◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
膀胱炎 13 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1538102920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
膀胱炎について
対処方法、治療の仕方、費用、通院期間など
受診は泌尿器科・内科・婦人科へ。
「この症状は膀胱炎ですか?」と質問する前に
まずはスレ内や過去ログ
>>2に目を通してください。
「Ctrl+F」で単語検索できます。
症状を書き込んでも正確な判断はできません。
早めに病院で診てもらいましょう。
現在、抗生物質は市販されていません。
膀胱炎の薬(おくすり110番)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_10-05.html 膀胱炎とその予防は
>>4-5 前スレ
膀胱炎12
http://2chb.net/r/body/1481377144/ 膀胱炎は大腸菌などの細菌が尿道をさかのぼり膀胱内に侵入して炎症をおこす病気です。
女性は尿道が短いので細菌性膀胱炎になりやすく、治療には抗生物質が用いられます。
症状は、頻尿、残尿感、排尿痛、血尿、尿の濁りなどで、急性と慢性のものがあり、
再発をくり返す場合、尿路結石、膀胱腫瘍、婦人科の病気、前立腺の疾患など他の病気も疑われます。
また、高熱や腰痛、背中の痛みを伴う時は腎盂腎炎の可能性があります。
症状が似ていて膀胱炎と間違えられやすい病気に
尿検査では異常がないのに心理的な要因で頻尿がみられるものを神経性頻尿、
膀胱をコントロールしている神経が障害を受け頻尿、尿意切迫感、尿失禁の症状がでる神経因性膀胱、
膀胱の筋肉が勝手に収縮し、尿意切迫感、頻尿、夜間頻尿、時には尿失禁を起こしてしまう過活動膀胱
、
何らかの原因で膀胱の内側の層に炎症が起き、痛みや頻尿等の症状がでる間質性膀胱炎などがあります
。
<膀胱炎の予防>
1.トイレを我慢しない
2.水分を多めに摂る
3.下半身を冷やさない
4.生理用ナプキンやおりものシートは、2〜3時間で変えるようにする
5.排便の後は前から後ろに拭く
6.性交後は早めに排尿、シャワーできれいにする
7.身体の抵抗力を落とさない。
(過激なダイエットやストレス、過労など避けるようにする)
保守がてら…
なってから3週間くらいかな?
医者にも行ったけどどうもスッキリ治らない
でも抗生物質は副作用が酷いのでこれ以上飲みたくない
スレ立て乙です
今年2回目の膀胱炎
違和感から血尿までの時間が早すぎて焦る
腎仙散毎日続けるべきか…
抗生剤3日目でだいぶ楽になってきたけどもうなりたくない
スレ立て乙
膀胱炎大分落ち着いてきたけど、ひどかったときは
本当に我慢がきかずおしっこ漏れちゃってた
やだなあ
手術後の尿道カテーテルからの細菌感染で膀胱炎をおこした。抗生剤一週間で尿はきれいになり、排尿痛はなくなったが、それから二年後の現在も無症状だけど、セルニルトン飲みながら三ヶ月ごとに診察を受けている。そろそろ治療はいいんじゃないのかねぇ。
スレ立て乙です。
一週間前に風邪をひいて丸一日寝込み、発汗と相まってトイレ行かなかったら尿の濁り・残尿感・痛みが発生…
慌てて猪苓湯飲んで、週末がっつり休んで風邪と共に快方へ(猪苓湯はその後も継続)
さっき念のため泌尿器科行って尿検査して貰ったところ、「症状効くとガチ膀胱炎ぽいですけど治ってますね」とのこと。
完治のお墨付き貰って辛いもの&冷たいもの解禁ですw
運良く軽症だったというのもあるだろうけど、早めにケア出来たのも良かったのかも。
上に書いた猪苓湯以外には、腹巻&膀胱と腎臓にカイロ&水をなるべく沢山飲んでおしっこ沢山出す、をやってました。あとは兎に角初期にがっつり土日休養出来たのも良かったはず。
膀胱炎5年ぶりで不安でここのスレ読んだりしてたので、誰かの参考になればと投下します。
冷やすのは良くないし普段は暖めた方が良いんだろうけど
炎症をおこしてからは過度には暖めない方が良い気もするけどどうなんだろ?
治ったと思っても翌日目覚めると尿が濁り痛みが出る で、また1日終わりがけには尿も綺麗になり痛みはなくなるの繰り返し
生理がきたので判別しづらくなった
今なってる
とても辛いね、これ
ジンジンと嫌な痛みが局部に走って、尿が小出しに小出しに出て、なかなかトイレから出られない
血尿も始めて出てドン引きした
泌尿器科行って薬貰って飲んでるけど、効いてくれてるかな
>>16 泌尿器科ならどの菌が悪さしてるかもちゃんと診てくれてるだろうからきっと薬効くよ
飲んで2日目頃には血尿も治まるんじゃないかな
飲み続ければ3日くらいでかなり良くなると思います
今の状態の辛さよく分かります、早く治るといいね
>>17 起きたら薬が効いていて、血尿もおさまり一応なんとか仕事も行けました
病院で貰った薬を、きちんとこのまま飲み続けてれば完治してくれるのか、望みをつないでるけど…
温かい言葉どうも有難う
>>15 へ〜私は逆だな
夜になると症状が出て「明日は絶対医者に行く」と決めても
起きると楽になってるので、医者に行かないでいると
また夜につらくなってくる…
夜になると一日の疲れから症状が出るのかなと思ってる
今朝から残尿感でつらい。
ずっとトイレに座っていたいが出勤しなきゃだしこんな時間じゃ薬局空いてないから応急処置の腎仙炎も買えないし…
再度検査して菌はもうないって言われたけど
ムズムズ気持ち悪いの消えない
血尿が出て抗生物質出してもらったけど胃酸抑える薬も出てるし胃に来る。
胃薬飲まない方がいいかな
ティッシュで拭いたら、膣じゃなく、明らかに尿道から血というか、ピンクの液体みたいの出たから、昨日心療内科で尿検査したけど異常なし。
菌も出ず。
少し痛みあって、頻尿もあるのに。
異常あるのに、異常なし?
どうしたら良いの?
何か、薬局の薬でオススメがあったら教えて下さい。
冷えは万病の元。こないだ脚をマッサージしてもらった時にあんまさんから
靴下だけは履いた方が良いと教えて貰った。
久しぶりになってしまった
しかも生理と重なってカオスでつらい…
昨夜から、2年ぶりくらいの膀胱炎。
残尿感と痛みが。
ジンセンサン飲んだけど、いつもなら即効で効くのに、
むずむず。
追加のジンセンサン買ってきて飲んだとこ。
明日には治ってほしいな。
生理明けからなってしまった
昨日の朝からちょっと痛かったのに薬買えたのが夕方
夕飯前と寝る前と翌朝飲んでちょっと回復してきたのに
職場に薬を持ってくるのを忘れて午後からちょっと症状強くなってる…
なかなかトイレ行けない環境だし膀胱炎で…なんて余計に言えないし困ったなぁ
ソファでうとうとして目覚め、ちょっと冷えたなぁなんて思ってトイレに行ったらもう違和感
焦ってビタミンCや葛根湯や炎症止めなど家にあるものを飲むがもう無理
血尿が物凄い真っ赤、アセロラジュースみたいに赤い
冷えただけでこれか…
やっぱりスッキリしないから、病院行くことにした。
ジンセンサンが効かないのは初めて。
>>15 昨日軽くなったと思ったら起きたら戻ってたよ
だるい
これ辛いですね 金曜日くらいに初めてなって、ああこれが世にいう膀胱炎かなと
市販のお薬ききませんでした
今朝病院行って一日一回の薬5日分貰いました
好きな時間にトイレいけない仕事なので辛い 治るまで休みたいけど・・・
>>36 接客業かな?
いつでもトイレに行けないのは辛いね
よく飲んで菌を出さないと行けないからトイレに行くこと大事だもんね
あまり無理しないでね
>>37 そうですね 接客・サービス関係です
仕事中トイレに行きたくなると困るので水分もとらないようにしてました
今後はそんなわけにいかないですねーどうしよ
きょうはお休みなので白湯をがぶがぶ飲んでます
ありがとうございますー無理しないようにします
週末に初めて発症したので、腎仙散を買って数日飲んでみたけど効かなかった。あんなに不味いものを頑張って飲んだのに。今日おとなしく病院に行きました。
100円のプラスチックのドリンクボトルにぬるま湯を入れて
下腹部を暖めると痛みや不快感が緩和されていい感じ。
まさに
>>7みたいなテンポで来るんだなあ
ここの皆が言ってるように冷えにも思い当たるフシがありすぎる
>>39 腎散仙おいしいじゃん
そんな私は今年4回目ぐらいの膀胱炎で今日病院行ってきた
もう今年はなりたくないなー
病院の薬すごい!
あんなに辛かったのに そのまずくておいしすぎる賢仙散も効かなかったのに
翌朝にはだいぶ良くなりました
一回なるとなりやすくなるんですね?気を付けないとー
2リットル目安に飲み物を取らないと治らないって言われた。
11月入って症状が酷く嘔吐するほど。土日がピークで病院行けなかった
なんか恨まれてんのかな。
菌が出てないのに抗生剤一週間分処方されて飲んだけどムズムズが消えない
調子も良かったり悪かったりで慢性化してるのかもしれない
エコーもCTもしてないし婦人科にもかかりたいけど多分原因わからないだろうって少し諦めてる
細菌がーで、白血球だけ+3だったんだけど
何でだろう。帰宅して気づいたから先生に聞けなかった。
1週間分抗生剤飲んだら痛みは無くなったけど、普段から頻尿だからやっぱりどっかおかしいのかなあ
膀胱ではなくて子宮や卵巣に問題があるのかも
排尿や排便後の違和感やムズムズはもしかしたら膀胱じゃないのかな
子宮ガン検診にしか使ってない流行ってない古い婦人科に行くか
新規開拓してレディースクリニックみたいなのにするか迷ってる
スレチだけどもしそんな感じの人がいたら泌尿器科も婦人科も受けました?
カンジタとか菌が感染してる場合も膀胱炎みたいな症状が出るから注意!
クランベリーエキス結構効いた
個人的には腎仙散よりよかった
薬のんでもずっともやもやしてたんだけど
カンジタに良いと聞いて酵母入りのりんご酢を飲み始めたら良くなったわ。
1日小さじ一杯だけど。偶然なのか効いたのか。
膀胱炎だと思って
ボーコレン飲んでたけど治らなくて
病院行ったら腎盂腎炎だった
もうちょっとでタヒるところだった
私はクラビット飲んだけど腰が痛いわ
病院では白血球多すぎて尿はほとんど膿ですって言われちゃった
もうベッドで横になってます
泌尿器科や歯科で何か炎症あるとクラビットばかり処方されてたら10年以上経ったある日クラビットと成分の同じニューキノロン系抗生剤飲んだら足首や手首の柔らかい皮膚の部分的に蕁麻疹出て真赤になるようになったわ〜飲み終ると自然と消えるんだけど
ニューキノロン系以外の抗生剤は何も起きないんだけどね〜クラビットの副作用見たら蕁麻疹も書いてあった
ジンセンサン飲んだら利尿作用すごいね
ガンガン飲んでガンガン出しまくって
飲んだら飲んだだけ出ていくからガブ飲みしがいがあるわ
>>57 ジンセンサンは効能に「膀胱炎」って書いてあるけど
ボーコレンには書いてないから
ジンセンサンのほうがいいのかなーって思ってる
昼に膀胱炎っぽいなって思ったらもう38度近い発熱
性行の後寝落ちしてしまったせいだろうけど腎盂腎炎に移行するの速すぎ…
>>61 ドライフルーツならスーパーに売ってる
ヨーグルトに一晩漬けておくと柔らかくなって(゚д゚)ウマー
生理前から排尿痛やトイレいってもいってもきりがない。ボーコレン買ったけど生理が終わってこの状態が続くなら病院いった方がいいかな。睡眠もすっきりできない。
頻尿、残尿の人、普段どうしてる?
介護用オムツ&尿漏れパッドをしてるんだけど、旅行とぶつかっちゃってどうするか悩む…
抗菌剤飲んだらすぐよくなると思ってた…
すみません、質問です。
>>5の2と4はなぜ予防効果があるのですか?
昨日から少しの残尿感と尿道がヒリついた感じがあって
一時的なものだろうと気にも留めてなかったけど今日血尿が出て残尿感も増した
これが膀胱炎か…
日曜だしとりあえず薬局で腎散仙買ってきた
固まるのねこれw
効くと良いけど
めっちゃ効いた
1回飲んだだけで血尿が止まって残尿感もヒリつきも1/3くらいに減った
すごい
すぐに効いてよかったね
でも3−4日は飲み続けた方がいいよ
ぶり返すから
ものすごい適当なんだけど、
下腹部が痛み尿が濁るなー頻尿だなーと思った時は
尿が出る付近にオロナイン塗ったりしてる。
なんとなく治る。
自分だけかもしれないしアレルギーとかはわからないから試さないように。
この冬二回目なので、
抗生物質と漢方も出された。
八味丸とチョレイトウ
痛みは大分治ったのでしっかり温めなくては
>>72ですが、ぶり返した。
抗生物質4日飲み切るも、今朝からまた排尿痛。シプロキサンが効かないってことなのかな。
グレースビットは去年夏に飲んだときスカッと治った
初めて膀胱炎になった。
オフロキサシンと整腸剤処方されたよ
仕事の都合上どうしても朝昼が飲めなくて寝る前の一回しか飲んでないけど排尿痛だけはなくなった
完治したのかいまいちわからない
先日、排尿痛と薄っすら赤っぽい尿の色に内科に行って検査。やっぱり膀胱炎で抗生物質出されたけど数年前にここで教えてもらった下腹部カイロで治ったわ。
火傷しないようにパンツの上にミニカイロ三個貼って温かい飲み物充分摂って安静にしていたら薬飲まなくても良かった。参考になれば。
数年前激務でメンタルと身体をやられ高熱&膀胱炎とかなり辛い目にあってしまったが数日前からまた激務で膀胱炎が来てしまった
右脇腹や内股などの泌尿器系もかなり痛いし今日にも医者に行かなければ
メンタル身体共に最悪の状態だし1〜2週間は寝込む事になるからやらかした気持ちが半端ない
>>76 ここ数日の冷え込みも原因かもしれないね
お大事にね
膀胱炎になったらオムツ履いてオムツ排泄にしてたくさん水飲んだら割と早く治る
抵抗あるけど一番良く効く
今年入って3回目。
ジンセンサンも常備してるけど一時しのぎにしかならない
抗生物質貰いに休日診療所に来たけどすごい混んでる…
抗生物質7日間飲んだけど、効いているのか、効いてないのかさっぱり分からない。
ちなみに、このスレの
>>23と、血尿スレの30と33は自分です。
どうしても繰り返してしまう。
試しにシュウ酸を控えてみようとコーヒー紅茶緑茶をやめると
白湯くらいしかカロリー気にせず飲めるものが浮かばなくて辛い
繰り返しなる人は自己免疫疾患も疑って血液検査して貰った方が良いんじゃない?
>>23です
何で、血尿スレと膀胱炎スレは別々なのかな?
菌は消えたんだけど、昨日辺りから尿道じゃなくて、尿の出口が痛い。
暫く、病院行けないし、何か塗り薬で、おすすめがあったら教えて下さい。
症状があって、心療内科と婦人科で尿検査した時は異常なしだったのにな。
検査方法が違うのかねぇ?
>>83 泌尿器科行って血液検査、エコーやCT受けた方がいいよ
同じように尿の出口が痛くて私は白血球と蛋白が異常に多くて腎臓に異変があるの発見できたから
>>84 血液検査も、エコーも、造影剤を使ったCTもやりましたよ。
詳しくは、血尿スレに書き込んでいます。
はぁ…
気が滅入る
D-マンノースを購入してみた
クランベリーエキスと一緒に飲んでみる
質問です
5歳の娘が膀胱炎を繰り返しています
今回菌が出てないということで抗生物質をもらえず、初めて腎散仙を飲ませました。
1週間たつのですが本人はよくなってきたというわりに30分に1回トイレに行きます(むしろ増えてる)
これは腎散仙の利尿作用によるものなのか、治っていないのかどちらでしょうか?
治るときは利尿作用関係なくトイレの回数も落ち着きますか?
治そうと菌を排出すると思いますよ。心配ならお母さんが尿の量をみてあげないと娘さんの年齢では説明できないかと。少量でも出さないと菌は残るのではないかなと思います。
尿量はかなり少ないです
夜間2回もトイレで起きて治ってないと確信したので病院行きます
ありがとうございます
少し外出するのもトイレがないか気にするのがかわいそうで…
尿意で眠れない。クラビットの副作用で眠れないのか?眠らないと治らないよ。
膀胱炎や尿道炎なる度にクラビットばかり処方されてたらある日突然手と足の一部に蕁麻疹出て皮膚が赤くなったからニューキノロン系は駄目だわ
他のは大丈夫だけど
抗生物質に限らずだけど突然ダメになることがあるよね
昨日まで平気だったのに今日からダメってことあった
膀胱炎、頻尿、過活動膀胱になって病院に行き薬貰って二週間
少しは改善し血尿と菌も少し減ったと言われ
とりあえず過活動膀胱の薬だけ飲んで二週間様子を見ようと言われた
まだ病状が出るなら来て出ないなら来なくていいよと
でも未だに頻尿や残尿感はある過活動膀胱もある
これって病院変えたほうが良いのかな?
過活動はまぁーそんな直ぐには治らないんだろうと思ってるんけど
頻尿と膀胱炎はこのままで治るのかな?水は沢山飲めと言われたけど
抗生剤、3日目だけど耐え難い倦怠感
明日には楽になるかな
膀胱炎は良くなってるっぽいけど
>>98 朝昼晩飲めとか仕事に支障出てきつかったから仕方なく晩だけ飲んで治したよ
アレルギー薬みたいに頭がボーっとしてミスばかりするしね
ちなみに処方されたのはオフロキサシン
1ヶ月後にまた膀胱炎になってドラッグストアーで漢方薬買った
高いしまずくて泣きそう
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 久しぶりに膀胱炎なったっぽい
腎仙散カチカチに固まってたから数日前に捨てちゃったよ
買ってこなくちゃ
右の脇っ腹チクチク痛いんだけど膀胱炎のせいかな?結構上の方
クラビット1週間飲んでも全く変わらず潜血タンパク、2週目突入
間2日空いてしまったのが悔やまれる…
転職考えていた矢先にこれだよ(´・ω・`)
間質性膀胱炎て尿をちょっとしか溜められなくて頻尿なんじゃないのか
鮮血たんぱくとやらは出るの?
とりあえず臨床試験?に出したので、1週間後の検査結果までクラビット飲み続けることになたよ
尿道炎の疑いがありそうなんだけど、診察に行った場合、いきなりカテーテルで検索とかありうる?
ご経験者のお話伺いたいです。
クリニックによるけどほとんどは尿検査だけじゃね?
尿道から膿が出てる場合はクリニックによって綿棒で膿採取する場合と尿検査だけの場合に分かれる
初めて膀胱炎にかかって早目に病院行きたかったが生理が来て終わるの待ってた。生理中に尿検してもと思って。
腎仙散飲んでしのいでみたけど効果は無く生理終わってようやく通院したらその夜に高熱が出た。結局もう一度通院して点滴をすることになり散々だった。
入院は免れたから良かったけど生理気にしないで通院すればよかった。
橋本病になって、しょっちゅう膀胱炎になるようになった。
参った。
先週夕方から高熱。翌日通院し急性腎盂腎炎疑い。発熱してすぐ飲んだ麻黄湯が良く効き熱はすぐ下がり良くなった。体が疲労でガタガタだったから体力回復しないと。
犬の膀胱炎って伝染るのか?
尿道が痛くなってきたわあああぁ
フロモックス飲んでもおしっこ濁ってくさいけどなんなのかしら
間質性膀胱炎って診断されて
食べたり飲んだりしたらいけないものリストを渡されただけで終わったんだけど
3ヶ月経っても痛い
また行ったらなんか薬もらえるのかな?
