◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 YouTube動画>2本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1538621203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2018/10/04(木) 11:46:43.28ID:CAP_USER
[東京 4日 ロイター] - トヨタ自動車とソフトバンクは移動サービス分野で共同出資会社を設立する。複数の関係筋が明らかにした。

きょう午後1時半からの共同会見で発表する。

会見にはトヨタの豊田章男社長と友山茂樹副社長、ソフトバンクグループの孫正義社長とソフトバンクの宮川潤一副社長が出席する。

トヨタとソフトバンクが本格提携するのは初めて。

*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

2018年10月4日 / 11:05
ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N1WD01A

2名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:50:06.50ID:iTfcB1Rs
どうする?
http://9ch.net/C8

3名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:50:59.36ID:6ODY5PNC
auバク下げするんじゃね?

4名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:51:54.96ID:uiNv9iyl
タックスヘイブン企業のソフトバンク、孫による乗っ取りのはじまりとなるかもね

5名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:54:25.47ID:fafN4PCf
ライドシェアでは、「Uber」も、中華でトップシェアの「滴滴出行(Didi Chuxing)」
にも間接的に出資しとるんな。SoftBankは。

6名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:57:10.34ID:6ODY5PNC
シェアライドとかAIでSBにすり寄ったと言うことは
   auは後場バク下げ?

7たつお2018/10/04(木) 11:57:21.22ID:Y9MLEubL
>>1
みんなトヨタと禿万歳みたいやけど食い物にされてるよ?

↓ ガチ解決方法(世界最高税率統一方法

)
【宣伝】

天才↓

↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8

8名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:57:43.07ID:0JdpX1r2
まさかのAU・SB合併?

9名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:58:15.18ID:ac8Lsa4Q
KDDIはどうなるんだろうか?
もう今年末にはドコモに移行するからどうでもいいが

10名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:59:01.66ID:ac8Lsa4Q
>>8
逆さ合併しそう…それにスプリントみたいだな…

11名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:01:17.90ID:+HrQJP/m
softbank world 2018 孫正義 AI 講演 7月19日 ナンバー4自動運転 GM講演
ダウンロード&関連動画>>


 

12名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:01:27.40ID:Ldpk5i4Y
トヨタに併設のau店もソフバン店に変わるのかな

13名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:01:49.56ID:wjZnSPBi
ソフバンは何かやらかしたらまず言い訳して逃げようとするってイメージだな。

14名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:02:16.91ID:fafN4PCf
自動運転の電動車が普及して、ライドシェアで効率的に配車できるようになったら
個人で車を所有するって概念が無くなるかもしれん。
「公共交通」の概念を大きく変える「革命」が起こるかもしれん。
それの中心になるのが、大きな資本を持っている自動車メーカーだったりするかもしれん。

15へっぽこ立て子@エリオット ★2018/10/04(木) 12:02:31.75ID:CAP_USER
両社による記者会見配信ページ

トヨタとソフトバンク共同記者会見の模様をライブ中継 | CORPORATE | トヨタグローバルニュースルーム
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/24745307.html

ソフトバンク・トヨタ自動車 共同記者会見 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>


16名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:04:22.27ID:esqgFR1p
AU捨てられたのかw

17名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:05:17.00ID:I9Yqkpsp
>>13
そういうイメージ操作はされてるね、確かに。

18名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:05:38.57ID:jKMfRxF6
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018100401001098.html
トヨタとソフトバンクが提携へ 相乗り、自動運転分野か
2018年10月4日 11時47分

トヨタ自動車と携帯電話大手ソフトバンクは4日、自動車の次世代技術で提携する方針を固めた。
「ライドシェア(相乗り)」や自動運転など広範な分野での協業に向け、共同出資会社を設立する。
両社が午後に記者会見を開き、正式発表する。
会見にはトヨタの豊田章男社長とソフトバンクグループの孫正義会長兼社長らが出席する。

両社の提携は初めて。自動車を巡っては「所有から共有」の流れが広がり、
自動運転車の開発に米IT大手も参入するなど競争環境が大きく変化している。
自動車と通信業界の「両雄」が手を組み、新サービスの核となる
ITや通信技術、サービス基盤づくりで国際競争力を高める。

(共同)

19へっぽこ立て子@エリオット ★2018/10/04(木) 12:06:42.53ID:CAP_USER
ちなみに株価は11時30分現在で

ソフトバンクG↑2.22%
トヨタ自動車 ↑1.26%
KDDI   ↓1.09%

20名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:08:13.50ID:d3AxBOPh
トヨタが 半島系企業だってことを表明したようなもんだね

21名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:09:34.79ID:UjvDtGfy
【まもなく3極世界戦争勃発!?】 トランプの寿命を知るにはトランプの使命を知らねばならない。
http://2chb.net/r/liveplus/1538619741/l50


9条改憲を急げ! 子どもたちの武器の訓練をはじめろ! また敗戦国になりたいのか?

22名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:11:08.44ID:xg8ALTOv
SBはトヨタ出身者が作った先進モビリティと一緒にやってるから
自動運転で組むのはわからなくはない
先端モビリティはトヨタ系の会社と関係ありまくりだし

23名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:15:55.36ID:TxcQ2L4O
あれ?docomoと提携してたんじゃないのか?

