◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IDDM】1型糖尿病 45単位【自己免疫疾患】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1623496702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-XT5G)2021/06/12(土) 20:18:22.30ID:KObVrwBW0
前スレ
【IDDM】1型糖尿病 42単位【自己免疫疾患】
http://2chb.net/r/body/1584103314/
【IDDM】1型糖尿病 43単位【自己免疫疾患】
http://2chb.net/r/body/1595758205/
【IDDM】1型糖尿病 44単位【自己免疫疾患】
http://2chb.net/r/body/1607790639/

関連スレ
【FGM】FreeStyleリブレ ★2
http://2chb.net/r/body/1545126410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-XT5G)2021/06/12(土) 20:18:48.79ID:KObVrwBW0
んん?落ちてたぞ

3病弱名無しさん (ワッチョイ 8330-tD/8)2021/06/13(日) 00:47:19.54ID:PeH4RZO90
>>1
乙です

4病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-lDsf)2021/06/13(日) 17:38:33.85ID:3GwEeSjEa
食後4-5ぐらいで低血糖になるのはトレシーバの単位が多いんやろですかね

5病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-XT5G)2021/06/13(日) 17:49:40.16ID:ecQRidoU0
そうだね
昼食時に16単位打って
ピークは終業前の17時にカロリーメイト補食
翌朝130前後で起床だからこのままで6%維持してます

6病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-YknO)2021/06/14(月) 05:03:55.17ID:Y1hcMAMDa
怖い、恐ろしくてたまらない

7病弱名無しさん (スップ Sd1f-WDeO)2021/06/14(月) 09:37:27.63ID:H5Gcb65Hd
>>6
前のスレから書いてるみたいだけどそれだけじゃ何が怖いのかよくわからないよ?

8病弱名無しさん (ワッチョイW bf1e-YknO)2021/06/14(月) 16:57:53.45ID:bGDNGK4u0
もうリブレなしじゃ生きれんわ

9病弱名無しさん (ワッチョイ 0325-nisE)2021/06/14(月) 17:23:56.16ID:5jV0jjeX0
大学病院て先生の異動多いよね

10病弱名無しさん (ワッチョイ cfc3-t88l)2021/06/14(月) 23:09:18.72ID:HD6GPAwr0
春先は移動で担当医が替わって、それまでと処方箋が変わるって調剤薬局で言ってた。

11病弱名無しさん (ワッチョイ 6f27-nisE)2021/06/15(火) 08:55:15.86ID:0J5mtQ1y0
今のクリニックから大学病院に替りたい。
血液検査結果は翌月だし、リブレは月2個限定だし。
最近は腎機能も低下中で、ここでは対応できないのではないかと思う。
しかし、紹介状を書いてくれという勇気がないので、手遅れまで変われないような気がする。

12病弱名無しさん (ワッチョイW 1325-XT5G)2021/06/15(火) 09:27:57.28ID:OUI43l+H0
病院って待ち時間長くて主治医とは外れそうなイメージが
クリニックの方が融通効くような気がする

13病弱名無しさん (ワッチョイW 43ba-un1C)2021/06/15(火) 09:57:15.99ID:+dY/H62g0
リブレ月2個は保険適用上限に過ぎない
自費購入すれば月28日分の残り2〜3日も使える
センサ装着後3日以内の異常や剥がれは
病院かアボットで交換対応できる筈

14病弱名無しさん (ワッチョイW 8393-4Rul)2021/06/15(火) 11:32:23.66ID:8ZJ89SW20
リブレセンサの寿命を延長させるvereskってアプリあるらしいけど、iPhone専用みたい。誤差も大きくなるみたいだし。俺としてはたまには腕を休ませてあげたいよ。

15病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-un1C)2021/06/15(火) 12:36:05.88ID:i+F27Uawa
■Libreセンサなどの血糖値連続測定センサを
規定時間を超え使用可能にするチートの問題点(英語)
https://www.researchgate.net/publication/331429842_Factory-Calibrated_Continuous_Glucose_Monitoring_How_and_Why_It_Works_and_the_Dangers_of_Reuse_Beyond_Approved_Duration_of_Wear

【警告】         
5ちゃんねる身体健康板には各メーカー公式説明と異なる虚偽の説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し

×「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」
×「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」
×「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」
×「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」
等根拠のない虚偽の主張や、善意の患者の道を誤らせる不適切な情報を毎週流ししています。

この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療の常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう

16病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-+6DO)2021/06/15(火) 13:06:11.81ID:MpyBCS+FM
長え

17病弱名無しさん (ワッチョイW f3db-HJ23)2021/06/15(火) 22:43:16.22ID:6QtcH/El0
そろそろワクチン接種権が来そうなんだが
みんな打つの?

