◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【SUZUKI】アドレスV125S 70台目【スズキ】 YouTube動画>2本 ->画像>76枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1542498301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■公式(販売終了)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html ■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S ■前スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 69台目【スズキ】
http://2chb.net/r/bike/1535600953/ ●価格/グレード(販売終了)
¥236,250/アドレスV125(UZ125L3)
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
¥266,700/アドレスV125SS
装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒
最高出力 9.9ps/7500rpm
最大トルク 1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L
バッテリー → YTX7A-BS
ヘッドランプ → PH11 12v 40/40w
●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥760 ※社外品で安いセット品もある
エンジンオイル
粘度10W-40 MA指定(スズキ エクスター スーパーデラックス)
オイル交換→0.95L オイルフィルタも交換→1.05L オイル全容量→1.10L
推奨交換サイクル 6000kmまたは1年おき フィルタ18000kmおき
使用環境やオイルの状態によってはさらに早めの補充や交換が必要
純正部品番号
ドレーンガスケット品番 09168-10002
オイルフィルタ品番 16510-05240
オイルフィルタOリング(大)品番 09280-54001
オイルフィルタOリング(小)品番 09280-13004
オイルストレーナー品番 16520-09410
オイルストレーナーガスケット品番 16524-20E20
ドレンボルト指定トルク 18N-m(1.8kgf-m)
ドレンボルトの頭のサイズ 14mm
ドレンガスケットのサイズ M10
駆動系
プーリーナット指定トルク 50N-m
ドリブンナット指定トルク 75N-m ※内部のクラッチナットは60N-m
純正ドライブベルト 品番27601-33G00
ランプレートスライドピース 品番21481-33G00 ※3個必要
駆動系カバーのエアフィルタ 品番11382-33G00
ドリブン トルクカムOH
純正センタースプリング 品番21243-33G00
スズキスーパーグリスA 品番99000-25011
ドリブンシート 品番21471-33G00
トルクカムO-リングシール 品番21245-33G00 ※2個必要
トルクカムオイルシール 品番09284-34004 ※2個必要
トルクカムピン 品番21248-33G00 ※3個必要
トルクカムピンローラー 品番21249-33G00 ※3個必要
■4ストで、エンストがよく起こる場合、バルブのカーボン噛み込みが考えられます
バルブが汚れてカーボンがついて、密閉性が低下し、圧縮が微妙に漏れる。洗浄する必要あり。
燃料に添加するタイプの洗浄剤は弱いので、直接スプレーで噴くタイプが強力。
エアフィルター外した状態でエンジンかけて、エンコンを噴くが、エンストしそうになるのでアクセルをふかしたり、
スプレーの量を減らしたりしながら、エンストしないようにやる。
1度エンストすると、エンコンが燃焼室に残ってエンジンがなかなか、かからなくなり、大変なのでエンストさせない事。
終わってアイドリングが安定したら、フィルター戻して終了。
始動も一発で、信号待ちや、始動後に起こるエンストがなくなる。マジおすすめ。
エンジンコンディショナー
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=40 ■4ストのエンジンオイルは、純正指定の10W-40が理想だが、冬場などは10W-30でも大丈夫という意見もある。
長時間エンジン全開などの激しい乗り方をする人は、オイルが減ることがあるので、
こまめ(500kmごとぐらい)にオイル残量のチェックをした方がいいです。
■4ストエンジンで冬場、短時間の近距離走行を繰り返すと、オイル乳化や希釈が起こり、オイルが増える事がある。
その為、オーバークール対策としてオプションのファンカバーが用意されている。
(高回転、高負荷で連続走行する人には不要で、装着すると逆に冷却上の問題がでるので要注意)
■DCP式フューエルインジェクション 作動アニメーション
ダウンロード&関連動画>> ■FI搭載車両には自己診断機能があり、不具合を調べられます(ダイアグノーシス)。
http://ameblo.jp/ysp254fj/entry-11361878734.html よくある質問
Q、PCエッ糞、シ糞ス、無印、Gは〜
A、専用スレでやれ
Q、○○の値段は?
A、ググれ、なければ買った店で聞け
Q、スクリーンは旭風防とDOKENとオートリメッサどれがいいの?
A,正確には旭風防とDOKENの二種な。 オートメリッサってのは鈴木子会社の用品店の名前で、
お勧めの他社パーツを集めてカスタムカタログに載せているだけ。
専用の品番がついてる場合でも送られてくるのは普通に市販されてる物だったりする。
どっちが良いかというとハードコートのDOKENがお勧め
Q,何色があんの?
A、黒・白・銀・赤・青・紫 ・ガンメタ・茶
Q、ピンクナンバー?黄色ナンバー?
A、
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm Q、ブレーキ弱いの?
A、他車と比較すると弱いですが、法定速度内だと気になりません。気になる方はブレーキ強化オススメ
Q、ブレーキ強化はどうするの?
A、とりあえずデイトナのゴールデンパット【68264】。それで駄目ならキャリパー交換(カワサキKX用【43080-0008】ポン付け可、ブレンボ(ポン付け不可キャリパサポート別途必要)、大径ローター(キャリパサポートが別途必要)詳細はググれば出てきます。
Q、最高速?
A、車体に当たり外れあり、95〜105くらい(メーター読み)
Q、盗難防止アラームは役立つの?バッテリー取り外せば役に立たなくない?
A、盗難抑止アラームな、バッテリー外されて社外マフラー盗まれた報告がある、気になるなら盗難防止ボルトでもつけろ
俺のアドレスV、85キロしか出ないわ
フルスロットルの最高速が85キロ
体重が重いと最高速が落ちるとかないよな?
>>7 自分のは3桁出ます。
体重よりも体格による空気抵抗の方が
問題なのでは?
スレ立て乙です!
ゴールデンパッドのリニューアルに伴い品番が68264→97154に変わってますので次スレに反映していただけると助かります。
今日は秩父→奥多摩→山中湖→道志と430km走ってきた。
燃費は渋滞にはまった割には42.3km/Lと好成績。
余り寒くなくて走りやすかった。
デブだと風を受ける面積も増えるから、
体重も相まって当然最高速は落ちる
峠の下りで一回クラッチ切れたら
もう次つなげる場面がない
>>11 いったい何時間かかるのさ?まあよくやりますねこんなバイクで。
>>15 13〜14時間ですかね。
小さな車体に夢中です。
代車で乗ったマグザムで腰痛になった。
アドレス返ってきたけどすぐには治らんね…
2万km超えたがいつまでもベルトは持ちそうな気がする
ブレーキも劣化してきてるが元々がおっそいのでぶつかる事もない
>>16 ああそれなんかわかります
この小ささが快適です
タンデムステップをバックステップにできるから割と長距離が楽
>>20 あと、デカイ荷物を足元置いた時も便利に使わせて頂いてます。
もうアドレスなしでは生活が成り立たない。
>>21 でも今のが駄目になったら次は無いんだよなー
このほどほど感がいい
小回りがきいてパーツが豊富
後発車はなんかこう違うんだよな
>>22 swishは思ってたよりデカくて、やっぱV125シリーズさいきょうだよ。
鉱石に尻乗っけてタンデムステップ使って何となく前傾姿勢
白は黄ばんだ白と蒼白があるよね
リミは黄ばんでるやつのみだけどSは蒼白のみ?
>>22 アドレス110は?やっぱでかいのかな
パワーは落ちるだろうけどとりあえず安く乗るにはいいと思うが
他にもスクーターはあるけど無駄にかっこつけててでかいし原二スクーターに30万以上とかアホらしいしな
アドレスV125Sが価格も外観もコンパクトさからくる軽快さも一番バランスよい気がする
こういうのでいいんだよこういうので を地でいってるバイク
>>28 ホイールが大きいやつは足元が狭いから窮屈なんだよ。あとペットボトルのケースとかも置けないから使い勝手も劣る。
寒くなってきたから灯油買いに行ってくるか、巡回より200円位安く買えるだろ。
大型免許取ったけどアドレスを手放す気になれない
日本の下道ではポルシェにも勝てる痛快さを知った今では
知らない奴等は馬鹿にする
それを知らない奴等を嘲笑うw
>>32 ひょっとしてcbr250RRに勝ったK5キッド君?
込んだ街乗りでも軽快快速なのは認めざるを得ない
セローみたいな万能バイクよりもよっぽどすばしっこく動ける
通勤の通勤による通勤の為のバイク
アドレスV125S
>>34 ごめん、違う
狂ったように車線変更しながら対抗してくる
ナローポルシェをV125Sでちぎったことがあるおっさんです
絶対勝てないのに狂ったように右に左に車線変えて対抗してくる奴いるよな
そういう奴はわざと先に行かせて信号かかったとこでゆっくり抜いてやったりしてる
俺に勝てるわけねえだろ?って王者の風格見せつけながら
価格差45倍ぐらいだもんな
すり抜けぐらいでしか勝てる要素が無い
当然年収でも大負けしてるし
それは普通かな、左抜けは合法だし速度超過幅と追跡距離に注意していれば敵ではない。
俺の敵は信号フル無視チャリ、マジ勝てん時あるw
小学校でチャリの免許作れや、違反したら罰金払わせて免許も停止にしろ、世の中モラルなんてものでは統制出来ない、罰則が有るから交通ルールの秩序が保たれてるんだよ。
おれの敵は中高生女子かな
勝てる気もしないし、はやく抜いていってほしい
>>48 左抜けは止まってる時だけだよ。
抜かれる車両が走っていると捕まる。
>>51 うそん(・・;)
歩道のある道路の路肩(車道外側線という)も走っていいし、抜くだけなら問題無いって警察も保険会社も言ってたで
>>52が正解。
車道外側線は車道であり走行しても良い。
自動車学校の教習者が左折するときに巻き込み防止のため車道外側線より歩道側にに入ってくるでしょ。
>>52 追い抜きはグレーゾンだから不問なのかもしれないが
追い越しは捕まえるよ。
捕まった自分が言うんだから間違いない。
すり抜けにはやっぱミラー換えた方がいいな。
安物のミラーにしたけど見えないんでノーマルに戻したけどすり抜けは気を遣う。
なかなかかっこいいデザインですり抜けしやすそうなのがないなー。
ミラーくらいなら当たってもいいでしょ、実際ミラー擦ったくらいで大した傷はつかん
すり抜けでミラー当たるのは挨拶みたいなもんよ、コンコン、元気?ってな
自分は変えたよ1,500円位のやっすいスクエア型のミラー 取付には高さ調整のボルトも買ったから全部で2,000円位かかったけど 最初は見づらくて嫌だったけどもう慣れた、すり抜けは全然しやすくなった。
交差点とかの手前なんて乗り降りする人が多いし、田舎道の何も無いところでも小便でいきなりドアが開いたりするから突っ込まないように気を付けろよ。
車のすり抜けで60km とかで抜けて行く馬鹿をたまに見かけるけどうんこ漏れちゃいそうなの?死にたいの?
大阪なんて通勤時はサーキット状態やで。誰かバイクで事故っててもまるで他人事のように右から左からビュンビュン抜き去って行きよるし。
まあ基本イラチばっかりやからしゃーないけど。
>>58 ミラー当たったら逃げるけど、それくらいで追いかけてくるやつもいないし通報なんて面倒な事もしないよな?
ポリも本気で捜査しないだろうし
>>63 最近の車はドライブレコーダー装着率が高いからな。
当て逃げで成立する犯罪は、道路交通法上の危険防止措置義務違反と警察への報告義務違反です。
危険防止措置義務違反の罰則は1年以下の懲役刑または10万円以下の罰金刑です(道路交通法117条の5第1項)。
報告義務違反の罰則は、3か月以下の懲役刑または5万円以下の罰金刑です(道路交通法119条1項10号)。
危険防止措置義務違反と報告義務違反は「観念的競合」という関係になるため、重い方の危険防止措置義務違反の刑罰によって裁かれることになります。観念的競合とは、1つの行為によって2つ以上の罪に該当する場合です。
相手の車に破損が無かったら良いけど、ミラーが割れていてドラレコにしっかりナンバー映ってたら、
しまいやね。
バイクのミラーが当たったぐらいで車のドアミラーは割れはしない
こっちのミラーが緩むか、強くても鏡面とステーの間がモゲる程度
ナポレオンのバレンクラシック使ってる
畳めるからおすすめや
ピンポーン
○○警察署交通課の○○と申します。
○○さんはいらっしゃいますか?
その車種やバイク全般が恨まれるから、
止めて?本当に。
何でこういうカスみたいなやつって大人にならないんだろう。
当て逃げの件、逆に車に幅寄せされてミラー当てられて逃げられた事あるわ。
倒れた左ミラーを自分で手で戻してたから当てた認識はあるし、何台も車追い抜きながら消えてったから完全に逃げ逃げだった。
一応、ナンバー写真撮って警察行ったんだけど、
「気付かなかったかも知れないし、後から来るかもしれないし。どうする?強制的に呼び出してもただの物損事故だよ」
って言われたな。
バイクのミラーと車のミラーの金額天秤にかけて俺「じゃーもーいーです」
俺なら、
じゃあ人を轢いて「気づかなかった」って言えば罪が軽くなるんだな?
って言ってしまうかもしれん。
そういうことだろ。
ダサいのは百も承知だけど前カゴもう少し丈夫で容量あるやつが欲しい Amazonのやっすいの2、3年でひび割れしてきて錆びる
鈴木純正は4500円位するんだっけ?ホームセンターで原チャリ用の1200円の付けてるわ、受け口みたいにずれてるけど100均のゴムネット被せたらなかなか渋いで。手提げ袋ひとつ分確保出来るしな。
純正つけてるけどスタイリッシュすぎて微妙にちいせえな
メットが入らん
まあ、上に置けるからいいんだけど
前カゴカバーつけてメットとグローブ置き場になってる
あと、カッパとか重いもん入れたら前荷重増えるから
ハンドルはむしろ高速域で安定方向に行くよ
>>79 ヘルメット傷つくやんか(´・ω・`)
うちはリアボックスの中にヘルメットは入れてるわ〜
・ライダーや釣り人に絶大な人気を誇る『ブランド力』
・氷点下10℃程度なら余裕で乗り切れる『防寒性』
・ライダー向けに開発されただけあって『防風性』は天下一品
・10000mmの『耐水圧』で大雨の中でもヘッチャラ!
・『透湿性』にも優れ汗で蒸れる心配も皆無!
・最先端の素材を使用した『反射ロゴ』で夜間活動も安心さ!
・スポーツマンチックでイケてる『デザイン』
・見かけに反して『ストレッチ性』に非常に長けているのでストレスや動きの邪魔になりにくい!
・釣り、バイク、登山、普段使い・・・どんな状況にも対応出来る『汎用性』もウリの一つだ!
・コレだけの性能を備えながらもなんとお値段『6800円』!しかも上下で!
昨日からウインカーがついたりつかなかったりで今日から完全につかなくなった。
ちなみに車体は3年3万km。
とりあえずバラして清掃して組み付けてみる。
>>84 右下のロッカスイッチはライトオンオフか?
>>85 青色デイライトのオンオフで今は廃止済みっす。
ウインカー作動不良問題解決っす。
スイッチアームとの受け側のプラスチックパーツ(白色で中にスプリングと金属ボールの入ったやつ)が外れてた。
掃除して普通に組み上げたら解決。
PCXの盗難が多発しているらしいが一番の防犯方法はスズキのバイクにすることらしい
初のタイヤ持ち込み交換したらホイール凸凹塗装も傷で剥がれるわで帰ってきた、そのタイヤ屋下手くそ確定でいいよな? 50出してた時はそんな事無かったのに
>>88 V125は塗装が弱いから多少なら目をつぶれるけど凸凹になるのはヘタクソ認定でいいと思う。
参考に写真載せてもらいたい。
>>87 美人は三日で飽きる
不細工は三日で慣れる
>>88 個人のバイク屋?
凸凹はスキル不足だな。
前輪タイヤ交換工賃2500円くらいだったかな、後輪は3000円位、後輪交換した時は普通に仕上がったのに
俺が頼んだ店は後輪のみ交換でタイヤ代コミ工賃コミのコミコミで8000円だったぞ
ついてきたタイヤの銘柄はよく分からん、変なブロックパターンではある
>>88 バイク用品店のおまけでタイヤ交換やってるようなとこはその傾向は強いね。
おれは福岡のタイヤ交換専門のランドナーでしか交換しないけど、ホイールはいつも無傷。
作業は眼の前で見せてくれる。チェンジャーである程度やってからあとはレバーでやってる。
あまり何度もカチャカチャしてないね。あっさり外して組み込んでる。
ホイールのリム曲がりは昔ファミリーユサでやられたな。
しかも塗装剥がれにタッチペンみたいなのでやったあともあった。
新車から初の交換だったのでよく覚えてる。
ユサはインパクトレンチでアクスルナットを締め込む。
ランドナーは外すときも閉めるときもインパクト使わない。
>>96 インパクトレンチの音バリバリ聞こえたけど使っちゃあかんやつ?アスクルシャフトのナット傷付いてたし。やられたわーもう行かね
どこのピットサービスかわすれたがV125シリーズはホイールの塗装が弱く剥がれやすい為、ご承知の上、作業の依頼をお願いしますってな感じの事を謳ってる店もあったと記憶してる。
そろそろ冬支度すな。
最近ステータコイル交換したんだけど、ファンふさいでたのが原因だったりする?
