◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.50 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1520590180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい!
2018/03/09(金) 19:09:40.85ID:ZnVkkr3l
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>970 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.49
http://2chb.net/r/bookall/1519824978/
2この名無しがすごい!
2018/03/09(金) 19:11:39.37ID:ZnVkkr3l
【自分の作品を晒す際の注意事項】


・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの
↓変更
・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

1. 底辺スレとの統一については、今回の発端とは少し毛色が異なる事、
 日数や三万字の制限などかなり違う事から見送る。必要あれば別に議論してください。
2. 24時間も消極的賛成と言った感じなので導入しない。
 もし短編での打ち上げが横行した場合は別途制限を掛ける議論をお願いします。

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

・自晒し用テンプレに沿って晒すこと(当レスの下部参照)

・sageの厳守
:これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。

・晒しは1スレにつき一人一回

・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

・その他、色々と空気を読もう。
:前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。

◇基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
◇厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
◇感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
◇相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
◇作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。

・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。

――自晒し用テンプレ(必須)――

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

◇俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLでも可能。
3この名無しがすごい!
2018/03/09(金) 19:11:59.05ID:ZnVkkr3l
【便利リンク】
 ◆基本的な文章作法 http://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
 ◆連想類語辞典 http://renso-ruigo.com/
 ◆Enno:日本語のタイプ・変換・誤字脱字ミスをチェック https://enno.jp/
 ◆文章校正ツール https://so-zou.jp/web-app/text/proofreading/
 ◇おおまかな作品ポテンシャルの計測理論 http://tueee.net/ncode/N2440CY/


[用語集]
・PV:閲覧数のこと。
・ブクマ:ブックマークのこと。
・日刊:日間ランキングのこと。日間とも。
・割烹:活動報告のこと。

・チート:その作品で他の誰も所持していない・及ばない強い能力・状態のこと。
・俺TUEEE:チート状態にある主人公が大活躍する展開のこと。
・ハーレム:複数のヒロインに好意を寄せられている状態のこと。
・チーレム:チートかつハーレムである状態のこと。
・テンプレ:人気のある展開・要素、またはそれに素直に従っている作品のこと。 テンプレートとも。

・エタる:連載を中断して投げ出すこと。 エターとも。
・底辺:ブックマークが100以上付いた作品が無い作者のこと。
・中流:底辺ではないが、書籍化作品も無い作者のこと。 目安としては、作品のお気に入り登録件数100以上、10000未満。
・上流:高ポイント(総合評価10000pt以上)を獲得した作者のこと。ここまでくれば書籍化も夢ではない。

・連投:事前に書きためておいた作品を同日のうちに連続して投稿すること。
・初期ブースト:連載開始から一ヶ月程度の間、極めて頻繁に投稿することによって短期間にポイントを集めること。

・垢転生:【マナー違反】アカウントを削除して再取得し、別の作者であるかのように振る舞うこと。
・打ち上げ【マナー違反】:作品を晒しスレで宣伝して短期間にポイントを集めること。
・複アカ【規約違反】:複数のアカウントを取得すること。

【Q&A】
Q:複アカでポイントを水増しするのは有りですか?
A:絶対いけません、規約違反です。
Q:垢転生はやってもいいのですか?
A:いけません。マナー違反です。

Q:絶対面白いのにブックマークどころかPVすら僅かです。
A:最初はそれが普通です。タイトル・あらすじ・ジャンルとキーワードの取捨選択はかなり重要です。
 活動報告やTwitterで宣伝したり、積極的に他の作者の作品に感想やレビューを書くことも重要です。

