてた分やられたわ
>>628 すまんな
構想30分
書き込み3時間の駄文だ
頭空っぽでも読める作品を書いたつもり
>>629 あれだぞ
別に内容が薄いとか貶してるわけじゃないぞ
最近の晒しがシリアス短編ばっかだったから俺が勝手にから身構えてしまっただけで
普通に面白かったからな
好評だな
しつこいようだが言うぞ
血濡れ(ちぬれ)という言葉は無い
血塗れ(ちまみれ)だ
ちなみに文字数の割に誤字がちょいちょいあるから勿体ない
読者にはニュアンスが伝わるので大丈夫なことですね?
>>618 クレイジーサイコホモとはたまげたなぁ…
まあ略しただけだし、誤用とは少し違うと印象
血塗れの刀身と、血(に)濡れ(た)の刀身だと語呂やニュアンスも結構変わってくる
略したんじゃなくて誤用を見すぎて麻痺して普通の言葉に見えてるだけだと思うぞ
「水濡れの服」とか「牛乳濡れのタオル」という言葉は無い
同じく「血濡れの刀」も無い
そういう時はふつう「血塗れ」あるいは「血染め」のように表現する
>>618 普通におもしろかった!
文章も空行も読みやすかった
殺す理由があれでもギャグだから気にならないし
BLではなくホモだね
久々に楽しめた短編だった
サンクス
ブクマ31まで来てとうとう剥がれるというのを体験した
今日だけで2個増えて3個減ったわ
なんかすげえ胸に来るなこれ
今辞書に載ってなくても使い続ければ100年後には載るだろ
ゴリ押し上等
ググるも辞書にある
英語もあるぞ
google something
擬音の多用とか、ドヤ顔で指摘する老害まじウザイわー^^
こっちはてめーの10倍ブクマがあるし、感想もレビューも貰いまくってんだよぉおおおお
キンキンキンキンキンキンキンキン上等だぜw
レビューもらいまくって底辺ってどういうことなんだってばよ
あ、すみませんここ底辺スレでしたねwww
誤爆です。申し訳ない(>_<;)
人間性が底辺スレなら該当だったんですけどね
申し訳ない
晒させていただきます。
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n1006fj/ 【掲載日】 2019年 03月08日
【ブクマ】 0
【文字数】 4,332文字
【指摘点】 読めるかどうか
【その他】 03:00に まったく読まれないのが辛いです
>>655 最後まで読んだけど、ちょっと観念的すぎる感じがしたよ
主人公は結局サイコパスでなく、いい奴ってことなのかもだけど。
現実の猟奇事件を織り交ぜつつ話はなんか童話的というかほのぼのした感じなので
どう受け取ればいいのかモニョったわ
ウンチク的にはちょっと物足りないきがした
登場する殺人鬼の所業も自分なりの文章で読者に叩きつければ結構インパクトのある題材のように思った
短編の晒しは歓迎なので、またよろしくです。
普通に書けばいいのになー
ひねりを加えてるつもりがひねくれて逆張りになっちゃってるの気付かないのかなー
って別のを見てて思った。俺ら底辺のサガではあるけどな……
なんで誤用を指摘されたら、誤用でもいいじゃんと噛みつく外野が湧くんだろうな。底辺なんだから素直に直させろよ
フォールアウトや仁王に血濡れって単語あるし、映画にも血濡れの怪文書ってあるからなぁ
血に濡れた、ならいいんだっけ?
まあ読む分には大して違和を感じないけど
一応気をつけた方がいいかな
二つ名とかの造語ならセーフ
修飾語としてはアウト
的な?
正しい国語スレじゃないからな
娯楽小説なんて何となく意味が伝わればいい
すべからく役不足で的を得て血濡れになっていいんだよ候 メーン
さすがに連発すると頭痛が痛いか
別れましょう私から消えましょうあなたから
別れましょうあなたから消えましょう私から
どっちか分からんくなるわ
>>660 仁王はともかくFalloutは参考にしちゃいかんだろう
血塗れをチヌレと読んで覚えた奴が
他人に指摘される機会なくそのまま大人に
やがて小説書くようになったとき「ちぬれ」と打ち込んだら「血濡れ」と変換された
ややこしいことに「血濡れ」でも見た目なんとなく意味が通じる
しかし作品スレで読者が問題ないと主張するならともかくここは一応日本語使って小説書いてる作者のスレだから
間違ってたら素直に覚え直そうよとは思う
完璧なんて無理だけど完璧は目指した方が良いと思う
映画調べてみたけど怪しいなあ
Vシネだし監督とプロデューサーが一緒
周りの人間「血濡れ?血塗れじゃねーのかなー?でも監督兼プロデューサーだし言えねえ・・・」
この可能性大
もし全国公開されるような映画だったら絶対外野から突っ込み入ってる
別に使いたい人には使わせときゃいいだろう
いい加減しつこいぞ
>>672 ちょっと言っただけじゃん何カリカリしてんの?
普通日本語は気にするだろ作者スレだぞココ
後から話に乗っかって煽り口調でマウント取り出すの見てて不快だからなあ
晒して批評請うてるから指摘されてるんだろうに、好きに使わせときゃいいだろとかしつこく絡むのはなんなの?
ち ぬ・る [2][0] 【血塗る・釁▼る】
( 動ラ五[四] )
〔古代中国で、いけにえや、殺した敵の血を器に塗って神に捧(ささ)げたことから〕
刀剣などの器物に血を塗りつける。また、人を殺傷する。 「 − ・られた一族の歴史」
ふーむ
こう言うのが毒者になって感想欄で粘着するんだろうな
>>618 寝落ちしてたわ
感想くれた人ありがとう
誤用を「これで良いんだ」と押し通す人は
自分の過ちを素直に認めない
そんなだからブクマ20未満なのだよ
その作者の一人よがりな間違いでも無く、商業作品で使われてる語句で誤用誤用と喚くから底辺なんやで?
>>679 どんなのでもここでは全員底辺だぞ(コラ)
でも誤用って言われ無いと気づけないから、言われた方としてはありがたいと思ったけどね
誤用と言うには微妙なラインなんだよね
字面でニュアンスやフィーリングが伝わるからそれも表現の内ともいえる
本人がわかってやってるなら造語の一種であり、そもそも慣用表現でもある
漢字って独立したもの二つ組み合わせても熟語として読ませて意味を通せるからね
相反する言葉を組み合わせて詠唱させたりもできる
ただまあタイトルやあらすじに入れるべき言葉ではないかなって感じ
簡単に考えたら良い
血塗れと血濡れのどっちが中二病的マインドに突き刺さるかと言えば断然血濡れでしょ
なろう小説でもわざわざ血濡れを使ってる作品は50弱存在してる
ちなみに血塗れは140弱だったわ
しかし血塗れって言葉がなろうで余り使われて無いのに驚いた
異世界ファンタジーな俺tueee作品が多いからもっと使われてると思ってたわ
血濡れでいいよもう。
血濡れで話が面白くなるなら、それでいい。
単語ひとつで作品が左右するわけでもない。
バルスがパルスになったって、変わらないでしょ。
すげえなお前ら
これが許せるならもう絶対誤字指摘すんなよ
そんな単語ごときに熱くなれるお前らすげぇよ
別の言い方に変えれば終わりだろ、血達磨のほうが表現としてはエグいで
作家たる者新しい言葉を作り出すくらいの心意気でいけ。
誤用うんぬんじゃなく
作者が血ぬれ、と表現したくて血濡れなら造語としてを含めてアリで
血まみれと思って血濡れってやってんなら間違いじゃないの
薪しい古鳥羽なら糸敵だってわかるけど蚊達が煮てる幹事を問偉えるのはさすがに耳心ずかしいだろ
いま34k字で、ブクマも34。
単純にこのまま行けば10万字でここ卒業だけど、どこかで壁に当たったりするのかな……?
「道をとうる」とか「めづらしい」とかも作者がそう表現したいと思えばそれでいいか?
どう見ても間違ってるものは意図的なら意図的だと書かなきゃ伝わらんぞ
「自分はわかってるから読者もわかるはず」と思ってたらどんどん難解な作品になるぞ
テーマがブレるし
あほくさ、誤記と誤用、特殊な表現の区別も出来ないのか
俺も今5万4千字でブクマ59このまま行くといいんだけどなぁ
>>692 ブクマは文字数の累積に比例しないから
10万字で卒業って簡単には行かないよ
逆にタイトルがキャッチーだったり日間載るなりすれば10万字以前に100越える普通に有り得るし
>>692むしろ千文字一ブクマペースを維持できてるなら、評価満点が重なった時にジャンル別ランキング入りして跳ねるかも
ジャンルと書きため次第で日間総合入りだ
備えよう。ここから羽ばたけ
>>693 「めづらしい」は文語や古文なら間違いじゃないな。
>>695 いいね
10万字でクリアする作品を5本くらいは書いていきたいな。
そうすれば少しはお気に入り登録してくれる読者も増えるとおもう。
ランカーの作品とか見ていると、積み重ねて行ってる人が多いしね。
>>692日数条件満たしたら最短で晒してくれ
学ばせてもらうぜ
「戦乱の火蓋が切って落とされた」とかもそうだけど、わかっててやるならわかってるサインを出さなきゃいけないんだ
それで読者に伝わって面白くなればそれでいい
だけど投げっぱなしだと読者は混乱するんだよ
「これは何かの伏線なのかそれともこの作者間違えたのか」って
で、あきらかに間違いだとわかるならそれでもいい
誤字指摘して「ああそうでした」で訂正すれば済む
一番困ったちゃんなのが「これは意図的だ!芸術にケチつけんな!」って開き直るやつ
いや意図的ならもうちょっと効果的に使えよ
わかりにくいんだよ
つまんねんだよ
こう言う極論バカって自分の結論絶対主義だからそこに至るまでの言葉が無理筋になっても屁理屈捏ねて貫き通すよね
>>701 最も人気のカテゴリー、タイトルなら三万字くらいでランキングにインしてる人もいるから、そっちのほうが参考になると思うよ。
所詮俺は底辺なので。
>>685 その論理だとバルス⇔パルスのほうが俺は嫌かな
意味も似てすらいない
なんか俺の短編が火種になって荒れてる……
勘弁してくれよ……直してきたから許してくれ……
血濡れって見るとこの作者アホだなって思う
思われたきゃ好きにすればとしか
>>708 余計なことしたと思ったら何もしないほうがいいぞ
見ての通り更に調子付いてるだろ
俺の辞書に血濡れという言葉はない
ある辞書を知ってるなら持ってきてくれ
話はそれからだ
この手の人は構っても仕方ないと思うよ
絡んでもメリットないし時間の無駄
血濡れでも何でも良いだろ
キンキンキンキンで書籍化するようなサイトだぞ
一連の流れ、もうすぐうちのメインキャラが血まみれとか血ぬれとかの感じになるから勉強になったわ
ルパンにあったよね
ふじこちゃんの「血濡れた三角」
トムズエンターテイメントと日テレに
それ、辞書にない言葉ですよって言えば?
