◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】レクサス世界販売 過去最高に YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1580716456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2020/02/03(月) 16:54:16.50ID:CAP_USER
 レクサス(トヨタ自動車)は2月3日、2019年の全世界販売実績を発表した。

 発表によると、2019年1〜12月の全世界販売実績は76万5330台(前年比110%)と前年実績を上まわり、過去最高の年間販売実績となった。2018年に導入した新型「ES」や「UX」、2019年8月にマイナーチェンジした「RX」などが好評を博したほか、中国のラグジュアリー市場の伸長が全体の販売をけん引したという。

今回の結果について、Lexus International Presidentの佐藤恒治氏は「世界中でレクサスモデルをご愛用いただいているお客さまのお1人お1人に心より感謝を申し上げます。われわれレクサスは、創業時の原点であるイノベーションの精神とたゆまぬ進化を徹底的に追求してゆくことで、お客さまのご期待を超えるクルマづくりに挑戦し続けてまいります。本年以降は、電動化ビジョン『Lexus Electrified』のもと、初のEV市販モデルUX300eの発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充してまいります。クルマづくりの基本に立ち返りながら、レクサスのDNAである静粛性・乗り心地をより一層進化させるとともに、長年ハイブリッドで培ってきたモーター制御技術による駆動力の統合的な制御など、レクサスならではの楽しさ・喜びをご提供してまいりたいと思います」と述べている。

2019年1〜12月の主要地域別の販売実績

北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000096-impress-ind
2名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 16:55:54.59ID:l8sxVVIm
メルセデス、BMWはボッタくり商法で調子に乗りすぎた
3名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:02:03.00ID:3dVaYNPm
最近カッコイイ。
4憂国の記者
2020/02/03(月) 17:02:38.81ID:hQb7mEOR
https://response.jp/article/2019/01/10/317843.html
メルセデスベンツ世界販売が8年連続で記録更新、0.6%増の243万台
5名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:04:34.61ID:ERP6rljK
このクラスで故障の心配いらないのはレクサスだけだから当然の結果
6憂国の記者
2020/02/03(月) 17:06:07.98ID:hQb7mEOR
>>5
メルセデスベンツ世界販売が8年連続で記録更新、0.6%増の243万台
7名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:06:40.97ID:PiSMeGLe
カネモと庶民の二極化がががが・・・某メディア
8名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:08:00.57ID:68Nsp+dD
結局やっぱり金持ちアピールしたい奴が多いってことか
9名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:14:42.27ID:12xpp3Ex
実物をみるとかっこいいし好調なのが納得できる
10名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:15:07.47ID:qBYSChH+
冷やかしでレクサスのディーラーに入ってカタログもろてきたけど
店員たちの態度が慇懃無礼に感じて、俺には一生関係ないブランドとオモタです
11名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:16:37.76ID:mPbUrm6C
魚焼きグリルがきらい
12名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:16:53.75ID:b2Y+OCuN
>>9
これ
13名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:19:30.62ID:YdSuFfLK
(レ)ってエンブレムがダサくて嫌。
14名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:21:32.81ID:5ncIBn5v
>>10
ディーラー評判悪いね
15名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:21:53.06ID:RPiQfc9V
一応プレミアムブランドとして売れすぎるのもどうなんだ⁉ 希少性こそ価値だろ。
小型の奴は出すべきじゃなかった。レクサスが量を求めてどうすんだよ。
所詮、三河の田舎会社だからプレミアムブランド商法を全く分かっていないw
16名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:22:05.09ID:4dhVDWd5
>>9
え?フロントグリルとロッテリアのエンブレムやでw
17名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:24:25.11ID:kVxx6Nix
>>15
むしろ最近はSUVの興隆で、高級ブランドは殆どが拡大路線だよ
18名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:26:53.85ID:Bh2THseL
つまらない理由だけど
リセール考えるとレクサスになってしまうな
19名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:31:02.89ID:2Fa5Ho6M
ディーラーが近くにあればいいんじゃない。
洗車無料だし。
20名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:31:14.57ID:qBYSChH+
>>18
背伸びして高い車買う人=庶民はそうだろな
医者とかなら下駄買ってる感覚
21名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:31:34.41ID:xiF6g0ga
日本人を馬鹿にして善意をくいものにしながら
結局、命に関わるものは、日本人の善意にすがるんだな
めんどくさ
22名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:32:08.23ID:eN2cAcRT
レクサスはグリルに頼りすぎ
ベンツはマッスルでエグい
BMWもマッスルでエグい

これぞれの購買層を見たらレクサスだけ高齢者だろ
23名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:33:52.99ID:y2X3/Gmv
>>11
BMとかアウディとか、どこもグリルがキモいほど巨大化。世界的にグリルの下品化は進む一方。
24名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:34:16.59ID:RPiQfc9V
>>17
だからー、高級と拡大は両立しないの。廉価版を出して数を追った時点でそれはもう高級ブランドじゃない。
シャネルは絶対セカンドラインは出さない。だからもはやベンツもBMWも高級ブランドじゃない。
やっぱり、高級車ってベントレーやアストンマーチンなんかの英国車だろw
25名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:35:42.13ID:PkPsdCvp
上から下まで、もれなく巨大ギラギラグリル。
それか黒いバカ口。

とっても下品。

第一、ルーミーと同じような巨大グリルでなんの意味があるのかなぁ?
26名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:36:11.78ID:3zx9QBTX
段々中国市場への依存度が高まってるね
27名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:36:21.78ID:zfUnkJdP
レクサス種類多すぎなんだよ
28名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:38:29.17ID:4dDDcfbH
>>10
日比谷のレクサス感じいいよ
29名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:38:34.66ID:WegEBOR3
いまはポルシェだな  フェラーリもランボもダメ
30名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:39:09.21ID:MySbCpCC
>>24
ロールスロイスの廉価版がベントレーで、
ベントレーもSUVブームに乗って割安なベンテイガ出してきた印象だけど
31名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:40:11.83ID:GrJsY7+Z
NXとUXはよく見るが現行ISとか見なくなった
32名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:42:28.86ID:GsJKcyzK
北米で伸びていないのが気になる
33名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:42:56.03ID:4cIvwri/
そのための格差アベノミクスだからな
レクサスと軽しか売れない
34名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:43:04.03ID:PkPsdCvp
その点、フランス車は、一部の例外がるがだいたいは上品だわ。
長年の課題だったミッションもまともになったし、
株爆上げだわ。
プジョーなんて、車格が上がるほどグリルが小さくなっているので安心する。


国産は新型フィットが上品になってきてうれしいわ。
下品なバカ口ヤリスを駆逐してもらいたい。

これで国産のデザインの潮目が変わることを期待しているわ。
35名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:45:01.88ID:MySbCpCC
X5からの乗り換えで、RXが候補で見に行ったけど、
よくも悪く無くも無難でつまらない印象だったから
結局ジャガーのFペイスにした
36名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:45:07.16ID:B76ZfJ/o
>>1
中国・欧米の超セレブの受注注文が殺到して、上位モデル「LS」「LC」「LX」「LM」の生産が追い付かないらしい
半年1年待ちなんてザラだとか・・
「壊れない」「故障しない」「アウター万全」「世界的ブランド力」をセレブが認めたと絶賛。

海外のニュースでやってたわ
ワイも、LEXUSの現行上位モデルが欲しくて咽び泣く(ノД`)・゜・。
37名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:45:10.76ID:4cIvwri/
>>32
日米の賃金格差が凄いからな
普通のサラリーマンでもアメリカならLC500を買える
38名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:45:31.44ID:mPbUrm6C
アメリカ人は合理主義だからセダンはカムリでSUVはRAV4が評価されて高いだけのレクサスは売れない
39名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:45:49.22ID:7nolApfo
クルマなんか雨風しのげればいい
まあLEXUS乗ってるけど
40名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:47:57.79ID:qxmb2zjA
>>25
万人受けしないギリギリのラインを狙ってるんだよ、ブランド物は大体そう
41名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:48:30.79ID:774QAPlQ
EV化の前にAMGやMのようなひとつだけホットなバージョンエンジンがあれば良いのにな
LXとRXくらいにはセンチュリーのV8HV載せられないのかね?
42名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:49:04.50ID:B76ZfJ/o
>>35
外国人から見たらLEXUSは外車だからなw
日本人と同じステータスだろ
43名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:50:31.26ID:WegEBOR3
>>24

シャネルは、高い値段でありがたがる時代などは終焉を迎えており、新しい顧客層の開拓のために値下げをするのです。
もちろん、安易にセカンドラインを作ったりするのではなく、しっかりと管理したうえで区別し値下げをしていきます。
44名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:51:23.01ID:3S1KBTqf
肺炎車
アジア車の新車に乗ると残った菌で武漢肺炎が移る
45名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:51:57.21ID:MySbCpCC
>>42
内装に漂うトヨタ感が、自分の感じたつまらなさなのかもしれないけど、
たしかに外人からみればそのトヨタ感が珍しさやステイタス
になるのかもしれんね
46名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:53:40.45ID:dpkMSwku
レクサスを批判してるやつは、車を買えない貧乏人だろ?

