◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【タイヤ】アマリング 14セット目 YouTube動画>4本 ->画像>109枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1522752737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (アウアウカー Sabf-L1HF)
2018/04/03(火) 19:52:17.67ID:tM/e9k2sa
・アマリング自慢
・ツカイキリング? 自慢
・アマリングの消し方(テクニック/工具)
・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
※過去スレ
【タイヤ】アマリング 1セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433253329/【タイヤ】アマリング 2セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438686607/【タイヤ】アマリング 3セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444314733/
【タイヤ】アマリング 4セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451274551/
【タイヤ】アマリング 5セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457752200/
【タイヤ】アマリング 6セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462461424/
【タイヤ】アマリング 7セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465385589/
【タイヤ】アマリング 8セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468463602/
【タイヤ】アマリング 9セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472773032/
【タイヤ】アマリング 10セット目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490141563/
【タイヤ】アマリング 11セット目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496893120/
※前スレ
【タイヤ】アマリング 12セット目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500685533/
【タイヤ】アマリング 13セット目
http://2chb.net/r/bike/1507981535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ 9363-uaFS)
2018/04/03(火) 21:07:56.14ID:0VYlWEjN0
>>1
アマリングに愛され、アマリングに愛された乙!
3774RR (ワッチョイ 5b6c-tJy6)
2018/04/03(火) 22:54:45.56ID:k92V7AaM0
1乙
4774RR (ワッチョイ d935-l5R+)
2018/04/03(火) 23:04:49.69ID:7taXT+5x0
いち乙
5774RR (アウアウカー Sadd-aZjR)
2018/04/04(水) 04:50:35.81ID:sdvw7q0ga
前スレ1000よ、俺にも寿司屋一軒頼むわ
6774RR (ワッチョイ 2bec-sJE5)
2018/04/04(水) 19:03:58.13ID:GHX8JcGZ0
道の駅やSAPAでライダー同士の話し聞いてると皆タイヤの事話すのな
ここまで使った〜とかまだ余ってるじゃんとかマスツー嬉しそう
俺はいつもボッチなんだけどさ
7774RR (アウアウカー Sadd-m3q7)
2018/04/04(水) 19:30:52.11ID:v83XTCf3a
8774RR (ワッチョイ ab8e-uaFS)
2018/04/04(水) 20:24:57.84ID:X7A/Sbfd0
やっぱタイヤ端っこまで使えてるってかっこいいよね
多くの人がそう思ってるんじゃない?
9774RR (アウアウカー Sadd-aZjR)
2018/04/04(水) 21:05:41.40ID:F2wsnX7ba
基本的にはそうだと思うよ。
アマリングでも上手い人がいるのは分かるんだけど、上手い人って大抵はツカイキリングに近い状態が多い

そして、上手い人はカッコいい、という思考の連結
10774RR (ワッチョイ 2bbf-nuZm)
2018/04/04(水) 21:07:52.08ID:4omo6qbu0
余ってると使いこなせてない感じするからなぁ
でももうあきらめた(´;ω;`)
11774RR (ワッチョイ 1509-P8ht)
2018/04/05(木) 05:43:07.01ID:CqGN5uPt0
大して飛ばしてもないのにリーンウィズ〜リーンインで端まで使ってるのも結構多いと思うよ
俺が出先で話しかけられた人は体を内に入れるのが怖いと言ってた
12774RR (ワントンキン MM5a-ptyX)
2018/04/05(木) 10:46:54.14ID:C8A4CKJeM
ブリヂストンS21のHP見ると
アマリングの所だけnewコンパウンド使ってるね
newコンパウンドもアマリンガーは使わず廃棄笑
しかもクラウン部がS20と比べて深くバンク出来るように角度変わってる
13774RR (ワッチョイ c154-W5pD)
2018/04/05(木) 11:06:47.05ID:wQZRlNDP0
>>12
新しくなったの?
14774RR (ブーイモ MMea-voFF)
2018/04/05(木) 12:08:30.08ID:CGJc2PUIM
深くバンクしなくても荷重しなくてもアマリングが消せるタイヤを出せば絶対売れるのに…
15774RR (アウアウカー Sa05-hxgg)
2018/04/05(木) 12:23:12.73ID:0Ov8O+jRa
>>14
そんな低性能なタイヤ、付ける方がハズいだろ
16774RR (ササクッテロラ Sped-ldLo)
2018/04/05(木) 12:33:33.41ID:5Io2tFd2p
>>14
割とリアルにPP2CT
17774RR (ワッチョイ 1525-ldLo)
2018/04/05(木) 19:55:34.51ID:PwbZxgep0
割とリアルにα13かα14
18774RR (ワッチョイ c68e-lfby)
2018/04/05(木) 20:25:04.30ID:ig2oUKMA0
空気圧30%さげれば接地面増えるしラクにリングなんて消せるよ
19774RR (ブーイモ MM2e-uKAV)
2018/04/06(金) 06:08:59.85ID:JwPtjL3PM
>>12
リアタイヤのプロファイルは逆だよ
ちょっと寝かしただけでアマリングが消える
20774RR (ワッチョイ 7ebf-8skt)
2018/04/06(金) 09:32:50.75ID:41dhuEFc0
ツーリングタイヤなら浅いかと思ったら023はなにげに端使いにくい
ロドスポより余るangelSTは端使いやすかった
21774RR (スップ Sdca-VJ/T)
2018/04/06(金) 12:58:48.69ID:vCnnTS9dd
ツーリングタイヤって剛性高めでプロファイルも円弧に近い感じでアマリングできやすいイメージ
22774RR (ブーイモ MM2e-HJfX)
2018/04/06(金) 17:32:00.55ID:rtHbKuGyM
>>19
そうだね
リアはほぼ使いきってるけど、フロントはメチャクチャ余ってるわ
23774RR (ワッチョイ 2d67-vJpg)
2018/04/10(火) 00:03:22.13ID:kRNMQwZ10
洗車ついでに撮ってみた。
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
24774RR (ワッチョイ cac3-hTr0)
2018/04/10(火) 00:12:09.68ID:EBOrRcmo0
>>23
なかなかのお点前で。
25774RR (ワッチョイ c68e-lfby)
2018/04/10(火) 00:19:31.93ID:qMKD1xBw0
バイク便の方かな?
26774RR (JP 0Hf2-3bod)
2018/04/10(火) 00:47:01.31ID:boPJ4QIIH
>>23
チェーンの所に付いてるチューブは何ですか?
27774RR (スッップ Sdea-IQzM)
2018/04/10(火) 00:47:08.36ID:/jGud2uYd
リア周りが特にカッコいいな
2823 (ワッチョイ 2d67-vJpg)
2018/04/10(火) 01:07:51.17ID:kRNMQwZ10
私は初投稿です。
リアのチューブはスコットオイラーというチェーンに自動注油してくれるパーツです。
お褒めの言葉を頂けたという事はなかなかのアマリングっぷりという事ですね。
ライテク向上の為8の字でも練習して精進いたします。
29774RR (JP 0Hf2-3bod)
2018/04/10(火) 01:48:17.50ID:boPJ4QIIH
>>28
自動給油かな?とは想像してたけどスコットオイラーと言うのですね。勉強になりました。
30774RR (ワッチョイ 86ec-ptyX)
2018/04/10(火) 04:54:14.68ID:sKklVlqO0
どうやってもスプロケこんな綺麗に掃除できない
31774RR (スップ Sdca-xBcg)
2018/04/10(火) 09:59:18.15ID:gIRP10gad
普段からルブ使わんでオイルで給脂してれば掃除楽だよ
32774RR (ワッチョイ 4d63-ngBd)
2018/04/10(火) 18:36:07.70ID:RaGz0WAP0
スコットオイラーは他車にオイルを振り撒くから着けてる奴はその辺理解しろ
33774RR (ワッチョイ 2587-djBG)
2018/04/10(火) 19:10:21.48ID:mLL7N3t70
スットコオイラーって外国での何百、何千kmのツーリングの為の物じゃなかったっけ
その間のチャーンメンテ用だったような
34774RR (ワッチョイ 1563-lfby)
2018/04/10(火) 19:37:28.83ID:B0yDFXMe0
他者にオイル振り撒くのは2stのほうがひどいからセーフ
35774RR (ワッチョイ 69e8-vJpg)
2018/04/10(火) 21:25:36.79ID:dx+LVb/W0
フルカバードのチェーンケースがあれば欲しい
アマリングにオイルが付いちゃう
36774RR (ワッチョイ 2587-b3Lf)
2018/04/11(水) 07:19:45.15ID:idMUDoLz0
>>34
そそそそそんなことないですよ?
37774RR (ワンミングク MM5a-95Or)
2018/04/11(水) 14:32:37.95ID:LdlcfTBcM
>>35
フルカバードで皮余り!?
38774RR (ワッチョイ 4a63-lfby)
2018/04/11(水) 18:29:54.45ID:SCZj1pS60
>>34
つまり2stのマフラーをちょいと弄ればチェーンに常時注油できる可能性が・・・?
39774RR (ワッチョイ c163-lfby)
2018/04/11(水) 19:30:37.08ID:YcCI7gMC0
>>34
セーフじゃねーよ
すっ転んでタヒね
40774RR (ワッチョイ b99f-ZnC4)
2018/04/11(水) 19:50:57.80ID:eTv8L+UF0
常時垂れ流しなの?
41774RR (ワッチョイ 9d53-lfby)
2018/04/11(水) 21:00:55.86ID:IWYPk2zM0
サイレンサーをチャーン側に持っていけば正解だったのか
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
42774RR (ワッチョイ cac3-hTr0)
2018/04/11(水) 21:02:41.49ID:4Ls63Mtw0
>>41
自動給油出来るじゃないか。
それも廃オイル滴下によるエコロジーでもある。

