◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 5 [無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1543160216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
弱オピオイドの作用と三環系抗うつ薬の作用を併せ持った鎮痛薬。
鎮痛目的はもちろん抗鬱目的での使用も含め愛用者は徹底的に語り合おう。
前スレ
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 3 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/body/1496735418?v=p 【トラムセット】トラマドール【トラマール】 4 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/body/1528918592/ 入院患者で、トラマールくれーって奇声発してた人いたよ。
こちらのスレだね。
あまりにも苦しいときにこの薬飲んでます。
それはいい飲み方だね。
本当に限界まで苦しい時に飲む薬。
限界以下は依存して廃人になる。
せっかく2ヶ月やめたのに、はじめてしまった。罪悪感が。
やっぱり痛みはうっとおしすぎるんだよな。
一度辞めてみるのも重要だと思うよ
血中濃度も落ちるし、離脱もどんな感じで起きるのか確認できるし、再スタートしても以前よりも量を容易に減らせられる
あーあやめられると思ったけど、無理だわ。まーもー難治の慢性疾患だから、無理にやめる必要もないのかな。日々穏やかに過ごしたい。そもそも根本的原因が完治できないから、飲んでるわけで、やめるイコール完治なんだろうな。
ヘロインってよく麻薬の王様って表現されるけど
これって麻薬の殿様くらい?
コンサータ飲んでるからこれを併用するのは止めてる
のんだら多分のーない物質がヤバイ
>>10 ごめんスレチだけどコンサータとトラマの効用の違いと似てる所おしえて
多分自分もコンサータ適応の障がいなんだが、今トラマで代用してるんだ
違いと言われても専門家じゃないからあくまでも個人的意見ね
コンサータは無論発達専用の薬、過眠症を止める効果も強くて
痛みも鈍くなる
トラマドールは痛みを止めるけど眠さも飛ぶから
効果が被ってるところ多い、そんな感じ
過剰作用で頭痛などの副作用が悪化しそう
発達の代用と言うならすぐに止めてコンサータ処方してもらった方がいい
>>12 コンサータって性機能障害の副作用けっこう顕著に出る?
>>13 もうそんなことばかり質問して痛みのない人だろう。
コンサータの薬効教えてくれた方ありがとう
眠気が飛ぶ慢性的な疲れが取れる、セロトニン増加で二次障害のうつが減少
などの理由で飲んでました
処方のきっかけはヘルニアだったけど精神科の先生に相談してみます
痛みが無くなったかな?思って
夕べから飲まなかったんだけど
激痛で眼が覚めてトイレまで這って行ってきた
また再開するしかないね…
>>17 それってトラマールみたいに個人輸入で買えますか?
>>19 リタはこういうやつのせいで規制されたんだよ
トラマもそうなると困るからやめて
リタは10年前まではそこらへんの町医者でも出してくれたのに
>>19みたいな低脳のせいで今では法規制されて専門医しか出してくれねーんだよな
リタは あれだろ 南条なんとかって奴が乱用して、
悪いイメージがついたね。
トラマールは精神的にそこまでいかね。
トラマに悪いイメージつけるな。
南条なんとかを崇めるメンヘラに憧れる奴らと歌舞伎町にあったなんとかクリニックが乱処方したせい
トラマール1錠とトラムセット1錠、
どっちが鎮痛効果が強いのかな?
リタリンて合法覚醒剤って言われてたけど
トラマールはしいて言うなら合法ヘロイン?
どこが?
飲んだことないだろ?
ただの痛み止めだけど
>>24 何ミリグラムのか書かないとわからないよ。
>>25 その言い方は難病で飲まざるを得ない人たちの心を逆撫でする。
身体的依存性と精神的依存性、快楽的依存性全てトリプルクラウンのヘロインと比較するのはナンセンス
身体的依存性はそこそこあるが、精神的依存性と快楽的依存性がほとんどない。
まぁコデイン依存性の代替にはなるかもしれないけど
コデイン依存症の離脱の為の代替薬↑
日本は、風邪薬の乱用者が多いからね
トラマール50まではいけた。
生涯治らない難病だから、無理にやめる
必要もないな。
痛み止めにトラマール上限まで出てる治らない病状だから飲み続けてるけど特に依存性があるようには思えないんだけどね。サインバルタの方が離脱症状で嘔吐とか酷い
飲み続けてる間は依存に気付かないでしょう
そこから2〜3日飲むの止めて強い倦怠感とかの離脱症状が出ないなら
運良く依存形成されなかったんじゃない?
50だと尿閉は大丈夫よん。
100こえたらアウト。
なんだか、予期せぬ副作用がでるね。
母が腰が悪くて眠れず深夜に電話で呼ばれたのでトラマールを50飲ませたらしばらくして凄く楽になったと喜んでいた。整形で痛み止めをもらってるのだろうが効かないようだ。かと言ってこの薬は特に高齢者にはお勧めできない。
尿閉にでもなったら二重の苦しみだから。
全員が全員が尿閉ならないよ。確率でいったら少ないと思うよ。
ただ、この薬は本当に予期せぬ副作用が隠れているのは確か。
もー人それぞれ。だから、おかぁーさんが、それで安定するなら、無理にやめなくてもよいのでは。
痛みがあるとなんもできねーからし、思考回路から人格まで変わるからね。
トラマールを400rで1年経ったけど
副作用と言わないかもしれないけど
知らないうちに怪我していて気づかないことがある
ちょっと足打っちゃったくらいに思って家に帰って着替えたら
スネから流血しててビックリ
>>40 それってまるで映画とかでゾンビ化ていうかトラマ人形になってゆく時のシチュエーションじゃん
腕がもげてるのに気が付かなくて、え?何で俺右腕ねーの??的な・・
>>37 必ず最初に吐き気がくる。耐性がついてくると吐き気が収まってきて、暫し平和な期間が続き、だんだんと便秘が発生してくる。この便秘はマグミット 等の薬で抑えることができるがある意味トラマールを減薬しろというサイン。
減薬しないで便秘薬なんかでごまかしていると次に尿閉がくる。
オピオイドの直腸から泌尿器科の拘束感は半端ないよ
6ヶ月以上使う予定のやつは気をつけた方がいい
2〜3ヶ月ならあまり気にしなくていいと思う
泌尿器の拘束感は半端ないことは確かだ。
つまり、自律神経からなにまでいろいろな神経に害を加える。
これは紛れも無い事実。
それに倦怠感が加わる。
もータイガーになるぞ。
寝汗かく人いる?
薬の影響か
痛みのせいか
その他のせいかどれだろうな
寝汗かきまくる。それってトラマなの。
毎日の寝汗で困ってる。
その副作用は初めて聞いたけど、俺もそれだ。
もーこの薬、理解不能な副作用が多発する。
寝汗っていうか冷や汗みたいな感じじゃなくて?
自分は冷や汗と悪寒がひどいわ
俺はトラムセットだけど使い始めは冷や汗と悪寒はあったけど慣れたら治まったかな
冷や汗なのか汗アセトアミノフェンの作用なんだなと思ってたけどこれ解熱作用もあるから体温計を
使う場面で困る
冷や汗、悪寒、吐き気はイニシェーションかもね
しばらくすると収まる
目眩、ふらつきは生活が一新して仕事復帰したばかりの時自分もそうだった。自分の場合少し減らしたら治ったよ
冷やせは離脱中にあったな。でも、俺も減らしたら治った。
100がボーダーラインだな。
自分に処方された薬を、家族であろうと他者に供するのは犯罪行為だよ。
あまり迂闊なこと書き込むと、薬事法違反容疑で逮捕されるよ…
ごめん、間違えて送信しちゃった。
>>37へのメッセージです。
家族が抜歯でトラムセット処方された時に盛大に吐いたことがあって、他人にあげるなんて以ての外だと思った
やはり劇薬だよ
痛みだと依存形質作りづらいと言われるが、全くの嘘だよ。
ずっと髪切りに行きたいかったのに行けなかったが痛みが酷いので久しぶりに飲んだら行けた。
これってカマGやメガリス飲んだ時の頭痛や倦怠感の副作用抑えるのに効く?
前二回ほど質問したら「トラマールは頭痛には効きません」と同じレス貰ったが
リスクを負う気が無いなら、効かないと諦め痛みを甘受するしかない。
クレクレだけで、利益全てを得られると思わんことだな。
>>59 カマGはわからんが、脳腫瘍(脳のガン)による頭痛には効果があるというエビデンス、リポートは学界にあるらしい
>>61 痛みの種類によるからな。
詳しくかかないと。
偏頭痛には効かないと思うよ。頭痛で飲むような薬ではないよ。
うん 簡単な痛みで飲むと最悪な結果になるよ。
ソースはこの俺ら トラマ人形。
別に偏頭痛の為に飲んでるわけではない
肩の慢性痛で整形外科で処方されてる
持病の偏頭痛が心なしか最近起きない気がしたからこれのせいかと思っただけだ
まー難しく考えるなさいな。
トラマ人形なれば良い意味で新しいい人生が始まるよ。
それほどに、ぶっ飛ぶ薬なんですYOー!
別に作用機序が違うだけのただの痛み止めだからぶっ飛ばないけど
プラシーボ効果でそんな気分になってるだけじゃね?
腰痛で良く使われるデパスですら向精神薬指定なのにそんなぶっ飛ぶ効果があったらそこらのクリニックで気軽に処方されないだろ
ダルクや赤城高原クリニックなんかは処方薬の依存患者もいるが多分トラマールが原因でお世話になっている人はいないよw
コレ常用してるとチンコの勃ちや射精時の感度落ちますか?
むしろ早漏になる。元気なるから、感度たかまる。
でも、尿閉にもなる。
効きが悪くなってきたが、ここで増やすと奈良の底に落ちるのでほかの薬飲んでもたそう。
>>75>>76
ドングリとか早漏とかそれってシャブと一緒の現象やん・・
今月処方してもらったら初めて「ジェネリックが出ました」といわれて名前が「トアラセット」。
ふざけた名前だなと思ったけど、今日服用したら先発と変わらないと思った。
メーカーは杏林だった。
>>81 もともとそんなに高くなかったけど、薬価はどのくらい安くなった?
お薬の説明書によると
トラムセット 69.8円
トアラセット 22.8円
おおジェネリック出たのか一昨日もらったけど薬剤師に言われなかったな
でも、いらないアセトで肝臓悪くなる。純粋なトラマールのほうが身体に優しい。
トラマールの抗うつ作用って下手なSSRIよりもあるし眠気とか性欲減退とか副作用も抗うつ剤より少ないから
どうにか改良して元々は心臓病の薬から副作用の勃起現象を利用してバイアグラが生まれたように
トラマールの抗うつ作用だけ取り出した抗うつ剤作ってくれないかなぁ
抗うつ作用がなければ、こんなにも依存しなかっただろうに。
なんで抗うつ作用いれちまったのかな。
★ さくらももこと山本KIDが早死に、来年も30万人死ぬ、放射能の影響で、無関心で年越しですか?
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4 【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
http://2chb.net/r/liveplus/1546223584/l50 俺は難病なんで腐るほど薬入れてるけど、この薬がダントツやばいわ。
>>86 賛成。
離脱症状が軽減されるように改良して欲しい。
>>87 金パブやブロンをODすれば身体軽くなって一時的には鬱も晴れるかもしれないけど余計な成分が肝臓とかに恐ろしくヤバいだろうからやろうとは思わない
同じようにトラマールの抗鬱作用はかなり優秀なんだけど抗鬱のためだけに使うなら他への影響も心配なんだよな
かと言ってホンマもんの三環系やSSRIみたいな抗鬱剤は身体怠くなったり鎮静したりインポになったりむしろやる気が無くなる方向へ行くんだわ
サインバルタの薬効と似てないか?
第一の効能は‘うつ’の治療です。
気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、眠れない・・
そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。
また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。
うつ病のほか、いろいろな心の不具合に応用されることがあります。
【働き-2】
ある種の痛みにも有効です。
なかでも よい適応となるのが糖尿病の合併症で一番多い糖尿病性神経障害です。
高血糖により神経細胞の働きがおかしくなり、手足がしびれたり、しつこい痛みが続きます。
このお薬は、そのような糖尿病性神経障害にともなう疼痛をやわらげます。
さらに適応症が拡大し、神経の障害がかかわる慢性腰痛症、変形性関節症や線維筋痛症の痛みにも使えるようになりました。(おくすり110番より)
サインバルタにつき以下の注意書きがネットにあった。
本剤の投与中止(特に突然の中止)により、不安、焦燥,興奮、浮動性めまい、錯感覚、頭痛、悪心及び筋痛等があらわれることが報告されており、投与を中止する場合には突然の中止を避け、患者の状態を観察しながら徐々に減量してください。
この薬も徐々にに減らさないといけないようだ。
おくすり110番なんてテンプレ文章しか載せていないのに真に受けて馬鹿じゃね
今年もこの薬辞められる自信ありません。今年もよろしこ トラちゃん達。
>>91 ナルデメジン、スインプロイクってどうなんだろうね
オピオイド誘発性便秘に効果あるみたいだ
トラマは栄養剤と認識するようにした。
これ飲むと力でるから。
おそらく、寿命は減ると思う。生涯寿命をこの薬によって、前倒しされる。
トラマと平均寿命を研究したら、立派な論文ができるわ。
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>97 処方受けてるけど普通に便通があるだけ、飲み合わせでコンサとかストラテラ、バルタ飲んでると兎さんなのでカマグが1番ドサッと出るね。
>>99 米国の平均寿命が3年連続短縮、オピオイド鎮痛薬の影響だそうだ。過剰摂取&即死というケースも多いがおそらく肝硬変、C型肝炎との因果関係が濃厚だろうね
病院でAST、ALT 等の肝機能障害の有無の確認はマストだが、整形の先生は面倒なので、別で内科の先生にみてもらわないと
それ以外の因果関係はグッグッても見つからない
アメリカ人が中毒死するオピオイド鎮痛薬は日本では違法だから日本の外来処方薬は無関係
トラマール以外のオピオイド鎮痛薬の話題はスレチ
尿閉と倦怠感の離脱さえ無ければ最高の薬なんだがな。
これないと生きていけない。
ショックで死にそうな時この薬が助けになってくれる。
でも量は少なめに維持したい。
普通に抗うつ剤処方してもらえば?