ただのすっぱいブドウだよ

レクサスはいい車だ
47名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:54:56.34ID:lybj+B/0
プリウスのレクサスはいつ出るの? ずっと待ってるんだよ
48名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:55:47.06
何かが足りないから一流車になれないんだよな
49名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:56:24.58ID:v/jiSZSF
HVCVTに大金払えるのが羨ましい
50名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:59:20.41ID:rlO562fS
>>36
先日ブルームバーグかなんかでやってたな。
中国の富裕層や、中東の富裕層にバカ売れだとか。
日本人は貧乏になったな、
51名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 17:59:23.13ID:/F36N/4p
韓国人「トヨタ車は不買だけどレクサスはドイツ車だからセーフ」
52名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:01:25.05ID:rlO562fS
>>42
そう言うことなんだろうな。
外人からしたら外車だから見え張れるみたいな。
しかも、世界一故障しない車ときたら売れるわな。
53名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:02:56.54ID:+aW8go00

54名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:04:15.88ID:A9gBzXzG
で、例のレクサスアルファードは売れてるの?
55名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:11:19.54ID:XMtRG4v1
レクサスLX570とかいう車に乗って分かったこと

デカすぎる
燃費が悪い 
加速は良くない
とにかくオラつける
割り込みしても相手が怖気づく
煽られない
煽ったらずくにどく
乗り心地が良すぎる
荷物が乗る
なんちゃってSUVの横にあえて駐車して格の違いを見せつける快感を味わえる
雨の日、雪の日の安心感がハンパない
56名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:11:59.85ID:QE7woSwz
所詮はトヨタ車の厚化粧バージョンモデルだと思いますよ。
骨格から専用品に出来ない、敢えてしない一粒で二度おいしい商法で仕方ないですね
乗ってる人見てもボッタクリメーカーに搾取されてるとしか思えない。
こういう記事が出るのはターニングポイントなんですが、今がピーク時とも受け取れる。
自動運転に乗り遅れたら只の旧車扱いされて終わり、全てが色あせてしまう。
57名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:12:26.66ID:XMtRG4v1
>>10
お前の「なり」から溢れる冷やかし貧乏臭に感づいたんだろうな
58名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:13:21.51ID:XMtRG4v1
>>16
それはアンチのバイアス
世界中で好調なのが事実
お前らが少数派である
59名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:14:01.53ID:gjmSjTAk
カムリでいいかな
60名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:14:35.69ID:XMtRG4v1
>>25
良くも悪くもあのグリルのおかげて世界的知名度と売り上げが上がった
やはり高級車ブランドとしての灰汁の強さは必要悪
61名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:15:46.31ID:y2X3/Gmv
>>56
ポルシェやアウディも、VWに厚化粧してボッタクリだからな。
62名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:16:22.02ID:XMtRG4v1
>>47
実質CTがレクサス版プリウスだよ
63名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:17:37.51ID:XMtRG4v1
>>35
Fpaceはカッコいいわ
デザインはサイコーだけど
レクサスに比べると内装質感や塗装やアフターがクソ
64名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:17:50.46ID:FXj6XdAV
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578916283
65名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:18:34.97ID:XMtRG4v1
>>38
RXがベストセラーなのを知らないのか
66名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:19:29.94ID:FXj6XdAV
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578915462
67名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:22:10.19ID:T088UI2a
船も作ったし後はホンダジェットと並ぶ飛行機だな
68名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:22:49.52ID:FXj6XdAV
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578914967
69名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:23:39.33ID:XMtRG4v1
>>54
あれは中国専売モデルで2000万らしいよ
70名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:24:23.68ID:s5A2tEiR
>>55
>>燃費が悪い
この文言でお前のレベルが知れてるわw
金持ちは経費で落としてるから、燃費と税金なんて気にしないんやで
71名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:25:51.89ID:76WVNKFC
ベンツやBMWをコンペティターと思ってる人はダメ
72名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:29:27.75ID:s5A2tEiR
>>54
あれは中国人富裕層向けのラインモデルで、4人乗りが最低価格が1000万円〜
既に受注の段階で予定数量完売とかBSでやってたよ
73名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:33:58.60ID:774QAPlQ
>>61
ランボやベントレーもw
74名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:38:37.98ID:s5A2tEiR
>>22
ベンツとBMWは、中古車価格が若者でも買える値段だからね
野良のベンツBMWは「安物買いの銭失い」ですよ
75名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:42:14.24ID:s5A2tEiR
>>73
アウディ傘下「ランボルギーニ」
VW傘下「ベントレー」
76名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:42:16.05ID:o8+ojydb
>>60
あのフロントグリルは俺も嫌いだけど、確かにあれのおかげで前からパッと見ただけですぐレクサスって分かるようにはなったからな
77名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:43:31.27ID:9R5ez+jr
>>4
まだまだ敵わんのう
78名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:56:18.36ID:sAc1d+xx
>>56
わかる。
レクサスなんて音だだ漏れだし、
内装BMWだし、グリルはアウディだし。
ドイツ車乗ったらレクサスは営業以外には使わん。
79名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:56:45.34ID:J2q1WCpn
>>6
メルセデスは・・

>市場別では、欧州が93万3697台にとどまり、前年比は2.3%減とマイナスに転じた。
>
>中国は2018年、65万2996台を販売し、前年比は11.1%増と、6年連続の2桁増だ。
>一方、米国は前年比6.3%減の31万5959台と、3年連続のマイナスとなった。

つまり、中国でだけ売れてるのよ
さて、これから、どうなるのかな?
80名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:58:03.42ID:CoZCDPCO
中国でも売れてんだー
81名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:58:13.06ID:FIhMOtUU
レクサス店にユニクロとスニーカーで行ったら冷たい目で見られた
年収1500万しかないけど
82名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:03:36.45ID:RPiQfc9V
>>81
さすがに1500万円じゃレクサスはお呼びじゃないだろ。
83名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:10:08.48ID:c0KOwsiV
不買運動で韓国人が乗らなくなったから格が上がった感じはするよね。
84名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:10:23.54ID:4THWdTCk
ガルウインドウ頼むわ
85名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:10:26.78ID:2Fa5Ho6M
>>81
え?
年収億もないのに
レクサス店に行ったの?
チャレンジャーやな。
86名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:16:22.11ID:t2QLMpH7
>>29
確かに、フェラーリやランボはホストとかオレオレ詐欺で儲けましたみたいな成金ぽくて下品な感じ、ポルシェはさりげない本物の金持ちって感じだな
87名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:16:35.17ID:UihcnpAi
>>1
レクサスみたいな下品で不細工な車、高い金出す価値有る?
88名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:17:59.23ID:sexsAKey
レクサスはセクシー
89名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:24:04.77ID:OXqV58CV
>>48
重厚感
90名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:25:14.03ID:BtmKWfBk
>>48
歴史だろ
91名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:25:56.99ID:p3xEoURF
LCの登場でグリルのイメージ変わったわ
92名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:28:26.05ID:fwxlr2Wo
レクサスオーナーはMCでみんな新型に乗り換えてくれるからそりゃ売れるわな。
93名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:32:07.93ID:YXTUgVbi
UX、小さいかと思ってたけど実車みたらデカ過ぎ。車幅1840もあるのな。
それでいて車高が低いから、SUVに見えん。
94名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:33:04.24ID:YXTUgVbi
UX、小さいかと思ってたけど実車みたらデカ過ぎ。車幅1840もあるのな。
それでいて車高が低いから、SUVに見えん。
95名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:35:38.31ID:F3jn+7YU
トヨタブランドが一般向けの高級車をクラウンで止めてるからね。
クラウンより上が欲しい人は輸入車かレクサスを買うしかない。
96名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:40:01.95ID:8wzQvvt7
アキュラにも良い車が揃っています。
こちらにも目を向けてみましょう>世界の富裕層のみなさん
【自動車】レクサス世界販売 過去最高に YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【自動車】レクサス世界販売 過去最高に YouTube動画>1本 ->画像>7枚
97名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:49:15.24ID:Zo77M8JT
LCはかっちょいいよ
98名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 19:56:14.52ID:gECdX6PX
>>81
レクサス店に乗っていった車がショボかったんだろ
年収1500万なんて、お前の顔やユニクロの服には書いてないからなw
99名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:01:04.14ID:5Rk5/wrg
うちのHs250hなんて売れずに外で見ることは皆無。
珍しいぞーw
100名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:02:13.95ID:oDGmponu
日本の売上3位?
101名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:15:17.21ID:ChlpfCMa
>>81
( *´艸`)プッ
102名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:19:21.23ID:LD8JlpH/
パヨクイライラ
103名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:20:38.57ID:JZzD9oua
型落ちすると貧乏臭さ半端ないから売れるんだよな
104名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:25:59.26ID:MHjsFVo/
レクサスでTUTAYAとか回転寿司に来てるヤツらって何?
105名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:27:46.88ID:0nGxYhHD
最近のトヨタ車全般、デザインがかなり改善されて来てる。
106名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:30:00.95ID:zLrPYLEe
写真のガルウィングのレクサスって売ってるの?
107自民党は社会の癌
2020/02/03(月) 20:30:24.37ID:4CTf2sN1
>>1 >>79
テスラの地元アメリカじゃ0成長かマイナスか
他国もイーロンマスクにやられるな
108名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:32:11.87ID:MvbWEqK5
確かに最近はレクサスを見る機会が多くなったと思う
109名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:36:55.93ID:9Gitr2hw
>>10
冷やかしなヤツってすぐわかるからね
貧乏人と金持ちの臭いを嗅ぎ分けられるのがレクサスディーラーの必須スキルだし
その点トヨタのディーラーは全階層が来るから見分ける必要ない
100万のパッソを千円単位で値切ってるDQNとアルファードハイブリッドを値引きもせず即金で買っていくヤツが隣のテーブルで商談してる世界
110名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:38:34.29ID:TgWyZXb+
元々、世界市場では相手にもされていなかったものが
少しだけ売れるようなったというだけ
111名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:39:04.47ID:hGQqNPF9
>>4
>>77
レクサスだけでベンツ抜いたらトヨタ全体で1500万台ぐらいになるだろ。
112名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:40:12.63ID:9Gitr2hw
>>18
買う前から売る事を考える感覚がわからない
貧乏人みたく車検二回も通すようなマネはしないから新車買う時は下取りもそれなりについてるけどさ
高く売れるからって乗りたくもない白に乗るとか意味不明
113名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:47:48.07ID:5pT1meNC
ラグジュアリーHVでは他に選択肢がない
114名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:49:29.61ID:Hn4Vw+fd
LEXUSの立ち上げの時、何故と感じた人も多いかったのでは

TOYOTAはいい意味で遊び楽しみ、死ぬほど苦しみ成功させた、流石だな
115名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:50:03.91ID:QRLbNcDv
>>15
自分の奥さんや娘に乗せるのに必要なんだよ。
116名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:50:33.67ID:QRLbNcDv
>>15
自分の奥さんや娘に乗せるのに必要なんだよ。
117名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:52:33.54ID:4h5vZkuF
>>20
車検で26万とか医者でも高ぇと思いまさぁ
118名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:59:36.18ID:xN7rSWcM
>>114
12気筒のLFAに専用のHVシステムのLC
気が遠くなるほど金をかけたんだろうな
119名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:05:49.36ID:izjQ2bl0
激戦区の欧州で8.7万台も売れてるのが凄い
120名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:09:38.29ID:izjQ2bl0
ちなみにホンダの欧州販売数が9万台だった
121名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:12:34.01ID:vGLh0QML
>>85
免許ないけど行ったよ
対応はまずまずだったぞ
コーヒーはうまかったし、姉ちゃんは愛想が良かった
行く人の格を見極めてんだと思うわ
雰囲気のあるコドオジには優しい店
122名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:12:43.98ID:IeodLxoc
>>10
大したことないくせに上から感があるよね。あれってブランディンクを勘違いしてるんだろうなって気がするけど、勘違いしてる層が買うからいいんだろうね。
123名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:14:25.56ID:IeodLxoc
>>109
でもディーラーの従業員が一番底辺では?
124名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:15:42.18ID:IeodLxoc
>>121
カモネギにはそうなんだろうな。
125名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:18:41.94ID:u/tMBsc8
ベンツもBMWももう純ガソリン車造る気も金もないんだよな
126名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:21:38.97ID:QT6tipzZ
今年は危機的に落ち込む。
127名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:22:05.42ID:BNkKucFt
レクサスって400万円から買えるからな。

インプWRXとかもっと高い車は沢山ある
CT乗ってるヤツみると、もっといいのあるだろ!