というか、キャリパーにも少し掛かってるよな。
リアブレーキ利かなくなりかねないよ。
43774RR (JP 0Hf2-3bod)
2018/04/11(水) 21:05:35.49ID:KE9dOh1fH
>>41
事件現場で凶器はこのバイクです。って感じで紹介されてそう。
44774RR (ワッチョイ 69e8-vJpg)
2018/04/11(水) 22:17:10.78ID:pF6q1e/Q0
>>37
あいつはもう切った
45774RR (ササクッテロル Sp07-knYf)
2018/04/13(金) 07:55:13.24ID:MPlfypVip
休みだし天気良いしアマリング育てて来るかな(^^)
46774RR (オイコラミネオ MMff-b84L)
2018/04/13(金) 08:04:39.38ID:4YxaPGYCM
一度減ったアマリングは増やせないよね?
47774RR (アウアウカー Sa47-Poa8)
2018/04/13(金) 10:12:37.82ID:n4vjjlH/a
以降、アマリングの処女性を考察するスレに変わります。

私は、1度接地したとしても暫くしてテカテカになったものはアマリングと呼んでも差し支えないと思います。
48774RR (ワッチョイ cf67-fLH2)
2018/04/13(金) 10:26:05.80ID:rsfOyG500
哲学的だな…
49774RR (アウーイモ MMe7-QGPf)
2018/04/13(金) 10:45:34.26ID:h+RdGQRsM
再生はしないが限りなく処女に近いとは言えるな
50774RR (オイコラミネオ MMff-b84L)
2018/04/13(金) 10:57:52.11ID:4YxaPGYCM
セカンドヴァージンみたいなものか。
51774RR (ササクッテロル Sp07-knYf)
2018/04/13(金) 11:13:08.00ID:VAssMtRkp
45だが、いい具合に育ってますよ。
出来ればあと少しだけ減らしたい気持ち(^^)
52774RR (アウアウカー Sa47-QFn6)
2018/04/13(金) 11:47:18.81ID:WXneDeK3a
セカンドヴァージンってアナルのこと?
53774RR (アウアウカー Sa47-Poa8)
2018/04/13(金) 12:44:54.59ID:n4vjjlH/a
暫く使ってないと、膜が少し再生されるらしい。
つまり新品未使用品と同じと捉えてもいいのかもしれない。
という考え方。
54774RR (ワッチョイ 13ec-PiHs)
2018/04/13(金) 23:35:02.30ID:+uxp+V7N0
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