これ鎮痛剤なんで
どんな抗うつより、これが凄いから代用は出来ない。
疲れすっとぶからね。
そんな効果があるならとっくにうつ病適用されていると思うけど
いやさーそんなに抗うつ効果あるんだけど、オピオイドがあるから
、抗うつには適用できないのだよ。
オピオイドは癌性疼痛または慢性疼痛のみだからね。
三環系の抗うつ剤だけでは、パンチが足りない。
だから鬱では処方されない。
じゃあ昔そこらの内科でカルテ上は「ナルコレプシー」って事にしてリタリン処方してくれていたみたいに
カルテ上は「慢性疼痛」って事にしてうつ病患者にトラマール処方するよね?そんなに効果があるなら
でもそんな医者いないのは何で?
ビタミン剤も何らかの病気じゃ無いと処方出来ないからカルテ上は「神経痛」とか適当な事書いて処方されるよね
アリナミンをドラッグストアで買うより安いから内科でもらおうとする人多いから
トラマールにそんなすごい抗うつ作用があるならカルテに「四十肩」とか適当な事書いて処方されるはず
トラマールの抗うつ作用ってどっちかって言うとアッパー系だから精神科じゃ処方されないだろな
デパスみたいのはダウナー系だから肩凝りとかテキトーなレセプトでも出しまくってたけど
何故か日本の抗うつ剤は基本鎮静系ばっかりてましょ、やる気出るやつなんて以前あったリタリンくらいだし
今処方されるほとんどの抗うつ剤はせいぜい低空飛行くらいだよね
トラマールは四十肩の痛みにはあまり効かないけど夜間痛で寝れない患者の為に鎮痛作用より副作用の眠気に期待して処方されるくらいだからダウナー系じゃないの
精神科で頼んで出してもらった事あるな
評判は良いらしいけど、なかなか処方はされないだろうな
神経内科でドン引きされたけどさ
大した効果が無いからリリカもトラマールも辞めた
>>107 うちんとこの精神科医は普段の処方薬にトラムセットの感想述べたら
奴等の薬辞書めくりながら当たり障りもなく5分経った辺りで予想通り次回の予約の打ち合わせw
内科の主治医と薬剤師の方がズバズバ言ってくれたりするから小気味がいい
ごめん
こちらの読解力のせいだと思うけどもう少し分かりやすく書いてくれルト助かる
日医標準レセプトソフト、院外処方箋を作成するアプリに記載されていない病状でこの薬を処方をすると、後で厚生省から目をつけられるし、普通は処方しないと思う。
あとは、鬱ではなく線維筋痛症とか、で医師を欺くしかないでないのか?
鬱に効く効く騒いでる奴は最初は何の病気で処方されたの?
どっか痛かったんじゃないの?
>>121 >中でも代表的なのが「うつ病」だ。抗うつ剤の市場は右肩上がりで、'22年には1500億円を超えると見られている。
>「セロクエルなど依存性が強い向精神病薬は服用したくない」(前出の周東氏)
結局このスレで鬱だ鬱だでも依存するって騒いでいる奴らはセロクエル飲めって話じゃん
あのね、医師がのみたくない薬BESTは健常者から目線だから。
病人は薬に頼らないと人生破滅するよ。
薬を全て否定すると人生破綻する。
これは嫌ほどみてきた。
五十肩の痛み止めに効果あるから一日1、2錠飲んでるトラムセット。かれこれ半年。ヤバイんか?
やばくないかやばいかといったら、このくすり出される症状はかなりやばい。
医師はケツふかないよ。全て自己責任。
>>125 五十肩の痛みなんて自己申告なのになんで「かなり症状はやばい」って言い切ってんの?
五十肩で医者が確かめられるのは腕の可動域くらいなのでに
>>125 むしろ「症状はやばくない」のにトラマールを出す医者がやばいのに
何が「症状はかなりやばい(キリッ」だよ
五十肩の痛みにトラマドール?
https://blog.goo.ne.jp/e3693/e/3a7d7e5def027aeecd73302d7253814b 五十肩なんてたいしたことないから、この薬を出す医師はやばいってこと。
トラマールに抗鬱作用があるって騒いでる変な人よ
ワシトラマール長年飲んでるんだが鬱だぞ…サインバルタも疼痛で飲んでるプラス鬱の薬出されてる
これはどう説明するんだ?
ノルアドレナリ ンやセロトニン再取り込み阻害作用については三環 系抗うつ薬と比較すれば弱いがあるよ
SSRI・SNRI・三環系抗欝薬と比べて数百〜数千分の一らしい
ただそれよりも、オピオイド自体が抗不安薬、生体維持、腎機能、内分泌系に深く関わっており、この薬で逆に鬱が悪化するとの見方の方が強い
ソースはアメリカの医療機関だけど、強とか弱は関係ないあくまでオピオイド全般のはなし
この薬でハイになるなら
別のメンタルの病気を潜在的に抱えている可能性のほうが大だろう
トラマールにそんな鎮痛以外の効果があるなら2000年代のメンヘラ達の処方薬サイト乱立時にとっくに話題になってるっつーの
こんな痛み止め、処方薬乱用メンヘラも相手にしないわ
多量で続けていると効果がなくなる。
離脱症状が大変だから飲まないにこしたことはないけど
これないと生きるのに困る人がいることも確か。
自分がそう。
>>133 痛みを止めるために飲まないと生きるのに困るんでしょ?
それは正しい用途だからいいんだけど?
精神科の医師は詳しくなく興味もないのかも知れないけど確かに抗鬱薬は入っている。
じゃあ三環系抗うつ剤のめば?
うつ病のわりに元気そうだけど
もともと鬱ではなかったのに、この薬を飲まないと鬱なってしまった。快楽物質がでてるよこれ。
痛み強いからトラムセット4錠飲んだら心臓バクバクして気持ちええ
通常の抗うつ剤と違って即効性があるよね。
頓服で服用すると、効いてる間は、鬱が吹き飛ぶ。
でも薬が抜けると、次の日の鬱が酷い。
>>135 抗うつ作用あるならチンコ勃たなくなる?
トラマールの「副作用」のひとつに「うつ病」があるのに不思議だね
>>144 五十肩の夜間痛で眠れない人の為に副作用の眠気を利用して処方されるくらいだから眠くなるのは当然
眠くなるくらいで、この薬やめないと、大変なことになるぞ。
この薬は恐ろしからね。
リウマチの痛み止めでトラムセット貰ったけどボーッとして生活に支障がでたから辞めた
頭回らなさ過ぎてヤバかった
頭回らないとか思ったこと無いけどやめれるならやめた方が良いよ
この薬は危ないやめろと定期的に言ってる人は親切な人?
閉尿の人?
この薬が痛みをおさえるだけで根本的な治療にならないことは利害出きるが自分はお酒が飲めなくなる以外にデメリットが感じられない
トラムセットを昨晩から
開始時例えるならプロザックのような弱い悪心があった
朝起きてから痛みと振戦があったけど飲んだら消えた
恐らくかなり楽になったけれど半減期が短いのが難点
このスレ日本語不自由な人の割合がかなり多いけど何が理由があるのだろうか
疼痛の苦しみで文章が乱れるとかか?
>>160 どうだろう?
今のところ著明な副作用は自覚出来ない
トラマドール20錠個人輸入品で注文したけど
自分の症状に効くか効かないかを試すだけなら、十分な量なのかな?
即効性が期待できる薬なんだよね?
>>164 激しい肩こり、緊張性頭痛なんだけど
医者に処方されたデパス、トリプタノール、ロキソニン等の筋弛緩剤、抗鬱剤、鎮痛剤が全く効かない。とりあえず、最後にこれを試してみようと思ってるの。
ドラマドールは頭痛には効かない
点鼻薬のイミグラン処方して貰えば良かったのに
頭痛にはロキソニンなどのエヌセイズだぞ。
これはわけわからん痛みとは鬱とかに効く。
トラマ人形にしか効かないというデメリットがある。
前カテで癌治療の後遺症やトラマールを長期服用して表れてきた症状、冷えなどで相談させていただきました。
今週大学病院のペインクリニックに行って神経ブロックを勧められました。ちょっと怖いので保留。
トラマールと並行してサインバルタという薬がでました。とりあえず飲んでみます。
インフル大流行していますが皆様お気を付けくださいね。
>>169 トラマールとサインバルタの同時服用は危険
以前、それやったら激しい嘔吐と下痢に襲われた
で、サインバルタ処方してくれたペインクリニックの医師に電話したら、すぐにトラマールやめて下さいって言われたわ
それぞれ単体で飲むのはいいみたいよ
トラマールと一緒に吐き気止めに処方されたトラベルミンがあわなくてだめだ
トラベルミン飲むと次の日の朝がだるくて起きれないし半日ぐらいだるいまだだるい
>>170 昨晩飲んで嘔吐と下痢は今のところないですが頭フラフラ。朦朧としてます
>>171 プリンペランかナウゼリンに変えてもらったらいいよ
痛みは楽です。でも気分悪くてずっとムカムカ。嘔吐はまだしてませんが朝も昼も食べれそうにないです
トラマゲロはプリンペランとか効かないよ。そのうち慣れるよ。
胃に負担がかからないので慣れるまで食間に飲むと良い
副作用では尿閉が1番やばい。命に関わる。慣れれば自己導尿とかできるけど、
初心者が尿閉なるとまじで命の危機感感じるよ。
>>178 閉尿さんお久しぶりです
結局100でストップするのが安全?
100でストップが安全。今は50に減らせたけど、やっぱり飲まないとだめだね。
足に物凄く疲れが出て動けなくなる感じ。当初400からの減薬だったけど、
地獄のような日々だった。始めるのは楽だけどやめるのは地獄。
先週号の週刊Pの表紙に医師が実名で語る自分なら飲まない薬
ってあったからサラッと立ち読みしたら真っ先にトラムセットが出てきた
まあしょっちゅう薬ネタ好きな週刊Pだから話割り引いても内科の主治医も長く飲まないで済むならやめちぁえだったからな
増量は止めときなさいねと呆れたように今やたら処方するようになってきてるって話してたな
>>183 あの記事信じると、なんの薬も飲めなくなるよ。
薬でなんとか生活出来ている人もいるからね。
特に精神科の薬はそうなんじゃないかな。
飲まないと動けないとか。
動けないと廃用症候群になってそれこそ終わるぞ。
そもそも健康であれば薬なんて必要ないわけだしね。
トラマール飲むと元気になるから、逆に眠れないな。初めの一週間はねむかったけどな。
トラムセット医者がくれないからカロナールとトラマール飲んでみたわ
ここ見てるとトラムセットを飲むのが怖くなるけど、飲まないとスーパーへ買い物にも行けない
離脱する人は多少でも良くなったからか効かなくなってしてるのかどっち?
以前、凄く調子が悪い時に先生にもっと強い薬を出して欲しいと言ったらあっさり無いと言われてしまった
リリカも飲んでるのに痛みが消えることがなく辛い、ロキソニンも殆ど効かなくなってるし
運動出来ないから筋肉が落ちて絨毯の上に座布団を敷いて座ってもおしりが痛い
もう長生きしたくない
>>184 そうだご指摘ありがとう
>>185 貴方の意見も理解します
自分も色々飲んでる身だから
離脱者ですけど、この薬のおかげで離脱症状という病気が加わった。
精神科送り。
>>190 自分も2年以上飲んでるがちゃんと効くし離脱なんかない。
朝昼一錠休日は出かけるときだけ一錠、痛みが和らぐのはほんと幸せだよ。
>>193 それなら、じゃあ一度やめてみなよ?
やめると離脱の恐ろしさがわかるよ。
来年度国会で個人輸入できなくなるけど、
今のうちにストック増やしといた方がいいかも
ぶっちゃけいちばん高いユンケルとかゼナよりコレ1錠飲んだ方がもうひと頑張りって時にブーストできるわ
マターリのために入れてる人いないの?
みんなどこか痛くて痛み止めとして使用?
「入れてる」だってw
普通に服用とか飲んでるって言えばいいのにw
鎮痛剤として処方されて服用してる
>>201 誤直してんのかよ
>>201 頚椎症の鎮痛剤だよ
腎機能が悪いからロキソニンとか使えないんだ
>>201 俺は早漏の治療として服用してるよ
【早漏 (Premature Ejaculation)】
持続時間に関して明らかな定義はなく、本人とパートナーがどの程度早漏に悩んでいるかによります。
早漏は国際性機能学会の定義では、1分間未満の射精とありますが、これは臨床研究のために定義された意味合いが強く、
実際に自分が早漏と感じるのは2分以内に射精してしまうケースが多いようです。
世界的にはDapoxetine(Priligy)がPEに対して最も多く処方されていますが、本邦では認可が下りていません。
抗うつ薬であるSSRIや痛み止めであるトラマドールが早漏に効果があることもあり、
off label (適応外)ではありますが、使用されることがあります。
http://male-urology.jp/sexual_dysfunction/ejaculation/ >>205 早漏って…それ何科で出してもらってるの?
>>207 ED外来とか男性更年期やホルモン値調べてくれるようなメンクリで処方してくれるよ
ED薬と一緒で早漏じゃレセプト無理だから(保険利かない)定価だけどな
>>199 キメオナとかアホみたいな理由で飲んでない
自タヒ寸前のお守りみたいに大事に服用してる身には真剣に気になるわ
ソースあり?
アホみたいな理由で服用していない人達は医師の処方のもと飲んでいます
貴方は医師の診断で処方されていないのですか?