って思ってしまうBMの底辺モデル乗っている俺(泣)
128名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:24:21.02ID:xN7rSWcM
>>125
レクサスは熱効率41%のLSのターボエンジン作っちゃったから
減価償却する20年はガソリンエンジンだろうね
129名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:36:59.43ID:t1nJlEdF
おれもレクサスのQ5買った
とってもいいよ
130名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:45:17.32ID:M5x3nkBc
何でも1番のトヨタ
131名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:47:08.92ID:XMtRG4v1
RXの勝ち組臭は異常だからな
低辺が嫉妬するのを分かる
132名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:47:36.99ID:5jihExA1
>>122
同じ接客でも実際レクサス買う層からしたら上からなんて感じないと思う
レクサスに手が届かない層には上から目線に感じるんだと思う
133名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:48:13.82ID:baamF67v
RXは走ってるのかなり見るね。かっこいいと思う
134名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:50:28.19ID:Q805gzAe
過去最高かもしれんが
安い車種にレクサスブランド付けて台数増やしても意味無し
そのうち中級ブランドまで価値が下がるぞ
高級でより大きい車種に限定すべき
もっと大型化すべきだわ
135名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:54:38.89ID:Q805gzAe
フェラーリが安い車種で台数稼いで売り上げ伸ばしても
同業の経営者からバカだなとしか思われないだろ
それと同じだよ
格を上げろ、今下がっている
136名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 21:55:16.79ID:vGLh0QML
>>85
免許ないけど行ったよ
対応はまずまずだったぞ
コーヒーはうまかったし、姉ちゃんは愛想が良かった
行く人の格を見極めてんだと思うわ
雰囲気のあるコドオジには優しい店
137名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:00:54.82ID:ypYiZpef
>>134
なんかレクサスも所詮販売台数増やすことに躍起になって経営がトヨタのそれと変わらなくなってきたよな。
まず、ラインナップが多すぎる。
ブランド価値をあげるなら少数で、売れば売るほど赤字になるような車を出すくらいでないと駄目だよ。
138名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:01:33.87ID:+SeukYDj
レクサスは塗装品質は良い。
139名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:01:44.81ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578909182
140名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:10:33.04ID:RPiQfc9V
>>135
>>134
その通り。昔から日本メーカーは人気車種に味を占めて、パジェロミニとかローレルスピリットとか安いコバンザメ車名を付けて
本体ブランドもろともイメージ失墜させたりブランド戦略が全く分かっていない。
レクサスに今必要なのは台数を伸ばすんじゃなくて逆に値段を上げて台数を絞って、台数を伸ばしたのと同じぐらいの利益を得てブランド力を向上させることなのに馬鹿じゃねーか。
141名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:22:12.08ID:szzylMaL
>>119
それな
欧米人や中国人からしたらレクサスは外車だし、しかも故障皆無とくれば売れて当たり前
142名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:22:59.00ID:2FmoB3Xh
>>13
そのネタもう飽きた
143名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:23:58.41ID:p/ESOJX1
>>68
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
144名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:24:48.66ID:RPiQfc9V
>>140
車はもちろん時計にしても服にしても家電にしても日本人はついぞ高級ブランドを作れなかった。
普及品は作れても利益率の高い高級品は欧米諸国の独壇場だ。
なんなら近年急速にブランド力を向上させてるサムスンやLGの後塵を拝してるありさまだ。
デザイン力でもう韓国製に太刀打ちできない。車もヨーロッパ人デザイナー起用のジェネシスなんかレクサスよりずっとかっこいい。
残念ながらトップのトヨタがこの程度の認識だから、間違いなく家電と同じ道をたどると思う。
145名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:26:25.00ID:szzylMaL
>>125
ベンツのエンジン開発完全撤退は敗北としか思えない
トヨタは、EV・水素エンジン・ガソリンエンジンを平行開発してるところが良い
ディーゼルに移行した自動車メーカーは軒並み終わったから・・・
146名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:30:31.41ID:szzylMaL
>>125
トヨタは、EV・水素エンジン・ガソリンエンジンを平行開発してるぞ?
同時にリチウムイオンバッテリー・ニッケル水素バッテリーの研究も進んでる
147名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:39:01.13ID:szzylMaL
>>1
ちなみに海外で最も売れているのがレクサスの上位車種、LC、LS、LX、LMだけ。
日本みたいに一般大衆向け下位レクサスではないから勘違いするなよwww
148名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:39:32.75ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578903693
149名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:41:37.75ID:RPiQfc9V
>>147
お前、さっきからレクサスの社員だろ。だせー会社の。
150名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:43:53.70ID:xN7rSWcM
>>140
LFAは原価3億円って聞いたけど
151名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 22:45:52.83ID:RPiQfc9V
>>141
社員さん、夜も遅くまでステマごくろーさん。
外車って、欧米や中国の富裕層がレクサスなんか見向きもするかよw
プレミアムカーに較べてコスパがいいから(安いから)セカンドカーに買うぐらいだろ。
152名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:04:16.03ID:B76ZfJ/o
>>149
>>151
有名なコピペのアレンジだぞ?
ID:RPiQfc9V
こいつが下位車種乗りの嫉妬で草
153名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:04:41.97ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578899562
154名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:12:32.21ID:Hhbl98Ng
面白くもなく便利でもなく経済的でもないのに
155名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:13:13.63ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578897330
156名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:14:02.39ID:/OLJhBsH
エンジン切って1分後ぐらいに、ガコッ、ギギッみたいな音がするけど、
あれって自動メンテ機能なんだってね。
157名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:16:29.91ID:/OLJhBsH
>>13
実際はちょっと無理あるんだよな…
158名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:22:48.77ID:Pp8jtZZN
ルイヴィトンのLVマークはダサいよな
159名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:24:04.43ID:ZHXlkHy8
>>48
そりゃトヨタといまだにプラットフォーム共用してるからだよ
160名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:26:58.67ID:RKEPf+Hj
とにかく乗っている奴が下品
161名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:30:58.50ID:B76ZfJ/o
>>160
下品でも金持ってる奴が正義だから
世界を見てみろゴミ
162名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:34:17.12ID:B76ZfJ/o
セカンドカーにベンツのLCでも注文するかな
それかベンツのX7かベンツのQ8
163名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:35:20.71ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578894242
164名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:40:21.94ID:ZXz2JGOS
>>159
ポルシェとVW・・・
165名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:51:10.04ID:Oxryq2a/
ベンツやBMWより静かで揺れなくてビックリ
ジャガーとかポルシェとか振動がすごいよね
166名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 23:52:04.15ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578891783
167名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:01:37.80ID:+mo+vlFg
>>13
メルセデスと三菱のマークが似てるけどイメージ違うのは何でだろうね
168名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:02:20.78ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578889189
169名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:07:20.26ID:V50mYGeW
日本が得意なのは部分最適化だけだろ
170名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:13:03.41ID:MhOATNHA
レクサス8シリーズ乗りのワイ高みの見物
171名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:29:02.09ID:gJu7zkXu
>>119
ドイツ御三家はトヨタ本体レベルで売れてるから大したこと無いよ
10倍くらい差がある
172名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:32:32.14ID:8iRM2FM8
>>171
世界規模なら3倍も差がないから上出来
173名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:44:22.87ID:LaEYBGIV
>>171
だって大衆車だからな笑笑

馬鹿な日本人はドイツの大衆車を高級車と思ってかうけどね。


ちなみにドイツは、ユーロ安で絶好調。
スペインとかギリシャ、イタリアが破産しそうだからユーロ安くなって、ドイツ一人勝ち状態
174名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:50:57.47ID:Et201FAn
北京や上海の富裕層はレクセル多いらしいな
175名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:53:18.46ID:BH5bKA8W
>>173
VWはともかく、御三家が大衆車は認識おかしすぎると思う
176名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 00:53:49.22ID:d5ZFMjyz
>>10
冷やかしでルイヴィトン正規店に入ってお手入れの仕方を聞いたら
店員に真顔で「雨の日には絶対に持って出ないでください!」と言われて
その本気に押されて、手持ちの現金で買える額のバッグを買って帰った私を見習って!
177名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 01:06:58.46ID:BYEgFy/n
>>10
売ってやってる感あるよなあ
俺が乗ってる自転車サーリーの販売員もどこも偉そう
販売員は何かを勘違いしているね
昔のキャビンアテンダントもそんな感じだった
178名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 01:08:57.92ID:/r8YsCdm
トヨタいいね
179名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 01:41:25.21ID:qbUG9UhV
自分はお金ないから買えないがレクサスのSUVの一番でかいやつは凄いな。
あれローン組まないで買える人は女にモテるんかなあ
相手に冷めても
あの車の乗り心地欲しさに3ヶ月ぐらい別れを延長しそうだわ