アマリング奉納します
55774RR (バットンキン MM9f-I3+G)
2018/04/14(土) 01:38:33.36ID:KC7/PEraM
嫌がらせか?このファイルサイズ
56774RR (ワッチョイ b367-LJHW)
2018/04/14(土) 14:30:55.22ID:v47yQJLD0
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
ご査収のほどよろしくお願いいたします。
57774RR (ワッチョイ ffc3-b84L)
2018/04/14(土) 15:49:03.55ID:1asyugGN0
>>56
angel ST履き替えたばかりかよ!
自分もangel STに履き替えたばかりなので、俺かと思ったわ。
58774RR (スッップ Sd1f-TdOD)
2018/04/15(日) 00:47:51.10ID:6tjPso4xd
写真とる前に洗車しようぜ
59774RR (ワッチョイ 6fb2-J0b6)
2018/04/15(日) 08:04:44.24ID:TSl6LlBV0
>>55
しかもピンぼけ
60774RR (アウアウアー Saff-QGPf)
2018/04/15(日) 14:17:03.10ID:ENBukGz9a
さらにご査収って
61774RR (ササクッテロル Sp07-knYf)
2018/04/15(日) 18:37:11.86ID:3CVTG3Ebp
少しだけクッキリハッキリ東芝さん
中々文字が消えない(^^)
http://imepic.jp/jPzxDm2J
62774RR (ワッチョイ 2389-I4U8)
2018/04/15(日) 19:48:24.58ID:02l5j+Lu0
交換後雨降ってたので全力で余らせて見た
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
63774RR (ワッチョイ ff53-T3pc)
2018/04/15(日) 20:01:40.30ID:0SSGVpLj0
ツーリングライダーの俺じゃあやっぱフロントは余っちゃうね
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
64774RR (ササクッテロル Sp07-knYf)
2018/04/15(日) 20:03:47.40ID:3CVTG3Ebp
>>62
今時のタイヤってこんなにとんがってるのか
65774RR (ワッチョイ b367-vECM)
2018/04/15(日) 21:39:02.45ID:F7AEs42j0
境界はクッキリでも新品の光沢がなくなってるとアマリングになれないの?
66774RR (ワッチョイ 4387-HJXr)
2018/04/15(日) 21:45:18.18ID:EQsj4BYg0
無理やり太いの入れてんじゃねえの?と思ったが違うのか
67774RR (ワッチョイ ffc3-b84L)
2018/04/15(日) 21:54:37.38ID:94lHJOVj0
>>64
ピレリのangelSTの言う2010年発売モデルです。
ツーリングスポーツとしてはプロファイルは尖り気味なモデルで、後継タイヤはangel GTでプロファイルは少し緩くなってます。
http://blog.livedoor.jp/yamyamj/archives/51436338.html
68774RR (アウアウカー Sa47-8qHE)
2018/04/17(火) 00:43:23.15ID:mq2PIhcQa
ダイヤモンドシャープナーにちょっと心が引かれています……
69774RR (ワッチョイ 13ec-PiHs)
2018/04/17(火) 03:51:34.96ID:D3zZwFsL0
YouTubeで動画見たのねw
70774RR (スップ Sd1f-EaDI)
2018/04/17(火) 16:31:48.57ID:pE8Tzzwnd
>>63
凄い
71774RR (ワッチョイ 4387-HJXr)
2018/04/17(火) 16:36:17.99ID:kKuaLdwO0
パークリじゃだめなん?
72774RR (ワッチョイ ff67-fcIV)
2018/04/18(水) 20:17:24.35ID:l9A12sTf0
Z8Mではゾウさん殺せたのにT31にしたらロゴ分がどうしても余るんで奉納させていただきます
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
73774RR (ワッチョイ ffc3-b84L)
2018/04/18(水) 22:04:43.39ID:o8ty+BtP0
象は死なず、ただ消え去るのみ。
74774RR (ワッチョイ 4387-HJXr)
2018/04/18(水) 22:44:09.35ID:1J/4nntc0
ぞぅっとしますな
75774RR (ワッチョイ b367-vECM)
2018/04/18(水) 22:49:47.94ID:KHBCiP3B0
かわいぞう
76774RR (アウアウカー Sa43-HQvr)
2018/04/19(木) 00:05:30.72ID:shCfD4XAa
想像し過ぎ
77774RR (ワッチョイ b719-mSGN)
2018/04/19(木) 21:45:37.04ID:LNbhceZ70
ゾウだんじゃネェゾウ
78774RR (JP 0H12-eE0Q)
2018/04/20(金) 04:03:00.00ID:t7bVqKUlH
森伊像呑みたくなっちまったじゃないか
79774RR (アウアウカー Sa43-HQvr)
2018/04/20(金) 12:23:48.14ID:jwa9Ntrza
あっぞう
80774RR (ワッチョイ 3ed9-C5hh)
2018/04/23(月) 07:28:51.49ID:tx6hTV2I0
>>70
マジレスすると別に凄いことではない
120/60R17とか、低扁平なんじゃないかな?
あなたならもっと端まで使うかもね。
普通のライダーでもそんな感じだよ。

アマリングとは、タイヤのサイズや形状、オートバイや走る場所によって授かるものだ。フロント70扁平の貴方はそれを大事にして欲しい。
81774RR (ワッチョイ 1a53-+Nwf)
2018/04/23(月) 15:06:43.37ID:41ywdbLp0
>>80
63だけど120/70だよ
60扁平の方が端まで使うと滑る気がするんだけど
60扁平って挙動がクイックすぎて最近のバイクではあまりないよね
82774RR (ワッチョイ 8a09-nxah)
2018/04/23(月) 18:12:59.31ID:iDsYDYe90
ぼくの車体もフロントは70だよ
130/70-16
形的に、どうやっても端まで使えない仕様みたい。
接地面がサイドまで回り込んでいるから、どうやっても使えない仕様。
後ろは55だから、端まで使えてるよ。

端まで使えるようになったときは、かなり嬉しかった!
休憩時に何げなくタイヤを見てビックリ!
寝かせる事ができる技術は、安全運転にも役立つし、ブレーキのかけ方とか、フロント荷重とかかなり勉強になったよ、バイクがより楽しくなった。
83774RR (ワッチョイ ca35-rH/B)
2018/04/25(水) 07:03:27.81ID:6Ypbkd6Z0
全周綺麗なアマリングとなっております
お納めください
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
84774RR (オイコラミネオ MM12-hukr)
2018/04/25(水) 07:40:43.70ID:oe2IvOwHM
奉納するならホイールなど綺麗にしてからにして下さい。
85774RR (スプッッ Sdf3-Qwor)
2018/04/26(木) 15:33:07.09ID:JrLk1AUNd
横向きの画像アップするような奴は一生底辺アマリンガーだ
86774RR (ワッチョイ c963-tYDL)
2018/04/27(金) 21:54:28.21ID:GYA61OvK0
>>83
こういうのが一番恥ずいw
よくアップしたよね?
厚顔無恥ってやつね。
87774RR (ワッチョイ c963-BTUg)
2018/04/27(金) 22:08:30.04ID:T9Sw4xk20
何が厚顔無恥なのか教えていただきたい
88774RR (ワッチョイ c9b5-1dNo)
2018/04/27(金) 23:40:16.85ID:e8g7Y+uK0
>>84
こんな目立たない汚れでもいちいち気になるのな
A型か?
89774RR (ワッチョイ 61bd-KAbl)
2018/04/27(金) 23:46:30.05ID:CMpSSPpy0
理想的なリングに見えるが
90774RR (ワッチョイ 89ec-eymE)
2018/04/28(土) 04:46:55.30ID:4uQkalbl0
>>86
ちょっと何言ってるか分からない
91774RR (ワッチョイ 2163-udUu)
2018/04/28(土) 09:56:27.10ID:OHlhXOo40
アマリングw
漢の恥w
92774RR (ワッチョイ ab63-c97c)
2018/04/28(土) 19:05:04.60ID:r+l67sxB0
サーキットに行けばアマリングが消えるとこのスレで見たので奮発して鈴鹿サーキットに行ってきました
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
93774RR (アウアウカー Sadd-Mhcm)
2018/04/28(土) 19:50:26.85ID:30QHGhPla
マスターシリンダーに繋がってるワイヤーはなに?
それとフロントはー?
94774RR (ササクッテロ Sp0d-p+I0)
2018/04/28(土) 20:07:05.62ID:NEdWu8obp
>>92
せっかく奮発したのに慣らしで終わったのか、次があるさ。
95774RR (ワッチョイ d117-YRNt)
2018/04/28(土) 20:24:53.00ID:796kHXd60
今日は鈴鹿サーキットはイベント日
自分のバイクで本コースをクルージング出来る
もちろん攻めてる人なんていない
96774RR (ワッチョイ f961-frx7)
2018/04/28(土) 20:32:07.04ID:ICGzeqyX0
>>93
マスターシリンダー?キャリパーじゃなくて?
ワイヤーはキャリパーに繋がってないし、ABSのケーブルのことか?
97774RR (ワッチョイ 93ad-vacL)
2018/04/28(土) 20:45:28.80ID:e3J2prY30
回転検出のセンサーに通じてるコードじゃないかね
98774RR (ワッチョイ d14e-tYAq)
2018/04/28(土) 20:47:45.72ID:ctClWeJg0
マスターシリンダー写ってないよね?
99774RR (ワッチョイ 793b-GHdW)
2018/04/28(土) 21:30:45.93ID:YKpq/Hkm0
>>92
サーキットDEツーリング楽しかったか?
100774RR (ワッチョイ ab63-c97c)
2018/04/28(土) 22:20:35.77ID:r+l67sxB0
>>93
ABSの配線?でフロントは片側で親指1本分くらいあったと思う
>>94
まだ慣らし運転中だからしゃーない
>>99
待ち時間は長かったけど来年も行きたいわ
101774RR (ワッチョイ 7187-Ri0z)
2018/04/28(土) 23:00:02.14ID:scoLXeBm0
>>92
(´Д⊂ヽ