慢性膀胱炎で抗生剤飲んでもスッキリしなくてここ1ヶ月で再発2回したんだけど
今回クラビットと合わせて腎仙散飲んだらすごくいい状態になった。
会社に問い合わせたら腎仙散って長年のんでも大丈夫だって。
心置きなく飲める。
ところで慢性膀胱炎にきくっていう膀胱炎ワクチンについての情報
をどなたかお持ちでしたら教えてください。
今月に入って二回目。病院に行って薬もらうかドラッグストアで買うか悩み中。あまり抗生物質飲んでもな…
今月また怪しいなんでこんなにひんぱんになるかな医者に変なふうに思われそう
>>116 クラビット処方されたのですが腎仙散も一緒に服用した方が治りが早いですか?
初めてなった
残尿感すごいし血尿だしショックで泣きたい…
つらくて眠れない…
>>121 そんなの日常茶飯事
汚い手でイジるのヤメなさい
頻尿が多いので検査してもらったら菌がいないらしいです、どうすれば治るのでしょうか?
>>125 過活動膀胱とか?
または子宮筋腫ができてて膀胱を圧迫してるとか
婦人科に行ってみるのもいいかもよ
膀胱炎ではないけど…
膀胱が変形してるって言われた
変形するものだと思ってたからどういうことなのかさっぱり
>>133やる度なるし
ここ2週間キツかった。気持悪くて吐いてた
苦手な人は避けようかと。ストレスかな
排尿時に死ぬほど痛くて悶絶していたけど病院行って薬貰ったら嘘みたいに症状なくなった
違和感なく排出できるって素晴らしいね
>>137 うちの犬が排尿後いつも吠えてるわ、、、
恐らく痛いんだろうな〜
去年うちの犬は尿毒症→腎不全で死にましたよ
はやく病院へ
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
http://2chb.net/r/psy/1493026741/49 膀胱の変形の話だったらガッテンのおしっこの悩みの回で出てたよ
頻尿の悩み総合スレの634にのってる
ネットで買える膀胱炎の薬のlquin250を入手しましたが
服用している方はいますか?また副作用はありますか?
>>143 抗生剤を服用すると便秘になることがある。
腸内細菌も死滅してるからかも?
薬局で売ってる薬で一番膀胱炎に効く薬はなんですか?
泌尿器科に行って尿検査したら大腸菌がいっぱいいてると言われた
検査結果が出る前、風俗はいつ行った?性交渉はいつした?とか
正直に言うのがちょっと鬱陶しかった
性病やと思ったんやろな、ひどいわ風俗も行ってないのに
で1週間分を2回やから2週間抗生剤飲んで止めて3日後
熱が出て治ってないん違う?と思い泌尿器科に行くと尿はきれいやとのこと
それでもおかしいと思って行きつけの内科に行き血液検査の結果
バイ菌がどこかに居てる、話を聞く限り膀胱から上に上がった可能性が高い
と言われまた抗生剤を飲むはめになった
泌尿器科ヤブやったわ
でも近くに泌尿器科一件しかないのよね
尿にバイ菌いてないっていうのも今となっては怪しいわ
このまま内科でいいんかな?と悩み中です
クランベリー?だっけ赤いジュースが膀胱にいいらしいね
骨折で入院して動けるようになったからおしっこの管抜いてもらったけど
初めて膀胱炎になったっぽい…車椅子用トイレは遠いし痛みはちょっとあったけど
とにかく夜中股間ムズムズして寝れんかった
>>150 通院しても膀胱炎が長引いて残尿感がひどかった時に夜間外来に行ったら、ロキソニンとブスコパンを処方されたことある
ひとまずは症状落ち着くから、その場しのぎ程度にはなるのかな
根本的な治療にはならないからブスコパンだけでは悪化しかねないけど…
>>151 外来でも出されるんだね
私も残尿感あってヒリヒリしたような嫌な痛みあるから使ってみようかな
2年おきくらいの間隔で膀胱炎になるんだけど、その度に行く泌尿器科の先生がなんだか不安を煽るような言い方で嫌になる。
うーん、おそらく膀胱炎だと思いますけど、、他の病気かもしれないし…みたいな感じ。
こんなに膀胱炎繰り返すのは何か他の病気、石とかガンとか…って。
泌尿器科の先生ってこんなものですか?こんな事でいちいち病院変えるのはおかしいですかね。
>>152 ブスコパンは膀胱の平滑筋の痙攣を抑えるから残尿感や痛みには効くだろうけど、逆に尿が出にくくなったりすることもあるからあくまでその場しのぎで飲むくらいにして、あとは病院でちゃんと診てもらうのが一番だと思う
ビタミンD飲むようにしたら、膀胱炎にあんまりならなくなった。
5000iuとってる。
以前は毎月くらい血尿だしてた。
数日前にいきなり残尿感に襲われて薬買ってみたけど効かない
医者行かなきゃダメみたい
毎月のように血尿出てて詳しい検査しても大きな病気は見つからなくて
いつも内科で抗生剤処方してもらってたけど
シュウ酸を控えるように気をつけたら調子いい。5ヶ月くらい経ってもまだ平気
あの結晶ってトゲトゲで凶暴な形してるから弱い人は傷つくんじゃないかと
昼間はわりと大丈夫でもう治ってきたかなと思ってたのに、夜に家に帰ってきてトイレに行ったらまたひどい痛みと違和感
いまからでも薬局に行こうか迷う。腎仙散ってどこにでもおいてあるような一般的な薬なのかな?
一般的かはわからないけど、自分が行った二店舗にはあったよ
どちらも漢方薬のところにおいてたけど軽くホコリかぶってたから余り売れてはいなさそう
心配なら電話で在庫あるか問い合わせてみたらいいかも
ありがとう。なんとか落ち着いてきたけどまたぶり返しもあるから薬局で聞いてみます
いまめちゃくちゃストレスと不安を抱えてるからいろいろ症状が出ちゃうのかも(涙)
初めて血尿出たんだけど
止める方法とかないですよね
仕事休めないし困ったな
膀胱炎にも色々あってウィルス性だったりするかもだから病院に行きなさい
痛いの嫌だろ
もう1週間は経つけどさっきまた痛みがはしった。無症状になって安心してもまたぶり返す
腎仙散よりおすすめと薬局で言われたベルアべトンっていう商品名の漢方を飲んで効いたような気がしてたんだけど
いま新しい仕事をはじめたばかりだから病院にも行けないしストレス過多でツラい
抗生物質飲み始めたんだけど気持ち悪さがしんどすぎる…
あと5日も飲まないといけないの…?
昨日の夜から急に残尿感というか常に尿意
無理して仕事行こうかと思ったけど血尿見て心が折れた
病院開くの待ってる
体調不良のとき、膀胱炎→抗生物質でカンジダ症になる
いつも。イライラする。
>>167 免疫力が低下すると膀胱炎になりやすいよね。
私は膀胱炎じゃなく、口内炎のカンジダ症になった。
膀胱炎の薬はきついから、いつも胃薬も一緒にもらってる。
つ抗生剤
血尿出ると凹むよね
出終わるときのなんとも言えない痛みもつらい
>>170 ありがとう
レバーみたいな血の塊まで出てきて今朝病院行ってきた
初めてなったんだけど膀胱炎ってこんなに辛いんだね…
膀胱炎て、ウォッシュレットの使い方によってもなるんだね。
膀胱炎になりやすい人は気をつけた方がいい。
女性の方はウォシュレットする前に尿道をペーパーで保護してからやると便の飛び散りから守れる
大腸菌が直接膀胱に行くのだと思ってたけど、膣で繁殖して、それが尿道に行くらしい。
閉経後や免疫力が低下してると膣の常在菌が減少して、大腸菌が繁殖する。
尿路結石とはまた違う尿道の先だけに痛みが…休み明けたら医者行こうかな
これは膀胱炎か尿道炎なのだろう
夏暑いのに二の腕やお腹、お尻が冷たい人は内臓からくる冷え性なんだって
自分はそれで膀胱炎になるタイプだから汗かきながら下腹部あっためてる、しんどい
夏は冷房が効いてるとお腹が冷えるよね。
それで膝上くらいまでのスパッツを履いたりするのだけど、さすがに外では暑い。
>>176 結局尿管結石だったよ。
医者に先っぽ痛いっすって訴えたら夜遊びでもした?っておずおずと聞かれたけど身に覚え無さすぎるし痛いしで笑ったわw
自分は生理の数日後になりやすい。
ナプキンこまめに買えてるし、腹巻きしてるのに。これ以上どうすれば。
クランベリー飲んでる
ローションで自分でしてたのが原因としか考えられんねんけど
そんなんでなるんかなーw
ローション捨てたわw
ローションなんて雑菌の温床
ローション使うなら1回使い切りのにおし
したあとそのまま寝ちゃうと良くない
尿を出して尿道を洗い流す
腎仙散、すぐきいてくれるからとても助かるんだけど、
まずくて症状治まると飲むのやめちゃうので菌が残っていて繰り返しちゃうのかなと思ったり。
その場しのぎに使って、病院いって飲んだ薬つたえて改めて検査と投薬にしてる。
凄く面倒だけど、やっぱ検査して大丈夫ってなるとホッとする。
膀胱炎自体は怖いものじゃないようだけど、こじらせて腎盂炎になると怖いよね
血尿が出た。
ケフラールで効かずにフロモックスに。早く治りたい
幼稚園くらいからずっと膀胱炎の症状に悩んでるんですけど そういう方いますか?
小学校低学年からなるようになったな
身体を冷やさない、インナーを必ず着る
パンツはダサくてもお腹まであるやつ
自慰したあとは必ずトイレに行って排尿してから着替える
ジンセンサン常備を心がけてるけど
免疫力落ちてる時とか長時間トイレ行けないとなりやすい
こないだ、パンツ型の腹巻きを夏場にもはいてたら、
陰部があれたわ…
もうどうしていいか
>>172 貸別荘でウォシュレット使ったら翌朝膀胱炎になったわ…
病院の泌尿器科に行って検査したら大腸菌が原因だと言われた
自宅でウォシュレット使っても感染なんかした事無いのに
他人の菌だとあっという間に感染するんだな
あれ以来、尿意が無くとも突然オシッコ漏れてくるから困る
腎盂腎炎になったかも
早く病院行きたいから明日になってくれー
>>194 大丈夫?私も経験あるから辛いのわかる
救急外来にかかることも考えてね
そんな自分もまた再発して苦しんでる
前にかかった時にもしも用に大事にとっておいた抗生物質と腎仙散飲んでカイロをお腹に当てたら少しマシになってきた…
明日バイト終わったら病院行こう
抗生物質、お守りで余分にもらいたいけど無理だよなぁ…
>>190 自分も小学5年生頃からもうウン十年、若い頃は数年に一度程度だったのが、40代に入ったら年に数回→1〜2ヶ月ごと→月に1〜3回と悪化の一途で
クラビット500を1日1回1週間で症状治るけどその数日後〜数週間後に再発の繰り返し
クランベリーサプリからウワウルシ(ベアベリックス)、漢方も猪苓湯、竜胆瀉肝湯、五淋散、腎仙散数ヶ月単位で試してみたけど改善せず
疲れがたまったり週末飲み会の後なんかの土日になることが多いくて、当時は抗生剤溜め込んだり輸入薬使ったりしたけど耐性菌になってしまったので、今はちゃんと病院の指示に従ってる
どうしても痛くて我慢できないときはロキソニンでしのいでやはりすぐ病院
今度大きな病院の女性泌尿器科ってとこに行ってみようと思ってる
性交後、排尿、シャワーしてもなる。
どんだけ抵抗力弱いんだろ
>>199 多分なんだけど、オーラルでなる気がする。
口の雑菌…?
>>200 それは十分ありえる
口の中は便より細菌多いから
排尿後の痛みが続いてたけど水飲んでれば治るだろと思ってたら恥骨の上あたりがシクシク痛く痛み止め飲む始末
今夜はとうとう痛み止めも効かない痛みだー
筋腫もちなのは関係あるかな
婦人科か内科で迷う
セックスした2日後に排尿痛(出し切る時に痛み)、残尿感
何度か昔膀胱炎になったことがあったので、それだと。
昨日病院いって尿検査したら
白血球が2+、蛋白若干+、でも細菌の反応なし(培養はしてない)
細菌でない膀胱炎なんてあるの?
しかもやっと風邪が治ったと思ったらこれだし、、、
>>203 セックス後にちゃんとトイレ行ってシャワー浴びてる?
風邪で免疫力低下もあるかと…
>>204 2時間くらいそのまま寝てしまった、、、
帰る時にシャワー、トイレにはいったんですけどね
遅かったか、、
性交後の膀胱炎て結構多い気がする。
恥ずかしいからあまり言わないだけで。
年に数回、性交から2日後くらいに膀胱炎になる
毎回行為後にトイレ行ってシャワーで洗ってるけど、なるときはなる
癖みたいになってる気がする
>>205です
フロモックスが全く効く様子がないので
再度泌尿器科へ行ってきました。
白血球は更に増えて、潜血もプラスになってました、、、
なので、強いグレースビットを処方してもらいました
それで様子見ですが、痛みとかいつ消えるのか不安です
>>209 細菌が膀胱にまでいかないで、尿道だけで炎症を起こしている場合は尿道炎と診断されます
排尿時の痛みは膀胱炎より尿道炎のほうが強いようです
調べてみたけどこれかもしれないね
行為後にそのまま眠りこけてしまうと間違いなく膀胱炎になる
更に1/4くらいの確率で腎盂腎炎まで悪化する
寝落ちしないのが第一だけどかかりやすい体質とかあるのかな
>>209 わざわざ調べてくれてありがとう
少し痛みが和らいできました。
このまま治ってくれればいいな
これからはもう、絶対すぐトイレいってシャワーあびます!
なんかもう性行為するの怖くなっちゃった
行為の前には手を洗ったりしてもらってるんだけど
自分は妊活目的で性行為したあとも必ずなる。
シャワーしてもなる。
うまれつき膀胱が弱すぎるとしか思えない
なんで病院行く!って日には調子いい感じするんだろ
あと病院行く前にやたらトイレ行きたくなる
着いたら尿検査あるからしちゃダメって思うのに
必ず抗生物質は飲みきってるのに、
飲み切った後1週間後くらいにまたなる。水分もとってたし、
性行為はなかったし、生理中でもない。わけがわからない。今日は日曜日だし、クランベリージュースとチョレイトウで様子見。
>>210 その細菌が膀胱からか尿道からかなんて尿検査でわかるのかな?
私の場合は尿道に炎症があるんだろうなって思うけど
膀胱炎って言われるし、たぶんまあどっちでも薬は同じなんだろうな
>>217 医者は膀胱炎で診断してクラビットとか抗生物質出すけど、実際女性の尿道炎多いみたいだよ
セックス中の刺激で内膜傷ついてバイ菌入るって
膀胱炎の血尿ってどのくらいでなくなるもん?
ペーパーに着く程度なんだけど
抗生剤は服用して3日です。
痛みなどは服用した翌日になくなったんだけど、
多少の残尿感と今朝の朝一番の尿でペーパーに血が少量ついてました
漢方を食間に飲んだらその後どれぐらいの間物食べちゃいけないとかありますか?
>>220 いや別に大丈夫だよ。
食後だろうが食前だろうが、効くときは効く
漢方で治らないならまた病院へ。
オナニーするとき手袋して終わったらそのまま寝ないでちゃんとお風呂入るようにしたら膀胱炎収まった
間質性膀胱炎かもと言われた
抗生物質2週間目だけど良くならない…
クランベリージュース効くかな
ウィダニーとか金属耳かきで尿道オナニーとか射精しても1日2日シャワー浴びないとかどれが悪かったんだろ、辛い…
排尿時に痛むのは尿道炎、膀胱炎だと痛みなくて頻尿や残尿感とかのが多い
左下腹部に鈍痛と違和感あっていろいろ検査した結果膀胱炎だったんだが片方だけって何なの
>>228 膀胱炎だと尿出し終わる時に痛みが出るよ
最近膀胱炎になりやすいなぁと思ってたら、医者にトマトを毎日食べるのをやめろと言われたけどなんか関係あるんか?大好きで毎日一個は食べてた。
やめたら、膀胱炎なってない。
リコピンの日に処理できない量の過剰摂取でお腹に良くないことが起こりかねないって書かれてるけどそこら辺かなぁ
腹痛がずっとあって病院行ったら膀胱炎って言われたけど血尿や排尿痛ないんだけどやぶ医者かな
座席から左にのけるような動作で右足を左に寄せるとき左下腹部が痛くなるんよ
なんかやばいなって感覚がきたら、酢の物食べたり、黒酢飲んだら治ったりする。
何回もそれでしのいできた。
>>240 それなら膀胱炎だろうけど
腹痛ってだけで尿検査するんだね
母ちゃんが膀胱炎繰り返して、精密検査したら膀胱結石だった。石に住み着いた菌が膀胱炎を引き起こしてたらしい。
昨日手術をしたんだが、術後に感染症になってね、今意識不明の重体。
稀なパターンだと思うけど、みなさんもお大事にね
>>242 ええ……大ごとじゃないですか……
御快癒をお祈りします
>>243 ありがとうね。
残念ながら逝ってしまったけど、そういう風に思って貰えて、ちょっと救われるよ。
皆さんも体大事にね。命に関わるような病気で無さそうに思えるけど、こういうこともあるから
情報ありがたいが今はカーチャンの思い出に寄り添ってやれ
膀胱炎に悩んでるっていっても理解されにくいし、病院では抗生剤出されておわり。それで治るけど繰り返したり、
痛みだってつらいし、
ほんとにつらい病気だな。
>>244 大変でしたね。
自分も最近別の手術をしたけど、感染症の怖さを改めて知りました。
膀胱炎も繰り返さない方がよさそうですね。
4カ月ぶりの膀胱炎。
今まで我慢しても膀胱炎すらなったことないのに、去年初めて膀胱炎になってから4回目。
我慢もしてないし、水分もいっぱい採ってるのに、辛い。
抗生物質も効きにくいらしく、いつも治療は長期戦。
やっと治ったと思ったらカンジダにもかかるし、今回はもうすでにデリケートが痒い。
漢方とかクランベリーとか何か効果実感したものありますか?
>>251 個人的には漢方はあまり効かなかった
一番効いたのは、排尿後拭くのではなくペーパーで押さえること
これで再発の頻度はかなり減った
あと、抗生物質飲み切った後の残尿感は、ラベンダー精油と精製水混ぜて尿道付近にスプレーすると早く消える気がする
>>251 自分はクランベリーのサプリ飲んでたことあったけど変わらなかったなあ
お腹に水がたまって抜けない感じに血尿がでて寒気がして高熱。朝になって熱が下がって休日診療のクリニックに行くと膀胱炎だねって言われて尿検査も血液検査もしないで特に安静とも言われず抗菌薬もらっただけなんだけど、それって普通?
>>254 普通は尿検査するはずだけど
寒気や高熱からしてとりあえずの治療は抗生物質飲んでおけば間違いなさそう
先週から膀胱炎になってしまったのですが1分ももたない程の頻尿で
ほとんど眠れなくて辛いです
こういう時みなさんどうしてますか?
無理にでも横になりますか?
トイレの中でずっと過ごしますか?
夜は尿が濃くなって細菌が増えそうな気もしますが、水分補給はしますか?
どうせ寝られないなら水を飲みまくって、どんどん排出する。
翌朝一番に医者に行く。
ありがとうございます
今夜はトイレでお茶を飲みながら過ごすことにします
昨日通算3度目の膀胱炎。もう二度と罹患したくなくてググったら、ドクターズプラスのクランジンプラスって膀胱炎サプリの広告が
口コミ見ると効かない人もいるようで迷うが、返金保証があるから試してみるかな
一年で3回目の膀胱炎。かなり痛いけど、病院やってないし明日の午後まで病院行けない
>>261 耐性菌最近多いらしいね
薬変えても効かない人増えてきたって先生が言ってた
長年使っていたセフェム系の抗生剤が効かなくなってきたので最近ニューキノロン系に変えてもらった。
そうすると今のところ効いているみたい。まだ様子見の段階だけど。
膀胱が痛くて昨日病院で抗生剤出してもらったんだけど
まだ調子悪いけど今からインフルの予防接種行ってしまっていいかな
昨日は会社近くの泌尿器科、今日は自宅近くの内科
半年ぶりになった
朝トイレ行ってなんかちょっと違和感あるなと思ってもう1回行ったらあの痛み
午前中に病院行けて良かった
抗生剤が効かねーけど3連休…土曜も台風で休みだったし…
>>266 連休でいけないの辛いよね
耐えられないような痛みだったら深夜でもやってる救急に駆け込んでね
>>266 市町村のHP、または医師会のHPを見たら休日当番の医療機関が出てるけど、そちらはないの?