Q:エタってもいいですか?
A:完結させるべきです。読者はエタった作者からは逃げます。最悪打ち切りという形でもいいので完結させましょう。
Q:エタるのが怖くて連載が始められません。
A:まずは短編や中編から始めてみましょう。ある程度活動していればそのうち応援してくれる人が現れます。
 しっかり作品を完結させている実績と読者の応援は、長編を軌道に乗せる手助けにもなります。
4この名無しがすごい!
2018/03/09(金) 19:12:22.00ID:ZnVkkr3l
テンプレここまで
晒しの制限について一部変更されたので注意
5この名無しがすごい!
2018/03/09(金) 20:45:14.53ID:s6vFG9oK
>>1
スレ立て乙!
6この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 10:27:57.94ID:wL+fL0wX
わかんないや…なろう上位から全部見たけど文章力小学生以下なのかなりあるけど
なんでこれが人気なんだ?
まじでわからない、ラノベ以下の文章で頑張らなきゃいけないっては聞いたけど
どうすればなろうで頑張れるんだろう。
7この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 10:34:49.66ID:wL+fL0wX
 軽く一口含むと───
「ああああああああああああああああああ!!!!!!!」
 ガキィィンと、水筒を床に叩きつけ(床にはヒビ…水筒は底が抜けた)叫ぶ。
 バンバンと床を叩きつつエリンが訴える(床がちょっとヤバイ…)。
とか
 バズゥにしがみつくようにして眠っていたキナがコロコロと転がり、バズゥの股間に乗っかる。
 まるで猫のように丸くなった彼女は、ショボショボと目を擦り…
とか意味不明なんだけど。これで上位だからどうしようもない……
8この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 14:50:00.75ID:ChiiWKLQ
気持ちはわかる
仕方ないのだ
9この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 17:12:50.30ID:5lQr3kBw
>>6
頑張れる時に書けばいいと思うよ。
誰かから賞賛されたいとか、ブックマークが大量に欲しいって人は
彼らのやり方を真似すればいいけどさ、そうじゃないなら
ネタを思いついた時に書くしかないよ。
たとえそれが、自分の作品を誰も見てくれない状況だったとしてもね
10この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 17:24:28.53ID:v0qzSfWM
日刊民は知能に問題があるのはちょっとなろうに慣れた奴なら誰でも知ってる事です
11この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 21:34:34.91ID:wL+fL0wX
まじで自信なくなるわ……w
あんな文章のぶの字も知らないレベルのが上位に跋扈して書籍化とか
そしてあの文章以下の評価を受ける自分の文章

もう意味不明過ぎてトラウマですよトラウマ
12この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 22:05:02.50ID:z8eCMvzK
日本は識字率が100%とか嘘だよ
五十音が正確に書き出せない小学生とかザラw
文字じゃないけど九九もできない大人も普通に居るしな
そういう輩でも何とか読める文章だから支持されてるんだろうね
13この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 22:26:33.57ID:WH3O7Wx7
ネットに毒されてるなあ
14この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 22:27:06.75ID:SmY+3IdN
>>11
現実を見るんだ
評価されない作品には評価されない理由がある

もし、「読者の側に原因がある」
なんて思ってるなら素直に純文学を書くことをお勧めする
15この名無しがすごい!
2018/03/10(土) 23:51:54.57ID:KpW6QV9M
夏目漱石やら谷崎潤一郎とか見ても ふ〜んってなもんで面白いとは思えない
一方、文法めちゃくちゃななろう上位作品は何かしら心に訴えるものがある

何なんだろうね
16この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 00:14:39.54ID:SZ1a76FY
ランキング一位の無職ですら誤字誤用やツッコミの嵐なのに修正されていない=読者がクソw
読者に問題がないのなら、もうとっくの昔に突っ込まれて修正しているはずだよね? 
例として一話目から挙げてみるテスト

脇腹(多分肋骨が折れてる)を抑えながら
→傷口等を上からおさえる場合は「押さえる」が正しい

袖とかカピカピなって、
→カピカピ「に」なって

兄兄姉弟。5人兄弟の4番目。
→最初の方で「喪服姿の兄弟姉妹たち」と書いてたのに妹は居ないの?
……と思って調べたら最初はクズ主人公が「」しようとしてた設定の残りカスなのねw

少年は体重100キロの俺に引っ張られ、
→あれ? 最初の自己紹介で小太りってあるが、いつから「小太り=100キロのクソデブ」になったの?