私は整形外科で処方されているので個人輸入禁止されても困らないです
普通の人は困りませんよね
>>210 最初はヘルニアで整形外科から出して貰ってた
自分の場合痛みよりずっと苦しめられていた鬱状態に効いたので、かかりつけの精神科の担当医に処方を相談したんだが鬱にこの薬は適用されないんだよ
本当は保険適応で処方してもらいたい
この薬があると人間らしい生活ができる
このまま働き続けたい
>>213 当たり前のこと言わんでくれ
飲んで効かなかったから今これに頼ってるんだよ
タヒぬことを考えない日がこんなに幸せだとは
この前久しぶりに増量したら物凄い吐き気がした
軽く吐いてしまったし、やっぱりこの薬は強めなんだなあ
>>206 こちらも
初めはサインバルタやリリカ試したけどあまりよく無くてトラムに変更
トラマで週2,3日は歩けるようになったよ
でも効かない日は激痛で寝てる
トラマドールとサインバルタとリンコデ出てるが効かない日はODになっちゃうの承知でトラマ更に飲むと効く時が多いトラマ6錠とかになっちゃうけどな
医師にはちゃんと報告してあるよ余分に飲んじゃったときは痛みには変えられない
どんな薬でも副作用はつきものだし離脱出来るように痛みが無くなるなら結構な事だと思うと、言うか正直離脱できるの羨ましくもある
1年以上50mg×2/1day処方されてるけど最近体の痛みが引いて3日くらい飲み忘れたり1日一回しか飲まなかったりするけど離脱出ない
先生から頓服で飲んだらダメだと言われているので思い出したら慌てて飲んでるけど離脱が無いので飲み忘れて薬が2〜3ヶ月分くらい貯まってる
離脱出ないというのは「離脱症状が出ない」の意味
処方された当初から痛みに効いてるのか効いてないのか分からないくらい何も感じないのでこのスレでこの薬に依存している人の気持ちが分からない
体質なのかな
個人輸入なんてバカ高いじゃん。
保険適用でもらうのが一番。
>>219 効いてる人には離脱が出て
効いてない人には離脱が出ないという法則かな?
ガイドラインなのか知らないけどセット薬でアメリカ式処方にシフトしてるのかな
単品鎮痛薬+胃薬+対処薬の日本式からの
トラマールは頭痛にはなぜか効かないよな?
風邪気味で頭痛い
>>163 >>165 彼は結局トラマールが頭痛に効いたのだろうか?
座薬のボルタレンやイミグラン点鼻薬の方が効くと思うんだが
トラマール は頭痛には効かない。
中枢の痛みしか効かないぞ。
頭痛は抹消だからロキボルのほうが効くはず。
トラマドールの副作用に(多幸感)があるぞ恐ろしいな
>>228 ないよ
どんな薬(パブロンでも)でも一応書いてあるけど
>>228 飲み始めの頃に毎回ではなく2回位あったよ
>>229 プリンスもそれを求めて過剰摂取し過ぎて人形になってしまった
>>231 プリンスが「トラマール」を飲んでいたというソースどこ?
頓服として100mgイッキに飲むと体中かゆくなってたまらんな
>>236 もしかしてパープル・レインBGMに聴きながらキメてる?
薬物の過剰摂取ってアレルギーと違って
自分の意思で快楽を求め摂取してお亡くなりになられたのだから薬や製薬会社のせいじゃなくね?
自業自得じゃないの。
全然効かない。
頸椎症って中枢系の痛みの典型例だろ?
効いてる人なんて本当にいるの?こんなもんなら腰痛にだって効かないだろうな。
製薬会社の責任はないね。まず主治医が責任追うから。
製薬会社は簡単にいうと説明書がすげーんだよ。
どの方向から訴えられても、現場が責任をおう。
説明書通りに投与しなかった病院の責任。
>>239 元々ガン患者さんのために作られた薬です。
陰謀論みたいになるけど、トラマドールを開発したグリュネンタールは
元ナチスの人員を雇ってサリドマイドを作った加害企業でしょ?
リアルアンブレラじゃん。
じゃあ大日本製薬は戦前ヒロポンを作りましたけど?今なんか問題あるの?
ヒロポンは、今も医薬品として使われているんじゃないかな?
LSDはノバルティスの科学者が作ったけど今何か問題あるの?
サリドマイドは、今もガンの医薬品として使われているんじゃないかな?
腰痛には効くよ。頭痛と抜歯痛には効かない。一度はじめると、地獄の入り口。
うまくやらないとえらいことになる。
じゃあ何で添付文書の適応に「抜歯後疼痛」って書いてあんの?
頭痛には適応じゃないし実際効かないという思うが
医者の予想通りの効き方は患者と症状で違うよね
あまり言うと薬増やしたがるから現状にしてるが
頸椎と膝は割りと長めに効いてるけど腰は真っ先に切れ目くる。俺の場合
線維筋痛症の痛みにとのことで飲んでるんだけどいまいち効かない
線維はなんの薬もきかないよ。効かないから中枢系の薬どばどばだされて、気がついたら廃人なってるケース
がほとんど。奥が深すぎる。
やばいなーこのスレが延びるほど、被害者増えるんだな。
この薬まじでやばいよ。簡単にやると人生破滅するかもよ。
そんなにヤバい薬なの?
数年飲んでるけどこの薬の副作用なのか他の鎮痛薬の副作用なのかわからなくて
シオノギ製薬が開発して認可されたADHDの新薬は覚醒剤が入ってるんだと
トラマールと並んで裏で乱用されそうな予感
【ADHD新薬を厚労省承認へ 覚醒剤原料含有で「厳重管理を」】
http://news.livedoor.com/article/detail/16056500/ やばい人にはやばい。意志が弱い人には劇薬化となる。離脱半端ないからね。まー勿論症状があるから、これ飲むんだけどね。頓服で飲めないのが痛いとか。
離脱症状ってどんなのあるの?
トラマ2年飲んで去年辞めたんだけど
離脱症状出てないのは奇跡?
1日300mg飲んでた
四十肩で処方されてるんだけどこれ筋肉痛にも効く?
今日運動し過ぎで全身筋肉痛でキツイから効くなら今日くらい3倍量飲みたい
離脱症状は倦怠感や鬱症状かな。まー根本の病気が治ってれば、離脱症状はでにくいけど、根本が治ってないと離脱は続く。
トラムセット1日1錠ぐらいなら過剰摂取ではないよね?
飲まない日もあるが2年ぐらい飲んでるかも
>>263 過剰摂取じゃないと思う。
しかし、私の主治医は月10粒しか処方しない。
さらに毎回、「この薬は、もういい?まだいる?」と聞いてくる。
俺は飲んだことないがトアラセットはどうなんですかねぇ?!ボルタレンとはあります
この薬って例えば頭痛の時ロキソニン飲んだら効いた!って位みなさんの痛みには効きますか?
自分は正直そこまで感じられないので辞めようか悩んでいます
痛みや神経には直接作用しない。脳の中枢を麻痺させる薬。
麻薬を考えたらよろしい。
>>267 ということは骨折や腰痛などには、
ロキソニンやボルタレンで痛みや炎症の元になるプロスタグランジンを抑えて
脳への痛みの伝達をトラマールで抑えたら
単体で飲むより強力じゃないか。
>>269 だからトラムセットが処方されるんだろ
何ひらめいた!みたいなバカレスしてんの?
ロキソニンと比べる時点でアホまるだし。作用機序が全然違う。
オピオイドとブロードマンの脳地図勉強しろよ。
>>269 すご〜い。かしこ〜い。よく気がついたね。そうなんだよ。
でも、飲みすぎたらダメだよ。胃を荒らすからね。
ロキソニンやボルタレンと効かせるとこが違う位は前提ではなそうよ
併用は有りだとは言われてるけど
>>261 離脱症状は長期間飲んでいた量によるもので根本の症状とは関係ありません。
>>276 なる。
むしろ抑うつに効果があるのではと。
叫んでしまうほどの考えすぎちゃう系うつには効きますか?
余計興奮させますか?
それともストレス緩和になりますか?
自分じゃないからためすのもこわい
>>280 それ精神病だから
素直に抗うつ薬にしなさい。
>>280 精神科でパキシル処方された奴2ヶ月位辺りから悩みも消えて
むしろ心落ち着いて楽しくなったらしいぞ
100できまる。この味もうまああーい。トラマ最高!
抗うつ剤で、神経性疼痛にも効く薬でしたら、
トリプタノールとかサインバルタあたりは如何でしょう?
副作用も大きいけれど、
トラマドールよりかはマシじゃないかな?
トラマールが血中に残っている間は、サインバルタは飲んだらだめよ。
嘔吐や下痢で丸1日は動けなくなるから
>>284 両方チンコが勃たなくなるよ
チンコに影響ない薬がいいです
>>285 あえてその作用にあいたいからやってみる
>>281>>282
ありがとう、素直に受診してみます
>>287 たつけどイケなくなる 射精障害ってやつ
パキシルほどではないがトラマールもこの副作用あるね
ワントラムとロキソニン同時服用で、めまいと吐き気で布団から出られず、1日無駄にした。
サインバルタはシャンビリという離脱症状あるから、気をつけないとね。
トラマールって25mg一日一回でもテンション上がっちゃうのだけど、寝る前に飲んでて眠れてますか?
これ飲み忘れると凄く身体が怠くなって悪寒が発生する。
そういう人居る?
>>292 あ、目眩の人がいた。
目眩と吐きけでこの世のものとは思えないほどの苦しみを味わい2ヶ月病床にいて人生を無駄にした。
>>296 まるで冷たいやつ(シャブ)の離脱症状と一緒だね・・
オピオイド系作用のみだと思ってたけどSSRI作用もあるから俺に効くのか
>>302 抗うつ剤いろいろ服用したことある人ならわかると思うけど
トラマールの抗うつ作用ってSSRIというよりもむしろトフラニールみたいな三環系に近いよ
一応SSRIとは禁忌になってるなって酒飲みながら服用してる俺がいうのもあれだが
>>296 今年入って1日50mg飲んでるけど確かに飲み忘れるとこの症状出る。
2ヶ月で既に耐性ついて離脱症状出てるって事?
2ヶ月も飲んでればそうなるよ
止めるときは少しずつね
2ヶ月どころか数週間で、離脱でるよ。そんな恐ろしい薬なんだ。
まー慣れれば大したことないけどね。
大したことあるよ。
この辛さは例えようがない!
生き地獄!!
俺の場合腰痛で鬱だからトラマほど最適な薬は無い
これがあるから生きていける
トラムセットとリリカ毎日飲んでたら最近耐性ついてきた
事情があって手術にも踏み切れないし、頓服も効かなくて辛い
薬が効かないなら1日3回から2回に減らしてみても問題ないのかな
みなさんどうされてますか?
トラムセット朝昼2回、土日は昼前1回
問題なく効いている、リリカは集中力がなくなるからやめた
>>312 ロキソニンテープペタペタ貼って酒飲んでごまかして寝る
ピエール瀧もトラマくらいで我慢しとけばよかったのにな
処方薬もこの図に入ってるけどトラマドールなんてガン無視されてる
ただの痛み止めだからな
弱オピオイドのトラマールなんかゆっくり減薬すれば離脱症状なんか出ないがベンゾジアゼピン系の薬は離脱症状が酷いからね。
>>315 この図に、モルヒネ・トラマール、リリカ等々を入れたらどの辺になるんでしょうね?
ゆっくり減薬なんて無理。これは麻薬だから無理。効果万能副作用甚大だ。
しかし、ロキソニンテープも1日1枚しか処方できなくなったから、
全然足りんよ。
>>320 えっ、2週毎に7枚入6セットだしてもろてるんだが..
手術した腰部脊椎間狭窄症
術後も痛みが取れず
トラムセットを飲んでます
リリカも併用中
痛くて歩けないくらいだし飲まなきゃ会社も行けない
飲み過ぎで罪悪感あったけど
鬱に効くって初めて知りました
むしろ飲んでる事で鬱な気持ちになってたんだけどな
>>320 一回の処方に70枚までっていう制限だよ。騙されないで
貼りすぎは確かによくないけど
ロキソニンでそれならモーラスはもっと厳しいのかな?
モーラスってロキソニンのカテゴリーだっけ
モーラスは紫外線対策しないとならないし効き目はロキソニンだな俺は
ロキソニンテープもモーラステープもいまひとつ効いた感じがしなかった。
ロコアテープに替えてからやっと痛みが減少した。
脊椎関節炎と頸部脊柱管狭窄症の痛みへの対症療法でトラムセット、リリカに加えてミオナールとリフレックスを服用中だ。
>>326 リフレックスって飲むと翌日仕事行けなくなるくらい強烈な眠さと倦怠感が出る別名「飲む拘束衣」て言われてる抗うつ剤のリフレックスのこと?
>>327 そうです。抗うつ剤のリフレックスです。
胸が締めつけれられるような感じや呼吸しにくいような感じがあったり、そのせいで眠りが浅いとか、寝ようとしても横臥するとかえって下半身が痺れる、と相談したら処方された。
15mgを2錠服用しているせいか、痛くても痺れていてもいつも気持ちは晴れ晴れ。
長期的にはますます健康を害しそうだけど、身動き取れない症状が和らぐだけましかなと思う日々。
ロコアテープとリリカとトラムセットは自分も常用中
それでも痛いんだけど医者がこれ以上増やしたくないっぽいわ
ロコア使ってる場合はNSAIDs(消炎鎮痛薬)併用は避けた方がよいですからね
>>329 トラマにリフレックスも飲んだら勃起不全や射精障害にならないか?
>>332 なりますね(T . T)
下世話で申し訳ないが、嫁が挿入せずともイケる体質なので助かっている。
だーかーらー、トアラセットはジェネリックでそのまぁ似て異なるものなのか?!?!
俺看護師に痛くてモルヒネ打ってくれと頼んだらあるわけないと言われただ、我慢していただけ
ロキソニンテープも1日10枚位使いたいけど、1日1枚しか処方してくれねー。
保険上できないみたいだね。湿布沢山だしてくれ。
トラムセットを処方されて、ジェネリックのトアラセットをもらった時、
中日のドアラ?
そのネーミングに椅子から滑り落ちそうになったことがある。
処方数以上の湿布は薬局に行って自費で購入させるのが国の意思だよ
>>337 ムズムズ病のことだったのか?
多分ならない。
普通の鎮痛解熱剤の成分含まれている分トラムセットはトラマールの成分少なめ
作用機序の違う痛み止め二種類入ってるから痛みには効きやすいんじゃない?
トラマールしか飲んだ事ないから知らんけど
>>342 そうなんだ!ありがとうございます、
今度はトラマールに変えてどんな感じになるか試してみます。
トアラはトラムセットのジェネリック
一応非麻薬系弱オピオイドとなってる
普段インディアンジェネリック飲んでる身からすればドアラでも贅沢品だわ
トラーマールは依存するけど、トラアットは依存しない。
結局、トラマドールがいかに体内に入るかだから。
弱というけど、抗鬱作用入る分、強オピより、この薬はやった
終わり。
強オピにはサン関係がはってないからね。
この薬はサン関係がはっている分、依存する。
逆に、フェントニスとかのほうが依存しないよ。
それまでにこの薬はすごい。
腰痛持ちでトラマール25を一日4回飲んでも痛くて効かないけど
腰痛でこれよりきつい薬出してもらえたりするのかな?