18病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-XT5G)2021/06/15(火) 22:46:13.35ID:HNMWf1O30
打つ

19病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-YknO)2021/06/16(水) 01:58:40.32ID:7e4lEMR5a
打たない。
せめて接種後に亡くなった人の因果関係やデータがある程度知ることが出来たらと。

20病弱名無しさん (ラクッペペ MM7f-JlJp)2021/06/16(水) 22:06:21.86ID:RP7hSl0jM
初めましての書き込みですが、インスリン注射の副作用(?)で肝臓の数値がおかしくなった事がある人っていますか?
一年前に一型糖尿病と診断されて入院した際、ヒューマログとランタスを使用したのですが、一週間くらい経った後の血液検査でAST、ALTの数値が1,000以上まで上がり、色々と精密検査を受けたのですが、肝臓そのものに異常は認められず、インスリンの副作用だろうという結論に落ち着き、それまで使用していたライゾデグとほぼ同じ成分のノボラビッドとトレシーバに変更したところ、肝機能の数値も正常値に戻ったのですが、同じような経験をされた方いらっしゃるのかなと思い、書き込みしてみました。、

21病弱名無しさん (ワッチョイW ff99-+6DO)2021/06/16(水) 23:12:18.15ID:msK0Qcoi0
俺はいると思う。患者は世界中にたくさん居るからね。

22病弱名無しさん (ワッチョイ f3c3-khlo)2021/06/17(木) 11:46:45.30ID:jiXjQbkO0
添付文書から添加物の違いを調べてみたらどうかな
(面倒だから調べたくないお)

23病弱名無しさん (ワッチョイW 039f-ncc4)2021/06/17(木) 12:13:56.08ID:QACzLf8V0
札幌市の基礎疾患有りの事前登録が始まった。最短6/30から接種券発送。
紙だと遅くなるからIDをメールで送る自治体も有るのに札幌は終わってる。

24病弱名無しさん (ワッチョイW bf74-Hmwp)2021/06/17(木) 14:39:53.23ID:8+d1JY7x0
うちの自治体なんて基礎疾患ありでも最短で7月10日〜だよ
東京とかだと誰でも打てる(接種券なしでも会場に行けば打てる)らしいので羨ましい

25病弱名無しさん (スププ Sd1f-bQ/7)2021/06/17(木) 20:07:19.26ID:eqa1CiQdd
俺も摂取権きた
ワクチンで死ぬんじゃたまったもんじゃねえしなぁ
様子見したい

26病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-Q/w7)2021/06/17(木) 22:25:20.66ID:YX33BzV90
うちは職域接種の案内きた、家族も対象でありがたい

27病弱名無しさん (ワッチョイW 47b2-qYmL)2021/06/18(金) 08:13:54.53ID:6S+2mMJI0
優先接種きた
副反応は報告するよ

28病弱名無しさん (ワッチョイW 9a99-wlyM)2021/06/18(金) 08:51:00.66ID:qIdJF/UU0
ま、重篤な副反応出たやつは報告には来んわな

29病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-7SYO)2021/06/18(金) 16:17:01.73ID:wCsAKh8qa
ワクチンで死んだ人リプライ下さい

来ませんね
ワクチン副反応被害はゼロですた(日本酷功労小)

30病弱名無しさん (ワッチョイW a793-hEXK)2021/06/18(金) 18:27:05.44ID:Fnr425Bb0
俺は来月打つよ。年老いた母親は速攻ファイザー2回打ちでピンピンしとる。親父は既に他界してるから、母ちゃんが元気なら、少しだけど金残して死んでも構わん。

31病弱名無しさん (ワッチョイW 9a16-f3e5)2021/06/18(金) 19:53:49.72ID:vXEyfSut0
20代女性の社会人です。
今月末から会社で職域接種が始まり、来週からワクチン接種の日時予約ができるようになります。
ニュースでは副反応は若い人の方が多く、女性の方が多いと言っていて、さらに1型糖尿病の自分はもっと副反応がひどくなるんじゃないかととても不安です。(コロナに感染したときのほうが怖いので、ワクチンは打ちますが…)
基礎疾患(特に1型糖尿病)ありの人と普通の人とでは副反応の違いがどの程度あるかなどのデータって存在するんでしょうか?

