◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【航空】タイ航空が経営破綻 政府系大手で初、更生手続きへ [田杉山脈★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1589883078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2020/05/19(火) 19:11:18.82ID:CAP_USER
タイ政府は19日、経営危機に陥ったタイ国際航空の法的整理を閣議決定した。破産法に基づく会社更生手続きを裁判所に申し立てる。事業を継続しながら債務再編やリストラを実施し、経営再建を目指す。新型コロナウイルスの影響で政府系の大手航空会社が破綻するのは初めて。運航停止の長期化で、政府の支援を受けやすい「ナショナルフラッグキャリアー」も耐えきれなくなってきた。

政府が51%を出資するタイ航空は格安航空会社(LCC)との競争などが響き、コロナ以前から財務が悪化していた。2019年12月期まで3期連続の最終赤字で、同年末の負債は2448億バーツ(約8000億円)に上る。コロナの影響で4月から全便運休となり返済が困難になった。政府はつなぎ融資による救済を検討していたが、求めていたリストラ策がまとまらず、抜本的な再建には法的整理は避けられないと判断した。

タイ航空は同日、「破産ではなく平常どおり事業を続ける」との声明を出した。プラユット首相は記者会見で「政府は経営再建を全力で支援する」と述べた。

更生手続きにより債務返済は一時停止される。政府は外部から経営者を招いたうえで、債務再編やリストラ策を盛り込んだ更生計画をまとめる。タイ航空の経営不振は国営企業にありがちな高コスト体質や、政治家との癒着が原因とされる。経営効率化に向けて民営化も検討するもようだ。

世界の航空会社は各国の入国制限で運航停止となり苦境に陥っている。4月にはオーストラリアの航空2位のヴァージン・オーストラリアが破綻した。株主の9割が外資である同社は豪政府の支援を受けられなかった。

一方で各国を代表するフラッグキャリアーに対しては、政府が支える姿勢が目立っていた。イタリア政府はアリタリア航空を100%国有化する方針だ。タイ航空の破綻は、政府系といえどもリストラ策を決められなければ、法的整理を迫られる初のケースとなった。

国際航空運送協会(IATA)はコロナの影響で落ち込んでいる国際線の旅客需要が19年の水準を回復するのは24年まで要するとみる。フラッグキャリアーはタイ航空と同様の問題を抱える企業も多く、法的整理が広がる可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59283670Z10C20A5EA1000/

2名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 19:11:58.92ID:TFOiN7am
始まったな...

3名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 19:18:57.68ID:WDIn/Taz
国の力がないのに大丈夫か

4名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 19:30:05.61ID:yrDdqCUh
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://yahoo.loddzan.com/moeplus/1588676568

5名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 19:30:14.65ID:kpFOMxrk
多い時月に8回乗ったことある

6名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 19:36:30.39ID:0XvVYWdC
悪くなかったよな

7名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 19:36:41.45ID:xGPUQMkF
イタイ航空として再出発

8名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 19:51:06.55ID:k8LcffnV
中国が狙ってます。

9名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 19:54:08.06ID:2Cj1aHql
次に、大韓航空、アシアナ航空ですなぁー

10名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 20:17:07.74ID:28MOR6J7
日本はコロナ収束してきたから国内線の復活は近いかな
JALは一度倒産して債務が身軽になってるから大丈夫
ANAの方がしんどいかな

11名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 20:32:23.95ID:+CCIxYBu
>>5
つチラシ

12名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 20:41:20.13ID:FzNZ06xT
タイ系企業は腐敗してるからなー

13名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 20:45:14.75ID:sjhXJmJd
以下 なんてこっタイ は禁止とする

14名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 20:48:53.92ID:kFx+mLs1
国際線メインだからね
シンガポール航空とかもヤバいだろうね

15名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 20:49:35.96ID:sWJxgw2a
閣議決定しますた

16名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:11:22.41ID:/D+Dy5El
妙な支援策を講じずに破産させたのは偉いわ。

17名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:13:58.21ID:ZuduyUbN
>>1
半島より早く潰れるのは驚き
いや早く潰れてくれて良かった支援できるし
半島が来たときにはもう支援枠一杯になる

18名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:15:20.56ID:xTaMZzme
TGは就航都市が多いから便利なんだよなぁ
オープンジョーで買うと本当に便利で安い
頑張って!

