◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PC】Snapdragon 835採用、Windows 10搭載のポケットサイズPCを発売へ 価格は600ドル [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1490410506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1海江田三郎 ★2017/03/25(土) 11:55:06.82ID:CAP_USER
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1051255.html
【PC】Snapdragon 835採用、Windows 10搭載のポケットサイズPCを発売へ 価格は600ドル [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
 クラウドファンディングのIndiegogoで、Snapdragon 835を実装したポケットサイズのWindows 10ファブレット
「KS-PRO」とAndroid 7 Nougat搭載モデルの「KS-PROID」が出品され、出資を募っている。
 前者は600ドルで日本版端末が用意されており、2018年1月に出荷予定。後者は450ドルで同じく日本版端末があり、
2017年11月に出荷予定。送料は別。それぞれ同じ仕様のハードウェアとなっている。

 KS-PRO/KS-PROIDは8.2型のAMOLEDディスプレイを採用したクラムシェル型のウルトラモバイルデバイス。
本体サイズは246×150×16mm(幅×奥行き×高さ)で重量は640gと手軽身持ち運べる。筐体はCNC加工のマグネシウム合金を採用した。
 GPUはAdreno 540で、ディスプレイの解像度はWQHD(2,560×1,440ドット)。タッチ操作に対応し、ガラスにはGorilla Glass 3が使われている。
メモリは8GB、ストレージ128GB、microSDカードスロットも備え256GBまで認識可能。
 3G/4G LTE通信をサポートし、Nano SIMスロットを搭載。無線LANはIEEE 802.11ac、Bluetooth 4.0に対応し、GPSも利用できる。
バッテリ容量は10,307mAhとなっており、12時間動作する。インターフェイスはUSB Type-C×2、USB 3.0、ヘッドフォンジャック、1,200万画素のWebカメラなど。
 キーボード部分の中央には指紋認証スキャナを兼ねた赤色のトラックポイントがあり、日本語版端末はキーボードが日本語配列になっているようだ。
また、日本語版ではバッテリ容量を2倍にする専用ケースが付いており、推奨小売価格よりも250ドルお得としている。

 OSはWindows 10 Mobileではなく、Windows 10としており、周知のようにMicrosoftはARMで動作するWindows 10を
近々リリースするとしていることから、それを見据えたシステムのようだ(「Snapdragon 835とARM版Windows 10でPC業界を改革」を参照」)。
ゲームとアプリをフル動作可能で、Photoshopを完璧に動かせるとしている。
 興味深いことにKS-PRO/PROIDを手掛けるKhiron-Sigmaは元Microsoftの従業員が立ち上げたという。同社はロンドンを拠点として活動中。
こういったUMPCはすでに東芝のLibrettoやHPのOmni bookなどがあり、めずらしいものではないものの、
現在はプロセッサが大きく進化したことで、その新たな役割を見出せると考えているようだ。
 KS-PROはCES 2018で製品を紹介予定とのこと。Android版のKS-PROIDは冒頭に書いたとおり、2017年の11月に出荷予定とされ、
ピュアなAndroidをインストールするとしている。

2名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 11:57:16.96ID:lhIyyicd
x86系のソフトは動くのかね?

3名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 11:57:23.99ID:wBDTUW0Z
この手のは売れても殆ど使われない

4名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 11:57:54.94ID:FgkAsaV3
 

  _ノ乙(、ン、)_シグマリオンですね、わかります^^

5名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 11:58:45.55ID:/DIE7mEO
【「将·来死にたくなったらコイツを読め」漫·画家?鈴木信也さんが娘に寄せた愛のメッセージに反·響】
http://hup.b2.valueserver.jp/

6名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 11:58:50.42ID:DkcunNdg
W-ZERO3昔買った人いる?

7名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:03:19.16ID:SE6e1+dA
>本体サイズは246×150×16mm

ほぼVAIOのPシリーズだな

8名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:04:28.61ID:TO3Z7mzO
なんつか、ポインティングデバイスは「指と液晶タッチパネル」のがよかったなぁ
でもちょっと欲しい

9チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2017/03/25(土) 12:06:04.46ID:9U9iaR67
MicrosoftのSurfaceでいいじゃん

10名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:06:22.33ID:GYF1oxEu
>Windows10搭載

いらん

11名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:12:39.55ID:vpDX6Yze
なにこの凄い今更感w

12名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:14:49.84ID:80rTRNmz
>>3
今度のスナドラとWin10では動く

13名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:15:26.74ID:80rTRNmz
>>12>>2宛でした

14名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:16:32.79ID:xltm07i6
>>8
タッチ操作に対応って書いてあるよ。

リブレットもVAIO Pも持ってた身からするとめっちゃ気になるけど、iPadがある現状で買っても使うかなぁ。

15名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:19:11.90ID:WQjsWmke
ジーンズのポケットに入るの?

