◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【給料】大企業で「同期の年収格差」が広がる 750万円に達する例も [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1450919820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2015/12/24(木) 10:17:00.55 ID:CAP_USER
http://www.news-postseven.com/archives/20151221_372084.html
地方に本社がある大手自動車メーカーの50代社員がため息交じりにボヤく。
「管理職になった同期の国内出張は新幹線のグリーン車だけど、出世競争で大きく水をあけられた
私は50歳にもなって普通車の狭い座席。こうもわかりやすく差を付けられるとね……。
 飲み屋で会えば互いに呼び捨てで昔話に花が咲きますが、“本当は見下されているんじゃないか”
と卑屈な気持ちにもなります。給料も大きく違うけど、“払いは割り勘で”というのがせめてもの私のプライドです」

 会社の「同期」はサラリーマンとして苦楽をともにする仲間であり、鎬を削るライバルでもあるが、
当然、キャリアを何十年も重ねれば給与・待遇は大きく違ってくる。
 しかもその「同期格差」が近年、広がっている。かつての日本企業は「終身雇用」と
「年功序列」が守られていたが、時代は変わった。今や多くの企業が「実力主義」を取り入れた。
これまで同期入社の賃金差が比較的小さく、年功序列型の色合いが濃かった電機メーカーも
海外での競争のなかで賃金制度が変わってきている。
 例えばパナソニックは近年、国内約7万人の社員を対象とする新賃金処遇制度を導入した。
新制度は個人の仕事内容や組織への貢献度などに応じ、「P1」「P2」といった等級を決め、これに基づいて給与が決まる。

 いち早く成果主義を導入した富士通に加え、日立製作所やソニーでも年次ではなく、
「仕事力」で給料が決まる制度が取り入れられている。賃金ジャーナリストの溝上憲文氏が解説する。

「電機関連の大企業が年功型から役割給に変えたのは、勤務年数による固定給の上昇を抑制するためです。
業績に貢献した人に多く払うことにより、社員のモチベーションを高める狙いもあります。
つまり、同期入社でも給料は全然違ってくる」

新制度を導入したパナソニックでは50代半ばの社員の年収は最も低いクラスで800万円、
最も高いクラスで1500万円になるという(金額は一般的なケースの概数、以下同)。
その差は実に700万円だ。50代管理職社員が語る。
「同期入社で管理職になれる比率は入社時の半分くらいだと思います。さらに部長クラスになれるのは5%程度と、
かなりの狭き門です。管理職にならなかった同期とは賞与などでかなり差がついてしまう。
最近は自然と同期会が開かれなくなってしまった」
 不正会計問題の不祥事に揺れる東芝はさらに切実だ。50代の中堅幹部が明かす。
「順調に出世すると30代前半で係長になります。役員の手前である事業部長に50代で就く者が出世頭
。最高で年収1600万円程度、出世が一番遅かった人たちだとその年齢で850万円くらいなので、差は750万円ほどです。
 ただし、いまは『会社の早期退職手当をもらって転職したほうが得だ』と考えている社員が多い。
出世した人ほど退職金が多いので急いで辞めようとしている。皮肉な話です」
2 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:18:18.90 ID:2PqkSmLz
貴様と俺とで 同期の格差〜♪
3 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:19:20.65 ID:logTzAi8
受験競争の後も競争は続くのだ
4 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:21:04.39 ID:D2ScKuOU
結構なことじゃないか
5 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:25:54.74 ID:7Sa+tsNH
1500万なら税金や社会保険料ガッツリ引かれて
あまり稼いでいる実感ないよ。それでいて責任は重いし。
余裕が出てくるのは2000万円以降、
つまり確定申告必須の年収以上。

リストラに遭わなければヒラ800万のまま定年まで
勤め上げられても十分すぎるほど今の世の中勝ち組
6 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:27:38.62 ID:ocN5C8LP
使えない50代に850万も払ってたのか。
どおりで会社が傾くわけだわ。
7 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:32:59.57 ID:zIkfrKfV
さいたま市の職員なんか 残業代だけで 年収760万超えが