トラムセットはアセトアミノフェン入ってるから肝障害になりやすいからトラマールにしろ言われてトラマールにしたが
トラムセットのが依存性は低いって意味が分からんな。
>>349 サンって何ですか? 調べても出てこなかった。
そのサンがトラマドールだけに入ってるって事?
トラムセットには入ってない?
抗鬱剤慣れしてる人はトラマによる副作用の発現率が低いと某精神科医ブログに書いてあるね
>>352 三環系の精神薬のこと。
この薬は弱オピだけど、精神依存がこの作用のおかげで、モルヒネなんかより強力。
俺はオピ全部体験したから、すべてわかる。この薬は、かなりやばい。
飲み始め最初は便秘気味だったけど今は気にならない
インポ気味になったけど糖尿病が原因だろう
副作用的な症状なし
俺はトラマ飲んで三環系の方がSSRIやNaSSAより穏やかなんじゃないか?と思ったわ
>>359 俺も飲み始めと増量時多少気味便秘なったけど言われるような吐き気や便秘無し
効いてくるとポコチン縮み上がる切れて来ると並みポコチンになってる
長芋とか食ってみ朝勃起してる時あるから
あんまり効きが分からなくなった。体も心も軽くはならなくなった。
SSRIやNaSSAの副作用に比べたらトラマの副作用など屁でもない
>>361 シャブも効いてくると女はいいけど男はポコチン縮み上がってきて挿入できなくなるみたい
でもポコチンの感度はめっちゃ上がるから狂ったように永遠とオナニし続けるんだと
トラマもキメオナに使えるのかな?
胸椎腫瘍が神経を圧迫して右半身の痛み、痺れが酷い
リリカ・ノイロトロピン・セレコックス・ロキソニン・ボルタレンサポを処方されているが、あまり効かない
また、腫瘍が大きく、その部分の骨がかなり破壊されていることもあって
骨折予防の医療用硬性コルセットで胴体部分を覆っているのもしんどい
コルセットの締め付けで尚更神経が痛む感じ
夜は特に痛むので満足に眠れないと主治医に訴えるとトラムセットを処方された
主治医の「これで楽になる」と言う言葉に惹かれたが
リリカ等を飲み始めてから、食欲不振・体重減少・吐き気・口内炎が常にあるなどで
これ以上薬を増やすのに抵抗がある
このスレ読むと飲むなって言う意見も多いからどうしようか悩む
今の薬全て辞めてトラマドールの点滴ソセゴンのみが一番効くと思う
それがダメならレベタンの座薬
それもダメならトラムセットx3~
4錠と夕食後のリリカ75mg 1錠
あくまで医者の判断だけどオピオイド単体にリリカの組み合わせがおすすめ
>>366さんのような患者のためにある薬。飲んで少しでも楽になればと思います。
名前忘れたけどセントジョーイワトソンとかなんとかいうサプリとコレってどっちが鬱に効きます?
セントジョーンズワートについてはホメオパシー程度というか
信じるんならどうぞお飲みください、だな
ガチで鬱なら他の薬との飲み合わせに注意ね
http://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/communication/c03/18.html トラマドール飲んで半覚醒状態で朝方5時まで起きてたほうが寝起きが良い気がする
まだ三日目だからわからんけど
飲んだら最後だと思って飲む覚悟が必要。死ぬまで続ける覚悟ないとやらないほうがいいよ。
病気で必要なら飲む。
鬱に使おうとすると酷い目に逢う。
痛みで飲んでても、それがなくなっても飲みつづけるよ。
バカにしたければそれでよし、お前らが自ら体験するから。
SSRIよりも抗うつ効果高いってのが凄いよな
SSRIじゃせいぜい低空飛行くらいで頭打ちだけどトラマはアッパー入るし
>>378 そうだよねえ。
部屋でまだ残ってるの無くしちゃって困ってる。
撃鬱ではないがトラマないとほとんど常に鬱が自分を抑え付けているような感覚だ。
>>382 スパセン行って温泉入った後、休憩室でまったりくつろいでる的な?
>>383 そんなもんじゃない。疲れが取れて何でもやる気になる。
神薬だな。やめたくないね。
副作用がキツく効果を実感し辛いSSRI、SNRI、NaSSAに比べれば
よく効くし何より副作用が痒みくらいだしほんと神薬だわ
腰痛にもよく効くしな
>>384 米国で問題となっているのはオピオイド系鎮痛剤の乱用だ。
2018年の薬物過剰摂取による死者のうち、半分以上は正規の処方薬によるもので、ヘロインなどの違法薬物を上回った。
オピオイドはケシから採取される成分オピエートを含む薬物の総称。
化学的に合成されたオキシコドンやモルヒネなど医療用の鎮痛剤にも用いられる。
米国では2018年、約9200万人の成人がオピオイドを処方され、世界最大の消費国となっている。
ピエール瀧容疑者が使用した違法薬物のヘロインもオピオイドに含まれる。
>>387 そこは、時代の流れに乗って 「バカー!バタバタバタ」 にしませんか?
屁も出しにくくなるよね
なんか肛門が言うこと聞かないって言うか何て言うか
一応劇薬指定だからな。予期せぬ副作用がでるわ。
これきたかーって感じ。
>>393 尿閉と倦怠感(薬切れると)。
100以上やりたいが、それ以上やると尿閉なって、自己導尿というえらいめにあってします。
最初は違う薬かなと思ったけど、トラマール 以外の薬やめてトラマール 始めたら、尿閉
になった。倦怠感の副作用なんて楽なほうだけど、尿閉は命に関わる。まじで始めは怖かった。
みんなどれぐらいの量飲んでるの?
自分は1日に一回まとめて200mgで大体半日は効いてる感じで、目的は抗うつと仕事(アッパー効果)するため
個人輸入で買って飲み始めてまだ三週間くらい、1日200mg以上は飲んだこと無くて今のところこれといって副作用らしき症状は出てない
これ以上量が増えたりしなければ副作用は出ないものですかね
俺は腰痛の痛み止めと抗鬱効果目的で飲んでるわ、一石二鳥だな
普段は50mg1錠、腰痛が悪化した時は増やすけど最大でも4錠までだな
俺の場合、それを超えると便秘の副作用が発現してしまう
以前痔の手術をしてるから便秘の副作用が発現するのは困るんだよね
副作用は個人差があるから何とも言えんけど俺の場合はこうだね
個人輸入だと高杉やしないか?ペインクリニックでも通院してもらったほうごいいぞ。
抗鬱というか飲まないと無気力と身体のだるさで仕事できないので飲んでる。
できれば他の薬とかサプリとかに置き換えたいけど何かオススメありますか。
やっぱ精神科行くしかないのか!?
トラマでやる気出るなんて裏山過ぎる
痛みが止まるから仕事ができるというのあるけどな
抗鬱剤を処方してもらっても効果は薬によって人それぞれだから
メンクリで色々試すしかないだろうな
>>402 やる気がでるというほどではないかな。
飲まないと怠くて何もできないけど
飲むと感情が鈍る?意識が薄くなる?のか
飲まないときに比べて淡々と仕事できるという感じ。
良さそうな精神科探してみるかぁ…。
>>403 自分の場合、痛み解消目的で飲んでるけど、確かに気分はアッパーになるというか、疲れにくい薬だと思います。
過去、メンタル患った時に飲んだアモキサンという三環系の抗うつ剤は最強にやる気が出たわ。便秘と口の渇きさえ我慢すればの話だけど。
外来のときはトラムセット出してくれた
昨日から入院でトアラセットになった
トラマドール100cap輸入できた
処方より少し多めに飲んで神経痛の様子を見るつもり
処方箋だせるのに何故に輸入するんだ?高くつかないか?
>>407 分かる
自分もトラムセット効かなくなって腰痛で困ってる
明日医者に訴えてみるつもり
>>410 昨日は浅いところに打つ注射を打ってもらってだいぶマシになったよ
痛み止めにボルタレンとサポももらった
トラムセットも朝夕二回じゃなくて増やしてくれればいいんだけどね
トラマ効かないというか、トラマのせいでトラマの副作用抑えるためにトラマ飲んでる感じ。
負のループ。
首と肩が痛くて困っているのだが
オピオイド系っていうから期待してたのに全く効かないな
これより効果がある鎮痛剤って知らない?
>>413 トリガーポイントブロック注射しかないと思うよ。
トラマール300mg/dayから強オピに移行した人います?
非がん疼痛です
こちらは副作用や年齢が若いってことで強に移行したがらないね
癌ならいるんでない?
なんか上肢より下肢のほうが効くきがする
さらに原因を除去しにくい神経痛でループしてる痛みなら尚更よく効く
トラマはブロンのようなはっきりしたアッパーではなく
もんやりしたなんとなくアッパーなんだよね
そこがいい
逆に強が効かないから、トラマール にしたけど。フェントニスをMAX量にしても効果なかった。
>>398 そんなに飲んでいなら離脱症状が大変で人生が終わります。
1日50mg迄に留めるのが吉。
>>421 増やさない方が良いんだ、そっかありがとう
トラマール75mgとリリカ75mgで神経痛が治らない
トラマール増やした方がいいのかな
ノイロトロピンは効いてる気がしない
>>403,404
ホントそんな感じでめちゃくちゃ仕事が捗るようになるよね
デパスとか飲んで動けるようになるのとまた全然違う
今までいろんな薬個人輸入してきたけど神薬だわ手放せん
完全に耐性できてきた。みんな気をつけろよ。まじでラムネ化する。
>>427 表現の問題かもだけどめちゃくちゃ捗るってことはなくて、多少まともな人間に近づくって感じかな…。
よければ他に試したことのある薬・サプリでおすすめがあれば教えてください。
いわゆる抗うつ剤的なのも試した?
リリカ、トラマドール、ノイロトロピンを
順番に一つずつ試してみたが全くといっていいほど効かなかった
まとめて服用したら効くのかな?
>>430 もしかしたら同じ病名かもしれない
飲んできた薬が全部一緒
>>429 ハイプロンの旧箱ロットは凄かったわ
飛び込み営業とかバンバン行ってた
でも健忘と依存(気持ち良すぎ)が凄くてこれはヤバイと気付いてやめたわ持ってた在庫も捨てたくらい
あとエチラームとインデラルは当時の在庫を今でも使ってるけどここ一番の緊張する時に使うとやっぱり最強
今は手に入らないものばっかりやねw
そもそもノイロトロピンって効くの?
私も痛みの初期に飲んでたけど
全く効かなくて今はリリカとトラムセット飲んでる
これも最近は耐性ついて効かなくなってて辛い
持病でかかかってる病院で数年間ノイロトロピンの点滴してたけど結局効いてなかった
トラマール、リリカ、身体に貼るパッチ薬、リウマチ薬、プレドニン等満遍なく試してきたが結局疼痛がましになるのはリボトリールのみ
>>432 ハイプロンどういう使い方でした?寝る前に飲む感じ?
ハイプナイトならあるんですがこれは別物ですかね
>>435 その持病って何ですか?
リリカ、トラマール、その他にも普通に鎮痛剤、効いてる気がしないけれど飲まないともっと痛いかもと思うと止める勇気がでない
慢性疼痛に関する本を見付けて読み始めたけれど、痛みを拗らせて云々って自分の事だなと。でもじゃあどうすれば治るんだよ結局って話で
>>437 線維筋痛症です、確定診断受けました
もしかしたら同病の方ですか
薬が効いてるかわからないけど飲まざるを得ないっていうのが凄く共感します
やめちゃうともっと酷くなるんじゃないかと思い、リリカは日本上陸前から個人輸入してずっと飲んでましたがやめました
トラマールはちょっと期待はずれで残念です
繊維筋痛症でノイロトロピン飲んでるけど全く効いてない。
朝起きると、体が痛い。
心療内科に長く通ってることもあり、精神的なものじゃないかとも言われたんだけど、そういうレベルでもないような気がするんだよな…
繊維筋痛症でググって、治療を行ってる病院に行かないとだめかな?
繊維筋痛症って、どういう検査で病名が確定するの?
>>436 即効性の抗うつ剤ていうかとにかくハイになって動けるようになるのと何より気持ち良いの
自分的にははっきり言ってヤバイドラッグの位置付けだった
軽い酩酊状態になるから寝ようと思えば寝られたけど起きて動いていると健忘が酷くて仕事に悪影響が出だしたからやめた
エスゾピ系も何種類か試したことあるけどアレはやっぱり寝るためのお薬ですね抗うつ剤的な使い方には向いてない
椎間板ヘルニアでノイロトロピン飲んでるけど全く効いてない
慢性期の五十肩に
一昨日からトアラセット+プラミール始まった
だいぶ楽になったし、吐き気もない
痛み由来の患部の強ばりも緩和された
この隙にリハビリを進めなければ
続き
眠気は日中は感じない
痛みから解放されて夜によく眠れるようになったためか
ここで書かれてるハイになるとか依存性とか
そこまで劇的に効く感じでもないが
個人差かね
トラマドールでやる気は感じないなあ
精神科の薬漬けになってるからだろうか
445だが、そういやトアラセットはじめてから3日ほど経つが
●してない気がする
苦しくもなく、差し迫るものも感じないから
気づかなかったが
このままが続いたらまずいんじゃないだろうか?
いつかは訪れが?
ノイロトロピンの点滴は効かないのか
だったら錠剤ならなおさら効かないよね
うさぎさんがくれたお薬だから少し期待してたのに残念
一箱買ったから飲みきったら終わりにしよう
8年親と口聞いてない子供部屋おじさんの俺
ゆう飯デキタワヨー
寝てたのに面倒くせえな取りに行くか
酒とハトラマールのせいでフラフラになりお盆にのってた茶を零す
アラアラナニヤッテンノ J( 'ー`)し
ごねんよかーさん
久々に会話が産まれた
この薬は効かないことが分かったから少しづつ減らし中
自分の疼痛に効いたのはレペタンだけだった
あまりの痛さで救急病院へ行き症状を話したらあっさり使ってくれた
ただ次に酷くなった時に別の先生に診て貰ったら、あれは危険な薬だから自分は使えない、麻薬の様なものだって言われた
もう麻薬でも何でもいいからこの痛みを少しでも軽くさせて欲しい
>>430 ノイロトロピンは医者が効かないと言っていた。
貼るタイプはきかねーな。こりゃダメだ。なにが強オピだよ。
あああーもうダメぽ。この薬やめられない。原因は寛解したのに。
>>454 そりゃそうだよ
スーパー徐放薬だから そもそも薬飲み忘れるおじいちゃん用
フェンタニル6か8mgなら効くんでない? 吐き気の副作用強めみたいだけど
五十肩だと思うけど、もしかしたら腱盤が断裂しているかも
トラマドールが全く効かなかったのは想定外、副作用も全くなし
ジェネリックを個人輸入したからニセモノなのかな?