俺は自分の五十倍以上の重量を持つトラックに跳ね飛ばされ、コンクリートの外壁に体を打ち付けた。
→自分の意志ではない受動的行為の結果なので正しくは「打ち付けられた」
17この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 00:57:43.48ID:9UAv/tQF
悲しいやつだな
18この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 06:15:54.61ID:w3zbc8mO
そんなささいなことにいちいちツッコミ入れてるくらいなら自作品書きなよ。
早く上達するから。
純文芸とライトノベルの需要のちがいを理解しない限りなろうでは這い上がれない。
19この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 07:26:11.77ID:4tN9hwQ6
>>14

純文学に謝れw
20この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 17:38:50.18ID:qMoQUGub
なろうでは如何に馬鹿な作家になりきれるかが重要とか
わざと「勇者何だけど」と誤字を書かねばならないんだって
そうやって感想数を増やしてると読者が増えるらしい
21この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 20:43:16.43ID:w3zbc8mO
女性向けスレで叩かれるのはご褒美です
22この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 20:58:47.14ID:K3fNHvfH
「読者に問題がある」と証明されて反論できずに
「悲しいやつだな」「そんなささいなことにいちいちツッコミ入れてるくらいなら自作品書きなよ」と
論点をずらしたことしか言えないのが今のなろう読者のレベル
23この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 21:36:16.33ID:w3zbc8mO
>>22
そう言う読者のニーズに合わせられない強いこだわりを持つならば、なろうは向かないから一般の賞に応募したほうがマシ。
売れ筋の作品の傾向と自作品の性質を見極めてそれにあった適切な場所に作品を投稿するのが有意義でしょう。
なろう向けじゃない作品を書いて投稿して評価されないのは読者が悪いって言われてもね。
読者に合わせるのも作者の甲斐性
24この名無しがすごい!
2018/03/11(日) 21:51:59.54ID:0xDIh0Dy
一応言っておくが執着するタイプの人間に何言っても無駄ゾ
嫌なら書くな嫌なら読むなで住み分けるしかないのだ
25この名無しがすごい!
2018/03/12(月) 06:19:52.63ID:ss5CpjyY
テレビの情報番組だって誤用の嵐だろ
コメンテーターが「被害をこうむる」とか言う程度なら、
そのコメンテーター個人の問題かと思うけど、
2日に一度は「森友問題を紐解いていきます」みたいな表現が繰り返されていて頭痛くなる
なろうの読者もテレビの視聴者も、99.9パーセントはアホが占めている現実
それを受け入れるしかない
26この名無しがすごい!
2018/03/12(月) 08:10:43.76ID:s61LB5Nz
日本人の90%が誤用してる!みたいな日本語警察がよくわいてくるけど
それはもう、日本語の意味が時代にあわせて変わっているのを
認められていないだけじゃないかなあ
27この名無しがすごい!
2018/03/12(月) 17:01:05.24ID:q+0s/akB
確信犯やさわりの部分みたいに、どっちでも取れる言葉は誤用が進化でもいいけど、
寸断みたいな字面からして複数個所でズタズタに切れてるんだなと思う言葉を
一ヶ所や二ヶ所で切れてるだけで使うのはもやもやするな。
災害報道でちょくちょく見かけるけど。
28この名無しがすごい!
2018/03/12(月) 22:54:51.11ID:SC1IbXen
???「ムクムクムクッ(嫉妬心)」
29この名無しがすごい!
2018/03/12(月) 23:04:12.57ID:Dv75VdK3
誤用でも言いたいこととか表現したいことが分かれば良いな
30この名無しがすごい!
2018/03/13(火) 00:15:42.15ID:mwlNeTLN
晒しても人少なそう……
31この名無しがすごい!
2018/03/13(火) 00:17:48.51ID:IcGooDee
スレ分裂してるからな
ここはワッチョイもないし当然勢いないわ
32この名無しがすごい!
2018/03/14(水) 09:47:46.30ID:EnV5Vlz/
>>29
描写が矛盾してたりすると
混乱して疲れるやん
それが原因で読み進めるの止めちゃう人もいると思うで
33この名無しがすごい!
2018/03/20(火) 11:11:42.42ID:sSJ4nSTH
晒しても読むに耐えないみたいな感じで荒らされそう
34この名無しがすごい!
2018/03/20(火) 18:50:39.11ID:wlm/pbIt
>>25
高学歴の素人さんに短編書いて貰ったら俺並みに残念な文になってるパターンとか