創業者が好きなんでホンダ一択だが

ホンダも高級SUV作ってください応援してますいかつさ抑えて
ランプ小さくしてください
180名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 01:51:27.07ID:qbUG9UhV
ホンダ応援してますんでガンダムみたいな顔やめて高級車作ってください
ランク分けしないエンブレムで通す社風にときめきます
って思ったら海外向けには作っとんかい
国内だけでも貫いて
181名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 02:05:09.26ID:5jQYvzwI
高級ブランドなのに他社のライバル車と価格比較して安さを売りにしてるのが…

韓国や中国もレクサスの成功見てジェネシスブランドや中国も赤旗作ってるから
安さを売りにしてると為替ヤバくなった時に売れなくなるよ泣
182名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 02:18:28.90ID:oG61xIBW
後部スライドドアでないクルマw
古い頭の人たち向けですね
183名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 02:53:51.46ID:xZCug3LD
>>86
そんなの昔からだろ
184名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 02:57:50.59ID:yF6wT5rm
>>111
高級車市場って部分ではね

トヨタ、GM、VWが競ってるのは知ってるよ
185名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 03:05:54.51ID:DGBIAZN1
>>173
ダイムラー、2019年通期利益はほぼ半減
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-22/Q4I6P4DWX2PZ01
ドイツ経済が大失速…米中対立では説明できない「ヤバい深層」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69698
186名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 03:32:29.14ID:xDVBp4OT
日本だけが内需希薄でダメなだけだぞ。
かつて瞬間的にも世界一だった日本自動車産業も、生産台数で中国の1/3。
東京モーターショーに外国メーカーも極一部だけ。
日本の今の実力。
187名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 04:37:36.59ID:BU6dMLup
こうなってくるとブランドもユニクロになってくるよね
188名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 04:43:07.95ID:9ARrIHS7
日本でBMWが自社登録して新古車だらけの
二重価格だと問題になったの解決したのか?
189名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 06:12:46.42ID:ElHIylc/
>>13
それはレじゃ無くてLだよ
エルねエル
Do you anderstand?
190名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 06:17:10.81ID:9ARrIHS7
>>189
お前ってお笑いセンスあるな

aじゃなくてuだよって突っ込み待ちか?
191名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:14:23.67ID:k8EyTW6D
>>15
ベンツ「せやな」
BMW「せやせや」
アウディ「」
192名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:16:10.34ID:d791LevQ
レクサスLCの美しさは異常。
193名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:24:53.38ID:ElHIylc/
は?
194名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:28:37.04ID:oUcLQywO
低辺のサンジェルマンが渦巻くスレ
195名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:42:24.36ID:5xaBkMhD
LEXUSいいけど高い。
同じ価格ならベンツ買う
196名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:42:37.22ID:Kwo8Q4DM
>>2
それ、単なる日本価格
ヨーロッパでは普通に良心的な大衆車で通ってるよ
日本価格の1/3〜1/4くらいで買えるし、日本向けみたいに頻繁に壊れたりはしないのだよ
197名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:56:34.09ID:NeAJfQ4U
>>196
エビデンスが無い
198名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:59:29.63ID:Qz0K+puk
東京の青山あたりは軽自動車向きだろって路地に外車押し込んでる家がたくさんある
ヤリスにLマーク付けたの400万で売ればいいのに
199名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 07:59:43.08ID:EMVkquYZ
自動運転、衝突安全、この二点しか進化が無い
もう乗るのだけでは満足レベルや
200名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 08:03:28.79ID:ElHIylc/
サンジェルマンで言ってるんじゃ無くて
レクサスは性能で売れてるんだよ
誰があんなジジ臭いデザインを好むんだよ
流山地マンかようるせーよ
201名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 08:04:27.06ID:ElHIylc/
レクサスがジジ臭いの日本人は分からないんだろうな
恍惚となってる見たいだし
202名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 08:13:39.08ID:N59qZLxL
>>15
ベンツなんかレクサスの3倍以上売ってますが
203名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 08:22:01.42ID:Zx3ZOnWS
どっちにしても 走る棺桶 殺人機械
204名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 08:32:41.30ID:dyCl0m5S
>>195
それは逆で、レクサス良いけど安いから買わない
って人(法人)の方が多いと思う
割高なベンツの方が見えも張れるし、節税にもなるし。
レクサスはもっと値上げした方が良い
205名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 09:02:18.13ID:L12PTPhl
レクサスLS乗ってる奴は絶対脱税してるから、調査しろや、腐れ税務署
206名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 09:02:36.88ID:m2wuh63v
やっぱり買うならレクサスなんだなって
207名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 09:18:05.26ID:16V85Z0y
>日本:約6.2万台(前年比113%)
とうとう国内でもドイツ3強レベルに売れているのか
セダンは弱くて主力はSUVなんだろうが
208名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 10:26:35.80ID:lxEvoGie
RX買おうとしたけど日本モデル760万の車が北米LEXUSで$50万+値引き有で売られてるの知って買うのやめた
209名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 10:36:07.58ID:ar9CVvrA
LC500かっこええもんな
SUVも安くてかっこええ

燃費も良い、乗り心地も良い、信頼性も高い
そら売れるわ
210名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 10:37:32.98
LC500の海苔色がかっこいいんだよな
内装はいまいちだけど
211名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 10:56:50.76ID:qdIB4VdM
レクサスはもうあちらこちらで見かけるようになった。
これでまたベンツやBMWの価値があがるな。
212名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 10:59:36.70ID:a4tL97jz
ドイツ車はインテリアがいまいち
安っぽかったり下品だったりと極端
レクサスの方が全然良い
ドイツのエクステリアは基本コンサバで品があるけどスポーツ仕様車は下品
レクサスはモード系でおしゃれでかっこいいけど保守的な金持ちには受けない
213名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 11:01:46.41ID:YFNxe9l8
>>180
予想購買層の中心が17歳のときに流行ったモノやカタチを商品やCMに取り入れる。そうすると潜在的訴求力が上がる。
214名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 11:16:15.20ID:7+6T1ZOJ
>>96
そぉかあ〜
ホンダかっこわりいよ
215名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 11:29:56.56ID:Q1WbNeWE
ホンダは論外
朝鮮デザインがダサすぎる
216名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 11:31:42.54ID:fmQKxoUj
>>39
真面目な話、どこがよくて乗ってるの?
217名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 11:33:40.25ID:Q1WbNeWE
>>216
お前はなに乗ってるの?
218名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 11:36:10.83ID:WlonNwbl
レクサス、2019年の全世界販売実績発表。前年比110%の76万5330台で過去最高
2020年以降は初のEVモデル「UX300e」の発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1232917.html

2019年1〜12月の主要地域別の販売実績
北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)

全世界で売れる自動車メーカーは他にない
他社は地域に偏りがある
219名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 12:26:24.63ID:Ui9Hnlsm
Lマークがロッテリアに見える
220名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 12:53:06.49ID:7+6T1ZOJ
>>144
なんなら着物はどうだ?
高いぞ
221名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 13:29:22.72ID:IFvSOJqy
ウィンカー操作が右って理由でレクサスの新車買った内の親父。。。
222名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 13:29:40.69ID:CbVuBc33
>>30
割安で幾らするんだよ?って話
1000万以下で乗れる車出してから割安って言えや
223名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 13:35:32.72ID:f2AdYqq/
>>173
ベンツ・BMW・AUDIは本国でもプレミアムブランドだよ
あっちの大衆車はVWやフランス車・東欧車・韓国車あたり
224名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 14:04:17.75ID:1xj2OQt9
>>123
そんなことはない
君よりは相当まし
225名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 14:05:17.82ID:1xj2OQt9
>>189
ここまでが正解
226名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 14:11:13.30ID:aCwbRtQ7
欧州で売れてるのが不思議。。
227名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 14:36:36.69ID:aKeWqgdy
スバル乗りのおいらにゃ一生関係ないだろうなあ
228名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 14:42:00.75ID:N6Ygk12r
>>196

こら、相当悪質なフェイクだ
ただで済まないぞ
229名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 14:42:19.08ID:N6Ygk12r
>>3

え?
230名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 16:42:46.03ID:vLZ22iPw
格差社会の結果なんだろうね
軽自動車と高級車に二極化されてくる
231名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 17:11:28.83ID:Due6ZMYE
最近の軽は普通車より値段高いんだけどね
232名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 18:19:19.30ID:rETfEcRA
>>231
カローラ 300万、S660 220万だよ?
233名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 20:25:12.64ID:LaEYBGIV
>>202
バスから大衆車、高額車まである大衆メーカーだからな。
234名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 21:39:27.14ID:9hm1FuB1
東名でLFAが覆面にとめられて20km/hくらいで徐行させられてるの見た時は笑ったわ
235名刺は切らしておりまして
2020/02/04(火) 23:56:36.62ID:Cn/TVuVj
八百長事件選手逮捕以外にも
先輩選手に服を脱がされ撮影された
後輩選手
滋賀県在住の中島秀治24歳ボートレーサーの男性

【自動車】レクサス世界販売 過去最高に YouTube動画>1本 ->画像>7枚
236名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 01:03:35.93ID:xnpc5mW8
マツダとかいう自称プレミアムブランドとは大違いだなwwww
たしかレクサスと同等か、それ以上の車になったんだよな?
最近発売された1500ccのマツダ3はスゲー良いトーションビームらしいじゃんwwww
237名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 01:32:09.11ID:rVpFvwo9
LFAの二代目まだかな
238名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 01:35:40.03ID:xnpc5mW8
>>196
日本に入ってくるのはオプションてんこ盛りの上位グレードばかりだから高くなる
まぁ、バカな自称車好きのお布施代として多少ボッタくってるのは否めないけど
239名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 01:46:22.10ID:v2MSUVmv
アジア・日本人は知らないだろうが
北米だとレクサスはただの大衆車だからな

LSもEクラスと同じ位置づけ
5万ドルから買える車

日本アジアはぼった価格
240名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 04:37:28.45ID:cEtjAvt5
>>236
マツダがプレミアム自称?