【原付二種スレ】 大阪でホンダPCXの盗難が急増 俺は東京だしアドV125だから平気
http://2chb.net/r/news/1542982684/ >>94 前輪はコミ8000円位で後輪はもっと高いイメージ
後輪はいくらくらいが相場なの?
>>106 MTでもあれが標準装備されてればいいのにな
近頃の原二スクの方が装備が充実してるんじゃね 安いのに
duro付けてるがスリップサインまでまだあるんだが真ん中がかなり減ってる スリップサインあてになるんかな。
>>110 今8000キロくらいですがスリップサインまではまだある そのスリップサインがサイド寄りにあって。中央はヤバイ状態です。
コスパいいね7000位しか持たないと思ってた 純正9000で交換したし
後輪は多少スリップサイン出ても大丈夫だろ
前輪はスリップサイン出てきてから1000kmくらい走ってて不安になってきたんでさすがに変えたが
おまえらオイルは無駄に過剰頻度で交換するくせに
タイヤや交換目安を守らないんだな
重大事故につながる重要なパーツなのに
オイル交換はGW付近に一回だけかな。
だいたい4000kmを少しオーバーするくらい。
ハイギャード「タイヤなんざ付いてるだけで充分よ!」
男なら黙ってマッドマックス仕様
枯渇したガソリンを奪いあえ。
燃料計がテキトーだよな
満タンなのにラス1表示になる事が時々ある
>>118 え、なったことないよ。
それ液晶の故障じゃない?
液晶トラブル多いみたいだから、保証内なら無償交換しなよ。
>>118 トリップを0に戻そうとキーONのままガソリン入れると満タンまで入れてもしばらくガス入れる前のままだね
それとたまに3メモリまで減った頃に4メモリに増えることがある
満タンなのにメモリ少ないのはアンハッピーなんですが…
点滅し出した後オンオフしたらメモリ増えてる
ハッピー♪
>>114 オラはいつもスリップサイン出る前に交換しちゃう。
スリップサインが出る間際には乗り心地がハッキリと落ちてるし安いから交換サイクル早めだわ。
タイヤもブレーキパッドも限界値前に性能が明確に落ちる
消耗品は早め早めに交換した方がよさそうだ
燃料あと1メモリになった時、どれくらい距離走れるの?
>>130 季節によって変わるけど、春に点滅状態から50km走った後にガソリン入れたら、まだ残り少しあった。
ラスト1メモリ、1リットル
点滅、0.5リットル
じゃなかった?
>>132 いや、実際はもっと残ってたよ。
点滅状態でも1L以上あるんでない?
ガソリン切らしてから満タン入れた人って実際どんだけ入った?
♪ タイーヤ マルゼン \ タイヤコウカーン / ♪ ホイール マルゼン
タイヤマルゼン \ ∧∧∧∧ / ホイルマルゼン
───────────────< カ >─────────────────
(( (´・ω・`) < マ | > ロクロクロクロクロクサーニ ♪
(´・ω・`) ( ヽ γ) (´・ω・`) )) < ル ポ > (´・ω・`)
( ヽ γ) 〆∪ ∪ヽ ( ヽ γ) < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ ト \
〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒) |#| し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
. |#|  ̄ `ー´ |#|  ̄ / なんかちょっと \| l l | | | | | | | | | | l l |
. `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ / ムカつくCM \_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)
ン
やっぱMT乗りたいからジクサー250Rが出るまでアドレスV125で待つとするかな
もしジクサー250買ってもアドレスも便利だから持っとくけど
スズキの軽量250cc単気筒が長年ラインナップされないんだよな ジクサー150も良いんだけど250が出たらもっと良いかもしれないから迷う
精度抜群の燃料計のおかげでいつもギリギリ給油で問題無し。
ホント素晴らしいマシーンだわ。
>>141 周りにもうちょい安いスタンドがあるよ。
そこだとレギュラー¥137/Lだね。
>>142 すげぇw
>>144 神奈川すよ。
>>145 です。
毎度っす。
駆動系は分解清掃グリスアップしたので今度はブレーキをOHしたい
kx85のキャリパーに交換しようかとも思ったが整備初心者なので
ゴールデンパットに交換だけにしといたほうが無難かな?
ピンクなら、バキュームタイプがオススメですね。
指サックみたいなのが付いてるアレですよ、アレ。
>>149 純正と同じ径のウェーブタイプ+ゴールデンXに変えるだけでそこそこいい感じになるよ。
ゴールデンはディスクへの攻撃性は低いから安心あれ。
>>149 KX85のキャリパはなかなかいいけどパッドの相性がある気がする
キャリパ交換は自分でするの?エア抜きちゃんとできる?
近所の2番目に安いGSレギュラー¥135/Lまで下がってた。
今日はタイヤ交換するぜ〜。
予備ホイールに組み付け中。
ティムソンか?
滑るからフロントには付けたくないタイヤだな。
>>158 ティムソンの600はメチャクチャ滑るけど689はグリップいいよ。
ちなみに今回MB520は5800kmでスリップサインに到達。
ティムソンの689はリアタイヤ専用設計を謳ってる方。
fi警告灯がキーON時のスイープの時に点灯しなくなりました。正確には朝一は1秒くらい点灯しますが、それ以外は消灯です。ジー音はしてエンジンは問題なくかかります。バッテリーも交換しました。同じ症状の人いませんか?
ゴールデン使ってるが2万km過ぎてまだ半分くらい厚みが残ってる
Gと配線図比べるとヘッドライトリレーが追加されてるんだな
これいわゆるモトイージー的なもの使えないんじゃないか?
>>162 純正どんくらいもった? 交換時期の目安にしたい
そろそろタイヤ交換の時期が近い
ミシュランのS1が安くてカッコよくて中国製じゃないから選んでみたけど
ドライは問題ないもののウェットで全然グリップしない
路面がちょっとでも濡れてるとコーナーでヌルッて感じでスライドして怖い
ミシュラン良くない?タイヤパターン独特で一目でミシュランってわかる 一度履いてみたい
>>163 そのヘッドランプリレーってどこにあると?
>>165 10年以上前からS1使ってるけど、品質と言うか性能はかなり変化してると思う。
当初はグリップと寿命のバランスが取れたものだったけど、
数年前から寿命は変わらずにグリップはかなり落ちてると感じる。
製造国や材料比率なんかが変わってるのかもしれない。
S1も改悪か〜。
MB520も減りが早くなったしなんだか残念だな。
昔ブリジストンHOOPでアドレスV125用ってやつなかった?
高いけどタイヤの肉厚があるやつ。
今もあるかは怪しいけど。
>>167 フロントカバー外して正面左下にある青色のリレー
エンジン掛けずにキーONしてハイロー切り替えてカチカチ言ったらビンゴ
走行1万キロ
ヘッドライトバルブ、ロー切れた。
カバー外すの初めてだけど、爪割らないように気をつけなきゃ。
>>173 ライト下のネジも気をつけてね。
カウルの中に落としたら面倒だから。
>>163 あれ使う時はリレー外して短絡させる
ハイロー同時点灯になるけど
>>174 光軸のやつ?
あれってカバー外すと、ポロリしちゃうんだっけ?
だとしたら、養生テープでとめておいた方がよさそうだね。
すんません、思いっきり勘違いしてた。
正面のネジね。
落とさないように気をつけます。
わざわざどうもです。
DIYでカーナビ取り付けた時に使った、薄いプラスチックのシール剥がしでチャレンジしてみます。
ダンロップD306からD307になったら
グリップがすごく落ちた気がする
興味のあったMB520も減りが早いのか
純正は最高だったけどお高いんだよなぁ
タイヤ交換近いけど、前回に比べて値段があがってる。
どれも質も落ちた言われてるし迷うな?
純正マキシスも11,000で寿命きたわ。
これならMB520を7,000ごとに交換した方がええね。
値段もほぼ半額だし。
あ、DIY交換での話。
>>173だけど、朝飯前にバルブ無事交換できました。
隙間に細いプラつっこんで、カバーを平行にスライドして外せば爪は折れません。
外出る前にメシくらい食おうぜ…
朝食抜きはダイエットにも良くないらしいぜ
車の内装もそうだけど、ビビりながら1ヶ所づつ爪を外すと、最後の一個が真っ直ぐ抜けなくて折れる。
だから、一気にホアッって感じでカバー全体を均等に引っ張る。
そして、外し忘れたビスでカバーが真っ二つになる。
これが作法。
>>190 乗り心地もいいし雨の日も安定してるしで無難だと思う。
フロントにD307又はMB90リアにMB520の組み合わせがオススメ。
今リアに履かせてるティムソンの689は今のところグリップはいいし乗り心地も今までのタイヤで一番いいように感じる。
後は雨の日と耐久性がどうか。
今朝、ライトバルブ交換してから、夜間走ってみたらめっちゃ明るいw
一昨日、フィラメント切れしたんだけど、その前はかなり暗くなってて危なかったかもw
急に暗くなるわけじゃないから、フィラメント切れるまで気付きにくいよねー。
>>192 D307は前に乗ってたスクーターで付けたけど、レイングリップは今一つだった。
ハイロー1度に切れるわけじゃないからね
とりあえずロー切れたらハイで走って車間あけ気味にするか、上半分隠すとか。
ぶっちゃけアドレス程度じゃハイで走っててもナンジャワレーとか言われた事無い…
>>195 今回、分解してわかったんだけど、ハイだけになっても光軸簡単に調整できるから、工具があればとりあえず凌げるんだよね。
でも予備バルブ買ってあったから、すぐ交換しちゃった。
一回見落とされて死にそうになって以降ハイしか使ってない
昼どころか夜もハイビーム
しかしこれで一度も眩しいよパッシングされたことなかった
よほど暗いんだなこのライトはと半ば諦めてた
そんなこんなで2年くらいハイビームで乗ってたところ
ちょうど先週、初めて、眩しいよパッシングされた
すげー嬉しかった
マジで、感動した
>>198 田舎の街灯少なめとかならハイ一択か。
都内だと、ハイなんて使わんからね。
アドレスのハイビームより自転車のこの6灯型LEDの自転車が眩しい
まるで失明レベルの閃光で周囲が全く見えなくなる
バイクのLEDはすべり台のようなリフレクターで上が遮光フードのようになってるが
自転車は漏斗型で懐中電灯のように放射的に照らしてるのでホント眩しい
>>175 ありがとう!
LEDに交換するついでにモトイージーもどき自作してみたんだけど
Loに切替わらなくて配線間違えたのかと色々こねくってドツボにハマってました
HLリレー短絡したら無事使えました
Hi/Loちゃんと切り替わります
助かりました。ほんとありがとう!
>>192 雨の日安定しているというのは魅力的。
今夜の突然の雨、SIで怖い思いをした。
横断歩道やマンホールではゆっくり走ってもすごく滑る。
今度はMB520を試してみようかな。
>>203 雨の日でも平常心で走れるよ。
ちなみに耐久性としては7200km→8200km→6500km→6000kmってな結果で荷物ガッツリ積んでる+体重ある方なんで普通体型なら7000〜8000kmは使えるんじゃないかな。
今日何気にリアタイヤ見たら右がやっぱ片べりしてた、前輪の右が片べりするのも仕方の無い事なのか、右カーブはスピードも出るしタイヤに左よりは負荷がかかってるのだろう
バイクはハイビームでいいよ
眩しくて迷惑?
見落とされて死ぬよりマシだろ
自衛しようぜ
都心部だとハイライト少ないぞ。
みんなローだわ。
見落とし?ないない。
前の車を追走して走ってて、車間は適正、あるいは適正よりちょい近め
左方の駐車場から左ウインカーで合流待ちの車あり
前の車はスルー、自分の後ろは空だったので、自分もスルー(自分の後ろに入れようとした)
ら、突然俺の目の前で左折合流を始めて、パニックブレーキ
相手も急に俺に気が付いてパニックブレーキ
ギリギリで接触しなかったが、死にかけた、ということがあった
ちなみに前の車はアウディ、合流の車はおそらくアウディしか見えてなかった
昼間で、俺はロービーム、完全に見落とされた
見えてたら、あんな殺人タイミングで入ってこない
それ以来昼は絶対にハイビームで走ってる
アウディも俺も定速、メーター見てないけどおそらく50km/hくらい
田舎道でその前からずっと追走してたから、加減速はない
ニアミスしたあと、あっぶねー、殺す気かと思ってミラー見てたら
その車、半分車道に車体を出した状態のまま動かない
どうも、運転してるオッサンと隣の妻?が喧嘩してるように見えた
その後ミラーから消えるまでずっと停車してた
確か温泉施設から出ようとしてたから、家族団らんに悪いことしたなと思ったが
実は俺は全然悪くない、というか、やる気ゼロで流してたから、完全に虚を突かれた
そのまましばらくぼーっと流しながら、もしかしたら今俺死んでたのかと思って
微妙な不思議な感覚のまましばらく流してた
都区内走行でLEDに改造してあるけど常時ハイビームだわ。
見落される事は激減したしワット数も低いだろうから丁度いいと思う。
>>205 道路は水捌けの為に中央線付近が高くなってるんじゃない?
で、日本は左側通行なので右側が片減りするのでは
やる気があるとどうなるんだ?w
俺なら完全に予測してセンター寄り、センター超えてでも避ける体制で挑むな
>>209 四輪の後ろの二輪は、車間だのライトだの関係なく(関係ないってのはさすがに言い過ぎだけど)見落とされやすいよ。
単純に車体の大きさの問題。
確認してても、バイク(対象が小さいもの)は速度差を誤認されやすい。
だから、そういう状況は「相手が気付いてない」「相手が出てくる」って思って行動しないとダメ。
厳しいこと言うようだけど…
後ろ空いてるから俺は通過できる、なんて考えは単にあなたの勝手な思い込みであって、ライトは関係ないよ。
ハイだろうがローだろうが見てない奴は見てないし、気付いてない奴は気付いてないし、現実問題としてそういう奴は確実に一定数いる。
ハイだから大丈夫なんて思ってたら、次はないかもしれないよ…
世の中には大バカ者がいてだな
片側一車線の北行きが渋滞
南行きはスカスカで
東側路地からから北に行こうとするトラックが
南行きで運転する俺のバイクが見えてるのに
割り込もうと南側車線を塞ぐように飛び出した
すぐに入れるわけでもないトラックに俺は急ブレーキで50センチ前で止まった
トラックの運転手はすんまへんと手で合図したにやりと笑いながら
バイクが軽く見られている一例だ
後輪からカタカタと音がするが、音の出所がわからない。
タイヤを手で回してもゴリゴリとかならないからベアリングは大丈夫?
同じような人いますか?
走行距離は35000km位です。
文字で書くと絶対俺なら避けられたマンが出てくると思ったから
あんまり書きたくはなかったんだよなぁ
しかし本気でドラレコ検討するよ
映像アップすりゃ変なのも黙るだろうし
何より俺が死んでも家族が状況を理解してくれる
>>218 もし音だけじゃなくパンクもしてたら
タイヤの中に針金が入っているかも。
@経験者
>>213 って言う話は聞いてたがあからさまに前輪右が減ってたからさ、なんてこたあ無いリアも右が片べりしてるし
218です。
確認してみました。
なんか後輪の軸が故障かもしれません。
ガタがでていてる感じで、それが走行中にカタカタと聞こえるのかもしれません。
故障嫌だなぁ…
低速走行時にハンドルカバーからビビり音
地味に気になる嫌な音
V125Sも隣に50cc並べてみれば分かるが明らかに50より大きいからな。
丁度いい大きさなのかもしれない。
ちなみにお前等の走行距離どれくらい?
俺は4年で5万キロ超えたよ。
バイクで年に10,000以上乗る人って
通勤で使ってんだよね?
じゃなきゃ、休日利用だけじゃそこまで距離のびないよね。
もちろん、通勤も片道10キロ以上だろな、通勤に数キロの距離じゃ年1万は行かない
>>226 通勤とツーリングに大活躍で3年3万km。
今までに何か大きな不具合あった?
なんかガッツリ入ってビビった。
そういえば、燃費は計測するけど、ガソリンの価格ってこの数ヶ月、気にしたことないや。
そんなに差ある?!