五十肩には痛みのメカニズムの性質上ドラマドールは効かないって100回書いた
>>463 こちらは効果あり
でも痛みが強いと100%は効かない
同じ病気でも人によるんだな
>>419 整形の先生?
自分は五十肩の慢性期だが、通ってる先生は出してきた
痛みの消えかたは今一つ
筋緊張を和らげるような薬のほうがいいのかね
病院かえようかな…
>>465 お医者さんのブログ
リンク貼って良いか分からないから引用
>五十肩の痛みにトラマドール?
>腱板炎は別として
>膜性の疼痛だから体性痛
>体性痛には鎮痛薬はあまり効かない
>よくよく聞いてみると
>痛みにはそう効かないけれど
>どうやら眠れるように・・といって、
処方するらしい・・
五十肩は肩関節周囲炎なので、
仰向けに寝ると
肩関節が後方に引っ張られることによる
痛みのため、通常はそうでもない痛みが
夜間に増強してしまうのです。
私の場合は、
柔らかなタオルを肩の下に入れて、
手の位置で痛みができるだけ少ない位置を
見つけるようにしていますが、
オピオイドで眠ってしまおうとは
副作用ですから、さすがに思えません。
五十肩くらいの痛みで薬に頼るのはどうかと。
線維のほうが数百倍つらいからね。
五十肩の痛みはなってみないと「五十肩くらい」とは言えない
五十肩の診断受けていない自己診断のヤツや軽い症状で済んだヤツが五十肩を「肩こりのちょっと重い版」だと思い込んでいる
夜は脂汗が出るほど痛くて眠れないのに
繊維の方が100倍痛いかは体験したことないから知らんがペイン治療って他の病気と比較するもんじゃないだろ
まず線維味わったら、五十肩なんてクソだよ。
FMSは自殺もあるからね。そんな痛みだよ。
もっというとCFSもね。
五十肩で自殺なんて聞いたことない。
五十肩くらいでもがいてたら、その先やっていけねーよ。
まず五十肩でペインで行ってる時点でOUT。そんなのトリガーポイントだろ。
ペインなんて神経の麻酔だから、ペイン行ってるお前はOUT。
どっちも痛いよ
このスレ的には、五十肩ならトラマドールはあまり効果無し、まずは整形でちゃんと診察受けてこい
で済む話
五十肩も長いお付き合いになるようだから
症状に合う薬が早く見つかると良いね
トラマドールからトラムセットに切り替え
リリカもうさぎさんもあまり効いてる感じないな
おいおい トラマール からセットは藪医者だぞ。
アセトアミノは肝臓悪くするだけだぞ。
もともとトラマドールの立ち上がりをよくするために、アセトアミノいれたんだけど、
それがうまくいかなかった薬だぞ。
指おとしたのでカロナールから始めた
効かないときにトラムセット始めた
トラムセット朝昼晩就寝前の四回
それでもダメならトラマール貰った
知らずにトラムセットとトラマール併用してまー懲りました
>>472 ご指摘の通り線維筋痛症数十年患ってますが、どんな痛みより強く何十年も痛みが和らぐ事がないので生き地獄です
トラマールすら効かず新薬が出るのに期待するしかないです
線維のスレが過疎ってて愚痴ってしまい失礼しました
>>478 「他の病気のひとにヤツアタリしたのは
病気がつらいせいです
ボクチンの人格には関係ありません僕の責任じゃありませーん」てか
それ病前性格が人任せで他罰的なだけだよ
お前さんのようなタイプは五十肩になったらなったで
世界で一番つらいのは五十肩です線維筋痛症なんかレアすぎるからほっとけ
とか言い出すんだよ
>>478 だからお前さんは心底詫びる気があるなら
「失礼しました」で済まないんだよ
それで終わる辺り、反省も、人への不快迷惑も
僕は病気だからいいよね、と思ってるのが伺われるわ
お前さんが線維筋痛症で痛いことと
ここに来る人たちがそれぞれの苦痛で困ってること、関係あるのか?
お前さんが「知らねぇよ(チッ」と思うのと同じくらい、こっちは「知らねぇよ」なのよ
わかる?
>>478ですが不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした
478はこの世に存在するありとあらゆる疾患を経験しその上で繊維症がこの世で一番痛いと断言している痛みのエキスパートなのかもしれない(笑)
>>476 自分も藪の匂いがプンプン感じられます
トラマール75mgwからセット3錠です
恐らく、ここの世で一番痛い慢性疼痛CRPSと線維とMPSだよ。五十肩なんて屁の痛みだよ。
50かたがたいしたことないというより、トラマールの副作用の一つにかたこり..かたがはってしまう症状があり
まじレスすると腕のよい鍼灸院かペインでリスク覚悟のブロック注射のほうが良さげ
「生き地獄」という苦痛に長期間おかれているのだから愚痴たっていいじゃん
そのための掲示板だろ
謝罪に追い込むような真似をするなよ
自分は五十肩で今までの人生で最大の辛さだけど地獄ではない
自分より辛い痛みに苦しんでいる人からきつい言葉を浴びせられても気にならないよ
みんな病名も症状も違うのだから苦痛の程度も様々
共感できればレスを返せばいいし違うと感じたら読み飛ばそう
苦痛の程度は人それぞれなのに
◯◯で苦しんでいるという人に
「△△のほうが100倍苦しい◯◯の痛みなんてクソ!」って絡んで来る奴こそ他人のレスを読み飛ばせば良いのでは?
病気の痛みでマウント取ろうとするなんて笑えるな
ギャグかよ
個人的な愚痴と他人に絡むのは別物と分からない馬鹿がいるんだな
>>481 申し訳ありません「でした」かよ
「謝るからこれでいいだろ手打ち手打ち」
がありありと伝わるわなw
ミルク姫も手を出してしまったからな。みんなやりたがるんだよね。
トラムセットに輸入したトラマドール50mgを足したら変にハッピーになってしまった
こういう事もあるんだ…
>>491 裏世界ではハッピードラッグの名称で呼ばれてるからあながち間違いではないよ
タバコ板の雑談スレで頭の悪いガキが
「バッド入っちゃって〜」
って得意げにレスして住人の失笑を買った事件思い出したわ
やっぱり多感感あるよ。疲れがとれる。尿閉さえなければ、神薬だよ。合法的にオピオイド摂取。
>>497 尿閉って一度にどれくらい飲んだらなるの?
自分は200以上飲んだことなくて症状も出たことない
まあ個人差があるんだろうけど
>>498 俺はこの薬注射の頃から10年はやってきたけど、100超えると、尿閉だろうがなんだろうが、副作用がでる。その副作用は人それぞれなので、未知。嘔吐だったり、眠気だったり、頻尿だったり。
つまりねー、人それぞれの副作用があらわれる。これだけは間違いなくあらわれる。
副作用の種類は本当に個人差があるから難しい薬。医者や薬剤師やメーカーでさえもわからない。
これでこの薬。結局、麻薬が違法なのはそういう事なのかっていう勉強になる薬。
>>497 キュピーコーワゴールドEX-αとどっちが身体軽くなる?
個人輸入ならトラマールのほがキュピーコーワゴールドの錠剤より安上がりみたいだから疲労に効くなら試したいんだけど。
整形外科医はトラマール7日しか出してくれず保険使っても高い
医者によるんかなうちは60日分よゆうで出してくれる
一部の恵まれてる人を除いて個人輸入した方が安いよね
個人輸入したトラマドールは効かなかったなあ
副作用も全くなかった
リリカは酒を飲んだような千鳥足になって困ったが
APOってやつを個人輸入してるけど、これが評判いいってことで合ってる?
APOは高くて飲んだことないや、カナダ産だから品質は良さそう
APOはパッケージみてみたらオーストラリア製でした
トラマドールに多幸感はないな
150mgじゃ少ないのか、痛みはかなり軽減したが
>>510 普通の人はあまり感じないだろうな
鬱ぎみの人やストレスで精神疲れてる人は若干アッパー方向へ持ち上げる効果を感じると思う
余裕で半年分だしてくれるよ。負担額0円。医療費助成最高。
連休に入ってからのたうちまわりたくないからトラマドールにノルスパンテープ追加になった
いよいよ効いてくれないと生活に困る
トラマールはイマイチ効果なくてノルスパン試したけどイマイチだった
確がノルスパンって一度にあまり処方できないんだよね?
まめに通院するのが面倒だった
うちもノルスパンテープ処方しようかって医者に聞かれたんだけど
もしかして流行ってるの?
トラマドールもノルスパンも効かないとフェンタステープ?
フェンタニルも効かないよ。貼るタイプは効かない。
もー錠剤のモルヒネとかじゃないと効かないけど、癌の疼痛しか処方できない。
ノルスパンって貼ると皮膚が滅茶苦茶痒くならない?
それがダメだったのと効果も今ひとつでトラマールに戻した
今はトラマールも減薬中
>>499 中国じゃ違法らしいねこの薬
まぁアヘン戦争あったしな
朝痛みで起きるのが辛いと先生に言ったらトラムセット4回になった。
これ以上、薬が増えるのは嫌なので躊躇してると、この薬は増やしても大丈夫だからと言われたよ。
4回にしてから若干寝起きがラクになった気がする。
確定ではないんだけど、線維筋痛症で昨日からトアラセット出てるけど、昨日の夜飲んで今朝飲んだら、午後から意識飛ぶような眠気が来たんだけど(3時間寝た)、副作用?
風邪薬も飲んでるから、どっちなのか分からない
吐き気などがあるなら1日1錠にしてって言われたけど、夜のみの方がいいのかなぁ
同じく4回になった
トラムセット4回で150mg相当
100mgで線引きしてることが過去ログに多いようだから4回に増やすかどうかは考えてしまうな
3回ではなんの副作用も感じない
>>524 大丈夫大丈夫最初だけ。
そのうち飲むと元気になってくるよ。
>>526 524だけど、離人感みたい
怖くて夜だけに変えるわ、仕事できないし
>>528 尿閉以外は大した副作用はないよ。依存なんて薬飲めば治るし。どんどんいっちゃいましょ!
トラムセットとノルスパンの併用、効いてるみたいだけどどっちが主なのかわからない
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
http://2chb.net/r/psy/1493026741/49 トラムセットとデュロテップパッチ併用してる方います?
トラム ノルスパン デュロテップを併用してたよ。貼るタイプの効果がないことがわかった。
経皮は吸収は効かない。やっぱり癌疼痛で処方される飲むタイプでないとだめ。
貼るタイプはすぐにやめられるけど、これは一回やるとアウト。
もー生涯トラマ人形になる。
トラマ人形になろうぜ。最高だぜ!
ジェネリックって効果変わらない?
トラムセットからトアラセットにしたら何だかあまり効いてない気がする
眠気も半端ない
腰痛が悪化したので久々に200mg入れた
何とかウンコした後に中腰で尻を拭ける様になったわ、ほんま神薬ですわ
息浅くなってぼーっとしてるのが心地よかったマターリ
2年ぐらい飲んでるけど段々副作用がなくなってきた
というか単純に慣れたのかもしれん
朝起きたときのクソだるい感じとかも気合でバッと起きちゃえばなんとかなるし
25mgを4錠まで増やして飲んでたけど結局痛みに効かないから減薬中
医師はいきなり切って大丈夫、薬剤師も同意見だったけど怖いから4錠→2錠→1錠まで2ヶ月くらいかけて減らして見てる
特に精神的にも身体的にも異常ない
トラマを副作用多い悪いものだ、ひゃっほいみたいに書いてる頭の沸いた人上に居るけどw
トラムセットもトラマドールも、5年以上飲んでるが、個人的には副作用出てないし眠くもならんな
俺も数日200mgを続けたら便秘になるくらいで
1日50mgならば身体が痒くなる以外の副作用など皆無だわ
トラマトラマうっひょーい 人形たまらね こんな人間になるぞ。
俺みたいになったら完全にOUT。
お前寒いから来なくていいよ
何しに来てるのかも分からん
この薬に手を出したらまじでおわるよ。お前らあほだから、わかんねーか。
人生破滅すんぞ。だいたい麻薬なんてやったらOUTなんだよ。
それが合法でも違法でも。お前らみんなOUT!
弱オピオイドだからって気軽にはじめちゃう カジュアルドラッグって知らないの?
違法輸入して買ってるやつ沢山いるからな。この薬をあまくみるとまじでやべーぜ。
何してきてるかわからねーって お前もあほだな。
みんなこーなるんだよ。麻薬だぞ。本当は違法薬物だぞ。
トラマ人形になるんだよ。
シオノギのサイトには、オピオイド系の鎮痛剤を投与しても、相応の痛みが有ればドーパミンが放出されないので中毒や依存症にはならないって書いてあるけど、どうなんでしょうね
流れの空気読まずに
便秘になるので下剤併用でワントラム服用中
今日なんとなくトイレ便座の中を流す前に見たら、多分白い大きな錠剤がそのまま出ていた
これ、ワントラム…?!流す前に確認する勇気はなかったけど、嫌でも拾って確認すべきだったか…?!
中毒依存症なかったら苦労しねーよ。麻薬なんて中毒依存するぞ。それが、弱だろうが強だろうが、
お前ら合法的に麻薬やってているジャンキーなんだよ。いい加減きがつけ あほ。
お前らは薬物中毒なんだよ。ふっほーい。トラマ人形なろうぜ。
ヘルニアからの坐骨神経痛で先月からリリカ200トラムセット
1日3回飲んでますが痛みが強くて
医師には様子を見て薬の増減しましょうと言われてます
個人差はあると思いますが皆さんは飲み始めてすぐ効果がありましたか?
今のところ便秘かな?くらいの副作用しかありません
どのくらい飲めば痛みに効くでしょうか?
