ASUSは、薄型軽量のモバイルノートや2in1など4機種5モデルを6月23日に発売する。
ZenBook S
「ZenBook S」(型番:UX391UA-8550)は、3,840×2,160ドット(4K)表示対応の13.3型液晶を備えつつ、約1.08kgの軽量性を実現したモバイルノートPC。税別価格は229,800円。
液晶が開くと、液晶のエッジが支えとなり、キーボードに5.5度の傾斜がつく「ErgoLiftヒンジ」の採用が特徴。
おもな仕様は、CPUにCore i7-8550U(1.8GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ16GB、1TB SSD(PCI Express 3.0 x4接続)、4K/タッチ/ASUS Pen対応13.3型光沢液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Proなどを搭載する。
インターフェイスは、Thunderbolt 3×2、USB 3.0 Type-C、IEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 4.1、92万画素Webカメラ、指紋センサー、音声入出力などを備える。
バッテリは4セルリチウムポリマーで、駆動時間は約11.2時間。本体サイズは311×213.75×12.9mm(幅×奥行き×高さ)。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1128546.html SurfacePROの買い替えにいいかも
故障率が不安だけど
> i7-8550U
期待してたけど、これももたつくんだよな
229,800円、これで没
>4K液晶を搭載した13.3型
意味ねえ
せめて18型程度は必要
ASUSは品質が信用出来ねぇ。以前初期不良で交換したPCがまた初期不良だったクソが
俺はタブレットもノートPCもASUSだが
どっちも液晶に輝度ムラが出てる
買ってから1年半で出るASUSタイマーって奴だな
残念だがもう日本製のノートPCやタブレット買うのが難しくなってる昨今ASUSで我慢するしか無いと思ってる
今はWindows PCの買い時じゃないもんな
10のアプデが異常すぎてトラブル続出
安定するまでは買わない
さすがASUSでも高い。
これならSpectre買うわ。
タブレットで4k液晶とか再生したらガクガクだろw
相当いい石使ってなきゃまともにブラウジングすら出来んぞ
>>13
タブレットなんて消耗品だからなぁ
あんまり良いのを買ってもバッテリーが死んだら捨てるしか無い
出して2万まで、3年持てば御の字くらいの気持ちでないとキツイ 14インチでフルHD以上のつかっているけど、結構表示の不具合あって使いづらいぞ
ウインドウとかの文字が極端に小さいとかね
価格コム 4K搭載のノートパソコン
実売価格 Lenovo \213,786 〜 マウスコンピューター\755,784
これ Core i7、メモリ16GB、1TB SSD、4K/タッチ/ASUS Pen対応13.3型
と同程度の性能の今年発売の再安のもの
マウスコンピューター DAIV-NG7500E3-S2 Core i7/8GBメモリ/240GB SSD/GeForce GTX1070/17.3型 4K-UHD液晶
\226,584
iiyama SENSE-15QX093-i7-RNRVI-DevelopRAW Core i7/16GBメモリ/250GB SSD+1TB HDD/GTX 1060/15インチ
\215,978
Lenovo ThinkPad T580 20L9CTO1WW Core i7・16GBメモリー・256GB SSD・NVIDIA GeForce MX150 プレミアム UHD搭載 15.6インチ
\213,786
16GB、1TB SSD、小型&タッチパネル、上回って、実売としてはもっと安くなる
何で「高すぎ!」なんだろうな
「レクサス高すぎ! 200万なら買ってやるのに!」
>4K液晶を搭載した13.3型モバイル
この画像を真に楽しむためにハズキルーペが付属します
6インチ以下のフルHDスマホ使ってるヤツが13インチ4kを否定するのか?
>>26
スマホとノートじゃ画面からの距離が違うじゃん >>インターフェイスは、Thunderbolt 3×2、92万画素Webカメラ
これいらないだろ
>>24
SSD今やすいし デスクトップでいえば10万くらいの性能じゃん
比較に出してるのもくそたかいよ nexusブランドで出した商品ですら、指で強く押さないとコンパスが動かない不具合が
あったな
WQXGA10.1吋のmebiuspadを思い出すぐらいの変態仕様
thunderboltでgpu繋いでくれってことかな。
24インチの4Kでも醜いよ
4Kなら40インチは必要
ASUSはもう絶対買わないメーカーになった
ここサポートが酷いんでしょ?