24名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:15:55.78ID:dkT+ku11
これ、ウーバー、滴滴、グラブなど世界中の配車ベンチャーも支配におきつつ

AI開発もからめ

配車や自動運転中心にして
次世代でGoogleアマゾン支配をひっくり返すつもりだろ

25名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:16:27.65ID:VN7sDqPc
NTTドコモ=トヨタと提携
KDDauUQ=トヨタと提携(トヨタの子会社)
ソフトバンクYモバ=トヨタと提携

通信業界を完全に抑えた

26名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:17:15.64ID:f2/kYwbf
先進技術に関してはトヨタはNTTともKDDIとも何かしらやってるだろ
でも共同出資で会社作るってのはなんというか流石にハシゴ外された感じになるのでは

27名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:17:47.09ID:dkT+ku11
配車ベンチャーがアメリカ中国で飽きられて、かなりお値打ちな価格になってたもんな

Googleやアマゾンを倒せる次世代プラットホームを担えるベンチャーなのに、中国アメリカがAIに目がいっちゃって、手放した

バカなアメリカ中国からお安く買い取って、新交通で世界をひっくり返す算段だな

28名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:18:24.35ID:0JdpX1r2
>>20
欧州モデルでAYGO(アイゴ)というのがある

29名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:20:04.99ID:VN7sDqPc
国内モビリティーサービス事業

レンタカー:1位トヨタレタンカー
カーシェア:1位パーク24(トヨタと提携)
タクシー:1位ジャパンタクシー(トヨタと提携)
配車アプリ:1位JapanTaxiの全国タクシー(トヨタと提携)
通信業界:1位NTTドコモ(トヨタと提携) 2位KDDIauUQ(トヨタの持ち株会社)
クラウド:1位アマゾンAWS(トヨタと提携) 2位マイクロソフトAzure(トヨタと提携)
日本政府:トヨタオールジャパン(豊田家と安倍家は親戚)
+ソフトバンクYモバ

日本市場はこれで勝負あったな

30名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:20:35.85ID:obFhfxBh
KDDIはトヨタの舎弟やってたんだが...
これは関係が拗れるな

31名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:21:29.99ID:VN7sDqPc
KDDIもトヨタ系列と自動運転レベル4やってるよ

32名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:22:02.38ID:ywkKy3Pl
あう使ってるのは田舎者と貧乏人

33名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:22:43.93ID:2wgMBNOU
トヨタは単独とか、ウーバーと提携して進める手もあったと思うが、ソフトバンクと組んだのは今後の提携深化もにらんでいるのかな

34名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:23:17.00ID:dkT+ku11
自動運転など実社会を含めた次世代プラットフォーム争いでは

何か大きなトラブルがおこらない限り、8割がたこうなる
→Googleはウーバーに負け
→百度は滴滴に負ける

市場の支配者はまあまず間違いなくひっくり返る

だから、世界をみすえ一緒にやりましょうという算段だろ

35名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:23:49.82ID:C5lGpMtM
都内で毎日運転しているが、自動運転は50年以上先の話
運転していれば分かるが無理

36名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:24:29.55ID:356OhOQY
KDDも、NTTデータも、ソフトバンクも、このへんの自動運転技術はどれも使えないよ

37名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:24:30.94ID:VN7sDqPc
>>33
トヨタとウーバーはすでに資本提携してる
世界中の主な配車企業にはすでに単独出資済み

38名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:25:19.81ID:KTsxHMvy
android使ってるうちはひっくり返すなんて無理だから

39名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:25:49.99ID:dkT+ku11
目先のAIブームや自動運転ブームにつられ

一番大切なシェアリングサービスを手放したアメリカや中国が悪いわな

どうみたって重要なのはシェアリング大手のウーバー、滴滴、グラブなど

40名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:27:36.47ID:dkT+ku11
次世代のプラットホーム争いで、配車ベンチャーでGoogleや百度に勝てると踏んだからこその提携だろ

41名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:28:55.08ID:5TtHFKUZ
>>34
どうやったらウーバーごときにグーグルが負けるんだよw

42名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:31:24.45ID:w2Ci3nXt
auは韓国製の設備つかってるからね

通信回線からトヨタの情報が漏れる恐れがある

43名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:34:31.38ID:PYRfW2N1
auは土管屋だろ
サービスは作れない

44名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:34:38.34ID:yQLlRbji
 
畏(おそ)れ多くも畏くも偉大なる森喜朗・将軍さま大元帥閣下の
 高貴なる有り難いお言葉が発せられたのである。
全国民は、崇高なるお言葉を、直立不動の姿勢で拝聴せよ!
 
  「五輪ボランティアなんて、単なる奴隷だろぉ?
    タダで働くの、当たり前ぢゃねーか!」
 
  「オレはIT(いっと)のことはよぉ知らんがぁ
    時計をたった2時間早めるだけだろぉ?
   オレなら1分もあれば済ませるぞぉ!
    サマータイムの何がそんなに難しいんだぁ?」
 
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
 

45名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:36:56.64ID:x61QNVua
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

46名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:43:52.42ID:dkT+ku11
>>41
トヨタ社長とソフトバンク社長は勝てると踏んでるからこその提携だろ?