タイヤ替えた。ビバンダムくん可愛すぎて保護委員会に入らざるを得ないかもしれん…
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
102774RR (スッップ Sdb3-J9b2)
2018/04/29(日) 01:52:00.10ID:zi7wSNysd
後ろ向きなのかな?
103774RR (ワッチョイ c963-Usqi)
2018/04/29(日) 05:28:37.59ID:nFEqY86L0
>>92
街中しか走りませんってレベル
サーキット行った意味なくね?
104774RR (JP 0Ha3-k2cc)
2018/04/29(日) 05:57:03.17ID:sGhhnMEzH
鈴鹿に行ってきたであって走ったとは言ってないって落ちだろ。
105774RR (JP 0Ha3-k2cc)
2018/04/29(日) 06:04:49.17ID:sGhhnMEzH
ああ、鈴鹿のバイクバイクバイクの日だったな。
106774RR (ワッチョイ 793b-GHdW)
2018/04/29(日) 10:01:06.13ID:TlUJgW9r0
サーキットをツーリングする日です
107774RR (ワッチョイ 89ec-1pKi)
2018/04/29(日) 16:33:01.24ID:V1GBROLn0
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

twitterで売りに出されているグロムのアマリングがなかなかだったから、
ちょっと失敬してしまった。
108774RR (ササクッテロレ Sp0d-FqV/)
2018/04/29(日) 17:42:33.39ID:nz0jqtAqp
>>81
ツーリングライダーってそういう意味かw
70でそこまで⁉︎凄いな
攻め過ぎないように気をつけて
109774RR (アウアウイー Sa8d-CMdw)
2018/04/29(日) 18:14:30.91ID:Jq/+/99Fa
>>107
タイヤ交換して近距離を走行して、帰宅しただけだろ。(と思いたい。)
110774RR (ワッチョイ 7187-Ri0z)
2018/04/30(月) 00:07:22.55ID:3Tbw6Xjq0
60Rのに70Rつけたらアマリング減っちゃうのん?
111774RR (アウアウウー Sa45-LPiF)
2018/04/30(月) 15:45:31.99ID:UAdA73W8a
タイヤ新品にしたんだが
こえーわマジ
100kmはセンターマン運転だなこれ…
112774RR (ワッチョイ 7187-Ri0z)
2018/04/30(月) 21:01:51.48ID:3Tbw6Xjq0
50kmくらいでだいたい剥けて安定してきたわ
113774RR (ワッチョイ c97c-ju6z)
2018/04/30(月) 21:35:13.70ID:NkW92eWS0
>>112
剥ける?
114774RR (アウアウウー Sa45-LPiF)
2018/04/30(月) 22:11:04.64ID:UAdA73W8a
少し寝かすと途端に逃げる感じがするよな
115774RR (ブーイモ MMb3-PUIL)
2018/04/30(月) 22:14:37.81ID:mVKa32vNM
俺なんかずるむけやぞ
116774RR (ワッチョイ b3d2-dSCL)
2018/04/30(月) 23:32:46.70ID:WAJCVLeg0
>>111
それはいくらなんでも警戒しすぎだよ。