面倒だからそこまではせん
新聞の誤字みつけてもいちいち教えてやらん
もう世に出た後だから訂正もできんしな
でもお前らは血濡れが誤字だっておぼえとけや
>>717 誤字・誤記と誤用は別物だから覚えておいた方がいいよ
>>719 その調子で誤用も調べて比較したらいいね
Google先生に聞いてもこれだけそれっぽい単語は色々出てきましたよ
正しい云々より、一般に知れ渡ってるかの方が重要だと思います
>>720 何が言いたいのかわからんが誤字じゃないと言いたかったんじゃなかったのか?
誤った字を使ってんだから誤字でいいだろ
え、こいつそんな認識で他人にうんちく語ってたのか……
>>721 Google先生は誤用もたくさん検索してくれるの知らないのか?
言葉として血濡れは辞書にないっていってたんじゃないの?
血に濡れたって意味で、血濡れなんだから
誤った字は使ってないだろ
水に濡れたって意味で水濡れとは言わんだろ
明らかに血まみれの意味で別の字使ってんじゃん
まあこれから見つけたらちょくちょく教えてやるから俺のことは血塗れ公と呼ぶがいい
水濡れはあるのか
それは知らなかったな
だが血濡れは載ってなかっただろ?
そういうことだ
よく考えたら「水濡れ禁止」とか電子機器のマニュアルに書いてあるわ
水濡れという言葉は辞書にある
血濡れという言葉は辞書にない
血塗れという言葉が辞書にある
これでわからん愚か者はもういないな?
小説を正しい言葉の展覧会だと思ってるからお前は底辺なんだよなあ
あと誤字の指摘されたくないやつも晒さない方がいいぞ
狼は眠らないって会話率すごいけど
あれ真似しても失敗するよね…?
俺に言わせりゃ人間は間違いを犯すけどそれを認められないし直せないやつは底辺から出るのは難しいね
人生でも
アホじゃない常識人底辺ってのは朝からしんどそうだな……
>>740 あれは前作でファン掴んでるからできるんだと思うよ
あれを底辺がやってもついてくる人いないよ
完全初投稿なのに一週間でブクマ300越える奴がいるってのにお前らときたら……
まあそいつは初投稿1ヶ月前からツイッターで「初めて投稿します!応援お願いします!」と毎日ツイートしてて、先輩方が
応援メッセージ返してうまく軌道に乗せたのが勝因だけどな。勿論小説自体が良くないとその他大勢に評価されないが
初動は完璧だっただろう。
初投稿の奴にまで負けてるお前らってなんかもう惨めだよな……
>>740やってみればいい。試さず憶測だけで諦める事もない
会話率高いだけじゃダメだな、って体験するのも大事じゃないかな
晒した本人が意図してなかったんだから指摘した人GJで終わる話だったのにな
馬鹿って生きにくそうだな
多分現実でもボッチやわこんなん
>>751 日間みていると時々ヘンテコな能力でランクインしてる作品あるよなw
認めたくないものなんだな
底辺ゆえの過ちというものを
>>751 この流れで思いつくってことは誤字脱字を指摘する能力?
ストレス三昧な仕事の合間に出来上がった一品を投下。
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9383fh/ 【掲載日】 2/15 (完結済み)
【ブクマ】 7件
【文字数】 34,881字
【指摘点】 キャラ達に違和感とかないか、ネタのくどさはどこまで許容されるのか。
【その他】 話の流れ的には物語開始〜チュートリアル終了くらいまでのつもり。晒しは13時半までとします。
(反応がなかったら突発の仕事の可能性が高いので時間になったらばっさり終了していただいて構いません)
>>756 タイトルは悪くないけどあらすじがちょっとぶつ切り過ぎてブラバしちゃうな
本編も改行後に空白行が有って読むのが疲れる感じ
それ以外は可もなく不可もなくで特に悪い所は気にならなかった
>>756勿体無いと思った
子供の一人称だからといって全て幼く語る必要はない。損をしている
地の文は読者の年齢に合わせるんだ
なぜか。どうせ異世界人語は日本語に翻訳されているのだから読者が一番読みやすい形がベターになる
ばか正直に主人公の脳内や視覚情報を垂れ流しては読みづらいだけになる
正直、そのせいでブクマ半減してると思う
>>756 楽しそうに書いているのが伝わってくる
好感触
しかし、この題名だったら完結もしてる事だしもう少しPV有っても良いと思うんだけど
元の題名はどうだったん?
とある人はweb小説なんだから空白行多めの方がいいって言うし
じゃあ空白行増やしてみたら空白行が気になるって人もいる
結局はストーリーが面白かったらポイントは取れる
>>761 限度やで?
段落終わりで空白行に移行するなら良いけど、「。」毎に空白行が入ってるんは目が滑る
一話だけ読んだ感じだと、主人公の口調が鎧に閉じ込められる前と後で大分違うなと思った
>>756 タイトル意味不明
あらすじ冗長
主人公性格悪い
第一話から悪口があるのは不快
奴隷という立場を生かすならもっと図太く器の大きなところを見せるとか、健気なところを見せるとか、やりようがあったはず
いじられキャラにも見えないため、タイトルやあらすじと本文のミスマッチが目立ち、作者の技量を低く見せる
タイトルあらすじで主人公のキャラだけ強調して売ってるのに肝心の主人公がこれでは続きを読もうという気にはならない
>>756 いろいろ惜しい
少女で奴隷から始まるあたりは、「十歳の最強魔導士」みたいな感じだけど、それはそれとして…
かなり趣味で直してみたいけど、それはあくまで自分の趣味の範囲なのでカット
まぁまぁ広義で当てはまりそうなことだけ上げていくけど、それでもやや個人的な感覚が入っているので、
取捨選択はお好きなように…
タイトル
書き出しが鎧側なので、落ちた鎧側が主役みたい捉えられる可能性あり
絶対とは言わないが、少女側が先に来るべきではないだろうか
いじられ と 甘やかされが、わりとふわっと状態のことだけしか表してないので、何をしていくかという具体性に欠けると思うとはいえ
このテーマで完結してるからこれはしょうがないところかもしれない
あらすじ
多分、境遇部分はいらない「村の奴隷」だけで済むと思う
本文
各話数の文字数が短すぎ……そして第一話だけが、ちと長すぎ、と思う。
いろいろ考えてこの戦略をとったのだと思うけど、一話一話においてあまり物語が先へ進まないという状況、
当然各話内で山も谷も無いことが多いので、次が楽しみにならない
なんとなく同行者が増えて、キャラの地固めが行われてないまま、
なんとなく話がさっさと先に進んでいくので、物語として緩急がなく、強度も弱い
付随して言うと、行われてる状態の描写は非常に多いけど、見ている風景やキャラ描写が
ちょっと薄いと思われるところがある
女の子の割にわりと口が汚い
ところによっては、キャラではなく作者が喋っているいかのよう…
人によってはマイナス要因になる可能性はあると思う
ロボの、ガチガチなSF設定っぽいセリフ内容に対して、現地人で少女の主人公が物分り良すぎ
あきらかに、作者あるいは現代人レベルの知識で理解の判断をしているように見えるところがけっこうある
まえがき、あとがきに、あまりごちゃ書かないこと
これは間違いなく、読む気を阻害させるブラバ要因
メタ表現がわりと多く、誰に語っているのか、などでいささか逸脱ぎみなところがある…
気持ちはわからんではないけど、ほどほどに
くらいかな…
文章はそこそこ読みやすいです
地の文
「」
「」
「」
地の文
っていう構成が一番メジャーかねえ
>>766 90年代終わりから2000年代初頭のラノベブームの時って地文が数ページに一行ってのも存在したからなぁ
ほぼ会話文だけで構成されているのも小説版絵本って感じで好きだけど
多くの読者的にはどうなんだろうねえ
やっぱり本当に作品に対して好意を持っていないと、情景を補完することもなく切られちゃうのかな
なろうは作品で溢れてるから、ひとつひとつ読むために労力を費やすってのは効率悪いものなぁ
キャラ絵が有るかどうかってのは大きいんじゃないだろうか?
喋ってるのがどんな人物ってイメージが有ったらなろうでもそれで受けると思う
>>767 う〜む、いいかも。
しかし流行らないだろうな。
手書きならまだしも漢字変換でやってんだし
作者がそう打ったからその漢字が出てきてんだと思う
>>756
タイトル放射性廃棄物 (2018年制定基準3.0)
タイトルには主人公の事だけを書け
タイトルには主人公の事だけを書け
本当に大事な事なので何度でも言います テストに必ず出ますっつってんだろアンポンタン!
