トランプ米大統領にロシア関連の疑惑が相次いで浮上したことで、世界の金融市場に動揺が広がった。
投資家が運用リスクを避ける動きを強め、18日の東京株式市場は日経平均株価が一時前日比365円下落し、約2週間ぶりの安値をつけた。
17日のニューヨーク株式市場もダウ工業株30種平均が急落して昨年11月の米大統領選後では最大の下げ幅を記録。
米金融市場ではトランプ氏の年内弾劾予想が拡大し、投資家の不安心理を映す「恐怖指数」と呼ばれる指数が約1カ月ぶりの水準に急上昇した。
(森田晶宏、ワシントン 小雲規生)
円一時110円台前半
米政治情勢の混迷が新たな世界経済のリスク要因として台頭していることを鮮明にした形だ。
トランプ氏の政権運営への不安を背景に、株式相場を押し上げてきた減税やインフラ投資など景気刺激策の実現が危ぶまれるとの見方が強まった。
リスク資産の株式が売られる一方、投資マネーは相対的に安全な資産とされる円や金などに流れ込んだ。
http://www.sankei.com/economy/news/170518/ecn1705180037-n1.html (ソース内にグラフあり)
弾劾になるかどうかは別にしても、議会が停滞しそうやしな。
>>1 >米金融市場ではトランプ氏の年内弾劾予想が拡大
【大統領に昇格した副大統領】
ジョン・タイラー(ハリソン大統領病死)
ミラード・フィルモア(テイラー大統領病死)
アンドリュー・ジョンソン(リンカーン大統領暗殺)
チェスター・アーサー(ガーフィールド大統領暗殺)
セオドア・ルーズベルト(マッキンリー大統領暗殺)
カルヴァン・クーリッジ(ハーディング大統領病死)
ハリー・トルーマン(F・ルーズベルト大統領病死)
リンドン・ジョンソン(ケネディ大統領暗殺)
ジェラルド・フォード(ニクソン大統領辞任)
マイク・ペンス(トランプ大統領弾劾による辞任の場合)
解説をいくつか読んだが、
半月もすれば元に戻っているだろうと見ている専門家が多かった
ということは、、(´・ω・`)
もうダウも日経も上がりきっているので
今回下げても問題なければすぐ戻る
しかしこの差ではあまり儲からない
問題あった場合、恐慌状態になるため損失がでかい
どっちをとってもあんま旨味ない
VIXがたった15ポイント台じゃん。
長期的な平均は20位なのよ。
全く安全圏。これ書いてるの素人だろ。
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 年金制度と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ゝン〈(つY_i(つ ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
VIXは将来的なリスクを判断するには役に立たん気がする
>>14 トランプは大統領任期を全うできない
いま話題の機密情報漏洩疑惑とかFBI長官解任疑惑とかで弾劾に至り辞任
43年前のニクソンみたいにね
トランプなら大統領弾劾裁判になりそうな重大スキャンダルが他にもいろいろあるだろうしね
また、ありそうなのが暗殺
トランプならじきに米国エスタブリッシュメントと抜き差しならない対立局面を迎えそうだしね
そして54年前のケネディと同じく真相は闇の中へ
その他いろいろパターンはありそうだけど
例えば「米国大統領という大変な激務に政治経験皆無のまま高齢で就任したことから間もなく
体調を崩し入院先の病院にて死去」とかね
>>20 フリンに続いて2人目か。
トランプの金主のロシア石油関連と同じ構図か。
クシュナーの金主もロシアとか。
ズブズブじゃん。
前CIA長官発言もあるしあとは国内担当のFBIがどこまで切り込めるかだろな。
安倍ちゃんも前川爆弾で支持率急降下。
日米同時株安の予感。