>>267>>268
thx。そこまでじゃないと思うのと、すごい混んでて別の病気貰いそうなのと
夜間休日救急にいい思い出がないので火曜まで待つ
初めて膀胱炎になったんだが結構ひどいらしくて1ヶ月抗生物質飲んでくれと言われた
抗生物質ってそんなに長期間飲んでもいいのだろうか
自分も初めてなったけど抗菌薬が5日分
でもあってなかったみたいで体のあちこちが痒い
また明日病院に行かないとな
膀胱炎の薬は結構胃にきつくて、胃薬も一緒に処方してもらう
>>271 副作用出てしまってるんだね
次の薬は体に合うといいね
関係ないけど膀胱炎ってボウ・コウエンと書けば中国の人みたいな名前に見えるな
>>273 ありがとう
今朝飲んだんだけどもう痛みがなくなったよ
薬の効き目が凄すぎる
クランベリーはすごく穏やかだから、ってか効き目あるの?
よくわからない・・・
ぐらいだから、ひどい人は期待してはダメ、
そく病院で薬を貰うか、腎仙散おすすめ。
日ごろからイボイボがある竹踏みを買って足裏鍛えることと
利尿作用のあるあずき茶おすすめ、キーコーヒもいいよ。
頻尿きつい
すっきりしない
トイレと仲良しになった
クラビット貰って4日目だけどまだ尿を出す直前にチクっと痛む
また泌尿器科行かないと駄目か…
>>279 トイレから出られなくなるよね
医者まで這ってったはいいものの病院のトイレに籠りすぎて診察順最後にされた時は笑った
最近は膀胱炎の兆候を感じたらトイレ掃除してサイドテーブル置いてスマホと温かい紅茶持ち込んで過ごしてる
ひどぉーw
治す気あるの、青竹ふみくらい買いなさいよ。
なりかけの時に医者に行っても菌が出なくて
「水分取って様子見て」とか言われるから
もう医者なんか行かないで
ん?って思ったらすぐジンセンサン1−2日飲むようにしたら
医者いらずになったよ
頻尿感はマシになり出終わった時の痛みだけになった
明日になったら治ってますように
風邪っぽくて倦怠感あるけど菌が入ってるなら当たり前の症状かな
今回全然痛くないんだけど尿が濁ってて臭いもキツイ
そして身体が凄くダルい
眠いし
痛くない膀胱炎ってあるの?
前回は今年の春くらいに膀胱炎から腎盂腎炎になったんだけど強烈に痛かったんだよね
泌尿器科行って白血球もなし赤血球もなし鮮血もなし、膀胱炎もう治ってますよって言われたけど、尿を出す直前になってちくっと痛みが走る
婦人科に行った方がいいのかな
膀胱炎じゃなくても、頻尿とか残尿感とか気になることはある
排尿後痛が膀胱炎治っても時折あるけど後遺症みたいな感じでもう治らないだろうと諦めてる
妊娠中ですが膀胱炎になってしまい、1週間苦しんでいます。普段はめったになりません。
産婦人科からは毎食後にカロナール200mgを2錠、セフジニル100mgを1錠処方されています。水分は1日2リットル飲んでいます。
なかなか症状が改善しないのは妊娠中で弱めの薬だからでしょうか?妊娠していない成人の方はどんなお薬を処方されていますか?
>>291 妊娠してなくて時々膀胱炎になるけどクラビットかフロモックス処方されるよ
あとは検索するとチョレイトウとかゴリンサンとか出してくれるところもあるみたいだね
>>286 自分は血尿も排尿痛もすっ飛ばして毎回そんな感じだ
だらだらその症状が続く時もあるし即腎盂腎炎になる時もある
ぜひ早めに病院行ってね
腎盂炎になるときってどんな感じですか?
他の疾患があって、膀胱炎はいいけど腎盂炎になるのは怖いです。
自分の場合は尿が濁って異臭→だるい→食欲ない、まで来たら間違いなく腎盂腎炎発症する
すぐに寒気と頭痛で寝付けなくなって、
だからって身体起こすのもしんどいしなかなか辛い
尿に異状出てすぐに水がぶ飲みすれば防げることもある
>>295 ありがとうございます。
血尿からじゃなくて、いきなりなるのですか・・・
ちょっと風邪の症状のようでも違うのですね。
気をつけます。
女で泌尿器科に初めてかかったんだけど
男性患者ばっかりですごいジロジロ見られてイヤな感じだった
渋谷の新南口駅前の病院で婦人泌尿器科と書いてあったから行ったけど
やっぱりあまり女性がかかる科じゃないのね 内科にしとけば良かった
もう2度と行きたくない
排尿痛はたまにあるだけなんだけど、毎日下っ腹が痛い
仕事できるぐらいだから
普通に我慢できるけど
>>297 同じ病院行ってるけど、ここはほぼ男性か初診の女性しかいないよ
りなっちで しこしこし過ぎて 膀胱炎
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 色々きったない男と生理7日目(終わりかけ)でやったらなったわ
あー断ればよかった目つぶって我慢してしまった
もともと疲れと軽い風邪気味で、仕事忙しくて水分あまりとれず、トイレに行く回数も少なかった翌日、膀胱炎キター
残尿感、排尿時痛、右腰が重い。
病院でクラビット処方してもらいました。体がダルくてしんどい。家事が辛い。普通の膀胱炎より重い感じ。早く治したい。
>>301なんですが、
事後翌日生まれて初めて膀胱炎になり、初めて不正出血しました。血尿も初めて。
クラビットでだいぶ治ってきたのに、ドバッときてびっくり
膀胱炎と不正出血は関係ないですよね?
>>306 そうですね、尿道からもその下からも出血してます
怖くなってきました
膀胱炎の菌いないって言われるのに
残尿感頻尿あるひといますか
>>310 女性の方ですか?
私は25歳女です
ほんとに辛い日々
生きててずっと続くのかな残尿感
まじ生きてるの辛くなる
あんまりみんなにふれまわれる病気じゃないから
それもつらい
>>313 同じく、一生この残尿感が続くのかと思うと死にたくなる。暗部の不快感も気持ち悪くて辛い。
>>309 私もそうです。間質性膀胱炎だったらどうしようって憂鬱で毎日食欲もありません。
>>317 私は検査で間質でもないって言われたよ…
レディガードコーワっていう市販薬を試してみようかと思ってる
これってidころころ変わるの?
初心者だからよくわからない
309 313 318 319 これわたし
>>319 入院して水圧拡張術で確定診断受けたんですか?
>>322 間質かと思い、詳しく調べてもらえる
泌尿器科を調べて行きました
そのときは麻酔のジェルを塗って
膀胱に管を通して
膀胱鏡でみてもらいました
間質だと特徴があってわかるみたいなんですが
普通のきれいな膀胱の模様だから
間質じゃないと言われました
>>321 日付が変わるとIDが変わるよ♪(^▽^)
>>323 診断されたのは有名な京都のU先生ですか?
>>327 私も関東です。できればその病院を教えていただけませんか?
>>328 私が行ったのは
埼玉の上尾にある加藤泌尿器科ですよ。
そんな大きい病院ではありません。
でも混んでました。
先生は女の先生もいました。
関東のどこですか??
失礼ですが年齢はおいくつですか(><)
親近感あったので、、
>>329 私も埼玉県です。ただ南部なので上尾はちょっと遠いですね…
年齢は52歳です。
間質性膀胱炎では無いと診断されたあとお薬は何を処方されましたか?
>>329 病院を教えていただきありがとうございました。
お礼を先に言わなければいけなかったのに順番が逆になってしまい申し訳ありません。
膀胱炎の薬(抗生物質)飲んだら、リンゴをかじっても歯茎から出血しなくなった
抗生物質って歯周病にも効くのかな
あ、すみません
文末に変な顔文字が入ってしまいました
皆さん1日にどれくらい水飲んでる?
お医者さんから1日に1.5リットル飲めって言われたけどこんなに飲めないよ…
>>336 症状あるときはそれくらい飲む
水だけじゃなくて味噌汁や牛乳なんかも含めてだけどね
私は紅茶飲むと利尿作用てきめんだから紅茶が多いかな
殺菌作用もあるらしいよ
>>336 膀胱炎の時は2リットル飲むようにしてる
普段は1.5リットルくらい
>>337>>338
そうか…
寒くなってきたから全然喉が乾かないんだけど
なんとか頑張って飲みます
>>342 クッソまずいよねw
自分は効いたけど激マズすぎて先に飲むとムセて飲めなかったから
飲む前に口の中に水分含んだ状態で上向いたまま毎回流し込んでたわ
分かるはじめて腎仙散のんだときはマズすぎてびっくりした
あと水分で固まるせいか喉に詰まる
あるとき香りがシナモンっぽいなと思ってミルクティーと一緒に飲みはじめたらややマシに感じるようになった
>>346 自分の行ってるところは男性女性半々くらいだなあ
今まで腎仙散飲めば翌日には治ってたのに、今回2日立っても治らん…こんなに長引くの初めてで嫌だ
腎盂腎炎スレはないんだね
風邪で体力落ちたからか腎盂腎炎まで併発して最悪
寒くなったのでみなさまご自愛を…
>>351 膀胱炎らしい症状が大してないまま腎盂腎炎になってしまったのだけど今思えば条件揃いまくってた
・足を骨折して動きが制限された(トイレの回数減った)
・生理中だった
・寒さで風邪引いた
怪我のせいで腎盂腎炎まで発症するとは思わなかった…
熱は普通に40度くらいまで上がる
寒気で何時間も眠れず明け方に気絶するように寝て
汗だくで目覚めて(結構すっきりした気分になってる)でも熱計ると38度くらい
これを繰り返してる
知り合いが風邪をこじらして腎盂炎になったことがあるけど、風邪のウイルスが腎臓に飛ぶのかなあ・・・
腎盂腎炎になった時は腰痛と40度近い高熱にワインみたいな色の濃い血尿出て死ぬかと思った
血尿出る度に激痛
風邪での高熱じゃなくて、腎盂腎炎での高熱?
そんな高熱が出たら足元がふらついて、医者まで歩いていけないかも・・・
>>356 風邪じゃなくて腎盂腎炎での高熱
高熱よりも残尿でちょろちょろしか尿が出ないのに血尿&尿道に激痛走るのが本当に辛かった
私は膀胱炎通り越していきなり腎盂腎炎だったよ
>>357 処方薬をのんだら、すぐに治りましたか?
体質的になりやすい人は、体調不良などで繰り返しなるようなことを聞いたことがあるので、気をつけてください。
>>358 ありがとうございます
夜間だったのでタクシーで救急行って抗生物質の点滴、鎮痛剤とクラビット5日分で治まりました
同じ時間帯に腎盂腎炎の方が2人もいて点滴受けてたから、この時期皆さんも要注意です!
>>359 こちらこそ、貴重な情報ありがとうございます。
ひどい症状が出たら、即、救急病院に直行ですね。
なんか膀胱炎って軽く見られがちな病気だよね
周りの人に今膀胱炎になってって話をしたら
「大変だねー、お大事にー(半笑」みたいな反応で
私の知り合いは、60歳超えてるけど生まれてこのかた一度も膀胱炎になったことがないと言う。
膀胱炎はなってみないとどれだけ大変かわからないみたい。
>>361 膀胱炎ってハネムーン病とか言われたりもするから
半笑ってそういう意味もあるかも
効く抗生物質があと2種類しかないと言われた
残りも効かなくなったら菌が身体中に回ってしまうのかな
>>365 それは困るね
漢方薬併用とかで何とかならないのかな
こないだ抗生剤処方してもらって調子良くなったと思ったのに
ひと月すらもたないとか嫌になる
血尿出て痛いのに今日の内科の当番医に問い合わせたら
明日泌尿器科に行けとか。。。
抗生剤くらいくれたらいいのに
頻尿、残尿感、排尿痛、血尿で膀胱炎かと思ったら結石
PMSの頭痛とイライラ予防にマグネシウム&カルシウムの海外サプリ服用してたんだけど、それが原因でした
>>370 カルシウムとかマグネシウムって取りすぎちゃだめなのか…
しかし体に必要なものだし、困るよね
イソフラボンとかもそうだけど
食品で取らずにサプリに頼るのは危険
海外のは含有量がすごいのあるよね
それが売りだけど体格や体質にも差があるし
大人しく日本メーカーの飲んでる
膀胱炎対策調べてたら、最近はサプリメントや食生活が原因で女性の結石増えてるって書いてあった
あと膀胱炎になりやすい人は膀胱が固いから結石になりやすいって
残尿感があっても菌が出ないって漢方で帰されることが多かったから痛み我慢してた
そしたら今回は血尿、ひどい痛み、臭いもおかしくなり病院へ
やっと出されたのはクラビット三日分。二日飲んでもまだ痛いんだけど足りるのかな…
>>375 自分は菌出なくて濁りと白血球が増えてるだけだったけど
抗生物質は一週間分出されて、飲みきってくださいと言われた
体質とかもあるだろうからなんともいえないところだけど、
3日分で治らなかったら別の病院に行った方がいいかも
抗生物質三日分貰ってきた(´・ω・`)
飲み終わったらまた検査ゆあれたお
腎仙散は薬局にならどこでも売っていますか?
膀胱がヒリヒリするのとやたらトイレに行きたくなるのが続くので買って飲んでみたいのですが
>>379 どこでもは売ってないかも
扱ってないところもあると思う
もし今酷いのなら夜の救急受付に駆け込んでもいいと思うよ
長引くと厄介だからね
お大事にしてね
>>380 ありがとうございます!
病院行ったほうがいいですかね
明日大きいドラッグストアに行くので探すだけ探してみます!
腎仙散は苦くて飲みづらい
何か良い飲み方ないかな!?
CMで見たけどゼリーか何かと一緒に飲むやつは味が全くわからなくなるのかな?
>>382 龍角散の服薬用のゼリーとか?
あれ使って飲んでも薬の成分は変わらないっていってたんで大丈夫じゃないかな
腎仙散めっちゃ不味いもんね
腎仙散、ゴクッと飲みこんだ後に何とも言えない酸味みたいなのが口の中に残るのが嫌すぎる
毎回鳥肌立てながら飲んでるわ
>>383 ゼリーなんてあったんだ?
買ってみます!ありがとう
年末膀胱炎になって病院も薬局開いてないし涙目だったけど実家近くのドラッグストアで腎仙散見つけて買って飲んだら落ち着いてきたよ!ありがとう
まだ違和感あるけどとにかくトイレ行きまくってなんとかしのぎたい
自分も2日前ぐらいから痛い
腎仙酸ってやつがいいのか
体を温めるためにも、暖かいお茶などをたくさん飲んでね
私も元旦から痛みが出て、なんとか腎仙散手に入れて昨日から飲んでるけどまだ痛い。これ何日目くらいから効いてくるんだろ。つらい。
排尿後の痛みは治まったけど、トイレが近くなると尿道周辺がじんじんして違和感がある…慢性型かな
クランベリーって予防効果あるんだろうか?
ドライクランベリー買ってきた
まあ効果なくても美味しいからしばらく食べてみようかな
腎仙散を近所の薬局に買いに行ったら売り切れていた
一日中ゆたぽんでお腹を暖めたら少し回復傾向
>>395 アメリカではドクターからクランベリージュース沢山飲んでと言われた
膀胱炎と知らずに血尿やら諸々で病院かかった時にね
ドクターのみならずクランベリーは一般人にも認知されてる
日本はクランベリージュースなかなか手に入らないし高いので困る
仕方ないので乾燥クランベリー常備して時々食べてる
私はもう不治といえるレベルの膀胱炎だから単に気休めw
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 治療後も症状が残ることってありますか?
1週間前に泌尿器科行ったら膀胱炎と言われクラビット5日飲みました。昨日受診したら綺麗になっている、問題なしで帰ってきたんですが、今日になったらまた頻尿で日中10回くらいトイレ行ってます。病院に電話したけど様子見て。で終わった。切ないです。
>>401 いや…抗生剤飲むと治っていくと思うんだけどなぁ
一旦治って再発はあるけど
過活動膀胱とかないのかな
別の泌尿器科に行くか婦人科はどう?
>>402 ありがとうございます。お医者さんには大腸菌が悪さしてたみたいだって言われました。昨日の受診の段階からまだ違和感あったんですけど、先生がデータは良いって言うのでそのまま帰ってきました。
今日も18時に帰宅して既に4回トイレ入ってます。
明日もこんな感じならもう一度同じ病院行って、原因不明であれば婦人科に行こうと思います。
>>403 週末に入るし今夜ー明日の午前中も同じなら午後の診察には行ったら良いよ
そのままで土日は辛いだろうし
クラビットの副作用でめまいとか吐き気ってありますか?クラビット飲み始めてから謎の吐き気とめまいに襲われてます
クラビットとジンセンサンを併用するってどうなんだろ?
>>404 ありがとうございます
やはり頻尿が治りません
明日の午前も様子見て、仕事の合間見て行こうと思います。ありがとうございました。また経過は報告します
>>406 ありがとうございます
当てはまるのがいっぱいありました
吐き気、めまい、頭痛、鼻血、倦怠感、腹痛、動悸
飲み終わったら緩和したのでやっぱり副作用だったのかな
>>408 横から失礼
全く同じ経過を辿った経験あり
恐らく膀胱や尿道が過敏になっているんだと思う
病院で尿が綺麗になっていることを確認した後、あまり気にしないようにして様子見していたら
いつの間にか治ってたな
お大事にね
>>410 ありがとうございます
結局頻尿で目が覚めてしまいました‥
明日の午前の頻度見て、問題なさそうならそのまま様子見ます。
何もないと良いんだけど
心因性の頻尿になりそう
>>411です
やはり頻尿が治らない&発熱したので
午後早退で泌尿器科受診しましたが、膀胱炎は治ってるそうです。インフルエンザでもありませんでした‥
フラボキサートという薬を出してもらいました。
なんか面倒くさそうな患者扱いされてしまった。
暫く病院行くの辞めようと思います。
>>412 腰が重いとか痛いはないんだよね?