それがどれほど重要な要素に思えても、主人公以外の事を書くと作品のパワァは半分以下に激減してしまう
100m走で20秒かかる選手では勝負にならぬ
重量挙げジャークで80kgしか挙げられない選手では勝負にならぬ
半減というのは、本当にお話にならなくなるレベルの低下なのだ
鎧が主人公なら鎧の事だけを書く 少女が主人公なら少女の事だけを書く
スポットライトの当たらない主人公なんぞで戦えるかトンチキがあ!
ギリッギリで、すっごい鎧を手に入れた少女という方向ならいけなくもないが、やはりかなりのパワーダウンは否めぬし
それはタイトルに書くべき情報ではない
いじられながらも甘やかされる
何だこの直感性の欠片もない文章は?
一度読んでも理解が出来ぬ 二度読み返しても状況がピンとこない 普通の読者はこのあたりでタイトルブラバ余裕です
晒し作品だからと特別に気合を入れて理解に努めるも、どんな物語なのかが描けない
娘役の奴隷を甘やかす話なのか? 父親役の鎧……インテリジェンスアーマーを手に入れて甘やかされる話なのか?
分からない このタイトルでは話の内容が分からない
分からないから興味が湧かない 興味が湧かないから本編に読み進まない 残念でもなく当然
いじられる あまやかされる どちらも受け身表現だ
鎧が主人公ならば、主人公を差し置いて脇役の説明をやってしまっている悪手
少女が主人公ならば、主人公に主体性の無い悪手 どちらに転んでも相当の残念仕様よな
あらすじ産業廃棄物 (2018年制定基準3.0)
まず、無駄にややこしい書き方で不要な情報を増やしておる
父親と暮らしていたネミア云々 ここから良くないわ 父親と暮らしていたという情報が不要なのだ
こんな些末事は本編内で書いておけばいい事であって、あらすじで父親に触れる必要は全くない
口減らしに売られて農奴となった少女ネミア、とだけ書けばいいのだ
どん底という要素をここで組み込んでもいい
どうしても父親をにおわせたい場合でも、この段階で父親というワードは必要ないのだ
地主という要素もそうだ あらすじ段階では書く必要がない あらすじは設定を書く場所ではないのだ(重要)
辺境の名もなき村で最底辺の農奴少女ネミア ホレずいぶん文字数が節約できたではないか
どん底人生は変化? もうね馬鹿なの死ねよ! まさにそこをあらすじに書け! どう変化するかを書けオタンコナス!
それこそが作品の肝だろうが! そこボカしてどうするよ まさにそこをアピールせいドアホウ
奥ゆかしく遠慮なんぞしておるからブクマが伸びぬのだ サァーいらっさいいらっさい今日は大根が安いよっ! 大きな声で怒鳴らんかい商売なめんな
どうやら少女主人公らしいと目星は付くが、どういう物語になるのか読者にはサッパリ分からぬ ネタバレを恐れるあまりに肝心の作品の面白い所、ウリが示せておらぬのだ
本編は酷い
二度言おう 本当に酷い
一人称でぼくwww 馬鹿は死ねぃ!www おうコンニャロそこに正座せいトンチキがあ! 少女主人公じゃなかったのかよwww 何でぼくなんだよ!www
少女主人公だと思って読み始めた読者は、なんだ脇役sideかとさっそくテンションを落としてしまうwww マジドアホッシュwwww
百歩譲ってボクっ娘だとしても、それを最初に説明せぬと読者が混乱するだけだろうがスットコドッコイがあ!www
どうやら語り主がミネアらしいと見当がつくが、これ最初にやれスカタン!www 一人称なら多少不自然でも ボクの名前はミネア、これでも女の子なんだよ と説明した方が千倍マシだわwwww
誰だか分からない闖入者との会話www マジ死ねwwww 誰が来たのか説明しないから読者の負担が膨れ上がるだけwww ただでさえ少なかった活動限界文字数が素晴らしい勢いで減っていくwww
事態が良く分からないのに、主人公の生い立ちが語られ始める悪手www 最初にやっとけwww 事態の緊迫性が薄れるし、ここでノンビリ挟まれても主人公のピンボケ具合しか強調されぬわwww
どこかエキセントリックな思考をする主人公にすっかり色褪せた作品から読者は逃げ始めているwww 我も飽き飽きでなにかデカいのが出たらしいがどうでもいいのでバラバラババンバーンwwwww >>774 とても的を得ているのに何で未だに底辺スレに生きてるんだろう
>>756 同人作品っぽさ全開で悪くないけど
これ、自分が書いてて楽しいことをひたすら書いてるだけで
幅広い人に楽しく読んでもらおうという工夫はほぼないよね
晒した時に全否定おじ来ると底辺スレって感じがするよな
>>756 渋い武器ついてきたな
いや、作者名の話だけど
>>756 一話しか読んでないけど違和感ある箇所が多い
流れ星が隕石だと知っていたり十万なんて単位はどのように習ったのかなど
そして月明かりがなく危険だと振っておいたなら答えは用意してほしい
単に村人は面倒だからそう言ったとか、いつも山菜を採っている主人公は問題ないとか
どんな明かりを用意していったのかの描写もないから状況がイメージしにくいよ
地の文のユルさは好きだから必要な説明を見極めて書いてください
コピペして文字カウントにぶっこんでみたら1879文字w
たいてい〆切に間に合わない理由が判った気がする
これ晒しが多い日は10000文字近くいってる可能性あるな
自晒ししようといっぺんにアップしたら、アップから15日間晒し不可だった……orz
貴様、何年このスレにいるんだ。
それくらいいい加減覚えろ。
完結はしてない。
スレ住人でもないかも。
何作品か書いても上手くいかない、なろうは自晒しスレがあって、自晒し出来るとどっかで聞いた。
自晒しをやってみようとなろうにアップしてみたけど、アップしたあとにルール読んでがっくりって感じ。
恥も外聞も捨てて、小説書いてます、読んでくださいって会社で頼んで回ってたら予想よりブックマーク付いて笑う
何でも言ってみるもんだ
>>788 面白すぎるからそれでエッセイ書いてくれ
エッセイでそういうのめっちゃウケいいぞ
連載でやってみ、ランキング上位余裕でいけ
この全否定おじ?並みに全否定でも何か言われてみたかった。
756です。時間超過してしまいましたが〆宣言します。
757、761、762、766、768様
実は当初は766様が言っていたような行間だったのですがなろうでは行間が詰まってるのは嫌われる、とどこかで見たので今みたいな形に……。
758様
確かに読者層のことは気にしていませんでした。もっと調整する必要がありますね。ありがとうございます。
759様
そう言っていただけるのは大変ありがたいです。
760様
改題前はサブタイないわ、つけてみたがいきなりAIが出てくるとかネタバレが酷い有様でした。完結後しばらくしてからようやくこの形にはなりましたが……。
763様
キャラの性格ブレッブレなのを設定で強引に押し通した感は否めません。
764様
そこまで引かれる程性格悪いですかね……。
タイトルやあらすじは正直どうしたもんかと今でもおもってます。
765様
他の部分は皆さんにご指摘いただいたので本文部分を
口汚い部分に関しては人生の半分、しかも幼少期に女の子として扱われなかったため……と考えていたのですが読者側に渡す情報が足りなすぎたかと。
物分かりについては作中「一行」だけ説明しておりましたがここも説明不足でしたね。
前書き等は物語に関係ない部分はざっくり切り捨てるべきでしたね。
多数のご指摘ありがとうございました。
767様
元ネタはマビノギのウィスプ語でございます。
769、770様
やはり文のみで情景を想像して〜とまでしてくれる方はそんなにいないのでしょうかね。
771様
ありがとうございます。ただただ自分の趣味嗜好をぶち込んだ結果がこれです。
776様
まさにそれですね。独りよがりが好きた結果がブクマ等に如実に出ています。
778様
ありがとうございます、この名前気に入ってるんですよね。
779様
上げていただいた部分も説明不足、設定ガバでした。自分が理解してるからって他者が知っている、理解しているとは限らない。
TRPGでGMやった時に散々思い知ったはずなんだが……。
長々と失礼致しました。皆様のご指摘を今後の糧にして執筆していきたいと思います。本当にありがとうございました。
貴族が仕切るA公国がB王国を降伏させて、支配下に置いたとき
A公国はA帝国と改名
『帝』国だけどトップは貴族
これおかしい?
ワシは七年以上底辺やっとるがここ数年は匿名掲示板初心者っぽい人増えたのう
やはり時代なのかのう
「恥も外聞も捨てて義理チョコくださいって会社で頼んで回ってみた」
予想外に貰えたけど、本命チョコも紛れちゃって自分がもててるのかどうかわからなくなった
>>789 >>790 マジか
今日知ってる人に頼み終わったら書いてみるかな
6人くらいアカウント作ってくれたよ
>>795お前さんの世界だからお前さんが正しいと言えば正しい。おかしいと言えばおかしい
>>795 公国なら大公だもんな
帝国なら皇帝でないとおかしい
その貴族が皇帝を称すると同時に帝国になるならOK
シリアスにやるなら帝になるにも色々条件がある
古代王家の血をひいてないと駄目(中国だと周とか)、
日本でも王じゃないけど家康が将軍になるのに実は源氏の血をひいてたことにしたりとか
条件満たしてないと周辺諸国から認められなかったり攻め込まれる口実になったりは西洋でも変わらない
まあそこらへんガバガバなファンタジーでも構わないけどね
王は王のまま利用するのがいいんじゃない?