今日行きつけのGSが急に135円になった
@神奈川県央海側市
10円の差なら気にならないなあ。
50円違ったら流石に高いとは思うが。
>>237 南北に縦割りして県央と言ってしまった
@藤沢市です
スクーターってもっとタンク容量増やせないのかな
増やせそうなもんだが
通勤に使ってたら1週間も持たない
昔メットインスペースを潰してガソリンを13L入るようにしたのがあったな。全然売れなかったみたいだけど。
>>245 このボディサイズで6.3L(実質6.5L?)は頑張ったと思うけどもうちょい欲しいね。
V125もSも完売が見えてきたな
グーバイクだと既に在庫切れの都道府県もあるようだし
正当後継モデルはいつになったら出るんだろう
>>246 アクシス90プロフットだな
ギアやベンリィが出る前の時代の実験機だったのもあるけどあれは流石になぁ・・・
アドレスはステップボード下がバッテリーだがスペース的にスカスカでもったいない
バッテリーを今のタンクバワへ持っていきメットインからアクセスできるようにして
今のバッテリーの位置へタンク持ってくるべき
そうすればメットインもスペース広がるのに。
>>248 実質、スイッシュでしょ。
>>250 そうしたのがスイッシュだね。
メーター壊れた…
新品は、いくらくらいするんかな?
そろそろ乗り換えたいけど尻ヒがあるから離れられん
もう尻ヒのないバイクに乗るのは嫌だ
>>252 白バイに見られると整備不良だよ
警察24時系の番組で捕まってる動画あった。
「いつから壊れてたの?」
「うーん…」
「1週間くらい?」
「うーん、それくらいかも…」
「今回は整備不良になります、ちゃんと直してから乗ってくださいね」
なので、今朝動かした時は壊れていなかったが正解だから気を点けてね
路面が凍結しだしたから昨日二輪車はバッテリー外して倉庫行きになった
俺の場合Sリミテッドのヒーター類が使える時期が短すぎて全く使用しなかった年もあったわ
倉庫から追い出された冬季にしか使わないワゴンRのメンテもやっと終わった
車体底や足回りを磨いてシャーシブラックで塗装するのが一番疲れる
会社に車で通勤出来る環境なら
俺ならわざわざバイク通勤なんて
絶対にしない。
>>258 走ってるバイクのメーターが壊れてるかどうかわかる白バイ隊員とか
セブンセンシズでも持ってんのかよ
>>261 ほんとにあるんだって
横からのチラ見でたまたま偶然見えたんだけど、
ナレーションが大袈裟に「いったいどんな違反なのか?」「どんな小さな違反も見逃さない!」とか言ってたよ
夏に交換してから3000km走ったので、オイル交換をした。
今日みたいな寒い日は、ただでさえ固めのオイルがなかなか入っていかない。
やっと注入が終わって、抜いたオイルを見るとやけに少ない気がする。
量ってみるとみると500cc弱しかない。
どこも漏れている様子はないけど、こんなに減るものかな?
>>262 ひょっとしてリアリティショーをドキュメンタリーだと思ってるタイプ?
バーゴンは本当に居ると思ってる?
>>263 今日オイルを交換してから2500kmに達した所でオイル量をチェックしたら、下限のレベルしか入っていなかったからそんなものでは?
まだ10000kmも走ってない個体だけど。
交換は寒い中の作業は嫌だから継ぎ足しだけしてGW当たりにやるかな。4000Kmくらい走る事になるけどw
昔メーターが壊れたままアプリオに乗って走ってたら白バイに整備不良で捕まった俺様が通りますよ
後方から来ているのをわかっていたので体感30kmくらいでトロトロ走ってたら急にサイレンが鳴ってビビったw
鷹並みの視力でちゃんとメーターも確認してるよ
故障に気付かなかったって言ったら、ちゃんと速度計を見て走って下さいねと優しく注意されて青い色紙にサインさせられました
>>263 フィルターを交換すると、オイル交換後エンジンを少し回してやらないとフィルター無いにオイルが回ってへるのでは?
>>265 それは知ってる。
前回フィルター替えたけど、それでも500は減らんでしょ。
2000kmサイクルで交換でもいいくらいかな。
オイルも真っ黒だったし、何より交換後の走りが気持ちいい。
最近譲って貰ったんだが
停止する直前に
電車が停止する時の様な(ヒュ〜ン)音がするんだが
何処から音してるんだろ
ほっといても平気かな?
それとたった3000キロしか走ってないのにオイルが残り0.2位しか残ってなかったんだが、そんなもんなの?
>>275 エンジン内部摩耗によるオイル食いだね。
そろそろご臨終するんじゃん、そのエンジン?
>>275 確実にマズい状態だと思うが500km毎にオイルを100cc足せばいい計算だからわかりやすいな。
異音はどの辺りから出てるかわからないかな?
毎回出てる?
先程オイルを継ぎ足したら300ml弱入った。
こんなもんでしょう⁉
こんなもん、ってどんなもん?
情報が少なすぎるよw
いや、新しい個体でも最低でもこれくらい減るのは当たり前か?という意味。
カワサキ解釈で行くとオイルが減ると常に新しいオイルを入れられるので逆にいいだろう?
みたいな
まだ白バイがメーター見てるってヤラセ番組信じてるバカいんのかよw
30kmでチンタラ走ってる奴のメーターなんか見てるわけねーだろ池沼
>>280 新しいエンジンなら真夏に全開しても、そんなに極端に減ったりしない。
あとは距離次第だけど、2,000km走ったくらいでは、まず、ほとんど減らないよ。
>>282 警察プロパガンダ番組がまんまと愚民をコントロールしてるって証拠だよ
あんなもん何ヶ月も密着していいとこだけ切り取ってるだけだから
そら誰でもスーパーポリスになれるわなw
無職のおっさんが一人で必死に自作自演して頑張っていますw
>>283 今5000kmだけど距離の割りにはオイルを食うみたいたな。都区内メインで燃費も33Kmくらいしか走らないような乗り方なのも原因かも。
>>286 もう少し詳細書かないとアドバイスできないよ。
メーター辺りからビビり音が出ていたけど、
うまい具合に消すことができて快適。
>>286 新車から5,000しか走ってないのにオイル減るって、普通はないから、ただの気のせいでは?
走った直後、オイル下がるの待たずに、サイスタ状態で謀ったな、シャア!!
サイドスタンドで半日放置したあとにセンタースタンドにしてゲージでチェックしたら下限の位置だった。いくら何でもセンタースタンドで長い時間を置かないとゲージの所までオイルが行かないなんて事はないのでは?
今日は休みで出掛けなかったので全くエンジンは動かしていないが、まぁ入れ過ぎが発覚したら素直に交換するよ。
オイルゲージは油面に垂直で差し込んでるわけではないので
差し込むときはつまみを縦てにして差し込まないとゲージの裏と表でオイルレベルが違うなんてことが起こる
表を見れば下のほうだが裏見ると上のほうにあるなんて感じに。
>>291 んまぁ、そんなもんなのかな。
測り方の問題?
足しすぎて、上限より多くオイル入れないように。
友人の2年1万kmのリアブレーキを握ったらスコーンと戻ってきて自分の3年3万kmのマシーンのリアブレーキケーブルが如何に伸び伸びでフニャフニャか痛感してしまった。
ちと面倒だがブツも届いたし交換しちゃうわ。
雨降り信号待ちからアクセル開けたらケツがスリップした初めての経験、タイヤやがクソなのか、アドの力があるのか
たまに今にもバーストしそうな程減ってるタイヤのV125見かけるんだけど、あれはギリギリまで耐えるテストでもしているんだろうか?
>>312 ワイヤーが出てもまだまだ走れるぞ
リアは滑ったって蹴り一発で何とかなるからな
乗り心地は悪いし危ないし公道なら違反だしで何もメリットないと思うんだが色んな人がいるんだな。
走行中のバイクのタイヤの減りを一瞬で見分けられる
ホークアイ白バイ警官が登場するんだろ?
www
>>314 こういう人には近寄りたくないな。
貰い事故って嫌だもん。
元々ウェット路面のグリップが弱いS1だが
7000km走行後さらに変な挙動して雨天時怖い
お前ら下手くそだもんな
ヘタは補助輪付けて乗ってなさい
ブレーキパッド交換用の予備届いたけど、なにこれチッサw
今まで使ってたのが、やけにデカくみえるし。
こりゃ止まらんわけだ。
アドVはアクセル閉じるとどんどん減速するんでブレーキ弱くても問題ない
油漢入れてる人いる?
エンブレ弱くなって航続伸びるらしいのだが?
昔2スト乗ってた頃はエンブレ皆無でアクセル全閉だったけど
これ乗り出して閉じるときもハーフスロットル使うつうか
閉じる方向でもじわっと閉じるようになった
じわっと開けてじわっと閉じて閉じ切らずに途中で止めて、ハーフ維持たまま減速して
狙った位置で全閉みたいな
最初はエンブレ強くてうぜえ、と思ってたけど
アクセルでエンブレ調整できることに気づいてからは、エンブレ強いことってデメリットじゃないというか
減速時の操作方法が変わるだけと気づいた
レバー握って減速してたのが、アクセル閉じる量で減速するようになるだけ
色々乗ると奥が深い
燃費が36にまで落ちてきた
ファンカバーのところ塞いだら燃費上がるって聞いたけど、全部塞いだほうがいい感じ?
>>332 何か分かるわ。ブレーキ頻繁に握らなくてもいいよな
>>333 一度に乗る距離次第だから自分で色々調整してみ
>>335 そうなのか
毎日通勤で片道10kmないくらい
半分塞いでみるか〜
ライトバルブ交換の為に、カウル外したら、爪が壊れてメーター周りに隙間だらけ。。
傷もんにしちまった。そんな18000km
>>327 基本レッツ2Sと同じブレーキだしな
厳密に言えば微妙に違うが性能は同じ
>>338 初回はかなりガチガチのシビアだから丁寧にきっちり外さないとやっちまうね。
爪なしのビスのみにして欲しい
なんかそういうスクーターもあったなあ
ああ、だけどもうLEDヘッドライトが標準になりつつあるから、
カウル外す機会もなくなっていくんだろうな。
>>338 おれ30kmも走ってないほぼ新車の状態で爪3つも折ってやったぜ!
ライト交換時の爪折り対策で俺はダイソーのプラスチックのヘラを使ってる
そろそろオーバークール対策でファンカバーを取り付けようかと
このパーツは何処のやつ?
>>337 http://yukan.shop-pro.jp/?pid=27205056 これ。Amazonでも買える。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) ああ、それは付けてない。
そもそもそんなに気にするほどエンブレって効く?
>>344 そのファンカバーって工具無しでワンタッチで取り付けられるのかね?付くなら欲しいけど。
次の映像はグリップエンドかな?
どうせ冬だけの一時的処置なんだから
必要な分ガムテ貼ればよくね
Sになってステータコイル焼けが3〜5万kmで起きるってことで対策に電圧計つけた。
>>344 リミテッドのグリップエンド(左右でネジの長さが違うから注意)に見えるね。
後リミテッドの左右グリップエンドの長いネジだけど固着しやすいからネジ自体に薄くグリスを塗布することをすすめとく。
片道約1.5kmの通勤だから物凄く燃費が悪い。そんな自分は一年中ファンは全部塞いでる。
ファンからの放熱不良でステータコイルが焼けやすいって事は無い?
毎年冬はふさいでて4万kmで焼けた
なんか上手い事いい具合に開閉するファンカバー作れないもんかね
ファン回転数に応じて徐々に開くとか
>>356 自動開閉は難しいだろうけど、とりあえずこんなのあるよ。
ダウンロード&関連動画>> >>350 リミテッドのグリップエンドは
メッキパーツじゃないか?
>>359 ここのパーツと思われる。
>>360 さすがっす!
リミテッド乗りとして恥ずかしい間違えをしてしまったっす(TT)
グリップエンドの相方すな。
>>344っす。
>>347 工具無しでファンの中心の丸いのを取り外したらポン付け出来ます。
(丸いのを保管時に紛失注意)
>>350 >>360 天才現る。ナッコーガードは真冬時には役に立たないので取り外して大阪なんちゃらのハンカバを着けています。
>>334 そうそう
ブレーキレバーを握るのは後続車にブレーキランプを光らせてるのを見せて追突を防ぐ意図でやったりする
べつにブレーキ握らなくてもスムーズに充分減速できる
>>363 この形がベストっす。
風圧によるハンカバの変形が無いからメチャ快適。
>>367 そうっす。
ハンカバがほぼ固定状態かつ、ウインカー周りは直接操作出来るようにカットしてあるんで最高に快適っす。
アドレスV125ってオイルとタイヤ交換以外でしなくちゃいけないことあるの?
>>355 取ったあとはパーツクリーナーで軽く拭けばいいのよ
>>373 パーツクリーナー使うと、のちのち脆くなるよ。
残った糊はガムテープでペタペタ取るのがベター。
ファンカバー交換
すごい面倒くさいの知らんのか?
なるべく劣化させたくない場所なんだが。
あれはなんであんな面倒な構造にしてんだ
あんなもん普通はネジ6本でチョチョイのチョイだと思うべさ
オーバークール対策でガムテープを貼る話をしてんのに
何でファンカバー自体を外す必要があるの?
パークリ
劣化
交換って話の流れでしょ
アホなの?
そろそろリヤタイヤが横滑りするようになったから交換するか。
やるなら正月休みだけど、寒い時期にタイヤ交換するのイヤだなぁ。
>>387 正月まで2週間あるから今のうちにやっちゃおうぜ。
>>388 了解。
正月前に三連休があった。
タイヤニキおすすめのIRC MB520にしてみよう。
クラッチハウジングナットの締め付けトルクはは75kgと50kgの説があるけどどっちが正しいの
>>391 プーリー側が50ntで、クラッチ側が75nt
♪タイーヤ タイヤ \ タイヤコウカーン / ♪ ホイール マルゼン
マルゼン彡⌒ ミ マルゼン \ ∧∧∧∧ / ホイルマルゼン
彡⌒ ミ (( (´・ω・`) 彡⌒ ミ < マ .カ >店でも Webでも タイヤマルゼン♪⌒ ミ
(´・ω・`) ( ヽ γ) (´・ω・`) ))< ル | > 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ (´・ω・`)
( ヽ γ) 〆∪ ∪ヽ ( ヽ γ) < 予 ゼ ポ > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ ト \
〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン. | .>/γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の ト >⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒) |#| し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
. |#|  ̄ `ー´ |#|  ̄/ なんかちょっと \ l l | | | | | | | | | | l l |
. `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ / ムカつくCM \(_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)
ネットで整備のブログなんかを調べると
どっちも50Nって言ってる人も結構いる
初め75Nと言ってた人も訂正して50Nにしてたり
後でスズキの販売店に直接聞いてみるわ
>>391 >>394 >>395 >>392みたいなやつが適当言うから、安易に信じちゃダメ。
そもそも、プーリー側とかクラッチ側とか何言ってんだろ?
クラッチハウジングナットは「ひとつ(一ヶ所)」しかないよ。
また、アドに75N・m指定されてるものもないから。
カウル内、塵埃とかで汚いんだけど、洗車するみたいに水かけたらあかんよね(´・ω・`)?
>>397 あかんでしょ。
パーツクリーナーで洗うがよろし。
気になる所を絞ったウェスなんかでいいんじゃね?
ライトの裏とか配線とか端子付近でしょ?
それにしても75と書いてる情報の方が圧倒的に多いのな。
これは是正していかなきゃいかんな。
>>402 ちょっと待てくれ
俺はクラッチ側は何時も、75で締めてるけど何ら問題なし
因みにバイク屋ならインパクトドライバーで、100くらいで締めてる
確かに75で締めてるから、ワッシャーが潰れてきてる…
ワッシャーだけ買うのアホらしいから、そのまま放置してる
この前アドレスを購入したバイク屋でMB520の前後セットをおまけしてもらい、7500円(税込)で売ってもらったので今日起きたら頑張って交換しよう。そうしよう。
>>405 ガチですやん。
く〜こーなると75nmで締めとくのが確実か。
>>407 いいバイク屋だ!
>>409 基本的な構造は同じだろうし
それならばV125のサービスマニュアルを代用出来ると思ってる人も多いだろうし
何かの参考になると思ってね
>>410 こうやって素人のいいかげんな整備が広がっていくのか
トルクレンチ持ってない人も多そうだ。
素人整備なんて、そんなもんなのかね。
アドレスV125カスタム&メンテナンス2って本だと50だな〜。
どっちが正しいんだ。
多分、規制前、規制後ではクラッチのナットが違う
規制前はワッシャーがないので75だと思う?