ヘルニアにきくわけねーじゃん。この薬はジャンキーにしかきかないよ。ジャンキーになって、それを治す薬。飲めばわかるよ。綺麗言ってんじゃねーよ。ジャンキーになる薬。やったらOUT。
リリカも同じ。
頚椎ヘルニアで、トラムセットとリリカとロキソニン飲んでるが、トラムセットやトラマールの何が中毒性あるのか、未だにさっぱり分からない。
>>561 今夏、富士登山してみればわかるよ
本来8合目で気力&体力ダウンするような人がトラマ飲めば3776m山頂で御来光見れるから
>>561 自分はヘルニアじゃないけど5年そのセットで飲んでるよ
他にも薬を飲んでるから眠気がこの薬の副作用かわからないけど
トラムセットを飲んでも通常の生活が出来る程薬の効き目も無ければ
特にここで言われてるような感じは全くないよ
トラマール は中毒性たっぷりだよ。メーカーに電話すればわかるよ。濁すから。他の質問にははきはき答えるのに、依存とかいうと、困ってしまって、主治医に相談を。全部、主治医に責任おしつける。
そんな薬なんだよ。
お前ら自分が自分が強い。もーわかってんじゃん。これやったらまじでOUT。
弱といっても、流通してる麻薬に匹敵する麻薬量だぞ。
合法とはいえただの麻薬だからな。
これやった奴らOUTなるんだよ。
お前あほか、十分麻薬だから、こんなに苦しんでるのだろうよ。
弱だろううが強だろうが麻薬。
お前ら麻薬漬け。麻薬に終わるんだよ。あほ!
じゃあーメーカーに聞いてみ?これ麻薬ですかって!
NOとは言わないよ。結局トラマ人形はみんなアナベルだっっっっっw
これがトラマの先だっっっっっw
トラマ最高!トラマ人形さいこーう。
お前らこーなるんだよ。
トラマ人形なると俺みたいにおかしくなるぞ。トラマの被害が俺になるぞ。
うおおおおおおおおおおおおお トラマ。
こんなんなっちゃうんだよ。いえええーいほーーい。
虎まーやるとみーーな俺みたいにいかれるよ。
うっほおおおおおい!トラマ最高!きもてえええートラマ。
ここ見て大して効いてないトラマールを減薬してる
先生にはリリカは効果がないと訴えたらあっさりこの薬なら効くかもと言われたけど、飲み始めの吐き気もかなり辛かったし本当に残念
おおおおでも簡単にyamerarenaiYO!
おらTORAMA漬け。みーーなこーなるんだよ。
ふっほい。トラマ人形!最高!とらまとらま欲しい。
とらまーーーやっほーーい。1回400かな。
お前らあっという間に1回400だな。
お前ら、この薬がやべーことしらねんだーーー。
ジャンキーになることしらんだべな。
ああー早く食いたいTORAMA!
オニギリにトラマ投入。うっほーい。オニギリ中にトラマいれた、トラマオニギリ。うまい。
バカな質問ばかり。考えなくてもわかるだろ。
合法麻薬人種トラマ人形。
>>578 トラムセットと同じです。いい感じに効いてくれます。
でも・・
ドラゴンズのマスコットを思い出すからちょっと嫌。
トラマ トラム トラア まぜてのんだけど、きくううううううううううううう!
おっしゃーーーー!みーーーなこーーーなる。
ヘルニアと分離症でトラムセット 服用してる
トラムセット でフワフワして気持ちいいのは気のせい??
そーいや前にトラムセット服用して、クルマ運転したら家から出て1分後に事故った。。
猿のレバー押し試験でコデインの100分の1程度に精神依存性が低いのに
なぜここの人たちは依存症多いの?
依存症にならなければ、ここに書き込まないから。依存症の溜まり場だから。トラマ人形しかいないから。ただそれだけ。それだけ。
>>586 ひとり積極奇異型アスペルガーが気持ち悪いテンションでしつこく書き込みに来ているだけで別に多くない
トラマ墓場。アナベル。みんなアナベル。一度始めたら墓場。
>>584 なるほど、ありがとう^ ^
これが3時間ぐらい続くから、オナヌーより最高。
>>584 なるほど、ありがとう!
気持ちいいから、もうやめられないかも笑
フワフワ多幸感、俺もありますね。
4錠(200mg)ぶっこんでますが(笑)
きっかけはイボ取りの窒素治療の痛み止めにオオサカ堂で購入したのですが、最初はフワフワが、おっ!スゲーと。
それからたまに多幸感を求めて数回やってます
>>594 医者から、トラムセット処方されたけど気持ちいいから他の薬に変えられないよう粘るよ笑笑
1回100までなんですが、200やったら完全にトラマ人形いきだよ。
アナベルだよ。
>>594 悲惨な末路が見えています。
吾経験済み。
2ヶ月以上飲み続けたら半数近くは死ぬまでか身体を壊すまで止められなくなりそうな気がするけど大丈夫か?
>>594 便秘になるぞ笑
トラムセット依存性あるよね??
>>594 便秘になるぞ笑
トラムセット 異存性あるよね
最近減薬始めて今はもう飲んでません
特に減薬している時も副作用は感じませんでした
>>594 今日やってみたけど、4錠気持ちいいなぁ
トラマ飲むと沖田浩之のE気持ち口ずさんでいる自分がいる
2ヶ月トラムセット一日4錠続けてたのを先週ストップ
退薬症候もなく依存も感じないけど
>>611 気持ちいいってわかると脳が記憶すると、依存でるよ
自分も4年以上毎日3回最近4回飲んでるけど、これ飲んで気持ち良くなったことなんて1回もないけど
気持ち良いって言ってる人って頭逝ってるの?
そんなに問題あるなら公にどうして問題にならないの?
>>613 何かの痛みがあって鎮痛剤として服用されてます?
だとすれば、
>>556なのではないですか?
鎮痛剤なんだから鎮痛剤として服用しているに決まっているだろ
発達障害うざい
>>614 その人ではないです
当然痛み止めとして使ってますよ
みーんなトラマ人形。トラマ人形の何が、悪いんだ。
人には迷惑かけてねーし。
>>617 スレにいちいち報告に来るのが迷惑なんだよ
お友達いないんですか?
いつも気持ち悪いテンションだからリアルで避けられているのは想像はつくが
お前もトラマ人形か!仲間じゃないかー。
図星だろ。トラマ人形だろ。言い訳すんなよ。
そんなラムネでも飲まないよりはマシなんだな。飲まないと悲惨なことになる。人形化しちまってるから、無理なんだよ。やめることは無理。
気持ち良いなんて言ってない
時間や日にちをあけようとした時に初めて気付いたんだよ
離脱というかなんというか
こんなスレあるとは思わなかったし
離脱症状はこの世のものとは思われないくらい苦しかった。
減薬難しかった。
体重が何倍にも感じられ引力に引っ張られ苦しいの辛いの
生活できない過ごせない。
もう死にものぐるいだった。
>>625 宇宙ステーションに数ヶ月滞在した宇宙飛行士が地球に帰還した時無重力に慣れた身体は地球の重量に耐えられずその倦怠感にしばらくまともな生活ができないと言うが
あなたはそれをZOZOの社長のように10億円出して宇宙に行かなくてもすでに体感してしまったということ?
そうなんか、このスレはトラマ人形だらけなのね。トラマ人形なると最後と聞いたけど?
https://medical-tribune.co.jp/news/2015/1014037583/ 主に身体健康のアラシしてた、アラシしてるの
関西福祉科学大学健康福祉学部健康科学科教授の倉恒弘彦氏の患者だってさ
5ちゃんねる歴はかなり長いってさ
一人で2役3役は当たり前だってさ
関西ペイントの会社員だって
ドーパミンガバガバが当たり前の身体になってしまいトラマ飲まないと足りないよ足りないよと身体が悲鳴を上げる。
トラマ人形の巣窟。一回人形になると二度ともとにもどらない。
トラマ飲んでも、あの多幸感が感じられない。
一旦薬抜くしかないなぁ
ノルスパン10mg貼り付けてトラムセットを指示量飲んだら幸せなふんわりした気分になってしまった
いいのかこれ
オラ、これ飲むと何だかワクワクするどーo(^o^)o
下の話でアレだが、トラマ50くらいでも薬が作用してる間は若干射精感度落ちないか?
トラマで頭おかしくなったといえば、それは否定できない。俺は完全にトラマ人形だ。
完成形だよ。重力に勝てない。宇宙旅行に行きたい。
トラマ人形だけど、トラマが悪い薬とは思ってない。ロキソニンなんて腎臓とか悪くなるけど、
この薬は肝臓にも優しい。まー禁断症状は飲めば治るので、飲めばよし。
これがトラマ人形だ。完全にトラマに日常を制覇されている。
でも、この薬憎めない。
>>655 やっぱりそうだよね
俺けっこう薬に敏感だから花粉症の薬とかでも感度や性欲落ちるよ
ノルスパン、薬価が高すぎて困ってます
トラムセットも2週間に一度ペインに並ぶのに疲れてきたので輸入のトラマドールにしようかな
単体でトラムセット初めて服用したら副作用のフワふら感半端無くてビックリしました
その前の夜にデパス飲んでたから薬には耐性付いてるかと思いきやトラムびっくり
俺はモーラステープただ貼っているだけもしそのノルスパン貼ったらどうなるのか
別に1日だけでもいいのか又は3日くらいで効き目現れるのか?
貼るタイプは経皮だから、トラマール より効果はないよ。
貼るタイプは老人に使うものだから。
えっ!?老人用なのかしかし俺やったことないがノルスパンテープは?
>>669 正直言って、トラマw
酒より優しく包み込んでくれる感じが良い。
トラムが切れて半日経つと、情緒不安定みたいな不安になる感じになるけど、これは何?
トラム飲むと落ち着く。
昨日飲んだんだけど朝起きたら顔が赤黒くなってて体が熱い
>>672 酒は軽い部分しかまぎらわないからなあ。
>>673 禁断症状。
>>677 はぁー最悪だぁ、、トラマ人形の仲間入りか、、
トラマドールってブロンと比べてどう?
多幸はブロンより弱い?
リリカが効かなくなってトラムセット出してもらって少しは楽になりました
>>681 トラムもODしたら、多幸感でると思うけどブロンの方が身体に悪そう
これがあればパキシルもデパスもマイスリーも要らないな
効きすぎてなんか一線超えてしまった気はするが
>>685 ありがとう!トラマ人形になるとしあわせか?
>>688 トラマ人形はみんなが思うほど罪悪感はないよ。
人形になってもまじでたいしたことない。
トラマは素晴らしことに、ロキソニンとかより臓器に優しい。
人形になりましょ。仲間になりましょ。トラマ人形は悪くないよ。
トラマ人形ふわふわして気持ちいいんだかよくないんだかわからん。
おれはブロンからこっちに移行してきた。
>>683 禁断症状はこの世のものとは思われなほど辛い。
楽あれば苦無限大あり。
>>688 皆同じ苦しみを味わわそうとしている意図。
覚せい剤と同じく量がどんどん増え我に返り離脱で目が覚め死ぬほど苦しむ。
この間痛みで初めてトラムセット飲んだ時は副作用でフワフワしたのに翌日飲んだら全くでした。フワ感がちょっと面白かったです
初めだけでもぅ、ならないのですか?経験者さん教えてください
>>693 俺もそう。
最初の2日間は、フワフワして気持ちいい。その後は、多幸感出ず。
出したいなら、その2倍の量飲むと多幸感出るよ。もしくは、2週間ぐらい薬を抜いて、再度服用すると多幸感はでる。
2倍の量飲むと多幸感出て幸せになるけど、次の日薬が切れると不安や便秘など副作用が出る。不安感でて、また服用の繰り返し。。。気づいた時には、出遅れ。。トラマ人形化となる。。。
さぁ君も、トラマ人形の世界へ来なさい。幸せになれるよ。
>>691 不安感どーしたら、なくなる?
本当に困っとる。。。
>>696 でも、腰痛で医者から処方されてるから大丈夫w
>>694 それが多幸感なんですね
2週間程あけてトライしてみようかな
2倍とか3倍量飲んだらどうなるんだろう?
トラムセット何年も服用してるが多幸感など1度もないぞ
>>701 2倍や3倍飲んだら、気持ちいいぞ!
そのかわり、それが慣れると量増える。やめられなくなる。そして、トラマ人形になる。それが俺。
2週間ぐらい抜いた方が良いよー
病院に行ってもらうのめんどやから、大阪堂で購入したわww
トラマ人形の必ずくるであろう通過はラムネ化をどうするかっていう悩みがくる。
俺のトラマ人形技術を教えよう。まず、ラムネ化したら、1週間やめてみる。
その1週間はほぼ寝たきり。そして、一気に100から始める。そして、徐々に増やす。
そうしたら、またラムネ化が起きる、そして1週間やめる。そして再開する。その繰り返し。
つまりラムネ化したら眠るしかない。
ラムネ化って何? トラマ人形って何? ワケワカラン
>>710 ラムネ化=薬の効果が感じられなること
トラマドール=トラマ ドール(人形)、トラマに依存している状態
>>711 ありがとう。
「依存している状態」かあ。これまた理解に難しい表現だな。
@薬効が優れているので、この薬を手放せない状態
A薬効と違う別の症状を気に入ってしまって、この薬を手放せない状態
B薬効も別の症状もどうでもよくなって、だけど、離脱できなくなってしまった状態
は違うよね。
@もトラマ人形と言うのだろうか?
充分にトラマ人形であーる。トラマ人形の世界へようこそ!
くそ寒い文章書くやつなんなんだろ
発達障害かなんかかな
そもそもトラムセットってみんな痛いから飲んでるんでしょ?
多幸感ないなら2倍3倍飲めとか2週間抜いて飲めとかおかしいよ
トラマ人形と言ってる人違う科を受診した方がいいんじゃないの
>>715 寒いんだったら、石油でも燃やしてろ。クソ定型。
依存症になりもっともっとと脳が欲しがり量が増えると無限地獄。
痛みをある程度抑えることができれば良しと思わないと。
それ以外の効果を求めて飲むと上記のような無限地獄に陥る。
>>716 禿同だわ!トラマ人形とかクソ頭の悪いワード使ってる人、精神科に行った方がいいよ。
トラマは耐え難い痛みで飲んでる人も居るのに多幸感なんて求めてないし必要ない
痛みさえ無くなれば日常生活が普通に送りやすくなる方が重要
痛みがとれても飲み続けることになる。やめるとわかるトラマ人形化。やめたらわかる。やめればわかる。
トラマ人形になりたがる。
ずっと吐いて体重落ちるし
痛みと吐き気どちらかを選べってかんじ
水を飲んでも吐く
吐き気止め座薬も効かなくて点滴になったから
痛いほうがマシってなった
薬・違法板って昔あったんだけど無くなっちゃったのか
>>724 分かる俺もそうなった。
入院しても治まらなくて目眩も激しく1日に3つの病院に行った程だ。
この薬はやめた。
>>724 >>726 久しぶりにマトモな書き込みを見ました。
参考にさせていただきます。
ありがとう。
ヘルニアでリリカとカロナール処方されてるが、カロナールは効いている気がしないと言ったら、じゃあトラムセット出そうかと言われた
このスレを読んでいたので、丁寧にお断りしておいたw
しばらくリリカで頑張る
これもいまいち効いてる気がしないけど
副作用の吐き気がキツく出る人には辛いよね
眠気がキツイ人はいるかな?