19名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:25:34.93ID:wlQ/DYOd
コロナに関係なく前から経営危機だっただろ

コロナはあくまでも最後のトドメ

20名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:27:40.55ID:/D+Dy5El
これで,アシアナのA380は飛ばなくなるな。タイ航空でやらせてもらおうとしていたパイロットの訓練できないものな。

21名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:31:16.80ID:/SgB/Hzt
>>1
日本航空がインチキ破綻して旧株主と債権者の犠牲で2年で再上場なんて詐欺だよな。
日本航空は完全解体すべきなのだ。

22名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:34:07.29ID:/SgB/Hzt
>>1
タイは支配層が腐敗してる。
中国も支配層が腐敗してる。
北朝鮮も支配層が腐敗してる。
南朝鮮も支配層が腐敗してる。
そして東朝鮮も…
そして
フィリピンも支配層が腐敗してる。

23名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:36:35.26ID:jJQLUVU8
スッチーの尺八サービスを開始するなどの企業努力が必要だな

24名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:37:50.90ID:bSGnrZtS
一度潰してそこから再建の方がやりやすいのかね?
一時のJALみたい

25名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:44:29.75ID:ltRLtsMq
当然かと 安くないしよくエラー出るしクソ航空会社のイメージしか無い

26名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:45:49.64ID:C6/lcIGQ
エミレーツ航空もやばくない? あそこは国際線がほとんどだろ?

27名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 21:49:54.97ID:eYEb91tF
CAの制服がかわいいところだな。

28名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 22:07:38.80ID:B93gcoGc
借金踏み倒し再建

29名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 22:08:01.17ID:Yvg4hRMU
長い事国際線乗ってないけど
SQは今でもアオザイのスッチーなん?

30名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 22:09:17.06ID:wDFbDQp0
だいぶ以前に51周年?とか言う切りの悪いアニバーサリーキャンペーン利用でミラノに行った時使ったなぁ〜
サービスは良かったまた使いたいとは思った
でもバンコクの空港職員がクソすぎるわ
イミグレ長蛇の列だわトランジットの際のセキュリティ職員は横柄だわ使う頻度の高い空港の中ではダントツ悪い
以前は特別そんな悪い印象なかったんだが
といわけで、スワンナプームなるべく使いたくないからタイ航空無くなってもいいわ

31名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 22:24:11.46ID:6TJLIda2
>>16
その方が安上がり

32名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 22:36:20.27ID:NZ4rlQXk
>>12
皆がむしゃむしゃ食べるからですね

33名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 22:38:03.00ID:NZ4rlQXk
>>13
何手凝ったいではいかが?

34名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 22:40:10.51ID:PS4NPzm3
>>29
サロンケバヤね。
あれ、サイズ維持しないと解雇なんだよね。

35名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 23:02:32.74ID:ey8Z38oz
中距離瓶はエアアジアとかLCCに相当食われているだろう。

36名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 23:04:46.88ID:/D+Dy5El
>>21
JALは解散しとけばOBの年金も精算できて軽くなっただろうに。
なんなら,新会社とかスカイマークとかに,資産と路線を売却,JALを解散・精算させてもよかったんだ。
勿論,国が支援するのはその新会社とかスカイマークの資金繰り。何も産まないOBの三階部分の巨額年金を国が支えてやったのがオカシイ。

37名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 23:12:14.46ID:dzNdCOGd
ANAがこの先生きのこるには

38名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 23:17:36.38ID:RW543JHa
>>37
JALと合併国有化

39名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 23:27:55.35ID:W9HVGgnz
タイ国際航空のセーフティ動画がファンタジックで好きだな。
暇なときYoutubeで時々見てる。
なんか癒されるんだよね。

40名刺は切らしておりまして2020/05/19(火) 23:39:59.91ID:pj/gY2QI
タイ航空って結構人気のエアラインだったような・・・
こんな簡単に潰れちゃうものなのか?