SWの店員さんに聞いたら
125Sは50Nで125Gは75N
だそうです。
なるほどな。
毎回75でオーバートルク気味な感覚はあったが、オーバートルクそのものだったわけだ。
サンクスちゃんだわ。
タイヤ交換終わった4時間かかった
疲れた
>>417 お疲れさまっす!
4時間となるとかなり苦戦したのかな?
どの作業でてこずった?
新品タイヤをホイールに組み込む時。
冬場は良いけど夏は汗だく&蚊にさされまくるからバイク屋でやってもらう。
結局締め付けトルクが違う理由は何?
ウェブワッシャー(緩み止め)が入ってるか入ってないかそれだけ?
>>420 某自動車会社の製造現場にいるが、スズキ関連の人間ではない。
うちでは「設変」って呼んでるけど、現場じゃ普通にある。
理由は様々で、部品の加工が変わったので強度が変わって数値を見直したとかね。
加工が変わる理由も仕入れ先が変わったとか、コストの問題とか、技術的な問題とか色々。
自分で諸々触る人なら部品発注時に品番が変更になってるとか経験あると思うけど、
そういうのがまさにそれ。
少なくとも企業側はイチイチそんなことをユーザー側に告知しないし、そんな義務もない。
雑誌の広告でもカタログでもよくよく見ると「予告なく仕様を変更することがあります」的な
趣旨の文面があるでしょ?
要するにGからSに変わった時に「予告なく仕様が変更された」、ただそれだけの話。
>>409の言ってる事が全てで、ここは「S」のスレなんで「G]や「無印」の情報は無意味。
>>410の言う「基本的な構造」は、セピアZZもスカブー650も「同じ」だから、何の参考にもならない。
>>411の言うように、これが「都市伝説」ができる構図。
>>417 お疲れさま。
「疲れた」しか泣き言がないから、リム曲げとかなかったようで…
初めてなら大したもんじゃないかな?
チューブレスで尚且つ小径タイヤだから大変だよね。
俺なんか初めての時は、リムがベコベコに曲がったしw
写真みた感じじゃタイヤが比較的キレイだけど、交換時はこれでもかってぐらいに
ビードクリーム塗りまくった方がいいよ。
あと、タイダウンベルトがあれば、それを組んだ側に巻きつけて締めこんでやると
タイヤがリム内奥に入るので、入っていないタイヤ側が外に出るので入れやすい。
(この方法ならリッターバイクのラジアルでもスコスコ入る)
費用対効果でバイク屋に任せるのも間違いないけど、ともかくこういう経験は
後々生きてくると思うので、よかったんじゃないかな。
設変と改訂ってどうちがうのかな?
即刻改訂、号機指定で改訂、部品在庫終了時に改訂のランクABCがあったっけ某社。
ツウは設変をせっぺいと読む、進捗をしんしょうと読んだら上級者w
>>421 無印アドの情報は無意味ってことはないでしょ
無印とSでトルク指定が違うということがサービスマニュアルで正式に確認されたわけだから
じゃあこんどはどうして無印とSでトルク指定が違うのか?ということを出来るなら理解しといたほうが言いに決まってる
たとえばウェーブワッシャーの有無によってそういう違いになっているのなら
ウェーブワッシャーを無くしたりすでに75Nで締めていてワッシャーが平らになってしまってる場合
これからも75Nで締めたほうが良いということになるしね
あと無印とSでは外装がちがうだけでフレームやエンジンといった基本的な部分は
ほぼほぼ同じパーツが使われているんじゃないか?という意味で言ってるから
セピアzzとかスカイウェブとかの話を持ち出すのはまったく文脈が読めてないね
>>419 なるほどね。
こちらはタイヤをホイールから外すのも組むのも室内でやってる。
夏はちょっとしたメンテでもきついからメンテしないでいいように5月半ばまでにはタイヤとかは前倒しでも交換しちゃう。
何度も言わせてもらうけどIRC、ダンロップ、ブリジストン、ティムソンはビードクリームをしっかり塗ればハンドポンプで楽に上げられるね。
NBSのはダメ。全然上がらない。
タイヤ自体がフニャフニャしてる。
NBSの新品前タイヤがあるけど廃棄する。
>>403 手順を知ってるだけで、工学的な知識なんて無いアホばっかのバイク屋なんて一番アテにならん。
二倍で締めていいなら規定トルクって何?って話。
>>424 俺みたいにSしか乗ってない人には無印の情報は不用だね。
注文していたタイヤが来た。
今雨は止んでるけど交換作業するべきか否か。
室内作業できるガレージ貴族が羨ましいぜ。
>>431 IRCのMB520。
ウェット路面もグリップするとタイヤニキに聞いて。
100/90-10が2本で7154円と安いのも魅力。
>>433 5000円以上送料無料ってのもあるけどね。
リヤは7000kmも走ったら坊主になっちゃうし。
>>435 外に出たらもう降ってたから今日は作業してないよ。
明日は晴れると天気予報。
タイヤ交換終わったら県西でも行ってみるかな。
>>437 手軽に道志・箱根方面かな?
気をつけていってら!
深刻なカーボン溜まりによるアイドリング不安定状態になったんで、
何処かでエネオスのハイオクは洗浄剤が入ってるから良いと聞いたので、
バイク屋にもって行く前に試しに入れてみたらマジでアイドリングが安定してエンストしなくなったw
お前は多分バイク屋に騙されてると思う
不正軽油使ってるトラックじゃあるまいし
そこまでカーボン蓄積するとか考えられない
特にバルブに溜まるとかありえない
悪徳皮剥バイク屋の鴨にされてるとしか思えない
家の用事を片付けて昼からタイヤ交換しようと思ったら、
タイヤレバーがなぜか1本見つからない。
仕方なくナップスに買いに行って帰ったらもう2時半過ぎ。
組み付け前に日が暮れたら最悪なので大急ぎ。
MB520はやわらかくて組みやすかった。
>>443 お疲れです!
なんやかんやで無事に終わったようで何より。
こちらは休みの日は朝から走りに行きたいから前日の夜に頭にライト付けてやることが多いわ。
>>445 頭にライトつけて夜間作業なんて何という情熱&タフネス。
この時季はガレージ持ちの貴族が本当にうらやましい。
>>230 今頃遅レスすまん。
今は通勤で片道25キロ程、往復50キロ近く走ってる。
大きな不具合は無いが、雨の日は信号待ちからの発進とかでアクセル捻るとエンストするようになったな。
どこに行くにもこいつだから1年で1万キロ以上走ってる。
4万キロ超えて暫くしてからベルトとウェイトローラー、スハイドピース交換した位でメンテらしいメンテはしてない。エアクリーナーも1度交換したかな。オイル交換は大体3千キロで。ウインカーが2回程点灯しなくなったが、いずれも保証期間内だったと思う。
プラグすら未だに一度も交換してないが特に不具合無し。
アドレスのエンジンは頑丈だな。出来れば7万キロ走らせたい。
>>447 プラグはいい加減交換したほうが・・・。
>>447 お〜アドレスのタフさが伝わってきたぜサンクス。
その調子なら7万kmもすぐでしょ。
次のメンテでプラグとクラッチ周りの交換だね。
>>447 雨の日にエンストするならエアクリ交換したらなおるよ
>>449 次は無印のアドレス125買おうかなぁ。
静かになった新エンジンが気になってる。でもそうなるとリードやPCXもいいなと思って。
純正の駆動系の良さがやっと理解出来た。
燃費もいいし落ち着いた乗り味でこれで良かったんだと納得出来た。
今日も正解な燃費計に感謝。
燃料計だった。
>>455 楽天はウザイぐらいに広告が多いっす。
>>454 え?なんでこんなに燃費悪いの?
うちのは真冬でも40切るのは稀なんだが…
信号少なめ、平地でまったり走れば真冬でも40いくね。
信号あっても惰性ですり抜けて、止まらずに青と同時にダッシュすれば40行くべ
昨日リヤタイヤをMB520に替えて本日通勤。
やわらかい感じで乗り心地は良くなったと思う。
コーナーでは少し流れるような挙動がある気がするけど、
日が暮れそうで慌てて脱脂しないで組んだせいかな。
>>457 一回に走る距離で凄い変わってくるよ。真冬に1日で180km位走った時は44km/lだったけど、同じ真冬でも片道約1.5kmの通勤だと25km/lしか走らない。
>>457 乗る環境で全然違うでしょ。
駆動系改の夏場の通勤でこんなもんだから現在のノーマルの冬場の燃費には満足してる。
>>460 概ねいい感じかな。
ドライ路面は至って普通というか、すごくグリップがいいというわけではないので過信は禁物。
ウエットはグリップ感をハッキリと感じ取れて安心感があるよ。
>>462 それは期待。
S1はとにかくウェット路面で怖い思いしたので。
明日パーツクリーナーでよく拭いてみよう。
次の後輪、
純正MA-PROにするか、MB520にするか悩む。
価格が倍近く違うだけに。
結局は店に在庫があったブリジストンのHOOP。
乗り心地は良い。前後で8900円。
ブレーキもデイトナゴールデンパッドにしたらノーマルより効くようになった。
>>461 街中のちょい乗りだと全然走らないよな。長距離連続走行だとすげえ延びる
>>466 店売りとしては安い!
ナイスチョイス!
ラフ&ロードの年末セールで若干安かったです。閑古鳥が鳴いていたので待たずに交換できました。
いろいろDIYで交換して、浮いた金が
年末の取り締まりでパーだぜ。
速度超過で反則金 18,000なり。
>>472 1.8万円って事は自動車を運転してて
捕まったの?
今日初めてセル回してるのに一発でエンジンかからない経験した、キックでもかからず、その後かかったけど原因は何だったのか
>>473 その通り、車です。
3点の青切符。
普段、白バイなんていない場所なんだけど、年末だからねぇ。
次の原二候補
やっぱり足元がフラットなのは外せないな
アクシスZ アドレス125 リード125
一昨日履き替えたばかりのMB520が、
バンク時に変な挙動がある気がするので、
パーツクリーナーで試しに拭いてみた。
結果安定してグリップするようになった。
やっぱり少し横滑りしていたのかな。
タイヤ保護のために何か塗ってるのかもね。
次回以降も脱脂を怠らないようにしよう。
足元に物を置けるステップは重宝する。
PCXはいいバイクだけど何も置けないもんな。
>>482 でもやっぱりカッコええよ。メットインは広いし。
うちの隣にシグナスぽいのが停まってるんだけど、
あれなら足元広さはアドレスと一緒で後席も広いな
昨日ビバホーム駐輪場に止まってたスクーター全部アドレスでワロタ、2018最後の最後で段差でガリ傷作ってしまったちくしょ〜(●`ε´●)
リムステッカー買ったんだけど、タイヤ交換の時にだめになるもんですか?
タイヤはショップにやってもらうんだけど…
>>487 よっぽどヘタクソでない限りタイヤ交換程度じゃダメージ無いよ。
リムステッカー貼って3年でずっと自分でタイヤ交換してるけど大して劣化は無いように見える。
こんな年の瀬にスロットルポジションセンサー異常だってよ
しかも休みに入るから預かれないとか
正月はでかいので通勤するしかねえ
>>488 そうなんだ。ありがとう!
買ったはいいけど、タイヤ交換の時どうなるんだろうと焦っちゃいました(;'∀')
あとUSBをバッテリーから取ろうと思うんですけど、アンダーカウルも外さないとバッテリーにつけられないですよね?
外し方もネットで見ないからアドバイスもいただけると助かるんですが(-_-;)
>>492 参考までに自分の場合。
・フロントカウルとバッテリーのフタを外す。
・バッテリーのケーブルがフロントカウル側に行ってるから、そこから針金を通す。
・バッテリー側の針金にケーブルを巻き付け、フロントカウル側に引っ張り配線を通す。
・後は好きに配線する。
これでバッ直電源取ったよ。
>>492 配線通し使えば外す必要無いよ。
エーモンの黄色いやつで充分。
バッ直よりイグニッション連動を奨めるけど、ちゃんと管理出来るならバッ直でも問題無いかな。
キャブヒーターをオイルフィルターのM8めくらボルトの代わりに付けたら
少しはコールドスタートの燃費改善になるだろうか?
遠出するとだいたい一度は「おラどけ!」とばかりに後ろに張りついて煽ってくる
アホ四輪に遭遇して不愉快な目に合わされる
これからはドラレコ付けて逐一警察に証拠画像提出するようにするわ
一度で済むなんてえらい治安のいい地域だな
俺なんか煽られ過ぎて感覚麻痺してもう何とも思わん
これから道志〜箱根に抜けるんだが既に寒すぎてヤバい。
撤退も視野に入れて慎重に行ってくる。
道志の国道って通行止めは解除されたの?
3月まで駄目かと思ったけど?
>>491 加速中とか巡航中に息つきしまくる
なんかコール切ってるみたいでみっともない
で、今朝でかいので出勤しようとしたらバッテリー上がってたから仕方なくアドVで行った
明日は休みだけど7日までこれで通わなきゃならん
オレも昨日奥多摩方面に行ったけど寒さと渋滞で撤退したわ
イージスの下に薄手のダウンも着ない駄目だな
>>500 もち迂回路っすよ!
奥道志-4℃(19時)→箱根-5℃(20:50)と激寒!
テスト
昨日は貼れなかったのに貼れた。
足の防寒てどうすればいんだろ?
暖パン履いても足だけはどうにもならん。
高性能な靴下とか靴自体をいいの買うしかないかな?
靴下はユニクロの分厚いヒートテック履いて、登山ブーツとか風が入ってこないのなら問題ないよ。
スニーカー系は時間経つと冷える。
ライダースはどお?
イージスからさらにバイクに特化したらしいのだげど
冬に一時間以上走る時は古い南海のライディングシューズ履いてるけど
スキーシューズの様な硬さと歩き難さは防寒と引き換えだが気に入ってる
気温-5℃だと積雪や凍結になる地域だからバイクで走ることすら出来ないんだが
50キロも出して走ると体感は極寒なんだろけど防寒完璧だと楽しそうだな
防水はバイカーズだった(^_^;)
イージスは防水防寒
ライダースは防寒のみ
バイカーズは通年防水
これで合ってる?イージスがいいな
あけましておめでとうございます。
このスレの皆とアドレスに幸多かれ。
足の防寒のアドバイスサンクス。
説明不足ですまんが脚はオバパンでなんとかなってるんだが足がどうにもならんくてな。
アドバイスを生かして対策してみるわ!
手足は我慢できるけど、腹が冷えると具合が悪くなってくる。
腹のオススメ装備があれば教えてください。
>>514 これも良さげだね。
とりあえずブレスサーモの靴下とシモンの防寒安全靴と中敷きタイプのカイロ買ったわ。
足の防寒セットが届いたんでちょっくら行ってくる。
前回と同じ道志〜箱根の280kmコースの予定。
>>522 うまい!って雪は箱根で食らった!
前回より寒くなかったのと足の防寒がバッチリ決まって大して寒くなかったわ!
黒のガムテープでファンの部分塞いだら燃費がちょっと良くなった
全閉した方がいいのかな?
一部塞いでない状態にしたけどあまり変わらん。
うちにも黒の養生テープがあるから、貼ってみるか。
チョイ乗りばかりなら、全閉じでも問題ないんじゃん?
足なんて10℃超えてたらサンダルに厚手の靴下でイケる、0℃前後になるとやっとかかと無しの靴になる
サンダルや突っ掛けは運転に適した服装ではない
安全運転義務違反だ
踵があればいいからクロックスならおk
転んで怪我するのはそいつの勝手だからね
他人が心配してやる義理じゃない
夜ツー&年末年始で道が空いてるから燃費がメチャクチャいい。
通勤で条件さえ良ければ40前後走るってのがやっと理解出来たよ。
リミ風防イージスの完全装備だと真夜中でもそれほど寒くない
>>532 余裕ってわけじゃないけど、お尻と手が
暖かいのは幸せ。
路面が凍結しない限りどうとでもなる気がしてきた最近
リミ風防イージサーのわたし
ヒートテック上下にYシャツ一枚
あとはイージスだけだけど無問題
なお手袋なし
いよいよ本格的に寒くなってきた。
今まで建築作業用の防寒手袋使ってたけど、
指がメチャクチャ冷たくてもう限界。
ナ〇プスに行ってRS〇イチのグローブを買った。
やっぱり全然違ってあったかいw
防風仕様じゃないとな。
真冬に外で巨大な扇風機を前にして平気でいられる格好じゃないと。
グローブよりもハンカバの有無のほうがはるかにおおきい
アドレスだと事故渋滞起きても遅刻回避できるから助かるわ
この冬初めてハンカバつけた
ウインカー操作で薄手のグローブの方が良いと気付いた
おかげでグリヒMAXだと熱い
リミテにハンカバです
いつもより30分早く起きないと駄目だけど車通勤はやっぱり最高。
>>548 いやいや、素手だと熱くなりすぎるから手袋1枚噛ますんだよ
保温も兼ねるから、熱くなる、OFFにする、冷えてくる、ONにする、の周期が長くなる
>>551 こちらもリミテッドに更にハンカバ付けてるけど朝夕の通勤時、夏用のメッシュグローブでグリヒはレベル2〜3で快適だね。
半周タイプ(実際は6割程度発熱してるように感じる)だけど良く出来てるわ。
今は売ってないセーフティーメイトのハンカバあるんだけど、
一度使ったら左側のミラー取り付け穴近くに擦り傷ついて塗装削れたんだけど、他のハンカバは傷付かない?