気にしなくていいんだよそんなの
治らないものは治らないと言って当然だし大事なことなんだから
その薬が効く事を祈ってるよ
言いにくくなったなら他の医院に行っても平気だよ
治らないのでこちらに来ました…なんて患者いっぱいいるからね
治ってないのに我慢は本当に悪化の元だ
人生初の膀胱炎ぽいけど月曜まで仕事て病院行けないから腎仙散買ってきました
残尿感はおさまったけど、尿が全然でない
水のんでるのになあ
あと排尿時の痛みもきつい
>>413 痛みはないです。
発熱は風邪なんですかね。
とりあえず総合風邪薬も貰ったのでそれ飲んで暫く療養してみます。ありがとうございます。
どこかにも書いてあったけどたかが膀胱炎みたいな感じめっちゃ辛いです。頭の中おしっこでいっぱいになるのに。会議も集中できない。
>>415 わかるわ、頭の中はいつトイレに行けるかでいっぱいになっちゃうもんね
かかったことがない人にはこの痛みと苦労がわからないのよね
自分は教職に就いてるのだけど、膀胱炎で90分授業した自分は偉いと思う
>>410ってまだ見てますか?どのくらいで症状治ったか参考までに教えてください。
抗生剤切れてから1週間経つけど、残尿感が治らない
膀胱炎長引いてたけどバナン処方してもらったら治った
でもまた3ヶ月くらいしたらなるんだろうなあ
>>418 10日〜2週間くらいは違和感があったように記憶しています
>>420 ありがとうございます。
すぐ治るって期待しないほうがいいですね。
尿検査が大前提ですよ、念のため
症状が軽減しない時は婦人科でカンジダを調べて貰うのも一手です
みなさんお大事に、
尿は綺麗だそうです
膀胱炎の治療終わってからお股が痒い&頻尿治らず
カンジダかなあ。
1週間様子見てダメなら婦人科かな
月イチで膀胱炎になるようになったので意を決して泌尿器科に行ってみたけど
やることは内科と変わらないね
陰性の大腸菌だとクラビットが効きづらいって教えてもらったくらい
どこの病院でも抗生剤はクラビット出すから耐性菌が出てくるんだよねーとこぼしてた
婦人科はエコーがあるけど膀胱や尿道は専門外だろうし
どこに行けば解決するのか…
私もここ数年何度も罹って困っているから青竹踏みをはじめてみた
残尿感と頻尿がマシになった気がする
保温してても清潔にしてても
ストレスですぐ膀胱炎になってびっくりだよ
ストレスおそるべし
症状はほぼなくなったけど倦怠感があるなー
抗生物質の副作用だろうか
>>424 どこへ行けばいいか迷うよね
自分は生理中だったので泌尿器科、内科、婦人科で迷って
一軒めの泌尿器科で予約満杯と断られ二軒目の内科も予約満杯で診察は最後になったわ
それでも薬をもらえたからよかったけど…
私は他の膀胱疾患ありで重度の膀胱炎だったけど抗生物質をある時から絶つ治療始めた
それまでは抗生物質あれこれ投薬され何も効かなかった(その間培養もせず)
無責任な病院のせいで抗生物質飲まされ続けたので知らぬ間に薬が効かない身体に
転院後に出会った先生が全て把握してくれて毎日の漢方と抗生物質我慢でいきましょうねと
数年がかりだけどかなり症状軽くなって本当先生大好き愛してます
慢性で多分一生治らないけど寝られる日も増えたし四六時中頭の中トイレじゃなくなった
あ、すいません
何が言いたかったかというと
治療法が甘い事もある、投薬が間違っている事もあるので皆さん諦めずに
病院を変えてみるのもありだし出来れば一人の先生に担当してもらって下さい
>>426 自分の場合は冷え&風邪だなあ…
抵抗力が落ちてる時ってことかな
>>426 その清潔にっていうのが、もしかしたら間違ったウォッシュレットの使い方だったりすることもある
日曜日から排尿痛で、トイレの中で叫んでます
膿に血液が混ざったのが大量に出てパンティライナーでは間に合わないレベル
周囲も腫れて、排尿後は座るのも難しい
月曜日に病院行ったら尿検査で膀胱炎ですねと言われて
菌が特定できないと抗生剤は出せないとかで、抗ウイルス薬だけ出ました
4時間おきにロキソニン飲んでるけど痛いし、症状は何一つ改善してない、トイレ怖い
検査結果の出る金曜日までこのまま耐えるしかないんでしょうか
病院に行って、その日に抗生剤出して貰えなかった事なんて1回も無いなあ
あと丸2日耐えるの辛すぎない?
別の病院で事情説明してみたら?
普通はその日に抗生剤出るのにねえ…
病院か医者のポリシーなんでしょうね
世の中で耐性菌が増えすぎてるのは理解できるけど痛いのはたまらんす
このスレを見て、外出中の家族に腎仙散を頼んでみました
明日もこの調子だったら他の病院に行ってみます
レスありがとうございました
>>435 耐えられないと思ったら#7119に電話してどうしたら良いか聞いてみてね
いや寧ろ正しい治療してくれてるんじゃないの
陰部まで腫れ上がるとか排尿後座るの辛いとか明らかに普通じゃない症状つき
先生は特殊な菌出るのをを疑ってるんじゃない?
この尿にはあの抗生物質が効くってのがあるからこそのお待たせ治療では
普通は一旦抗生剤出しておいてその間に詳しく調べるね
だって苦しんでるんだから
膀胱炎+STDのコンボの可能性はないのか
もしくはバルトリン腺絡みの何か
はじめて膀胱炎のような症状がでていて、トイレ行っても行っても残尿感がなくならないし、行ったら行っただけちびちび出るんだけど排尿したらしたで痛くてトイレ怖い
帰宅時病院はもうどこも閉まってたからコタロー?とかいう漢方買ってきてとりあえず飲んでみたけど気休めかもしれない
明日朝一で泌尿器科でネット予約してみたけど、もしかして泌尿器科より内科の方が良かったのでしょうか
ペラックかロキソニン飲んだら少しは楽になるかなあ
皆様ありがとうございます
腎仙散、1日飲んだら夕方久しぶりにジャーって出ました
その後またチョロチョロに戻ってしまいましたが
しかし、ここまで痛くて腫れるのはもしかすると440さんの言うようにSTDかもしれないなと
全然身に覚えがないんですが
ヘルペスから膀胱炎を併発したり、激しい排尿痛と周囲の腫れが起きることがあるそうで
だとすると…もらった薬(抗ウイルス剤)で合ってる、合ってるけど足りないのか
明日泌尿器科で培養の結果を聞いて薬もらってきます。効くやつだといいなあ。
ソファに座るのにも力が入っちゃって、お尻が筋肉痛orz
>>441 トイレ怖いよね、わかる。最初の一晩ぐらいならロキソニンも効くんじゃないかな
泌尿器科で大丈夫だと思います。441さんにもよく効く薬が出ますように。
>>442 自分が今まさにそれで、とにかく尿の出るとこから膣の下辺りまで爛れてるような痛さがあります。
膀胱炎はしょっちゅうなってたのですが、
これまでとは全然違うところも痛いし
なんか違う気がして婦人科に行ったらヘルペスと診断されました。
ヘルペスはそれ用の内服薬じゃないとおさまらないので、
早めに婦人科を受診する事をおすすめします。
>>442 ありがとうございます。
泌尿器科いったらやはり膀胱炎とのことで抗生剤と漢方処方していただきました。効くといいな。
昼あたりから右の腰というか臀部(お尻の上の窪んだあたり)が痛いのだけどこれも関係あるのかな。
なんにせよ土日安静にしようと思います。
>>444 不吉な事言って申し訳ないけどまさかの石も潜んでたりしてね
腰や脇腹下あたりがシクシク痛んだり重く感じる場合、私の経験上結石だ
こんばんは
今日は泌尿器科から婦人科へ回され、紹介状を持って別の病院の婦人科から皮膚科へ
一日かかって 「何だかわからない」 という結論でした
培養の結果、尿中に菌はなかったと。
ウイルスの検査もシロ、ブツブツなど出てないからヘルペスでもない。
ついでに真菌もチェックしてもらいましたがそれも無し。
どう見ても痛そうなので入院してカテーテルを入れたほうがいいという話でしたが
ベッドに空きもなく、
ステロイドの塗り薬とロキソニンをもらって帰宅しました
これでダメならどこかで空きベッドを見つけて入院だー
みなさまも薬が効きますように
それはお疲れさまでした
諸々シロだったのかー…なんだろうね??
せめて痛みだけでもおさまりますように
>>447 尿道炎は血尿や膿が出るよ
淋菌性のものが多いけど、性病ってことはない?
オーラルセックスでもなるからゴムつけてるから大丈夫とは限らない
婦人科STD疾患は半日でオールネガティブってわからなくなかったっけ?
泌尿器の培養と一緒である程度日数経ってから結果出るはずな覚えが
どうやって婦人科オーケーで皮膚科に回される判断が出たんだろ
私は膀胱炎+謎の何かだった時に
泌尿器科医→婦人科へ
皮膚科医→婦人科へ
と誘導されたよ
結局婦人科領域の疾患ではなく"陰部に粉瘤"が出来て腫れ上がっての激痛だった
触るとごりごりに固いor破裂前ならブヨブヨパンパン
この粉瘤なら形成外科が専門
座る時の激痛と排尿時の痛みで腫れが引くまで悶えること一週間弱…
泌尿器科「培養で何も出なかった、ヘルペスだったら婦人科のほうが詳しいから」
婦人科1「ウイルス出てない、水疱がないからヘルペスっぽくもない、
入院してほしいけどうちベッドないから近所の病院に紹介状を書く
皮膚科でも診てもらったほうがいい」
ということで次の病院へ
婦人科の偉い先生「膣内は何ともない、周りの粘膜にかからないように開いておしっこしたら?」
皮膚科「ヘルペスではない、全体に潰瘍になっているのでサンプルを採ってみる」(ギャー)
「顕微鏡で見たが真菌などもない、小さい傷から炎症を起こした可能性」
「ステロイドで炎症を抑えましょう」
婦人科の偉い先生「そうだよねえ、そんな病気ないもんなあ。薬塗ってお大事にね」
という一日でした。
途中から疲れてぼーっとしてしまって何か聞き落としたかも
そういえば性病の話は出ませんでした(もう十年以上身に覚えがないけど)
あと、血糖値が高めでちょっとの炎症がオオゴトになった可能性は否定できない
粉瘤も痛いですよね
翌日の形成外科行きを決意した晩に破裂してスプラッタ!の経験はあります
すっかりスレチ病人になったのでそろそろ自粛します
いろいろありがとうございました
>>451 痛くて大変なのに詳しい解説ありがとうw
なるほど
わりと念入りに見てもらって正体不明なんだね
失礼ながら(ギャー)の部分でわろった
何でよりによってアソコなんだろね…
早く痛いのがとれて治りますように
昨夜から排尿痛、頻尿…
クラビット3日分処方された
痛みはいつ治るかねぇ…
>>455 ありがとう
今朝起きたら、頻尿は落ち着いてるみたい
排尿痛はまだかなりあるけど
尿路結石で中々石が出ずに痛むたびに我慢してたら
膀胱炎の症状まで出てきた
おしっこの出終わりにおしっこじゃないものが出そうな感覚や疝痛があって
トイレ行くのが怖い
お試しで市販の薬飲むならボーコレンかジンセンサンどっちがいいんだろ?
>>457 それ怖い
お試ししてる場合じゃないよー
尿路結石で主治医いるなら、すぐ相談だと思う
>>457 怖がらせるわけじゃないけど結石で炎症起こして膀胱炎からの腎盂腎炎になって入院したよ
血尿と言うより血そのものみたいなのが出まくって強烈に痛いのに、おまけに頻尿だからめちゃくちゃ苦しんだ
お試しで市販薬試す前に早めに病院行ってほしい
>>460 腎結石で炎症起こして腎盂腎炎になった
いきなり40度近い熱が出て、原因がわからず1週間下がらなかったよ
膀胱炎の症状はなかったです
夜にはマシになっても朝になるとぶり返す…
生理前に膀胱炎なりやすくなってしんどい
秋に膀胱炎になって先週また同じような血尿と残尿感が出て病院に行ったら潜血反応はあるけど細菌はマイナス。
赤血球と白血球は5-9HPFで若干高い。
これ膀胱炎なの?
抗生剤出されたんだけど…
治らないから大人しく医者行くことにする…
2週間前まで別の抗生剤飲んでたんだけどなんで膀胱炎なっちゃったんだー
また抗生剤飲んでも大丈夫なんだろうか私の腸内細菌は
5時間に1回の割合で膀胱の右側の辺りが針で刺されたみたいにチクッと一瞬痛くなるんだがこれはなんだろう
頻尿や残尿感とかはないし尿の色も普通の黄色なんだが
>>467 すまん男です
子宮や卵巣もチクッと痛むことがあるのかな
結石あって落ちてくる段階はそのチクッ経験したことあるわ
疝痛発作とは全く違う痛み
むしろ疝痛発作がないタイプの時にチクッが起きてゆ〜っくり下りてくる
そして最後にヂグッッと凄いのきて出産
俺も結石が膀胱まで落ちてきてるんだと思う
数か月内に尿路(腎臓〜膀胱間)に痛みなかった?
昨日、従姉妹が結石からの腎盂腎炎で亡くなったよ。
なぜか病院に行かず、自宅で悪化して、そのまま。検死になってしまった。直前まで元気だったのに。
今週お葬式です…
ご愁傷さまです。
従姉妹の方、年齢いくつぐらいだったのですか?
腎盂腎炎になった時点で病院に行かなかったことが悔やまれますね。
私は人工関節が入っているので、腎盂腎炎からの感染症が怖いです。
>>472 お悔やみ申し上げます
腎結石からの腎盂腎炎、苦しかったでしょうね
>>473-475 独身で56歳でした。家族もいたのですが、家族以外のサポートを拒否する一家で、彼女一人で一家を支えてる状態でした。
自分が病院に行くのも後回しにしてたようです。想像の域を越えてます…
物凄く痛いんですよね?!背中が!
なんで救急車を呼ばなかったのか!
悲しすぎます…
>>477 読んで涙出た…
わたしも腎結石からの腎盂腎炎、経験あります
高熱と、背中から腰にかけての痛み辛かったです
でも、最初はただの風邪の熱と関節痛だと思ってました
(医者もそう診断して、解熱剤しか出してくれなかった)
もしかしてその方も、風邪くらいに考えて、そのうち治るくらいに考えていたのかもしれませんね…
昨日何年ぶりかにプツプツした血尿出てあっという間に完全に血になった
クラビット飲んで今朝やっと痛みのない排尿が出来たー
最近忙しかったし蕁麻疹出たりしてたしやっぱ疲れとかストレスなんだろうなあ
あの痛みだけは本当に勘弁してくれ
>>479 なんとも言えない痛みだよね
冷えないように暖かくしてお大事にね
>>480 ありがとう
お布団とお友達の1日にしますわ
クラビットは蕁麻疹の副作用もあるね
クラビットで副作用出ると成分が同じ他のニューキノロン系抗生剤でも同じ症状出る
そうなったらニューキノロン系以外の抗生剤に変えて貰えば良い
グレースビット7日間で膀胱炎の症状は治ったんだけど飲み切ってから2日経って腰が痛い
腎盂炎とかなんだろうか…
そっか
どうもうつ伏せになったりすると下腹も圧迫感あることに気づいた
婦人科系の医者行ってみるよ…
慢性膀胱炎って診断受けてしまった…
完治は難しいらしいがなんとか軽減させる方法はないだろうか?
水分とってるのもあるが頻尿がひどい
>>488 私ももう何年もその状態
当然抗生物質は飲めなくなるので(処方されない)漢方を処方された
劇的な改善はなくて漢方はじわじわだから時間かけて数値などは多少改善
頻尿に関してはもう諦めて状態悪い日の夜中もとことんトイレにつきあう
悪いものをためない事が肝だからね
カフェインは喫茶店でしか飲まないようにして毎日自宅コーヒーやめた
あとはプロバイオティクスヨーグルト毎日食べたりクランベリーやサジーも
嘘かほんとか知らないけど小豆の茹で汁も藁にすがる思いで何回か飲んだわ
当初より辛い頻尿がマシになったから上記の何かしらはあったんだとは思う
しかし昨夜〜今朝も延々トイレでほぼ寝てないよ…
頻尿でトイレに行きすぎるのも、膀胱を老化させるんだよね。
やわらかいゴム風船みたいに伸びてたくさん溜められるのが、かたくて小さいキャパになり頻尿になるという・・・
今日の夜急に膀胱炎になった
残尿感が酷くてトイレから出られない
どうしよ…早く明日にならないかな病院行きたい
医者に言われるまま抗生剤飲んでたらマジで効きにくくなった
出血もあるし、次に腎盂腎炎になったら詰みそう
どんな薬も連用はやばい
少量ステロイド入ったかゆみ止めを金玉の裏に塗ってたら精液に血が混じるようになった
外用でもそんなことがあるんで内服は本当に注意したほうがいいね
個人差は医者には分からんし
尿検査したら22年前の数値に戻っていて驚いた。何かの間違いかなぁ
12月はかなり痛かったのに。最近嘘みたいに具合がいいです。
皆さんも治りますように
あっロキソニンが良くないと書こうとしてました。
けっこう薬の副作用で膀胱炎なるみたいですね。
初の膀胱炎…
昨日の夜からいきなり排尿痛と残尿感があり、尿はピンク色。血のカスみたいなものが出始めると、排尿痛がさらに痛くなった。
電気毛布で下半身を温めつつ、3時間かけて白湯を1リットル飲んだら、ピンクの血尿と血のカスは出なくなった。結局朝方まで白湯を合計2リットル飲み、残尿感もやわらぐ。
今朝、内科で抗生物質をもらってきたので様子見中。出口がヒリヒリしてきたのは、ティッシュで拭きすぎなのかな…
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) レボフロキサシン500mg飲んで2日目。1日1錠で4日分処方されたけど、医者には1〜2回で効くから後は残しておいても良いと言われて悩む。
排尿後の違和感はまだ少しあるけど、4日分続けて飲むべきか、今後の為に残すべきか…。
>>490 何となくトイレを我慢すると膀胱炎になると思い込んでいたけど病院で逆のことを言われました
トイレが近いからといって膀胱が十分にたまる前に排尿していると膀胱は伸びることがないので縮んで小さくなるとか
そうなると十分な量の尿をためることができなくなり益々トイレに行きたくなる
で今膀胱訓練をしています
尿意を我慢して
>>490 何となくトイレを我慢すると膀胱炎になると思い込んでいたけど病院で逆のことを言われました
トイレが近いからといって膀胱が十分にたまる前に排尿していると膀胱は伸びることがないので縮んで小さくなるとか
そうなると十分な量の尿をためることができなくなり益々トイレに行きたくなる
で今膀胱訓練をしています
尿意を我慢して
>>503 送信されちゃった続きです
我慢して膀胱に尿をためるという膀胱訓練で膀胱という筋肉でできている袋状の臓器が伸びたり縮んだりして、訓練の結果広がるということです
3〜4時間くらいの間隔で尿を出すのが理想的だそうで薬の併用と訓練でほぼ理想的な間隔になってます
寒くてトイレに行きたくなった時は我慢しない方がいいよ
体は冷えると免疫力が落ちて、膀胱炎になりやすくなるから
久しぶりひどいのになった
妊活中だったけど漢方で凌ぐレベルじゃなかったから事情話して薬もらってきたよ
もーほんとつらい
男でも膀胱炎なるんだ・・・と思ったら石が膀胱に落ちてきてただけだった
やっぱり膀胱炎はかなり女性比が高いみたいだね
2年ぶりの膀胱炎
原因 おしっこを我慢しすぎた
1日目
おしっこの終わりにツーンと軽い痛み
2日目
おしっこの終わりにツーンが激痛
猪苓湯を飲んだ 朝食前と寝る前
3日目
ツーンはずいぶん楽になった
4日目今日
今朝は痛みなくおしっこの濁りもない
残尿感も無く治ったぽいけど
猪苓湯とポカリを常時飲んでる
白い尿が時々でて、尿道がチクチクするんですけど、尿検査でわからないんでしょうか?異常なしといわれました
昔、オナニー強くしすぎたかな
俺も今日ちょっと耐えられないぐらい酷くなった
今は落ち着いてるけど明日医者に行こうか
薬局で薬買うか悩んでる
水をちょくちょく飲みだして症状は治まったみたいだ
薬は次にドラックストア行った時にでもいいか
土曜日に開院してるとこがあって助かった。
簡単な尿検査で薬処方してもらって月曜日朝も治らなかったら恥ずかしいけど泌尿器科行ってこようと思う。なんか誰かに誰かに聞いて欲しかった。
>>513 今日明日ちゃんと服薬すれば明後日までには楽になると思うよ
お大事にね
>>514 有難うございます。
ホカロンお腹に貼って横になって少し体は楽になってきました。まだトイレ辛いですが。
ホカロンてほんとに効きますね。
>>513 泌尿器科は普通に女性もいるし恥ずかしくないよ
気にしないで行っておいで
お大事にね
膀胱炎らしい症状が1週間ぐらい続いてるのですが、
これ放置してても治るのでしょうか
膀胱から細菌/ウイルスが入ったのが原因みたいですが
水飲んで菌を出せば治るようですが
病院いったほうが早く治るのでしょうか
抗生物質貰ってくるのが一番だけど水がぶ飲みで事なきを得る時もある
とにかく身体冷やさないように気を付けて
トイレ我慢できるの?