16名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:21:35.80ID:Yvl7Te1D
メモリ8GBかスゴいな

17名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:24:14.78ID:iv5l3G3g
Snapdragon835のAdreno540のGPU性能って600GFLOPSくらいあるらしいな。
Core MのHD Graphics 515と615が350くらいだからかなりの差。
ゲームに使うってわけじゃないと思うけど、Snapdragon天下の始まりだな

18名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:27:29.96ID:RNM8JV2u
緑屋経由で買ったGPD WIN捨ててこれ買おうかな

19名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:33:01.94ID:vaHus6Wi
ちょっとさぁー

中途半端で使い難そう

20名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:36:48.93ID:pEQKYyo8
電池の持ちがわからない。

21名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:37:46.66ID:+UTEz8kK
>>7
その本体サイズの上に対角 8.2inch 16:9 の四角書いてみ?

22名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:37:48.74ID:xltm07i6
>>20
12時間らしいけど何して12時間かわからんね。

23名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:40:55.12ID:L+EqCx5l
ARM版Windowsの出来次第だから怖い
出来が良かったらほかのメーカーも出すから待ったほうがいいな

24名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:41:42.31ID:+tvvA/PQ
こういうのって2〜3年おきに欲しくなるんだよな。で、買ってみるとやっぱり使いにくいなって。その繰り返しをもう何年繰り返してきたことか。

25名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:43:25.84ID:Ft7W9QvH
高けえよw

26名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:44:18.71ID:6di9R3OA
外側にカメラがあればニコ生配信できるのに

27名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:46:00.31ID:o5l/IBPf
ニョガーン!

って、わっかるかなー?

28名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:55:13.51ID:gsVDLApH
欲しいけど高いなぁ。
Windowsなんかに大金使いたくない。

29名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 12:56:48.57ID:73kSeXXE
主にどんな事に使われるの? 詳しい人おしえて。

30名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:14:53.82ID:kBj+NJ0r
surfaceとどう違うの?
持って無いから分からんけど

31名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:25:44.03ID:ijPv4Muj
こんな中途半端なの要らん

32名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:32:28.98ID:hUIccpVI
ウィルコムD4は大して売れなかったな

OSがVistaだからか

33名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:40:05.48ID:EAo/AsnK
同じ価格でCore mのマシン買えるよね…。

34名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:40:06.23ID:15vq6HKg
>>24
そんなにモバイラーでない俺でもリブレット20やらアドエスやら買ったからよくわかるわ
なんか外に持ってって電車やらサ店やらでいじくりたくなるんだよ
だから今のスマホなんて夢のような環境、みんな夢中になるのはわかるね

35名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:40:52.67ID:m2lhnl6C
【「将·来死にたくなったらコイツを読め」漫·画家?鈴木信也さんが娘に寄せた愛のメッセージに反·響】
http://hup.b2.valueserver.jp/

36名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:49:40.56ID:uceBA07k
>35
アフィカス早く死ね
クソコピペキチガイ

37名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:52:38.83ID:vN7DMRXh
発売は11月だし、かなり見切り発車だなぁ
ま、Win10だとスペックもこれぐらい必要で値段も予想通りか

38名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:53:02.20ID:V+ld6CNr
>>6
やめろお!やめてくれえ!
余りに酷くて一か月も使わなかったままPCジャンクボックスで眠ってるよおお!

39名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:53:16.84ID:V4Vu+7rq
>>30
Androidがネイティブに動く

40名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:54:28.21ID:V+ld6CNr
>>27
やめろお!やめてくれえ!
モルフィーワンなんてなかった!存在しなかったんだよおおお!

41名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:54:42.60ID:+EQDK0wn
iPadでもWindowsを…

42名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:55:20.32ID:exj45s0d
小型PCというとリブレットを思い出す
シグマリオンとかのWindows CEのほうが近いか

43名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 13:56:53.82ID:0I+3QRl0
これ欲しいな

44名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:02:08.10ID:O7M3EpRR
GPD Pocket見送ってこっちに出資した
Win10JP

45名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:10:41.07ID:L19O2EQ4
こういうの何度目だろ
そろそろ使い物になるのか
いやもうスマホで十分だ

46名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:12:05.97ID:Nz+ioQyi
ノートPCでいいじゃん ポケット入らないし

47名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:15:54.60ID:0I+3QRl0
IS01くらいのものでもいいけど
https://www.bing.com/images/search?q=is01&;qpvt=is01&qpvt=is01&qpvt=is01&FORM=IGRE

48名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:18:19.57ID:8KOj9aab
持ってたわシグマリオン2

49名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:20:18.71ID:V4Vu+7rq
これはいいものだけど売れない
よほど巧い広告を考えないと無理だろう
既にこの分野で負け組という印象が大きすぎる

というわけで一年後に叩き売りされてから買う

50名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:25:04.56ID:svWsaoYh
Androidならまだ需要あるかもだけど
win10じゃな・・・・

51名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:25:18.91ID:Qy1l12rx
仕様そのままでスマホサイズで出して欲しい
MSもいい加減サイズ縛りやめりゃいいのに

52名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:25:49.52ID:lb8Mo3Oj
インテル入ってない