とりあえず養生テープ貼ってるけど見栄え悪くなっちゃった。
おすすめのハンドルカバー教えてもらえませんか?
型は最終型です。よろしくお願いします!
>>554 無難にコミネ!
手を入れるとこはカット推奨。
ウインカーを操作するとこもうまいことカットして直接操作出来るようにすると操作しにくさが解消出来る。
>>555 出来れば加工がいらないのが良いなぁ、、、
贅沢いってすまん
リミテッドだとどのみちハンドル外側ちょん切って穴空けるから
加工が必要になる
リミテッドではないけど、リードのコンパクトハンドルカバー使ってるよ
特に切ったりはったりはしないで不通に仕えてる
風は同じく少しは入ってきてると思う
手袋は百均で売ってるようなニットのやつ
ごついのだとウィンカー操作ができない
水は弾かないけど、中にしみこんでくることはない
>>560 これもいいね。
コミネは雨が染み込むから欲しくなっちまった。
青アドさん情報サンクスちゃんだぜ!
>>561 それでも外が寒いからガチガチになるけどね(;´・ω・)
自分はリミテッドでラフロのHOTハンドウォーマー使用。 ちょっと工夫が必要だけど、ナックルガードの上からでも付けられるから重宝してる。
ただ、ウインカーがちょっと操作しにくくなるから注意が必要かな?
あまりゴテゴテ付け過ぎるとすり抜け性能が落ちそう。
名古屋のリミテッド乗り俺、
ラフロのハンカバいいなと思うもグリヒとガードで十分な気もしてしまう
俺も近所でこのくらい短い風防結構見るけど効くのかなって毎回思ってる
この風防付けたらお腹辺りに風が集中するようになった。効果よりも見た目重視って感じだと思う。と、言う事で自分は違う風防に交換した。w
>>562 そんなあなたに巻き付けグリヒがオススメ!
消費電力小さくていらない時期は外せばいい。
>>563 カッコいい!
持ってるから試してみようかな。
くっそ〜(TT)やっぱりマークない。
なぜだ。
連投サーセン
>>574 ウレタン部分ピカピカだね。
何年乗ってるの?
>>575 デイライトとハイマウントウインカーがやっつけ仕事で付いてるので隠したかったっす。
>>577 3年ちょいっす!
>>574 原二マークと俺は勝手に呼んでるけど、フロントの白ライン付いてないと問題ない速度域でも原付一種と間違われて、30越えてるとネズミ取りなんかに停められてめんどーだよw
制限速度50のところを60で走ってて周囲も同じなら、まず大抵は停められないけど、原付一種と間違われて停められると警察もメンツあるから「はい、10キロオーバーね」となる可能性がある。
白ラインの掲示は法で定められたものじゃないから無くても剥がしても問題ないけど、余計なリスク背負う必要もないと思う。
>>574 デイトナのやつ考えてたんだけど、USBかシガソケを用意しないとな〜と考えて3か月経ちました
それに、Amazonの安いウインドシールド付けようかなと思ったんだけど、
バレンクラシックのミラーがぶつからないかとか、ステーもかましててボルトの長さがギリギリだったり…
あーやこーや考えて今年の夏ごろにまた考えるか。になった。
ところでみんなは、樹脂部分の手入れとか塗装面のワックスは何使ってますか?
自分は中古で買ったときから樹脂部分はテカってて(水かけるとめっちゃはじく)まだ何もしてないんだけど
白くなったら嫌だから何か対策はしたいと思ってるんだけど…クレポリメントとかどないやろか?
>>579 これすな。
アドレスはかわいい顔してるな。
心配事は潰しておきたいので仕入れて貼りますわ。
アドバイスサンクス。
>>580 黒樹脂はプロスタッフのタイヤ&レザーワックス510で磨いてるよ。
ポリメイトは耐久性低くてオススメしない。
巻き付けグリヒはデイトナだと電源をシガソケから取れる選択肢が用意されてるってだけで通常のイグニッション連動から取ればいいんだよ。
風防はやっぱAFでしょ!
>>580 まめに塗布出来るならポリメイトで
大丈夫です。
>>578 いいね。
ウレタン部分が黒いと見映えがちがうよね。
今はクレポリメイトDXってやつを使ってるけど、これもキレイさを結構保ててる。
タイヤ&レザーワックス510か、今度試してみよう。
カインズホームにPBのポリメイト的なやつ安くていいよ
>>585 DX良さげだね!試してみようかな!
>>587 使ってたから良さはわかる。
しかし取り扱いがやや繊細でズボラに汚れや濡れた上からガシガシ磨いちゃう自分には合わないなと余りはバイク仲間にあげちゃったわ。
樹脂形成部分って磨くんじゃなく油が抜けてパサパサになった表面に油を塗り込まないといけないからな
長持ち系のやつは大抵乾くと表面に膜を作って油が流れ落ちにくくするタイプ
>>589 磨くと言ったけどぶっかけて塗り伸ばすだけっすね。
パッと見キレイで満足なんで。
マフラーなんかもプロスタッフので磨いちゃってる。
ホントはプレクサスとかの方がいいんだろうけど。
最近、エンジン始動時に一瞬だけど激しく車体が振動するようになったんだけど
なんか理由分る人いる?
俺のなんかエンジンかかったあとずっとブルブル震えてる
箱に荷物入れ過ぎてハンドルも始終ブルブル震えてる
前後バランス悪いんやろうなと思って前カゴに荷物入れたら
ほとんど収まってワロタは
>>592 確認したっす!
フラッシュ焚いたら真実がくっきり(TT)
リアカメラを設置すべく、
メットインにシガーソケットを付けた。
そこからリアまで5V電源を引けたけど、肝心のドラレコが車用でデカすぎて、どこにもしっくりこない。
バイク用のドラレコはどれぐらい成熟してるかな。
>>596 まぁ、どんなに頑張ってもここは
そうなっちゃうよね。
>>596 これってどこのマフラー?
って思ったら、スズキの刻印あるね。
純正ノーマル?
あれ?うちのこんな形だっけ?
Jフォース4全開で走ったら頭頂部が寒いレベルでスース―してワロタわ
いろいろベンチレーションあるけど体感できたのはこいつだけやな
冬でも半ヘルだから顔面が硬直するわ
最寄駅まで700mだから我慢我慢
>>602 Amazonに売ってるフェイスマスクおすすめ 自分はジェットヘルだけど口元、顎を完全ガードしてる 中華製だから到着まで1ヶ月かかったけど150円くらいで買えた
>>595 ニューモデルは軒並み魅力ないし、
ストックで1台買っておくか本気で悩む。
>>601 それは貴方の頭頂部が…(自主規制)
FタイヤMB520現在12000km(11ヶ月)使用で残り5分山程度。
少しフィーリングが落ちてきたように感じるので近々交換予定。
乗り心地の劣化が穏やかで耐久性もあるしでいいタイヤだと思う。
フロントはMB520チョイスいいよね。
リヤだと減るの早くてね。
純正マキシスもよいけど、値段が高いのとDIYで冬に交換すると超固いんだよなぁ。
>>611 最初は重ったるいハンドリングだなと感じたけど慣れたらそれが心地よく感じるようになったよ。
マキシスは乗り心地が固くて2000kmで交換してしまったけど雨にも強かったし純正タイヤとしては素晴らしいチョイスだね。
この間リヤをミシュランS1からMB520ひ履き替えた。
S1がウエット路面だと全然グリップしてくれないので、
割と評判が良くて安いMB520に期待をこめて購入。
やわらかくてタイヤ交換も楽だし乗り心地もやわらかい。
最初はコーナリング時に空気圧足りてる?っていう、
独特な感じはするけどそれも次第に治まってくる。
2本で7180円だからこれはいい買い物だと思う。
>>613 俺は次はフロントにティムソン入れるぜ!
MB520をフロントに入れると、暴れるってレビューあるけど、どないなん?
>>615 自分の場合は特に暴れるってことは無かったっす。
ただしフロントに入れるとハンドリングがややもっさりとした感じになるので純然マキシスやダンロップよりかは旋回性は落ちるかもです。
まったり走る人には特にオススメします。
みんなすごいな、よくタイヤの違いなんか分かるな
俺はずっとダンロップだけどよくわからない
俺ある日勝手にタイヤ交換されてても気づかない自信ある
空気圧低下すら気づかないから、オイル交換で店に預ける度にすげえ空気入れられる
それで最近編み出したのが、滑空法
家の横に短い下り坂があって、その先に長い平坦路がある
ここで、エンジンかけないまま坂を下って、停止するまで滑走して、停まった場所で判断する
犬がうるさい家を超えれば空気圧ok、犬の家に届かなかったら、空気を入れる
これで客観的に空気圧を管理できるようになった
なおエアゲージを使えという突っ込みはなしで頼む
>>620 タイヤの摩耗や、ベアリングも関係してくるから
それで完璧に当てられるようになったら
プロフェッショナルの流儀に出れんじゃね?
読み間違えてんぞ
ゲージの読み方じゃなくて
書いてる事がガイジ(ゲェジ)っぽいって事だろ
>>628 ワロタ
ここは真面目なお方が多いから、理解されてなくて。
コーヒーをカッフィー、ウイルスはバイラス、ウエスト(腹囲)はウェイストと言っちゃいます
>>623 いやただのアドレス好きの素人メカニックっす。
>>631 お爺ちゃん多いからな
Jとか儲辺りのネットスラングなんか知らんだろう
(お往きなさいをギャーテーギャーテー言うようなものか…
般若心経
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてーはーらーそうぎゃーて
王将の店員かと思ったわw
いーがーこーてーそーはんいー
般若心経w
実家は防音建築で家中の壁や天井に無数のスピーカー埋め込まれてて常に有線音楽ラジオが流れてる
中学の時、泊まりに来たオカルト好き友人が般若心経チャンネルを気に入ってマスターボリューム上げて喜んでた
30分後風呂に入ってた怖い二番目の姉が怒りながらリビングに来て説教、風呂やトイレには音量コントローラー無いから
風呂場のスピーカーから大音量で響き渡る般若心経無限ループに堪えてたというw
>>644 イーガー(一人前)
コーテー(コーテル、餃子)
ソーハン(焼きそば)
イー(一人前)
餃子は1皿に1人前乗せる時と2人前乗せる時があるので、イーガーコーテル、リャンガーコーテル、と言い分ける
北京語ではないな。
あと炒飯を焼き飯と言うのは西日本に多いと思う。
オイル量点検して1000キロで10ml補充
寒くてエンジン回せないからオイルの減りも少なかった
>>648 測る時に拭き取った分を補充しただけに過ぎないと思う
>>649 今回はほんと拭き取った分やオイルパンに戻りきってない量を補充しただけかも
去年の9月に点検した時はタンデムやらアクセル全開が多かったせいか1000キロで補充量80mlだった
>>645 多分だけど
>>644は
>>643に対して言ってる
>>646 チャーハンと焼き飯は全然別ものなの!
違うジャンルの料理なの!
ゲージは斜め、油面は水平
よってつまみを垂直に差し込まないとゲージの裏と表でオイルレベルが変わる
これまめ知識
>>645 入ったばかりと思われるパートのおばちゃんに「イーガーコーテル?イーガーコーテル?」って聞かれた。
先輩男子店員が「おばちゃん、お客さんにはええねん。」って注意されてた。
今日は病院行くのに有給取ったんで、ついでに前後タイヤ交換してきた。
@ジャパンタイヤセンター箕面店。
サイズはココの書き込みを参考に3.5-10にしてみた。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax18.html#180815
乗り心地と燃費の向上に期待してる。
3.5-10は少しゴツくなった感じはするけどタイヤ自体安いので俺も前後これにしようと思ってる
まだ新車の在庫がある店があるんだけど製造中止から1年半以上経ってると、サビやゴム類の経年劣化やバッテリーとか大丈夫ですかね?
中止ってゆーなw
店先でコロコロ転がしてんじゃないの?
乗らずに1年と乗って1年、1年くらいじゃ乗らん方がマシ。
バッテリーは言えば新品乗せてくれんじゃない?納車整備の範疇
>>658 乗り回して3年だけど全然問題なし。
時々洗車したりウレタン部分に手入れしてるから、
まだピカピカ状態を保ってる。
室内保管なら大丈夫だと思う。
>>658 バッテリーは納車整備の時に希硫酸
入れて初期充電するから、店頭に展
示している新車状態ではバッテリー
の劣化は無いよ。
>>658 大丈夫に決まってるだろ。
なにを過敏に心配してんだぁ?
分かってる奴しか欲しがらんから値引きは無理なんじゃね?
値引きなら現行の方が狙えるかもよ
買って二年だけど転倒2回してるからそこそこ傷ある外装リフレッシュしたい
>>665 2回コケて外装以外と乗ってる人間は大丈夫なの?
>>658 ですけど大丈夫そうだったんで今日契約して来ました。レスくれた皆さんありがとうございます!
>>667 平成最後の年にV125Sの新車購入
おめでとうございます🎉
>>667 オメ。次は買えねーんだから大切に乗ってやってくれ。
>>666 今でも腱板損傷してて方が3ヶ月上がらないです
>>665 人間の方が重傷じゃん!
外装なんて社外でいくらでもある。
まずは人体の方を先に治せ。
昔、ケガはほっときゃ治るけど車は金かかるんだぞ!
って、どっかでなんかで言われた気がする…
トルクカムのメンテでもするかな。
この前スロットルポジションセンサー交換したけどすんごい調子良くなった
あれ?こんなに速かったっけと思うくらい
>>678 何か怪しい症状はあったすか?
交換は店すか?
>>679 いや、もう真っすぐ走ってるだけでコール切ってるみたいに息継ぎするしFIランプ点くしで店持ってったらセンサー異常だっていうし
洗浄して様子をとか言うからサクッと交換でお願いした
スロットルバルブもカーボン溜まってたらしくて掃除してもらったよ
ちなみにまだ14000km
ワシも14000km位特に不調な感じは無いな添加剤も定期的に入れてるし 最高速も95位までしか出せてない 100位は出るのだろうがそんな道路中々無い
マフラー外す時にO2センサーのセンサーの方を抜いたら不味いのかな?
だけど、マフラー本体を回さないといけないから結構大変。
k5の時は2〜3万キロごとにスロットルバルブ掃除しないとアイドリングがひどい状態になったんだけど
Sは5万キロ走っても全然症状出なかったわ
最近やたらアドレス125を見るようになった。
V125Sより多く見る日もあるぐらい。
見慣れてきたらアレはアレで悪くないと思えてきた。
リミテッド出さんかな〜。
>>688 う〜ん
あのボディサイズとウレタンパーツの面積がなぁ
メーター内の時計もなくなっちゃったし
製造国が中国になってるし
>>689 確かに残念な部分はある。
しかしサスや車体剛性の高さと相まって乗り心地がかなり良くなってるのと燃費も良さげだし加速もSよりいいみたいなんでちょいと欲しくなった。
見慣れると愛着が出てきそうな尖ってないデザインも好み。
バイク屋で新型アド125見たけど隣に置いてたPCXとサイズ変わらんかったw
そのサイズが許容出来てABS付きが欲しいなら
NMAXでいいんじゃね?
>>692 んなアホなと思って諸元見たら2.5cmしか違わんのかw
125は従兄弟機で、Vシリーズの正当後継はまだ出てないと信じてる。
Sが新エンジンで復刻するまでワシは死なんぞ(吐血
ズズキ的には新作スイッシュ出したからもうOK、乗り心地は125、安さなら110乗れよで完結してる感ある
別にホンダでもヤマハでも125Sサイズで販売してくれたら、迷わずに購入するよ。
アドレス125のウレタン部分がもっと黒かったらな
あとテールの形状が慣れて好きになれるかどうか
色褪せても目立たないように始めから薄い色にしていると思うんだけど?