大公でも王よりツヨイとかよくある話でしょ
>>798 全員社内wi-fiで繋がってたら複垢嫌疑が掛けられるし不自然な打ち上げと取られて通報されたりするから注意な
垢作って貰った人達に自分以外の評価やブクマ入れて貰う様に言っておかないと複垢偽装スレで晒されて一発で通報されるから気を付けてや
ナポレオン然り別に皇帝になるのに血筋は関係ない
その方が従えやすいってだけ
軍事力を背景に多民族を統一しているのが帝国
>>795 さすがに便宜上のトップは皇帝を名乗らないとダメだろうけど実権握ってるのは一人の貴族でも元老院とかでも一向に構わないと思う
一人の貴族なら摂政とか宰相とかの役職に就かせるかな…
名乗るのは自由だろうけど、国2つ分で帝国名乗るのはちとどうなのとは思う
帝国って名乗るならその地域で圧倒的な領土支配してないと
>>806 そのツッコミがまさに示してるだろうな
周りからしたらギャグにしかならん
>>802 うちVPNで外に繋がるwi-fi無いからそこは大丈夫
複垢とか相互とか疑われるのは嫌だな
休憩時間に笑われながら登録してもらったからな
つうかリアルな知人に頼みまくって仮に打ち上がっちゃったらルール的には何の問題もない?
>>809 それを利用したのが本スレでテンプレ化してる、葱山暖の相互評価クラスタなんだよなぁ
それフツーに複垢と大して変わらんからね
実力で勝負してない点で
>>810 俺は相互じゃなくて一方的に販促してるだけだけどやっぱあるんだな
ちょっと怖くなってきた
ニューヨーク「人呼んで帝国州(エンパイア・ステート)」
知人に頼むのなんて常套手段だぞ
日間総合200〜300でくすぶってるのは大体学生の作品
よしもうすぐ一章完で打ち切れるぞ
はよ新しい作品に移行したいぜ
もうすぐ2章も終わりなのにクッソもブクマ付いてないんだけどこのまま3章突入してもいいですか?
短編の方がpv多いとなんかもにょるな
見てくれるのは嬉しいけど苦労して書いた作品より何も考えずパパっと書き上げた方がポイントも高いとか……
>>799 >>800 >>804 やっぱ皇帝がいなきゃダメよね
B王国がA公国を滅ぼしてB王が皇帝に
B帝国ならわかりやすいよなぁ
でも貴族が支配してるんじにしたいから
国の名前は変えないようにするわ
ありがとう
>>819 戴冠式やって帝国宣言って方法。
神聖ローマよろしく宗教的権威から帝冠貰ったり、
いっそ国王位を縁戚関係等で乗っ取り、
2つの国の国王、大公位を持って二重帝国とか、本当に色々ある
世界観に合わせて好きに選んで。
>>820 なるほどなぁ
異世界物よく流行るなぁ…
地理とか歴史とか魔物と人間の関係性とか
考えることいっぱいで全然書き始められない
>>821 こういうの真面目に考え始めると世界を創造するのってすっげー難しいんだよな…
本当に気が遠くなるくらい膨大な知識が求められる。
となるとテンプレコピペ異世界が流行る事になるが別に悪いことじゃない。
適当なところで妥協して「俺の世界ではこうだ」を通すことも大事
自分のこだわりたい部分だけは手を抜かず、手抜きは隠し通せばいい。
○○警察は底辺抜けてからしか現れないから安心していい
ランキング作品には、作品の出来には一切言及せず知識マウントで相手の無知を嘲るというヤバイ級警察もいる
その時が来ることを信じて備えよう
設定倒れで中身が真空みたいな話を書いてしまうタイプだろうなこれ
話の本筋より設定を重視して本末転倒になるやつ
王朝の設定はフランス ヴァロワ からパクればいいんでない。
>>675 そいつも「血塗れ」を「ちぬれ」って読んでたに決まってんじゃん
蒸し返しというやつである
確信犯だな チラッチラッ
文書の最後に()で補足付けるのはどうなん?
最初はダメだろって思ってたけど、魔法科高校の劣等生読み返したら普通に()使って補足しててビックリした
ブクマ付かない記録更新中……
このまま完結まで一桁越せないんじゃないだろうか
>>829 (パースエイダーは銃器のこと。この場合は拳銃)
>>830 書き溜めたのを投稿してるが、後10話で終わりなのにブクマは4だぞ?
まぁ練習で書いたからやつだから次の作品に期待するけど
前スレで晒した人間だけど、何故か今日その晒した時よりPVが多い
何処かで晒された訳でもなさそうだし、何でだろう?
はじめ、世界は虚無より生じた巨躯なる神ヴァユールの手によって大まかに形作られた。
世界の創造に努めるヴァユールは、その巨躯ではこれ以上細部を形作ることはできないと悟り、自らの身体を割いて数多の神を生んだ。
そしてその神々を大まかに形作られた世界へと降ろし、世界の仕上げとその後の管理を任せてヴァユールは虚空へと消えた。
太陽や月、山や海、鳥や獣。世界を構成するあらゆるものを配置し終えた神々は、世界を正常に循環させるべく自らの司る概念の運行に努めた。
神々は最も強大な力を持っていた天空神ウルによって率いられ順調に世界を管理していたが、何の変化もない世界の倦怠に厭いてもいた。
ある時、倦怠が限界に達した一柱の神が、変化を求めて自らの概念の運行を止めた。
なまじ強力な力を持っていただけにその影響は強く、他の権能にまで影響を与え波紋のように世界の乱れは拡散した。
大地は裂け海は枯れ、神々の住まう天空には大嵐と轟雷が起こった。
ウルはすぐにこの暴挙を止めるよう一柱の神に伝言を託し、この騒乱を引き起こした神の元へと送り出すが、伝言を託された神は無残にも殺されてしまう。
是にウルは激怒した。ウルは自らに従う他の神々と共に、騒乱の主である神とそれに追随する神々に戦を仕掛けた。
神々の大戦は世界が崩壊する寸前まで続いた。
このままでは世界が崩壊してしまうと危惧したウルは、自身に次いで力のあった冥府神に頼み異界を作った。
悪神たちをこの異界に追放し、異界の主である冥府神の権能によって悪神たちの権能を大きく削いだ。
世界の崩壊を回避した神々は、永い時をかけて世界を修復した。そして、再び世界の崩壊が起こらないよう神々はウルの創造した異界に移住する事とした。
ウルの異界はヴァユールの世界と細い道で繋がっており、概念の運行に支障はなかったが、
このまま管理を続けてもいずれまた倦怠の果てに争いを起こす神が現れるかもしれないと思ったウルは、神々の多くが去ったヴァユールの世界に自らに似せた人類を創造し住まわせた。
神々の娯楽として生み出された人類は、その思惑通り短命ゆえの目まぐるしい人生の営みで神々を楽しませ、喜びと秩序を齎した。
>>832 お前はいつもそう
今回は練習次回は肩慣らしその次は気晴らしその次はお遊び
練習に全力で取り組まない奴に成果なんてあげられると思うのかい?(確信犯)
って言うかなんか神話が貼り付けてあるけど俺も5万文字ぐらい書いては放り投げてる作品は10以上あんねん
あらすじ書くからどれが面白そうか聞いてもいいか?
>>836 練習として一本話を作って
レイアウトがどうなるのか、いつの時間に投稿すれば人が多いのか、どういう機能があるのか等々……
実際にやってみないとわからない事は沢山あったからな、良い経験だよ
本気で書きたいと思ってた作品も今の実力じゃポシャるの目に見えてるし、思い付いたネタを話にしていく方が楽しいし
全力で遊ぶのも悪くは無いぞ?
>>840 ついてるブクマが評価のすべて
まだ底辺ってことは全部つまらないってことだよ新しいの書いたほうが早い
>>844 これだな
一つ言えるのはいいアイディアだと思っても寝かせてたら腐る一方
絶対に描いた瞬間よりも良い発表タイミングは存在しない
最悪せっかく自分が最初に思いついた画期的な設定や名称も
他の作品が無意識にかぶってきたりする
まあまあおそらく10作品全部全力で取り組んでいるんだろうから
一つくらい見せて貰おうよ
最近ブクマついてるのは後書きでクレクレしてるせいではないかと思うようになったけど、後書きのクレクレをやめるつもりはない。
それでブクマ付くなら正解だと思う
あとがき書けば俺も貰えるかな……
いや投稿してねーのよ
投稿するときは完結させてから投稿するから
書いてて面倒になったから3つだけ
面白そうな奴があればそれの続きを力入れて描いて投稿しようと思う
犯罪者が100人ぐらい異世界で塔に登らされる話
塔はゴブリン的な魔物が一階から入り口で待ち伏せしてくるほどハード
世界観としては異世界に企業が自社製品の宣伝のために行なっている広告に強制参加的な感じ
単純なワードで魔法が行使できる紋章や自動人形、無限収納を含めた各種魔法アイテムが商品
ヒロインはシリアルキラーで自動人形をお店で購入して登る(パクリ元はうず先生のやる夫スレ)
浮遊大陸でレシプロ戦闘機を使って冒険者する話。現地主人公(元軍人)
レシプロ戦闘機は燃料では無く魔力で動き生体AIとして小さな妖精さんが補助する
妖精さんは例外なくヤンデレ。嫉妬深くこじらすと戦闘機を墜落させて無理心中を図る
世界観はナウシカの世界に浮遊大陸がある感じ
主な魔物は虫。特に羽のある虫。竜はすなわち死
ダンジョンは旧世界の研究所とか市街とか軍事施設(インスピレーションは童帝の隼が征く)
転移者が騙されて一振りの剣にされちゃう話
主人公は徹頭徹尾剣で持ち主も変わる
回復と肉体強化ができる
で持ち主ごとのエピソードを章立てで書く感じ
ただ主人公は知恵ある剣なので使用者の血液を吸います(elonaでは巻物で回避可能)
>>851 それ絶対ダメな思想
出来た所からどんどん投稿していくべき
寝かせたら作品が腐るだけ
上2つはブクマ1000超えてるとこを想像できない
最後のは、無機物転生という意味なら転生したら剣でしたが実績残してるし、スタイリッシュ武器屋などが章でキャラ切り替えやってるからワンチャンある
生き血面倒くさすぎて持ち歩かなくなったから三つ目はパスかな
完結まで普通に書き上げて即投稿してたがブクマは当然一桁さ
好きなやり方でやるんだな
お前にも作品がいるだろう
>>853 俺はそうは思わない
このやり方で二作書いてるから好きにさせてちょ
てか即時投稿するぐらいならそもそも投稿なんてしない
>>848 後書きクレクレは許される作品が限られたスキルだと思う 続けたまえ
ダークシリアスの最後に「面白かったらブクマお願いします!」とか書いてあったら余韻ぶち壊しだ
ーーダークシリアスあとがきーー
主人公「死にたくなかったらブクマするんだな……」
ヒラコーのあとがきのノリでブクマ要求する主人公だなんてあたしゃ嫌だよ
>>835 こんなに設定練ってても作品の能力の設定やすべての謎のつじつまが合うほどじゃなければなんの意味もねえんだよなあ
>>857 お前の思想はどうでもいいけど
これは紛れもない事実だぞ
ひと月1000文字ペースだけどそろそろ更新してよろしいか?