なにほざいてんだこのチョン
241名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 09:05:40.02ID:+YQjgbaL
ほほう
格差が開いて富裕層が増えた結果
辺境のカスメーカーに手を出しただけ
242名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 10:04:55.19ID:ZPXi8dXA
>>239
普通にプレミアムブランドのカテゴリーですが?
アメリカの各種自動車関係のデータみればすぐ分かる嘘つくなよ
243名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 12:32:03.30ID:ZuTCEBHq
日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
244名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 12:49:48.86ID:vUp8M3tJ
>>196
ドイツ本国のVWやBMWは円高の時など日本より高かったぞ
嘘ばかり書くな
245名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 12:52:28.61ID:vUp8M3tJ
>>8
基本メンテフリーのレクサスは車興味ない多忙なアッパー層に多いな
勤務医とかレクサス多いわ
関係ないけど匂わせ二宮君もレクサスやったな
246名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 17:23:47.72ID:ZPXi8dXA
>>245
ドイツのが安いよ。
円高の意味わかる?

VWなんて大衆車もちだすなよ。
ベンツも、バス、トラックまでしてる大衆車。
247名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 18:30:09.12ID:MC+uqS7X
現地では大衆車だよねベンツは。
向こうからしたら何で高級車扱いか分からないだろう。
248名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 19:32:33.84ID:MvBnqco/
乗用車部門は大衆車じゃないよ本国ドイツでもプレミアブランド
同じセグメントでもゴルフとAクラスじゃやっぱり格が違う
249名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 19:47:43.41ID:vstu9dQi
メルセデスは本国で高級車てほどでもないな
Sクラスでクラウンぐらいの扱い
250名刺は切らしておりまして
2020/02/05(水) 19:50:32.49ID:RzI/twr0
>>249
それはない。
ドイツでSクラスなんかあまり見なかった。
Eクラスがクラウンと同じ。
251名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 01:56:40.82ID:XkrsOoHl
最近のレクサスはオタクがイキった感じのキモダサ感が酷いのに売り上げ上げてたんだな
まぁ、地方じゃボルボが売れてたりもするし、糞ダサプリウスも凄い売れてるしで先進的に見えたらダサくても売れる傾向はあるわな
252名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 06:36:47.06ID:M8vC+Eip
>>3
フロントグリルがダサすぎて
他の場所がわからん
253名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 06:41:46.56ID:91tNjgEt
>>252
昭和おじいちゃんの思うカッコいい車ってなに?
254名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 08:34:17.74ID:6wlhpPsd
コロナは?新型出たんでしょ
255名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 08:47:22.22ID:/1oR5jPS
>>1
北米でも月3万台
一体何車種投入してこのザマなのか、トヨタの弁明を聞いてみたい
256名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 10:25:39.73ID:ej60E9UG
レクサスもそんなに高級ってわけでもないしな
やっぱりクラウンの方が好きな人も多いし
マーク2とスープラ合わせたって感じがねぇ
257名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 11:15:39.92ID:VS1eIsFi
売筋のクラウンがレクサスRX、ES、GSとかの標準と同オプション付けて750〜850万でレクサスと同価格帯。
安物レクサスは知らんけど。
258大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/02/06(木) 11:17:14.72ID:c3jzkgCb
>>256
ユダヤ人でドイツ車買えないとか、ゲイツとかそういう向けの
わざと中途半端なのが売れる原因だから、どうしようもないよ
259名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 11:25:19.47ID:mHYqesZa
最高と言う名のセルシオ500万

エンブレム変えただけレクソス 2000万

ふざけんなボケということやwww
260名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 11:40:10.48ID:Ly+OoRXc
>>259
エンブレム替えただけで2,000万の車種はよ
261名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 13:09:50.26ID:vyFO/w2v
別にBMWやベンツと同クラスの高級車として売れてるわけじゃなく、あくまでお手頃な高級車として売れてる
売れてる車種は全てFFベースの車ばかりで、LS・LC・LX・GS・GXなどは売れてない
このクラスのレクサスを一番有り難がっているのは日本人だけ
262名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 23:47:50.15ID:yMqqaWBp
車なんかいらねぇだろ
田舎は軽トラで十分
263名刺は切らしておりまして
2020/02/07(金) 17:04:20.11ID:uWxHb5B3
軽トラレクサス
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
264名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 09:10:45.62ID:8CHoO5WT
>>224
何がましなの?ディーラーの従業員って年収高いの?知らんかったわ。
俺は所詮サラリーマンで年収1200しかないから、底辺自覚してるけど、ディーラーの従業員よりはましかなと思ってた。
265名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 13:09:03.11ID:/p6RYNhz
CT、あれを売るのはやめろ
266名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 13:10:17.11ID:/p6RYNhz
レクサスは今がピーク
テスラに食われる
267名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 16:32:04.31ID:WpMSWZrT
比較的日本で全然売れてないってのが悲しいな
268名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 16:37:55.12ID:8AMDTVyd
日本の高級車はクラウンです
269名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 19:40:38.93ID:397smi7N
スピンドルグリルが糞ダサイんだからしゃーない
セルシオだってアリストだってアホ程売れたのにレクサスになって売れなくなるってるのはデザイン以外に何があるんだって
270名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 23:26:00.97ID:s/a2jQse
今までずっと最低レベルの販売台数で過去最高と言われましても
271名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 23:29:34.73ID:IU4j2tba
トヨタはクラウンを世界統一プレミアムブランドにしなかったのは最大の汚点
272名刺は切らしておりまして
2020/02/09(日) 06:38:51.35ID:1ilHpP6C
あのときLEXUSにするんじゃなくて
セルシオをブランドにしたら良かったのに

もしくはセダンはLEXUSセルシオにしとくとかな
273名刺は切らしておりまして
2020/02/09(日) 14:26:31.32ID:QfFpZ8mt
>>270
それはテスラにも言ってやれよ。とりあえず世界の自動車販売が伸び悩むなか台数が伸びてんだからいいじゃん
274名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 08:24:29.64ID:vOr4NRV9
>>70
「燃費が悪い」という事実を書いてるだけなのに、妄想織り交ぜた行間が読めちゃうタイプの人?
275名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 11:43:17.78ID:mRGlYMWB
>>271
アジアの高級送迎車需要をアルファードが独占的に押さえてるから、クラウンも海外で受けるかもですね。
276大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/02/10(月) 11:45:18.99ID:sLWJ0lYQ
>>275
ソープの送迎車に、刑務所の送迎車のパトカーに

アジアになんかとんでもないもんばっか売れるのな
277名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 12:45:39.74ID:snsCzaRN
日本じゃ売れてないんだろ
278名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 12:54:08.24ID:IADK78pe
北米が良くないのが気になるな
279名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 14:27:33.76ID:h7JAC0TT
トヨタにカネを落としても国内の景気よくならんし
280名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 15:37:30.68ID:PPP9RFpr
トヨタは早く潰れろ。
281名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 17:54:42.53ID:lQ91yRmH
日本国内ではベンツなどドイツ御三家が販売を落としてるのにレクサスはプラス販売。レクサスは大衆車トヨタベースと批判する拝がいたけどベンツにもルノーベースがあるとユーザーにばれてきたからな
282名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 18:59:35.16ID:dPwaAbf/
>>274
乗らなくてもわかることをわざわざ書くからでは・・・
ちなみに国産乗用車史上で最大排気量なんだよね
283名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 16:10:55.25ID:REt+JY+Z
あご外れの人相が悪い。
284名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 16:55:09.21ID:HBuCDoIn
案外オーナーズデスクが便利だ
285名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 17:19:03.71ID:hKfkriMc
少しでも高級車買おうとしたら
トヨタしかないわけだしな
286名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 17:33:11.02ID:WFFe0BNJ
>>285
CTの事?それ以外なら別に安くないよ
287名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 18:52:54.92ID:8mPQswha
EV世界12位の現実 トヨタは潮流に乗り遅れたのか

https://www.asahi.com/articles/ASN2B4JPSN27UHBI01J.html
288名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 19:25:40.03ID:bKD7kJhg
よくYoutubeなんかでベンツとか見てみると
アンビエントライトってやつが
インテリアに見られるが
レクサスにもあるんかね  
289名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 20:57:01.34ID:qJYHy153
>>288
あれ糞ダサいよな
ゲーミングPCかよwww
290名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 21:28:09.00ID:JADB8ntv
>>289
ドイツ車らしい下品さ
国産もあったけどなバブルのころ
291名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 22:32:45.64ID:PO93Ygq9
ドイツ車の内装はちょっと前は正に質実剛健って感じだったんだけど
米国中国が主要マーケットになってからどんどんケバくなってるな
292名刺は切らしておりまして
2020/02/13(木) 01:26:32.54ID:w6rHJvzF
ベンツのエンブレムが糞デカく品が無い上にダサくなった時点で、自己顕示欲の強い成金様狙いになってるのが分かるでしょ
293名刺は切らしておりまして
2020/02/13(木) 04:23:43.68ID:jcZvQfKc
>>246
アルテオンは結構いいぞ
294名刺は切らしておりまして
2020/02/14(金) 21:33:49.76ID:4i9Q6cCJ
>>251
お前のセンスがズレてんじゃない?
295名刺は切らしておりまして
2020/02/16(日) 22:25:03.39ID:oSBbW8E9
>>262
節子、軽トラは車や
296名刺は切らしておりまして
2020/02/16(日) 22:25:39.74ID:oSBbW8E9
>>260
アルファードのアレがあるな
297名刺は切らしておりまして
2020/02/16(日) 22:51:59.45ID:fhNINGWI
>>296
アレはベースのロイヤルラウンジで1500万超えるんだわ
298名刺は切らしておりまして
2020/02/16(日) 22:53:29.62ID:feXROn+4
国産は安心
299名刺は切らしておりまして
2020/02/16(日) 23:12:19.63ID:MnMt6lNz
プレミアムブランドは安心で乗ってるんじゃない
300名刺は切らしておりまして
2020/02/19(水) 13:51:11.85ID:DzJojYh5
>>297
エンブレム替えただけで2000万じゃん
301名刺は切らしておりまして
2020/02/19(水) 14:02:57.16ID:odpMRygV
>>300
エンブレム以外が違いすぎるんだが