41名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 00:33:53.86ID:K3r1hGK7
>>40
航空機は固定費がでかいからね。

42名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 06:24:08.89ID:914UOJcJ
タイの感染状況自体は全然たいしたことないのになぁ…
【タイ保健省公式より】
累計感染者3015人(5月11日)→3018人(5月14日)→3028人(5月17日)
うち回復退院2796人(5月11日)→2850人(5月14日)→2856人(5月17日)
死亡者数56人(5月11日)→56人(5月14日)→56人(5月17日)

43名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 08:28:04.41ID:sxGfMiz7
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。.

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に.
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます vt.

44名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 09:40:47.18ID:NpXvIeca
これもマルチポストになるが、どうも重要なようなので、貼っておく必要が出てきたようだね

森友学園問題で公明党が沈黙する理由 長岡 昇
情報屋台 2017.03.14 Tue
http://www.johoyatai.com/1055
森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 吉川慧
ハフポスト日本版 2018年03月20日 14時59分JST
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/20/mof-new-paper_a_23390132/

黒川氏を検事総長にしたい動機があったのは、公明党と創価学会も一緒

森友学園問題の土地取得疑惑では、国交省の大阪航空局が事実上の値下げを行い
その額を財務省が呑む形で発生しているが、総理夫人が働きかけた疑惑を持たれている部分は
この「財務省が国交省大阪航空局の行った値引き金額を呑むよう働きかけた」という部分であって
「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」部分は別

この「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」件に関しては
大阪航空局の値下げ額の決定その他の疑惑は、公明党と創価学会の案件

黒川氏のおかげで公明党も創価学会も大阪航空局と付随する各種疑惑を追及されず
命拾いして助かったので、検事総長に何としてでもしたい動機があった癖に
「私は当事者じゃありません」「あれは総理が勝手に進めた事です」みたいな態度を取って
ドストライクの当事者である事実を隠そうとしてるが、悪質と言わざるを得ない

ネットで森友学園問題に関して大阪航空局の件で公明党と学会は当事者だと批判された事が
意外と効いているのかも知れないが、当事者なのに当事者じゃないような素振りをしようが
この疑惑を知っている人達は公明党や創価学会に厳しい目を向けているし
決して追及の手から逃れられるわけではないから、そろそろ観念した方がいい

どっちみち検察の問題に国民に関心が向かった以上、おかしな事は金輪際できない
不正や疑惑が発覚しても、不起訴にして有耶無耶にするような事は二度と出来ない
.
つまりこの問題は、黒川氏の検事総長就任を阻止しない限り、解決しないんだよ fi

45名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 12:26:24.72ID:OdiHS4j6
>>16
国が支援するにしても、組織がでかいと大変だからな。
民主党のjal再建は良い成功例だな。

46名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 12:30:10.35ID:QU5ISRZM
>>45
今、世界中の航空会社や運輸当局があのJALの再生のケーススタディしてるんだろうな

47名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 14:54:50.91ID:K3r1hGK7
よくわからんが、日本では検察庁は、三権のうち司法にあたるとされているのか?
普通は行政だと思うんだけど。

48名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 19:53:35.92ID:RQB/STt+
タイ航空のマイレージどうなるんだ?

49名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 22:11:54.86ID:4bRGEa26
8月にBK→KLの航空券予約してるんだけど、無償払い戻ししてくれ

50名刺は切らしておりまして2020/05/21(木) 00:33:46.64ID:TSm3jgq0
JALウンコ経営の再建とは比較・参考にならんだろアホかw

51名刺は切らしておりまして2020/05/21(木) 00:53:18.41ID:pwTxukSr
>>48
スターアライアンスでOKなんじゃね?