絵と同じでいざ書くとなると難しいんじゃない?
日本人の大多数が日本語下手なんじゃなくて、お前らは上手い少数派ってだけじゃね?
35この名無しがすごい!
2018/03/21(水) 22:03:27.96ID:webgjGzg
文字の意味を重要視してない人間が多すぎるだけだよ
見下すものじゃあない
36この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 00:18:06.53ID:k/iQda+F
異世界もので、最初その世界の言葉が理解できないし喋れない設定の作品ってある?
やろうと思うんだけどコケそうで心配
37この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 00:34:50.02ID:nqMWm9S2
>36
あったように思うが記憶に残ってない
たいていは魔法等ですぐに読み書きできるようにしちゃうんだよね。

VRゲームもので「家出して他国に移った」設定の主人公が読み書きできずに
NPC商人にぼったくられるってのもあったな。n6771dp
ゲームだからしばらくしたら言語スキルが生えてくるんだけど、レベルが低いうちは
話した言葉が改変されて相手に伝わるというギミックもあって面白かった。
38この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 01:11:45.66ID:k/iQda+F
>>37
なるほどそういうマイルドな感じのは結構あるし話の進行に問題もないのか
0から全く知らない言語を主人公に学ばせようとしてたけどよく考えたら面白くなさそうだからやめるわ
39この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 01:35:50.72ID:E1VVSKHa
ざまぁ系のネタになら使えそうだが序盤のストレス半端なさそうだな
40この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 04:27:32.59ID:tkbPb2+B
今約五万字弱なんだけど、最初こそブクマがいいペースで付いたんだけど、最近は更新しても付いたり剥がれたりで50付近で停滞してる
初投稿ブーストが終わったんだろうけど、最近のブクマの増え方だと100超えいけるか自信なくなってきた
やっぱランキング入りするような人の作品はいきなりブクマ増えまくってランキングインするものなんですかね
そもそもクリックしてもらうのが一苦労だし一体どんなマジックを使ってるんだ…いや俺のがショボイってだけなんだろうけど
41この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 10:10:36.95ID:bsnrTVFg
>>40
俺はブクマ0だぜw
42この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 10:17:45.80ID:Yi6zsk/L
>>36
書籍化した獣医さんのお仕事in異世界
43この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 10:19:05.29ID:Yi6zsk/L
3日に1回くらい、1時間以内に全話読んだであろうPVがついてることがあって喜んでたがこれってもしかして検索ロボット?
44この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 14:55:58.18ID:TBnQ8TUJ
>>43
ロボの場合もあるし、そうじゃない場合もある。
何回もあるのにブクマが全然増えなかったりしたらロボ率高い。
連載が続いて10万字とか越えてるのに、一時間で全部読んでたらロボの可能生が高い。
45この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 15:10:09.18ID:Yi6zsk/L
>>44
ブクマ増えないし話数多いからロボだわ…
ありがとう…
46この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 16:03:23.93ID:scdFS5y1
スマホアプリによる一括ダウンロードの可能性もあるぞ? ブクマは増えないしpvにも貢献
されないけど、間違いなく人間が読んでる。

数字にならなければ読者じゃないって言うなら扱い的にはロボと同じになるけどさ。
47この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 16:54:31.34ID:WtDfjpIJ
>>46
それだったら嬉しい
でも結構頻繁で3日に1回くらい発生するからロボットなら嫌だと思ってさ
まあわからないことを悩んでも仕方ないな
48この名無しがすごい!
2018/03/22(木) 18:48:01.03ID:scdFS5y1
>>47
それ以外の部分のPVがわからないと何とも言えないけど、巡回ロボはそんなに頻繁には
回らないんじゃないか? スマホで読む人は沢山居るし、であればダウンロードしてオフライン
でもいつでも読めるアプリを活用する人は結構な人数いるからな。