そもそも
◯ソフトバンクはホンダと提携してるし
◯トヨタはKDDIをトヨタグループに持ち、ドコモとも提携してる

だから、ここらここらとの競争ではなさそうだよね
ただし調整は難しそうだから、サラリーマン社長ではないトップダウン経営だからできた提携だとは思うけどね

要はこう考えてるからだろ
◯ウーバーがGoogleに勝ち
◯滴滴が百度に勝つ

47名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:44:27.60ID:otVPY5ua
>>46
とりあえず手あたり次第って感じだと思う

48名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:46:55.68ID:dkT+ku11
まあウーバーや滴滴、グラブが、Googleや百度に負ければ終わりだけどな

勝率は高そうだ

49名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:51:40.18ID:2wgMBNOU
ホンダもクルーズに出資したし、グーグルの自動運転ってどこが実装するんだろう?
ドイツが使いそうもないし、中国勢の新興勢はアポロだろうし、フォードかフィアットぐらいしか思い浮かばないな
宝の持ち腐れにもなりそう

50名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:56:51.59ID:VN7sDqPc
>>49
グーグルは負け組だよ

51名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:56:58.57ID:dkT+ku11
んなもん、Googleや百度アポロ計画から盗作して

ウーバーや滴滴に横流しするだけの簡単な話だろう
勝率9割だよ、この連合は

52名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:57:48.08ID:eolakiJ8
auは名古屋市役所内で電波が入らないから、市職員は皆docomoかソフバンらしい

53名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:59:01.40ID:LEj2dpYR
孫は有能
その孫に投資したおれはやっぱり有能

54名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:59:32.97ID:VN7sDqPc
>>41
配車の世界最大手ウーバー
グーグルはそもそもサービスすら展開してない(シェア0)

55名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 13:03:40.62ID:2wgMBNOU
そうか、ウェイモとホンダの提携が決裂して、クルーズ出資になったのか
ウェイモの技術がどれだけ凄いかわからないが、どんどん孤立化しているっていうのが、昨日今日の流れか

中国の新興勢はみんなアポロが飲み込むだろうし

グーグルどうするんだろう

56名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 13:07:21.59ID:5CeWcZqG
トヨタは、手堅く儲けて、キャッシュがお腹いっぱい。

孫師は、天才的な賭博師で、金融資産と借財でお腹いっぱいwww


うまく補完し合うと良いけどね。

57名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 13:07:37.68ID:2wgMBNOU
トヨタ、ホンダ、GMでクルーズとガーディアン軸で提携してもいいかも

58名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 13:08:35.29ID:kpAkPhym0
5年以内に時価総額トップはトヨタからソフトバンクに変わってるよ

59名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 13:28:23.43ID:LEj2dpYR
わかっとる

60名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 13:55:28.30ID:356OhOQY
うわぁ、この内容だとauは見捨てられたと言ってもいいね
SBGでなくSBとの子会社なんだね

結局SBGがSBにどんどん海外ITサービスのJVをおろしていく構図がこうさせたんだろうね

61名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:05:00.46ID:AfZH28N4
個人で車を所有する概念は消えません。
出資規模が20億円くらいでかなり規模は小さいな。
役員報酬くらいで、桁が2つか3つ間違えている気がする。

62名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:07:00.48ID:AfZH28N4
20兆円と10兆円の時価総額がある会社が10億円づつ\(^o^)/
ADR上場の視野もなさそうだな。ユニコーンになる確率が。。。

63名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:12:59.01ID:jrElA1OP
盲導犬ロボットが実用化されるまで
自動運転システムが普及するなんて信じられない。

64名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:13:27.71ID:AfZH28N4
テクノロジーがない会社は大変だな。
これから社員30名規模。桁2つ間違えているぞ。

65名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:16:02.27ID:6Hid/EWD
>>29
トヨタってもしかして頭脳が無い?
各業界トップの頭脳に頼りきり?

66へっぽこ立て子@エリオット ★2018/10/04(木) 14:21:45.15ID:CAP_USER
スレ立てようかと思いましたが、まずこっちで活用すべきかと思い直し。
貼るだけ貼っときます。

トヨタとソフトバンクがMaaSの新会社「MONET」を設立--自動運転時代を見据え

 トヨタ自動車とソフトバンクは10月4日、新たなモビリティサービスの構築に向けて新会社「MONET Technologies(モネ テクノロジーズ)」を設立し、2018年度内をめどに共同事業を開始すると発表した。資本金は20億円で、将来的には100億円まで増資する予定。

【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
新たなモビリティサービスの構築に向けた新会社「MONET Technologies」

 MONETでは、トヨタが構築したコネクティッドカーの情報基盤である「モビリティサービスプラットフォーム(MSPF)」と、スマートフォンやセンサデバイスなどからデータを収集・分析するソフトバンクの「IoTプラットフォーム」を連携させる。クルマや人の移動に関するさまざまなデータを活用することで、需要と供給を最適化し、移動における社会課題の解決や新たな価値を創造する未来のMaaS(Mobility as a Service)事業を展開するという。

 当初は、利用者の需要に合わせて最適な配車ができる「地域連携型オンデマンド交通」「企業向けシャトルサービス」などを、全国の自治体や企業向けに展開していく。そして、2020年代半ばまでには、移動、物流、物販など多目的に活用できるトヨタのモビリティサービス専用次世代電気自動車(EV)「e-Palette(イーパレット)」による「Autono-MaaS」事業を展開する予定。Autono-MaaSは、自動運転車とMaaSを融合させたトヨタによる造語だ。

【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

 これにより、たとえば移動中に料理を作って宅配するサービスや、移動中に診察をする病院送迎サービス、移動型オフィスなどのモビリティサービスを、需要に応じて適切なタイミングで届けるという。また、将来的にはグローバル市場への提供も視野に入れて事業を展開するとしている

