バイドゥの「Simeji」に翻訳機能が追加。これまで有料版で提供していた翻訳機能をリニューアルし、無料版でも使える。どんなシーンで役に立つのだろうか?
バイドゥは、日本語入力アプリ「Simeji」の有料オプション「プレミアムサービス」に提供している翻訳機能をリニューアル。操作法や機能を改善したほか、無料版でも利用できるようにした。まずはAndroidから対応し、iOSは2017年内に対応する予定。リニューアルに伴い、プレミアムサービスの翻訳機能はなくなり、無料版に統合される。
従来の翻訳機能は、単語を入力するたびにリアルタイムで翻訳をする仕様だったが、新しい翻訳機能では、専用の入力欄に文字を入力して、ボタンを押して翻訳をするという仕様に変更される。コピーした文章を貼り付けて調べることもできる。さらに、従来の日英、日中、日韓に加え、英日、中日、韓日の和訳も入力画面から簡単に翻訳できるようになる。中国は簡体字が対象となる。
Simejiのキーボードを表示させたら、左上のキノコマークをタップして表示されるメニューの右下に「翻訳」が表示されるので、これをタップ。すると、入力画面の下にバーが現れるので、ここに翻訳したい内容を入力する。入力が終わって「翻訳」を押すと、本文に翻訳された内容が表示される。単語レベルからちょっと長い文章まで翻訳してくれる。
翻訳は、バイドゥのサーバに登録されているデータベースと照合して行うので、モバイル回線やWi-Fiに接続している必要がある。新語や流行語などを変換する際にサーバにアクセスする「クラウド超変換」と同じ仕組みだ。サーバを参照するとはいえ、翻訳はスピーディーなのでストレスを感じることはない。
新機能では日本語と英語の翻訳精度も向上しているという。これまでは、多くの翻訳システムに使われている「SMT」と呼ばれる統計翻訳システムを使用していたが、単語で区切る不自然な訳が多かった。例えば「I heard she got married last week」を日本語に訳すと、「私が聞いた彼女は先週結婚しました」という不自然な訳になってしまう。
一方、新しい翻訳機能では「ニューラル機械翻訳(NMT)」を採用したことで、より自然な文章を翻訳できる。先の例文だと、「私は彼女が先週結婚したと聞いた」と正確に翻訳してくれる。従来の不自然な訳でも何とか意味は分かるが、後者の自然な訳なら誤解を防げるし、SNSやメールなどでそのまま使える内容だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/19/news009.html