  ぞろぞろいるぞ 公務員天国日本 在日天国 庶民地獄 
8 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:34:32.39 ID:XcXUdZdE
と言うか海外だと使いもんにならんだから首になってる
人材の底辺が、いまだに大企業はいっぱいるという事だろ
 そういう意味では大企業底辺社員は幸運じゃねえの 無能だけど
収入は保障されてるという点で7
9 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:51:59.59 ID:iB3u73TE
バブルまでは非実力の世界だわ
10 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:57:58.99 ID:Bnz5xc0/
50代平が800万?
11 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:59:41.08 ID:qmI4tQy6
最低賃金も払うのすら惜しいお荷物に800万も恵んでるのかw
随分余裕あるな、おい
ゴミの待遇が異常にいい一方で、若い社員や派遣社員にはろくな給料払わないからゴミみたいな製品しか作れなくなるんだよ
12 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:01:27.55 ID:51UuYNmF
>>1
>新制度を導入したパナソニックでは50代半ばの社員の年収は最も低いクラスで800万円、
>最も高いクラスで1500万円になるという(金額は一般的なケースの概数、以下同)。
あんまり差がついてないなぁ。実際の貢献度ベースで決めたら400万〜4000万でもいいんじゃね。
13 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:02:44.85 ID:tdwuXnG6
まったく会社の利益に貢献していないのに850万も貰えりゃいいんじゃない。
俺だったら1600万貰って寿命が縮む思いするんだったらのんびりなんにもしないで
850万のほうがよっぽどいいけどな。
14 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:04:53.63 ID:yT/rYjKP
最低のヒラで800万て...
うちの部長クラスじゃないか
15 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:05:46.30 ID:NZn+PGn3
新幹線ならまだいいじゃん
普通席とグリーン席でそこまで差がないからね
西日本の新幹線なら、横4列シートのほとんどグリーンと変わらんシートだろが普通車でも
16 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:12:29.26 ID:hACZ6hvk
年収900万で幸せ度は頭打ち。我々はどこを目指すべきか?
http://happyw.jp/high-income-makes-us-happy-but/
17 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:14:22.67 ID:ShLoKNDc
大卒同士この格差w
バブル時代偉い違いww
18 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:18:43.59 ID:D7ExtK2s
そりゃ無能に800万も払っていたらサムスンとかに
ケチョンケチョンにされるわな。
19 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:19:47.27 ID:PwsXvYuD
>役員の手前である事業部長に50代で就く者が出世頭。最高で年収1600万円程度、
>出世が一番遅かった人たちだとその年齢で850万円くらいなので、差は750万
パナソニック規模の会社で、事業部長より年収750万円しか違わない平社員って格差少ねーだろ。
20 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:24:00.69 ID:iB3u73TE
NTTの平でももらえない金額
21 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:24:46.54 ID:HICivx86
  【 低能未熟大学っていいね! 】

おれさまは低能未熟大学の上級国民学生だが 親や親戚のコネの威力で楽々と入学。卒業す
れば親や親戚のコネの威力で楽々と大企業就職だよ。その後 昇進昇給も親・
親戚の強力なコネやバックアップで約束されてるしね。ゼニと出世のために
は何でもありだよ。
ま チョンボなどと謗られようが 世の中ってそういうもんだよ。ハナから出
来レースと知らず 懸命に勉強就活して運良く正社員になりあくせく働いても
簡単に解雇されるか 過労死・自殺するかのおまえらWorking class 言えば
奴隷階級のクズども哀れだな。 せいぜいがんばれや。いっひっひっひwww

おれたち上級国民は 強姦しようがカツアゲしようが泥棒しようが 親の力でうやむや
にできちゃうしな。悪党と言われようが汚れと言われようが 勝ち組上級国民
ってそういうもんよ。社会の公正性なんてクソ食らえさ。お前ら貧民下級国民ども 満
腔の嫉妬を鬱屈させて火病るがいいさ。い〜〜っひっひっひwww
22 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:26:49.73 ID:o+aK46yR
> 出世が一番遅かった人たちだとその年齢で850万円くらい