しかもセルシオ500万とかいう前提はどこに消えたw
302名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 14:00:39.05ID:Zv2gc3d7
>>301
前提に違いがあるな
エンブレム替えただけで2000万の車種を挙げただけ
303名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 14:03:24.42ID:t6vfkrfB
>>302
エンブレム以外も替わりまくってるって、とっくにコケにされてんじゃん
304名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 15:52:33.28ID:H/v1zuth
日本ではまったく売れてません
305名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 15:56:04.62ID:ChMLp9W8
国内販売前年比13%増だが
306名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:14:25.85ID:Q2dkddty
残念ながらドイツ御三家に比べたらストーリーが無い
そこが決定的な違い
プラットフォームをトヨタ車と共用している点も
LEXUSやその御用評論家はしきりに別物であること強調するが事実は曲げられない
307名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:20:37.12ID:SE7Zpe9h
何にせよ売れたのは事実だし喜ばしい話だが、肝心のセルシオの売り上げが伸びれば本物だがねえ。
308名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:23:45.11ID:1L+GVr8d
ストーリー()
309名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:26:52.70ID:SGJmKRiB
レクサスって入ってきた車のナンバー検索かけてるだろ
初対面の女の子にいらしゃいませ○○様って言われる
今度友達に俺のクルマでいかせて何というか実験してみようw
310名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:28:03.71ID:1glFmMTf
>>45
んー、自分はホンダ車がほとんどだけど
トヨタの内装はそういうのとレベル違う感じがするんだよな

ホンダは実用性一点張りだけどトヨタはなにかしらの余裕を感じさせる
多分、海外でも同じなんだろう
311名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:29:51.71ID:1glFmMTf
>>275
確かに海外にクラウン持ってったら外人ぶったまげるけど
トヨタはかなり割り切ってクラウンはあくまでも国内向けって縛りある
312名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:30:30.87ID:1glFmMTf
>>306
インチキディーゼル御三家か、
313名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:32:08.26ID:Q2dkddty
https://www.netcarshow.com
314名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:38:36.33ID:qpejD5Nb
爆発するような車種でもなし、地道にがんばってくれ
315名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:39:24.03ID:xY/9rI4G
UX、小っちゃいって言うから見に行ったけど、デカいじゃねーか。
車幅1840もある車を小っちゃいとか言うな。
316名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:43:02.90ID:1glFmMTf
色々と記事みてるとアルフォード、アジアで売れまくり
しかも、経済水準が上がると韓国車って三流扱いで売れなくなるって笑っちまうな
317名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:48:07.95ID:Q2dkddty
>>42

北米以外LEXUSはまだまだ認知されていない
アメリカ人は合理主義だからコスパ高ければ選ぶだけ
ヒュンダイ、ジェネシス、キアだって随分売れている

欧州では伸びは大きいけどまだまだ認知されていない。
絶対数がね
根っからの欧州人は歴史の無いものは選ばない
318名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:50:01.92ID:lyo3Fzij
ダウンロード&関連動画>>


みなさん、いいですか?トヨタとか日産とかじゃなくて。
この音、空冷なのかな?この音出ないと、どの車も同じだって。
反論は認める。
319名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:52:33.15ID:Q2dkddty
内外装ともデザインに魅力ない
MB,BMW,Audiに比べたら決定的に品がない
嘘だと思ったらディーラー行って実車をよーく見てこい
先にLEXUS車見てからドイツ車ディーラーヘな

※個人の感想です。
320名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 16:58:12.71ID:Q2dkddty
つまらないと思うかもしれないけど
LEXUSは最上級のLS以外のドアヒンジがいまだに板金プレスのボルト締めだ
ドイツ車はVWの安いものでさえ鋳物鋳鉄製ブロックの溶接付け
一事が万事車のあちこち比べてごらん
こういう目に見えにくいところにコストを掛けるかどうか
日本車は目に見えるところだけ
321名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:01:11.45ID:zA3tJZK0
これから暫く流行るよね
でも増えすぎて嫌に成るからまたそこで止まる
それを見越して計画してるだろうけど
322名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:02:01.48ID:LoIj0OxV
ハイエースのレクサス版よろちく
323名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:03:09.36ID:zA3tJZK0
>>322
ミニバンでドヤりたいんだ?
一番のゴミクズ人種だねw
324名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:06:31.60ID:bFoFMJWO
>>23
中国にウケが良いから
325名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:19:37.07ID:/Y3bEXyl
>>323
ドヤるもクソも自分で運転するクルマじゃないからな
326名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:22:22.09ID:bFoFMJWO
>>151
富裕層相手の商売はトヨタにとって小さ過ぎるのよ。それ程数が掃けないからな。
富裕層向けのメーカは軒並み大衆車メーカの傘下になってることから分かるだろ。
327名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:28:52.11ID:lyo3Fzij
,

コロナ マークU

328名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:36:43.04ID:hcntOtnd
>>30
2000年代初期にロールス・ロイスはBMW傘下、
ベントレーがフォルクスワーゲンの傘下になってるよ。
今はシャシもエンジンも共通部品は全く無いからw
329名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:40:44.98ID:TsGMoqKQ
今日見たレクサス
【自動車】レクサス世界販売 過去最高に YouTube動画>1本 ->画像>7枚
330名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:40:45.56ID:TsGMoqKQ
今日見たレクサス
【自動車】レクサス世界販売 過去最高に YouTube動画>1本 ->画像>7枚
331名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:41:33.28ID:hcntOtnd
>>320
にしちゃドイツ車って壊れやすいよね。
最も他の欧州車に比べれば多少はマシみたいだけどw
332名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:47:55.72ID:loUPvCVs
>>315
デカイよ
でもなんとなく小さく見えるんかな
細道ですれ違えないってシチュエーションでもおばちゃんカーが直進してきたりする
333名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 17:58:33.05ID:Q2dkddty
>>331

いつの時代引き摺っているの?お爺さん
334名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 18:09:33.91ID:lIUaQxnT
やはり日本の要はトヨタだな
庶民は税金を納めてその税収による補助金で
どんどんトヨタを大きくすべき
それが日本の為の政治というもんだ
それをやる為にはやはり自民党の一択だわ
335名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 18:13:08.61ID:o5IgufOB
>>320
あれは欧州車の鋼材は品質が低いから鋳造ブロックなだけだよ
336名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 18:33:35.21ID:qYcRNAr5
原発マネーで乗るレクサスは最高だろ? いわきナンバーの諸君 w
337名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 19:07:04.52ID:Zwm/FRXG
>>335
欧州車も日本車もポスコから買ってんのに?
338名刺は切らしておりまして
2020/02/20(木) 23:50:50.45ID:qOf5hEhq
ヨーロッパでも売れ始めてるのが意外
339名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 00:05:05.90ID:dJh/Wfbq
レクサスのマークが、しまむらの「し」に似ていると話題の
340名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 00:49:02.86ID:GxSZOftz
超高張力鋼板を率先して大衆車に使い出したのは日本が最初だからな
341名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 01:03:07.38ID:dwG4WX71
欧州で売れは始めてるといっても、今までが全く相手にされてなかっただけ。
ロンドンあたりでは、相変わらずKIAの1/10も見かけない。
342名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 03:16:44.16ID:46EmmxKj
キアとレクサス比べる意味ないだろ
343名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 18:28:30.59ID:Qz6MGwFg
まあレクサスの主戦場は北米と中国だろう
344名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 18:38:42.86ID:46EmmxKj
KIAって大衆車だし…
LSがプリウスの10分の1しか走ってないと言ってるようなもん
345名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 23:14:12.95ID:JW7DXXr6
>>344
LSがプリウスの10分の1も走ってたらすげーぞ
346名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 23:21:22.43ID:7kqug9D1
トヨタ車全般に言えるが、車体側面のデザインが単純な造形でイカニモ
コストダウンしてカイゼンしましたって感じがする。
マツダのようにデザインに凝りすぎて変になるのも問題だが。
347名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 23:26:23.42ID:TJXggDYn
トヨタいいね
348名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 23:28:31.13ID:JW7DXXr6
>>346
大量生産、大量販売しなきゃならないからだよ
マツダ程度の販売台数でよければ凝った作りに出来る
349名刺は切らしておりまして
2020/02/21(金) 23:42:54.37ID:AFi7MZMZ
>>346
なにほざいてんだこのチョン
350名刺は切らしておりまして
2020/02/22(土) 08:22:21.01ID:Lr3Wlz1w
>UX300e