タイヤを新品にして次の日に山道を走ったけど大丈夫だったよ、まじで!
休憩しているときにタイヤを見たら、端まで使えてたよ。
いきなり寝かせたらあぶないから、徐々に寝かせて行こう!
寝かさないと、タイヤの端は新品のままだよー。
117774RR (ワンミングク MMd3-BTUg)
2018/05/01(火) 00:43:41.12ID:zqfIraxzM
アマリンガーはタイヤの端に達することはないから端はいつまでも新品のままやで
118774RR (ワッチョイ 7187-Ri0z)
2018/05/01(火) 02:10:03.93ID:3COnJudb0
ビバンダムくん保護委員会
119774RR (ワッチョイ a153-c97c)
2018/05/01(火) 17:29:43.99ID:vXCqjNWr0
象さん保護委員会
120774RR (オイコラミネオ MM6b-CMdw)
2018/05/01(火) 18:15:23.84ID:/bfvxwtSM
うちのエンジェルは保護出来ないよ・・・。
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
121774RR (ササクッテロ Sp0d-p+I0)
2018/05/01(火) 19:42:56.55ID:L9n/C/59p
嬬恋で育った俺のアマリング
キャベツにはちと早かった(^^)
122774RR (ワッチョイ 5387-aXUu)
2018/05/03(木) 00:11:28.00ID:ZnrnfYxa0
>>120
エンジェル?カッパしか見当たらないが・・・
123774RR (JP 0H42-yVcW)
2018/05/03(木) 05:49:25.69ID:H/EqhUpIH
>>122
写真見ないで鏡見てるだろ
124774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/04(金) 18:09:50.96ID:cyBmUlqbd
バンクセンサーする程、寝かせてるけど5ミリくらいアマリング。バックステップ必要?それとも乗り方変える?アドバイス欲しい
125774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/04(金) 18:10:45.16ID:cyBmUlqbd
あ、バイクはZRX400、ドノーマル
126774RR (ワッチョイ a37c-zEhy)
2018/05/04(金) 18:55:25.91ID:RT4Mw6A30
もうプリは掛けれない?
127774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/04(金) 19:06:56.63ID:cyBmUlqbd
>>126
何もいじってない
プリかけてみます
128774RR (JP 0H42-yVcW)
2018/05/04(金) 19:49:59.35ID:zSGS0MQGH
>>124
先ずはバンクセンサー取ろうか。
129774RR (ワッチョイ 8e67-P2R1)
2018/05/04(金) 20:06:03.93ID:EC26Z7Gk0
空気圧下げればいいんでない?
130774RR (ワンミングク MMfa-RmRp)
2018/05/04(金) 20:41:22.23ID:ScoSgyQbM
タイヤの銘柄にもよるな。
メッツラーは割とリング残る印象。
131774RR (ワッチョイ dead-wAnw)
2018/05/04(金) 21:03:03.19ID:N7RoF6/y0
>>128
え?とっていいもんなの?
132774RR (ワッチョイ dead-wAnw)
2018/05/04(金) 21:03:30.88ID:N7RoF6/y0
>>129
それは妥協したみたいなので嫌
133774RR (ワッチョイ dead-wAnw)
2018/05/04(金) 21:04:00.99ID:N7RoF6/y0
>>130
ダンロップのGPR300、指定サイズです
134774RR (ワッチョイ 8a6c-hB1I)
2018/05/04(金) 21:25:52.52ID:XQuDkcib0
しっかり荷重かければバンクセンサーとか膝擦らなくてもアマリング消えるけどな
135774RR (ワッチョイ dead-wAnw)
2018/05/04(金) 21:49:19.42ID:N7RoF6/y0
>>134
荷重ですね。分かりました。
調べてみます、ありがとう
136774RR (ワッチョイ 2713-WKkV)
2018/05/04(金) 21:56:22.96ID:gm0YnRox0
>>135
ワッチョイIDが縁起悪いなw
137774RR (ワッチョイ dead-wAnw)
2018/05/04(金) 22:54:38.64ID:N7RoF6/y0
>>136
号(┳◇┳)泣
138774RR (JP 0Hba-pRpi)
2018/05/04(金) 23:58:20.93ID:riaC7yVEH
>>137
そんな装備で大丈夫か?
139774RR (ワッチョイ 5387-gWyB)
2018/05/05(土) 05:49:20.94ID:g9lD5jdb0
5ミリで気になるの?
5センチならチョット気になるが
140774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/05(土) 06:47:50.59ID:im+PbFHTd
>>138
そんな装備とは?
141774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/05(土) 06:49:04.82ID:im+PbFHTd
>>139
5ミリはおけですか?
142774RR (ワッチョイ 8696-eJ7Y)
2018/05/05(土) 08:03:19.20ID:F0IttJYV0
なんだったらNGなんだ?
やたら速いのにアマリングのがカッコいいぞ。
143774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/05(土) 09:37:29.89ID:iVPICsa2d
アマリング量は車種によって許容が変わるな
SSだとちょっとでもあると嫌だけど、ネイキッドとかレトロだとどれだけアマってても気にならない
144774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/05(土) 10:11:25.35ID:im+PbFHTd
そうなんだ!じゃ気にしないことにする
145774RR (オッペケ Sr23-XJxX)
2018/05/05(土) 10:16:18.71ID:6WsEHvEor
逆に見た感じ速そうじゃないバイクでタイヤ端まで使ってるのはカッコイイ
146774RR (ワッチョイ fad2-jShj)
2018/05/05(土) 12:29:12.77ID:FLhzq6Cg0
>>124
もう答えは出てるけど、やはり荷重だと思うよ。
5ミリなら消したいよね。
しっかりと荷重をかけるときれいに消えて接地した所がザラザラ(ヤスリのように)なるよ。

逆に言えば、アマリングがないのに端がザラザラしてないと無理矢理消したのがバレバレだから、逆に恥ずかしいよ。
あと、荷重をかけずに広場でグルグルやっても、接地面がザラつかないから(熱が入ってないから表面が大きく変化しない)ので、すぐにアマリングに戻るよ。

一度でも荷重をかけると、ザラザラはずっと残るし、ハイグリップなら端が青くなって良くわかるよ。

あと、アマリングを消したいからといって、荷重をかけずにただバンク角を増やすのは非常に危険!
タイヤのグリップを最大に引き出さないと、前のタイヤから滑って転倒につながるよ。

直線でしっかりと加速して、コーナー手前でしっかりと減速、ブレーキを残して、フロントサスを縮めたまま(タイヤを地面に押し付けたまま)寝かし始める
タイヤのグリップを引き出してるから、前からは滑らないので安全に曲がれるよ。
楽しんで安全に走ってね!
147774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/05(土) 13:40:55.07ID:im+PbFHTd
>>146
こんな丁寧に説明、ありがとう!涙
148774RR (ワッチョイ 27ec-GdPn)
2018/05/05(土) 14:01:01.27ID:TVhtsCwx0
街乗りくらいでアマリング消えてるほうがおかしいと思うぞ
149774RR (ワンミングク MMfa-bcbv)
2018/05/05(土) 15:58:57.18ID:8263t0pQM
>>146
それ、公道での走り方か?
150774RR (ワッチョイ 8696-eJ7Y)
2018/05/05(土) 16:10:06.21ID:F0IttJYV0
サーキットだろうと公道だろうと基本的な脚の使い方は変わらないだろ。
151774RR (ワッチョイ 27ec-Wefj)
2018/05/05(土) 16:29:22.49ID:TVhtsCwx0
そう言える部分もあるけど、
タイヤのグリップを最大限に引き出さないと滑るような走り方、
公道じゃなかなかしないと思うぞ
152774RR (スフッ Sdaa-wAnw)
2018/05/05(土) 16:35:31.64ID:im+PbFHTd
近くにHRCの素人も参加出来るサーキットがあるのでそこでの話です。
146さんの話は為になったので誤解を
招いた俺が悪いです。すいません。
公道では安全運転心がけてます。
でわ、失礼します!
153774RR (ワッチョイ bfc2-eJ7Y)
2018/05/05(土) 16:50:40.92ID:QcZUjELR0
146の話は正しいよ。
正しいんだけど、その走り方(フロントに荷重残して曲がる走り方)だとどんどんコーナリングスピード上がっていって、あるとき突然自分のキャパ超えて事故る。
と言うか俺は事故った…から、公道では曲がる直前にFブレーキをスパッと離してバンクさせるやり方の方が結局安全な気がw
それで滑ったりすんであれば、そもそも法定速度かなり超えてるだろうしね。
154774RR (ワッチョイ 1eec-Uwsg)
2018/05/05(土) 16:57:23.73ID:5d3SpxSj0
俺の象も見てくれや。
190/50から180/55に乗り換えたら盛大に余ったぜ。