32病弱名無しさん (ワッチョイW 2bba-7SYO)2021/06/18(金) 20:12:35.77ID:980uvFKt0
なんで毎回芝居をするのかな
面倒な連投屋

33病弱名無しさん (ワッチョイW 9a99-wlyM)2021/06/18(金) 20:52:51.44ID:qIdJF/UU0
>>32
俺はお前のレスのほうが「より」意味が分からないよ。連投屋への効きの悪い嫌がらせ?
あ、このレスは自己満足ね。スルーで構わない。

34病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-7SYO)2021/06/18(金) 21:35:04.71ID:wCsAKh8qa
もう多くの人が指摘している件だけど
毎日毎日初書き込みのような自己紹介で
同じ文体の長文書き込みがあるにも関わらず
書き込みの人数は全く増えず事後報告も無いから
また同じ人がお人形さん遊びしてるねって話は

35病弱名無しさん (ワッチョイW a793-qYmL)2021/06/18(金) 22:20:37.06ID:pxvnltXs0
え?俺のこと?

36病弱名無しさん (ワッチョイ 3b30-5AKk)2021/06/18(金) 23:09:29.67ID:SGGxEV3U0
もう来週木曜までの例のストーカーのワッチョイID2つが判ってしまった

37病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-fORn)2021/06/18(金) 23:59:22.18ID:Iv2TzdbGa
>>31
不安なら止めるべき。

38病弱名無しさん (ワッチョイ 4e57-nlE7)2021/06/19(土) 01:23:07.44ID:DMhaHzq+0
糖尿病と直接は関係ないけどインスリン打つ時に使うアルコール綿ってPCのキーボード掃除には最強だよねって思う。使った後のアルコール綿でキーボードがしがしこすってやると面白いように汚れが落ちる(アルコール綿真っ黒)。
トータルで考えればもちろん大損なんだけどこれだけは糖尿になってほんのちょっとだけ得したことだと思うわ

39病弱名無しさん (ワッチョイ 17c3-19dE)2021/06/19(土) 02:43:40.26ID:oisK72LV0
しこったあとのちんぽの消毒に使うと気持ち(・∀・)イイ!!

40病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-7SYO)2021/06/19(土) 03:19:15.96ID:MTHs910Za
>>36
長期ストーキングハラッサーはお前だよな

あまりにしつこいからお前の職場と監督官庁に一連の問題を伝え、最近しつこくなった性的発言をやめるように伝えたが
最近はどうなんだ

41病弱名無しさん (ワッチョイW 9a99-wlyM)2021/06/19(土) 08:34:54.24ID:HtnhZ/4U0
>>36
そんなに保たんだろ。
何と勘違いしてんだこいつ。

42病弱名無しさん (ワッチョイ 0e27-wUFk)2021/06/19(土) 10:23:06.20ID:TQU27+/H0
超速効を打ってから食事までの必要時間が伸びている。
いいかえれば、インスリンが効き始める時間が増えている。
内臓関係なしに、直接血管に入れるのになぜだろうか?
5分で十分→10分

43病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-7SYO)2021/06/19(土) 11:02:25.93ID:MTHs910Za
>>41
スレ違い妄想はホムペかブログでヤレ

44病弱名無しさん (ワッチョイ b625-TbJT)2021/06/19(土) 12:00:41.99ID:uApWPzf50
24日にモデルナ打つから25日頃報告にくるわ

45病弱名無しさん (ワッチョイW a793-qYmL)2021/06/19(土) 13:03:34.55ID:P6Dwzjga0
>>44
いいなあ
大手町で自衛官に打って欲しかったけど全部埋まってたよ
仕方ないから地元で7/4にファイザー予約しました
少し離れているから単車でいく予定だけど接種後普通にクラッチ切れるか一寸心配