出世が一番遅い人でも850万貰えるのがすげーわ。そら、潰れるわ。
23 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:28:33.33 ID:8V2d2OMW
その実力主義が怪しいよな
数値で示せない上司の好き嫌いが上乗せされる
24 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:29:14.43 ID:zgkSDUCs
宝くじみたいな企業になんて・・・w
平均年収で比較するんじゃね〜の?
25 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:33:02.35 ID:/lzWCLkO
新幹線はどうでも良いよ
海外出張にビジネスクラスで行けるか否かは大きな違い
ほとんどの大企業では長距離は一律ビジネスクラスになるけど
6〜8時間未満だとエコノミーで役職によってビジネス可になる この差は大きい
26 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:34:42.08 ID:bUDqDdi8
別にいいと思うがなぁ
才能に差があってそれが出てるだけなんだし
上に行けば相応の責任とか出てきて面倒くさそうだし
まぁ現状経営者気取ってるゴミ老害どもが責任取らない責任者やってるから
楽していい給与貰ってるって見えるからアレなんだろうけど
本当の能力主義ってのなら経営者全頭殺処分されてないとダメな企業ゴロゴロあるしな(呆れ
27 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:46:44.12 ID:SveZ1SEW
東大京大以外滅多に事業部長になれず、旧帝以外は滅多に部長になったためしの無いでかい会社のある部署にいたことがある。
でも賃金格差はそれほどでもなかった。
もう辞めたけどね。

その慣習を残して賃金格差つけたらどうなるかな?

実に興味深いww
28 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:53:13.05 ID:uFzP9HSj
朝来て夜帰るだけで給料もらえる時代が終わっただけなのさ・・・
29 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:05:03.08 ID:OgbBYdVY
甘えるなよ日本人
先人を乗り越えろ
30 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:12:20.32 ID:+qBeuLK6
>>12
その世代は何だかんだ年功賃金に守られてるからねおお荷物のロートルを切り捨てたり、給与を新卒と同等まで落としたいけど、情や労組がうるさいからね
31 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:18:45.65 ID:51UuYNmF
>>23
上司と合わなければ、別の上司のところに移れば良い(拾ってくれるなら)。
32 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:21:41.47 ID:guINAD4P
格差はまだまだ必要だ。今までがあまりにも格差がなさ過ぎただけ
横並びは組織と人材を腐らせる
33 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:24:44.28 ID:5WSE7y5k
日本の大企業役職者は貰いすぎな気がする、なんというか結果にみあってない
34 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:25:31.39 ID:8jGl06FK
差が出ない方がおかしい
NPBなんて5億円以上の差が出ることもあるぞ
35 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:56:40.92 ID:9ke6lCFV
無能な社員に800万出すって頭おかしい
ちょっと状況変わったらすぐに東芝やシャープみたいになるぞ
36 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 13:33:37.90 ID:zWtkBCj2
こういう記事見て内心でやる気無くすだろ中小企業のお前等。
37 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 13:39:42.13 ID:MvHuWEg7
800と1500で生活レベル変わるか?税金引いたらどっちも大差ないだろ
なのに1500の方は自分が金持ちだと勘違いして水準あげちゃうから逆に貧乏だったりする
38 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 14:43:46.13 ID:g+h+alL6
>>37
大差ないわけないじゃん
考えなくても分かりそうなもんだが
39 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 15:13:14.61 ID:apc9PgK5
>>37
手取りで450万違うぞ
40 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 17:54:22.48 ID:Gp7oO+r6
 
【国内】シャープは税金を投入してまで救う価値がある企業か?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450936582/

【政治】安倍首相「充実した外交予算で地球儀を俯瞰する外交を推進する」一般会計96・7兆円予算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450920870/
41 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 17:58:09.16 ID:oeeFdHHo
大手企業で50代だと同期でも係長から役員まで差がつく。
給料は多分三倍以上違うと思う。
飲み会でも役職が近い同期でしか飲まないようになるが、
同期に抜かれるのはまだ我慢出来るが、かつての部下に抜かれるのは
腹立たしい。特に優れている者ならあきらめもつくが、何故出世が
早いのか疑問な奴には怒りを感じると思う。
42 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 18:16:35.94 ID:kWHHLR5D
しょぼい奴に800も払うとか、とんだボランティア精神だな

若いやつは昇格に高いハードル設けられるけど
上の奴らは下がんないからな
ミニ高齢化社会だわ
43 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 18:16:59.75 ID:Gp7oO+r6
 