おなじ駐輪場にヤマハの125cc止まってて、
リヤボックス付けなきゃアドレスの方が小さく短いけど、
リヤボックス付けるともうほとんど変わらん前後長になるね。
PCXは完全に長い。
>>701 真っ黒かと思ったらGとかと同じですぐに無惨な姿になりそうな薄い色の使ってんだ。
小さい原二乗りたいならもう50にエンジン乗せ換えるしかないんかね
>>705 タンデムシートもいらないから全長が小さい125ccスクーターが欲しい
150cc版もあってもいいから、、、、
とおもったらベスパでした
栃木の古峰神社とかいうとこへ行ってきたのだが
そこからちょっとした峠を越えて帰ってこようと思ったんだが
道に雪が残ってて断念した
これくらいの雪なら行っちゃうべき?
パス 1
>>707 どんなにうっすらでも雪なら断念するべき
雪道ってタイヤチェーン、あとスプレータイプのタイヤチェーン(?)ってスクーターでも実際に使えるものなの?
当方、雪のほとんど降らない南方住まい
ほぼ通勤利用でアドレス買うんだけど
ノーマルとフラットシートの違いが
イマイチ分からん
どうゆう風に使い分けるん?
>>711 それは『v』の付かないアドレス125の
スレで聞くと吉。
>>709 スプレータイプは後残ってタイヤシミが付くからオススメしない、汚れても気にならないなら構わないが、新しいタイヤには辞めといたほうがいい
>>709 東海地方住みで去年の今頃の大寒波でスプレー試したがまったく効かなかった
タイヤにシミが残るし転倒するしで散々な結果
そもそも乗ってる雪ごと前後輪がズレたらグリップもクソもないんだから、
素直に諦めろと言いたい。
前タイヤ交換した。
慣らしがてら道志方面流してくるぜ。
原付のタイヤレベルなら初心者でも工具揃ってりゃ自分で交換できる?
>>718 うん。
一通りの工具揃えるのが簡単じゃないけどね。
時短でやるなら、タイヤブレーカー必須だし。
>>718 動画(上手いやつも下手くそなやつも)見るなりして頭に叩き込んで挑戦してみて欲しいね。
ヤフオクで古タイヤのついたホイール(出来ればアドレス用)落札して練習するのオススメ。
それでいけそうだったらやるべし!
滅多に使わない設備に多額の投資をして面倒くさい作業をするくらいなら店に丸投げした方がいい。
なんやかんやで初期投資で1万程度は掛かっちゃうからね。
マトモなトルクレンチ買うと、それだけて1万超えるしね。
>時短でやるなら、タイヤブレーカー必須だし。
必須じゃねーしw
ドライバーとハンマーで充分w
これから書き込む時はケツに
※個人の感想です。個人差があります。
って強制的に付加される様にしろよ
本当に大人コドモばっかりだ
ウンザリ😩
>>727 ビードブレーカーなんて3000円で今時買えるから、そんな原始的なアイテム使うよりいいぞ。
ブレーカー¥3000
タイヤレバー3本セット¥1500〜¥2000
トルクレンチ¥2000〜¥3000
※ビードクリーム¥500
※エアバルブ¥200〜¥300
それに加えてバラすのに必要な工具が必要になる。
健闘を祈るぜ。
昼過ぎから道志方面へ約200km走って帰ってきた。
バイク沢山の中アドエスは居なかったがアド125は1台見た。
ヤエーもらいまくりで楽しめた。
トルクカムのグリスアップとクラッチハウジングの清掃の効果をバッチリ体感出来た。
燃費は40.8km/L
写真間違えた(TT)
先月リヤをIRCのMB520に交換した。
冬場なのにやわらかくてやりやすかった。
夏にミシュランのS1に換えた時はタイヤ自体はやわらかいけど、
ビードがやたらと硬くて汗だくになりながら苦戦した。
アドレスじゃないけどダンロップD307はとにかく硬かった。
だからアドレスには絶対使わないと思った。安いけど。
もっとも上手い人はどれでも関係ないんだろうね。
>>735 純正マキシスはプロでも固いってネットに載ってたよ。
>>736 外す時はそんなに固く感じなかったな。
純正マキシスが一番トータルでいいんだろうけど、高いんだよなぁ。
HOOPにしたらグリップは申し分ないけどハンドリングはイマイチ
>>732 リアタイヤの場合だけど、排気管の脱着が
あるからじゃないか?
>>737 純正マキシスは計3台分外したことがあるけどビードが1番固くて外す時に横着してやるとリムが簡単に曲がりそうな感じはした。
D307とMB520は大差なく感じた。
>>741 前タイヤ 業者にやってもらったがリムが曲がって帰ってきた
>>742 マジか。
その際の事後対応はどうだった?
逆に交換頼んだら「これリム歪んでるから修正しても良い?」って聞かれたことならある
>>745 それほんとにタイヤ交換のせいなの?
石でも踏んだんとちゃうの?
縁石やキャッツアイや歩道の段差でも当たりどころ悪いと曲がるぞ
>>746 それで曲がるのはアルミ。
鉄はその程度じゃやられない。
>>746 ぶつけたとかならギスとして残ってる蓮
明らかに内側から力が入ってる
追突されて車のバンパーがマフラーに当たったんだけど、キズが見いだせない。
ガチの当てられ損になりそうだ
>>749 別に大した事で無くても後から体にダメージが出る場合があるので、ちゃんと病院に行くべき。
勿論警察に事故の届け出を出していないと診察費の保険が効きませんが。
>>749 当て逃げされたら損かもしれんが
謝罪受けて、何もなけれゃそれはそれでええやん。不幸中の幸いってやつ
>>750 >>751 やっぱ、気が進まないがその手が一番合法で揉め事も無いか(^_^;)
バイク屋はお願いした通りの見積もり上げてくれたんだけど、下りるかどうかは写真判定と現物確認と言われ。
保険会社も「後から言われると困るから早めに病院行け、物損のままでも補償する」との事なんで。
>>753 ちなみに、どれくらいの速度で追突
されたのですか?
>>752 あー、それ、相手が一番思ってそうw
当たる時にブレーキ放したんで被害最小限にしたんだけど、おかげでほぼ無傷。
止まった俺が悪いと内心思ってるのか、ほとんど謝罪無かったな。
修理とか保険の話とか、俺が言わんかったらゴメンだけで黙って済ませそうな感じだったわw
>>754 相手フルブレーキング、10ー20kmってとこじゃね?
後ろ見てないからわからん(^_^;)
俺ならこちらこそごめんですませちゃうかな
いろいろめんどくさいし
俺なら散々悪態ついてオラついた後許す
ふざけんなボケぶっ殺すぞって10分間くらい罵りまくったあと
すっきりして「まぁええわ次から気いつけや」って行って走り去る
ついにアドレス乗りからも逮捕者ってニュースで見る日がくるのか。
当事者ですw
>>757 青信号で止まったとか迷ってウィンカー付けず曲がろうとしたとか、そんなんじゃないからね。
信号の無い横断歩道で横断待ちがいたから止まっただけ。エンブレからのゆるやかな減速なので、
横断歩道を知らない、横断者を見ていない、止まる気がない、など同情できる余地が個人的に無いです。
>>759 たぶんそれじゃ本人のためにならん思う。
身をもって横断歩道の意味を知ってくれて今後は自分も止まってくれるようになってくれればいいなと思ってま。
>>761 そうならんように合法で揉めずにいきたいw
>>762 いや、あんたに言ったんじゃないよ。
ちなみに俺も最近、踏切の一時停止で後ろからタクシーにぶっこまれた。
バイク屋で後輪のベアリング検査と、フェンダー破損の見積もり。
とくに問題なくて、タクシー会社から慰謝料とバイク屋の検査代を支払ってもらった。
>>763 後輪のベアリング検査は斬新だな!w
俺もフェンダー→タイヤは当たってる気がするんだけど、さすがに「タイヤ新品に交換してくれ」とは言えなくてw
俺がマフラー当たってるからお前もマフラーは絶対当たってると思う!
>>764 もちろんマフラーの検査もしとるよ。
マフラーは結構硬いから簡単に曲がらないんだよね。
>>764 調子に乗るんはその辺にしときや
次は加害者になる可能性もあるんやで
>>764 人身事故にして慰謝料貰った方が確実よ。
749です。
だんだん変なのがわいてきたけどおーむね
>>753のとーりです
人身事故にはする気無いです、罰金も免停も国が儲かるだけなんで。
気がかりは相手が保険を使えば等級が下がり、この程度の事故だと確実に相手が損し、保険会社が儲かるということです。
「修理代さえ払っていただけたら任意保険は使わなくていいですよ、こんな事で等級下がるなんて馬鹿らしいですよ。これからは安全運転してくださいね」
というのを伝えるべきか、どうやって伝えるか、そこまで加害者に親切にする必要も無いのかどうか…
を悩んでるんよねー、うまく伝わらんかったかw
もう1つ真ん中くらいに付け忘れた1文、
俺はそういう事故で儲けようとする奴は大っ嫌いで虫酸が走るのです。
>>770 任意保険を使うかどうかは相手が決めることだろ
お前が決めんなや
>>772 まあそうなんだけど、保険会社の言うがまま保険使っちゃうと損になるでしょう?
ここまで加害者を心配する被害者なんて普通はいないででょうがね!
>>774 だから、保険使うと損をするとかそういう判断をするのは相手
お前じゃない
どうしても相手の損得が気になるなら、相手に「修理代も治療費もいらないです」と言え
>>775 あんま怒ると禿げるよ(^_^;)
保険会社やその代理店(車屋さん)がみんな契約者思いで契約者が損にならないように判断材料と選択肢を明示してると思ったら大間違いだよ。
「どうも相手さん通院しているみたいです。健康保険は使えないので検査や治療費だけでもすでに20万越えています。いつ終わるかは相手さんの事なので何とも言えません。等級は下がりますが保険使いますか?」
って言われて、あまり知らない契約者だったらどうするよ?
>>776 お前アホなん?
それで等級下げたくないから任意保険使いませんとか言えば、あとの被害者との交渉はすべて自分ですることになる
あまり知らない契約者なら出来ないだろそんなこと
金銭的な面だけじゃないんだよ保険屋は
お前のような面倒な相手との仲介もやってくれているんだから
あまり知らない契約者が等級下げたくないからと下手に自分で示談交渉して余計に吹っ掛けられるなんてケースだってある
だから、どうするのが最も得か(損をしないか)なんてのは相手が決めればいいんだよ
余談だが、任意保険使わなくても示談交渉やってくれるような保険屋ならその時点で契約者思いだろ
つまり、保険屋が契約者思いでないならどのみち契約者が得をすることはないだろう(お前の言い分では)
なら明らかに損をしたと知るほうが早いとこ別の保険屋を探せるってもんだよ
>>777 そーゆーふーに思われんのが嫌だから悩んでんのに…
じゃーもー相手には気を使わず、俺も保険会社の言いなりになって通院だけはしとけばいいのかな…
合法である事、揉め事無し、これが一番だから、相手が保険使って等級下がっても知ったこっちゃ無しか…
世知辛い世の中だ…
>>779 だからさ…
知ったこっちゃ無しじゃねーんだよ、相手が決めることだと言っているだろ
そもそも相手の等級は?相手方の車の修理費用は?知らんだろ?
保険を使った場合の相手の損と使わない場合の損とどっちが大きいかなんて相手にしかわからんってことだよ
お前はただ自分の要求(金額)を相手に伝えるだけ
保険屋は等級下がって保険料がいくら上がるかは説明しているはずだから
要求された額と保険料上がる額とどっちがいいか契約者が決めるだけのことだろうが
そもそも検査や治療費は自賠責だから20万越え程度(限度120万)じゃ等級は下がらない
こんなめんどくさいキティみたいやつにぶつかっちゃった加害者に同情するわw
ほんと、
>>777のコレな↓
金銭的な面だけじゃないんだよ保険屋は
お前のような面倒な相手との仲介もやってくれているんだから
保険は大事だわw
オレも数年前に信号待ちでオカマ掘られた。
スピード出てなかったから大したこと無いと思ってたけど、
念のため医者に行ったら首やられてたよ。
今でも後遺症があるから医者には行っとけ。
保険使わないのに保険屋が示談の代行を
するのは弁護士法違反(非弁行為)になる
からありえないよ。
>>781 信号の無い横断歩道で横断者がいれば止まる。
たったこれだけで防げた事故なんだぜ?
バイク無傷、ケガも無いならゴメンで済まそうと、弁償の話も病院の話も保険の話も一切出して来なかったんだぜ?
あのまま済ませてたら奴は俺を逆恨みしたまま今後も黄疸突破し続けるんじゃないのかな?
そもそもそーゆーめんどくさい事をしたくないし、していないから今悩んでると何度も言わすなw
>>782 人身事故にしなくても通院可と聞いて、年のための通院はしている。
「後から発症、後遺症出たら取り返し付かないから」って言われて。保険会社はまっとうな事言う。
>>783 100:0確定なので過失割合には争わないよ。
請求行為を行うのは俺の側だし。俺は弁護士特約も付けてるから弁護士起用して請求もできるけど、俺は無駄に揉めたくない。
保険会社が支払い代行後、保険使う使わないは契約者が判断できる。本来はな!
4年目25,000kmになって、そろそろ駆動系リフレッシュしようと思って見積もり取ってきた。
他にも点検した方がいい箇所、交換しておいた方がいいパーツってありますか?
それと、互換品の方が安いって勧められてH・Rパーツの欄に見積もり入ってるけど、耐久性とか純正と比べてどうなんでしょう?
部品は全て純正の方が耐久性に優れてる
値段もあんまり変わらんぞ
新車購入から3年で18000km走ったけどどこも壊れねぇ
リヤタイヤ1回交換したくらいで何も換えてない
壊れたら別のに買い替えようと思ってるけど壊れてくれない
めちゃくちゃ信頼性高いなこのバイクは
あ、思い出したが1万キロくらいで一回バルブ噛んでプラグ変えた
換えなくてもいいけど念のため換えときました安いしってバイク屋の兄ちゃんが言ってた
整備は買ったバイク屋に丸投げなんで楽ちんね
ゴールデンパッドに変えたらローターのほうが削れてるんじゃないか?ってくらい減らない
>>785 実際に開けてみて判断するのが一番ベストなんで、どこをどうってのは難しいね。
(走り方なんかで消耗具合に大なり小なり差が出るのは事実なので)
個人的な感想(というか自分の経験上の話)だけど、2.5万でクラッチ交換はないかな…
ベルトもクラッチも5万ぐらいまで使える。
ギリまで使うのを良しとするか、って話になるので、早めの交換に金銭面以外にデメリットがないのも事実だけど…。
それよりもトルクカムに手付かずなのが気になる。
開けたついでにサービス?でグリス詰めするつもりなのかもしれんけど、どっちかっつーと駆動系メンテで一番チェックすべき箇所だよ。
経験上2万もグリスもたないから、場合によっちゃガイドピンがスライダー削っててもおかしくない。
当然そうなるとガイドピンもスライダーも交換、必然的にオイルシールも交換。
(少なくともマニュアル上は)点検だけでもオイルシール換えるのが普通なんで、見積もられてない=点検するつもりがないのかな?
スクーター(というかVマチック車)で最も完調状態を維持したいのがトルクカムだから、ちょっと気になるな。
>>749 人身にしないと色々不利。警察は書類作成めんどいから物損勧めてくるけど今から病院行って検査した方が良い。マジで後悔するぜ
>>792 俺も同じようにトルクカムがノータッチなのが気になった。
トルクカムを交換して1万kmぐらい走ったかな〜(後で調べたら7500kmだった)と思ってこの間グリスアップしてみたが、かなり加速がスムーズになってトルクカムの整備の重要性を再認識したよ。
>>791 減らないしコントロールしやすいし雨の日も安定して効くしで最高だよな。
ウインカーが点かなくなった(TT)
アドレスで出掛けられなくなった(TT)
チッキショー(TT)
トルクカムって単体で交換と分解グリスアップメンテした場合 バイク屋に頼んだ場合どっちが確実かね?
分解グリスアップってのはリフレッシュ時に頼めばやってくれるもん?
そろそろ2万キロになるからリフレッシュ点検整考えてる
>>793 749だけど、翌々日には保険会社から連絡あり。で3日目には病院行ってま。
警察は別に行かんでいいみたいよ
>>795 手で合図してもいいんだよ、見つかった時は
「朝出る時、さっきまでは点いていました」で。
>>797 前回点かなくなった時は全て手の合図で対応したよ。
スイッチ丸ごと交換するわ。
純正ウエイトローラーを買おうとナ〇プスに行ったら売り切れ
この間見た時1300円くらいだったから注文しようと思って
店員に聞いたら1個550円×6個×税=3564円と言われた
そんなばかなと抗議したらパソコンで確認してたけど答えは同じ
話にならんので注文キャンセルして帰ってきた
>>799 すげぇたけぇw
書面にしてもらいたいとこだ。
2輪館にも置いてるよ。
>>798 確か不一致単体の交換は不可でハーネスごとの交換じゃなかったかな?