46病弱名無しさん (ワッチョイW 9a99-wlyM)2021/06/19(土) 14:27:55.64ID:HtnhZ/4U0
>>43
ホムペてw

47病弱名無しさん (ワッチョイW 57db-rxmu)2021/06/19(土) 17:57:20.75ID:6Svk2Zdo0
>>38
全く同じことを考えていたよ
面倒な血糖測定からのスマホ、デスク周りを拭き拭き
癒しの瞬間だわ

48病弱名無しさん (スッップ Sdba-fORn)2021/06/19(土) 21:05:35.77ID:p7V/aDmId
私はひたすらシオノギワクチンを待つ。
正直ワクチン接種は怖い。

49病弱名無しさん (ワッチョイ 4ec3-TbJT)2021/06/19(土) 21:09:41.00ID:qpWmFDKN0
基礎疾患持ちの優先接種の話はとっくに来てるけど、病歴長いところからの末梢神経障害で体調最悪なので
もうちょい先延ばしにしたいと主治医に伝えた。
でも、体調不良が長引くようならシオノギワクチン待つのが最善かもしれないw

50病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-7SYO)2021/06/19(土) 21:17:39.47ID:MTHs910Za
コロナ脳の書き込みはどのスレもコロナコロナコロナだから読む価値ないね

51病弱名無しさん (ワッチョイW 9a99-wlyM)2021/06/19(土) 22:49:03.17ID:HtnhZ/4U0
それを態々書き込まないと気が済まない。身体以外に障害出てるね。

52病弱名無しさん (ワッチョイ 0e27-wUFk)2021/06/20(日) 07:05:48.71ID:tFCh469r0
本当は怖くない新型コロナウイルスと
本当に怖い新型コロナワクチン

53病弱名無しさん (ワッチョイ dac4-QdCS)2021/06/21(月) 00:21:00.81ID:0xILyqXh0
インスタグラマーのライブで皮膚科医が質問に答えちゃうよ〜みたいなのがあったんだけど
「1型糖尿病には何がいいんでしょうか?」への回答


野菜しっかり食べて筋肉つけて食べる順番を守れば治るそうです!やったねたえちゃん!

54病弱名無しさん (ワッチョイ 17c3-19dE)2021/06/21(月) 10:10:34.63ID:fVSHeRla0
1型糖尿病にいいもの

障碍者年金1級
なまぽ
安楽死

55病弱名無しさん (ワッチョイ faf8-3RHv)2021/06/21(月) 11:12:06.75ID:gTDnvH2A0
ちょっとジム行って帰りに野菜買ってくるわ
やっとこのスレ卒業だわ

56病弱名無しさん (ワッチョイW 9a99-wlyM)2021/06/21(月) 11:19:20.17ID:dReHY7mV0
おめでとう
来世でまた

57病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-7SYO)2021/06/21(月) 12:46:05.90ID:qH8UnYPEa
【警告】         
5ちゃんねる身体健康板は、医師免許の無い無資格診断やニセ医療情報の常習犯が毎日大量自演連投している基地外板なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師に直接しましょう

58病弱名無しさん (ワッチョイ ff4c-hhAf)2021/06/21(月) 12:57:10.68ID:NYBE33g30
ウケる
最後の一言で皮肉と分かるだろw

59病弱名無しさん (ワッチョイ ca6e-nlE7)2021/06/21(月) 13:26:17.37ID:42QBrEHH0
>>53
好意的に解釈するならば、この医師は「1型」というのを聞き逃したのでは
しかし、糖尿病にもいろいろ種類があることを知らない医師って存在するのだろうか

60病弱名無しさん (ワッチョイW 9a99-wlyM)2021/06/21(月) 13:37:14.49ID:dReHY7mV0
>>59
2型患者しか居ない「糖尿病専門医」って宣伝してる医院に行ってたことある。
待合室は俺以外は殆ど高齢者で満室、「診察=おしゃべり」でその後大病院に転院したら「なんで2型だと思ってらしたんですか?(1型疑い明白なのに)」と枯渇1型治療に即なった。

61病弱名無しさん (ワッチョイW 8a74-5LPe)2021/06/21(月) 15:23:49.00ID:4PzAXJId0
1型診れる先生少ないよね 糖尿病内科行っても2型誤診や誤診ではなくてもうちでは診れないから転院してくださいとか

62病弱名無しさん (ワッチョイ 17c3-19dE)2021/06/21(月) 15:57:08.45ID:fVSHeRla0
1型だろうが2型だろうが
cペプ(CPR)測ってインスリン依存状態なら
強化療法かポンプしかないだろうに・・・・
今時そんなこともわからん内科医なんているのか?