ひどくなったら病院行かずにはいられなくなる
ついに腎盂腎炎になった。
インフルエンザ級の悪寒と発熱でほんとに死ぬのかと思った。
慢性膀胱炎だからいつかなるとは思っていたがこれはキツすぎる…
抗生剤を飲んでから症状は落ち着いたが4日経っても汚れは変らず出る。
膀胱炎の画期的な治療方法見つかってくれ(泣)
>>518 レスさんくすです
やっぱり放置より通院するのが確実のようですね
明日病院いってきます
今日近所の診療所にいってきました
内科でも尿検査ですぐに結果が出て
特に異常値はみられずどうやら治りかけていたようです
念の為さらに尿検査してもらうことになり抗生物質を処方してもらい
とりあえず一息つきました
2週間以上薬飲んでるがなかなか治らない…。
仕事中ちょくちょくトイレ行ってしまいサボってると思われそうで嫌だ。はやく治ってほしい。
>>524 それってどういう仕組みで膀胱炎にかかるのでしょうか
ちんこ尿道から菌が入るこむわけですよね?
それともうんこすると内部で雑菌が入り込む症状になっているのでしょうか
それは拭き方に問題がある
前から後ろへ。そんなこと幼稚園児でも知ってるよ・・・
水曜日、朝からの排尿痛
慌てて泌尿器科で検尿したら、血尿に代わってた
レボフロキサシン500mg(ジェネリック)と胃薬のガスロンが5日分もらった
とにかく水分をなるべくとるように
それにしても抗生物質ってこんなに具合悪くなるの?
去年の秋ごろから、毎月のように膀胱炎になってる
抗生物質一週間分じゃ治らなくて二週間分もらったりして
今も違和感があって検査してもらったらタンパク3プラス細菌はなし
でも毎月のようになってるから薬を変えてくれて昼から飲んでる
体力落ちてるのかな?
原因が自分の大腸菌で
免疫力が落ちてることによる炎症だとがわかれば
抗生物質に頼るだけじゃなく免疫力を高める活動を
自分でも積極的にしないとね
生活習慣を見直すいい機会かも
>>529 ありがとうございます
免疫力を高める生活習慣がわからなくて
今、2ヶ所骨折をしていて体をかばう生活をしているのがよくないのかな
毎日ヨーグルトは食べていますが
>>530 膀胱炎くりかえしていることを泌尿器科に相談したら
免疫高める目的で、ビオスリーという薬を貰いましたよ。
中身はビオフェルミン。
だからビオフェルミン錠かってみてはどうでしょう。
クラビットが副作用酷くてセフジニルを代わりに処方してもらってるんですが、服用2日目で排尿痛や残尿感は治まったものの尿の量が少なくなってきて怖くなってきました。残り後2日分あるのに
1月にも膀胱炎になってフロモックスとクラビットを間隔分けて飲んでてその時はそんな副作用なくてむしろたくさん出てたのに‥明日飲まないで様子見しようか不安です
いやちゃんと飲み切らないと耐性菌出来るよ
水分はしっかりとってる?
浮腫になってるのかもしれないけど、飲み終わったら解消するはず
膀胱炎になって2週間
猪苓湯と腎仙散買って飲んでるけど排尿痛が治っても
次の日は痛みがあったりで治ってないような治ってるような…
明日病院行こうかな?泌尿器科が近くにないので内科でも良いのかな?
>>533 そうですよね、水分はすぐに胃やお腹が苦しくなっちゃってちびちび飲んではいるんですが約1リットル位しか飲めてないです
夜中と寝起きの時は戻ってるんですが‥薬飲む前より1回の量が減ってるんで不安になってるのかもしれません後は右側の背中が微妙に痛かったりとか
薬は飲み切ろうと思います
>>534 酷くなって腎盂炎になったら大変だし行ったほうがいいと思う
私はかかりつけの内科でいつもお薬もらってるから内科で大丈夫
>>530 免疫力を高める方法は、
・栄養を取る(特に野菜や発酵食費品)
・運動する(成長ホルモンが分泌されて血流が良くなり栄養が回る)
・体を温める(免疫細胞の活発化。1度体温が下がると免疫力が30%下がる)
・休息(睡眠)をとる(体や内臓を休める)
上のどれもが体内の免疫細胞を活発化する
あと腸内細菌を増やすために善玉菌をいっぱい摂取ね
ヨーグルトから納豆から発酵食品とか
加工食品をやめて糖質を控えるとか
免疫細胞の活動力をMAXにすれば膀胱炎他の炎症系の病気にかかりにくくなる
>>531 ありがとうございます
ビオフェルミンは家にあるので飲んでみようと思います
>>539 詳しく説明ありがとうございます
今は、抗生物質が効かないのか排尿痛と尿混濁があります
体を温めてみるのもやってみたいと思います
ヨーグルトや納豆は毎日食べているので、次回受診の時に先生に薬の効きが今一つなことを話そうと思います
膀胱炎の人って免疫力が低いわけだから
コロナにかかりやすい体であるともいえる
もしかしてここ細菌で膀胱炎にかかった人の中には
コロナにかかってる人がいるかもしれない
腎盂炎は膀胱炎の派生だからね
どっちも体内の細菌(免疫力低下)が原因だし
感染者の死亡の多くが糖尿病や高血圧者だし
これらも体内の免疫力が下がる病状だし
たかが膀胱炎と思わず早めの完治が必要かもね
微熱と喉の痛み、怠さが続いてコロナ疑ってたけどレントゲンはきれいで血液検査も異常なく尿だけ所見あって膀胱炎だった
抗生剤飲み切ったけど治ってないかも
>>545 まさにそうだよね
抵抗力やら免疫力やらが落ちるとこまで落ちて体が弱り切って膀胱炎になってだもんね
先月はそれプラス蕁麻疹とほぼ1ヶ月風邪ひいてたわ
膀胱炎ぽい症状だから病院いって
尿検査したらクラス2って結果が出て
全然問題ない症状だった
わずかに血と白血球が混ざってるけど
別状はないから抗生物質飲んで水飲んで
ウイルスを追い出してくださいって
もう完全に治って膀胱の違和感もなくなったけど
季節柄免疫力が落ちてたんだなーと
コロナもあるから食生活や日常面を気をつけないと
>>544 コロナによる間質性肺炎はレントゲンではほとんど見つからないからCT撮らないと駄目だと
膀胱炎が治ったり軽く振り返したりを続けてたら数日前から下がらない高熱と背中の痛み
腎盂腎炎かなぁ…朝一番で病院行くけど高熱出てると追い返されそうで不安
性感染症をこじらせ抗菌剤をいろいろ飲んだら、間質性膀胱炎になった
とにかく膀胱が痛くてつらい症状
腸内フローラが抗菌剤で乱れた結果のアレルギー症状なんだと考えた
そこで、免疫を安定させるLPSと乳酸菌サプリを飲んだら、一週間で痛みが消えた。
腸内細菌に問題がある間質性膀胱炎の人は
LPSサプリ試すといいかもよ
LPSについて
https://domani.shogakukan.co.jp/286767 抗がん剤か自然療法みたいなもんだよね
抗生物質を飲めば細菌はイチコロだけど
体(善玉菌)にダメージがいく
自然療法(免疫力アップ)で時間かかってもそっちを選ぶか
>>550 診察受けられましたか?
膀胱炎長引いてて辛い
トイレ行くのが苦痛だわ
>>553 550だけど結果だけ言うと抗生剤処方されて今は大分楽になってます
病院電話したら熱が続いてるから1度保健所通すように言われ鬼電したけど3時間繋がらず
繋がって受診許可おりて泌尿器科行ったけど車の窓越しに問診しかして貰えなかった
尿検査すらしてなくてもそれでも一応腎盂炎の診断おりて薬飲んでだいぶ楽になったけど
この時期に熱出すと苦しくても病院すらまともに行けないのを体験したからみんな気を付けて…
あと病名確定出来ないから熱出たら一応2週間人と会うなとも言われた
前回と前々回は性交で膀胱炎になった
血尿とか経験したくなかった…
今回は膀胱炎ならないといいな
排尿痛辛いから抗生剤少しとっときたかったんだけど
飲み切らないと耐性菌?できてやばいと脅されたのでやめた
抗生剤ってちゃんと使わないと危ない薬なのね
>>555 自分は性交の度に膀胱炎なるくらい癖になっててパートナー持つのも嫌になっちゃった
一、二ヶ月おきに受診するもんだから
「少し多く処方するからお守りで一錠持っておくように」
ってしてくれたよ
>>556 それは辛い…
パートナー変えてもダメだったの?
私は今日明日クリアすれば膀胱炎回避
どうかなってませんように
>>558 平気だった(膀胱炎なりにくかった)パートナーも一応いたよ
じゃあ行為の内容に問題あるのかとか考えるとすごく嫌な気分で…至ってノーマルなことしかしてないのに
もう自分の体質のせいと割り切って相手に何も言わないようになっちゃった
水いっぱい飲んで腰と下腹部温めて急場をしのいだこと何回もあるから
555もどうぞお大事にね
ここ一ヶ月以上膀胱炎で薬を変えては飲みをしいる
私は最初は痛みがあったんだけど、今は違和感だけ
でも病院で検査をすると、症状が出るというのを繰り返してる
性行の後には必ずトイレにいくし、手洗いもしてもらってるのに情けない
今はグレースビットを飲んでるよ
自分も妊活のたびに膀胱炎なる
生理!?てくらい血が出でめっちゃ不安
昨日婦人科で薬欲しいと言ったらたんぱく出てないから大丈夫と言われたけどぶり返し?たのかな
トイレに張り付いて出られない
性交のたび尿道をさわるな!と思ってしまって集中できん
膀胱炎怖すぎる
行為の前ちゃんと手洗ってる?
お互い前後のシャワーと手洗いを徹底したらならなくなったよ
婦人科の先生がいってたけど、
セックスで尿道をさわらなくても
分泌物に菌がいて、それが尿道に入って感染するんだって。
まぁそりゃそうだけどw
前後にきれいにするだけでリスクはだいぶ減るかと
ムードはちょっと壊れるけど、体の方が大事だしw
パートナーにはあらかじめ言っておいてる
膀胱炎なりやすいからバイ菌入らないように手洗ってからでもいい?って
それからは必ず手を洗うのが儀式になってるw
男は膀胱炎なりにくいからいいよね
女は下手したらセックスするだけで膀胱炎と膣カンジダまで併発して地獄だよ
シャワー手洗い排尿徹底したはずなのに症状出るとめちゃくちゃ悔しいw
クドカンが腎盂腎炎で入院って聞いて珍しいなって思った
腎盂腎炎ってめちゃくちゃ苦しいんだよね
なぜか腰や背中がすごく痛くなるの
年末年始で病院休みで地獄の日々だった
当時の彼氏にも言えず、苦しんだ思い出w
>>568 高熱が出て命落とす人もいるくらいだから、治ってよかったね
グレースビットがなくなっても症状が治まらないので、また病院に
尿はきれいだから抗菌薬やめて漢方薬がでた
猪苓湯って言う薬、味はなんとか飲める感じだけど、効くのかな?
軽いならチョレイトウ結構いいよ
私もお守りで持ってる
効かなかったら腎仙散という漢方がおすすめ
薬局で買えるよ
症状ひどい時のために抗菌薬持っておきたいけど、症状出てないのに病院にかかってもきっと処方してもらえないよなぁ…
おとといから残尿感が酷くて下腹部に違和感あり、血尿はないがまた膀胱炎かと思い婦人科かかりつけ医にフロモックス貰った。頻尿はくなったけれど、尿が出にくい感じがして心配。こんな症状、膀胱炎にあったっけ?
>>572 私毎回膀胱炎になると尿出にくくなるよ
尿が細くなるような感じ
>>573 そうな感覚わかります。私はなんか尿が小出しに小出しに少量ずつしか出ないんです。
>>574 とりあえず抗生物質はもらって飲んでます。熱はないのでこのまま治るといいですが…
>>571 ありがとうございます
漢方薬でなおるのかな?って少し不安だったので
2週間分もらったので、飲みきってみます
膀胱炎終わりかけだけど膣辺りが痛い。塗り薬とかってあるのかな。カンジダでもなったかな
生理終わりから残尿感とツーンとした痛み
病院行ってないし救急がある病院はコロナ患者がいるらしいから行けない
とりあえず腎仙散買ってきたよ
子宮あたりがドーンとした痛みなんだけどこれも膀胱炎のせい?
猪苓湯かなり効きました
排尿痛がなくなり、違和感も減って
後一週間飲んでみます
なくなった頃にまた病院に行って検査してもらいます
>>583 ありがとうございます
一月以上抗生物質を飲んできて、耐性菌になってたら嫌だなと思っていた時期だったので、同じことを先生が考えて下さって助かりました
ツムラの猪苓湯
血糖値が高くて甘いもの絶ちしているんで
プリンのカラメルをうすめたような味がしておいしい
一昨日生理終わった直後
今回はオリモノがやたら臭いと思ったら
今日になって頻尿に排尿痛に
どうやら膀胱炎っぽい。
腎仙散買ってきたけど
飲んでどれくらいで排尿痛なくなるんだろ。
漢方だから効き目は穏やかだけど、早ければ半日〜1日後には効果が出たような…
用法通りに飲んでね
おりものに異常があるみたいだから痒みとかあるならカンジダとかの併発も疑ってもいいかと思う
>>590 ありがとうございます
薬飲んで半日経ち
頻尿も排尿痛もなくなりました
念のため抗生物質もらいに
病院行った方がいいかなと考え中
過去膀胱炎1回、尿管結石2回経験あり
今日は腰の痛みが酷くてまた尿管結石かなと思ってるうちに腰の痛みは引いてきたが熱が37.6〜37.8℃を行き来して
小便が10分おきで辛い…
かかりつけの内科に行っても症状と熱のこと話したら断られるのかな、尿管結石を見てもらった総合病院とどっちにいけばいいのか悩む
コロナ疑われて拒否られるんじゃないかと。どうしよう。
>>592 今日すぐに内科か泌尿器科へ!!
まずは電話で症状を先に話すといいかも
腎盂腎炎になりかけてるかもしれないよ
腰の痛みはその前兆によくある
ソースは私
とにかく開院と同時にいって!
>>593 親切にありがとうございました。
今日行ってきて、尿検査、レントゲン、念の為にCTと言われて撮ってきましたが石も見当たらず尿検査も異常がまったく見られないとの事でした。
熱は今日は36.9位に下がっていて、念の為採血と言われて結果待ちですわ。
前立腺も一応検査しておこうと言われました。
可能性としてはありうるのは夜中の何度もなった頻尿、レントゲンにも映らないような小さい石が膀胱を刺激して、そのまま流れて出てきたのかも知れないねと。
そんなこともあるのかなと思いながらでした。
遊んでたらカテーテル15センチほどが完全に中に入ってしまい今3日目
触ったかんじだんだん奥に入っちゃってる感じ
尿漏れ 痛みがひどいです。
もし完全に膀胱に入っちゃったらどうなりますか?病院は金なくていけません
>>595 どういう状況か全く想像つかない…
男性?
もうそれはなんとかして病院に行くしかないと思います…手術するしかないように思えるけど…
ここの人でわかる人いるのかな…
>>596 男です
いまは竿の半分あたり〜膀胱にかけてある感じ
動く度に痛いし溜まると勝手に尿が途中まで?でてくるからトイレ行く前に半漏らしする
変な性癖を親や学校にバレるのも怖いしどうしたらいいかって状況です
>>597 親に扶養されてるなら保健証はあるんでしょ?
親にも治療内容まではバレないからとにかく泌尿器科に行きなよ
学校にも別に言う必要ないでしょ
適当に言い訳しな
このままだと尿道から菌が入ってもっと大変なことになるよ。脅しじゃなくて…
内科じゃ多分無理だよ、かかるのは泌尿器科だよ
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>597 それは絶対に行ってください
医者はそんな性癖見慣れてます
女性で自慰行為で異物入れて腐って敗血症で命落とした人もいます
お金は後でも払えるのですぐに行って!!
医者は守秘義務あるから親にも上手く誤魔化してくれるよ
私医療関係者だったからわかる
昔読んだ症例集で女性の膀胱に水銀体温計が収まりきっちゃった写真思い出したわ
597は病院行ったか?
膀胱に吸われきってない段階なら治療も費用もそんなかからないだろうから早い方がいいぞ
尿道って性感帯なの?
陰茎や陰核に神経があるのはわかるけど
膀胱炎で済めばいいけどあんな小さな穴に異物を挿入って想像できない
まして自分で取れなくなるまで入れるってどうすればそうなるのか…
>>595 さん無事かなあ
病院行って、しゅぽんって取れてるといいな
595ですがまだ病院いけてません
膀胱?は痛くないけど下腹部が重い感じ。尿漏れ。おしっこでないけど常に強い尿意。先っぽが激痛。動いたり興奮すると先から玉 股のとこあたりまで痛い。親いなくなったら取るのを何回もしてるけど取れないままです
だから早く病院に行きなよ…
病気になるよ
どうして行かないの?
>>609 ばれるのと病院いくのが恥ずかしいので行けないままです
あと痛くて一回しかしてないけど自分でしていっても精子が全然でてこないのは何でですか?
さっき風呂入ってて、ふと見たらぴょこんって先の方が出てたので急いでとりました!
もうこりたのでこういうのは辞めようと思います^^;
ありがとうございました!
…とりあえず良かったねw
まだ油断はできないから異常感じたらとりあえず病院いきなよ
病院云々や性癖以前にも色々突っ込みどころ多いけどw
尿道にはもう突っ込まないようにね…w
>>612 はい!まだトイレ行くと痛いけどすっきりしました
ありがとうございました!
よかったーー;;
尿道に細かい傷がついてて感染するといけないから
水分たくさんとっておしっこいっぱいしてね
まだ感染の可能性はあるから痛みが強くなったり熱が出てきたら絶対受診して正直に話すんだよ
>>614 >>615 はい!ここに相談してよかったです!またお世話になったら来ます!
昨夜違和感あって今朝になったら痛かったから病院行ってきた
白血球は1になるかならないかぐらい少ないと言われたけど痛いもんは痛い!
がぶがぶ水飲んで何度もトイレ行って薬も効いて楽になってきた
先月もなって今月もなるとはなあ
>>618 なると思う
私の場合は寝不足からのストレス…
まだ違和感と排尿痛があるので、内科で検査したら膀胱炎がまだ治りきってない模様
抗生物質じゃなくて、漢方薬で地道に対処していくことに
ストレスはあるし、不眠気味だし、ご飯もちゃんと食べれてないし免疫力低下しがちだけど、早く治ればいいな
受診を躊躇するうち月経が始まり、長引いて症状も悪化する一方
意を決して受診したのは発症してから2週間後
尿検査の結果、細菌がプラス1でした
いい歳したオバサンなのに年下の医師に性病を疑われ苦笑い
抗生物質を飲みきり、排尿痛や頻尿は軽減されたけど排尿後の
ヒリヒリとした灼熱感が未だ解消されない
耐性菌なのかな
猪苓湯を1ヶ月分処方されました
膀胱炎の症状がなくなって1週間
もう漢方薬をやめてもいいでしょうか?
よく膀胱炎になるので次回なった時のために薬をとっておきたくて
1ヶ月飲みきらないといけないものですか?
クラビット処方されて治ったけど副作用の眠気半端なくて辛かったわ…
尿道口から入った菌は、尿道炎か膀胱炎か急性前立腺炎か腎盂腎炎を引き起こす。
菌の繁殖が尿道か膀胱で留まればほぼ発熱までには至らないが、それ以上菌の逆行が進んで
前立腺や腎盂に至ると発熱を起こす重症となる。
という認識で良いのかな?
膀胱って本来気持ちいいものなのですか?
他のスレで本来気持ち良くないはずの場所でオナニーをしていて他の人に指摘されて癌だと気付く というのがあったので怖くなってレスしてます
今膀胱炎が治ったか確かめるために尿を培養中なんだけど
治ってなかったらまた抗生物質飲むの?二週間飲んだのにこれ以上飲み過ぎヤバいよね…
自分は今、抗生物質1週間飲んだ後2日経った。排尿痛や頻尿などの自覚症状はほぼ消えた。
医者に経過報告しに行くか迷ってるが、念の為に行っておこうかな。
自覚症状も消え、尿検査で白血球が検出されなかったら治ったと思って良いのかな。
前回は何年か前で記録がないけれど真っ赤な血尿があってびっくりして医者に駆け込んだ結果
照会された中核病院で尿道からカメラをいれられる検査まで行って膀胱癌の疑いまでいったことがあった。
今回は排尿痛から血尿となったので同じかかりつけ医に行って抗生剤と漢方をもらって翌日には軽快に向かい
2,3日後には全快かなと安心しきっていてる。抗生剤を5日分もらったのを残しておこうなどとせこい考えもするが
やはり飲みきっておいたほうがいいでしょう。
漢方と違って抗生物質だけは処方された日数分は
必ず指示通りに飲み切らないとだめだよ〜
体内で膀胱炎を引き起こしてる細菌を完全に滅菌出来ないと
(指示を守らないで中途半端に抗生物質を飲んでしまうと)
薬剤耐性のついた菌になったまま体に残るの
で次からは抗生物質がまったく効かなくなったりする怖いことに
しかもその菌が広まると院内感染が起きたりするんだって
自分のためにも周囲のためにも、もう症状が治まってても
ちゃんとお薬は出された日数分、全部飲みきってね〜お大事に〜
ちょっと足が冷えただけですぐ膀胱炎になる…
厳密に言うと残尿感のみなんだけど
とにかくムズムズしてツラい。
いま妊活中なんだけど腎仙散飲んでも大丈夫かな?