>>852 一番上の読みたい
犯罪者じゃなくて訳あってご褒美の莫大な金かなんかのために
自ら志願する様々な背景背負った人々のほうがいいな
犯罪者たちだとがんばれって思いにくい
意見ありがとう
実のところ真ん中が一番いい出来(設定)だと思っていたけど一番上が評判いいみたいなんでそっちを書いてみる
>>863 事実だろうが事実じゃなかろうがそれは問題じゃない
俺は完結してから俺の作品を投稿したいんだから俺の考えが全てだろ?
その部分については議論する気は無い
底辺同士で何が正しいかと言っても、それが正しいと証明できる説得力はない
インガオホー
じゃあ村上春樹に聞いてみよう
https://e-tsurezure.blog.so-net.ne.jp/2016-04-16-1 > 第1稿を書き終えると休息をとった後1〜2ヶ月かけて1回目の書き直しに入り、1周間置いてさらに2回目の推敲に入り、ここで半月か1ヶ月小説を「寝かせる」そうです。
> 寝かせた後3回目の書き直しに入り、一応の完成を見ます。その後、第三者(奥さん、編集者)に読んでもらい、意見を聞き、4回目の書き直しに入りやっと完成となります。
お前は次に「それは村上春樹だからできるのであって底辺は書いた端から投稿すべき」と言う
投稿くらい好きにすればいいじゃない
どっちにしたって読者はいないもの
みつを
>>853 作品が腐るってどう言う事?
エタるって事?
下手に触るとめんどくさそうだから今まであまり触ってなかったけど、常駐してると思うよ
マウント、レッテル貼り、なんでもござれのレスバトラー
結構前から毎日のように30レスくらいしてんじゃん
多分自演もしてるし
昨日で30万字超えたよ
ブクマ?全く付かなかったよ
偉い人やらが出てくると会話文が意味わからんくなってくる
政治なんかにも絡めたくないのに寄ってくる
かといって出さない訳にもいかんし……
うーむむむ
>>880 あるにはあるけど半年以上更新しなくても剥がれなかったし十中八九外し忘れだろう
半年以上更新なしで久々の更新とかすげえな
なんかあれだな
連載10年目突入! しかし9年は寝てた! みたいな
50万字の大台が見えてきた。
おかしいな、投稿前は20万字くらいで完結して、
ブクマ1万くらいついて書籍化する予定だったのに。
読み速に晒そうかだいぶ悩む
あそこ、辛辣な人多い印象なんだけど俺の心が折れないか心配や
>>887 ここより厳しいぞ
利点は5ch民だとバレないところか
宜しくお願いします。
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9315fe/ 【掲載日】 12/22 (完結済み)
【ブクマ】 3件
【文字数】 156,701字
【指摘点】 話の流れ等に違和感がないか等をお願いします。
【その他】 一応完結してますが、続きを書くかリメイクして書くか迷っています。
締め切りは13時ぐらいでお願いします。
>>893 まずタイトルを
落ちこぼれの魔術師だが努力チートで世界最強!〜可愛くて巨乳の女の子(魔神)に好かれて困ってます〜
に変えるべき
山ほど間違っているから、リメイクとか続編じゃなくて全く別の新作にとりかかるしかないぞ
おそらくリメイクや続編は多大な時間と労力を無駄にする
世界設定を1話目で説明してるけど作中の流れで自然に表現したほうがいいと思う。
あらすじがグダグダだと読む気しないなー
> 40年前、世界に異変が襲った。
世界「を」
> そのきっかけとなったのは、魔力を持っていない人間が突如魔力を持つと言う突然変異。
それきっかけじゃなくて異変そのもの
あと突然変異は生物学の用語で意味が違う
> 体内に精神エネルギーである魔力を有し、脳にある魔細胞により術式を構築する。従来の魔術師より保有する魔力も術式の構築力も圧倒していた。
従来の魔術師おるんかい
ていうか設定語りやめろ
> その新しく発生した人間を従来の人間は魔人と称した。
変化したんじゃなくて発生したんかい
あとその呼称は従来の人間視点で言うとやりすぎ
> 特異な力を持つ彼等の登場により、世界は歪み始める。
> 差別、隔離、弾圧、非人道的な実験。
飛躍しすぎて意味がわからん
> 螺旋階段のように繰り返される対立の歴史を経て、
40年だろ?
言い過ぎ
> 比較的魔人が多数発生していた大和と言う島国では魔人による大規模な反乱が発生し、魔人が実権を握る。
「魔人」という言葉多すぎ
あと反乱が過去のことならそこから言わなくていい
> そんな中平凡以下の成績しかなかったはずの坂本・翔護の元に桜魔魔術学院から推薦入学の話が来た事により、彼の運命は大きく変わった。
桜魔魔術学院のスタンスがわからんからそれがどういうことなのかわからん
全体的にくどくて長いし余計な情報多すぎてどこを読めばいいかわからん
要するにどういうことなのかもっと整理して面白そうに書け
あらすじは読者をひきつけなきゃ意味がない
>>「40年前、世界に異変が襲った。
そのきっかけとなったのは、魔力を持っていない人間が突如魔力を持つと言う突然変異」
ここダメね。
この書き方だと魔力がもともとある世界なのかどうか書き方があやふや、要は魔法が使える世界に突然なったよ!って言いたいんでしょ?まず「異変が襲った」ならインベーダーからの侵略みたいだから「異変が起こった」にする、
そして後の部分は「ある日、人類の一部に〜〜ができる力、その名も魔力が目覚めた。そしてその力に覚醒した者は畏れを込めて"魔人"と呼ばれるようになった!魔人の国、大和に住む坂本翔護は〜」みたいにすること
あとはお前の世界の歴史の授業なんて誰も興味ないからバッサリ削ること、いいね!
序章歴史解説は久しぶりに見たなあ
最大級のブラバ要素だぞ
最初は主人公のバックボーンに関わるところだけにして、あとはおいおい説明した方がいいね
>>887 手がけてるのがマイナージャンルなら、
読み速に晒されても打ち上がる事は無い
最初から「読む人が少ない」から
ジャンルはベルリンの壁のように立ちはだかる
ちなみに現代バトル
実は読み速に掲載された事があって、
(晒しではない あるスレが転載された)
その時もブクマは3しか増えなかった
ここで晒した時に増えたのと同じくらいの数字
もし手がけてるのが、なろうのテンプレ的作品なら
15〜30は増えていただろう…
昨日、晒したい作品をなろうにアップしたって書いた奴なんだけど、完結にしたら晒していいかな?正直、批評が貰いたいだけでアップしたから、このままなろうで続きは書かない予定なんだ。
もちろん今晒してる人が〆切ってから晒すけど。
かなりルール的にグレーだけど、ダメかな?
>>903完結済みにしてからなら問題ない
実際、晒した作品の半分はエタっていて、次に活かす作者が多いし
しかし俺たたエンドくらいの形にはなっていないと小うるさい事を言う小姑底辺はいるかもな
まあそのくらいは受け入れないと
>>903 完結にしたら日数制限はないし、問題ないと思う
>>893
タイトル放射性廃棄物 (2018年制定基準3.0)
天に太陽は二つ無し
タイトルに複数のキャラを書くのは作品が即死するレベルの悪手だ (ジャンル恋愛を除く)
並立、ダメ、ゼッタイ。
まず主人公
まず主人公
この創作力学の第一法則に逆らって泳ぐのはオリンピック級スイマーでも至難よ
ゆえに何度でも言おう どれほど倦まれようとも呪文のように繰り返そう
タイトルには主人公の事だけを書け あらすじには主人公の事だけを書けと
一応主人公の事らしき点も書いてはおるが内容はというと、落ちこぼれとな? もうね馬鹿なの死ねよ!
いきなりタイトルで主人公貶してんじゃねえよこのスカポンタン!
うちの店のケーキは不味いです! ちょっと腐敗して糸引いてますって看板に書いちゃうくらいの極悪手 こんなん誰も読みに来ぬわ
あらすじ放射性廃棄物 (2018年制定基準3.0)
あらすじは設定を語る場所じゃn……いやまて ちょっと待て。
まさかとは思うが、そうなのか?
複数のキャラを書いたタイトルはイカンと我は言ったな ジャンル恋愛を除く、とも。
これ、まさか恋愛なのか? くっ! この段階で気付いてしまう我の眼力がかっちょえーわ チョー痺れるわ
鍛え抜かれたフレーメン器官がついにスキルレベルC+に上昇したって今ナレーションが聞こえたわ
この作品はハイファンじゃねえ ジャンル恋愛だ!
まだ本編を読んでいないが見当は付く おそらくこの魔神とやらがヒロインだな
強力な支配者層である魔神ヒロインがマウントを取り易いように、男の子は落ちこぼれと。 毎度のパターンに完全に合致していく
強盗殺人事件の容疑者が多額の借金をしていた事実が浮かび上がった時の刑事は、きっとこんな気持ちなんだろう 嫌なヤマになりそうだぜ
そこを勘案すると、このあらすじの設定語りは、ただの世界観設定語りじゃねえな?