中古で買った時に付いてたタイヤってすぐ変えちゃうから、この象とはお別れですわ。

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
155774RR (ワッチョイ 8a0e-wAnw)
2018/05/05(土) 20:13:53.65ID:ryzrJB3g0
まだまだ溝あるじゃん
勿体ねー
156774RR (アウーイモ MMcf-L/za)
2018/05/05(土) 20:16:28.58ID:iJW/GunZM
>>155
(金持ちのバイクだぞ?)
157774RR (ワッチョイ 8a0e-wAnw)
2018/05/05(土) 20:31:20.94ID:ryzrJB3g0
>>156
(俺もいちおーbmw乗ってんだぞ?)
158774RR (ワッチョイ 8a0e-wAnw)
2018/05/05(土) 20:32:27.11ID:ryzrJB3g0
でもF800Rです!
調子乗ってすいません!
159774RR (ワッチョイ 1eec-Uwsg)
2018/05/05(土) 21:51:16.14ID:5d3SpxSj0
いや、金ないし勿体ないと思うよ。
ただ、劣化してヒビ入った状態で乗り回すのは精神衛生上良くないから変えてる。
z8も発売から7年経ってるしな。
160774RR (ワッチョイ 0a8f-sGYl)
2018/05/06(日) 14:32:59.90ID:ZgtX7Vuh0
10年ぶりにバイク乗ったら寝かしこむのが怖いのなんのってw
しばらくリハビリだなぁ
アマリング1センチなり
161774RR (ワッチョイ 27ec-GdPn)
2018/05/06(日) 15:43:43.70ID:pnn8b2to0
いやいや、それで1センチなら上々でしょwwwww

って言ってほしかったんだな!!!!
162774RR (オッペケ Sr23-XJxX)
2018/05/06(日) 15:57:54.58ID:VPK7NkMlr
きっしょ こんなところでしか自己顕示欲満たせないおっさんは外でてくんなよw
163774RR (ラクッペ MM33-SBnR)
2018/05/06(日) 16:53:34.41ID:/1Rc72bzM
空気圧下げてみっかなーと思って圧測って見たら前後共に160しか入ってなくて草生えた

メーカー規定値は250


規定値まで入れたら今以上に余るじゃん
164774RR (ワッチョイ 0b87-2k5y)
2018/05/06(日) 16:55:59.84ID:kabY1xUt0
W1とか旧車に乗れ。
まっっっったく気にならなくなるから(笑)

んでも、最近のバイクなら1cmは隠したくなるレベルだな。
165774RR (スッップ Sdaa-zrol)
2018/05/06(日) 17:08:07.05ID:nGt4M5vWd
フェンダーレス化しないで延ばすんだ!
166774RR (スフッ Sdaa-rHHH)
2018/05/06(日) 17:54:59.64ID:kYhUgARQd
フェンダーレスの何がいいのか
俺はわからない
167774RR (ワッチョイ 73ec-GdPn)
2018/05/06(日) 18:41:00.74ID:CIeYgUJi0
>>166
それでよくね?
お前さんの趣味だって人から見たら分からんのだからさ
168774RR (スププ Sdaa-6Ie4)
2018/05/06(日) 19:19:34.16ID:a2DBXzwtd
>>167
バイクが理解出禁てやついるしな
俺は
>>166
がわからない
169774RR (オッペケ Sr23-XJxX)
2018/05/06(日) 19:32:33.77ID:VPK7NkMlr
>>166
お前の趣向の方がわからない
170774RR (ワッチョイ 0be0-N25R)
2018/05/06(日) 19:39:57.97ID:YO4zZsJe0
>>166
俺もお前が分からない
171774RR (ワッチョイ ab67-L/za)
2018/05/06(日) 20:29:47.01ID:SILXQOQd0
自分の存在が何なのかさえわからず震える
172774RR (JP 0Hc7-HSUF)
2018/05/06(日) 20:43:59.74ID:qc8a4tQNH
荷重って良く言われますけどその荷重がどうすれば掛かるのかが良くわかりません。
バイクに乗っていればライダーの体重はバイクに掛かっていると思うんですが、
アクセルを開けて重量をリアタイヤに集中させろという事なんでしょうか?
初心者丸出しの質問ですみませんが、どなたかそのあたりを分かりやすく教えていただけないでしょうか。
173774RR (ワッチョイ 73ec-Wefj)
2018/05/06(日) 20:45:57.71ID:CIeYgUJi0
>>172
http://www.goobike.com/magazine/ride/technique/32/
ほい
174774RR (ワッチョイ 73ec-Wefj)
2018/05/06(日) 20:48:22.51ID:CIeYgUJi0
よく読んだら全然突っ込んだ解説されてなかったw
まあぐぐれってことだ
175774RR (ワッチョイ a317-6Ie4)
2018/05/06(日) 21:10:10.69ID:gW+uHT+80
>>171
盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
176774RR (ワッチョイ dead-rHHH)
2018/05/06(日) 21:52:09.57ID:dyglOaHE0
>>171
>>175
尾崎紀世彦乙
177774RR (ワッチョイ 5387-J2Z+)
2018/05/06(日) 23:00:19.59ID:6UsD5lqM0
15の夜
178774RR (ワッチョイ 5387-fSeP)
2018/05/06(日) 23:08:14.75ID:Yh35atbr0
>>172
ウイリーはリア荷重全力
リアが浮けばフロント荷重全力
荷重のパラメータはブレーキとアクセルで。
旋回中は遠心力に摩擦成分取られるが
負荷をかければ摩擦成分も増えたりもするし
負荷が浅ければ摩擦成分は弱いので
思った以上に早く滑ったりもする
そこら辺のさじ加減は加速と減速で
上手い事やる方法
サスのイニシャルや減衰力でも
負荷の掛け方が変えられるんよ
179774RR (スフッ Sdaa-eJ7Y)
2018/05/07(月) 01:20:49.15ID:YpMgWUgid
>>171
尾崎乙
180774RR (ワッチョイ c6f6-fa9p)
2018/05/07(月) 03:03:29.53ID:pSxRQ6sk0
減衰で負荷かけるのは伸び側を弱める方向でいいのかな?圧側はその分強めて
181774RR (ワッチョイ 5387-BiB7)
2018/05/07(月) 03:49:56.67ID:JBSi4XUw0
もっと荷重を掛けて曲がれ=もっとアクセル開けて曲がれって事?
182774RR (アウアウカー Saeb-8kYD)
2018/05/07(月) 06:10:58.30ID:uQql6TNka
>>181
違うよ。
タイヤに荷重が掛かってないのにアクセル開けたら下手するとスリップダウンしちゃうよ。
最悪はハイサイド。