53名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:30:59.96ID:n52H5Zfz
昔のアトムみたいな亀くせえ

54名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:31:20.49ID:vsW1PSth
形的にザウルス思い出した
ザウルスが何だったかは忘れた

55名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:32:14.48ID:9tzz49ii
Win10つむだけで150ドルも高くなるのか

56名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:32:49.48ID:9tzz49ii
>>50
Androidいれたバージョンも出すとあるぞ

57名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:51:49.34ID:Ro4lFEkD
ARM系Windows10で正式表明ってところが最大に欲しい理由ではあるけど、これ出るころには主要メーカーからすでに投入済みになってそう。

58名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 14:57:12.73ID:lf3sEzUB
タクティクスオウガ思い出すね

59名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 15:00:11.68ID:YNpzeUcZ
PDAかー

60名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 15:04:18.04ID:9s8dKtR4
モーフィーワンだっけ?

61名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 15:07:43.92ID:DyrT9N6e
GDP Pocketよりいいの?

62名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 15:17:26.34ID:ATjIyImy
>>6
アドエスなら、凄い使い倒した。
あれは名機。

63名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 15:24:44.39ID:O7M3EpRR
>>61
こっちはファンクションキーが独立してる

64名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 15:44:05.41ID:YpY4KypJ
>>50
多分法人需要じゃね

65名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 15:58:23.04ID:/R9IMfSL
クラウドファンディングで出るってことは大企業はこの方面について全く力を入れてないってことなんだよな

まあ三年待てば自動的にx86で6インチフルWindowsスマホが三万円でバンバン販売できるようになるんだから
わざわざARMのほうになんて力を入れるわけもないんだが

66名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 15:59:06.32ID:/R9IMfSL
>>64
法人需要ならなおさらWindowsが必要
またはRDP専用機にすると言うならAndroidで十分

67名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:01:18.24ID:KgPuXea6
普通にAtomやCore Mで良いよね

68名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:09:18.48ID:EBhDFfcm
その昔、ポケコンなるものがあってだな…

69名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:09:56.95ID:O7M3EpRR
Atomは開発終了だよ

70名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:14:50.37ID:/R9IMfSL
>>69
開発続いてるし先日インテルが公式に最新8コアで各種強化された新型SoCと、それを実際に搭載したスマホを展示している
さらに2017秋から量産するとも公式発表している

お前は何度もこの事実を指摘されてるのに意図的に繰り返しインテルが撤退したと書き込みを続けてるな
風説の流布で警察に通報しておく
次からは警告無しで即通報を続ける

71名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:18:36.89ID:d/e4PIAh
新しいもの好きでも新しい経験が出来るような製品でもないからな
こういうのはアーリーアダプター側にまわりたくない

72名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:23:12.29ID:O7M3EpRR
>>70
悪いがその公式発表へのリンクを張ってくれないか?
あと、俺はこの件で書くのは初めてだ

73名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:24:24.37ID:3PCPgLIQ
Gemini PDAもお忘れなく

74名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:28:00.49ID:/R9IMfSL
>>72
ググることもできないしないキチガイは消えろカス
警察には通報したから楽しみにしとけ

75名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:30:30.14ID:Cr/74Jrj
>>65
kwsk

76名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 16:44:12.39ID:3XI4ptvb

77名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 18:45:43.70ID:STJVNjMw
>>70
インテルはAtomカイハツから撤退してるぞ
CoreMがAtomの後継になるみたい

78名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 19:02:21.55ID:/R9IMfSL
>>77
してないし先日最新SoCとそれを搭載したスマホ、さらに量産計画も発表されている

風説の流布を繰り返しているやつがいると再度警察に通報しておく

79名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 20:11:21.01ID:u+BIZevW
>>27
オープンハードウェア
とはいったい、、、。

80名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 20:14:16.64ID:KKjRw4Bl
>>6
zero3アドエスも持ってた。バッテリーの持ちがダメだったが便利だったわ

81名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 20:35:58.45ID:wDC5pns+
>>6
WILLCOM03まで買いました

モバイルギアやペルソナも持ってます

82名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 20:41:43.77ID:wDC5pns+
コレ欲しいなあ…
ポメラの代替に十分以上だといいなあ

83名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 21:06:36.84ID:3PCPgLIQ
>>82
DM200じゃ不満か?