ヒロインの、いやハッキリ言おう
作者の自己投影体の設定語りなのだ! じっちゃんの名に懸けて!!!
作者の中では真☆主人公様であるヒロインの説明だ ある意味で まず主人公 を実践していると言えなくもない
根本を盛大に間違ってはおるがな。
ヒロインがどういう種族なのか、ヒロインがどんなに圧倒的な力を持つのか、ヒロインが属している社会の支配者層に庶民である男の子がどうにも抗いようがないか
とにかく男の子に対して絶対のマウントを取る あらゆる点で制圧する その狂熱的執念だけが迸っておる
まずそこを宣言したい 何よりも優先して怒鳴りたい 自分の快楽の為ならば読者なんぞ知ったこっちゃねえという白昼の街中オナニーショー!
挙句に出来上がったのが、このクソッタレなあらすじとも言えぬあらすじで、その結果が15万文字も書いてブクマ3とかいうギャグみたいな数字だ 溜息出るわ
この作者さんがここまで男性を敵視し、異様な妄執を内包するに至った経緯を思うと、慈悲深き我の涙がちょちょぎれちゃうアハハン
彼氏か夫からのDVとかそのあたりであろうな 学園という箱物や、ヤマトという国家を繰り出してきたあたりをみると、
男性個人の物理的パワーに屈しただけではなく、家族や地域、あるいは会社といった周囲も敵だったのかもしれぬ その悔しさがこの設定を書かせたのであろ
二度と男に負けたくない もう男に屈したくない その為には全ての面において圧倒的マウントを取らなきゃ! まあ、その気持ちは理解できなくもない
だが、その心の怪我を修復する自己セラピー過程で産出された副産物で、他人の同意や称賛を得るには相当の工夫が要る。
ただ吐き出したままのゲロを皿に盛り付けてお出ししても商品にならぬわスットコドッコイめが
本編は酷い
二度言おう ガチで酷い
冒頭からいきなり3人のキャラが登場する毒悪手www もういきなりどうしようもねえwww バカすぎんだろwww 1話で新登場させられるキャラのキャパをいきなり上回っているwww
ここは第一話、世界をダウンロードしなければならない読者のタスクは詰まっており、キャラの許容量は他のパートよりも更に少ないというのに、そこに3人wwww こら駄目だあwww
しかも男の子、女の子というノッペラボーの人形劇 作者と違って読者にはキャラの判別が付かないwww 意味深っぽい会話の中身が頭に入ってこないwww
それに加えて脇役によるside話スタートという極悪手www すげえ、やっちゃいけない悪手のハネ満きちゃったwww そら読まれんわーとブラバラブレストファイーヤァーwwwwwwww >一応主人公の事らしき点も書いてはおるが内容はというと、落ちこぼれとな? もうね馬鹿なの死ねよ!
>いきなりタイトルで主人公貶してんじゃねえよこのスカポンタン!
>うちの店のケーキは不味いです! ちょっと腐敗して糸引いてますって看板に書いちゃうくらいの極悪手 こんなん誰も読みに来ぬわ
全否定はお兄様を知らないらしい
なら尻切れとんぼ完結にするけど、読んで欲しい。
心を叩き折るレベルの酷評でも構わない。
ありがとう。
今の人が終わったら晒させてもらう。
>心を叩き折るレベルの酷評でも構わない。
こういうこと書いてるやつの作品はだいたい面白い
(例外あり)
>>907 お兄様は別って言われんで
それはそうと、15万字でブクマいくらあればギャグみたいじゃない数字ですかね
128この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-ZPBY)2019/03/19(火) 10:56:23.21ID:TpwwAp3Cd
内容を完璧に覚えるくらい研究するくらいの覚悟がないなら例外的な成功ひとつだけに注目して真似できるとは思わない方がいい
ランキング上位全体像を捉えていかないと見謝るぞ
個人の才能は簡単にはコピーできないからな。傾向を読む形にしないと
>>886 毎日べりペタを繰り返すと心が鍛えられそうだなw
5chの人間とか酷評してやろうなんてタイプは
他人を引きずり下ろしてやろうとか心を折ってやろうという人間も多いだろ
こういうスレで晒してけちょんけちょんにされたり反応よくなかった作品が余所で宣伝普通にやったらブクマも増えて支持者もついたとか普通にあるから笑うわ
>>910 数日前のデータだけど
14万字〜16万字の作品総数は4556
内訳
ブクマ数 件数
0 253
1 253
2 210
3 189
4 155
5 132
6 129
7 101
8 98
9 81
10 77
11 72
12 68
13 65
14 60
15 63
16 46
17 46
18 46
19 49
20 49
21 32
22 47
23 36
24 37
25 37
26 28
27 29
28 28
29 30
30 30
31 26
32 26
33 17
34 26
35 23
36 19
37 18
38 16
39 12
40 24
41 19
42 13
43 13
44 19
45 24
46 13
47 16
48 14
49 18
50 12
51以降は略
だからここで晒すよりかは読み速で晒した方が良いかなーって思うんよ
ただピラニアがうようよいるから噛み殺されそう
893です。
13時になりましたので締め切らせていただきます。
あらすじや序盤が問題ですね。次回書く時に参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。
いや、例外かもしれんので……
感想を貰えることに感謝。
どうぞよろしくお願いします。
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n6269fj/ 【掲載日】 3/18
【ブクマ】 0
【文字数】 106,729文字
【指摘点】 1番の指摘点は、このレンタルと日本往復というのが面白いかアホか。
それ以外にも、感想を頂けると有り難い。単にクソつまらねえでもOK、題材よりもそもそも書き方が下手くそすぎるということでも、言ってもらえたら有り難い。
もし、面白いと思ってもらえたら、出来れば教えてほしい。
【その他】 〆切は前の人が三時間だったので、それに習って16時までで。
可能ならば産廃おじにも感想を貰いたい。
あらすじも序盤も問題
それ以降に問題がないとは誰も言ってない
読んでないから
>>887 揚げ足取りみたいな意見とPV300ぐらいが増えるだけじゃねあそこ
>>915 ここは良くも悪くもなろう特化だからな
しかも作者スレだから基本的に感想や批評はなろうのウケを意識したものになるからそこをどう考えるかでしょ
>>920 PV300とかゴミみたいな数字が増えてもどうしようもないわな
>>917 時間がないから読めないけどアイデアは面白い
タイトルの上八一色村は余計な含みが入るからいらん
ど田舎ということを表現したいなら村に「ど田舎村」のようなオフィシャル愛称をつけてそれをタイトルに入れたらいい
あらすじは内容薄いし冗長
もっと工夫できるはず
内容以前にプロローグ@ABってそれ見たら多くの人が去ってくと思うぞ
プロローグがダメとは全く予想出来なかった。
そうなんだ……
あらすじももっと内容をつめた方がいいんだ。
なるほどね。
自分が他作品を読むときは題名しか見ないから、たしかにおざなりだったかも。
なろう読者はガッツリ読むかどうかを決めるためにつまみ食いするんだ
だから「面白くなる前」と思われるプロローグがあると読む量が多くなると予想して面倒になって去っていく
タイトルあらすじも同じ
ここを読んで作者の腕前や内容の面白さを量るからこれがおざなりだと中身もそのレベルで判定される
>>917 プロローグ見た感じ、わりと面白そうだと思った
なんでこんな晒し方したの?もったいない
>>917 とりあえず10話まで読んだ
タイトルは誰が何をするのか明瞭な方が目につくと思う
プロローグ3つは確かに多い。中身は現世側の描写に興味を持つ人がどれだけいるかだと思う
展開はちょっと冗長感があるかな? 異世界行くのに1話、解説1話、最初のスキルレンタルと敵を倒して1話、10話までの流れって半分くらいまで圧縮できると思う
文章はランキング作品でもよく見る雰囲気が良い感じに出てると思います。てかストーリーも含めて結構気に入りました
で、何のためにプロローグを置いてるのか知らないけど設定説明のためならバッサリカットしていきなり場面を展開させるのがいい
ドラえもんで言うならポケットから道具を取り出すところから始まるのがなろう向け
この話の場合はいきなり異世界から帰ってくるところから始めていい
そして1話のサブタイトルを「異世界から逃げ帰る」くらいにしとくとかなり効果的
>>917 上八一色村はあの集団を思い出すので嫌
無難に「レンタルチートで出稼ぎ異世界ライフ〜説明〜」とか
文章は読みやすいです
スラスラ読める
序章を1章にしてサブタイトルにしたらどうだろう
プロローグ3こもあると多ってなる
あと初めてが、始めてになってる
>>926 つまみ食い、俺もするよ……
自分で書くと前にはしょりすぎと他作で言われて、今回みたいにしつこくしたら読書が居なくなった。
>>927 もったいないなんて、本当ありがとう。
>>928 序盤を半分か。
たしかに他作でそのくらいだったときは読者はいた。少数の意見に流されたのが悪かったか……
>>929 プロローグを置いてるのは、単純に序盤の題名はプロローグ!って先入観だけですね。
いきなり帰還からか。
それを想像しただけで、面白そうとすぐ思った。やっぱ、俺は考えが古いんだな。
>>917 全速力で最後まで読めました。感謝
現世側の比率高めというか、葬式回りで4話使うのは連載する体で考えると中々チャレンジャーです
さっきも書きましたが半分に圧縮できる感
でもこれ普通に毎日手動更新(予約投稿ではなく)すれば普通に週間の後ろくらいに有りそうな感じですよ?