63病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-7SYO)2021/06/21(月) 16:09:54.00ID:qH8UnYPEa
「センセ、直接シテ!」
「しょうがないにゃあ(スルスルスルスポンポロン

64病弱名無しさん (ワッチョイW 9a99-wlyM)2021/06/21(月) 17:41:04.01ID:dReHY7mV0

65病弱名無しさん (スッップ Sdba-fORn)2021/06/21(月) 19:07:08.77ID:7YG8woSnd
1型と2型じゃどっちがマシなの?
糖尿病になってる自体悪いんだろうけど。

66病弱名無しさん (ワッチョイ 1a50-IXeA)2021/06/22(火) 00:24:08.87ID:+ot7DhWe0
>>59
まあ2回「治る」って言ってる時点で糖尿病のことはライトにしか理解してない感じっぽいね
こういうライブ?を見て1型糖尿病って野菜食べたら治るんだと思う人が出てくるのは勘弁
動画冒頭で映り込んでるポスターからどこの皮膚科か分かっちゃったけどw

67病弱名無しさん (スププ Sdba-HzKf)2021/06/22(火) 01:00:20.69ID:JWQpvS1qd
酒飲むと震えるんだが糖尿と何か関係ある?
普段あんまり飲まないから依存症ではない

68病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-fORn)2021/06/22(火) 03:42:33.04ID:nntqc4Xaa
深夜になると足の痺れが全身に回り関節に
痛みが走る。チクチク、ピリピリ、ジンジン
が治らない。
楽になりたい。

69病弱名無しさん (ワッチョイW a793-dKvG)2021/06/22(火) 10:12:04.88ID:4OOLNTis0
怖いのは消えたの?

70病弱名無しさん (ワッチョイ 17c3-19dE)2021/06/22(火) 10:32:10.35ID:QEUyFv6f0
アルコール依存とか心療内科のスレにどうぞ

71病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-7SYO)2021/06/22(火) 11:12:24.91ID:gttTAJyca
【警告】         
5ちゃんねる身体健康板は、医師免許の無い無資格診断やニセ医療情報の常習犯が毎日大量自演連投している基地外板なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は医療機関に直接相談しましょう

72病弱名無しさん (ワッチョイ 0e27-wUFk)2021/06/22(火) 14:46:17.82ID:c1kbOcoU0
アンドロイドのスマホが壊れたのかと思った。
GOOGLE停止

73病弱名無しさん (スププ Sdba-HzKf)2021/06/23(水) 21:42:45.79ID:njnBMQNgd
夏になって汗かいて下がる下がる
ブドウ糖不味くてたまらん
ポカリは太るだろ

74病弱名無しさん (ワッチョイW 3b93-ZCBa)2021/06/24(木) 00:56:46.99ID:CZ7Fifii0
ブドウ糖は何を使ってるの?
俺はグルコレスキューだけど決して不味くはないと思ってる。

75病弱名無しさん (ワッチョイ 4ec3-nlE7)2021/06/24(木) 01:28:06.95ID:PPLj6eAz0
ブドウ糖、薬局でもらえるくっそパサパサしてるタブレットもらってたけどとにかく水がないと飲み下せないので、
最近はゼリー飲料使ってる。だいたい良い感じの所に落ち着く。

76病弱名無しさん (ワッチョイ 17c3-19dE)2021/06/24(木) 01:54:21.73ID:vjll2GaT0
夏でもべたつかない
コアラのマーチ

77病弱名無しさん (ワッチョイ 3b30-5AKk)2021/06/24(木) 09:56:48.29ID:nvZnqo0g0
森永ラムネ
ほとんどブドウ糖だし、つぶ小さくて微調整しやすい