ググるとスイッチに接点復活材をスプレーして一時的に改善。
スイッチばらして清掃・給脂で金成改善。
オレのも押してもキャンセルされにくくなってるな。
今日ライトのバルブ交換するからスイッチ回り見てみるわ。
ウインカースイッチキャンセルするとたまにバチバチ漏電?するような音がしたので
バラシて清掃したら直ったけど、最近はキャンセルしづらくなってきた
K5の時もウインカースイッチ故障したし壊れやすいのかな?
>>801 スイッチAssyで交換すね。
ウインカーをきっちり細かく出すタイプだからまぁしゃーないと思って交換しちゃうよ。
清掃→接点復活剤→組み付けは前にやって調子が良かったんだが使用限界を超えたんだと思う。
>>804 スイッチ回り点検してみたらグリスに砂塵やら埃やらが堆積してえらいことになってたわ。
本当は完全にバラして清掃したかったんだけど、下側の樹脂パーツがどうしても取れなくて
諦めて洗浄だけしてみた。
暗い所でやってたせいもあってドロドロのグリスが取りきれなくて
左ウインカーだけ戻りが悪いままだよ。
正直、あの面倒くさそうなハーネスを交換するならバイク屋に依頼するわ。
>>798 やったんだw
その時の気分と周囲反応はどうだった?
>>805 これは衝撃の汚さ!
これでも不点灯にはならんの?
11月に開けた時はそんなに汚れてなかったわ。
ハーネス一体だから面倒そうだな〜。
>>806 気分は恥ずかしいのとゴールド守るぞ〜ってな感じだった。
周りの反応を見る余裕は無かったっす。
>>793 >>797 警察的には物損扱いだけど保険としてはちゃんと人身扱い(示談)で対応してくれるでしょ
保険屋が人身扱いにしないようなら警察に行って人身扱いにしてもらえばいい
>>799 俺交換したときスズキ純正部品として248×6=1488だったな
1年半ぐらい前だけど
>>800 >>809 さっき2りんかんに行ってきた
純正ウエイトローラーあったけど
550×6と値札が貼られていた
どうしてこうなった?
>>807 5年前に買ってから一度も開けてなかったからね。
もう一度洗浄からやり直すけど、スイッチに埃が入りそうな穴が横と下に開いてるから
今度は動作確認まできちんとやってから自己融着テープでぐるぐる巻きにするわ。
⬇??
>>796 「確実」って意味がよく分かんないけど…
要はバイク屋がちゃんとしてくれるかどうか、ってこと?
んー…正直、それを言い出したら(疑ったら)「交換」だってちゃんとするか分からないんじゃ?
依頼したらやると思うってか、やらないと問題でしょ…って話になるけど?
ちなみに交換の場合、ベアリングも交換しなきゃいかんから(アッシーでは部品設定がない)そこそこ費用かかると思うよ。
>>810 ガチだった。
>>811 ナイスアイデアだね。
俺も今バラしてるんでマネしてみようかな。
とりあえずスイッチAssy約¥4300は頼んじゃったわ。
>>785です。
定期交換パーツの事調べててもVベルトは出てきてもトルクカムの話はあまり出てきた覚えなかったんで勉強になりました。
教えて頂いた事頭に入れて他の店でも見積もりとってみます。
ありがとうございます。
>>813 わかりました、バイク屋にそれとなくリフレッシュと言いつつどのへんまでやってくれるか聞いてみる、いきなり分解グリスアップやってくれますか?なんて聞きづらいので
>>814 3つ目の写真みたいに樹脂パーツ外したいんだけど、
ラジペンとかで挟んだの?
下の穴からマイナスドライバーで押してみたけど、1mmほど浮いただけだったんだよ。
>>817 写真の矢印部分をラジペンで掴んで真上に引き抜く感じっす!
Sリミテッド新車購入してきた。
Sと無印の新車も残ってた行きつけのSBSは奇特なのかもしれないな。
ワールドでは全国調べてもらって全滅だった。
そろそろSwishに乗り換えようかと思ってる。
試乗したくて震える。
レッツからの乗り換えだけどパワーありすぎなのとポジション高くて怖い。
バンディット乗るより怖いよ。
ところで風防つけてる人はどんなのつけてるの?
DOKENが気になるけどもう絶版なのかね。
>>822 タンク容量以外はアドエスから全て良くなったようだよ。
アドエスから違和感無く乗り換えられそうな数少ないマシーンだね。
スウィッシュまだ1台も見たことない
本当に乗ってる奴いるのか
swishかシグナス辺りが欲しくて近くのバイク屋行ったら
現車は置いてなくて
かわりに中古のV125Sリミテッドが12万ちょいだなんて
迷うじゃないか!
>>825 820,823です
車種専用じゃなくて汎用品というのもアリなんですねー。
選択の幅が広がった。サンクスです。
>>820 まだ新車買えるんだ
もう1台ストックに欲しい気もするけど
今のに愛着あるしなぁ
テールランプが切れたんで交換しようと思ったんだが、レンズ?がびくともしなくて外れず断念…orz
あれって、ビス4本外しただけじゃ取れない?
縁のビローンをビローンとしないとテールは外れません
そしてビローンは再利用出来ずに泣く泣くスズキ部販に行く羽目に
>>831 取れる。
テールレンズと中の防水ゴムが密着して動かないだけだから下側から内張り剥がしとかマイナスドライバーで少し隙間を作ってやれば引き抜けるよ。
テールレンズが取れた際にビローンデビルが付いてくるか否かで作業時間が大幅に変わるので注意されたし。
>>836 びろーんゴムは来るか残るかは、神のみぞ知るところか。
そろそろ走行距離が15000kmに届こうという頃
駆動系がどうなっているか連休中に開けてみよう
なる
ベルトが減って全域でローギアになったりローラーやトルクカムの摩耗で変速がスムーズに行かなくなったりする
ありがとー
じゃ、燃費がいいうちは大丈夫かな
シートのオケツが痛いんだけど対策ある?
ケツ後ろにずらして後席の方がマシ。
買った方が安い?
尻で100%体重を支えてるから痛くなる
後ろに荷物置いて寄りかかる事で腰に分散させるか段付きシートに変える
タンデムステップはバックステップとして使える
というか普通のバイクのステップをバックステップ化したような位置に最初からある
で、ここに足をおけば、ケツをタンデムシートに載せて前傾にせずとも
通常シート位置のままトライアルバイクみたいにほとんどステップ荷重のみで乗れば
ケツ痛は理論上なくなる上にコーナーが異常に楽しくなる
>>835 >>831ですが、詳しくありがとう。
週末に再チャレンジしてみます。
く〜またウインカーが点かなくなったぜ。
帰り道残り半分を手の合図でしのいだ。
部品届いたし今日交換しちゃうぜ。
>>841 俺はケツじゃなくて玉袋とタマが痛くなる
>>850 あざっす。
しかしもうやりたくないっす。
>>851 一番怖いのが右折すね。
ハーネスAssyの交換自体は割と単純作業で30分程度で終わったよ。
微妙にスレ違いだがカーポートに5台のV125Gを置いている家がある
ブルーが4台とシルバーが1台で全車ナンバーも付いている
閑静な住宅街のごく普通の家なんだがマニアだろうか
雪シャーベットにフロントタイヤ取られて
コケました。
皆さまご安全に。
橋の上雪ヤバかった、足ステップからはみ出しておばちゃん乗りした
>>857 雪降ってるって分かって行ってんだから馬鹿としか言いようがないです。
ざまぁ〜!!(*≧∀≦*)
としか言ってあげられないですwww
スターターリレーってV125やV125Gの使えますか?
接点復活剤も2、3回が限界でオクとかでV125Sのものが殆どないから使えるならそっち買おうかなと思ってます
2万`を目処に 一回も点検整備してないので見積もりもらった 先輩方アドバイス有ればお願いします。上でもあったトルクカムには手を付けてないので言えばやってもらえるとは思いますが
トルクカムのグリースアップも頼んだ方がいいですよね?
ベルト 4950円
ローラー 510円×6
ピース 200円×3
ガスケット 1600円
部品送料 300円
交換工賃 6400円
ギヤOIL 150円
ガスケット 80円
ガスケット 70円
工賃 1000円
税込み合計 19666円
>>857 今朝トンネル抜けたら積雪に路面凍結してて驚いたよ
トンネル抜けたら下り坂でそこに事故ったぽい車6台とバイク2台あった
前方走ってた車がハザード出してくれてなかったら60キロ出たまま下り坂に入ってたわ
片側トンネルで逆走出来ないから避難通路使ったけど下りでよかったトンネル3キロほどあるし
>>863 前にあったわ
トンネル手前は路面完全ドライで雪は路肩にほんの僅か状態で、
トンネル出口から積雪15〜20cmの銀世界だったの
左ウインカー出しながら左輪わだち部分をノロノロ走って、転回できる所まで行って引き返してきた
>>864 トンネル出た後にV125S押して道路端に移動したけど積雪30cmほどあったわ
避難通路入り口まで方向転換して押して行くのも大変だった
トンネル抜けたら幻想世界とか、ちょっと映画のワンシーンみたいやん。
>>862 駆動系はそれだけでいい
それで4万キロはいける
「トンネルを抜けたらそこは…、一面の事故車両の世界でした。」
ウエイトローラーってなんでこんなに高くなったんだろう
去年はナップスで純正品1300円くらいで売ってるのをみたし
テンプレには@240×6で1440円って書いてある
パーツ高騰といってもひど過ぎると思うんだが
台湾スズキの純正品が安いからこれにしようかな
車体がそもそも台湾製だし
>>873 後から真ん中にアルミの芯嵌め込めばいいだけじゃん
あれも結局ウエイトだろ
ヒューズを20Aに差し換えれば使えるかもしれんが、こういう部分はケチらない方がいいと思うぜ。
久しぶりの連休なのに残念な天気
幸い雪はちょろっと降っただけだから積もらなかった
明日はツーリング&ウォーキングできるかな
ベルト以外は社外品でオッケー ベルトは純正にしとけよ
>>879 勝手に同じ関東だと思ってるが今日も天気イマイチだし寒いね。
ツーに行きたかったが寒いのでやめてドラレコが届いたので取り付けてたわ。
>>881 その通り@神奈川
ブルーだね (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
昼過ぎから曇ってきちゃったからね
ドラレコその位置の映像迫力ありそう
寒すぎてさすがにエンジンが元気ない
今にも死にそうな息も絶え絶えといった感じでアイドリングする
>>882 ドラレコだけど今のやつはなかなかキレイに録ってくれるんで感動した!
DV688ってのにしたがモバイルバッテリーで使ってる。
こちらも神奈川っす。
>>886 最近のドラレコ安くても画像いいよね
1万しないのに1000万画素超えとか
どこかですれ違ったことがあるかもね
リアタイヤMB520買いに行ったら耐磨耗記載の青シールから未記載の赤シールになってました
噂通り減りやすく改悪になったんですかね?
耐久性は落ちたよねMB520
まぁでも、考え方によっては安全性は向上したとも言えるのかな?!
駆動系の工賃4000円は安いですよね?ギアオイルも含む
リミテッドを新車で買って約8年。今朝シートヒーターの配線が切れてるのに気付いた…修理するのめんどくさいしちょっと大変そうだなぁ…
>>892 お〜なんてことだ。
保護プラもパックリ割れてる。
なんとか配線剥いて結線出来ればって感じだがここ狭いんだよな。
2P防水カプラーを解除してメットインごと外して安定した台かなんかの上に乗せて作業した方が良さげ。
>>892 保護用カバーを上下40mmくらい取り除いて、干渉しないように延長してやればいいだけだから難しくはないでしょ。
ただシート開閉のこともあるから、そこだけ配慮してやればね。
自分なら、このへんのワンタッチ式で延長して、とりあえず使えるようにしておくな。
今後も配線いじるなら予定あるなら、皮膜剥きもあると楽だよ。
>>897 ホーザンいいね!
ウチはベッセル。
圧着はラチェット式の使ってる。
>>892 V125S リミテッド用シートの値段
品番:45100-04J10-U7A
シートアッシ
\21.168
因みに
V125S用シートの値段
品番:45100-04J00-U7A
シートアッシ
\12,312
以上です。
(Webike調べ。)
892です。
皆さん色々とありがとー。 次の休みの日にメットイン外して内部で配線がどうなってるか?とか色々確認してからどうやって配線を復旧させるか考えます。
今朝シートヒーター使えずに出勤したら、シートヒーターのありがたみを実感した!!普段はあまり暖かい〜とか感じなかったけど、シートヒーター無いとこんなにもケツがスースー寒いのか…寒くないって大事だったのね〜早く復旧せねば。
ほったらかし来たけどバイク乗り俺だけだわ。
>>900 シート外してやれば復旧はそんなにムズくないと思うから頑張ってみて。
>>901 あばれる君さん、毎度アクティブっすね。
>>902 最近あんま走れてなかったんでドラレコのテストも兼ねてのツーっす。
まだウチに着かず給油タイミングも逸し続けて危なかったっす。
あら間違えた。
>>905 八王子と立川の間辺りっす。
ウチの近所は通常で¥129っす。
>>896 これと似たようなのホムセンに売ってたけど、圧着じゃないから使い捨てじゃないし、便利そうだよね。
この上から絶縁テープとか巻くと軽く防水にもなるらしいよ。
892です。
シート外してどうしようか考えたけど、手っ取り早くハンダ付けで済ませました。
また切れそうだけど、切れたらその時また考えよーw
ナップスに純正のウエイトローラーが入荷してるか見に行ったら、
そこにはキタコのウエイトローラーがぶら下がってた。1800円(税別)
この間、純正パーツが550円×6個=3300円と言われたので、
他のメーカーの価格を見たら、ホンダもヤマハも125なら2000円未満。
フォルツァの純正パーツでさえ6個で2000円しなかった。
テンプレによればV125Sは@240円ってことになってるし。
他の車種も軒並みスズキだけが異様に高い。
スズキに何が起こった?
PCX125とV125Sのウエイトローラーは同サイズで使えるから
安いならPCX125純正ウエイトローラー18gでもいいんじゃね
S買ったSBSが納品に2週間程かかるけど台湾スズキの純正部品も取り寄せてくれるから
台湾スズキ純正WR17gの値段調べてもらったら@165円×6で1000円以下だったw
国内純正だと@550円だと言われて更にワロタw
>>914 いやいや、ハンダ付けしたら基本の処理でしょ。
>>912 Gの17gが欲しいんだよな
今回は試しにアドバンスプロの17g買ってみた
>>915 品質はどうなんだろうな
台純の300円ぐらいのブレーキパッドは摩擦面が剥がれたけど
値段からしてコピー品かもな
鉄拳125の純正ブレーキパッドでも1500円ぐらいだし
>>918 よくそんな安い部品をブレーキという
重要保安箇所に使う気になるね。
高けりゃいいってもんでも無いからな
安い中で比較的使える物を探す
心配なら店に頼みゃいい
自分で付けて動作確認してりゃ、そうそう大事故いにはならんて
ブレーキはもう一個あるしね
中華ゴミパッドは超柔らかいからフルブレーキしまくってもディスクが全く減らない
ただいきなりパッド面が土台から剥がれ落ちたりする
日本製を称する激安パッドを使ってる。
組む時に加工が必要だったり、疑わしいところはあるけど、
今のところ満足いく制動力を発揮している(キャリパは油漢)。
ただ、雨天時等のパッドが濡れている時“ギュゥゥゥゥゥゥゥ”
って制動時に大きな音がするのは恥ずかしい。
俺のはゴールデンパッドだけど雨の日は大型トラックのようなブレーキ音がしてちょっと困ってる
信号待ちで青になって発進しようとしたらエンストした
暖気してるしまだ買って一年なのになんで…
>>928 乗ってる距離にもよるけど、エンストするならスロットルバルブを清掃してみたら?
>>929 >>930 ありがとうございます
調べてみます
>>931 2年保証期間内なら試しに購入店にクレームで点検整備してもらえばいい
1年乗ってたならブローバイガスやミストで吸気系の汚れ蓄積が原因だと思うが
まともな店ならエアクリとプラグの点検整備とスロットル点検清掃か手抜きでもエンコン処置してくれるだろう
ダメな店だとエアクリとプラグの点検整備だけして様子を見てくれとか言ってくる
初めてのエンコン処置ならエアクリBOXを外してスロットルの汚れ具合を確認してから
汚れに直接エンコン吹き付けて手作業で清掃したほうがいいんだが・・
エンジンかけながらエアクリBOXからエンコン吹き付けをやるなら2人でやった方がいい
エンコン吹き付け調整役とエンジンを吹かし続ける役で
樹脂部分が薄くなってきた
バーナーであぶるとやっぱりムラになりやすい?