主人公のウジウジ感がランキング前半作品に比べるとブラバ要素になるかもですが
なろうウケの良い軽く読みやすい文体、奴隷、現世と異世界両方にヒロイン、こういうのを書こうとして多くの底辺が挑んでは全然書けてないのに対して、かなり良い感じになろうっぽさを出せてます
一挙投稿して晒しなんかで消費するなんてブクマ捨ててる様なモンですよ。本来なら初心者スレ案件に近く、このスレに居ちゃいけない層です。もったいない
アルファがメインなら、なろうでどんな晒し方しても平気ってことでしょ
まあ別に構わないけど
よそものめとか思わないから安心してほしい
>>930 上九一色村は、青木ヶ原に近いから。
それを思って八にしたけどダメか。
読みやすい、ありがとう。
序章を一章に、了解。
>>931 そう。
アルファで晒すとこないし、アルファで晒すとインセンティブがあるから、なろうに転載して晒しました。
>>917 1章の10話くらいまで読んだ
タイトル
その村自体に全く罪はないんだけど、名前はどうしてもアレを連想し、
引いては余計な警戒心を植え付けるので、本文含めて、全く別の名前にするか、
もっと大幅にわかりにくくしておいたほうがいいと思われる
そして、タイトルに村の名前はいらないでせう
あらすじ
前半部を縮めて、向こうの世界で、薬草収拾やゴブリン退治、はては○○を…
ぐらいにはあらすじに入れてしまっていいと
本文
文章は、けっこう読みやすいと思うし、闊達で悪くないかと…
細かい描写でも、それなりにわかりやすくテンポがよいので
ストレスを感じずに読める
大分苦慮して削って入るけど、プロローグ3話分はちょい長いかな
そして、プロローグが終わっても、まだ向こう世界での説明がドバドバ入るので、全体として
ちょっともたついている感があるかも…
いろいろと常識とか人の行動としてどう考えるかとか、ある程度ちちゃんと手順を踏んで
書いてると思うのでこういう進み方になるのはすごくよくわかるのだけど
省略とか、この会話は最悪入れなくてもいいか、みたいなのを削ったりとかしていって、
あとはハプニング的なものを追加したりとか、物語の起伏を作る上で、いろいろ
もうひと工夫できる余地はあると思う
で、肝心の行き来の話だけど、
個人的には、一回向こうの世界に行ったら、しばらくは向こうの宿暮らしとかして、
こっちに戻らないほうがいいと思うなぁ
かなり世界観がずれるので、こっちでも話がちょこちょこあると、世界観の切り替えや没入が
ちょっとしにくい
一読者としては、最初から登場しているならさておき、現実世界で出会うヒロインより、
向こうの世界で出会うヒロインの方に興味があるわねー
あと自分も、一挙公開は、悪手だと思うなぁ…
なんだ?このスレは俺を泣かす気か?!
産廃おじ、早く!
別に余所者は出ていけッテ意味じゃなく
「伝説的エージェントが引退後の海外旅行でバスジャックに遭遇して犯人をすばやく返り討ち」って感じの凄みを感じました
>>917 あらすじはまあいいと思う
アイデアも面白くなりそう
でもプロローグは駄目。例えば主人公がファンタジーを知らない。
これ意味あるの?
中には知らないから掟破りするという風に面白さにつなげてる作品もあるけど、
そうでないなら無駄なシーンだよね。
しょっぱなからこれだと今後どれだけ不要なシーンが挿入されているのか不安になる。
つまりブラバ要因。
>>917 日本語が壊滅的だ。壊滅的な俺が言うのだから相当だぞ?
頑張って本を読んでくれ!
(せめてあらすじだけでも、整えないと損だぞ)
あと、最初に介護問題が出てきたのは……意味あるの?
リアルな社会問題だから、そこに何かしら一石を投じる風なやつかとおもったら
テンプレ異世界モノになってガックシw
個人的には、異世界から来た猫人と一緒に介護をがんばる
みたいな奴が読んでみたいわ。
>>917 9話まで読んだ。
なろう小説としての文章力は問題無いよ。
書籍化作家レベルじゃないかな。
内容に関しては、現実世界と異世界を往き来する話は別に珍しくもないし悪くもない。
スキルをレンタルして依頼をこなすスタイルはレンタヒーローからの着想かな?
これも悪くないと思う。
ただスキルのレンタル料と依頼料の損得計算が読んでて面倒くさいし知りたいことでもない。
キッズはここら辺でブラバすると思う。
10話以降で話が広がっているのかもしれんけど、一つ一つの依頼に内容を持たせて、
関わる人達とのドラマを中心に描ければグッと魅力的になると思う。
頑張ってね。
気づいてしまったが、サクっと読める感じの文体だと、スキルでなんかしました、ヒロインゲットしましたっていう結果部分以外はわりと読まないのだなあ
文章は、けっこう読みやすいと思うし、闊達で悪くないかと…
日本語が壊滅的だ。壊滅的な俺が言うのだから相当だぞ?
頑張って本を読んでくれ!
9話まで読んだ。
なろう小説としての文章力は問題無いよ。
書籍化作家レベルじゃないかな。
いや、別に深い意図はないけど
>>917現代ダンジョンとか好きだからかも知れないが、日本往復は悪くない
実質ハイファンタジーなのだが、なろうでやるならローファンタジーにしておく事をオススメする。面倒な読者がジャンル詐欺だと喚き立てる可能性はブクマに比例するからな
プロローグが3話あるので分かった
イケると思う。この作品と作者は底辺はすぐに卒業できる
ただし、文書量を3分の1まで圧縮するのが必須だと思う。なるべく進行部分の情報量削らずに文書量を3分の1にすれば底辺くらいはさっさと卒業できると思う
その先はいった事ないから知らんけど
しかし何でも屋が斉藤って符号は何か元ネタあるの?
便利屋斉藤さん異世界にいく、が好きなんだが
久しぶりに概ね賛の作品が出たな
いやまあ、アルファの方のランキング見たら納得だけど…
日本語壊滅的なやつが壊滅的と思う日本語が壊滅的とは限らない件
10万字解放は、アルファでは初めにたくさん解放するのが良いとされてることと、初めからここに晒すために転載したからかな。
なろうで何してもいいとは思ってないけど、アルファスレはここより更に閉鎖的で、こんなことしようものなら宣伝って言われるだけだから……
現世が多い。
これは思ってた。でも現世ヒロインを加入させる必然が思いつかなくて。
でも、1日4話とかアップしてるから、葬式は4話だけど1日なんです。
全体的にみんなの話だと、村、あらすじ適当すぎ、プロロリだめ、序盤、多少読みやすいけど重いすぎる、って感じですかね。あとは現世の設定が全く活かされてないと。
ありがとう。
しかし、もっと罵倒されるかと。
アルファでもブクマ100いかないし、何書いてもダメだったけど、少しやる気でた。
便利屋斉藤さんは知らなかった。
名前と苗字をくっつけておかしくない名前にしたかった。ジンサイトってのが大事だった。
最後はこのジンサイトって名前が異世界に残るってラストだから。
日本語……、本は読んでないけどなろうはすごく読んでる!……そのせいか?
つうか、ここ、あったかすぎ!
>>917 アルファでホトランのってる間なら
食いつくタイトルに変えれば上がるんじゃない?
>>950 次スレよろ
底辺は上にはへりくだるが下と見ればマウントを取る悲しい生き物なの…
いや書くのは壊滅的だが読者としては人並みに読んでるよ。
リストラされ脱サラするも、自営はそんな生易しいものではなかったことを思い知ったのは、斉藤 仁 31歳。
まずいきなりこれが違和感ある。
あと
話を聞いてみると、ファンタジーの世界でなんでも屋をしろと言う。しかもチートとか言うものは、金を払ってレンタルだと?!
これもおかしい。
これよんですぐ理解できるのはすげえよ。
みすった
この流れは珍しいな アルファのポイントにみんな及び腰w
ぐへ、スレ立てって踏んだり蹴ったりか
チャレンジはしてみる
え、これ及び腰なのアルファで人気だからなの?
やっぱり晒しなんて所詮はマウント取るためのサンドバッグにしか過ぎないという訳か
アルファのファンタジーはお気に入り1000行かないと底辺らしいからな。確かにホトラン乗ればめっちゃお気に入り増える
>>955 単なる妬みだぞ
原因を作品以外にしたいだけ
ホトランは70位から即落ちしたよ……
俺が言うのもなんだけど、アルファの話はやめよう!
なんかいきなりブクマが数件ついたぞ?
そういうんじゃないから、向こうを探さないで!!
おじ、こなかったか。
1時間早いけど〆てもいいかな?かなり明確な意見をもらえたし。
ホトランは70位から即落ちしたよ……
俺が言うのもなんだけど、アルファの話はやめよう!
なんかいきなりブクマが数件ついたぞ?
そういうんじゃないから、向こうを探さないで!!
おじ、こなかったか。
1時間早いけど〆てもいいかな?かなり明確な意見をもらえたし。
本編読んで悪くないからブクマ0なのはおかしいと思ってググったわけだし、別にポイントにへりくだったわけではないよ
そういう穿った見方は作者にも失礼なのでやめたほうがよいぞ
おじさんは2000文字くらい書いてるから
たいてい間に合わないw
むしろポイントは予想より低かったかな…
アルファはつきやすいらしいし
>>962 乙
普通に面白かったよ
週〜月ラン上位に比べればパンチの効かない雰囲気だが、間違っても底辺ではない
>>960 締めるのは構わんけど、仕事の合間なのでまだちゃんと読めてないぞ
なんでこんな時間に晒すし
>>962 乙
ありがとう。
パンチが効いてないか。
あぁー、そうかも。
言われると、序盤に一発派手さが欲しかったと思うね。
じゃ、〆ます。
ありがとうございました。
大丈夫、ROMってるから。
もし、話が聞けたら有り難い。
>>969 たぶんバレる前になろうを退会しときたいんじゃないかなと予想
お前らってほんと心根が卑しいよな
すぐ嫉妬してみっともない
へえ、嫉妬してたのか
酷評したらアルファの実績でマウント取られるから及び腰なのかと思ったわ
例え日刊1位の作品だろうと酷評はされるぞ
感想欄とか割と辛辣
アルファポリスって結構頑張ってるのな
なろうと縁切りされた時点で終わったと思ったが業界老舗だけはあるね
>>917
タイトル放射性廃棄物 (2018年制定基準3.0)
まず村の名前でブラバ余裕
若い奴は知らぬかもしれぬが、知っている人間なら不快感が半端無い
晒しでなければ、この村の名前だけで開くことはなかっただろうと断言できる
というか何考えてこんな名前付けやがったのか おんどれは在家信者の生き残りか?