【政治】防衛費は5兆円を突破・・・2016年度予算案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450948134/
44 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 18:28:41.85 ID:Tvu2jG59
若い奴は給料据え置きで倍はたらいてる
高給取りが大量に残ってる今の20代が一番損な世代だろうな
45 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 18:43:16.70 ID:6NZcEFzW
働かないオジさんがたくさんいる
46 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 19:55:18.53 ID:vvVVknEg
同期の半分も管理職になるの???
なんかおかしくね?
47 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 21:52:15.42 ID:HZ0+t0SW
>>1
これは当たり前だろうw
例えばトヨタ自動車の総合職
【給料】大企業で「同期の年収格差」が広がる 750万円に達する例も [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚
部長クラスで基本給1700〜2100万円、+αで3000万円越える
自社株買い推奨なんで、役員になる頃には配当金が年収の3倍
48 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 21:53:37.05 ID:/9xV9rYJ
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい細目の△△魔となってしまった
のは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に
約1600万人もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰
で若干体格は良くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。
49 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 22:04:32.15 ID:qR5WzETy
そりゃ社長とヒラを比べたら億の差がつく場合もあるだろ。
50 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 22:36:38.51 ID:ocN5C8LP
>>47
100単位の長なら、どの上場も大抵1300万超だよ。
51 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 09:34:58.06 ID:WCP0wwKV
 
【経済】東芝、「白物」全生産拠点売却へ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451002072/

【政治】自民・宮崎氏が育休を検討 金子恵美氏との間に第1子誕生に向け
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450780502/

【悲報】自民党議員「給与満額で月に数百万貰い、豪遊しながら育休取らせろ!」←批難殺到
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450963943/

加藤1億担当相、育休検討「国会議員が先頭に立つことは大事」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450930565/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった62
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1450974465/
52 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 11:34:44.38 ID:ObkBYTDA
               /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
              ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
             /::::::==         `-:::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  グッ
            i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
            .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i   景気は緩やかに回復していると言ったな
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //    ,. 、 
        /   !  ヽ i   /  l  .i   i /     {⌒ヽ   あれは嘘だ
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      }   
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、
   /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
  ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
 i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
 j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
 l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
       ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /

【経済】11月の実質消費支出、前年比2.9%減 3ヶ月連続減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451001821/

【経済】11月の家庭の消費支出 3か月連続の減少に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451002661/

【経済】11月の完全失業率は3.3% 前月に比べ悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451002497/

【経済】11月の完全失業率は3.3% 先月に比べ悪化
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451001900/
53 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 11:52:39.15 ID:lLIyyjwo
>>11
ホームラン級のヴァカ
54 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 12:45:03.08 ID:q9gTIoa9
管理職大杉ね?
大杉と叩かれる公務員でさえ16%程度なのにw
まあ民間企業だから好きにすれば良いが、
日本の労働生産性が低い要因なんだろうな。
55 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 12:51:30.15 ID:nBKNrSuT
苦楽を共にし助け合い、貸した刀で背中から切られる日本の文化。
56 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 13:19:04.58 ID:OTgvk1lx
事業部長って数百人から数千人のトップだろ?
それで1600万しか貰えないなんて夢がないね
57 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 13:26:57.48 ID:e9VxongS
>>56 その規模だと事業本部長だな
58 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 14:02:35.13 ID:4rwVhz/Z
>>47
配当金が年収の3倍なんてありえないって。
年収2000万と見積もって、株価5000円配当200円だとしても
10億円以上の株もってないといけない。
59 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 14:25:18.20 ID:ksKVCGyi
勝ち組社畜と負け組社畜か
60 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 12:00:41.78 ID:TTAqHfTj
使えない膿に800万も払っていたらそりゃ傾くよ
むしろできる人には3000万、5000万払っていい
61 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 15:35:51.34 ID:wjnOIF/L
>>1
公務員でさえそのくらい差がつくのに
62 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 18:56:10.27 ID:nToaGn+5
http://l2.upup.be/d/TnFLOgUwE3

勤務医の最強収入がコチラ

平成26年4月1日現在
平均月収 1,380,815円
平均年収 1657万円
平均年齢 44.4歳


〔注1  基本給は、給料、扶養手当及び地域手当の合計額です。
〔注2  平均月収額には、期末・勤勉手当等を含んでいます。
〔注3  団体平均とは、全国市町村(政令指定都市を除く)の病院事業全体の平均値です。
63 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 20:17:14.37 ID:RY3ALQNa
大企業の最も雑魚な奴でも俺らよりずっと上の収入が約束されてるんだな
そりゃ新卒みんな大企業目指すわけだ
64 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 20:32:23.86 ID:PGz41aV5
そんなの普通だろ
65 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 20:34:25.54 ID:HaVz3jUa
できるやつは
上げないと
無能上司だと効率悪い
66 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 23:27:32.87 ID:sT+7WpyW
同期は仲間って意識は入社時の研修時点から捨てた