わからないことを悩んでも仕方ないってのはその通りだし、素直に読まれてるんだって思って
モチベに変換しておくのが一番いいと思うぞ。
49この名無しがすごい!
2018/04/06(金) 21:42:39.48ID:7DoWc+Zz
>>40
投稿8日目で100超えた初心者だけど、日刊100位が50pくらいって事は、1日の更新で25人のブクマが必要って事だよね? 日刊ブーストとか夢のまた夢だわ。
50この名無しがすごい!
2018/04/06(金) 23:21:02.14ID:O95zhlg9
>>15
時代ってやつ
昔はある種学問と哲学的な要素の絡み合いに作者のユーモアが吹き込まれたようなのが好まれてた
だから、今の人気作品を過去に持っていっても間違いなくはぁ?だろうし、逆もまたしかり
最も純文学なんかは伝統的な片鱗があるからごく一部熱狂的な人気はあるけどね
51この名無しがすごい!
2018/04/06(金) 23:23:41.62ID:O95zhlg9
みんな大丈夫だと思うぞ
俺なんてブクマ1の3万文字13話だぜ
PVなんか更新日で20から30w
安心しろ
52この名無しがすごい!
2018/04/07(土) 09:40:13.52ID:KPTyz1Ga
むしろPVだけはそこそこなのに全然ブクマがつかず、
その上やっとついたブクマまですぐに剥がれてしまう俺の不人気作よりは望みがある
53この名無しがすごい!
2018/04/07(土) 23:07:44.33ID:EGu6SQyb
夏目漱石は朝日新聞で連載して大ヒット飛ばしてんだぞ
後世に残る作品というのは当時大売れした作品だということを忘れてはならん
だから何がいいたいかっつーといま読まれる作品を書かないとだめなんだーっ
54この名無しがすごい!
2018/04/08(日) 02:08:12.67ID:/dnbdnqD
でも内容はおいといてあの文章は今でいう意識高すぎだと思うw
55この名無しがすごい!
2018/04/08(日) 13:04:20.29ID:UoJyca62
あれは当時の新聞を読むような知識階級が相手だから、それで良かったんだと思う
意識高い系小説を好む意識高い系オレ
56この名無しがすごい!
2018/04/08(日) 22:00:32.95ID:slDHM9+Y
ちょっと文章を一般文芸に寄せただけで意識高い系って揶揄されるのたまらん
なろうが手軽すぎるだけなのに
どっちも悪くなくて個性だと思うが意識高い〜は馬鹿にされてる気分になる
57この名無しがすごい!
2018/04/09(月) 00:10:38.18ID:HkjBPe2m
本人は一般文芸に寄せてるつもりだろうけど、
読者からはポエムに寄せてるように見える作品も多いからなぁ
58この名無しがすごい!
2018/04/18(水) 00:49:25.52ID:q72Soay1
聞きかじった話だけど
昔は漢文が最高!、小説なんてハレンチな!だったらしいな
次の世代だと小説最高!、TVクソになって
更に次だとTV最高、漫画クソに成っているから
いつかなろうが夏目漱石並みの扱いに成っている可能性
59この名無しがすごい!
2018/04/18(水) 01:20:57.60ID:vafrbgEn
間に「小説最高!、映画クソ
映画最高、テレビクソ」
を挟んだ気がする。
60この名無しがすごい!
2018/04/20(金) 17:49:40.18ID:vz6lKjSA
運動して疲れたので中腰で両手を膝について、ぜーはーした。


この文章だと中腰っていらないよね?
61この名無しがすごい!
2018/04/25(水) 20:08:19.99ID:e4uwRJ5o
晒し中募集!
アドバイス募集中
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.3
http://2chb.net/r/bookall/1524189548/
62この名無しがすごい!
2018/04/28(土) 20:41:08.60ID:zUNz2S02
自分はいらないと思う
63この名無しがすごい!
2018/04/28(土) 23:25:45.66ID:1Zuap6EV
>60
>ぜーはーした。
それよりもこっちの方が気になる。
自分自身の行為に擬態語を使うと頭が悪そうに見えるよ、そういうキャラならいいけど。