上にも書いてあったけどブレーキ残してフォークを縮めて(タイヤを押し付けて)進入するの。
そうすれば立ち上がりも遠心力が効いてリアタイヤにより荷重が掛かるからアクセルが開けられる。
ザックリ説明するとこんな感じかな?
ただ、砂などが浮いてる可能性が高い公道で進入を頑張りすぎると危ないけどね。

もうちっと分かりやすく言うと足を前後に開いて後ろ足に体重を載せてる時は前足は簡単に動かせるけど、前足に体重を載せた時(アキレス腱を伸ばす格好)に前足を動かすのって難しいでしょ。
タイヤを押し付けるって言うのはそんな感じ。

長文になってごめんね。
183774RR (ワッチョイ 5387-TGGu)
2018/05/07(月) 07:40:30.67ID:Hc3J0fus0
消しゴムを軽くこするのと力を入れてこするので抵抗感が変わるのが例えだと。
以前どこかで聞いた
184774RR (ワッチョイ 0a2c-B1Dm)
2018/05/07(月) 08:37:19.88ID:lGpQF2eu0
>>180
減衰はサスの動く速度を調整するだけなので、過渡特性は変わるけど荷重の量
は変わらない。車体でこのへんいじるならまず重量配分(≒姿勢)、次にバネ
定数。
185774RR (アウアウカー Saeb-2k5y)
2018/05/07(月) 12:20:44.29ID:si3VqE/Va
力が完全にバランスして静止するシチュなんてかなりレアだと思う。
てことで、実際にはバネよりはダンパが支配的。なもんで、ダンパースピードが遅い領域も乗り味にはかなり影響する。
バネは姿勢に大きく影響イメージ
186774RR (スップ Sd4a-eJ7Y)
2018/05/07(月) 12:31:42.07ID:iFjw8I/Ud
そもそも入力無いとダンパー効かないんだからダンパーいじる前に荷重がかかるような乗り方+プリロード調整だと思うが。
もちろん公道のバンプですっぽ抜けないようにある程度ダンパーも上げておかないといけないが。
187774RR (ワッチョイ 0a2c-B1Dm)
2018/05/07(月) 12:42:46.39ID:lGpQF2eu0
サーキット走らせるレーシングマシンだと、まず静的姿勢を決めてそれに釣り合う
バネ入れて、ダンパーオイルの粘度や油面高を決めてから現場レベルの微調整でイ
ニシャルとか減衰とかいじるんだけど、公道だとそこまでシビアにやる必要ない
ので、ライダーの好きにいじればいいと思う。

ただ、ひとつだけ確実に言えることは、整備不良のマシンでなにやっても駄目。
フォークの並行が出てなかったり、リアサスのリンクが潤滑不良おこしてたり
するバイクだと何をどういじってもうまく乗れない。

バンプについてはバンプラバーやロックピースにまかせちゃえば基本的に問題なし。
レーサーだとフルストローク使いたいので取っちゃうけど。
188774RR (ブーイモ MMaa-SUL6)
2018/05/07(月) 14:15:02.62ID:R6jsY6+OM
>>183
たぶん172が不思議に思ってるのは消しゴムの例えはわかるけど、コーナーで荷重によって押し付けるってのは乗ってる人間の重さとイコールってことか?って悩んでんじゃないのか?
間違ってたらすまん。
ブレーキかければフロントタイヤに荷重がかかるけど、ハンドルで押し付けるのとハンドルから手を離せるくらいに下半身をホールドしてのフロント荷重では力のかかり方が違うと思うのと、
その荷重をフロントからリアに向けてかけ続ける事でタイヤが地面に押し付けられる力が違うってこと。これを旋回中にしたらグリップ力っては変わってくるんでない。

長文すまん
189774RR (ワッチョイ 0a53-ryN6)
2018/05/07(月) 15:52:07.64ID:DrsOEHRr0
ダンパー伸び側を調整するのが基本だしスポーツ走行するなら強めていく(スローにしていく)方向だよ
190774RR (ワッチョイ fa09-jShj)
2018/05/07(月) 17:36:02.87ID:c4DseSP90
アマリングを消したいからといって、荷重をかけないのにバンク角だけを増やしたり、バンク中にむやみにスロットルを開けるのは危険だよね。
荷重は移動するもの、荷重の強さは速度とブレーキで作り出し、意図的に移動させるものと考えるといいよね。

車のレーサーも、曲がるときには荷重移動が大切と言ってるよ。

以前、アマリンガーの走りを後ろから見させてもらったけど、基本的に直線での速度が遅かったよ。
中途半端な速度で走行、ブレーキングはエンブレのみで中途半端な速度で進入
コーナーでは頑張って傾けるけど、速度がともなわないから曲がりすぎてしまい、一度寝た車体をおこして、コーナー中盤でまた寝かせてまたおこしてを繰り返してギクシャクした走りになってた。

コーナーのRに応じたバンク角や限界のコーナー速度は、直線区間で作り出した速い速度=運動エネルギーを、強いブレーキをかけることによって、前にもってくるという仕組みだよ。

直線でしっかりと加速して速度を出さないと、コーナー手前のブレーキングで効果的な前荷重をかけられないの。
191774RR (ワッチョイ fa09-jShj)
2018/05/07(月) 17:37:06.00ID:c4DseSP90
続き

そのブレーキ操作はかなり激しいよ。
急ブレーキなみのブレーキで、急減速!
短い距離でしっかりと制動できる性能の良いブレーキシステムが欲しくなるよ。
タイヤとブレーキに気を使うようになると、もうかなり上手くなってると思う。

速く走るには、まずはブレーキ!
良く効くブレーキ!
効果的なブレーキ操作!

よくあるバイク事故で、カーブ曲がりきれなくてコースアウトとか
公道なら、曲がりきれなくてガードレールに接触&転倒
そのほとんどがブレーキ操作が足りない事からきているの。

いろいろな事故動画を見させてもらっても、ブレーキ操作が不十分のままコーナーに進入
あっ、あっ、と言う間に外側に膨らんで、バンク角もあまりないままガッシャーン
だから、あっ、ヤバイと思ったら、車体を立てて前後でフルブレーキ
減速したら寝かせてちょっと曲がり、また車体を立ててフルブレーキを繰り返してやりすごそう
わかりやすく言うと、多角形を書きながら曲がる感じかな。

寝かせたままだと前ブレーキは効果的に使えないから、リアで調節するといいよ
グッと踏むか、グーッと踏むか、チョンチョンと踏むかはそのとき次第かな
ヤバイ事態を避けるためにも、オーバースピードにならないようにみんなで注意しよう。
バイクの操作はほんとに奥が深いよね。