モデル3の3周遅れの産廃
近いうちにYに公開処刑される予定w

https://blog.evsmart.net/ev-news/no-lexus-ux300e-in-the-states/
351名刺は切らしておりまして
2020/02/22(土) 10:07:48.73ID:U+Uzjm3J
>>348
量産性と複雑さを両立させたのが現場主義だったけど
今のトヨタにはそういうのも薄まった感はあるな
つうか政商みたいになってかつてのGMのように傲慢になってるし
352名刺は切らしておりまして
2020/02/22(土) 12:42:25.88ID:EwCj6iSy
テスラもトヨタとパナソニックのリソース使ってるだけだからな
353名刺は切らしておりまして
2020/02/22(土) 14:22:52.47ID:SxfDnQsI
テスラは欧州車っぽいスタイリングの電気自動車として出したから売れてるだけで、欧州メーカーが電気自動車のラインナップを揃えたら売り上げ落とす一方だよ
生き残る手段はアメリカで生産能力に余裕のある日本車メーカー辺りと組んで大衆車も売っていくしかない
354名刺は切らしておりまして
2020/02/22(土) 15:35:31.33ID:+jBqbSVE
テスラって欧州車っぽいか?
90年代後半のウネウネデザインのアメ車そのままって感じだけど
355名刺は切らしておりまして
2020/02/23(日) 09:27:24.48ID:4WVuNm+Y
中国で売れているのは、LSではなくESなんだとか。
中国人には駆動方式に対するこだわりはない。
大きく立派に見えれば、でかいカムリみたいなクルマでもいいそうだ。
356名刺は切らしておりまして
2020/02/23(日) 12:59:31.82ID:kP1IpwKm
>>355
中国の都市部はアメリカと一緒
357名刺は切らしておりまして
2020/02/23(日) 13:15:43.97ID:MbBQK3Ge
>>355
中国は3シリーズにロングモデルがある国だからなw
358名刺は切らしておりまして
2020/02/23(日) 20:14:09.30ID:Cjj4kees
>>355
日本人もこだわりないよ
アルファードとかプリウスとかN-BOXとか
こだわりとか言うのは一部のオタク
359名刺は切らしておりまして
2020/02/23(日) 20:43:37.70ID:mJxEaEXV
日本では170店舗くらいで6万台強売れているってことは、1店舗で1日1台は売れている計算なのか。へぇ〜。
360名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 04:57:05.54ID:UttzBnNF
>>358
アルファードとプリウスには代わりがいないじゃん
エルグランドやエリシオンは死んでるし
361名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 08:39:49.73ID:LlO+kzew
>>360
日本でもLSよりESが売れてるけど
362名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:14:45.19ID:7hsqTwhg
>>352
5年かもっと前で情報止まってんなw
363名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:16:28.74ID:b0opPn8p
>>362
リソース使っているが
アホなのか?
364名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:18:29.76ID:7hsqTwhg
>>353
テスラの電子プラットフォーム、トヨタやVWより6年先に理想形
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00055/00001/
365名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:21:19.07ID:7hsqTwhg
>>363
いつまでトヨタとパナにだけ依存してるって思ってんだよ
ニュースぐらい見ろこどおじw
366名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:25:28.22ID:hw0vVr0w
>>365
リソース使ってるを勝手に依存しているに捏造すんなよチョン
367名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:31:15.23ID:KKxOusd5
>>10
靴とか時計見れば素性くらいわかるわ
しかもやっすい服装だろ
368名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:31:24.71ID:7hsqTwhg
>>366
反論できずに揚げ足取りとチョン認定w
老害ネトウヨw
369名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:36:16.84ID:4+li6TW7
>>25
好みをグイグイ語られても
個人の価値観だから黙って笑ってればいいのに
370名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:43:37.92ID:lVvO7lyj
>>368
いや、捏造して逃げ回ってる昭和生まれのポンコツ爺さんがなにほざいてんだ
371名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:47:03.63ID:Mdl7F8GL
白のHSが後ろにいたのでドライバーを想定してみた
60代のグラサンかけたBBA
で、まさにその通りだったw
常に新型を追っかけないとこに余裕を感じる
372名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:48:24.39ID:4egwZ0q9
>>335
寝言書くな
フェイクだぞ
373名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 10:53:09.81ID:4egwZ0q9
ドライブしていてもBMWのようなムフフ感がないことは確かだ
ドライビングプレジャーなんていうつまらん言葉では言い表せないムフフ感だ
374名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 11:05:26.22ID:7hsqTwhg
>>370
自己紹介すんなこどおじw
375名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 13:20:23.95ID:WwpYvc2X
LCのかっこよさは異常。
376名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 13:43:51.66ID:CbhUf7xh
LCは最悪にダサいスピンドルグリルと前後ライト周りの激烈に中二病臭いワンポイントの意匠さえ直せばカッコいいと思うよ
最近のトヨタはシルエットはカッコいいのに、何かズレた中二病的なデザインを盛り込んで台無しにしてるのが多い
377名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 21:49:35.33ID:LlO+kzew
>>176
( ;∀;) イイハナシダナー
378名刺は切らしておりまして
2020/02/25(火) 20:37:28.22ID:sMAfDNQm
>>376
お前が必死になるほど気になるんだな
379名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 18:21:07.85ID:SK5vFpp/
>>364
モバイルアイと決別して独自プロセッサまで開発。インバータにはどこよりも早くSiCを採用。テスラは本物だ。


でもトヨタだって量産品の安全機能は東芝Viscontiとソニー/デンソーのカメラで世界のトップに立った。自動運転はGDP使った高度システムの外販まで始めた。
負けてないぞ。
380名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 19:16:12.90ID:MMBi9PVL
GDPなに?
381名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 19:22:25.33ID:SK5vFpp/
確かNVIDIAのSoC
382名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 19:23:22.03ID:1dbxebEM
壊れない車が一番いいよ
ドイツ車には懲りたわ
383名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 19:23:55.10ID:g1M78swS
けっこう売れてるんだ
384名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 19:31:48.39ID:4bRv1GOr
ゲロビのGDP?
385名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 19:32:42.96ID:PtrmYYig
>>382
車音痴が中古に乗るから
386名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 19:46:55.56ID:QIn1lTgk
レクサスを始めトヨタのクルマのお面は史上最悪
ツリ目にフグみたいなポッカリ開いた間抜けグリル
なんじゃコリャと見かけるたび笑ってあげる
387名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 20:45:38.21ID:SK5vFpp/
テスラも以前はNVIDIAで最新のものは自社設計で製造はサムスンのSoC。でもIPは多分NVIDIAも使ってると思う。
388名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 20:52:49.82ID:KVx60p4/
>>382
俺もそう思う 臨時収入が有ったんで
BMWの安物(700万円位)を買ったが あちこちが良く壊れる
メータのバックライトが点かなくなっただけで6万円取られた
あとシートベルトとか、ドアヒンジとか 異音とか 後悔したわ
389名刺は切らしておりまして
2020/02/26(水) 21:12:07.80ID:UcZgploq
購入と維持が余裕なら欲しいけどヤリスぐらいの価格帯の安いのでもギリギリだから無理なんだ
390名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 10:23:42.09ID:4TmVX/kZ
>>382
怪しい中古屋で買うからw
391名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 13:31:40.55ID:xBZ59jRV
>>361
LSは現行モデルの評判が著しく悪いからね。

先代モデルもそれ以前の世代のLSも初年度は年間2万台から4万台を売り上げたけど、
現行は先代の3分の1以下の水準に落ち込んでいる。

アメリカではレクサスは台数的には売れており、好調のように見える。
しかし売れているのはES、RX、NXといった欧州勢に比べ割安感の高い車種が
大部分となってしまっている(この3車種だけでレクサス全体の7割以上を占める)。

レクサス全体を俯瞰すると高価なモデルで欧州プレミアム勢と対抗するのはあきらめ、
割安なモデルで数だけを追う勝負にシフトしたようにも見える。

レクサスの品質の対する評価は依然として高いが、品質面では他ブランドが急速に改善し、
アメリカの各種調査データではすでに多くのブランドがレクサスを凌いでいる。

とくに韓国勢の改善が著しく、JDパワー社の初期品質調査(2018年)では
韓国ブランドが1-3位を独占しており(ヒュンダイの高級ブランドである
ジェネシスが1位、キアが2位、ヒュンダイが3位。レクサスは8位)、
商品魅力度を示すAPEAL調査でもジェネシスが1位で
レクサスは10位に留まる(BMWは3位、メルセデスベンツは5位)。
コンシューマーリポート誌もジェネシスをナンバーワンブランドに選定している。

今まで欧州勢に対して割安感で売っていたレクサスにとって
韓国のジェネシスも無視できない存在となっているのだ。

このままでは近い将来高級プレミアム市場で韓国車の方が存在感がある、
などという事態に陥りかねない。
392名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 13:45:16.09ID:NfemkvsP
>>391
何かのコピペだろうが
世界中に売れてるのはSUVだけ。
393名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 14:28:42.44ID:xBZ59jRV
>>392
たとえばボルボなどのブランドを見たときにXC系のSUVシリーズだけが好調かというと、
V40シリーズをはじめとする既存モデルの安定した売れ行きがあって台数を伸ばしている。

スバルが北米を中心に好調であるが、SUVしか売れていないかというと、
多くのスバルユーザーは「低重心」を支持してレガシィを選択している。

「SUVしか売れない」のはSUV以外のモデルが魅力を失っているトヨタ特有の現象ではないか?
394名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 15:41:27.07ID:NfemkvsP
>>393
数字で出してくれない?

売れる売れないってお前の主観はいらないから。
395名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 17:35:02.61ID:8HR39lVZ
LSにV8があればさらに売れる
396名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 18:09:01.74ID:yZMMp+oQ
>>393
いや北米市場のセダン売上1位はカムリなんだが
397名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 19:14:19.98ID:vOtHr9bQ
北米はカムリやアコードの室内が広いミドルクラスセダンが売れる市場って常識レベルの話じゃね
398名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 19:28:26.13ID:BRy7kWB9
>>393
低重心じゃないスバルの低重心指示ってなに?

レガシィって売れてるのはアウトバックだし
399名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 20:18:16.33ID:NfemkvsP
>>397
それでも軽のNBOXより狭いが?
400名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 20:24:11.24ID:VRZfw+xQ
>>399
狭いわけねーだろボケw

しかも軽なんてアメリカじゃ安全基準違反で公道走行すら出来ん上に、居住性ゴミの人間が乗るもんじゃない
401名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 20:54:24.29ID:1Wh/jDOL
>>393
調べたら去年の8月でアメリカでのスバルは7万台売ってレガシィセダンは3000台ぐらいだぞ?インプレッサのセダンかハッチは知らんが7000台ぐらい。
WRXとBRZを足しても13000台ぐらいでスバルこそSUVしか売れてない状況と思うが。
402名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 22:21:17.59ID:NfemkvsP
>>400
狭いよ

乗ってみ
403名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 22:52:54.27ID:HjfAM4Uj
アメリカで売れてるんだ
404名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 06:01:22.17ID:OJ52OonL
>>402
そうだね。チャリの方が広いね
405名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 06:17:12.52ID:so+WTFYW
※当社比
406名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 06:19:05.74ID:so+WTFYW
ドイツ車のようなブランド力で売れているのではない
特に中流アメリカ人ブランド気にしないから従前より北米で最大の市場だった
407名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 08:41:19.22ID:YKnsc5f1
北米はある程度の品質が担保されてれば安い車が売れる
韓国車なんかでもそれなりに売れる特殊な市場
408名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 09:04:49.92ID:fAf4fekO
>>404
ああ
車を買えない乞食かw
409名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 09:39:59.04ID:bu/Maj/+
軽乞食はNBOXがカムリより高級だと思ってんだから、言わせてやれ
410名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 11:00:53.57ID:rUDvOrYl
高級なんか誰も書いてないが

幻覚が見えるなら心療内科受診しろよ。
411名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 11:18:06.84ID:1Wyxp2Uw
えぬぼっくすのほうがひろいにだ!