トラマ人形生産スレ。どんどん排出されるトラマ人形。トラマ人形愛。
トラマ人形になるチャンスを逃したな。トラマ人形こそ全て。
>>729 眠気がキツイっていうか、頭がぼっーとしちゃう。
もーそれはトラマ人形の入り口。さーよーこそトラマ人形の世界へ。
適当にカマかけてアスペって書いたら「定型」って返して来たから本物のアスペルガーだと分かった
ようこそこっちの世界へ。誰も否定しません。トラマ人形になりましょ。
>>729 私はトラムセットだけど、とても眠たくなる。
友人は、こんなことを言う。
「おばあちゃんが、昔、病院でモルヒネしてたけど、ずーと寝てたよ」
そんなもんなのかな。
今ヒットしてるアベンジャーズみたくトラマール飲んだら無敵になる「トラマーズ」て映画作ってほしす
監督はダーク・ナイト撮ったクリストファー・のノーランかJ・J・エイブラムスあたりがいいなー
>>742 高所や運転するなら服用はしないでくれって注意書きには書いてあるよ
服用して何分後くらいに効き始めますか?
痛くて今飲みました。至急教えてくださればありがたいです
空腹だと効き始めるの早い満腹時だと遅い
俺の場合空腹だと30分、満腹だと一時間くらい
夕方に飲んだ者です。教え頂き有難うございました
1週間ぶりに飲んだのですが痛みはマシになりましたがフワフワ感は無かったです
そんなものなんでしょうか?
俺も多幸感はないなあ。落ちたメンタルが平坦になるくらいなレベル
痛みにはあまり効いてない
>>749 痛みに対して何錠処方されてますか?
痛みに効かない時は頓服も貰っるけど効かなくて
更に追加で処方の飲んじゃう時がある(医師には報告してる)から他の人は痛みに対してどう対処してるのかな?と気になりました。
私は、追加で飲んで聞かない時は、諦めてます
>>750 25mg錠を朝昼夜1錠づつだけど最近は効かないから一回2錠づつに増やしてる
本当はもう少し増やして完全に痛みを消したいけど依存があるみたいだから気を付けてる
トラマールは今月号の裏モノJAPANの規制されないのが不思議なもの特集みたいなやつで飛べる薬として載っちゃてるね
いいのです。ぶっとぶのがトラマ人形なんです。
人形に何言っても響きません。
トラマ人形はアナベルなんです。
トラマールでラリったことないんだけど体質に合わないのか飲む量が少ないのか
>>755 立ち読みしてみては?
《裏モノJAPAN2019年7月号違法な流行モノ》
大麻クッキー・赤外線盗撮・純トロ・漫画村・トラマドール・闇パチンコ・ドローンetc..
https://www.fujisan.co.jp/product/3988/new/ >>748 おれは2週間抜かないて、多幸感でなかったよ
>>748 おれは1週間では、多幸感出なかったから2週間抜いたら出たよ
トラマ人形になりましょ。みーんなの完成形は同じだよ。
トラマ人形の完成形は全て同じ。
トラマ人形になるってことはやめられないの?ってことはやっぱり気持ちいいとかそういうの味わったから?
1錠から2錠になったらうんこが出にくくなった(´・ω・`)
トラムセット2錠にロキソニン1錠と胃薬×1日三回処方されたけど股関節の痛みが変わらずある…。
股関節には効かないのか?
もー完全にラムネ化したよ。かといって飲まないとひどいことになる。
トラムセット からトラマドールに変えたけど、多幸感でますか?
トラムセット からトラマドールに変えたけど、多幸感でますか??
多幸感というより疲れがとれるっていうイメージじゃないかな。
ヘルニアと分離症でトラマドール服用しています。現在肉体労働系の仕事から転職しようと思いますが、事務とかの方がいいですか??
>>777 必ずくるであろう禁断症状対策にも事務職にしたほうがいい。
もう二カ月飲んでるが痛みにも効かないし
多幸感も皆無…
ただただ便秘になっただけなんだが
朝ヨーグルトだけしか食べてないで飲むと吐き気して吐いちゃうな…。
もっと食べないとダメか…。
>>777 肉体労働続ければヘルニアと分離症がよけいに酷くなりそう
>>780 ヘルニアからの坐骨神経痛です
>>783 とは?
>>785 全く痛みに効果なく副作用しか出ない薬飲んでもただの薬とは違うのでこの後もっと辛い思いをすることになるからです。
>>788 よくわからないけど。
ポワーンとなって寝てしまう。これが多幸感というのだろうか?
麻薬でハイになると言われているのもあるけれど、この薬は全く逆。
ローになる。感覚は鈍感になる。感じなくなる。痛みも鈍くなってくれるのかな?
車の運転は今はダメだなと、自分でもわかる。
私は、こんな薬に多幸感を感じる人はダメダメ志向だと思う。
もっと効く睡眠薬があると思う。それで充分。そっちの方が良い。安全。
多感になって、何日も徹夜でバリバリ仕事をやれるといわれてる麻薬とは逆の物です。
オピオイドだからダウナー
バリバリやれるのは覚醒剤とかだわね
>>786 なるほど!リリカとセットで飲んでるから尚悪いかも
やめる方向で主治医に相談してみるよ
ヘルニアごときの痛みでこんなのやるもんじゃねーよ。
ふぁふぁ感(はじめのうちだけ)と疲れをぶっとばせる作用が多幸感と勘違いしてんだろ。、
痛みで苦しんでる人が痛みから開放されるというのはどれほど幸せなことか知らないのかよ
>>796 副作用。廃人になる一歩手前。
車にも乗れない。仕事も出来ない。
アヘンを吸う中国人。戦えない。戦う気力も無い。
この薬とつきあうなら、気をつけよう。
>>792 ヘルニアごときの痛み?ふざけろ
おまえにこの痛みプレゼントしてやるよ
ヘルニアごときの痛みはだよ。あんなのクスリいらねーよ。CRPSや線筋から比べたら屁の河童だの。
クズタヒレ。お前は発達障害アスペだから、そっちの治療しやがれボケナス。
>>789 >>796 鎮静作用もあるからそれじゃないの?
寝る直前のうとうとするみたいな感じかな
>>798 この人、
>>470あたりからでも暴れてるので気にしないのが良いよ
どっちも痛いよねぇ
比べてどうするのか
>>801 横だけどほんとその人しかわからない痛みがあるのにね
とりあえず触っちゃいけない人なんだろうけど
舞台観に行く道中、股関節の痛みが出たのでトラムセット2錠(とロキソニンと胃薬)を飲んだら、観劇中副作用の眠気が最初きてやばかったけど、
舞台のできがよく、話に引き込まれたから寝ずにすんだ。
怖い薬だわ。そのわりにそこまで効果がないのがなぁ…。飲まないより飲んだ方がましにはなるけど。
輸入したカプセルのトラマドールを開けて鼻から吸ってたら鼻血が出た
多幸感は出なかった、痛みは治まった
輸入したトラマドールって、鼻から吸う物なの?
変な薬ですね。
それって、混じり物が入った別物じゃないの?
長いこと1回に3錠服用してるが眠くなったことないわ
仕事中にも飲んでる
痛み感じなくなるから逆に頭がスッキリして冴える
痛みに耐えられず、トラムセット出されたけど副作用が怖くて飲めない。包丁とかで割って飲んじゃいけないのかな
スニッフでも効きますよ
キーゼルバッハ部位に塗り込んで痛み軽減
ほんわか気持ちいいのはご愛嬌
皆これやると、トラマ人形になるんだから、諦めて強がる必要なし。
みーなトラマ人形。
水浴びって途中はちょっときついけど終わった後気持ちいいよね
あれってオピオイドが出てるんだと思う
そこでオピオイド系のトラマール飲んで気合い入れて真冬でも風呂の仕上げに水浴びしたりする
トラマール飲みながらジム行って最後に冷水シャワー浴びてるる人もいたっけな
トラマールやトラムセットって知名度が低い薬なのかな?
薬手帳を見た内科の看護士が初めて見る薬だって言ってた
中年看護師でしばらく休んでたから最近の知識が無いとかかな
いや、痛みにうっせー患者はトラマかリリカしかないよ。
それ以上は、ほとんど効かない。
>>817 服用だと副作用の便秘で、困ってるだがスニッフなら便秘にならないかなー
>>819 >>820 看護士は出入りが激しいって言うからね
問診でいつも飲んでる薬調べるために手帳出したけど
何にこの薬って感じでタブレットで調べてて
トラマで癌患者と勘違いされた
>>823 さすがにそれは病院を替えるべきだろう。
看護師の知識が低すぎるってことは、医師や他のスタッフも推して知るべし。
軽いジョキングでもすればいいのでは!?又は腕振るだけとか
たいむばんくしょーたいこーど
たいむばんくアプリをインスコしてマイページから登録するだけ!
2019/06/04 18時まで600円分の残高貰える
18時を過ぎても300円分貰える
↓
Wbihd1
今日からトラムセット辞めたけど、体重いし不安感があるようなないような気がする。
トラムセットって副作用で太ったりする?
使いはじめて体重増えた…足が悪くなったので痩せなきゃいけないのに…。
トラムセットの三環系統の作用が太らせる原因なんだよね。
精神薬では当たり前の世界なんだけど、脂質を吸収率が高くなるんだ。
そして、食欲も増えるから、その相乗効果で太る。
>>829 俺は飲み始めてからなんか食欲無くなって、
痩せたよ。便秘と下痢を繰り返してる。
退薬で不安になる人で不安になるなら、お酒でカバーできることがわかった!
スニッフはなれないときついよ。
なれると癖になる。
オピオイドの便秘は困るな
センノシドいつかは慣れて効かなくなりそう
結石持ちななんだけど結石の座薬みたいに座薬効かない非常時にトラマール直腸摂取したことある人います?
トラムの多幸感で切れるたびに1日50_4-5錠飲んでたら1週間でなんかフラフラしてきて心ここに在らず的な感じになったから急にやめたら汗だくだくで2日くらいおかしかった。
申し訳無いけど鼻の粘膜から吸収するスニッフより
普通に内服して消化管から吸収した方がバイオアベイラビリティが高いんだけど
ブロンカリュー大量(ストック100個)に買ってた時期があってソレを毎日梅酒と共に嗜んでてなー・・・梅カリューと称してた
が、親にバレて閉鎖病棟3ヶ月強制的に入らされたがなーんもならなかったな。ただ健康的な生活を送っただけ
んで俺も歯ボロボロだわw躁鬱病で障害年金貰って生きてるけど自殺する気力も治す気力すらねぇな。ブロンもプロドラッグもODも止める気もねぇ
ロヒデパをゴリゴリしてスニすると体も頭も動いて活発になるのが唯一の救いだ。
ブロンは煙草が美味くなるから一日20T×2回程度
個人輸入でトラマドール100錠届くのが楽しみだわー
>>830 便秘と下痢自分も!
太るは便秘と下痢になるわ、なんでこんな副作用あるよう作られてるんだ…orz
便秘になってきたんだけど、コーラックとか飲んだらダメかな?
便秘気張ったら、切れ痔になった。最悪や、ボラギノール買ってこよ
>>848 下剤も飲んだし浣腸もしたけど大丈夫だったぞ
これまじでやめられないんですけど。
悲惨なんですけど。
トラマール飲んだことあって食欲不振でダメでしたけど、トラムセットなら少しは副作用も軽減されてるのでしょうか?
トラマール25でラリるかと思って七錠飲んだけど何も変わらない。
>>857 今の所大丈夫そうだけど まだ数回しか飲んでいないけど
トアラセットって小さい薬局じゃ取り扱ってないもの?
今日聞いたら、無い初めて聞いたと言われたんだが。
薬局と組んでる町医者が処方したことないだけかもな?
癌病棟やペインがある病院の近くの薬局ならまずまず知ってそうなものだが
トアラセットないところもトラマールないところもあったよ
ノルスパンは無理って言われたところもあり
>>865 ノルスパンやフェントスは小さい薬局だとないことが多い
扱ってくれといえば、薬局屋は仕入れてくれるよ。
まー医師の処方が必要だけどね。ノルスパンやフェントスは講習受けた医師でないと、医師でも処方できないからな。
>>867 薬局も登録してないと処方出来ないみたい 書面書いて提出するだけみたいだけど
そうだね。薬局屋も登録必要だね。
麻薬扱える薬局屋少ないからな。
リウマチ科がある病院なら、大体あるよ。
規制かかったら嫌なので、変な服用の仕方はやめていただきたいです。
1日4回服用して何とかパートに行けてるのに処方してもらえなくなったら死ぬしかないから。どうかお願いします。
この薬がなければまた寝たきりに戻るよ
フェントスは若いから出したくないって言われてるし
これ以上悪化して欲しくない
オオサカ堂ていう薬局にトラマ普通に売ってるよ
処方箋なくても買えるよ
左翼安倍に聞いてみたい意見をが募集されています
https://shinjituno-seijika.hatenablog.com/entry/2019/06/15/102019 例えば、
年金問題を解消して欲しい、
身障者や難病患者の雇用条件改善など、
活用してみては如何でしょう?
トラムセット飲んでるのに風邪を引くと頭が痛い
だからと言って風邪薬飲めないよね...