まあ、負け組だけど。
67 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 23:37:31.71 ID:i0ILhjq2
他の業界もそうかも知れないけど、電機メーカでは10年ぐらい前から、
毎年給料があがっていくのが、昔は40歳ぐらいまで、今は30歳ぐらいまで
仕事が少々できても給与はあがらず。

ってことは30歳ぐらいの給料以上には、会社やめるまで
ほとんどあがらんって仕組み
68 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 01:01:56.37 ID:OT1tIQcC
無脳な奴って同期とか後輩を大事にしないよね
今まで2回転職したけど職場3つともそうだった
有能な奴は仕事もできるし人間関係も上手くやってて思いやりがあった
69 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 01:16:49.32 ID:Emncu43j
(1)日本の人事制度は下方硬直性が強く働き、給与を下げるという発想があまりない。
  (制度自体を変えようとすると、不利益変更と判断される)
 
(2)降格させがたい。
   ただし、多くの企業では30前後、もしくは管理監督者の前までは自動昇格、
   管理監督者以降は実力主義。だからこそ、例のように50で平がいる。

(3)無能を能力理由で首にしがたい(退職勧奨や自己都合にもっていかざるを得ない)


総合職で40台以上の平社員に該当するものは、無能を能力理由で金を払って解雇できる。
新卒3年目から実力主義、同期内で管理監督者昇進は1割程度のみ。
ローパフォーマンスの場合は賞与を目いっぱい下げる、浮いた分はハイパフォーマンス者へ。
70 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 01:58:49.74 ID:+X2Pc40B
残念だけど、その会社で無能扱いされたら辞めるしかない。別の会社なら活躍できるかもしれない。
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 09:24:57.50 ID:84wJngvs
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 11:13:22.38 ID:FA4+xXQX
嫁も働いて2馬力のほうが楽。
28KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160603184849
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1450919820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【給料】大企業で「同期の年収格差」が広がる 750万円に達する例も [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【話題】 大卒でも財閥系大企業でなければ年収200万円台・・・超絶格差社会 「韓国」
大学学部が同じでも就職先の格差エグいよな、上は平均年収1000万を超える大手企業、下は人材派遣、SES
【経済】平均給与1000万円以上の上場企業は60社 広がる格差 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】平均給与1000万円以上の上場企業は60社 広がる格差★2
【経済】どんどん広がる銀行の年収格差 トップは三井住友の842万円、銀行全体の平均年間給与は606万6000円 [孤高の旅人★]
【経済】平均給与1000万円以上の上場企業は60社 広がる格差
【企業】社員と役員の年収格差が大きいトップ500社 1位LINEは165倍
MARCHなどの中堅大学院を卒業し、東証一部上場資本金100億円以上という緩い条件の企業に就職し、30歳で年収500万円 ←これ底辺だろ…
【企業】東芝従業員「1年で年収200万円減、生活できなくて困ってる」 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】東電社員の平均年収が733万円に 震災前の水準に戻る [無断転載禁止]©2ch.net
平均年収750万の大企業と平均年収900万の中小(?)企業
ニート(35歳/職歴なし)「就職先は一部上場企業か外資系 年収は750万円以上 年収1000万円の同世代もちらほら見かけるので可能性はある」
【企業】年収2000万円!謎めいた「キーエンス」の実態
【経済】年収180万円程度の日本人が「激増」する未来。2020年代には世界で格差の拡大が加速する
【経済】建設職人、年収1000万円超も 人手不足が企業揺さぶる ★2
社員と役員の年収格差が大きいトップ500社 1位LINEは165倍!役員平均12億2680万円、従業員平均年収743万円
【企業】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材、年収2500万〜3500万円想定 [田杉山脈★]
29歳 年収330万円 中小企業勤務 彼女いない歴=年齢 友達無し 必死になって頑張ってきた結果がこれなのか?