2018年10月04日 14時07分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35126566/

67名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:21:46.92ID:TC4L3o3u
>>65
1社で全方位に手を出せるのが強みだろ。旨味がないと分かればすぐに撤退する

68名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:23:21.27ID:Sa2Ly0Jt
トヨタからソフトバンクに声掛けたのかよ

69名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:27:49.64ID:13+FzA3w
トヨタにとっては「あーあ、失敗しちゃった」じゃ済まない分野だけど
何が正解か分からんからとりあえず提携しまくってるイメージ。

70名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:28:16.66ID:xJ0vsNRH
>>35
はいはい、そりゃすごいな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000004446.html
仏ヴァレオ社の高速道路用自動運転車 が高速道路で日本列島を一周

71名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:28:58.20ID:6Hid/EWD
>>67
最上級の料理全部注文して食い散らかすおぼっちゃまかい

72名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:31:30.84ID:6Hid/EWD
>>70
全行程において訓練を受けたヴァレオのシステムエキスパート2名が乗車します。彼らは道路状況と車の挙動を常に注視し、必要であればいつでも自ら運転し、周辺の道路利用者の安全を確保します。

ハイ解散

73名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:37:42.85ID:66NAlh2b
>>71
料理と違って食ったものがすべて栄養になるわけではないからな
外れた技術の皿だけ食ってれば餓死する

74名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:38:12.58ID:NPbwYP1F
章男がトヨタをぶっ壊す悪寒…

75名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:42:43.36ID:NPbwYP1F
そもそもクルマが多過ぎておちおち散歩もできない世の中になっちまった
そして毎日のように老人子供がはねられて死んでる現実

殺人機械を量産するトヨタはそろそろ潰れてよし

76名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:44:44.35ID:TS1iTTyi
日本の1位と2位の企業が組むのか
すごいニュースだぞこれ

77名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:49:12.81ID:kpAkPhym0
auの株、売ってソフトバンクに変えればいい

78名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:49:37.88ID:otVPY5ua
>>76
出資額小さすぎてどっちもやる気なさがにじみ出てる

79名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:51:17.31ID:AfZH28N4
ソフトバンク側は、とりあえずソフトバンク・ドライブと合併かな。
事業重複経営だけど、6000億円規模の会社になればと思う。

80名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:52:31.33ID:AfZH28N4
一番、この提携で・・・ルネサス・・・・

81名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:53:35.74ID:AfZH28N4
ソフトバンク・ドライブの位置付けによっては、本気度が計測できる。

82名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:56:27.74ID:AfZH28N4
たしか、ソフトバンク・ドライブの経営路線が似ている。
産学提携と自治体と一体になれるかが勝負かな。

83名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:56:55.22ID:vVjG8RKl
>>25
楽天モバイル「なるほど」

84名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:06:53.18ID:VN7sDqPc
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

85名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:08:25.44ID:5Qhorh4S
にほんじんはしね

86名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:10:11.41ID:fTjRTx+W
昔ソニーとどっかが組んで電子書籍をリードするとかほざいてたのを思い出すレベルのどうでもよさ

87名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:24:35.77ID:356OhOQY
この記事読むと自動運転はクルーズに集約されそうな雰囲気もあるな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36107840U8A001C1000000/?nf=1

その上にトヨタはTRIのガーディアンを乗せてくると

88名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:41:38.22ID:5xr58Mv/
>>14
トヨタは自動運転革命が、織機から車屋に商売替えした以上の大変革だと分かってる。

車はシェアされ、スマホのように定額料金で使い放題になる。
ドアーツードアで、高齢者にも電車より圧倒的に便利。
だから、都市部で電車からの劇的な切り替えが起こる。

もともと都市部は車が売れてなかったので、自動運転は、まず大都市を狙い撃ちする。

89名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:48:52.53ID:eWth+mQ2
このニュースが最初に出た後パーク24 の株が下げ始めて
記者会見が終わって全容がわかったら下げ止まってちょっとあげたwww

90名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:49:23.45ID:VN7sDqPc
>>87
まともなマスコミや評論家は書いてるけど、
地図、半導体、OSなど自動運転技術ってのは最終的に標準化されていく
バラバラでは機能しないんで。。。日独メーカー合意済み
自動運転技術ってのは自動車部品なんだわ

91名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:50:23.44ID:VN7sDqPc
>>89
ぶっちゃけカーシェアってたぶん上手く行かないと思う
自転車も失敗したし

92名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 15:50:55.27ID:VN7sDqPc
トヨタ自動車(2018年3月期連結貸借対照表)
利益剰余金 19兆4734億6400万円
現金及び現金同等物 3.5兆円
定期預金 9000億円
有価証券 1.8兆円
合計 5.7兆円
有価証券及びその他の投資有価証券 8.0兆円
流動資産のキャッシュと合わせて 13.7兆円
決済に必要なキャッシュ(約5%) 1.4兆円
余剰資金 13.7-1.4=12兆円
内部留保 19兆円
余剰資金 12兆円
投資勘定分をのぞくと使える自由に使えるお金は「4兆円」

トヨタファイナンシャルサービス(2018年3月期決算)※トヨタの金融会社
売上高 1兆9788億8400万円
純利益 5139億100万円

3メガ損保
MS&AD(37%)あいおいニッセイ同和損害保険、三井住友海上火災保険、三井ダイレクト損害保険
NKSJ(28.6%)損害保険ジャパン、日本興亜損害保険、そんぽ24損害、セゾン自動車火災保険
東京海上(27.0%)東京海上日動、日新火災、イーデザイン損保、東京海上ミレア少額短期
※MS&ADはトヨタが筆頭株主。東京海上はトヨタグループ

トヨタももっと投資事業加速させていいと思うけどね
余剰資金が余ってるんでビジョンファンドにも出資してみるとか?