84名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 21:13:40.91ID:DjEeThOU
【PC】Snapdragon 835採用、Windows 10搭載のポケットサイズPCを発売へ 価格は600ドル [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>4枚

85名刺は切らしておりまして2017/03/25(土) 21:26:44.46ID:wDC5pns+
>>83
実機見たら買ってしまうんだろうけどw

86名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 05:18:31.38ID:hZg5tMxu
>>69
去年報道されてたよね。

87名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 06:24:39.28ID:w4m5YWN4
>>27
15年ほど前の話か。
申し込みに遅れてなければオレも84000円(税込)溶かしてたわ。

88名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 08:31:30.80ID:SbzjKYyS
フルキーボードのモバイル機は絶滅してしまったからな…
成功して欲しいもんや

89名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 09:00:55.11ID:5RJHXiGc
iPadにキーボードつけたのとどれくらい差別化できるかって考えると難しいよね。

90名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 09:09:55.19ID:Mudr40i6
simスロット付きでLTE通信できるだけで
PCってやたれ高くなってたけど
これは安いですね

91名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 11:21:21.92ID:5yCvJn2w
昔使ってたハンドヘルドPCは、これより小さかったけど、まぁまぁタイピングできるキーボードが付いてた。
これのキーボードはタイピング重視ではなさそうだね。どういう人が活用するんだろか。

92名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 11:26:29.36ID:o24azKF/
>>6
新品を数週間前に買ったわ

93名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 11:31:05.47ID:A8okZytI
ハンドヘルドだとテリオスかシグマリオン復活させないかな。時々使いたくなる

94名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 12:11:29.96ID:w1ANSbYw
キー小さいと使いづらいからタッチパッドのソフトキーでいいじゃん
てことに最近やっと気づいた

95名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 13:27:29.49ID:q2vKluam
計画失敗になったらお金もどってくんのこれ?

96名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 13:39:09.58ID:o4a3oRcA
>>95
出資だからな
発売って表現が誤解招くね

97名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 19:17:46.14ID:5RJHXiGc
>>95
戻ってこないと思うよ。
ここでも話題になってて初めて知ったよ。
この過去の事例w
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Morphy_One
高くても発売されてから購入検討が無難だね。

98名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 19:26:56.01ID:2szWKv+L
ジョルナダ思い出した。
有機ELのハイスペックandroidタブレット探してた。
ポチったよ。

99名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 19:44:28.24ID:3OPo8U4H
>>91
200lxとか?

100名刺は切らしておりまして2017/03/26(日) 22:38:34.90ID:474xOkQD
【PC】Snapdragon 835採用、Windows 10搭載のポケットサイズPCを発売へ 価格は600ドル [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>4枚

101名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 02:19:34.40ID:t6DkN67G
シグ3やN-08BやLTN使ってた身としては欲しくなる

102名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 07:32:56.02ID:Dm9FfPfl
>>100
現役で使ってるわ。
超モッサリだけどなー

103名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 09:34:22.77ID:f5updkuf
この手の軽量モバイルではasusがt90ってのを出してる

それの話を知らないやつはモバイラーではない
中身はモバイルには無知なくせにARMを売らなきゃいけないソフトバンクの工作員

104名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 10:34:25.38ID:ar8M2yVf
LX200とか思い出す

105名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 11:11:01.01ID:Ty1Khg5e
マニアックなハッカーが
好みそうなアイテム

106名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 11:20:33.30ID:4wGKWgwn
アマゾンでGPD WIN買おうか迷ってる

107名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 11:48:21.84ID:fhETAhtd
>>103
T90はただのタブレットでしかない

108名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 12:11:04.94ID:vLKLYxCT
>>55
同じハードスペックで、OSの差だけで150ドルも違うと馬鹿らしいよな。
windowsっいったって、x86ソフトの互換性が心配だし、買うにしても泥の方にすると思う。

109名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 12:16:12.43ID:f5updkuf
>>107
よう馬鹿無知ソフトバンク工作員

110名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 12:24:47.47ID:r4mpm3bx
ヌガーよりChromeOSが欲しい

111名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 12:36:07.96ID:TVS4NQk+
良いものだとしても、需要あるの?

112名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 13:23:37.85ID:wU5BySiP
東京の「城北中央公園」で、
大量(70羽を確認)のカラスの死体発見!

2015年12月、福島県鏡石町で起きた
「カラスの集団死(75羽)」と、同じ状況
https://twitter.com/tok aiama/status/846103280358862849


世界教師マイトレーア(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに出演します)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

113名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 14:21:20.51ID:zgjW77fn
確かにスペックとそれで泥使えるのは魅力だが

これ買うならNVIDIA shieldの上位バージョン待ってるわ

114名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 15:40:18.64ID:TjUXPbzt
これ、実際にはどういう風に動作すんのかな…
あとx86のパフォーマンス

115名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 17:08:50.83ID:hY+tsCRK
!トラックポイントが、光学式じゃなくて普通の感圧式のやつだったら・・・
うーん・・・ほ、ほしくないぞ!

116名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 17:19:03.05ID:0kJBv6PB
メモリーが8Gもあるなら結構動くんじゃないかしら?熱くなるでしょうけど。

117名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 17:22:29.98ID:E35mdoW2
値段はポケット以上ww

118名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 17:30:29.47ID:E35mdoW2
これこれウェアラブルと合わせるべきなんだよ
ちょっと欲しいな
厚みと重さが問題

119名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 17:44:47.06ID:xdMBg0TO
Windowsアップデートかかったら
ごみになる未来しか見えない

120名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 17:49:42.97ID:sfNdrdqV
>>117
もともとスナドラ835のWindows端末は、atomなら三万円でサクサク8時間動作なのに
スナドラ835だと6万円スタートでバッテリーもむしろ持たないからな
とくにx86向けアプリだと悲惨

121名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 17:51:08.61ID:8hBZMO1C
出てもないものをよく断定的に語れるな

122名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 18:16:36.44ID:wDik+Q26
デュアルOSなら絶対買う

123名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 19:54:05.73ID:xGOBE74y
スナドラ835はインテルのcpuだとどれぐらいの性能なのかな?c2dぐらいか?