同じく妊活中なんだけど
毎回ほぼ膀胱炎になるからツライ
お互い前後にちゃんと洗ってるのに
ゴムつけると平気って事は
相手の洗い方が悪いのか体液が悪いのか?
それ旦那のちんちんというより手が汚いのかも
シャワー浴びて綺麗にしても事に至るまでに時間があるとベタベタ色々と触っちゃうもんだし
スマホやテレビやエアコンのリモコンとか雑菌の温床だからね
一緒にお風呂に入ってその流れでするのが良いかも
久々にムズムズ残尿感がヤバイ
朝までこれ続くのか…
早く朝になってくれないかな
てか眠れるのかな
>>635 もちろんいいよ
生理中だということを先生に伝えてね
>>636 ありがとうございます
月曜日行きます
辛すぎるこれ
>>637 薬局で漢方買ってみたらどうかな
腎仙散、猪令湯
>>638 ありがとうございます
とりあえずそれで週末凌いでみます
水分取らず飲酒、睡眠不足、ストレスでなってしまったのかなぁと
>>638 それって効くの?
バイ菌殺すやつではない?
あくまで病院行くまでのその場凌ぎとしてだよ
土日は病院やってないから
バイキン殺すような薬がないうちはこれで少しでも楽になればってだけです
初めて膀胱炎になったの?
治療法や市販の薬について調べたりはしないの?
この間初めて膀胱炎になったけど辛かったわ、甘くみてた。
そのうち治ると思って数日痛いの我慢してたらトイレから出られんぐらいの尿意と痛さになってしまい、病院終わってた時間だったので薬局で腎仙散買って飲んで翌朝泌尿器科行った。
尿には菌が大量にいたらしいけど、腎仙散が菌を出すために多く含まれてたのか、元々菌が多かったのかはわからない。
4日分の薬処方されて次の日には嘘みたいに症状が治まった。
後日の検査ですっかり治ってるとの事。
このスレ参考になりました。
一昨日ぐらいからなんとなく違和感あったけどこれくらいなら腎仙散でいけるとおもって毎日飲んで、水分もたっぷりとってたけど今日の昼ごろから突然悪化。痛みも強いし尿に鮮血が・・・休日急病行ってきた。白血球も潜血も3+。抗生物質くれた。先生が神様に見えたよ。
>>645 もう大丈夫かな?血が出たってことは相当悪かったんだね
水分とってよく休んでね
血尿が出るのが膀胱炎だと思ってたのだけど、出なくても膀胱炎なの?
>>647 血が出なくても膀胱炎になるよ
私は1度だけ血尿出たけどそれ以外は結果は潜血なし
何回かキツイ膀胱炎やってるけど血が出たことはない
血尿って相当進んでるよね
私も膀胱炎になってしまいました
幸い症状は軽かったけど、このスレには助けられました
病院行くまでのつなぎに飲んだ猪苓湯がとてもよく効いてくれた
「体の緊急事態宣言」本当にそうだなと
やむなき事情ではあったけど、年齢を考えると何が起きても不思議じゃないほどの
疲労を溜めてしまったから
こんな状態ではコロナを貰いかねないのに、膀胱炎で済んだのは不幸中の幸いかもです
もっと自分の身体を労わらないと、と肝に銘じます
スレの皆様ありがとうございました
数年前に精巣上体炎になった時は1週間の抗生物質で治った。
今回の膀胱炎もしく尿道炎症状も1週間の抗生物質で治った。
どちらも何の心当たりも無く発症したのでいつかまた再発するのか不安。
私はあれっ膀胱炎かな?と思ったら、すぐに血尿が出るので、それが膀胱炎だと思ってたわ
私今まで膀胱炎になって血尿出なかった事ないな
だいたい残尿感でヤバイ!って思うとあっという間に血尿になる
個人差大きいんだね
自分は症状の一番ひどい時には血尿にはならなかったのに、ピークから軽くなった時に初めて真っ赤な鮮血みたいな血尿が出てすごいびっくりしたことある
それで膀胱炎では初めてかかりつけの病院に行ったら、あーあるある程度で流されて尿検査するでもなく膀胱炎の薬だけ処方されたから、血尿も収まってさえ居ればそんなに大事でもないのかなあと思ったり
でもその時は本当にギョッとしたし焦った
今日病院行って尿検査して薬貰ってきた
尿意というか痛い感じがずっと…早く収まってくれないかな……
俺の行った病院はハズレだった
やたら「性行為は最近ありましたか?」って聞かれた
性行為しないと感染しないと思ってるのかね?
ただ単に性行為以外での感染が滅多にない種類の性病の可能性あるかどうかの問診だから。検査項目絞るために聞いてるんやで
でも性行為でなるってイメージ強いよね
特に女は
そうじゃない原因もあることは知ってるけど実際性行為でしかなったことないから家族には言えなかった
男だと尿検査で白血球が多いと、「風俗行った?」だし。
在宅勤務だからいつでもトイレ行ける環境なのにトイレ近いし膀胱炎の気配がする
残業多すぎでい胃もキリキリムカムカしてるけど膀胱炎ってストレスでなることってあるんだっけ
過労とかストレスで免疫力下がるとなりやすくなると思う
昨夜から膀胱炎になった
病院開くまで待ってるところ
早く薬飲みたい
質問です
昨日歯の治療で抗生物質のフロモックスを3日分処方されました
これで頻尿が改善された気がするのですが歯の治療でフロモックスを処方されたのに対して自分の膀胱にも作用されてるとしたら3日分飲みきったら歯の治療に対してはOKかもしれませんが
膀胱炎の治療としては3日分は中途半端で耐性とか付かないのでしょうか?
自分はその服用する前の内科で尿検査したら尿はいなかったみたいですが…
この歯の治療後として服用したフロモックスが膀胱炎として治療に使った場合耐性ができるか不安で質問しました
フロモックスとクラビットどちらが下痢しない?抗生物質って本当下すから嫌
男の膀胱炎は少ないし、なったとして勃起云々気にしてる人いるのかな
痛くてそれどころじゃないと思うけど
なんでそんなこと気になるんだろう
普段は膀胱の痛みない
シッコしたも大丈夫
ただ、射精したら膀胱が痛い、これなんなんだろうか?
全身に蕁麻疹出て薬服用中止
まだ症状残ってるのに…
久々に膀胱炎になったっぽい
とりあえず水分いっぱいとって腎仙散買ってきて飲んでる
血尿は出てないけど下腹部痛と残尿感
週明けまで我慢しない方がいいんだろうけど救急外来行く程でもないしなあ
お盆にやってる内科か泌尿器科探したてるけど近くになさそう
>>676 ボーコレンは効かないね
腎仙散がよく効く
ボーコレンあまり効かないなと思ってたら
勘違いして1回4錠なのに3錠飲んで5日目なのに気づいた
何ヵ月か前から何回も夜中に起きてトイレ行くようになり(酷い時は1時間に1回)、残尿感もあって寝られない
ギリギリにトイレ行くわけじゃないのに漏れそうになる
気持ち悪いから腎仙散飲んでるけどそれでも何回もトイレに行ってしまう
やっぱり1度泌尿器科で診てもらった方がいいかな
毎回トイレ行ってまだ尿が残ってる感じで出そうになる(でも出ない)
でもすぐまたトイレの繰り返し
すごいストレスだしもう生きるのも辛い
最近ファーストフードばっか食べるけどそれも原因かな
塩分摂りまくってる
>>681 よく数ヵ月も病院行かず我慢できたなw
同じ症状出たら2,3日で病院行くわ
>>682-683 ありがとうございます
週明けに泌尿器科に行ってみます
何度もトイレ行くし行ってもまたしたくなるし
出切ってない感じで違和感あって気持ち悪い
泌尿器科行こうと思うけど20代でも行っても変に思われませんか?
男性より女性の先生の方がいいのかな
>>685 20代だけど泌尿器科行ってるよ
男性の先生だけど別に気にしてない
10代の頃からアラフォーに至るまで何度も泌尿器科通ってるよ
変なことは何もないしみんな淡々と診察してくれる
女医さんの診察日を一応調べるけどそうも言ってられない時もあるからね…
>>686 ありがとうございます
おかげで不安がとれました
>>687 ありがとうございます
ためらっていましたが泌尿器科行ってみたいと思います
膀胱炎の症状感じた瞬間から1日も我慢できない
車酔い
カンジダ
と並んで個人的辛すぎる疾患TOP3
繁華街や歓楽街のちかくだと
患者さんの雰囲気もかわるのかね
やはり住宅街のなかのほうがいいか
ヤバそうなので腎仙散今から飲みます。そしてゆっくりします。皆さんも気持ちをゆっくりね。多分それも効くと思うの。
膀胱の辺りが膨らんできた
下腹を撫でると大きく隆起してる
痛みはない
押してみると恥骨らしい
恥骨が持ち上がるのは女性にはあるらしいが男性にあるかな?
膀胱の癌でなければ良いが
膀胱の鈍痛と尿道のチクチク感で受診。尿検査で細菌が出て膀胱炎と診断され服薬中。
水分をしっかり摂って、膀胱内の菌を尿と一緒に排出する様にと指導された。
大した事はなさそうだが、何かの参考になればと書かせて頂きました。では、また。
ここにいる人達は最初から最後まで存じ上げている内容でした…w
でもご親切にどうも。それではまたw
男は尿道炎、女は膀胱炎になりやすく、女の膀胱炎は性器の構造上再発も多いそうだ。
自分は男で尿道炎を何度も再発してるが、これは包茎のせいだと医者に言われた。
要するに性器の構造上の問題。
皮の中で菌が繁殖しやすいので。思い切って包茎手術するかな・・。
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>689 膀胱炎の薬飲むとカンジダなりやすくなるしね
酸性水入りのビデとリーキーガット予防も大事
頻尿になる→俺「膀胱炎に違いない!」→内科に行く
内科の先生「尿検査したところ尿に菌はいませんよ」
俺「そうですか、ありがとうございました…」
このパターンが多いけど何なのこれ
>>702 泌尿器科性病科の開業医さんとこ行けばお薬貰えるだろ
>>702 自分も膀胱炎だと思って泌尿器科行ったらその状況で漢方飲んで様子みようかって言われて1週間飲んだら落ち着いたよ
泌尿器科行ってみた方がいいかもね
>>702 頻尿って癖になるよ
まだ溜まってないけど行っとこうかな?を繰り返すと
膀胱に貯める力が弱っていくって
スレチかもだけど、尿検査で引っかかり再検尿したら菌がいらしたので抗生剤を5日飲んで再々検尿しだがやはり菌が。
しかし頻尿・排尿痛などは無いし、菌を培養した結果、害となる可能性は低い菌らしく、膀胱炎ではなく無症候性細菌尿との診断。
治療不要っていわれたけどこのまま膀胱?に菌飼っててほんとにリスク無いんですかね?
男性の頻尿は前立腺肥大症とか前立腺炎の可能性あるから
尿意はあるのに少ししか出なく勢いがない
けどまた1時間もしない内にしたくなる→少ししか(ry
これも膀胱炎なのかな?
痛みや血尿はないけど泌尿器科に行っていいのかな
>>710 いわゆる排尿障害かな?
行ってもいいと思うよ
お大事にね
腎仙散初めて飲んでみたけど飲みにくいね
冷たい水で飲んだら歯の裏に固まってこびりついてしまった
1日3回だし明日のマイ水筒はホットのお茶か
漢方はお湯で飲んだほうがきくと聞いて
お湯で飲むようにしてる
病院に行ったら一週間分抗生剤をもらったのだけど
先生は菌は少ないから2日分飲めばいいと。
でも耐性菌がでたら嫌だからもっと飲み続けたほうがいいのか
迷う 症状はまだあるんだよね。
レスありがとう
4日分飲むことにします
決めかねてたので感謝です
恐らく膀胱炎で痛みと尿意が我慢出来なくて一睡も出来ない
明日も仕事だし疲れてるから寝たいのに辛い
恐らく膀胱炎で痛みと尿意が我慢出来なくて一睡も出来ない
明日も仕事だし疲れてるから寝たいのに辛い
>>717 辛いね
今日病院には行けそう?
もしすぐにいけなさそうなら腎仙散飲むといいよ
ドラッグストアで売ってるよ
お大事にね
自分は月イチで膀胱炎になっててそれがすごいストレスになってる
一昨日から痛くて昨日薬もらってきたけどこれで治ってもまた来月もなるんだろうな…
>>719 ありがとう。今朝病院へ行って無事処方してもらえました。
腎仙散は仕事帰りに買いに行きます。
月1でなるのも辛いね...無理せず膀胱炎を忘れられる日が来ますように。お大事に。
9月に超血尿、激痛の膀胱炎になりバクトラミンを5日服用
すぐに軽快するも2週間後に再発
週末のため腎仙散服用し若干回復するもやはり週明けぶり返し血尿
バクトラミン7日分処方され、尿は綺麗になったけどなんとなくスッキリしない
泌尿器科は症状が強くないと詳しくみてくれないから今度症状が出たらピーク時に受診するようかかりつけの内科の先生に言われました
以上報告まで
あのトイレから出られない激痛は思い出すだけで辛い
抗生剤も市販してくれたら全部解決するのにな
ロキソニンみたいに薬剤師に問診票渡したら買えるようにしたら医療費削減にも繋がるのに
病院行ったってとりあえず抗生剤出して終わりだから
市販したから耐性菌の大量発生なんてしないとおもう
>>720 病院行けたんだね
良かった良かった
うん、ありがとう!
>>722 同意
あの痛みと違和感と残尿感は耐え難いから、抗生物質簡単に買えるようになってほしいね、ほんと
精神薬飲んでトイレ行くの忘れて朝起きたらオシッコする度ヒリヒリする
ブスコパンとPL飲んでもダメだった
病院行くしかないんかな
尿の色はふつう
>>726 レボフロキサシンっての貰った
体が熱い
初めて膀胱炎になったけど想像してたより大変な病気なんだね
トイレ行くのが怖くなるくらい、排尿終わりの激痛が辛かった…
>>727 このお薬飲んだら高熱出てくたばるかと思った
ほんとにヤバかった、峠は越えたみたいフラフラする
個人差あると思うけど、先月含めて過去2回出血性膀胱炎になってクラビットを5日間処方されて飲んだけど
生理は必ず予定日大幅に過ぎて遅れるわ、生理中も体調悪くなるわで膀胱炎が治ってからその後がつらかった。
かなり強い薬なんだね…
質問なのですがクラビット夕方飲むんだけど
それまでロキソニン飲んでもいい?すごい汗と高熱っぽい
>>727 >>729 私もこないだ飲んだけどむしろ熱下がった
なんで熱が出るんだろ
>>733 そうなんだ
38,9も熱あるよ
熱がさがらいとまた病院だよ
>>734 なんか別の病気なのでは?腎盂腎炎とか?
>>738 救急車で行ったんだが病状変わらなかった検査いっぱいした
カロナール出されたよ
治療中は風呂でちんこの皮向いて洗うのやばいっぽいね
ギュルギュリュうんこした
鼻水出るんだがクラビットの影響か?渡されたカロナールって効くかな
苦しいよう
今日でお薬終了
尿道に違和感はないし、治療成功した
血がドバッと出始めた
残尿感がしんどい
明日は病院行けないから腎仙散で明後日まで持ち堪えてくれ
頻尿残尿感がすごくて夜寝られないくらいでその度に腎仙散飲んでるが
これほっといたら慢性膀胱炎とかになりますか?
泌尿器科行こうと思うが治療法とかどんな感じですか?
治るのかな
痛みが引いてきたと思ったら痒くなってきた
治りかけってことかな
泌尿器科、検尿して細菌検査
一週間分の抗生剤出されて終わり
薬で劇的に治るから悪化させるより早く病院に行ったほうがいいよ
治りが悪いならさっさと病院で抗生剤もらった方がいいと思う
腎臓に菌が上がったら高熱になる
あまりに膀胱炎を繰り返す時は泌尿器科で尿管の異常や石、膀胱に残尿が無いか調べてくれる
>>748>>749
ありがとうございます
膀胱炎繰り返してるのですがその都度泌尿器科に行って抗生物質もらって飲んで
また病院行っての繰り返しになるのかな
泌尿器科行きます
悪寒寒気がして風邪のひき始め?熱上がるか?と思ってたら、熱も出ないし咳も出ないが膀胱炎症状でてきた
自分は今年2回目
病院行かなきゃ
違和感あってからすぐ血尿と激痛始まってしんどかったけど早めに腎仙散とロキソニン飲んで水やお茶ガブ飲みしてトイレ行きまくったら半日くらいで良くなった
寝不足と水分取りすぎのせいか吐き気が半端なかったけど…
次の日念のため病院行って検査したけど菌も血液も混じってなくて治ってると言われた
俺自慰したら膀胱炎になった
もうしなくなった勃起もしないよ男として終わった使い道とかないけどね
7日分お薬もらってきたんだけど1日目飲んでもうおしっこ快調なので半分残してもいいのかな?膀胱炎繰り返すのでいちいち病院行くのだるい🥱
>>755 痛みや残尿感が消えても菌は残ってるから薬は飲み切らないとだめだよ
1錠くらい残しとくのならいいかもだけど
>>755 ごめん見間違えた
半分くらいか…どうだろうね
医者も薬剤師も全部飲み切って下さいって言うもんね
ごめんね答えられなくて
常備しときたいなら自己責任だけど抗生物質を海外から個人輸入するのが良いと思う
元々頻尿だけどここ一週間ぐらい更に酷くなった
色は水みたく透明
でもある程度落ち着くと普通より少し薄いぐらいの色に
激しい頭痛耳鳴り鼻水が水の様に出たり詰まったり
体中が痛くて微熱が続きキツい
痰も出て喉が異常に乾くし辛過ぎる
>>760 色が透明で喉が乾くって水中毒なのかな?と思ったけど、どうかな?
膀胱炎は水みたく透明にならないし、むしろそれは膀胱炎にかかった人間が待ち焦がれる回復のおしっこ
頻尿は過活動家たまに尿崩症とかあるけど身体症状は風邪では…
膀胱炎で水ガブ飲みしまくったけど白く濁った尿しか出なかったな
薬飲んで症状軽くなったら段々透明になってきた
風呂でちんちん洗ってたらまたおかしくなってきたぞ
明日無事だといいけど
間質性の場合、尿をする事はべつに痛くないパターンってあります?
今週寒くて3日連続で尿が漏れそうで朝起きる形だったんですが、
その2日後ぐらいから少し膀胱に張りがあるような違和感が2日続いてます・・・
あともしかしたら尿の溜まりに少し敏感になってるような気がしないでもないです
ただ今のところ尿をする事事態には問題ありません
>>765 ちんちん洗いすぎると治しに働いてくれる常在菌まで落ちるから注意な
ぬるま湯で軽くすすいで栄養あるもの食って暖かくして寝るのが一番
炭酸水を辞めてミネラルウォーターにしたらトイレ行く回数が減った気がする
でも排尿する時大量に一気に出し切る感じだから膀胱がやっぱり腫れた感じがするし今も痛い
尿路感染の薬を久しぶりに飲んでマシになれば良いが
普段ほとんど水分とらなくてそれでも膀胱炎繰り返してて
先生に普段からもっと水分とるようにって言われたんだが
ただでさえ水分とらなくても何回もトイレ行くから怖くて水分とれない
沢山水分とったら今以上に何回もトイレ行くようになるんじゃないかと怖い
でも先生はたくさん水分とって菌を流すようにって言ってた
膀胱炎になって何回もトイレに行くようになったし
トイレ行ってもまたすぐ尿が出るような感じがして
残尿感がすごいし尿出した後は毎回膀胱が痛むし泣きそう
何回も膀胱炎繰り返してる
すぐにトイレに行きたくなるから外出するのも怖くなってる
これって治らないのかな
>>769 同じくよく膀胱炎になって頻尿になるんだけどプロピベリンって頻尿に効く薬出してもらってる
水分取らなさすぎてもトイレ近くなるんじゃなかったっけ?