93名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:01:53.24ID:AfZH28N4
カーシェアは、前哨戦だろうけど、本格的にトヨタ自動車本体が動いたことが重要。
トヨタ・グループ、特にデンソーの分野に、ソフトバンクが近づくことが、
最も他の自動車会社にとって脅威だろうね。
でも、ソフトバンクの狙いは、デンソーっぽいけど。

94名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:03:22.30ID:AfZH28N4
トヨタ自動車本体が動いたことは意義は大きい。
トヨタ・グループ会社にその影響力が波及するから。
それは、世界規模。

95名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:05:45.17ID:AfZH28N4
両グループがウィンウィンの形で、提携した時のパワーは絶大。
1国を凌ぐほどの経済圏が出来上がる。

96名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:11:59.03ID:+Sje/HAb
>>72
そりゃそーだわな

97名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:12:32.59ID:cRSGCJXK
トヨタの半島べったり化は少し前から急速になってるよ。
車にLINE乗せたりw
盗聴器のせるようなもんだろって。

終ったのはトヨタなんだよ。
KDDIではない。

98名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:15:14.73ID:A9DiU8t2
自動運転の流れは止まらないからね 大手同士が手を組んだのは大きいでしょ

99名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:19:34.72ID:AfZH28N4
ソフトバンクが世界的な金脈をリードをして掘り当ててるから、
後を追う形で、トヨタ自動車が動かざるを得ない状況になった。
これが世界戦略・財務戦略と言えば、妥当かな。

100名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:23:36.93ID:AfZH28N4
加計学園のように、競争相手よりも
先んじて常に、悉くソフトバンクはいる。なんてこった。

101名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:26:10.48ID:ZEprilOL
トヨタは巧みにライドシェア以外の使い道を探し出してそれに注力
自家用車の保有という習慣自体は温存したくて仕方ないというのが使用目的羅列に現れている

ソフトバンクは無人運転走行で世の中を一気にロボットタクシーへ、配車システムの中核を握りたい
トヨタの車両技術をオープンソース化されたライドシェアプログラムに参画することで一気に自動運転技術を高めロボットタクシーの実現を早める

同床異夢だな

102名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:28:04.59ID:VN7sDqPc
トヨタ、サービス業向け自動走行EV 5社と実証実験移動・物流・物販でアマゾンや滴滴などと、20年代前半
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25440150Z00C18A1000000/
トヨタがアマゾン他と提携。自動運転車の宅配・宿泊サービスを本格始動!
https://manesetsu.jp/3672
トヨタ、アマゾンなどと連携 自動運転の多用途EV 商用プラットフォーム構築
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180110/bsa1801100500001-n1.htm

つまりこれ。。
サービス業向け自動運転車の宅配・宿泊サービスにソフトバンクが加わった
トヨタ、アマゾン、ウーバー、滴滴出行、ピザハット、マツダ、ソフトバンク
日米中のライドシェア1位連合

103名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:28:13.54ID:NPbwYP1F
>>92
>トヨタファイナンシャルサービス(2018年3月期決算)
>売上高 1兆9788億8400万円
>純利益 5139億100万円

この純利益5139億って一桁間違えてないか?
メガバンク並じゃんかよ

104名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:33:03.78ID:VN7sDqPc
>>103
マジだよん

2018年3月期
https://www.tfsc.jp/financial/pdf/zai18.pdf
https://www.tfsc.jp/financial/index.html
オートローン(自動車)や住宅ローン(トヨタホームミサワホーム)がいかに儲かるか
日本を含めた世界35カ国以上で展開してる
トヨタの社員の1割が金融部門

105名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:33:33.35ID:AfZH28N4
昔の例で例えるならば、電子書籍という分野で、液晶供給で提携するようなもの。
この例が分かるかな!

106名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:37:30.00ID:VN7sDqPc
国内モビリティーサービス事業

レンタカー:1位トヨタレタンカー
カーシェア:1位パーク24(トヨタと提携)
タクシー:1位ジャパンタクシー(トヨタと提携)
配車:1位JapanTaxiの全国タクシー(トヨタと提携)
通信:1位NTTドコモ(トヨタと提携) 2位KDDIauUQ(持ち株会社) 3位ソフトバンクYモバ(トヨタと提携)
クラウド:1位アマゾンAWS(トヨタと提携) 2位マイクロソフトAzure(トヨタと提携)
日本政府:トヨタ(豊田家と安倍家は親戚)

日本市場はこれで勝負あった。

107名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:39:23.50ID:VN7sDqPc
ハウスメーカー売上高
1位 大和ハウス
2位 積水ハウス
3位 住友林業
4位 ヘーベルハウス ※旭化成の子会社
5位 トヨタホーム ※トヨタの子会社
6位 セキスイハイム ※積水化学工業の住宅カンパニー
7位 ミサワホーム ※トヨタホームの子会社
8位 一条工務店
9位 パナホーム ※パナソニックの子会社
10位 三井ホーム
11位 エスバイエル ※ヤマダ電機の子会社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハウスメーカー特許資産
順位 企業名 特許資産規模(pt) 特許件数
1位 大和ハウス工業 4,978.6 179
2位 トヨタホーム 2,388.4 118
3位 旭化成ホームズ 1,811.0 75
4位 ミサワホーム 1,735.0 63
5位 積水ハウス 1,694.7 48