78病弱名無しさん (ワッチョイ 4edf-EiM5)2021/06/24(木) 13:04:08.42ID:zpyXHvP00
a1cが高いから基礎増やしたほうがいいと言われたけど
昼食〜夕食や夕食〜深夜のときに、ノボ打って3時間後ぐらいまで上がり続けてそこから1、2時間で100ぐらいガクンと下がることが度々あって
これで基礎増やしたらさらに下がるようになるんじゃないかと思うとちょっと恐い
でも平均して血糖が高いならそうするのが普通ですよね
波が激しいのと不規則なのがすごくやりづらい

79病弱名無しさん (ワッチョイ 4edf-EiM5)2021/06/24(木) 13:40:13.84ID:zpyXHvP00
基本的にノボが3時間以上経ってから強い効果を出すってないですよね?
医師に腹部を触ってもらっても問題はないと言われますし
実際打ってから1時間ぐらいでガクンと下がるように(通常の効き方)効くこともあるので、ノボが遅れて効く体質というわけではないと思います
人間の体って難しいですね…

80病弱名無しさん (スップ Sd5a-ZCBa)2021/06/24(木) 13:46:55.38ID:p1HwkI5kd
>\\>75
ゼリー状で飲みやすいのならグルコレスキューかな。一包にブドウ糖が10g入ってる。ゼリー状は種類が少ないね。

うまいのなら、森永のラムネ菓子は最高だね。ブドウ糖の純度は95%。カクダイ製菓のはブドウ糖ではなく水飴だった。

81病弱名無しさん (ワッチョイ 4ec3-nlE7)2021/06/24(木) 23:58:20.23ID:PPLj6eAz0
>>76-77>>80
アドバイスありがとう。
森永ラムネは一時使ってたけどやっぱり飲み下しにくくて止めてしまった。調整しやすいのは魅力なんだけどね。
コアラのマーチはほとんど食った事ない(幼少期発症なのでお菓子食べないで育った)けど、一度試してみる。
中がチョコレートだから飲み込みやすそうだし調整もしやすそう。
グルコレスキュー知らなかったし、カクダイ製菓の水飴ってのも食べやすそうだからググってみる。

82病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc3-lfrx)2021/06/25(金) 00:07:09.89ID:5xLGtsQ40
>>78-79
うーん、a1c高いなら基礎増やすのはアリだと思う。
自分も食直後の血糖値上がりやすくて、ノボ増やすと食後5時間くらいで低血糖ってありがちなんだけど、
もう一瞬の高血糖よりa1cだなと思ってノボは基本通りで基礎増やした。

ただ、通常通り効く事があるってのが難しいねぇ。

83病弱名無しさん (ワッチョイW 3f74-04oM)2021/06/25(金) 03:36:02.25ID:Fni41+OD0
たまに成人発症のインスリンが枯渇してないタイプが障害厚生年金貰いながら注射で血糖値コントロール出来てるってマウント取るけど普通の小児発症だったり成人発症でも枯渇はポンプかSAPじゃないとまともにコントロール出来ないよ やはり身体障害者認定して治療費補助してほしい

84病弱名無しさん (ワッチョイW 8f98-haSa)2021/06/25(金) 08:45:19.91ID:89xl9yVF0
粒ラムネ、最近出たロッテの梅ガム味のが美味かった
ブドウ糖含有率は91%

85病弱名無しさん (ワッチョイW 3f99-a57F)2021/06/25(金) 09:40:16.75ID:+7LloI3F0
もうずっとやさしい口どけブドウ糖一本やりなんだけど少数派なのね。

86病弱名無しさん (ワッチョイ 7fdf-jKop)2021/06/25(金) 12:18:39.91ID:wEAKm1s/0
>>82
a1cに関しては基本的には基礎の見直しですよね
通常通り効くときも、2時間後までに食前ぐらいまで一気に下がってもそのあと逆にだんだん上がったりするので
そう考えると基礎不足のせいなのかもしれないです
色々と難しいですよね

87病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-zwXB)2021/06/25(金) 12:59:26.24ID:6TyL2gfNM
>>83
ほんとそれ、自分は成人発症→枯渇だからまだいいけど子供の頃からになると絶望的。

88病弱名無しさん (ワッチョイW 8f93-pQg9)2021/06/25(金) 16:22:00.63ID:GQyP4OSM0
>>81
水飴といっても液体ではありません。カクダイ製菓のラムネ菓子は森永のと見た目は同じです。

町中で一番簡単に手に入る液体のブドウ糖はやはり炭酸飲料だね。自販機、コンビニで売ってるし。アイスコーヒーに入れるガムシロップもブドウ糖(果糖ブドウ糖液糖)だ。

89病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-I8RY)2021/06/26(土) 02:18:56.14ID:r4jn2qn70
>>83
障害厚生年金の受給条件が、「cペプチドが0.3未満」なんだが、それでも枯渇してないになるの?