52名刺は切らしておりまして2020/05/21(木) 01:22:20.60ID:Ook6I+34
インド、バングラデシュ、ミャンマー、カンボジア旅行で世話になった。
東南アジア、南アジア方面行くにはよかったのに残念

53名刺は切らしておりまして2020/05/21(木) 05:52:05.05ID:fksEdbg5
あのあたりではシンガポール航空と並ぶマトモな航空会社だったのに。
マレーシア航空とガルーダインドネシア航空は論外なので避けることをお勧めします。
フィリピン航空は我慢すれば許容できるレベル。


lud20200619023832
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1589883078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【航空】タイ航空が経営破綻 政府系大手で初、更生手続きへ [田杉山脈★]」を見た人も見ています:
【航空】タイ政府、タイ国際航空の更生手続き申請へ 救済計画を撤回 [田杉山脈★]
【航空】豪大手航空が経営破綻へ 日本参入計画もコロナが直撃
豪航空大手のヴァージン・オーストラリアが経営破綻
【経済】欧州の航空業界が経営危機 29兆円の減収 政府支援は大手に集中、格安航空の救済難航…「規模縮小は今後、何年も続く」と予測も [特選八丁味噌石狩鍋★]
【速報】紫の機体でお馴染みのタイ航空、経営破綻
【国際】豪州2位の航空会社が経営破綻 負債3400億円(※アシアナ航空=負債1兆円)
【悲報】中国通信大手ZTE、米政府の制裁により早ければ3ヶ月以内に経営破綻の可能性
【航空】日本航空が赤字937億円、経営破綻前の09年に匹敵 [田杉山脈★]
【企業】トランスアジア航空が解散 台湾中堅、事実上の経営破綻
中国自動車大手が経営破綻 BMWと合弁の華晨 [蚤の市★]
中国、国有鉄鋼大手が経営破綻 負債総額約7700億円 [無断転載禁止]
【会社更生】鶏卵最大手のイセ食品が更生手続き 負債400億円 [エリオット★]
【ドイツ航空大手】独ルフトハンザの政府救済が前進、最大24枠放棄で条件受け入れ  [爆笑ゴリラ★]
【Helfen Sie der Regierung】ドイツ航空最大手ルフトハンザ✈1〜3月期の赤字急拡大=手元資金激減で政府の救済仰ぐ
【亜米利加】アメリカの米航空宇宙大手ユナイテッド・テクノロジーズと米軍需大手レイセオンが経営統合協議 米2番目の規模に
【航空産業】ヨーロッパの大手エアバス、水素を燃料に二酸化炭素を排出しない航空機を2035年までに開発へ 政府や産業界に支援を呼びかけ [かわる★]
【経営破綻】米レンタカー大手、コロナ破綻 ハーツ、空港客激減 [蚤の市★]
【ロイター】ユナイテッドなど米航空大手5社、政府融資趣意書に署名 コロナで [爆笑ゴリラ★]
【イタリア】 イタリア政府、航空大手アリタリアを6月に完全国有化=産業相 2020/04/24
【韓国】韓進海運の経営破綻、政府支援の競合会社にかなわず=グループ会長[10/5] [無断転載禁止]
【大統領選】トランプ陣営「米自動車大手クライスラーが2009年に経営破綻した責任の一端は、日本にある」
【ドラッグ】鎮痛剤オピオイド問題で和解金1兆円超 米医薬品大手「パーデュー・ファーマ」 経営破綻
【米シェール企業が経営破綻】原油急落で初
【日本旅行ボイコット】 韓国イースター航空が3カ月の無給休暇実施、日本旅行客減少で初の非常経営
【航空】タイなど7カ国を入国拒否 政府 [田杉山脈★]
【航空】タイLCCノックスクートが清算手続き 従業員は解雇 [田杉山脈★]
【運送】タクシー会社が経営破綻 コロナ関連で業界初 大阪 [田杉山脈★]