じつは住宅市場でも急速に力を増してるのがトヨタ
世界中に販売網持ってるからこれから強いぞ
家には充電設備も付けるしPHVが急速に普及してる

108名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:40:25.23ID:AfZH28N4
テクノロジーを持つ会社と持たざる会社の連携と解釈しているのであれば、それは異なる。
これからざまざまな商談が始まると思う。

109名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:40:59.08ID:VN7sDqPc
>>105
トヨタ製電子書籍リーダーをヤフーで販売サービスするようなものだな

110名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:45:07.94ID:t2Sz4c8e
ソフトバンクは都合の悪いことは全部音声案内にしたり電話番号を案内から消したりしていて印象悪い

111名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 16:48:58.37ID:5TtHFKUZ
>>103
営業利益は2000億台。純益の半分は税戻しだよ。その年だけ。

112名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 17:28:57.35ID:38N1TCFd
東京でこれやるの?渋滞どうすんの?
何でもかんでも自動運転で車を中心にするってどうよ。

113名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 17:40:42.48ID:iH9b/QP5
今後クルマの頭脳はAIになるんだろう
だとすると、車のAIの世界標準がどうなるのかが焦点といっても過言じゃなかろう

世界的にみるとグーグルとかアップルが自動運転のAIを開発してるんでしょ
グーグルはマップの蓄積があるから飛びぬけてるような感じはするな
もしそれらが車のAIの世界標準になったら日本の車はどうなるんだ

114名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 17:42:48.76ID:UjvDtGfy
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://2chb.net/r/liveplus/1538533045/l50

1929年、世界恐慌、10月。
1987年、黒い土曜、10月。
2018年、アベ破綻、10月。 ← 今月危険

115名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 17:43:10.51ID:AfZH28N4
トヨタとソフトバンクは安全機能で連携可能。ここにとてもつもない価値がある。
それはトヨタになくて、ソフトバンクにあり、
ソフトバンクはなくて、トヨタにある。

116名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 17:56:35.45ID:sE802aN2
顧客への向かい方という根本的、本質的なところで
行く行くは仲違いしそうだけどな

117名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:01:22.38ID:Mlm7n0GP
12月に分社化するから携帯とか通信とかauと競合する事業はそっちで
本体は完全に投資事業会社だな
禿げの髪の毛が一本抜けるたびに株が100円上がるならどこまでもついて行くわ

118名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:01:32.23ID:dkT+ku11
>>112
だから東京都市圏だけ無理なんだろうな
あんだけ詰め込める電車であの過密破綻ぶりなんだから

20年後の自動運転の時代になり
【全ての道路が駅に変わったとき】

電車中心のモビリティから移転できるのほ
おそらく2500 万都市圏までだな、それ以上の過密都市は、旧交通システムから変えることができない

あまりに極端に過密過ぎると、その都市だけ、産業転換ができなかった昔のアルゼンチンのように、新産業に移行できず停滞する危険性は高いな

119名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:06:06.78ID:xJ0vsNRH
自動運転が普及すると困るから
鉄道オタクが必死に叩いてるんだな お〜哀れ哀れ

120名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:09:22.70ID:dkT+ku11
中国がやって来た、検索、通販と同じ仕組みだよな

トヨタとソフトドリンクで、日本だけ自動運転がらみの【和製ウーバー】を成功させれば

その傘下には
◯Googleを倒したウーバー
◯百度を倒した滴滴
◯第三国を制覇したグラブ

その上に和製ウーバーがのっかると
次世代で世界制覇の大きな野望なんだろうな

121名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:10:02.69ID:+FabrXJp
これ基本的に過去にトヨタがテスラと提携したのと同じだよな
目的は他と提携して推進されるのを阻む事であって、
提携はしても特に協力することなく放置、頃合いを見て提携解消だろうね

122名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:12:03.84ID:Mlm7n0GP
>>14
まさに自動車のコモディティ化の方向だな
今日の会見で章夫が愛のつく車に将来もこだわりたいって言ってたが中長期的には厳しいだろう
マイカーに愛着持つのは趣味の世界になるだろうね

123名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:12:22.00ID:dkT+ku11
国内で一つぐらいは、中国のように閉じた市場にして
こうやって和製ウーバーを育て上げ、世界をとる仕組みもいいのかもな

ただ成功条件はあるよね
◯ソフトバンクとトヨタが、都内の手数料産業のように、NHKの成り代わりにならないこと
◯大手と大手のタッグだから、世界中の配車ベンチャーに比べれは相当ザコくなる。スピード重視でどれだけ徹底的に仕組みをパクれるか

124名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:13:41.34ID:ac8Lsa4Q
>>119
一方北海道は高齢化とJRが風前の灯火だから自動運転技術を待ちわびているが…
特に若者が賃金の低さに首都圏へ流出している件は…

125名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:14:48.23ID:dkT+ku11
東京一極集中を是正しとかないと

東京だけ過密すぎて導入できません
トヨタがある名古屋と、ソフバンが強い福岡中心に新交通を進めるので
東京だけ満員電車でがんばって
 
こうなりかねんよ。あと20年しかないが、タイムリミットまでに東京は一極集中の是正が間に合うのか?