90病弱名無しさん (アウアウエー Sabf-eHmd)2021/06/26(土) 02:50:28.38ID:FqQW58mfa
質問です。
2型から1型へ変わるケースはそこそこあるのでしょうか?
それはどの様なメカニズムですか?
また、逆に1型から2型になるケースもあるのでしょうか?

91病弱名無しさん (ワッチョイW 3f74-04oM)2021/06/26(土) 03:03:28.68ID:weRJQbqq0
>>89
重度低血糖が起きるってことでその項目はクリア出来る

92病弱名無しさん (ワッチョイ 4fc3-wfqF)2021/06/26(土) 07:26:16.72ID:/ROeYg3M0
2型患者の1型併発は普通にある

1型患者が2型になるのは聞いたことないが、
抗GAD抗体 陽性→陰性は山ほどある

そもそも中高年発症のSPIDDMの40%近くが2型と診断されてるのが現状

93病弱名無しさん (ワッチョイW 3f74-04oM)2021/06/26(土) 08:33:48.45ID:weRJQbqq0
GAD抗体はインスリンが枯渇するにつれて陰性になりやすい だから早め早めの1型診断が重要

94病弱名無しさん (ワッチョイ 8f30-lIZJ)2021/06/26(土) 08:46:36.95ID:Lp0hjP/K0
成人発症のSPIDDMの2型と誤判定は多いけど、
作用機序的に2型が1型に変わることはないんじゃない?
ただ2型か健常者か関係なく1型にはなるんで、そこはもう運としか

もし、2型で進行して1型になるかもと恐れてるなら、それはほぼないけど
抗GAD抗体の検査されていなかったら2型と誤判定されてる可能性はあるんで
その危険性のほうが高いと思う

俺もそうだった
2型判定されてSU剤(1型にはダメ)処方されておかげであっという間に枯渇していって
病院変えたら1型(SPIDDM)でしたと
最初からわかってたらもうチョイ温存できたのに

95病弱名無しさん (ワッチョイW 3f74-04oM)2021/06/26(土) 09:18:10.30ID:weRJQbqq0
ここって成人発症しか居ないの?小児発症は俺だけか

96病弱名無しさん (ワッチョイW 8f33-ZxvT)2021/06/26(土) 09:20:33.49ID:O7DtNulV0
ジュースがぶ飲みできないのが一番辛い

97病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-XgqS)2021/06/26(土) 10:16:11.00ID:p4CNl+wZ0
水もお茶も美味しいじゃんか

98病弱名無しさん (ワッチョイW 3f99-a57F)2021/06/26(土) 10:38:05.21ID:XJGUHhOe0
>>95
小児発症者には幼稚や初歩的に過ぎる内容の書き込みが多いんじゃね

99病弱名無しさん (ワッチョイ ff25-htoQ)2021/06/26(土) 14:30:28.16ID:ZNsNTqld0
24日にコロナのモデルナ打つと言っていた者です
お昼頃打って夜に接種した方の腕が動かすと痛くなりました
でも我慢できない痛さではありません
2日目3日目となった今はほとんど痛みはなくなりました
接種後待機時間も15分あっさり終わりました
若い人のほうが副反応でやすいようですので59歳の私の結果はあまり参考にならないかも
すみません

100病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-XgqS)2021/06/26(土) 15:26:23.46ID:p4CNl+wZ0
いえいえ大変参考になりました
私も7/4打ってきますね