台湾マゼそばの店(有名店)に行ってきた
はじめて台湾マゼそば食べたんだけど今一かな
あれは麺よりもむしろライスに合うんじゃないかと思った
ライスであまり混ぜないで食べたらおいしそうだと思いました
花火って店のなら食べたわ。
翌日下痢で。
香辛料効きすぎ。
同じく台湾混ぜそばの麺屋こころという所に行ったらその日のうちに下痢だよ。オッサンになると刺激物に弱くなるみたい。
味は良かったと思う。
そろそろ納車から3年・走行距離15000kmになるので、
バルブのカーボン噛み予防になるかなと思って、
ヤマハPEAカーボンクリーナーを買ってみた。
効果の体感は期待してないけど、だれか使った事ある?
マフラーO2センサー延長したけど、既存のコネクタ固すぎて指痛くなったわ。
握力まぁまぁ強いけど、あれ素手では無理。
今後はマフラー着脱が楽々できる。
>>943 タイヤ交換が捗るね。
俺は冷却ファンの真上辺りでぶった切って防水コネクター仕様(純正の大元のと一緒のコネクター)にしたので配線長はほぼ変わらず。
こんな感じっす。
>>945 ほほう。
ぶった切るやり方、その発想はなかった。
こっちの方がスマートね。
延長しちゃうと、どうしてもブラブラになるから自分はガソリン経路の管の下に押し込んでますわ。
ぶっちゃけメットイン外すのも、そんなに面倒ってこともないんだけど、なんとなく試してみたくなってね。
まぁでも、あの固いコネクタは二度と触りたくないからやってよかった。
みなさん、マフラーガスケットって毎回交換してます?
無交換の人、けっこうおられるみたいですが絶対に排気漏れしてますよね?
>>946 ちなみに延長ってどんな風にしたの?
>>947 マフラー脱着2回に1度交換すね。
交換しないままだと当然排気漏れはしやすくなると思う。
>>948 これ買って、適当に長さ合わせて中間地点で繋ぎ合わせただけすよ。
今んところファン付近のコネクタの着脱は固くもないし、スムーズな感じっすね。
>>948 自分も2回に1回交換してみようと思います。
パンクさせられて数キロ走ってしまった。修理できるかな はたまた交換か
>>952 させられて?
まあ、交換しかないでしょ
>>953 ロードサービス呼べばよかったけど なんとか走れたから でもどこも穴空いてない
>>954 今後安心して走りたいなら、多少の出費を惜しまず交換することだ。
>>954 空気入れてみて異常がなければそのまま
乗っても大丈夫。
>>956 いや 抜けます。悔しいのがまだ変えて二ヶ月経ってない。たぶんバイク屋にふっかけられると思う。
明るいところでよ〜く観察してみ。
おそらく何か踏んでると思うわ。
それかエアバルブだな。
サイド面じゃなくて、単純なピンホールパンクなら、自分で簡単に直せるよ。
ていうかバイク屋でパンク修理すればいいやん
3000円くらいだぜ
>>949 防水4Pコネクタって1000円ぐらいするよね
安いとこ無いんだろうか
https://www.amazon.co.jp/dp/B072BFDM1P これ以上安くならアップガレージでジャンクハーネス数百円からもぎ取るぐらいしか手段がない
ヤマルーブPEAカーボンクリーナーを試してみた。
カーボンの洗浄だけ目的で、他の効果は期待しない。
ア〇ゾンのレビューにあるような激変がある訳がない。
ほら、所詮はプラシーボ効果なんだから変わった気が・・・
いやいや、今日は暖かかったからエンジンの調子がいいんだよ。
気のせいだけど、3回使えて2000円以下だから・・・悪くはない。
パンクスプレーで2,000円くらいか?
車はそれで治った
車もバイクもパンク修理は、昔からある刺しこんで直すタイプが簡単で確実だよ。
個人的には最近のエーモン製みたいなゴム栓タイプよりも失敗も少ないと思う。
パンク修理剤は本当に便利
ツーリング用に持っておこう
>>967 パンク修理の経験無いんすがいざって時に対応出来る程度の難易度すかね?
>>968 初心者でも余裕で出来ます。
ただ、最後に空気入れを忘れた事に
気づく可能性大。
あとニッパーとカッターも必要。
>>968 パンク修理剤はオススメしません。
ホイールの中錆びるし、応急処置としては弱い。
バイクなんて自分でタイヤ回せるんだから、外からT字ハンドルのパンク修理キット使うのがベストだってバイク屋も言ってた。
修理後何千キロも走れてエコだし。
訂正
修理後に走れる距離はタイヤの残りにもよるね。
>>969 セルフまで辿りつければ何とかなる。
最悪、民家で空気入れ借りるとか。
>>967 基本応急用だけど使って2週間毎日乗ってもエア漏れしない
バルブにホースを接続してスプレーみたいに噴くタイプ
タイヤに刺さってる物を見つけてそれを抜くのが前提だけど
補修液と一緒にエアも入るから空気入れはいらない
ガソスタやバイク屋まで押すこと考えたら迷わず使う
時々瞬間パンク修理剤が効かない事はあるよね。穴が大きいわけじゃないのに。
消費期限が過ぎていたのが原因だろうか?
>>973 同じ噴き込むタイプの補修剤でも色々あるからね
今まで2回使ったけどどっちも効いたよ
車の標準装備のパンク修理剤も消費期限あって車検時に交換されてたな
応急処置用で使用したらタイヤ外して修理剤取り除いて再パンク修理しろって
書いてあるから出来れば使いたくないわ
瞬間接着剤流し込んだらダメ?
ゴムには最強の接着力じゃなかった?
>>975 そう、あくまでも緊急用であって
出来れば使わない方がよい。
瞬間パンク修理剤で直して再修理した事は無いな。タイヤの繊維が出てくるまで使ったけど平気だった。
中古でアドレス譲ってもらったんだけどエンブレって結構効く感じ?
40km/hで走行してて信号50m手前からアクセル離しても停止線まで辿り着けないんだけど
>>972 後でホイールの中の掃除が大変だけど
手軽さを取るか後始末の大変さを取る
かですね。
今は小型高性能のポンプも出てるから、パンク修理は昔からあるやつでじゅうぶん。
エア入りパンク修理剤は、緊急用とあと初心者向けとも言える。
>>969 >>970 アドバイスサンクス。
いざって時の為に家で予備ホイールに古タイヤでも組付けて練習してみるかな。
>>983 ホルツとかのやつのことすよね。
ツーの時に持ってくようにすれば安心か。
シート下に入れてる物を並べてみた。
後やはりサイドバッグ取り付け時は傷対策必須。
自分は常設なんでしてないが塗装がガッツリ削れてた。
>>985 あ、いつものツーリング写真の方でしたか。
ある程度いじれるなら、ホルツとかのじゃなくて
こっちの方がいいですよ。
こんな感じの物をセットで揃えておくと安心です。
>>990 あと、パナの新しいタイプの空気入れは先端がエアバルブと干渉してしまって後輪のみ上手く入れ辛いので気をつけて下さい。
前輪にはこっちの方がよいのだけどもね。
先程、アップした画像の携帯ポンプなら問題ありません。
携帯用なら空気入れより二酸化炭素ボンベの方がよくないか?
俺は小型フットポンプ→エアーボンベと替わったが
パンク修理のゴム栓は紐にゲル状のゴムが付いたタイプしか使ったことなくて
筒状のゴム栓タイプは鉄板等で空いた長穴にも対応してるのかな?
>>993 ゴム栓タイプも基本的には、釘穴なので難しいんじゃないかな。
長い切れ目はタイヤ交換っすね。
>>991 情報助かるっす。
アドバイスを元に選定するっす。
>>933 穴慣らし工具の太さ以上の線穴だと対応出来ないよ
工具以上の線穴でも10mm以内なら紐タイプの方は成功率あるけど
2本同時に差し込んで捻りを加えたりとかコツが必要でそれでもスローパンクする率が高い
交換時期が近いスリ減ったタイヤだと意識して路肩とか避けてるけど、
タイヤ交換後は気にしなくなってて三ヶ月以内にパンクする確率が非常に高い俺w
-curl
lud20241227222626ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1542498301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SUZUKI】アドレスV125S 70台目【スズキ】 YouTube動画>2本 ->画像>76枚 」を見た人も見ています:
・【韓国】アフリカ豚コレラ5日間発生なし 2次感染の阻止へ総力[10/8]
・【感染症リスク】血液クレンジングは「意味ねえよ」 高須院長が効果を否定 美容医療として取り入れる芸能人も(高橋みなみ、ISSAなど)
・【医学】HIV治療に感染防止効果 コンドームを使用しない性交渉でもウイルスが「感染不可能」 研究[05/04]
・【ダイエット】「寄生虫で痩せる」効果、科学的に証明・・・国立感染症研究所
・【はしか】今月来日の20代男性が「はしか」、フィリピンで感染か
・【NHK朝ドラ】早速「スピンオフ希望!」の声…「半分、青い。」最終回に視聴者から感動の嵐
・北朝鮮音楽が「コンギョ」しか知られてないのってマジで勿体無いよな。「統一列車は走る」や「我らの7.27」も知られてほしい
・韓国オリンピック委員「福島産の食材の安全性について懸念」「選手の健康を懸念」 ネット「山本太郎さんみたい」「来なくていい
・【感染症】部族や民族のボディペインティングには身を守る効果があるという研究結果[01/21]
・ベストヒット歌謡祭の「避雷針」が全然よくなかった件
・【3DS/PS4】『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発売2日間で208.1万本を販売
・ドラマはアニメを含めスピンオフで成功した作品って「とある科学」くらいだよな
・【Dragon City】ドラゴンシティ-目指せドラゴンマスター!- Part1
・マンション発売35%減 子供部屋おじさん効果なし 不動産業者は自殺しかない
・一人で毎日F9対策してるのに、全く効果ない無能な嫌韓ゴキブリニートwwwwww
・調査会社「ポケモンGOの経済効果なんてない」
・【効果なし】くもんアンチスレ【必要なし】
・安倍晋三「ゴールデンウィークで経済効果が期待できます!」、俺「本当か?俺一日中スマホ触っていただけでお金なんて使わなかったが?」
・【滋賀】大鍋すき焼き3000食分を配布 ドラゴンハットで10月15日に「まるごと竜王産スキヤキプロジェクト」 竜王町
・【速報】東京2020五輪・パラマスコット「ア」案に決定 青とピンクのキャラ 名前考案は「専門家に業務委託」で公募なし★2
・「どうしたらいいか、分からなかった」 交際女性の遺体と5日間添い寝した警備員の男を逮捕
・【科学】「ドラゴンボール」重力室の効果を再現、高い重力下で運動能力が向上 中部大学
・【ナイト】「100人以上とヤッた…」 夜のピンク嬢が明かした『GoTo』と『梅毒感染拡大』の実態[11/25]
・【社会】 「女性専用車両」肝心の痴漢対策に効果なし? 男性差別とブーイングも…撲滅への新たな“武器”は★3
・「効果ないと思った」発熱後もマスクせず5日間出勤 フィリピンから帰国後感染した大阪府職員
・【コロナ】 米国感染者、5日間で100万人増加 [影のたけし軍団★]
・【悲報】鼻出しマスク、新型コロナ感染対策の効果なしと証明されてしまう。
・【コロナ】共同通信の委託カメラマン 感染確認 発症から5日間業務 芸能ニュースの映像取材などを行っていた
・【朝日新聞社説】安倍首相は、感染を防ぐ効果がほとんど期待できない布製マスクを配布すると表明した。
・【WHO】「マスクに感染予防の効果はない。過度の使用を控えるように」 ★2
・仏政府 「マスクなんか感染予防に効果ねーよあんなの」 仏国民「いやあるだろ。アジア人を見ろよ」
・【話題】 マスク着用はどれほど効果があるのか・・医師 「感染を予防できるという根拠ない」 ウイルスは小さいため生地を通過してしまう
・【コロナ】 全国感染者数 7日間平均が50日ぶり減少 [影のたけし軍団★]
・感染症専門医「マスクには予防効果ある!」
・【コロナ】東大教授「自粛を1ヶ月続けると、感染者はしばらく増えた後に急激に減るが、解除したら15日間で感染者数は元に戻る」 [1号★]
・【新型コロナ】 マスク着用が美容院での感染拡大を防ぐ? 効果を裏付けるエビデンスがアメリカで報告 [影のたけし軍団★]
・【コロナ研究】 マスクの感染予防効果、期待より限定的、予防率は15〜20%である可能性・・・デンマークのコペンハーゲン大学病院 [影のたけし軍団★]
・【武漢コロナ】東京の感染者わずか5日間で倍増 緊急事態宣言もやむなしか
・米CDC 「マスクには新型コロナウイルス感染を防ぐ効果がある。誰もが着けるべき」
・マスク厨「マスクは感染を防ぐものじゃなくて飛沫を抑えるもの!」有権者「で、抑える効果はあるの?」正論だよねw
・【東京都】8638人感染確認 直近7日間平均でみた新規感染者数はおよそ5386.1人 1月20日 [マスク着用のお願い★]
・【東京都】2198人感染確認 直近7日間の一日あたりの平均は1149人で、前の週と比べると847.1% 1月12日 [マスク着用のお願い★]
・【コロナ】 英国、ワクチン接種後に意図的にウイルスに感染させて効果を確かめる「ヒトチャレンジ」治験実施へ [影のたけし軍団★]
・【モデルナ日本法人社長】「モデルナのコロナウイルスワクチンは3回目の追加接種から6カ月後も、十分な感染予防効果を維持している」 [影のたけし軍団★]
・効果ないのにマスクつけてるジャップwwwとか言ってた奴ら消えたよな
・【新型コロナ】マスクしているのに、なぜ日本が感染者世界一? 専門家「3回目のワクチン接種から時間が経ち、免疫力が落ちている」 ★2 [ボラえもん★]
・【感染予防】せっけんと水だけ…スマホを「安全に、効果的に」清潔にする方法、微生物学者が解説(動画)
・【安倍政権】急浮上のマスク5社目「横井定」こっちもキツイ 日本に拠点なし?フィリピンか [ちーたろlove&peace★]
・【感染】世界の累計感染1300万人突破、5日間で100万人増…米大学集計 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【オーストラリア】アタマジラミなどの寄生虫感染症の治療薬「イベルメクチン」、新型コロナウイルスの抑制に効果があったと発表
・【愛知県】緊急事態宣言、24日解除へ 知事「効果あった」 [マスク着用のお願い★]
・大阪「K値から見て感染拡大の収束に外出自粛や休業要請による効果はなかった」
・菅「おい」東京「はい」マスゴミ「宣言解除後全国で最多感染者!!!」菅「なんで!!?」
・【日本政府】「アベノマスク」は「感染拡大防止に一定効果を有する」と閣議決定 [potato★]
・玉川徹「マスクで感染減らせるエビデンスない」 羽鳥「マスクで減らせるって番組でやりましたよ」
・【新型コロナ】医師「そもそもワクチンには感染予防効果はない。あくまでも重症化を防ぐためのもの。絶対に打ちたくない」★2 [ニライカナイφ★]
・【玉川徹】日本人がマスクをしていたのは「エゴ」 死者が少ない理由として話し批判の声 「感染したくないというのがエゴなのか?」 [鉄チーズ烏★]
・【イスラエルデータ公表】ワクチン3回目接種後、感染予防効果は2回目接種後より4倍、重症化と入院を防ぐ効果は5〜6倍に跳ね上がった [影のたけし軍団★]
・【新型ウイルス】感染確認 北九州のタクシー運転手「3日間で客30組乗せた」
・オランダ政府 中国から輸入した130万ものマスクをリコール フィルタの効果全くなし
・安倍「アベノマスク」は「感染拡大防止に一定効果あった!」閣議決定🍩🍺
・【コロナ】 新たな変異で感染拡大・・・現在、開発中のワクチンは初期のウイルスをベースに研究、変種ウイルスには効果がない可能性も [影のたけし軍団ρ★]
・【国立感染症研究所分析】オミクロン株対応ワクチンの発症予防効果71%、9月20日〜11月30日 [クロケット★]
・【COVID-19】国内、感染新たに430人 宣言解除後、最多更新★2[マスク着用のお願い★] [納豆パスタ★]
・【京都】発熱してマスクせずに接客…50代会社員が陽性に ヨーロッパ渡航のフランス国籍男性も感染
・【新コロ】厚労省「感染した職員はマスクを着用いていたので濃厚接触者に当たらない」
08:26:26 up 15 days, 18:50, 1 user, load average: 7.63, 7.81, 7.48
in 3.0281250476837 sec
@0.50070905685425@0b7 on 122722
|