126名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:18:08.20ID:Jt5Nzxak
>>28
韓国語では悪い意味じゃん。

127名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:18:23.08ID:9nLh5zcE
>>8
さすがに独禁法で無理だわ

128名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:19:25.52ID:wTVwRrNR
>>1
ズル賢い業を学ぼうと?

129名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:21:40.36ID:wTVwRrNR
>>85
生粋の日本人なんか居ないよ
アルかアホw

130名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:25:09.52ID:wTVwRrNR
>>1
アルを量産するんですね?

131名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:26:00.50ID:wTVwRrNR
>>97
家にも乗ってるお

お決まりの

132名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:26:05.28ID:dkT+ku11
形上ソフバンクが主導でトヨタが下ってことは
世界の配車ベンチャーをつかってオセロゲームを狙ってるのは、実はトヨタなのかもね?

ソフバンク傘下の配車を狙ってるな

133名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:28:32.24ID:wTVwRrNR
>>92
トヨタがモスバーガーを潰したのか?

134名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:28:44.69ID:qEoXXdEW
孫正義はビジネスマンとして有能だからな
トヨタを頷かせる魅力的な提案したんだよ

135名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:28:54.00ID:4+vC3uBQ
乗り捨て自由飲酒自由で自家用車より便利
タクシーより格段に安い利用料金
子供から年寄りまで移動の自由、免許不要の社会
大半の時間無駄に止まっている自家用車に取って代われるパワーを持つ無人運転シェアタクシー
滴滴Uberなど総動員で配車システムの基幹を握って収益独占を狙っているソフトバンク

トヨタは足場に使われるだけだろ
ソフトバンクはGMの自動運転にも出資していてホンダもそれに乗る
ソフトバンクじゃなくてビジョンファンドのお金だけどねー

136名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:29:48.93ID:wTVwRrNR
>>97
でも実態は絡んでいない…

137名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:30:52.72ID:dkT+ku11
トヨタ社長の発言

こういうの誰が考えるの?よくもまあこんなネタ考えるもんだ

トヨタ社長
「ソフトバンクとトヨタは仲が悪いのでないかと噂されてきました。その証拠に、ヤフーで"豊田章男"を画像検索するとしかめっ面ばかり。しかし"孫正義"と検索すると笑顔ばかり。これはどうにかして欲しいと思いますw」
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

138名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:32:12.50ID:g1EVWFLl
KDDIの行く末については京都の坊さんがいまだに実権を握ってるから、トヨタといえども独力ではそうそう動かせん

139名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:32:22.90ID:wTVwRrNR
>>100
ん?ドコモが京都か?