膀胱炎はとにかく水分取らないとダメと思う
激痛血尿の最中に必死で水飲んでもトイレに行く回数が増えると言うより1回で排尿する量が増えるだけって感じる
今は治ってるけど怖くて水分いっぱいとってるから仕事場のトイレの水道代申し訳ない気分
皆さんありがとうございます
水分とるようにします
>>770 プロピベリン先生に聞いてみます
あとトイレ行ったばかりなのにまたトイレに行きたくなって(我慢してないのに漏れそうになるほど)
いざ尿を出すとほとんど尿が出ない時がある
本当にちょろっとだけ
でも尿意はすごいそして尿出した後残尿感あってのその繰り返し
何かで読んだけど何回もトイレに行くのも良くないって書いてあった
ある程度膀胱に尿を溜めてからじゃないと、少ししか溜まってないのにすぐに尿を出すようになる、と
でも尿意すごいし我慢なんかできないぐらい漏れそうになるしで
もうどうしたらいいんだって泣いてる
ここ数年膀胱炎に悩まされ、最近は月1で発症するように
私は頻尿治療薬のフラボキサート塩酸塩錠を処方された
確かに溜まる量は増えた気はしたけど結局膀胱炎になった
細菌培養と感受性検査して抗菌薬7日間処方、水分2リットル以上摂取心がけて治った
ピークの血尿時は残尿感酷くて、痛みも激痛でトイレから出られないからほんともうなりたくない
今月2回目だ
もう嫌だ…
早く薬飲んで楽になりたい
車に乗る仕事で、頻尿なのに水分控えると膀胱炎になってしまう
車内にオムツやら携帯トイレやら用意しているけどいざとなると使えないね
本当に困る
プロピベリンずっと飲んでるよ
でも膀胱炎になってクラビット飲んだら治った
プロピベリンは続けてるけど効果微妙
ちんちん皮向いて洗わんとチンカスすごいな
気をつけなきゃ
>>781 女もマンカスとかいうの溜まるんやろ?
綺麗にしろ言われたぞ看護師に
前回なおってから2週間しか経ってないのにまたなった
バナンもらってるが、腰のだるさとトイレットペーパーに血がつくのが5日経っても治らない。
血尿ではないんだよな。
排尿のあと服と血がつく。
膀胱炎ではないのか?
別な薬に変えてもらうべきか
大きな病院って今すげー厳重体制で待たされるから頻尿器科専門の病院いくお
>>786 行けたかな?
薬飲んで良くなるといいね
>>787 ありがとうございます!
何とか行けました
尿検査でなかなか尿が出なくて焦った…
薬飲んで早く良くなりたいです
一度抗生物質を飲んで治ったと思ってたんだけど
今日起きたら朝のトイレと一緒に残尿感が残って辛い
前回辛かったからよく水分とってトイレを我慢しないようにしてたんだけど
これは寝る前にしっかりトイレ行けってことなのか
子宮がん検診の時についでにちらっと聞いてみたら
尿道と肛門の間が短い(近い)かもしれないみたいな事を言われた
今までももちろん両方洗っていたけれど
それからは特に肛門を洗うことに気を使うようにした
コラージュフルフル使って少し中の方まで
あと水分補給を心がけてクランベリーサプリも飲み始めた
どれが効いてるのかわからないけど、あんなに繰り返してたのに
10ヶ月以上なってないのでこのまま継続するつもり
>>790 良かったですねー
参考にさせていただきます
あの痛みが蘇るのが本当に怖い
以前は我慢できない痛み&血尿ですぐに病院に駆け込んだけど今回は違う
我慢できるレベルの地味な違和感(残尿感・ジリジリ感・尿の濁り)がぼんやり続いてる
これも膀胱炎なのかな
連休明けに健康診断あるけど尿検査に引っかかるかな
再発するのが怖くて頻尿だけど、毎食後水をガブ飲みしてる
水の飲みすぎも心臓に負担かけたりするようだけど
膀胱炎は再発してない
4時間トイレに行けない仕事してるから再発したら辞めなきゃいけない
電車の運転手さん達もオムツや携帯用トイレを
持参してる人もいるそう
おしっこの独特の臭いで「あっまた膀胱炎になっちゃった」ってわかるよね
病院行ってくる
抗生剤飲んだら何日くらいで効くものなのかしら
残尿感がいまいちすっきりしないわ
今日で2日飲んだ
>>798 待ち遠しいわ
下腹すっきり感が早く欲しいー
行きたい時にトイレに行けない仕事だよって上司に脅されたけど、そんなん知るかでどんどん排出してるわ
自分の体の方が大事だし
5日抗生剤飲んだけどいまいちスッキリしない
でもとりあえずおしっこは綺麗っぽい
違う抗生剤に変えて様子見だけど…膀胱炎の治りが悪いのか過活動膀胱ってやつにもなってしまったのかしら…我慢できないこともないけどお腹がモヤモヤしてて気持ち悪いわ
最近また冷えてきたせいか久々になった
頻尿が酷すぎてこんな時間なのに寝れない
トイレにスマホとお茶持ち込んで篭ってるわ
こんなに排尿痛が1日続くのは初めてだ
キタと思った瞬間に痛みと共にじょわーだからオムツ穿いてきて良かった
ボーコレン買って帰宅したらもうシャワー浴びて暖かくして寝よう
食い意地が張ってる自分が朝も昼も全く食べられないのは珍しい
熱が無いのが救い
今日は仕事もやるべきことやったら半日トイレこもれる環境だったから助かった
ほぼ専用のトイレというのがありがたい!
冷えは大敵だよね
夏場ですら行為後すっぽんぽんで寝落ちすると腎盂腎炎だよ
秋冬はパートナー持とうとすること自体が間違い
膀胱炎なる度に症状が酷くなってる
この前は、血液100%かってぐらいの濃さの血尿出て怖かった
人生で初めて膀胱炎になった
乳がんの初期でこの半年、手術や放射線治療して
ようやく服薬治療で落ち着いたと思ったら
排尿終わりに疼くのと普段1日3〜4回 だったのが
1〜2時間に一回ペースでトイレに行く状態
とりあえず泌尿器科に行って検査したら
「濁ってるね」と言われたけど
底まで見えてるし自分では濁ってるとは思ってなかった
やはりこんな軽くても医者にみてもらうべきだなと思った
>>809 金曜にボーコレン注文したし週末よく寝て市販薬でしのぐかーなんて甘く見てたら
全く食事はとれず、もう発熱と尿道と腰と関節の激痛で夜中は絶叫してた(入浴だけはした)
日曜の夕方に家族に引きずられて当番医のクリニック行ったらタイミングよく貸し切りで診てもらえて
抗生物質点滴した途端に嘘みたいに楽にやはり病院は必ず行かないとだね反省
ただ電話の際に症状と発熱の件を告げると車で来て待機するように言われて
車内で体温計と問診票渡され、たまたま37℃前半だったので検尿と診察を許された次第
今は各医療機関が発熱に対して敏感になっているから早めに受診しないとだめだね
血尿出てやっと行くとかほんと愚の骨頂でした。それにしてもおしっこが臭すぎてびっくりする
>>811 自分もボーコレンで凌ごうと思ったけど良くならなくて
あっという間に血尿になって病院行ったらボーコレンじゃ治らないよーって言われて
抗生物質飲んだけどスッキリしなくてぶり返したりして
最後には漢方飲んで完全に完治するまで3週間ぐらいかかったわ
早めの病院本当に大事だね
ひどくなると抗生物質も間に合わなくなるんだね、飲みすぎると肝臓に負担かかるし
薬剤師さんにいわれたんだけどクラビットを服用する際は
牛乳とかミネラルウォーターは阻害してしまうので
必ず水道水を飲む事と2時間以内にそれらを摂取しないように、との事
初めて知ったよ。では皆さんもどうかお大事に
くすりかえてもらって劇的に良くなってた
たまーに出ないのにトイレ行きたくのが続く時とあるけど
でもくすりもう飲む終わり頃に頻尿の嵐が
眠いのに眠れない
今回は職場にも家族にも盛大に迷惑かけたのに年上の同僚たちに毎日メールですごく励まされて涙出た
これ以上迷惑かけないためにもアンダーの徐毛とかヘソ下を温めるとか
とにかくやれることはやってみる
町内の小さい病院より二科で検査しまくった大学病院の方が会計安いってなに
医療システムはマジわからん
>>774 >細菌培養と感受性検査
結局これだよね
これしてもらえなかったのは内科だったからかなあ
半年経ってぶり返したかもしれなくて今度はちゃんと泌尿器科行こうと思ってる
てか膀胱炎は繰り返すって言うけどそれって菌が残ってるからなのかな?
>>774 それってずっと膀胱炎治らないって言ったらしてもらえるのかな〜泌尿器科?
フェリエのvioシェーバー買ってみた。笑っちゃうほどトイレの時に快適
加えて冷やさない・水分をよくとり・マメにトイレに行く・特にシートはその度に換える
抗菌薬で弱った腸内細菌もしっかり整える
それでもなってしまったら早め早めに病院に行く
1年やってみる
>>819 内科でやって貰った
ドロドロに近い膿尿だったのとその2ヶ月前にもなってたからきちんと1度やっておこうって
結局
クラビット→再発レボフロキサシン錠5日再発→レボフロキサシン錠7日
で3ヶ月再発してない
その間違和感があって検尿診てもらっても綺麗だったから恐怖から来る精神的なものあるのかなと
>>824 クレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)とは、グラム陰性の桿菌で、日本では肺炎桿菌とも呼ばれる。口腔や腸管における常在菌で、環境中からも検出される。しばしば呼吸器感染症、尿路感染症などを引き起こす。弱毒菌であるが、菌交代現象を起こし、感染症を引き起こし問題となる
が1番多かったです
薬剤はどれでも効果ありって結果でした
>>823 感受性
培養同定
などの項目が書いてあって支払いは3割で4000円前後だったと思う
>>825 >>826 ありがとー
近々やってみる
私も半年前レボフロキサシン二週間飲んだんだけど
途中とてもいい感じだったのに飲み終わりの頃ダメになってきた
飲み過ぎ?あるいはレボフロキサシンが効かない菌もいたってことなのかな
あの時ちゃんと検査してもらえる病院だったら良かったのに
あと前からなんとなく思ってたんだけど
口内環境の悪さで膀胱炎になったりするかな?
虫歯放置しだしたのと膀胱炎が被るんだよなあ
抗生剤処方されたけどここで書かれてる腎仙散と併用してる方いますか?
>>827 その時先生からまた悪化したら、尿が膀胱内に残る残尿とか尿路の異常も否定できないのでその時は泌尿器科へ行って検査受けるようにとの事だった
幸いまだ再発してない
前の方も書かれてたけど拭き方なども気をつけて、ウォシュレットは綺麗にある程度拭いてから使わないとかえって汚れを散らすから気をつけるように言われた
あと少し前に腹部エコー受けてたので尿路結石や腫瘍の可能性は否定されてた
口腔内症状とシンクロするのはストレスや疲れで免疫力低下してるのでは
ツムラ111も出してもらってる
自分は女医さんが相性が良くて若い先生は一つづつ否定して除外という感じで治療進めてくれるけど、自分に自信アリアリ、断定系のおっさん医師は苦手
長々と書きましたが良くなるといいですね
ノイローゼになりそうなくらい膀胱炎怖いです
膀胱炎の頻尿なのか
膀胱炎治ってるのに膣炎になって気持ち悪くてトイレに頻回に行っちゃうのかわけわからんなくなってきた
おりものは普通だけど何かむず痒い
あああ穏やかな時間が欲しい
毎日夕方になると膀胱が痛いんだが
寝ると治る
何だこれ
>>833 抗生剤で常在菌がダメージ受けてカンジタにっていうのはよくあるので
婦人科で薬をもらうべし
二度目なら尼で坐剤買ってもいいけどなるべく診察はうけたほうがいいです
次に膀胱炎やったら抗生剤と一緒に処方でしかもらえない乳酸菌やらも出してもらうとずいぶん違うみたいです
お大事に
レジスタンスビオフェルミンだっけ
耐性乳酸菌
抗生剤飲むとお腹壊しやすいって言うと処方してくれるよ
カンジタの塗り薬付けてる
でも少ないな
節約しないとすぐ無くなる
今回は腎盂炎までのアップグレードが震えるくらい早く
死を意識するレベルの苦しさだったけど
投薬1週間で嘘のように楽になった
数か月前からあった異常な頻尿がなくなった
自分はいつも突然症状出ると思っていたけど前段階のサインを見逃していただけだった
言わなくても処方してくれよなあ
気の効かない奴等だよ
ちょっとした風邪の後、
なんか妙な残尿感と痛みがあると思ったら、血尿!
初めてだったのでびっくり!血の塊も出ていたし
風邪で抵抗力が落ちたからか
症状的にまぁ間違いなく膀胱炎
腎仙散飲みました
ここ参考になるありがとう
右後ろ脇腹が多少痛む
でも頻尿でも血尿でもない
食事制限でダイエットしてるだけだが栄養不足か肝臓が悪いのか
アローゼンで便大量に出してるから副作用か
判断つかん。ずっと痛いわけじゃない
なんだろな
10月に膀胱炎やって色々検査したからガンでは無いと思う
アローゼンが濃厚かなぁ
840です
腎仙散効いてるのかな
かなり楽になった
まだ最後に出る時だけ痛いけど
血も減った
こんなにすぐ効くの?気のせいでもいいけど
ちょっとまだだるいから
ロキソニン飲んでこれから外出
切迫尿意と漏れがあるんだけど
菌による膀胱炎だけじゃなくて過活動膀胱かなんかも併発してんのかなあ
皆さん突然尿意が来ておしっこ漏れることある?
>>845 自分はないなあ
あなたの言うように過活動膀胱かもね
病院で検査してもらうのが一番だよー
>>841 アローゼン30年飲み続けてるから恐いからヤメテクレ
2〜3日おきに3包と酸化マグネシウム3錠をラブレ2〜3本で飲むのが自分には一番合ってた
頻尿でも排尿痛があるでもないなら選択肢には入らんだろ
夜も5回以上尿意で起きてしまいヘロヘロだったのが抗生物質のお陰で1度になった
なにより強烈な尿意で失禁寸前てアクシデントがなくなって業務に集中できる
普段の予防ももちろん大事だけどなってしまったら絶対に病院に行ったほうがいい
血尿と頻尿は治まった
排尿時の痛みも少しになった
ただまだ炎症があるのかちょっとだるい
膀胱炎の薬を5日分出して貰ったけど4日朝の時点で血尿が止まってない。昼から生理が来て血尿の有無がわからなくなった。ネットでは血尿って出続けても緊急性ないって載ってたけど大丈夫なのかな
血尿、頻尿、排尿時の痛みも治まった
風邪の病み上がりみたいにちょっとだるいけど
ほぼ体調はよい感じ
トイレが薬臭い
腎仙散が出てるんだろうな
腎仙散あと1日分残ってるんで飲んで様子見
>>850 抗生物質の種類変えてもらった方がいいかも
クラビット飲んで治ったけど
自慰した時の精液の量が激減した
男として終わった
そんなことで男が終わったりしない
再感染に留意して人間性を磨いていけ
尿が薬臭い、すごくわかる。薬なのかなんなのか尋常じゃない色と臭いだった
40℃出たときは救急車呼ぶべきか迷ったけど
翌朝急患で行ったときは36℃台だったから普通に検査も許された
時期的に発熱には受け入れ側も神経使ってるから
薬は本当によく効いた
対策として温かいまたは常温のノンカフェインのお茶を1リットル持っていく事と
貼るカイロでは不経済かつ低温やけどが心配なので極暖と超極暖インナーの上下を買った
>>852 病院変えたら膀胱炎じゃなく腎臓が悪いみたいだった。最初から泌尿器科いけば良かった。
子宮頚がん検診のあと違和感があって、膀胱炎になってしまった。
ネットで検索したけどそんな人見つからず。
男は自慰せんと辛い
1週間で限界
膀胱炎にならないよう気をつけなアカンで
尿から菌も出ないし白血球も高くないけど症状があるから一応、と出されたクラビットも効かず一週間以上
前に間質性の疑いは出たことあるんだけど検査されなかったんだよね
サイトも無いんだけど膀胱鏡がある泌尿器科ってどうやって探せばいいのかな?
初めて腎仙散飲んで2日目だけど、利尿作用凄いね、、、逆に頻尿が心配なくらい効いてるんだが服用やめた方がいいのか??
>>860 近隣の泌尿器科のホームページ片っ端から見て
施設設備の中に膀胱鏡があるとか
医師の挨拶ってとこに膀胱鏡まで当院はするよって書いてるとこ探して行ったよー
>>861 膀胱炎の症状は消えた?
残尿感とか排尿痛とか
>>863 残尿感や頻尿がおさまりましたね💦
力み過ぎて痛い感じは残ってますけど、、、
>>864 ありがとー
治ってた膀胱炎がぶりかえしてきてる感じするから腎仙散昨日買ってきました
治らなかったから年明けまた受診かなー…
>>862 やはりHP見るよね…
田舎でおじいさんが経営してる個人病院ばかりだからHP持ってる病院が全然無くて困る
とりあえず年明けてすぐ一番大きそうなところに行ってきます
カンジダのお薬って大量に貰えるかな?膀胱炎治ってじいすると
ちんちん痛くて医師に言うとカンジタの薬出された
すぐなくなるから塗り薬4本ぐらい欲しい
>>866 先に電話かけてごらんよ
名前なんか聞かれないと思うし
「ちょっとお聞きしたいんですが…もし必要となった場合(自分の希望ではなく医師がそう判断した場合っぽく言うのがいいと思う)そちらの病院で膀胱鏡までしてもらえるんでしょうか?その場合はどこかに紹介となりますか?」って
失礼な質問でもないと思うよ
正月なのに膀胱炎になっちゃった。市販の効くやつか救急いくしかないよね?市販の効くやつなにがいいかな
>>871 ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
ここ何日か夜になると残尿感気になって眠れない
最近膀胱炎になって抗菌剤で治ったと医師に言われたもののまだ残尿感は残ってる
気のせいなんだろうか
でも辛いよー
久々の排尿痛。ガブガブ水飲んであったかくしてもう寝る。
昔、膀胱炎なりやすいんだろうからもってて、
怪しいと思ったらすぐ飲んでってもらってた
漢方飲んで様子見る。
治ってくれー。
一度血尿出るほど酷いのになったらすぐに膀胱炎になるようになるよね
起きてみたら血尿(薄ピンク)でちゃってる。
血の塊もちらほらみえる。これはあかん。
漢方でどうにかのレベルじゃなさそう。
仕事終わりに泌尿器科行き決定・・・
今日から仕事始めだったんだけど、自席から一番近い女子トイレがメンテナンス中で使用不可、仕方なくフロア移動してトイレに行った
いつもより回数控えて+冷えで、膀胱炎の前兆の怠さや背中が痛いよ…
温かいお茶飲みまくって排出するしかない
自然に治ることってある?年末やばそうと思って年明け病院行く予定だったけど痛くもなく普通になってた
>>878 しょっちゅうかかってるからヤバいなって感じが分かるのでとにかく水分沢山とって出すようにするとそのまま治ることはあるよ
私は過去に2回膀胱炎になったけど医者に行かなくても治ったよ
1回目は血尿出て頻尿で仕事どころじゃなかったけど薬も何も飲まなくても自然に治った
2回目は薬局で漢方薬買って飲んだら1日で普通に戻った
出先でトイレ使いたくなくて我慢してたらなった
このスレのお陰で翌朝病院に行くまで色々できたよ
ありがとう
また膀胱炎になった。血尿だけど一日水分取らなかったらなるな。病院行くのが面倒くさい
面倒くさいといってられるのも今だけですよ・・(年末にひどい目にあった者より)
時間が経過すれば自然治癒するってもんじゃないよ
そもそも血尿まで出て病院行かないで我慢できる人なんてそんなにいるもんなの?