あと、文脈にも依るけど「疲れたので」は冗長。
俺なら「運動で息が上がり、たまらず両手を膝についた」と書くかな。
64この名無しがすごい!
2018/05/11(金) 09:43:06.18ID:F4YTwFru
ここでいいんか?
65この名無しがすごい!
2018/05/12(土) 05:34:44.99ID:Lzn4Lqsh
>>45
スマホからなら、アプリが一括ダウンロードするよ。
66この名無しがすごい!
2018/05/27(日) 17:51:45.11ID:IHghBEb0
日刊どうやったら乗れますか?ハイファンきつすぎる
67この名無しがすごい!
2018/05/27(日) 17:57:02.74ID:vMDzBX93
まず友達を100人用意します。
もしくはメールアドレスを100個。
68この名無しがすごい!
2018/05/27(日) 17:59:15.89ID:IHghBEb0
w
69この名無しがすごい!
2018/06/08(金) 10:14:47.00ID:9JjJl/2v
投稿4日目なんですが、投稿してもPV数一桁とかが普通なんですけどブックマークが5件で評価ポイントが総合20Ptとかです。
読んでいる人がいるかもしれないって思っていいんでしょうか?
70この名無しがすごい!
2018/06/10(日) 14:42:21.96ID:gTWOSAK9
>>69
普通普通
継続して投稿してれば徐々に増えていくよ
71この名無しがすごい!
2018/06/21(木) 22:32:02.18ID:K1yu+VV3
>>69
低PV高評価ってことは、本文いいのにタイトルやあらすじでブラバされてるのでは?
一回タイトルあらすじスレに晒してみてもいいんじゃない
72この名無しがすごい!
2018/06/21(木) 22:33:30.08ID:HdezPcMg
打ち上げ目指していたなら失敗だけど、地味に続けていく気なら平気。
73この名無しがすごい!
2018/06/22(金) 04:49:38.98ID:TU1c7Mf6
kindleでスペルコレクションとトラップコレクションが\178

内容は各種の魔法や罠についてのショートストリー+TRPGで使うための解説が5-60項目
古い本だけどこの値段ならネタ本としてお薦め
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014W0WDL2/
74この名無しがすごい!
2018/06/24(日) 00:07:01.72ID:d3dmKLuR
初めて小説書いてみようと思ってプロットだけはできたんだけど、主人公女で、モブぐらいにしか男がいない
主役級ポジションに男がいないのは共感できないからダメってさっき見たんだけど本当?主人公男に変えたほうがいいのかな?
75この名無しがすごい!
2018/06/24(日) 00:30:21.52ID:gkSxuu1F
その主人公で本当に書きたいならそのまま書けばいい
人気を得たいんなら…
76この名無しがすごい!
2018/06/24(日) 01:03:08.77ID:4PDZfWJD
商業作品でも女性が主人公ってのはよくあるから絶対ダメって事はない。