124名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 20:14:42.29ID:vF7q2Oz0
win10はどの端末で使っても、
もっさり&プチフリ。
android版一択。

125名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 21:01:52.13ID:sfNdrdqV
>>124
ようキチガイApple信者

126名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 22:13:02.33ID:ZlzHJLGt
>>123
単純比較はできないけど Core i5 Haswellくらいあるんじゃない?
GPU性能はオーバースペックって言えるレベルの化け物だよ

127名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 22:13:37.51ID:ZlzHJLGt
>>126
あ、オーバースペックってのはスマホに使うならって話な

128名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 22:14:09.34ID:ZlzHJLGt
>>122
タブレットスタイルで使えないのにAndroidとか何に使うんだよ

129名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 22:44:40.28ID:gq0TkcOk
日本語版ばかり売れてるw
やっぱ、こういうのは日本人の方が好きなんだな。

130名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 23:03:45.28ID:YFl2QMWY
ニョガーン

131名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 23:16:36.60ID:74Vu7ttx
CGオンリーでモックも何もない
典型的な失敗するパターン
よくこんなのに出資できるな

132名刺は切らしておりまして2017/03/27(月) 23:24:04.35ID:r4mpm3bx

133名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 08:25:28.43ID:gfQIxso7
>>126
それだけの性能を出す前提なら最初からx86が正しい

ARMは原付、x86はセダンみたいなもので
ARMで箱付き四人乗り快適なクルマは作れますか?というのはまさに愚問

134名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 08:45:40.62ID:qCeBGlj0
>>132
動かない物を出しても意味ない

135名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 12:39:21.11ID:29eb+2wn
>>132
コールドモックじゃぁなぁ…

136名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 15:32:51.28ID:9Zqpymoo
>>132
CPUに対して価格がが高すぎる
MediaTek Helio X25とかふざけんなよ、ガチでおもちゃじゃねえか

137名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 18:47:15.96ID:rXrs6rZK
どうやってポケットに入れるんだよ


【PC】Snapdragon 835採用、Windows 10搭載のポケットサイズPCを発売へ 価格は600ドル [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>4枚

138名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 18:51:18.44ID:dqlsLbPs
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

139名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 19:12:05.17ID:qXsjD+2P

140名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 20:35:51.61ID:bBEGm03u
>>139
atomはなぁ。

141名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 21:30:54.57ID:9Zqpymoo
>>139
サイズ的にはいいけど性能はヘビーユースに持ちこたえられない

142名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 21:51:09.58ID:sCl3kDsT
>>138 http://hissi.org/read.php/bizplus/20170328/ZHFsc0xiUHM.html

過疎化した掲示板に湧くキチガイ

143名刺は切らしておりまして2017/03/28(火) 21:53:41.14ID:gUxCRqr6
江田憲司議員、今井尚哉首相秘書官の証人喚問を要求!「夫人担当が独断でやるのは絶対にあり得ない」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-16096.html
2017.03.27 23:00 情報速報ドットコム

144名刺は切らしておりまして2017/03/29(水) 08:53:41.21ID:nSicwN/4
>>136
そんなこと言ったらatomで三万円の快適WindowsタブレットがARMだとモッサリ六万円だぞ

145名刺は切らしておりまして2017/03/29(水) 09:10:06.30ID:Ph6QbK+R
atomと比べてどのくらい違いが出るか気になるな。

146名刺は切らしておりまして2017/03/29(水) 09:20:33.47ID:nSicwN/4
>>145
ARM向けバイナリを動かした場合で、x86機種でx86バイナリを動かした場合より二割遅い、
x86バイナリを動かした場合ではx86機種のは半分くらいの性能しか出なくてしかも発熱はアツアツ、バッテリーは死ぬほど減るってくらいになるのが理論上確定してる

特に問題はARMバイナリしか動かさない前提で採用される小容量バッテリー(と、それ依存した軽量アピール)で、
たとえば六万円出してまで普通に仕事などで使うx86アプリを使うときはx86機種の半分の性能しか出ないのにバッテリーは2時間で空になるゴミを買うのか、ってことになる

147名刺は切らしておりまして2017/03/29(水) 09:57:51.82ID:3Mi40uUc
ARM6万よりマシだろうけどatom3万を快適とか言われると、え!? ってなるw

148名刺は切らしておりまして2017/03/29(水) 10:55:43.49ID:nSicwN/4
>>147
6インチとか8インチの超軽量機種の話なわけだが

149名刺は切らしておりまして2017/03/30(木) 08:07:55.38ID:7eXvQxUb
>>6
ノシ。実は今でも使ってるw使い続ける事自体が、ゲームみたいなもんさw

150名刺は切らしておりまして2017/03/30(木) 20:58:21.40ID:k0drAI0M
液晶よく持つね

151名刺は切らしておりまして2017/03/30(木) 21:03:35.83ID:YOonXDlD
Atomか安すぎる…?