【究極の選択】 チョン企業に年収1400万円(今の2倍)で誘われてるんだけど、これ転職すべき?
サンフランシスコ民「年収1800万円しかなくてブラック企業だわ…大卒初任給2000万円なのに…」
【無い】葛飾区がネット教材導入 課題は‥イタネト利用率は年収400万円未満世帯では8割を下回り200万円未満では6割を下回るなど年収格差
大企業…年収800万円 その下請け…年収200万円 日本型資本主義って狂ってるよな 実際に『労働』する人が報われない社会
エンジニア「軽い気持ちで転職サイトに登録したら欧米企業が年収2000万円くれるって!」 高度人材争奪戦
【就活】東大生・京大生が殺到!大人気の“コンサル業界”「外資系なら30歳で年収2000万円」「年功序列の従来型企業はオワコン」★4 [ボラえもん★]
【企業】平均年収2088万円 キーエンス、7期連続最高益の秘密
一流上場企業勤務年収1000万円の俺が思うこと
日米格差は600万円か?「プログラミング言語別 年収調査」の衝撃
平均年収1300万円超のホワイト大企業の総合職に内定したけど質問ある?
【企業】ユニクロ、国内正社員の年収を最大4割アップ 初任給は30万円に [田杉山脈★]
【社会】大企業で広がる「週休3日制」 中小企業との「休日格差」浮き彫り [ボラえもん★]
【企業】NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感
【貧困と格差】年収90万円ダウン、住宅ローンを払いきれずにローン破綻してしまう40代が急増★5
【企業】朝日新聞が記者の給料平均160万円削減の“理由”
年収1000万円 大企業50代 昭和脳 老害リストラ バイト月13万円に落ちた(画像あり)
【社会】年齢より職務で給料が決まるジョブ型雇用、大企業で導入広がる 中高年社員は賃金引き下げか [ボラえもん★]
【企業】年収100万円減も!江崎グリコに異変、減給・退職相次ぐ★2 
平均年収600万円をやや下回るけど上場企業なら勝ち組ってことでてええよな?
大企業正社員年収900万俺、中小正社員年収1000万への転職に挑戦す
教育格差 「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」 AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会で余り評価されていないと暗示★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【企業】富士通が年収最大4000万円で技術者を厚遇、NTTデータ・NECに続く「大盤振る舞い」
40歳男性中小企業経理年収530万円。毎日定時上がり。もうこれで良いよ(´・ω・`)
【企業】GMO、給料にビットコイン購入枠 最大10万円
大手有名企業勤めや公務員がイレギュラーなのであって平均年収600万円の無名上場企業でもまあ許されるラインだよな?
トラックドライバーが8万人不足するアメリカ、人材確保のために賃金3割引き上げ。年収1400万円を提示する企業も
【企業】大卒初任給“40万円”は普通の水準 気になる給料、日本の管理職は「中国よりずっと下」
【経済】「トリクルダウン」最初から期待できなかった? 上流〜下流で広がる年収格差
【国内】日本企業の退職金が激減!10年間で1000万円近く減少…社内格差も拡大した理由
【企業】年収800万円以上のITエンジニア「95%超がリモート勤務」--ファインディ調べ [ムヒタ★]
【社会】年収156万円未満のパート、社会保険料を企業が肩代わり [田杉山脈★] (26)
【企業】パナソニック 半年間決算 原材料高騰で減益 前年同期比29%減 [ムヒタ★]
【企業】米CEO報酬、従業員の200倍に 格差は「騒乱警戒」水準 [ムヒタ★]
【企業】ジャパネット/来年4月グループ全社で給与改定、2年間で平均年収10%アップ [少考さん★]
【国際】米国3割が年間所得3000万円台 広がる貧富の格差
【企業】ルネサス、今期純利益710億円に 前年の同期間から3割増
【経済】アベノミクスは“まやかし” 格差拡大に増えない給料…どうなる日本
【経済】村上世彰氏「格差解消へ家計・企業に資産課税を」
【企業】「できる社員には社長より高い給料も」、富士通の復活シナリオ
【企業】格差どこまで…「役員報酬トップ30」凄まじい“富の集中”
【企業】米CEOの報酬、従業員の400倍に迫る 格差はさらに拡大 [ムヒタ★]
【企業】ソニー年収5%アップ 18年度、基本給上げは15年ぶり
【企業】シャープ、賞与「年4回」に分散へ 格差、最大で8倍
【企業】40歳年収が高い企業トップ1000社ランキング
【企業】イオン、転勤ない「地域社員」も店長に 給与格差も解消
【経済】アベノミクスで広がった格差 大企業の内部留保増え、下請けに恩恵及ばず [田杉山脈★]
【企業】ユニ・チャーム、年収大幅増 最大37%、評価制度見直し [Ikhtiandr★]
20:23:43 up 25 days, 21:27, 0 users, load average: 49.86, 44.04, 46.25

in 0.18387603759766 sec @0.18387603759766@0b7 on 020810