ただ「なろう」の場合、読者の多数が男で、主人公に自己投影するor主人公を嫁として見る/期待する
傾向があるから恋愛要素の扱いに注意が必要。
恋愛無し、ストーリーで勝負するならあらすじや序盤展開で引き込む筆力次第。
77この名無しがすごい!
2018/06/24(日) 11:04:04.68ID:d3dmKLuR
>>75
>>76
やっぱそうなのかー
一作目だし短編にしてそのまま書いて、次のは男主人公にしてみるよ
ありがとう
78この名無しがすごい!
2018/07/12(木) 18:23:49.81ID:g1/HRmfT
TS百合という新ジャンルを閃いてしまった、こんなの誰も思いつかないだろうと思いつつなろうで検索したら結構あったわ
79この名無しがすごい!
2018/07/13(金) 02:36:06.75ID:enxeCy0+
なろうは入水心中したカップルがシャケに転生して、海で出会って
一緒に困難を乗り越えて川を登って、最後に一回SEXして死ぬ怪作とかあるからな。
SEXの描写が濃密過ぎたらしく垢バン食らってたけどw
80この名無しがすごい!
2018/07/13(金) 03:56:06.34ID:powRXpu2
ホラーよりこええよ
彼女と心中したらシャケに転生したので第二の魚生がんばってみるわ〜みたいなタイトルなのかなw
81この名無しがすごい!
2018/07/13(金) 17:42:18.83ID:rQVlsKAM
淫魔に転生して精液搾りまくる小説とか読んだ事あるんだが、シャケの後尾banでそういうのはokって基準がわからんな
82この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 15:53:49.93ID:Dswh8RAr
物書くスレだから一応指摘しとくと登るのは坂や山で
川は遡(さかのぼ)るな
83この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 16:05:15.19ID:aUjNvrGy
川を上(のぼ)る
84この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 17:38:06.50ID:LSQg2bFh
>>82
登るでも別に間違ってないよ。
登るは「高い所へ移動する」って意味。
鮭は川の上流部、山間まで行くから。
85この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 17:39:53.84ID:DELz5JEW
>>81
運営が気付いてないだけでは?
通報したら消えるかもよ。
86この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 17:50:07.98ID:Dswh8RAr
>>84
一欠片も同意しないけど反論は面倒だからしない
みてる人たちは自分で用例など調べて自分で判断してください
87この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 17:51:05.05ID:Dswh8RAr
かわをのぼる、なら>>83が正しい
88この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 18:02:18.46ID:jO0z7c0K
>>86
>>84に一欠片も同意できないなら、まずは辞書をひいてくるべきだな
少なくとも二行目は正しい
一行目はどうかと思うが
89この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 18:05:58.14ID:aUjNvrGy
器が小さいなあんたら……
90この名無しがすごい!
2018/07/16(月) 18:08:13.26ID:e+yEe/gI
鯉の滝登りは「登る」で合ってるよね?
91この名無しがすごい!
2018/07/18(水) 14:57:36.71ID:EJ48hudp
>>85
書籍化もしてるしそれは無いと思うが
92この名無しがすごい!
2018/07/18(水) 15:18:07.28ID:Drdkp1RD
試しに通報してみよう!
93この名無しがすごい!
2018/08/06(月) 20:34:29.33ID:HFOyqOk7
>>78
俺が今書いてるわ。
全然伸びないけどな。
94この名無しがすごい!
2018/08/31(金) 15:31:44.40ID:j7qa9q19
初投稿する時、皆はどれくらい書き貯めしてますか?
95この名無しがすごい!
2018/09/01(土) 13:06:41.82ID:klOYKRG9
アクセス解析の1時間毎の数字って1人が何度もアクセスしても増えていくの?
96この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 16:28:35.26ID:zhechcUp
書いててフと疑問があったんだけど三人称視点のとき
焦点を当てたいキャラに沿った書き方にするか
主人公側に沿った書き方にするか
どちらも使って綯い交ぜにするか
どれがいいんだろね?
あんま氣にするこっちゃないのかなー
97この名無しがすごい!
2018/09/10(月) 17:38:39.89ID:MzCoqycY
三人称神視点でも、話の展開によって
誰の心情がメインに描かれるかは割とよく変わる

例えばバトルなんかは、明らかに力量差がある場合
力量が劣ってる側の心情が描かれる事が多い
これは追い詰められた時の心理や、
ピンチから一転して逆転する心理などが描けるため
98この名無しがすごい!
2018/10/02(火) 20:26:07.19ID:9iOJGACH
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.50 	->画像>2枚
99この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 00:51:11.91ID:2tiG6Q2C
自殺で異世界転生って下手すると規約違反なんじゃね?
100この名無しがすごい!
2018/10/03(水) 21:16:15.56ID:IOGr6GWe
規約違反か知らんがネタ的に大嫌い
そんな作品は、自殺教唆罪扱いにすれば良いんだ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241229231111
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1520590180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【小説家になろう】初心者作者の集いpart.50 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.50
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.52
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.59
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.58
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.53
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.52
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.54
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.51
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.58
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.57
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.51
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.56
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.54
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.80
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.30
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.60
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.30
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.40
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.90
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.70
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.100
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.42
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.71
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.38
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.92
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.106
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.68
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.47
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.85
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.98
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.86
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.79
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.28
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.34
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.105
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.23
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.27
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.91
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.86
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.72
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.31
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.46
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.83
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.37
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.22
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.97
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.99
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.87
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.74
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.62
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.45
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.65
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.93
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.63
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.73
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.66
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.35
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.41
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.69
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.43
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.61
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.39
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.64
08:19:18 up 22 days, 9:22, 0 users, load average: 7.45, 7.19, 7.10

in 0.12461805343628 sec @0.12461805343628@0b7 on 020422