トラマールって医師が処方しないと無理でないか?小売してないっしょ日本では。
>>880 オオサカ堂ていう老舗の薬局なら処方箋なくてもOTCみたいな感じで気軽に買えるよ
>>881 その情報はすごい。トラマール がOTCかい。
トラマール をOTCにしてるオオサカ堂凄い。
かなりグレーだよ。
なんでこんなところに輸入代行の販促バイトがいるんだ
バカがODしないように真面目に使用感をレポするね
トラマ(ジェネリック含む)は沢山飲んでも薬効は上がらない!自分の場合は副作用がキツく出るだけだった
10日を超える便秘に次の日起きていられないほどのだるさ感覚鈍麻
多分男性ならED
痛みのみに使うのが良い
輸入代行はやめといた方がいいよ
何かあった時に軽く情報開示されて多額の罰金沙汰になる
ああいう所のレポにやたら「友人に頼まれて」と枕詞つけるのはそういうことだから
次の日起きてられないほどのだるさはあるね。
これ一回なると完全にアウトだね。だるくてしかたないよ。
トラムセットスニったら鼻に激痛
腰の痛み止めにはいいが鼻に痛みを感じて何やってるんだ感がすごくて寝た
正規な使い方じゃない人は一回にどれくらいの量ですか?あと一日トータルではどのくらいでしょう?
100でなんか疲れが取れる感があるね。これご多幸感なのかぁ?
トラマールOD錠の補充日。360錠貰ってきた。これから250mg分を舐めていきます。
とりあえず一回200で様子見ながら☆1時間おきくらいに100づつ追加してきます。
35mgのトラムセット飲み始めて5日で急に眠気とだるさが出てきてしまいました
1日に100mg超えると多いんでしょうか?
眠気が急に出てきたときは痛みへの効果は8割くらいで、その前は痛みへは6割くらいの効果でした
怖くなって今朝は飲んでないのですが、まだダルさが消えません
昨日の夜8時くらいに飲んだのがまだ効いてるんでしょうか?
こんなに怠くなると仕事もできないし、何も出来ない
よく見たら35mgではなく、裏に
37.5mg
325mg
と書いてあったのですが、この一錠って多めの配合なんでしょうか?
朝抜いたのにまだダルさが抜けないけど、前日の副作用なのか、急に飲むのを辞めた離脱作用なのかどっちなんだろう
325×3飲んでるけど、最早何が副作用なのかわからなくなってる。
元々、胸のムカつき頭痛便秘があるし、強いて言えば眠気が副作用か?
眠気も花粉症の薬の影響かもしれないしなあ。
言えることは、みんなが言ってるダルさや多幸感なんて全くないってこと。
>>895 100というのは1日に100ミリグラム超えるとアウトということですよね?
薬の裏側に記載されてる325mgの意味がいまいち良く分からなくて
トラムセットはアセトアミノフェン325mg
トラマドール 37.5mgの配合錠だよ
>>899 そういう事だったんですね、ありがとうございます
ここで言われてる100超えたらというのは、トラマドール37.5/錠が1日で100超えたらアウトっていうことですか?
トラマドール塩酸塩として100mg/dayのことを言ってるんだと思われるが、そのボーダーの根拠は不明
個人差があるのに勝手にMAX量を決めて騒いでる人が一部いるだけでしょう
個人的には6時間に一錠がベスト
試しに二錠飲んだことあるけどプラス方向には何もおこらなかった
翌日ぐったりしただけ…飲み損だし耐性出来るだけだからOD意味ないなと
100mgの疑問について教えてくれてありがとうございます
100という基準があるわけではないんですね
1日3錠だと100を超えているので、そのせいかと思いましたが、急に眠気が出たときは、前のの服用時間から4時間ちょっとしか経ってなかったのでそのせいかもしれません
1日2回に減らして様子見てみます
大阪堂で、200錠購入してワンシート飲むともう昇天しそう。
100を超えるとアウトなソースは、入院患者40人をトラマール注射で毎日打つ病院があって、みんなおかしくなってたよ。怖くてみんな拒否ってた。
普通の飲み方(3〜4錠/day)数週間してから急に断薬すると離脱でる?
便秘→下痢とか眠気がくる
ブロンODのほうがまだコントロールできてマシ
>>909 個人差あるなぁ
ブロンの離脱地獄だった。焦燥感の酷いやつと希死念慮がダブルで来る感じだった
トラマも遊びで飲んでもいいことなしだよ
ここで良かった言ってるヤツは煽りばかりだしお察しですわ
特に男性は閉尿でTNKに管刺して出すはめになるとか怖すぎて
間をとって150にしときます。
ありがとうごさまいました。
自分は400服用してたけどやめてもまったく尿閉とかは無かったな
そのかわり悪寒がすごかったけど
尿閉にならないギリギリラインで飲んでるから、なんとかいけてるけど、耐性つくと嫌だな。これ以上増やせない。
おしっこ出そうで出ない感じですこれって尿閉ですか?下腹部をマッサージしたら出る感じです
閉尿は経験したことないけど
痛みが残らない量まで増やしてほしいけどなかなか増やしてくれないな
毎日が辛い
尿閉は飲み続けてもなくならないね
あとは便秘かな
一緒に緩下剤も飲んで副作用はある程度割りきるしかないね
>>917 抗うつ剤みたいに性欲はなくならないよね?
>>918 3環系の機序もあるから性欲減退もあり得るのでは
>>895 100でも毎日飲んでいたら離脱症状物凄かった。
よく生きて乗り越えられたと思う。
>>920 どれ位の期間飲み続けてて、離脱症状はどのくらい続きましたか?
徐々に減らしてく形でも離脱症状は何かしら出るんでしょうか?
徐々に減らしても離脱症状は少なからず出るよ
ただ一気にやめるよりは全然まし
最近飲み始めたんですが離脱症状ってどんな感じになるんですか?
>>915 尿閉だね。まだ出るギリギリラインみたいだけど、増やしたら確実に尿閉にならから、
自己導尿学んだ方がいいよ。尿閉なると死ぬ場合あるから。
>>924 自分の場合は鬱、起床時の悪寒、冷や汗
まぁ起きた時だけだから自分は全然なんとかなったけどキツいっちゃキツい
>>922 1年間飲み続けました。
多分トラムの副作用だと思いますが
吐き気と目眩でその場にいられない位になり入院処遇となりトラムはその時点で断ちました。
体重が100倍くらいに感じて寝る時ドーンと地球の裏側までいきそうにどんどん沈み、怖くて怖くてたまらなく耐え難く苦しくて苦しくて我慢しがたく、歩くとズボズボと床に深い深い穴を開けながらでないと進めない感覚。
一瞬一秒が耐え難く死ぬほど苦しかった。
>>928 一年間くらい地球の軌道上にある宇宙ステーションに勤務していた宇宙飛行士が地球に帰還した時身体がそんな感じになるって言うね
ポジティブに考えるなら選ばれた人と同じ疑似体験かもしれん
どのみち今更、現世にいいことなんかねーよ。
せめて人様には迷惑かけずに生きれれば充分だろ。
尿閉で腹痛い!唸ってるオシッコでなくてお腹膨らんできてる
>>934 それまじでヤバイから救急車よべ
もう遅いか?
尿閉は大丈夫だが便秘がやばい
一週間ぐらい出ないと思ったら仕事中急に腹痛くなる
ケツから鍋一杯分のカレーが出たわ
>>934 自己導尿学べよ。
学べば安心だぞ。
俺は100超えると尿閉なるから、自己導尿覚えた。
なんだか人によって、全然副作用が違うね。
副作用表があてにならんよ。
メリットがなんもねー、
副作用はバンバン出るのに。
これはマジでガンの痛みにしか出番はないのか。。
慢性的に結石持ち(結石できやすい体質)でお守りにいつもボルタレン持ってるけどボルタレンの効きが悪い時にトラマールって効くかな?
効くなら個人輸入で常備しようか考え中なんだが
トラマールやめたらひとまず尿閉は少しづつ収まってきた
この薬は神経痛にも筋肉痛にも効くってこと?
飲みすぎると高揚感があるとからしいけどそんな感じにならないし痛いままだ
どこも悪いところがない人は痛みと相殺されないから気分良くなるのか
慢性的な痛みなんで自分が痛いと思ってることが幻覚なんじゃないのかと思うけど
薬飲んでも気持ちよくならないから痛みがあるってことでいいのかな
>>943 だから、自己導尿術学べよ。尿閉はおこるひとにはおこるけど、量減らせば大丈夫なときあるよ。
俺は100超えると尿閉だから、100キープ。
なんせ、この薬飲まないと動かなくてね。
俺はいくら飲んでも尿閉起こらないから恵まれてるのかもしれない
ウトウトの眠気が気持ちいい
コデ寝に近い感じする
眠剤のシャットダウンされる感じは好きじゃない
私は慢性膵炎で24時間効く様に処方されてるけど、それでも痛い時はオキノーム飲んでる
>>946 閉尿にならんけど
最近効き目が落ちてきたよ
トラマドールはやめとけおじさん「トラマドールはやめとけ」
尿閉が一番辛い副作用だと思うわ。
命に関わるもんな。
絶妙量にするまで、自己導尿してたもん。
あとは見逃せられるくらいの副作用。
全然無いなあ尿閉。血糖値が高いので頻尿の副作用があるスーグラ飲んでるからかな?
>>952 トラマのほかになにか飲んでる?尿閉全然ないから別に要因があるきがする。
トラムセット からリリカに変わったやけど、リリカどう??
>>954 除外投薬してたから、100%トラマール。
5%に尿閉が起きることがわかっているみたい。
トラマール100超えると尿閉になる。
もー何回も経験してるから、確実にトラマール。
昔ロキソニン飲んで効き目ないのでボルタレンですがあんまし効き目なくいよいよ
リリカ
尿閉は5%だから、なる人の方が少ないよ。
俺はその中にはいってしまったけど。
痛みが治まるわけでもなく
多幸感が得られるわけでもなく
ただただ、副作用だけが現れる神薬。
でも、神薬ってことは何か恩恵うけてるのでは?
何もないなら飲まない方がいいよ。
150mg×3回でブワーァーンといく。軽い尿閉はあるが。
150を3回は多いね。軽い尿閉出るから大丈夫だろ。
完全尿閉はまじ死ぬかと思ったわ。自己導尿でなんとか乗り切ったがね。、
トラマドールはやめとけおじさん「トラマドールはやめとけ」
俺は酷い腰痛で1日200mgを数日続けたら尿閉は無いけど便秘の副作用が発現してやばかったわ
初心者ですいません。
トラムセットを腰痛でもらいました。
寝る前に一錠です。
じぶんはメンタルの病気でレンドルミンやマイスリーなどの眠剤や
リフレックスなどの抗うつ薬を普段飲んでいます。
トラムセット飲んだら翌日の眠気がすごかったです。
服用をよしたほうがいいですかね?慣れますか?
>>973 オピオイドって人間をダメにさせてるだけか!
>>974 マイケル・ジャクソンにプリンスやホイットニーもみんなオピオイドで逝っちゃた・・
トラマドールもブプレノルフィンも効かないからペインでフェンタニルねだってみようか…
>>973 確かに
体毛が濃くなったの自分だけでなかったのか
>>972 はじめだけだよ。そのうち飲むと元気なるよ。眠剤ないと眠れなくなるくらいに。
>>978 どれくらいで慣れましたか?
じぶんは眠剤使ってるから
ダメなのかなあ?
>>979 眠剤つかっても大丈夫。オピオイド独特の眠気は1ヶ月位かな。あとは、逆の効果。
飲むと元気になる感じ。いずれにせよ、眠剤は必要だよ。眠剤やめる必要ないと思うよ。
>>975 向こうはヒドロコドンとバイコディンが簡単に処方されるからね
タコも半端ないし、アヘンアルカロイドがより強力で呼吸抑制もでる
酒やほかの興奮剤を一緒に摂取すると風呂で溺死も多い ホイットニーは確か大麻とコークだったね
それに比べるとトラマールは便秘と尿閉までで呼吸抑制やタコはでない まぁ安全ではあるね
たいした、ってのがどの程度のこと言ってんのかわかんねーけど、俺の感覚だとこの薬はやばい。
ギックリ腰になり30分前に飲んだけど何も変わらんよ涙
>>985 ぎっくり腰ならボルタレンかロキソニンがいい
>>986 両方飲んだけど効果無くて
この薬 寝違えにも効くのかな?
200mg飲むと確かに気持ちよくなっちゃうね、この薬。フワフワする。
俺も200gのみてー。100で尿閉にるからのめない。
どんだけ飲んでも気持ち悪くなって、頭痛になって、尿閉と便秘に悩まされるだけ。
>>987 昨日からまさに寝違え中で、1回に6錠を3回飲んだが全く効いてこない
おいおい寝違いなら、ロキソニンの方が効くんじゃねーか。
確かに寝違えて飲むクスリではないね
もともと強オピ処方されてて今はしてくれなくて困ってる疼痛もちとか、入院して筋肉注射や点滴でトラマドール 使ってた人とかオピオイド以外の選択種がない人が使うべきだと思う
寝違えで、オピオイド処方する医師も医師だな。そんな医師いるんかいなあ。
副作用で胃酸が過剰分泌されるらしい
胃腸弱いから12時間後に吐き気が5時間くらい続いた
胸椎性神経根症でトラマールとノルスパン。効かない。
そのうち吐き気はなれるよ。神経が順応していく。
続くのは便秘と尿閉くらいだよ。その副作用がでた人限定だけど。
寝違えやギックリ腰って安静以外に何の薬が効くんやっけ?
-curl
lud20250120080028caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1543160216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【トラムセット】トラマドール【トラマール】 5 [無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ドルフィードリーム556
・特価品5142
・上野59
・25019
・25953
・上野58
・タコ25
・金魚59
・上野56
・厄介25
・26651
・蠍媛85
・肴2458
・研音35
・上野50
・上野50
・25852
・26395
・三鷹15
・28510
・27015
・24951
・21459
・25730
・27025
・27517
・28158
・21285
・26500
・27523
・25950
・26045
・25309
・GBF215
・西武線5
・26095
・肴26586
・巨専】5
・肴25026
・肴25198
・肴24542
・肴25897
・肴25618
・肴26425
・西武線5
・肴27845
・肴25807
・肴26653
・肴25484
・肴25756
・肴26595
・肴26751
・巨専】5
・090550
・肴25592
・環八45
・上野57
・岡★55
・獣雑54
・上野52
・WACK855
・肴27536
・1248235
・鈴木福5
・西武線5
・吉沢亮5
12:27:44 up 22 days, 13:31, 0 users, load average: 7.36, 7.65, 7.92
in 0.17211198806763 sec
@0.17211198806763@0b7 on 020502
|