久々のノートとして買おうかな
このスペックなら安い
日本が作ったら30万しそう
asusは故障率やべぇから買わん
HUAWEIより自分の回りじゃ不具合出てるわ
品質どうなってんだろ
このスペックなら20万切れば安いかな。
13インチで4kの意味があるかというと微妙かも。
(精細感はあると思うけど、性能とかバッテリー持ちを考えると...)
CPUこのままでフルHD、500GSSD、メモリ8Gにして99800円で出してほしい
ASUSは買って数か月でバッテリーがいかれた。安物のバッテリー使ってるんだろな。
サポートもクソだし、安いだけが取り柄のメーカー。
>>11
俺もそう思ってたけど、13.3インチの4Kは意外と意味あるぞ
文字でもFHDでは潰れたりする所が4Kだと綺麗に映る
一度使ってしまうとFHDに戻るのが嫌になる ディスプレイはもう少し安物で稼働時間長くして20万切りが妥当
eGPU繋いだらどうせ外部ディスプレイに出力するんだから本体液晶にハイスペックなものは必要ない
でも軽くてThunderbolt3は他に無いから
でっかいACアダプタなゲーミングPC買うよりマシかも
>>59
そうじゃない、4K以下はFHDになっちまうんだよ。4Kだったら丁度スケーリングでキレイになる。
中途半端な解像度だとスケーリング時に汚い。
そして4KのスケーリングはFHD100%よりキレイ。>>58の言ってるのが恐らくコレだ。
現実的にFHD以上なら4kがベスト。んでキレイなFHDのつもりで使う。
25インチとかならWQHDとかもアリなんだけどな。
そしてノートでモニタにつなげるのは愚かすぎる。 DELLのXPS13で4kがあるからな。
ASUSは所詮は後追い後進メーカー。
>>1
vivotab note 8のペン断線しまくりの恨みは忘れないよ まだ重い
キーボード込みで800g切らないとモバイルとは言えん
どうせならインテルじゃなくAMD(zen+)積んでくれよ
20インチぐらいのでかいノートがほしいな
まあほとんど据え置きだけど
たためば収納べんりだから
タイトルとASUSとあるだけでだめだこりゃ感がある。
このへんは日本メーカーと変わらない
>>68
単にフレキケーブルを無理に曲げてたのが原因だったのに
原因不明と何も対策しなかったんだよな
お陰で大量に売れ残って捨て値で処分してたし
その程度の技術力の会社と見限ったわ >>1
>CPUにCore i7-8550U(1.8GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ16GB、1TB SSD(PCI Express 3.0 x4接続)、4K/タッチ/ASUS Pen対応13.3型光沢液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Proなどを搭載する。
かなりの高スペックだな。ビジネス向けか?
個人ではあまり買わないだろこんなの ビジネス用ってことで経費で買って遊びに使うんじゃないか
ビジネス用なら逆に解像度低くして
バッテリー持ちを良くするべきだ
>>60
スケーリングするならもともと4Kいらんやん パソコン1丁 カバンにいれて
派遣先に向かわされる リーマン
>>81
いやだからソースが同じでも
FHDより4kで倍スケーリングのがキレイって話だ。
動画は4kで見りゃいいんだし。
数万高いだけで見やすくキレイになるのがいいよね、って人向けってことな。
コスパがーとかって奴向けじゃねえだろ、コレ。
>>69
そう、ただWinのスケーリングがずさんなのがネック。
13インチくらいだとFHDと4kスケーリングですごい見え方が違う。
>>76
そうか?でもCPUがへっぽこで中途ハンパだから俺は買わないが……
+5万でいいから上位版だしてほしい。 モバイルpcなんだからcpuはヘッポコに決まってる
こういう極端な携帯性に拘らなければ同じASUSのゲーミングノートが遥かにハイスペックで値段も安い
パソコンなんて5万ぐらいで買えるのに20万超えとか意味わからん
ASUSは丈夫で長持ちなのは間違いない
EeePC901は10年位連続稼働させてるが今もまだ動いてる
11インチフルHDのZenbook UX21Aは5年以上使ってるが問題なし
ASUSは最近、急に調子に乗って、高級、ブランド志向に走ってる
どうなんでしょう^^
>>60
4k以下で、3200×1800というのもあるじゃん?
昔富士通が出してたけど、4kと遜色ない解像度(感)だったよ