152名刺は切らしておりまして2017/03/31(金) 14:03:21.94ID:oLHFew2R
2017年のフラッグシップSoC、Snapdragon 835(MSM8998)、Helio X30(MT6799)、Exynos 9(Exynos 8895)を表向きのスペックで比較 - ReaMEIZU


https://reameizu.com/snapdragon835-vs-helio-x30-vs-exynos8895/

153名刺は切らしておりまして2017/03/31(金) 14:15:16.28ID:VepkGBgd
千  葉  麗  子

「科学的根拠も示さず風評被害をまき散らしている」

奥  田  知  志

(SEALDs奥田愛基氏の父親)「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」

リ  チ  ャ  ー  ド  輿  水

「東日本は人が住めないはずですが、みんな、元気に住んでます。」

ベ  ン  ジ  ャ  ミ  ン  古  歩  道

「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。」26分40秒
ダウンロード&関連動画>>



副  島  隆  彦

「誰一人、福島原発の事故で死んだ者はいない。発病した者もいない。」[2050]


「あの人(副島隆彦)も途中で、私たち講演聞きに行ったときに、
 いきなりおかしくなって、いきなりこう机を叩いてなんか、
 放射能なんかなかったとか、俺はこんなに健康だとかいって、
 植草さんだっけ、もう本当に驚いて、エーって、僕らも驚いたで。
 何、あれ、どうしちゃったの? っていうような。
 私もあんなの、あんなふうに言うの初めてだったから、
 びっくりして、周りがちょっと凍りついっちゃった、感じだったね。」1時間48分頃〜
ダウンロード&関連動画>>




2011年9月 北海道がんセンター院長 西尾正道氏

「人ひとり死んでいない」とバカなことを言う人もいるけれど、
それは目先の利益を追いかける人の発想です。
問題は今後、奇形児が生まれたり、がんが増えたり、そういうことは確実に起こります。
https://twitter.com/karrento/status/845004512402141184
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393
後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
今、フクシマは安全だと主張している人間は、
「当時は危険だという知見はどこにもなかった」 と開き直るだろう
https://twitter.com/onodekita/status/818797635544846336
千葉麗子さんの「くたばれパヨク」サイン会 
いきなり手のひらを返して、旭日旗の服。呆れる
https://twitter.com/onodekita/status/818393727391539201

いきなり180度転向して原発推進組に変貌し我々を魂消させたチバレイ

テリー伊藤・松本人志・上田晋也・カンニング竹山・太田光
電通御用達の芸人たちは、みんな極右体制派
安心安全デマ、食べて応援の推進だから中身がなくともメディアに露出する

副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・
藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った 。
https://twitter.com/tok aiamada/status/592518352393764866

154名刺は切らしておりまして2017/03/31(金) 17:43:40.65ID:eP6oU7d9
>>152
Helio X30は値段なりってことか
これは今回もあまり期待できんね

155名刺は切らしておりまして2017/04/01(土) 19:47:15.83ID:Ejgu2sD2
これって目標額?に到達しないとどうなるん?

156名刺は切らしておりまして2017/04/01(土) 19:54:58.96ID:wPEGoXHi
>>146
スナドラの性能舐めてる?

157名刺は切らしておりまして2017/04/01(土) 20:03:53.64ID:i3WAHHTx
Windowsは本体は家において
外からコントールするほうが現実的

今のは画面転送でカクカクになる。
基本的な画面を統一して、最小データでやりとりできるようにならないかな

158名刺は切らしておりまして2017/04/01(土) 20:18:10.34ID:N4RioIjZ
>>156
キチガイソフトバンク工作員は黙ってろよ

159名刺は切らしておりまして2017/04/02(日) 07:21:33.25ID:Fnca5pvt
>>120
Atomはお金付きでインテルがバラ撒いたけど、Androidアプリの互換性を担保出来なかったし、仕舞には激安中華Winタブにしか採用されず、モバイル市場から撤退じゃないですか。

160名刺は切らしておりまして2017/04/02(日) 12:58:14.13ID:Ee5TJZAn
>>159

>>78

何度誤りを指摘されても風説の流布を繰り返しているやつがいる旨、警察に再度通報した
楽しみにしてろ

161名刺は切らしておりまして2017/04/02(日) 13:04:12.56ID:uyhsqH1g
なんだこいつ。
統失か。

162名刺は切らしておりまして2017/04/03(月) 15:21:40.92ID:SitJxsqX
Snapdragon835の性能はモンスターだからなぁ…
まだARM版Windowsが正式公開されてないから何とも