頻尿、残尿感、痛みで我慢なんか出来ないからすぐ病院行っちゃうわ
菌が腎臓まで行っちゃったら厄介だよって言われてるから怖いし
医療過疎地域なのか泌尿器科が少なくて2時間くらい待つから症状がピークの時は行かないというか行けないなあ
ロキソニンとかで痛みが治まるレベルになったら受診する
痛みがあったらすぐ病院行ってる
休みの時はすぐに腎仙散飲んでるなあ
市販薬飲んでたけど良くならなくて高熱が出てきた 今も38度くらいある
明日医者に行こうと思うけど高熱だと受診断られるのかなぁ 咳はないし息苦しくもないしコロナでないと思うんだけど
アカン、冷えとトイレ我慢しちゃったから血尿出た…
以前膀胱炎になった時にかかりつけの内科で貰った抗生剤があるからとりあえずそれ飲んだ
急性胃腸炎で二週間嘔吐下痢の症状が出てて、消化のよいものばかり食べていたら胃の方は良くなってきたけど、膀胱炎の症状が出てきた
免疫力が低下したんだなあと、とりあえず猪苓湯を飲んで2日目
大分痛みもおさまってきた
内科でもらっておいて良かった
一週間ほど飲んでみる
違和感を感じて猪苓湯を飲み始めてから4日目だけど改善されない
婦人科に行ったついでに相談して尿検査してもらったけど、白血球出てるのに何の処置もなかったな
泌尿器科行きたいけど次の休みまで耐えられるか
このスレが適当かわかりませんが…
1週間くらい、おなにーすると膀胱あたりが痛む。1日もすれば戻る。
前屈みになると楽で、下腹部を張ろうとすると痛い。
最初の数日は、精液が少し血で赤くなってた。
関連はないと思うけど、この1週間でインフルのような寒気、関節痛で39℃まで発熱。
2日で熱は下がり、コロナでもインフルでもなかった。
これだけで何か心当たりある人はいますか…?
血液検査でcrpが1.5
10日前くらいから膀胱炎ぎみではあったんだけどこれが原因で
こんなにcrp上がるんですかね
>>898 そうなんですか
安心しました、有り難うございます
>>899 ウイルス性の風邪でも1〜2出ることはありますよ
だからといって不調を放置するのは厳禁
酷くならないうちにしっかり治療してください
質問させて下さい。女性の膀胱炎の原因って性行為が多いって本当ですか?彼女が膀胱炎かかって疑ってるんですが…最近は全然してないんですが
すみません、釣りじゃないです。膀胱炎かかったと聞いて心配で、原因が自分にあったら申し訳ないと思ったもので…
>>904 最近は全然してないのでって疑ってるくせに心配でって笑わせるわ
疑ってるっていうのは浮気とかではなく、三週間くらい性行為してなかったのに膀胱炎になったと聞いて原因が性行為?なのかそれ以外なのかが分からず心配ってことです。
行為の後に膀胱炎になってたのは以前もあったんですが、今回は期間が開いたんで、本当に性行為が一番多い原因なのか、それ以外にもあるのかをお聞きしたかったんです。
繰り返して膀胱炎になる人は、冷えたりトイレ我慢しただけでもなるよ
あまり気にしないで大丈夫
冷え
便秘
水分不足
ストレス
これらもトリガーになるから
膀胱炎って1度なると治らない?
膀胱炎の症状が出て市販の薬飲んでましになったと思ったらその後ずっと繰り返してる
特に塩分の多い物食べると絶対になる
その度に市販薬飲んでるけど治らないのかな
>>910市販薬飲み続けるよりサクッと医者に見てもらって抗生物質飲んだほうが安くて早く済むよ
熱やだるさの出ない腎盂腎炎てあるのかな?膀胱炎治まったあと腰に筋肉痛の様な痛みが出てる
膀胱炎になって3日薬飲んだらコロナに感染した
常在菌も死ぬから免疫力落ちたみたい
皆さんも気をつけて
>>912 ひえ…お疲れ様です
今日から抗生剤だから気に留めよ…
膀胱炎→抗生物質服薬→カンジダ
コースを2回やってる
コロナもかかりやすくなるのか怖いな
>>912 あなたの書き込みのおかげで抗生剤ではなくて腎仙散で治そうと決意出来ました
おかげでもうすぐ治りそうです お大事にして下さい
nowのアシドフィルス飲むようになってから膀胱炎なってないことに気付いた
ヤクルトじゃ駄目なのかなあ
>>914 同じことずっと繰り返してる
片方治すともう片方が悪化するから軽い症状ならどちらも放置だわ
痒みや残尿感から完全にオサラバしたい
>>911 あると思う
発熱のないうちに水分大量に摂って対策しておいた方がいいよ
女の人はSEXの後にトイレ行かないと膀胱炎なりやすいよね、私はそれが原因だなったし
男の場合もそうなの?
>>918 ありがとう今回なんか弱めの抗生物質が出て直ぐにスッキリせず腰の痛みが出たから気になったの…
結局腰の痛みも残尿感も治まったのでただの筋肉痛だったのか?謎です
久々に膀胱炎になって、抗生剤飲んで2日目でも痛みと不快感が続き、昨日このスレを開いたら
お腹や下半身を温めるのが良いと書いてあったから、カイロを貼って靴下履いたら全然違った!
ありがとう
昔は抗生剤飲んだらすぐに効いてたと思ったのに、年とったのかな
今日はもう痛みまではないけど、頻尿気味だし…どうもスッキリしないな
抗生剤飲むときはビオフェルミンRも出してもらってる
抗生剤に負けない耐性乳酸菌
市販品はないんだよね
抗生剤飲むとお腹壊しやすいって言うと処方してくれると思う
久しぶりに膀胱炎なって一週間かかってようやく自然治癒した
水飲んで強制排出しか頭になかったけふぉ腎仙散っていうのが効くのか
もっと早くスレ見ればよかった
この一年間ほぼ1〜2ヶ月おきに膀胱炎になってます
隠部から尿道の出口付近?にかけて焼けつくような痒みがあります
婦人科にも行きましたがカンジダではなかったです
痒みで気が狂いそうなのですが行きつけの泌尿器科が今日明日休みで困っています
同じような痒みタイプの膀胱炎になったことある方いますか?
市販の漢方薬で症状にピッタリのものがあれば知りたいです
右下腹部が時折ズキンズキンします。
少し前までは痛みが強く、それ自体が尿の溜まるサインでしたが、最近は頻度も減り不定期で軽くズキンとします。
膀胱炎の症状でしょうか?
半年ぶりくらいに膀胱炎になった
トイレを我慢しない、前から後ろに拭く、ストレスを溜めないとか膀胱炎予防で言われてることは他も全てやってるのになっちゃうんだよな…
免疫力についても、風邪やインフルには全然かからないし他の病気もないのに
膀胱炎を確実に予防するものってないのかな…ほんと辛い
ウォシュレット使ってる女性の人はトイレットペーパーかなんかで尿道保護してからウォシュレットしないと便が飛び散って尿道から大腸菌とか入る可能性あるよ
毎日風呂に入ってる日本人なら、ウォッシュレットいらないんじゃないか?
そうそう
お医者さんにウォシュレット使ってるか真っ先に聞かれたわ
使わないで方がいいんだよね
ウォシュレットの温水貯めてるタンク内は細菌が繁殖しやすい温度だから細菌のお湯で尻洗ってるようなものかも?
携帯用ウォシュレットの方が使う前にお湯入れて使い切るから綺麗
ウォシュレット使わずに
トイレに大人用のお尻拭き置いてるよ
抗生物質5日→治る→ぶり返して5日分貰う→治る→ぶり返して7日分貰う(ついでに色々検査)→薬無し(細菌+だったけど治ってるとのこと)
んで二週間ぶりに膀胱炎で5日分て言われたけど不安で10日分貰ってきた
…こんなに治らないもんなん?
>>937 排尿の終わりにツーっとする痛みと出ないのに止まらない尿意かな
今回も抗生物質と水ガバガバでもう良くなってきたよ
>>936 抗生剤はその都度変わりましたか?
私はグレースビットからフロモックス次は細菌+
なのにチョレイトウと水2リットルで治せと言われた
経験ありです
>>939 同じ薬飲み続けてますよ
細菌の種類は前々回くらいに泌尿器科の検査で調べたんですけど今日泌尿器科やってなくて代わりに受けた内科の診察が超スピードで終わったんで若干不安になってますw
男なんだが
さっきトイレで自慰したら尿道が熱い
去年も自慰で膀胱炎になってる
参るわ
拭いたりしてないし清潔にしてやってるのに
男だから抜かないとイライラするし
性欲止める薬あるなら飲みたいわ
痛みはないから様子見るが
しんどい
うおお
ウォシュレット取り付けようと思って選んでる最中だったぜ…
お尻拭きにしとくわw
初診について教えほしい。
泌尿器科に行こうと思ってるんだけど
生理中はダメかな?
>>943 生理中でも良いよ
生理の時に行ったことあるけど、血尿の時の血と生理の血は診たらわかるって先生言ってたよー
いってらっしゃい
看護師が血液があると血相変えて先生に言ったから、すぐに月経血ですと先生に言ったわ
>>944 有難う、行ってきた。
生理はそろそろ来そうでまだなんだけど
尿の方から血が出ててびっくりした。
見た事ないくらいの出血っぷり。
とりあえず飲み薬処方されたのでそれ効いてくれる事願ってる。
血が初めて出たその日はトイレ痛くなかったの不思議。
買って来た薬飲もうとしたら一錠落としてしまった…。
日曜に症状が出て水分摂取とカイロ当てで回復したのに今日の夕方から再発
病院嫌いだから行かずに治ったと喜んでたのに
明日病院行く決意をしたけど、以前買った腎仙散が1袋残ってたからそれとお茶がぶ飲みとカイロでまたマシになってきたから、病院なやむなあ
今日検査結果見てきた。
膀胱炎で二種類程菌がいたみたい。
結構ジンジンして血も出たのに
白血球が凄く多いくらいで
そこまで酷い膀胱炎ではないみたいな事言ってた。
びっくりしたけど何が起きてるかわかってよかったよ
背中を押してくれて有難う。
ひどくならないうちにわかってよかった
この病気はちゃんと治さないとぶり返しやすいから気をつけてな
膀胱炎と診断されたんだけど
>>4を読んで知った
少し前から、何で尿が濁るんだろうって思ってたんだよね
これのせいだったのか
久々に膀胱炎になった
家のトイレで用足してたら男子トイレみたいなにおいがして、掃除が甘いのか?と驚いたんだけど
掃除してもにおいとれなくて、自分の尿の臭いということに気がついたわ
ショック
細菌が増えるとこんな臭いになるんだね
産後って尿道口の場所変わる?膀胱炎で内科行ったあとに、お股に違和感感じて婦人科へ診察へ 子宮脱膀胱脱ではないと言われ診察されながらここが!痛いですって伝えたところは尿道口でした。。尿道口って触れる場所にあるものなの?!!そして内科で5日分もらった抗生物質で完治せず。。。
排尿痛?尿道口ツーン頻尿が残ってます。。寝不足だから治らないのかなぁあ 怖いようう
>>954 先日数年ぶりに今までで一番ひどい膀胱炎になったけどまじアンモニア臭がキツくてギョッとした
初めて膀胱炎になったんだけど
膀胱炎て膣奥にも違和感来るもの?
通院はいつ終わるんだろう
尿検査で異常がなくなれば完治で通院終了なのか
みんな何回通ってる?
私は「動物病院の消毒っぽいニオイ」だと感じたwびっくりしたわww
ただその時、ちょうどコロナ初期でトイレットペーパーが不足してて
いつも使ってる無臭のやつが無くて仕方なく好きでもない香りつきを使ってたので
何のニオイなのか特定に困った記憶
便の異臭で大腸癌に気付くこともあるというし、トイレは清潔に、そして香料なんか置かずに無臭に保つべきだと思ったね
尿が出た後、出るところがヒリヒリ痛むんだけど
これ悪化してんのかな
>>963 抗生剤もらって効けばそのまま飲みきって終了じゃない?
効かなかったら別の抗生剤に変えてもらいにまた病院行くけど
排尿痛で尿道痛む人は膀胱炎の前段階の尿道炎なんじゃね?
痛むなら猪苓湯か腎仙散一日飲んでみるのもありかも
それで良くならないなら早く病院行くべき
ひどくなる前に抗生剤もらったほうがいいと思う
すぐに病院行けるなら行ったほうがいいよ
痛みは全くないんだが尿を出し終わっても膀胱に尿が限界まで溜まってる感じが延々と続いてるんだがこりゃなんだろ
>>969 膀胱炎じゃない?ひどくなければ痛みはない時の方が多いよ
今まで簡易な尿検査だけの診断だったけど、この前詳細な検査したら大腸菌と黄色ブドウ球菌が検出された
清潔にしてるんだけどなあ
ひどいのだと長引くよね、わかる
でも病院行かなくても大丈夫かな、ぐらいのほんのりとした痛みだから我慢しちゃう
田舎なんで泌尿器科がない
隣町は性病科と同じなんで行きにくい
内科ばかりでいいかな
あまり真剣に調べてくれないし同じ薬出すだけだし
連休なのに膀胱炎になってしまった
休み明けに病院行くけど
それまでに腎仙散効くといいな
今日の朝から突然尿が出なくなった
今日出たのはせいぜい紙コップ半分くらいかなあ
明日朝一で病院行った方がいい?
連休明けで仕事溜まってるから、終わった後に行こうと思ってるんだけど、2日くらい出てなくても普通に過ごした人いる?
連休前に膀胱炎になってクラビット飲み終えたんだけど治ったのかいまいちよく分からない
しかも生理になってしまって再診するか悩む
培養の結果は来週前半に出る
自分は生理前に膀胱炎ぽくなるけど生理終わったら治ってる。
自分も生理前必ず膀胱炎の症状になる、しかも結構ガッツリ痛い。。落ち着かなくて眠れない(今まさにそれ)
朝イチで婦人科行く。PMSの症状なんだろうけど毎月しんどい。
細菌性でも間質性でもないガチで原因不明の膀胱痛に悩まさせてる泣
泌尿器科いっても心因性のもんだろってことで抗うつ薬処方された
でも痛み消えない泣
先生が留守で違う若い先生だったんだけど初っ端からなんかやな感じだった
1週間であまり改善してないからってレボフロキサシンから
フェロぺナムナトリウム水和錠っての変えられた
強いんですか?って言ったら強い薬があったら最初からそっちを使ってるから。だって
培養って結局何が分かるの?
大腸菌が原因ってことくらいなのかな
男ですが初めて膀胱炎になりました。
この半年間腹痛からの発熱を何度も繰り返し、今回は膀胱炎と判明。全く熱が下がる気配がない。原因が分からず不安です
毎日お水沢山飲んでる?漢方やったりとか病院ではなんと?
今日、泌尿器科行って薬を飲みました。
1回飲んだだけじゃ、効かないみたい。ツラいです…
>>987 飲み出して2日目後半から3日目には楽になる
頑張って!
先月から出たりでなかったり
最近飲みはじめた決明子って漢方効いてきた。
排尿痛・血尿だけなら我慢できるんだけど、尿道口がシクシクずっと痛くって眠れないのが堪らない
初めて膀胱炎になったときはこんなんじゃなかったんだけどなあ
また膀胱炎なっちゃった
抗生物質飲むとすぐカンジダなるからなるべく飲みたくないんだけど、痛いし漏れそう
4月から膀胱炎繰り返して、検査結果異常あるけど耐性菌の心配から抗生剤はもう出せない、1か月後に来て下さいって。治まってても疲れが出る夕方から夜にかけて症状ぶり返して、ロキソニン飲んで股間にカイロ貼ってます。体力がドンドン落ちるんですけどって言っても、それは膀胱炎と関係ありませんって。元々持病が多くて薬も多いし、なんかじわじわ死ぬかもって思います。でも同じように皆さん苦しんでるんですね。
>>997 経済的理由と、他の持病も診て貰えるので、なかなか転院は考えにくいんです。他科の医師に猪令湯処方して貰いました。こちらの書き込みで見た腎仙散も試してみました。ストレスから今年に入って無茶ばかりして免疫力落ちてるんでしょうね。若いときは抗生剤だけでケロッと治ったのにな…
憎い膀胱炎 早く完治してくれ
そして次スレもお願いします
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 983日 20時間 47分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224083556ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1538102920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「膀胱炎 13 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 12【膀胱炎】
・【訃報】映画監督の崔洋一さん(73)が膀胱がんで死去 [朝一から閉店までφ★]
・大腸憩室炎
・初観戦の思い出
・リストラ危機
・炎の体育会TV Part8
・CR烈火の炎2part19
・潰瘍性大腸炎 Part5
・潰瘍性大腸炎 Part7
・ポケモンキャラ学歴
・三木駅が炎上して大変な件
・高級幹部人事を語ろう★23
・【訃報】久米宏 肺炎で死去
・炎上俳優ヲチスレその803
・須茂原大貴が軽く炎上してるwwww
・炎の体育会TV Part6
・成田空港の職員に謎の肺炎が発症
・地下ヲタ「これは大炎上するぞ…」
・初期の飛鳥が今の顔に成長するなんて
・脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)51
・炎の体育系TVSP★4 [無断転載禁止]
・脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)50
・Switchでアマプラ観れたら最高なのに
・炎上俳優ヲチ雑談スレその465
・[新型肺炎]最近調子悪いなぁ
・炎上俳優ヲチ雑談スレその587
・ハチナイ、突然のスレ落ちで炎上
・炎上俳優ヲチ雑談スレその1134
・【悲報】メスイキロケット、炎上
・キラ確定ラッキーフレンド★4
・【朗報】詐欺師ヒカル大炎上 Part.72
・大生高校 vs アニメキャラ学院
・今までで1番2chで炎上した内容って何?
・宮本佳林ちゃんが清潔感溢れる美少女
・イヅイ工業株式会社(石川県)の炎上など
・【悲報】ソニー、盧溝橋事件を揶揄し炎上
・子犬を生きたまま焼いて食べた男が大炎上
・本日2chを全板落とした犯罪者特定され炎上祭り
・【車中泊問題】にんにん【炎上商法】 4泊目
・韓国政府、日本脳炎拡散の脅威を警告
・りゅうおうのおしごと!の作者炎上してて草
・原子力団体のサイトが陽気すぎて炎上
・●ゴリラ顔🦍杉田 つばさの党
・2週連続ドラマ「殴り愛、炎」前編★1
・所司和晴の自宅が炎上 何かの陰謀?!
・新型コロナウイルスによる肺炎 Part6
・【速報】平野歩夢、ビストロSMAP出演確定
・【悲報】芸人のアルコアンドピース、炎上
・逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)94
・生駒卒業記念 生駒が炎上させた言動を振り返ろう
・(初心者)戦国炎舞-KIZUNA-質問相談part1
・新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
・一番炎上しそうな動画の企画名考えられた奴優勝
・【自業自得】齊藤京子が食べ物で遊んで大炎上!
・【TBS】炎の体育会TV 陸上美女軍 Part.3
・KREVAが希望の炎歌ってるLIVE知ってるやついない?
・降級のB級棋士 羽生善治九段に慰めの一言を書こう
・我はデカマラ界の化身・巨根神asアーク様
・【ワーキングクラスヒーロー】初期アイアンメイデンの好きなパンクスのスレ
・【画像】土屋太鳳さん、ケツがでかすぎて炎上
・アニメ関西ローカル53023◇氷炎将軍フレイザード
・タクティクスオウガ 137F 炎のセリエ
・峰麻美 ヤオントス 炎上商法 迷惑系
・吉田麻也のような舐めプして大炎上しそうな乃木坂ちゃん
18:35:58 up 41 days, 19:39, 0 users, load average: 104.24, 102.11, 106.22
in 3.2397568225861 sec
@1.7710099220276@0b7 on 022408
|