目に付かない存在だから見逃されているが、もし有名作品だったら既に炎上しておるだろう 被害者の家族だって無心ではおられぬわ改変しとけドアホウ
事は汝個人の範疇に留まらぬ サイトにも迷惑が掛かるし多くのネット小説書きのイメージに関わるのだぞ
そこを置いておくとしても、純粋にタイトルとして出来が悪い
3つの短い文章によるぶっちぎれ看板 普通に読み難いわ。
こうなった意図は分かる 異世界で何でも屋と誤解されるのを避けたのであろ
作者は、飽くまで現代日本に住みながら、という点を絶対にアピールしておきたかったのだ
……こンのアンポンタンめが!!!!! もうね馬鹿なの死ねよ!
そのアピールしておきたかったという邪念がこの作品を殺しておるのだトンチキがあ!
この作品はハイファンになってはいるが、実際にはローファンに片足を突っ込んでおる
ローファン、つまり現代日本の法律や常識、世間体に縛られておる 我の鼻は誤魔化せぬわ へっくし! あ、雨の前は花粉がきつい……
もっと分かり易く言おう この作者は行きっぱなし異世界のフリーダムさを避けたいのだ
主人公を縛っておきたい 法治の弱い世界へ解放された自由を与えたくない その能力や行動を制限したい
その邪念の結晶が、この日帰り異世界という設定となった
縛られた制限付きの行動範囲 監視のついた自由時間という欺瞞
この物語構造では同等の行きっぱなし異世界転生物に勝てぬ 拘束を受けている分だけ不利になる
物語の内容どうこう以前に、構造で−50点くらい差っ引かれてしまっておるからの
他の部分で100点、200点稼げるなら重りを引きずったまま走ることも出来るかもしれぬが、同じ実力の相手には負けてしまう
汝がやっとこさ辛勝しておるのは、本来は鎧袖一触に出来たであろう相手という訳だ 馬鹿げた苦労よの
あらすじ放射性廃棄物 (2018年制定基準3.0)
読んでますます確信できるクソッタレな内容に溜息が出る
主人公を縛りたい作者の邪念が、ここでもいかんなくツーンと臭っている
上手くいかない主人公の追い詰められた状況が語られる モルモットをミニチュア迷路に入れて電気ショックで追い立てているのだ
俯瞰した視点からモルモット主人公の追い詰められる様を眺める作者は愉悦 だが主人公にフュージョンしている読者にとっては不快極まりない
常々言っているが、読者は腹が減っているから食堂にやってくるのだ
食堂の店先で更に腹を減らさせるために客に腕立て伏せをさせる必要など全く無い 転生前の出来事を長く語るのが嫌われる理由だ。
だがこの作者にとっては客は客ではない 主人公は自分の鬱憤を晴らす哀れなサンドバックでしかないので執拗に苦境を浴びせかけ、どんどん追い詰める
逃げ道を全て塞いだうえで、落とし穴の上にチーズの欠片だ ぬか喜びさせて自分から本命の罠に飛び込ませる 作者のニタニタ笑いが目に見えるようではないか
ああ、村の名前の理由が分かったわ 騙された者が住むべき地獄の入り口だという暗喩だ…… こんな不快な晒しもそうそうお目に掛かれぬわい
チートは借り物 主人公に力は与えない 与えたくない作者の思惑が垣間見える
いつでも取り上げる事ができるという絶対の保証を欲する作者氏 この作者氏は相当の男性不信なのだな
自分の安心を、読者の快感より優先しておるのだから読者の満足度は低くなる道理よ
この異世界は新たな人生や新天地の象徴ではない 主人公を閉じ込め苦しめる日帰り強制収容所だ そら売れぬわ
本編は酷い
二度言おう 本当に酷い
若い女の電話でいきなりマウントがおっぱじまるwww 成程こいつが作者の自己投影体かwww
浮気夫か別れた彼氏の象徴である仁とスキンシップを取る猫耳 作者さん未練タラタラだなwww
強制収容所型は、作者嫁が復讐と矯正に満足すれば解放されて嫁の元に帰ってくるので、嫁の分身である自己投影体とは距離が近い設定になるのが定番だ
置かれたチーズもとい報酬に釣られて異世界行きを決める仁 自分から罠に飛び込む男にほくそえむ作者www 辛い目にあってもアンタが自分で選んだんだからね! アホ臭さも限界ブラバラババンバーンwww 全否定は前に初心者スレでbm4000くらいのを同じ調子でこき下ろしてたから
こうなる予感はあった(諦)
すまねえお客人
打ち切る予定の作品の粗筋で遊んでしまったw
だが後悔はない。
俺、来て良かったわw
ちょっと荒れ事持って来ちゃったけど、来て良かった。
ここの住人の人は、みんなすげえ読んでくれるけど、この人は編集なのかな?w
悪口書いてるように見せて、超ほっこりやん。
内容関係ないとこが当たってるところもあるのがすげえw
もう悔いはない。
みんな本当にありがとう。
いや、そんなつもりはない。
あまり慣れてないもので。
気に障ったならごめん。
>>988 そうなんだよな
いつもボロカスに言われてる人を見てなんて言われるか不安だったけど、思ったよりずっと優しいのよね
まあ俺はボロカスに言われたタイプだけど
言われても仕方ないとは思う、底辺だし
やっぱ今の作品消して次行くべきか……
ククク…底辺くらいならそのうち卒業できそうですと言って晒した彼は結局ブクマ100の壁を破れずエタったようだな
>>986 どこが受けない理由か判らない人にはありがたい可能性
ここまでエネルギーを使って書いてくれてんだ
顔文字の連発荒らしよりかはずっとマシさ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 6時間 37分 51秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250405202331ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1552538751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小説家になろう】底辺作者が集うスレ434 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【小説家になろう】底辺作者が集うスレ510
・【小説家になろう】超上流作家の集うスレ21【VIP階級】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3427【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4445【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4679【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4918【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5498【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7132【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7381【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5238【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3999【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3767【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5557【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5159【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5665【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・小説家になろう
・【百田尚樹/トランプ氏が負けたら小説家を引退する】陰謀論に弱すぎるネトウヨ・右派論壇の末路 [プルート★]
・【東京】小学校のエレベーターで点検の作業員が首のあたりを挟まれ死亡 [少考さん★]
・小説家志望ですが
・【埼玉】さいたま・見沼区の集合住宅に小4男児の遺体 別の場所で首を絞められ殺害後、玄関外の収納スペースに入れられたか ★10
・有識者(Grok)「最上あいさんが叩かれてる理由は世界公正仮説だけではない。確証バイアス、スケープゴーティング等です」
・小説総合スレ
・【底辺百鬼夜行】なんJVYoutuber部1024【ID無】
・坂道小説スレ
・将棋小説総合スレ
・無職・だめ人間が好んで使う言葉【底辺ワード】
・【老害パヨク問題】玉城デニー、訪韓に意欲「商談会や韓国旅行者の県内視察を呼び掛けたい」 ネット「コイツはなんで反日国家に…
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part136
・小汚い茶髪ギャルだった白石麻衣が美のカリスマみたいに扱われるようになった理由
・【尖閣】中国船4隻が領海侵入 1隻は機関砲のようなものを搭載 尖閣周辺、今年9日目 [04/10]
・おススメ小説
・【沖縄県知事選】「“共産党出馬”の翁長知事が訪米しても政府関係者の誰にも会えなかった」 Twitter拡散のフェイクニュース検証
・うんこ小説
・連続テレビ小説「ひよっこ」172
・【練馬】西武有楽町線スレ Part33【小竹向原】
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ233
・【路上の伝説】朝倉未来94【強者の流儀】
・【RIZIN】最強の格闘家 朝倉未来 14【路上の伝説】
・【野球】1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事「世界で最も無名のスーパースターだ」★3 [Egg★]
・静岡災害か・・・・・・・きっと静岡VIPERRが底辺をいじめたせいだな
・連続テレビ小説
・家のレイアウトについてアドバイス下さい
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part373 【10期メンバー】
・【AKB48】小嶋陽菜応援スレPart945【こじはる】
・【非上流一般国民】小学生男児をはねて軽いケガを負わせた矢野悟子容疑者を現行犯逮捕
・【欅坂46】けやき坂46(ひらがなけやき)応援スレ★35
・小説書いたんだが
・けもフレ信者アンチスレ1245
・母親のレイプ小説
・一行リレー小説
・【ゲーム】「好きなRPGシリーズ」で最も票を集めたのは?1位・ドラクエシリーズ 2位・メタルマックスシリーズ 関係性が面白い! [ばーど★]
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ428
・なんJ小説執筆部
・赤穂の飲食店で8人食中毒 全身の筋肉痛や歩行困難、魚に猛毒パリトキシンか [武者小路バヌアツ★]
・ひーちゃん小説
・中国歴史小説
・縄奥小説
・小説
・面白い小説を挙げろ
・【愛知】名古屋市、レゴランドを小学校の遠足や校外学習で活用することを検討…「学校団体プログラム」で4分の1ほどの値段で入場可能
・母子SM小説【M男】
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part5
・底辺私立高校から2年で行ける大学
・【アザトカワイイ/ひなたざか】日向坂46★2035【本スレ】
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.128
・面白い小説教えて
07:23:31 up 38 min, 0 users, load average: 8.75, 5.45, 3.66
in 1.1382110118866 sec
@0.20733213424683@0b7 on 040520
|