163名刺は切らしておりまして2017/04/03(月) 15:47:34.13ID:ykFHouNP
【パソコンが持ち運び出来るようになる!!!】

164名刺は切らしておりまして2017/04/03(月) 15:58:07.05ID:0vTfoemF
昔なら魅力的だけど、外でそんなにWindowsがほしいと思うことは無いな
外で仕事する人向けかな

165名刺は切らしておりまして2017/04/03(月) 16:06:36.16ID:f7nv4uEH
前にも有ったね、こういうの。
直ぐに廃れたけど

166名刺は切らしておりまして2017/04/03(月) 16:17:03.57ID:3YwODZ+y
欲しいんだけど
こういう新興企業がしっかりしたものを作れるんだろうか
ファブレスだろうけれど、品質管理とかのノウハウはないだろ

167名刺は切らしておりまして2017/04/03(月) 17:58:36.14ID:AOiEoMTU
あらたな Morphy詐欺?

168名刺は切らしておりまして2017/04/03(月) 19:51:54.25ID:SitJxsqX
Windowsにしか無いもの、スマホじゃできないことって少なからずあるからね
その分だけ、外でも使いたいって需要もあるはず

169名刺は切らしておりまして2017/04/04(火) 17:44:34.50ID:Am8mT5UK
MorphyOne事件再演の予感
とよぞう師匠はいまいずこ

170名刺は切らしておりまして2017/04/05(水) 23:32:17.52ID:5MacLAOy
ARM系のプロセッサでWindows10が使えてフルスペックのMS−Officeが走れば欲しい
i-OS用のMS−Officeじゃなあ

171名刺は切らしておりまして2017/04/06(木) 00:43:51.03ID:0hcINoMV
>>170
よく分からないけどx86のソフトは使えるはず

172名刺は切らしておりまして2017/04/07(金) 23:27:01.86ID:wNP54B89
Win10とAndroid、デュアルOSのスマホは出ないかなー?

173名刺は切らしておりまして2017/04/08(土) 00:31:26.25ID:uvZPgCXZ
>>172
PGSがそれに近い
だいぶ厚いし、かなり怪しいプロジェクトだけど読むだけ読んでみては?
http://pgslab.com/