とかいう池沼になに言っても無駄
412名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 11:20:40.16ID:EfXIXUuf
社長!!!!!


俺、レクサスに乗りたいです><
413名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 12:50:19.97ID:YKnsc5f1
NBOXの方が広いだろ
頭上と荷室だけは
その分シートがペラくて安全性も皆無の4人乗りでフル乗車だと進まない不具合はあるが
414名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 13:00:35.16ID:1Wyxp2Uw
NBOXの荷室?
ゴルフバッグすら入らんやんけ
【自動車】レクサス世界販売 過去最高に YouTube動画>1本 ->画像>7枚
415名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 13:02:59.36ID:xooWvgBT
北米ではSUVとピックアップトラックで新車の65%を締める。セダンの需要は減るばかり。

ダイムラーの利益はどこまでも落ちて行き株価は半分以下。時価総額で見た会社価値はテスラの1/3にまで落ち込んでる。

猫も杓子もRXの真似してモノコックのSUVの開発に懸命。
416名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 13:11:41.42ID:LVzumgA5
>>414
みすぼらしい車だな
417名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 18:22:21.02ID:VwuihrfI
>>385
新車でもよく壊れる、すぐレッカーで持って行ってタクシー代も出て翌日代車持ってきてくれるが遊び疲れた週末の夜に無駄な時間取られるのは嫌になってトヨタに戻った。
418名刺は切らしておりまして
2020/02/29(土) 07:29:50.39ID:AFlR6K1l
>>176
フェラーリもそうらしいな
419名刺は切らしておりまして
2020/02/29(土) 23:53:54.55ID:zojKPHN+
>>418
マジか
金持ちすぎるだろ
420名刺は切らしておりまして
2020/03/01(日) 16:04:50.58ID:svP+ZvmS
>>264
使われてる時点でてめーも小者だろうにw
鶏口牛後って知らんのか
421名刺は切らしておりまして
2020/03/13(金) 22:52:28.19ID:pV9xvSv5
レクサスってそんなにいいのかな
いまひとつ欲しいと思えない
やっぱり買うなら日本車がいいんだろうけど
422名刺は切らしておりまして
2020/03/13(金) 22:57:24.36ID:hUTxIXU1
いかにもTOYOTA車
423名刺は切らしておりまして
2020/03/13(金) 22:59:10.88ID:3QnZn2qp
レクサスはやっぱ良い
最近はデザインも乗り味も良くなって言うことない
424名刺は切らしておりまして
2020/03/14(土) 00:50:49.43ID:3s91bzB6
故障はほぼしない。
下取りがいい
ディーラーの対応もいい
金があれば買った方がいいよ。
425名刺は切らしておりまして
2020/03/14(土) 07:40:44.39ID:8IVKm7jh
トヨタ車は30年前にハイエースに乗っていた時に良いと思っていたから

あれから30年でトヨタ車の最高峰と言われるレクサスは乗ったことも無いが良いだろうと思う。

あれから30年仕事でも自家用車でも何故かトヨタ車に乗る機会は無かった。
426名刺は切らしておりまして
2020/03/14(土) 07:51:51.92ID:X7oVStTK
ランドローバー買うわ
427名刺は切らしておりまして
2020/03/14(土) 09:03:33.19ID:n/a0BhDa
ハイエースてw
ふざけてんのか
428名刺は切らしておりまして
2020/03/14(土) 16:54:43.49ID:O67Is5n7
GXを国内導入して欲しい
429名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 10:15:21.65ID:Pv2rWsY2
>>424
うちの近所にはディラーが無いんだよな。なのでトヨタで良いや
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241217184026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1580716456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】レクサス世界販売 過去最高に YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【経済】ランボルギーニ世界販売7%増…過去最高
トヨタ、世界販売台数が12月残して過去最高923万台 4年連続で世界トップになる見通し [ばーど★]
【企業】トヨタ、17年の世界販売、過去最高の1035万台 国内「タンク」「ルーミー」 中国「カローラ」「レビン」が好調
【速報】 トヨタ、世界の自動車販売台数、前年比15%増で過去最高に 前年同月を上回るのは11カ月連続 [お断り★]
『鉄拳7』世界累計販売本数が900万本を突破。ナンバリング作品として過去最高の販売本数に バーチャ、ストリートファイターとはなんだったのか
【経済】デジタルゲームへの月間支出、過去最高の1.1兆円に 「あつ森」は500万本販売
【自動車】インド スズキ新車販売台数が過去最高に
「中古スマホ」を買う人が増加中 販売台数は過去最高に
【販売台数】インドの新車販売10%増 400万台超で過去最高に
ロードスターが爆売れ 今年は過去最高の1万台を超えるペースで販売
【外出自粛】デジタルゲームへの月間支出、過去最高の1.1兆円に 「あつ森」は500万本販売 [ちょこ★]
【日産自動車】中国の新車販売156万台超 過去最高を更新
【携帯】中古ガラケー販売が過去最高に! 年20万台超える見通し
ホンダの中国新車販売、過去最高に 昨年、コロナ禍回復進む [蚤の市★]
【EV】トヨタ、EVを年350万台世界販売 レクサス全てEVに [田杉山脈★]
【ブラックフライデー】米年末商戦、初日のネット販売は過去最高 一部で混乱も
【奈良】県内の介護保険料 過去最高に
日本の金融資産2005兆円で過去最高、外貨400兆円で世界一に
【東京都議選】期日前投票、99万人超 過去最高に [クロ★]
【貴金属】プラチナ地金が不足 割安感から販売量が過去最高水準に
韓国の現代自動車 営業益30%増で過去最高益 米国で日本車が販売不振で一人勝ち状態に
ダンシングプリンス、短距離ダート馬過去最高117のレーティング獲得で暫定世界15位に
日本は1位から3位に転落…韓国食品「Kフード」の輸出額が過去最高を記録、世界で人気という結果に
世界のエネルギー関連CO2排出量、昨年は過去最高
世界の食料価格が過去最高 (FAO・4/8) [少考さん★]
FF14が世界で1600万アカウント有料会員数も過去最高
【話題】日本アニメ産業の世界市場が過去最高 海外市場1兆円に迫る
平均寿命が男女とも過去最高を記録 世界では男性が3位 女性は2位
【ラグビー 】日本が過去最高6位浮上 ラグビー世界ランク
【自動車】トヨタ世界販売最高 1025万台 16年度、VWに及ばず
【電気自動車】世界のEV普及台数、昨年は310万台で過去最高=IEA
【貿易】15年の農産物輸出額、過去最高 世界的な和食需要が増え
【経済】アイスクリームの販売が過去最高ペースに 大人向けアイスが牽引
DQ11がシリーズ過去最高の初動、スクエニは世界を席巻しているPS4へ更なる注力へ
【経済】くまモン商品の販売1408億円 海外で好調、17年過去最高
【社会】男性国家公務員の育休取得率9.5% 過去最高に 4年後に13%の目標向けて環境整備
【車】フォルクスワーゲン(VW)のトヨタ超えが確実に 昨年の販売台数が過去最高
WBCは各国で視聴率・観客数・グッズ販売が過去最高大成功!だってよデーブさんwww
【2021年】世界の中国への投資額 前年度比14.9%増の20兆円に 過去最高を更新
【ホンダ】1月米新車販売、4.3%減 乗用車振るわず、小型トラックは過去最高
【ラグビー】ラグビー日本代表 世界ランク初の8位へ上昇 日本にとって過去最高順位
【スマホ】中古スマホ販売台数 6年連続過去最高更新へ 民間調査会社予測 [ムヒタ★]
CX-90販売好調 円安…マツダ初の3兆超えで売上げ過去最高 第3四半期決算発表 [どどん★]
【国際】5月の米新車販売、5カ月連続前年割れ 乗用車が不振…日系ではスバルが過去最高
全日本2歳優駿、国際レースになって今年は世界からも注目 2歳中央GTも上回る過去最高メンバー
【車】テスラ、売上高・純利益が過去最高 半導体不足でも販売増 7〜9月期決算 [ボラえもん★]
【中国】「ロボット革命」、昨年の出荷台数は世界全体の3分の1 1カ国としては過去最高[8/23]
【悲報】全世界のコロナ新規感染者数がまたまた過去最高を記録  こいつら来年五輪開催する気あるのか?
【パヨク悲報】パヨク「日本オワタ。日本は世界から見向きもされないw」⇒外国企業からの投資5年連続過去最高
ホンダ 米国で販売台数14.4%増 過去最高ペース ダウンサイジングターボのシビックセダンが絶好調
【NS】『スプラトゥーン2』発売3日間で67.1万本を販売 Nintendo Switch向けソフトで過去最高の勢いに
【日本】対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新…29年連続世界最大の純債権国 ★2 [ばーど★]
【社会】炭酸水「ウィルキンソン(WILKINSON)」がバカ売れ、販売数量8年連続で過去最高を更新 [無断転載禁止]
【個人年金】個人年金保険の保有契約高、過去最高の107兆円 3月末 【13日発表 一時払い終身保険の販売を停止した影響】
【ご長寿大国】女性87・32歳、世界2位 男性81・25歳、ともに過去最高 2018年日本人の平均寿命
【再エネ】世界 風力発電(タービン)受注 2019年第1四半期は過去最高の13.69ギガワット(GW) 2018年1四半期以降は10GW以上
『スマブラ SP』発売3日間で123.8万本のスタート! Switch及び『スマブラ』シリーズ過去最高の初週販売本数を記録
【日本】 対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新・・・29年連続世界最大の純債権国 [影のたけし軍団★]
アライグマの捕獲数が過去最高に
企業の経常利益 過去最高に 1月〜3月
【労働】副業・兼業を行う人 過去最高の744万人に
【社会保障費】117兆円に 過去最高を更新 平成28年度
国家公務員合格者、女性27・2%で過去最高に
【IT】アメリカでiPhoneユーザー数が過去最高に
04:32:18 up 23 days, 5:35, 4 users, load average: 8.98, 9.33, 10.33

in 2.7583751678467 sec @2.7583751678467@0b7 on 020518