タイ政府が救済撤回、タイ国際航空倒産へ
日本たばこ産業(JT)、賠償金が払えず会社更生手続きへ
【航空】新型コロナ 韓国アシアナ航空が経営危機に
【航空】顔認識で搭乗手続き、米ジェットブルーが初の試験導入
【アニメ製作会社】プロダクションアイムズが経営破綻 「ハイスクール・フリート」「いなり、こんこん、恋いろは。」など手掛ける
【航空】インド航空大手「ジェットエアウェイズ」破産手続開始
【原発】日本政府、欧ウラン濃縮大手・ウレンコ社買収へ交渉…米エネルギー会社との共同提案 中ロに経営権が移るのを防ぎ権益確保へ 
【企業】伊アリタリア航空が破綻 当面運航は継続、会社清算の可能性も
無印良品 経営破綻 コロナ
【航空機】中国国産機ARJ21、航空大手3社に初引き渡し [HAIKI★]
【航空】外国人新規入国停止を継続 五輪関係者らは例外 政府 [田杉山脈★]
【航空】ボーイング、2.6兆円社債発行 政府出資を回避 [エリオット★]
【航空】エミレーツ航空、ドバイ政府が20億ドル注入 [田杉山脈★]
【小売】米Jクルー、経営破綻 コロナ休業で資金繰り悪化 [HAIKI★]
【航空】キャセイ航空、香港政府が救済へ 5400億円調達 [田杉山脈★]
【米国】米衣料品チェーンJクルー、経営破綻…米主要小売業の破綻は初 [みんと★]
【韓国】大韓航空、アシアナ航空の買収を発表 買収額は1700億円 政府主導 [ばーど★]
【航空】帰国者や入国者の自宅待機、10日間に短縮へ 政府、コロナ水際対策緩和 [田杉山脈★]
【竹島問題】 米国製の朝鮮半島航空図も竹島をJAPAN〜米政府航空図で日本領を初めて確認[01/26] [蚯蚓φ★]
【国際】米家電量販チェーン「ラジオシャック」が経営破綻、ネット通販の急速な普及に対抗できず
【国際】政府の支援が延長されなければ1万6千人の人員削減…アメリカのユナイテッド航空が社内に通知 [さかい★]
【航空】 米航空機大手ボーイング・ジャンボ機「747」 半世紀余りの歴史に幕 日本航空が世界最多運行 [朝一から閉店までφ★]
【国際】ドイツの太陽光パネル大手、ソーラーワールドが経営破たん 債務超過で裁判所に申請、高付加価値化の事業戦略が間に合わず
<韓国メディア>イースター航空の破綻 誰のための『反日』だったのか… ネット「いつもの精神的勝利以外にないだろタコ [Felis silvestris catus★]
【おもちゃ】米トイザラスが経営破綻
【通信】ZTEが経営破綻、完全国有化との報道
【航空】羽田の帰国手続きに「顔認証」 10月から認印不要に
【イタリア】アリタリア航空が破綻=運航は継続
【インド航空ジェット】破産手続き開始 裁判所が受理
【航空】日本版GPS衛星を公開 政府、みちびき2号機
【航空】パナソニック、顔認証で自動帰国手続き 羽田に導入
【航空】成田空港、顔認証の搭乗手続き 来春スタート、世界で3番目
【航空】“顔パス”で搭乗手続き 成田空港で来年春から新システム導入
【小売】英HMV、事実上の経営破綻 ネット配信に押され低迷
ピザハットなど展開の米NPC、経営破綻 新型コロナ関連で巨額債務、人件費高騰
【航空/米国】搭乗手続きは「顔パス」で 顔認識技術で紙の搭乗券不要、プライバシー懸念も
【悲報】めちゃくちゃ激安航空券のエアアジアジャパンが破産手続き開始「もう安く海外行けない……」
【航空】成田国際空港、セルフサービス型搭乗手続き「Smart Check-in」をスタート 全ターミナルに自動手荷物預け機導入
09:26:45 up 26 days, 10:30, 0 users, load average: 9.93, 10.18, 11.66

in 0.26448702812195 sec @0.26448702812195@0b7 on 020823