lud20220913165653
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1490410506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PC】Snapdragon 835採用、Windows 10搭載のポケットサイズPCを発売へ 価格は600ドル [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【PC】サムスン、Snapdragon搭載の低価格ノート「Galaxy Book Go」を発表 [ムヒタ★]
【自動車】トヨタ新型「ランドクルーザー」発売! 14年ぶり刷新で指紋認証搭載 価格は510万円から [田杉山脈★]
【PC】防水防塵仕様のCosair製日本語フルキーボード「K68」を7月22日に発売。キースイッチはCherry赤軸を採用 赤色LED搭載
【スマホ】Xiaomiの「Mi 11 Lite 5G」が7月2日発売 FeliCaやSnapdragon 780Gを搭載、4万3800円 [エリオット★]
アイワがCDのボーカル音声をカットしてカラオケの練習ができる最新機能を搭載した「CDラジカセ」を発売。価格は7,980円
【PC】Samsung、Snapdragon 850搭載の12型Windows 10 2in1「Galaxy Book2」
【PC】レノボ、Snapdragon 850搭載で25時間駆動のWindows PC「Yoga C630」を年内に国内投入
【スマホ】有機EL搭載のiPhone8、サイズは5.8インチで確定 価格は11万超え
【PC】8スレCPU/GeForce GTX 1050搭載の「Surface Book 2」が日米同時発売
【ノートPC】ASUSからGTX 1070搭載ゲーミングノート「ROG ZEPHYRUS GX501VS」 「Max-Q」採用で薄型17.9mm 税込29万1384円
【自作PC/GPU】選別チップを採用した「GeForce GTX 1080 Ti LIGHTNING X」が発売、MSI製 外部電源端子は8ピン×3、重量は1,707g
【PC】「囲碁AI搭載」のノートPC発売、日本棋院も公認
【PC】デルの8K液晶がついに発売 税別価格は498,800円
【PC】無線LAN搭載の「Raspberry Pi Zero W」が18日より国内発売。1,296円
【PC】Ryzen 7搭載8型UMPC「GPD WIN Max 2021」が11日発売 [田杉山脈★]
【時計】シチズンがブランド発のトゥールビヨン時計発売、価格は1000万円
【PC】【やじうまPC Watch】ひとまわり大きくなった「GPD WIN Max」、Ryzen採用を諦めIce Lakeを搭載へ
【EV】トヨタ、新型バッテリEV「bZ4X」5月12日発売 リース販売のみで価格は600万円〜650万円 [エリオット★]
【バイク】250マルチ復活、Ninja ZX-25R 9月10日発売決定…価格は82万5000円より [エリオット★]
【スマホ】ソニー、5Gスマホ「Xperia PRO」を2月10日発売。価格は22万8000円 [田杉山脈★]
【製品】ソニー、ストリーミングも聴ける新ウォークマン「A100」 - Android搭載、USB-C採用
【製品】LG Electronics、空気清浄機能搭載マスク「PuriCare」、10月以降に発売へ [ムヒタ★]
【PC】IntelのノートPC向け「Arc GPU」搭載PC、3月中に発売へ 「Project Endgame」も発表 [エリオット★]
【クルマ】現代自動車、燃費プリウスを凌ぐ新型HV「アイオニック」発売 価格も100万円安く
【PC】アップル、「M2」チップ搭載の新型「MacBook Pro」を2022年に発売か [ムヒタ★]
【PC】Microsoft、「Surface Laptop Go 2」発売 第11世代Inel Core搭載で9万6580円から [ムヒタ★]
【仮想現実】ソニー「PlayStation VR」10月発売、テレビが不要になる「シネマティックモード」を搭載
【PC】Apple が M2 Pro および M2 Max チップ 搭載の MacBook Pro を2022年内発売か [田杉山脈★]
【UMPC】ドン・キホーテ、SSD搭載の7型ウルトラモバイルPC「NANOTE NEXT」を5月より発売【今日から予約開始】 [エリオット★]
【スマホ】クアルコム、「Snapdragon 888」搭載のインサイダー向けスマホ--ASUSが製造 [ムヒタ★]
【SoC】ミッドレンジ向け「Snapdragon 690 5G」発表 シャープやMotorolaが対応スマホ発売へ [エリオット★]
【美容】ポーラ、ソニーの肌解析サービス採用 7月発売
【GPU】新世代GPU「Radeon RX 480」が発売 価格は3万円前後
【東芝】東芝家電、中国で再挑戦 高価格帯でオーブン発売へ
【製品】DJIで最も小型な普及型ドローンを発売。価格は6万5,800円
【食】ローソン史上最大「でか焼鳥」全国発売 価格は127円から
【ゲーム】ソニー、4K HDR対応の「PS4 Pro」を発売 価格は44980円
【製品】HomePodの約半額となる低価格モデル、Beatsブランドで発売か
【自動車】レクサス「ES」発売 デジタルアウターミラー搭載も
【製品】Bose、Amazon Alexa搭載スマートスピーカーとサウンドバー発売へ
【クルマ】レクサスがスケートボードを発売 価格は2万円 若者にアピール
【サッカー】横浜F・マリノス、「水素水」ボトル発売へ 価格は54000円
【自動車】マツダ新型ロータリーは「RX-9」を19年発売か。価格は1千万円超えも
【自動車】トヨタ、延期のクラウン9月発売 空白の価格帯を狙う [ムヒタ★]
【クルマ】アウディ、FF XVとコラボした「R8」を1台限定で発売 価格は5000万円
【革新】腕時計から直接ネットに接続! 高速通信搭載 アップル、年内発売へ
【家電】アイリスオーヤマ、AI機能搭載の4Kテレビを発売 [田杉山脈★]
【クルマ】日産、自動運転技術を搭載した新型ミニバン「セレナ」を発売
【家電】東芝、Alexa搭載のスマートスピーカを北米で販売へ--12月発売、日本市場向けも開発
【時計】Google「Wear OS」を搭載した初の「G-SHOCK」、5月発売 [田杉山脈★]
【製品】Amazon、価格据え置きで8GBに容量倍増の「Kindle」を発売 [田杉山脈★]
【製品】AirPods上位版はノイキャン搭載で2019年末までに発売? 複数の情報源からの噂が
【クルマ】GMジャパン、新型シボレー「カマロ」を500万円切る価格で発売
【製品】高速通信搭載した腕時計型端末「アップルウオッチ」年内発売へ 直接ネット接続で使い勝手向上
【スマホ】次期「iPhone SE」、A14チップ搭載と5G対応で来年前半に発売か [田杉山脈★]
【製品】Chrome OSタブレット「Pixel Slate」発表。Core M3 / i5 / i7搭載で2018年後半発売
【スマホ】「1億画素カメラ」搭載スマホ、Xiaomiが発表 “背面まで覆うディスプレイ”採用
【製品】TIがPythonを搭載した関数電卓「TI-84 Plus CE Python」を発売 [田杉山脈★]
【製品】ソニーの電子ペーパー腕時計に低価格モデル 「FES Watch UL」3万7000円で発売
【自動車】【スズキ アルト 新型】マイルドハイブリッド採用、燃費は軽最高…価格94万3800円から [エリオット★]
【スマホ】シャオミ、国内参入1周年 FeliCa搭載スマホの来年発売を予告 [HAIKI★]
【自動車】日産 ルークス 新型 大人4人がくつろげる室内空間…3月19日発売、価格は141万5700円より
【製品】世界初のRyzen搭載NAS「TS-x77」シリーズ3製品、テックウインドが12月8日に発売
【自動車】新型レクサスLS発表。世界初の安全装備などを搭載して価格は980万円〜1680万円
【家電】ソニー、複数の機器をひとつのリモコンで操作できる電子ペーパーリモコンを発売 価格は2万7950円
08:35:07 up 19 days, 9:38, 0 users, load average: 21.63, 13.92, 11.28

in 0.11429786682129 sec @0.11429786682129@0b7 on 020122