101病弱名無しさん (ワッチョイ 3f74-NJGG)2021/06/26(土) 23:32:52.02ID:InlW+jIs0
https://www.novonordisk.co.jp/content/dam/nncorp/jp/ja/news/media/2021/06/21-22.pdf
ノボノルディスクファーマ、ノボペン6、ノボペンエコープラス (スマートインスリンペン) の国内での製造販売承認取得のお知らせ

102病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-r9te)2021/06/27(日) 00:07:27.48ID:zOn6oQY5a
連携アプリ、有力なのが1個欠けてる

103病弱名無しさん (ワッチョイW 3f1e-eDha)2021/06/27(日) 00:07:40.20ID:tmoXZcqa0
ファイザー6/4と6/25に打ちました。2回目打った30分後今までにない程血糖値が急上昇しました。医者は注射によるホルモンや交感神経の影響では?注意しなさいとのことでした。

104病弱名無しさん (アウアウクー MMa3-VRwp)2021/06/27(日) 01:05:29.37ID:XpWIJAiTM
個人差があるのは承知の上で興味本位で聞きたいのですが糖質10gに対してインスリン何単位打ってます?何もしない日で私は3単位ぐらいです。


lud20210627142646
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1623496702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IDDM】1型糖尿病 45単位【自己免疫疾患】 」を見た人も見ています:
断酒18【生涯禁酒 脱アルコール依存】
☆新☆オナ禁しようぜ Part.2
成長期後に身長を伸ばす方法 Part14
【短小包茎】勃起時のペニスが粗末だ【粗チン】
オナ禁の効果を報告するスレ199
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)41◆◇
【腹痛】お腹が痛い part15【はらいた】
【免疫機能】かわおと遊ぶスレby健康板2【正常ペニス】
虫歯96本目
【PMS】生理前のおかしな症状・53【月経前症候群】
自分の体臭に関する愚痴★28
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 85mm【チントレ】
慢性腎不全と透析 【122ml】
【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その8
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★23
IBD★クローン病の人集まれ★Part 175
【悲報】そこのハゲ見えてるぞwリモート映えやべえ!
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 54【急性】
γGDP1001超えたらヤバい?
買ってよかった健康本
ペニス 増大ポンプ 友の会 (´・ω・`)rev15
首のつけ根押すとくそ痛い
【なんとか】入れ歯スレ20【なるさ】
反日野党・反日マスゴミが日本人を死なせる目的でコロナ対策を妨害。中国人韓国人入国制限を妨害
君たちへのお願い
☆☆☆膣内射精障害について☆☆☆ Part.9
【総合スレ】痔part137【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
性病になったかもしれん
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part48
【射精時に精子に血が混じる病気】血精液症について【腎臓・前立腺】
皮膚科の先生にするマジ質問★1
兄に汚された話を聞いてくれ
☆自律神経失調症☆Part98
光視症
インプラント(人工歯根)Part15
ふくらはぎが痛い
胸の上の方が痛むんだけど
【共存】パートナーがADHDなんだけど、質問ある?
【未来技術】糖質制限全般69【人体実験】
慢性腎不全と透析 118。
タレントの酒井若菜はB型肝炎www
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 101 ΩΩΩ
慢性腎不全と透析 130
梨状筋症候群 -坐骨神経痛- Part.2
勃起薬について語ろう
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart35【視野保存】
歯医者さんにするまじめな質問 Part113
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)45
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 108 ΩΩΩ
SAS/睡眠時無呼吸症候群38/CPAP
みんなでオナ禁100日まで頑張るスレ!6日目
【期間限定】 プチ断酒24【お試し禁酒】
歯医者さんにするまじめな質問 Part95
【期間限定】 プチ断酒29【お試し禁酒】
【四十肩】肩関節周囲炎 Part 52【五十肩】
【下垂体】性腺機能低下症part3【視床下部】
オナ禁の効果を報告するスレ248
クローン病で人生詰んでる人集まれPart5
○巻き爪、陥入爪スレッド○ part15
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 7杯目
◆視力回復◆ Part56
便秘スレ92
冷え性!!治したい (つД`) パート20
【脚延長】手術で身長を伸ばすPart.1【夢叶える】
【膠原病?】成人スティル病の人いる?【ヤダヤダ】
17:35:58 up 28 days, 18:39, 2 users, load average: 104.55, 121.01, 122.86

in 0.017555952072144 sec @0.017555952072144@0b7 on 021107