lud20181004183426
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1538621203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】 YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【共同通信】日韓関係は「破局」に向かうのだろうか[8/13]
トヨタとソフトバンクが戦略的提携、共同出資会社「MONET(モネ)」設立へ
【悲報】「統一教会との関係、地方議員も調査すべき」74.8% 共同通信
【企業】日産連合、2億ドルのファンド設立へ 新技術に出資=関係筋
【東京地検】自民・秋元司衆院議員の関係会社を捜索 元政策秘書が設立 不透明な資金移動か
【菅内閣】首相補佐官に共同通信・柿崎明二氏 初のメディア関係者 [クロ★]
【国際】香港の書店関係者失踪で1人保釈 親会社大株主が本土から戻る [共同通信]
【共同通信】中国、オーストラリアに次々圧力 コロナ調査発端、関係悪化 [爆笑ゴリラ★]
【共同通信】ソ連が2島返還で北方領土解決を図った1972年の平和条約案が判明 日中関係の正常化を警戒 [みの★]
共同通信「稲田が日報隠蔽を了承!」 →フェイクだとバレる →「『政府関係者』に聞いただけだし!」
【社会】日航機修理ミス、米政府が意図的に漏えい 1985年墜落後、関係者証言 [共同通信][07/25]
【赤旗】日韓関係を考える/植民地支配 常に念頭に/ジャーナリスト 元共同通信ソウル特派員 青木理 
日韓関係、先延ばしは修復の機会失う=共同通信・磐村和哉 ネット「バカな記事だな、約束も守れないのに話し合っても時間の無駄
【※共同通信】ロシアと中国、軍事同盟検討か 対日関係への影響必至 日ロ平和条約交渉が一層難航するのは避けられない[10/29]
【ソフトバンク】中国のハローバイクへの出資検討=関係筋
【IT】ソフトバンク、米エヌビディアへの出資引き上げを検討−関係者
【WeWork】ソフトバンク、ウィーワーク追加出資に伴う債務負担回避を模索=関係筋
【速報】韓日連合でGAFAを追撃! ソフトバンクと韓国ネイバーが共同出資会社を設立し、YahooジャパンとLINEを子会社化 [スタス★]
汚物大統領朴 「歴史が依然障害」対日関係、米通信社に
【米中】米中共同研究に暗い影、外交関係の緊張が波及
【旧自由党】昨年の解党直前に関係団体に政党交付金11億2000万円を移動 [クロ★]
【山形】県境移動自粛解除へ観光関係者は― “活気再び”希望の一歩 [蚤の市★]
WHO、寄付集めへ財団設立 米拠出停止とは「無関係」 [爆笑ゴリラ★]
警視庁関係者「喜本容疑者は幇助罪ではなく共同正犯だと思います」
【企業】ライバル関係の大手食品メーカー5社が商品共同配送へ
【通信】「取引先との協力関係変えず」、ファーウェイが声明
【U-18野球W杯】高校代表が移動時に“日の丸”自粛へ 日韓関係に配慮しロゴなど外す
【日英同盟】空自のF2後継機、英国が共同開発の有力候補に浮上=関係者
【悲報】ゴゴ通信のソル、吉田豪(ホリプロ)が関係者だと自白
処理水海洋放出 風評被害対策で政府が基金設立へ 関係閣僚会議 [蚤の市★]
【政府】空自のF2後継機、F35など既存機ベースに共同開発案=関係者
【社会】京都府内初の新電力会社、亀岡市に設立 官民が共同出資印刷用画面を開く[18/02/01]
【メディア】DeNAと小学館が共同出資会社「MERY」を設立 女性向けデジタルメディアを運営
■維新 橋下が共同管理を主張する竹島で 韓国が海洋調査計画 日韓関係に悪影響か
【経済】孫氏がバフェット、マローン両氏とスプリント出資で協議−関係者
【米朝首脳会談】日米関係「大丈夫か」 トランプ氏発言に国民民主・玉木雄一郎共同代表
日韓首相、関係改善へ「意思疎通を加速」 弔問外交の最終日 (時事通信) [少考さん★]
【日仏(外務・防衛 )2プラス2】来月共同軍事訓練で合意 中国念頭に関係強化
「ホリエモン新党」設立のN国・立花党首、堀江氏の「関係ない」に「ビックリ」 [ひよこ★]
【北朝鮮】海上自衛隊、朝鮮半島へ向かう米空母と共同訓練へ…関係者「空母打撃群に護衛艦を数隻派遣」
光通信やスタイルワンと関係する開発光氏が個人花火大会で役所、警察、消防署を振り回すwwwww
【北朝鮮】海上自衛隊、朝鮮半島へ向かう米空母と共同訓練へ…関係者「空母打撃群に護衛艦を数隻派遣」★2
【悲報】 サイバー犯罪で世界各国が大規模な共同捜査も日本は参加出来ず。関係者「誘われなかった」
【社会】「共同親権」導入慎重に 支援団体、森法相へ要望 一定の関係が続けばDVや虐待の恐れも
【USA】米朝首脳会談の記念硬貨、早くも登場 実現とは関係なく ホワイトハウス通信局発行
【官房長官】報道が事実なら日韓関係に決定的な影響を与える【時事通信】 [マスク着用のお願い★]
日本政府が出資するNTTの関連会社がビル購入でトランプ氏の娘婿に利益 関係者は政治的な忖度を否定
【芸能】 TKO木本投資話の関係者が不審死 深まる闇 出資相手と金銭トラブル [朝一から閉店までφ★]
【米中】米、一部中国企業の通信機器販売制限に向け大統領令を検討=関係筋 諜報活動に利用された疑い
【聯合ニュース】日本と「共同利益に合致する協力関係構築」 韓国外相候補 [5/2] [昆虫図鑑★]
【対等な関係へ】フランス、出資比率見直し容認 日産・ルノーで書簡 西村経産相 [尺アジ★]
【米朝首脳会談】米朝が共同声明「平和と繁栄に向けた願いに基づいて、新しい関係を樹立するために取り組んでいく」
【両岸関係】 台湾、鴻海への罰金を検討 中国・紫光集団への出資巡り=関係筋[07/16] [LingLing★]
【ネット】「AbemaTVは1年で200億円の赤字」 サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資で設立したネットテレビ局 ★2
【働き方改革】「日本人の働き方を変える」日本初のフリーランス協会が設立、雇用関係によらない働き方を企業と一体で実現へ
【南シナ海問題】中国が圧力、ASEANが共同声明断念 事前に「外交・経済関係に悪影響」示唆[7/14]
【時事通信】刑事司法IT化へ 自民提言、関係機関が検討 令状請求や証拠の電子化 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】尾木ママ、小出恵介と関係した未成年女性へ「通信制高校に戻らないとダメになりますよ」
【韓国の慰安婦合意】“新共同宣言”提案は「動くゴールポスト」…専門家「隣国との関係悪化にうろたえる必要はない」[7/1]
【日中】日中関係は「運命共同体」=戦前の対中外交の敗因とは?―現役の上海総領事が書いた『対中外交の蹉跌―上海と日本人外交官』
【日韓】韓国の慰安婦合意“新共同宣言”提案は「動くゴールポスト」…専門家「隣国との関係悪化にうろたえる必要はない」[6/25]
韓国が『慰安婦問題研究所』設立、外務省が抗議「日韓関係に水を差しかねない」 ネット「徹底的に制裁をすべき」「文句は朝日に言え」
【日韓共同世論調査】今後の日韓関係について良くなると答えた人 韓国56% 日本5% …メディアが対立煽るのが原因?
【社会】学校通信に“うちの子は載せないで” 利己主義の蔓延、人間関係の希薄化で孤独死増加…やり過ぎ「個人情報保護」の危険性
【自動車】トヨタがJapanTaxiに約75億円を出資、タクシー向けサービスの共同開発検討へ
10:39:13 up 24 days, 11:42, 0 users, load average: 10.40, 11.07, 10.28

in 0.17815113067627 sec @0.17815113067627@0b7 on 020700