長文ごめんなさい。
192774RR (ワッチョイ 8a6c-hB1I)
2018/05/07(月) 17:42:27.01ID:mK2aA5Es0
何も考えないでけつずらしてた曲がってたらアマリング消えた
サイド青焼けしてるし荷重はしっかりかかってるんだろう
193774RR (ワッチョイ c6bf-iCiw)
2018/05/07(月) 17:49:39.30ID:AgId0X3p0
純正160 60 17から180 55 17ホイール6jという思いやりサイズのバイクに乗り換えたらアマリング消えた
194774RR (ワッチョイ 0a53-ryN6)
2018/05/07(月) 18:36:25.04ID:DrsOEHRr0
リアのアマリングが残ってるならライテクがどうこう言うレベルに達してすらないし、無理に消しに行こうとするのも危ない。スムーズに速い運転が出来るようになってから理論なんて考えればいい
195774RR (ワッチョイ 0a53-ryN6)
2018/05/07(月) 18:52:04.11ID:DrsOEHRr0
スムーズなブレーキング、スムーズなスロットルワークとにかくスムーズな運転を出来るように意識すること。
そのためには上半身の力を抜く必要がある。
上半身の力を抜くには下半身のホールドが大切になる。フォームなんてのは基本が出来てから考えることまずはリーンウィズで十分。リラックスしてスムーズな操作に一番集中する出来るようになれば少し速いペースで走るだけでアマリングなんてすぐ消えます
196774RR (ササクッテロ Sp23-fSeP)
2018/05/08(火) 00:26:35.87ID:sBi5zI+Qp
スムーズと言うのはタイヤに荷重を掛けるのに
非常に重要で、パニックブレーキが良い例
直線で勢い良く握ると何故かフロントが
ロックしスリップする。
荷重を掛ける余裕が無い例で解りやすいと思う
197774RR (ワッチョイ 0a53-ryN6)
2018/05/08(火) 02:04:06.95ID:3JoqOWKX0
そうですねブレーキなんかはとくにスムーズかつ繊細な操作が必要ですね、レバーから遊びを取るように軽く指を引き準備ジワーッと引いていく、緩める時もいっきにスパッでわなく丁寧にジワーっと離す
この緩め方が大切でブレーキを残すような走りをするなら必須です。ある程度出来るようになるとブレーキの緩めるスピードとタイミングで曲げ方を操れるようになるでしょう。

スムーズな操作は飛ばすときだけではなくもちろん街中でも練習になりますから是非意識してやってみてください
198774RR (ワッチョイ c6f6-fa9p)
2018/05/08(火) 03:26:08.28ID:XBzK9pan0
基本的にフロントブレーキだけでいいんですか?速度調整にだけリアブレーキ使うイメージ?
199774RR (ワッチョイ 5387-bITk)
2018/05/08(火) 03:46:19.77ID:hTOJSYxh0
何がおきてるんだこのスレに…

サグだししてくる
200774RR (ワッチョイ 0a53-ryN6)
2018/05/08(火) 06:15:59.97ID:3JoqOWKX0
リアの使い方はいろいろありますがバイクや乗り方によっても違いますが基本としてはフロントかける前に先に踏みサスの急な沈み込み抑え挙動を安定させる事です
201774RR (スップ Sd4a-eJ7Y)
2018/05/08(火) 06:35:44.63ID:f9a7HTqwd
アマリングを消させようと躍起になってるやつがいるな。
このスレはどんなタイトなコーナーでもハングオフでサイドをまったく使わない高度な走り方を追及する変態の集まりでは?
202774RR (ワッチョイ 0a2c-B1Dm)
2018/05/08(火) 07:00:43.05ID:TjGXW2D00
>>198
シチュエーションによるけど、基本はフロント、姿勢制御にリア。
オフだと逆もあるけどね。
203774RR (スップ Sdaa-IS6v)
2018/05/08(火) 08:28:51.79ID:sLJubW/6d
>>194
http://bike-teacher.com/archives/606
ライディングの基本が分かってないのはあんただよ。
出鱈目言って事故を誘発するな。
204774RR (ワンミングク MMfa-w11D)
2018/05/08(火) 08:36:11.31ID:yk4c6u3tM
スムーズ、スムーズいうがブレーキもアクセルもジワっとあげるのは一瞬だけ
でないとまとまに荷重なんてかけられないぞ?
205774RR (ワンミングク MMfa-RmRp)
2018/05/08(火) 10:17:40.46ID:cSecoEY6M
ジワっと握るのは教習所の話だな。
最近は警察主催の講習会ですら「(転ばない範囲で)ガッツリ握る」って言うぞ。
206774RR (ワッチョイ 5387-fSeP)
2018/05/08(火) 11:01:12.75ID:Rnp9qQBf0
足で土手登ったり雪の積もった坂を
登る感覚さ。一歩一歩確認して
負荷を掛けていくだろ?
足の裏に掛かる荷重を確認しながらさ
207774RR (ワッチョイ de8e-XJxX)
2018/05/08(火) 11:50:55.40ID:38++BXNo0
スレチってわけじゃないけど荷重云々とか操作のことはライテクスレでやってくれると役に立つし、助かる。

【レス】ライディングテクニック総合【バトル】14ループ目
http://2chb.net/r/bike/1515719215/
208774RR (ワッチョイ 0a53-ryN6)
2018/05/08(火) 14:52:43.78ID:3JoqOWKX0
ジワっとスムーズにってゆっくりって意味じゃないぞ
スムーズに素早くを追求していくんだよ
プロのレーサーの走りなんてスムーズの極みだよ
209774RR (ササクッテロレ Sp23-BiB7)
2018/05/08(火) 15:15:51.51ID:+BdXayDNp
じわっと
<意味>
物事がゆっくりと表れてくるさま
210774RR (ワッチョイ 0a53-ryN6)
2018/05/08(火) 15:58:06.30ID:3JoqOWKX0
ダウンロード&関連動画>>

211774RR (スップ Sdaa-fSeP)
2018/05/08(火) 17:53:42.70ID:QX64cg4/d
スロットルの操作がそのままエンジンの出力に反映される訳じゃないし、速度域やバンク角よってタイヤの負荷が変化する。公道なら交通環境も加味する。
だからある時はガバ開け、またある時はジワっと開ける。

その場所に対して最も適切な操作を追求すべき。
212774RR (ワッチョイ 6b87-FtlP)
2018/05/08(火) 19:22:42.22ID:CB+c4F9u0
>>206
わかりにくいんですけど
213774RR (スプッッ Sd4a-WA/b)
2018/05/08(火) 19:40:08.47ID:fJz2WRSod
週末にタイヤ履き替えるから、
アマリング作って久しぶりにupしたいぞ
214774RR (ワッチョイ 5387-bITk)
2018/05/08(火) 23:24:57.31ID:hTOJSYxh0
サグ出し終わった。
取り敢えずF31% R35%にして伸び標準より柔らかめにしてきた。
215774RR (ワンミングク MMfa-w11D)
2018/05/09(水) 08:18:39.24ID:cVEZ1WcrM
上手く乗れるわけでもないのにサグ出しとか笑わすな
216774RR (アウアウカー Saeb-gXWK)
2018/05/09(水) 08:35:56.92ID:BarXqfvda
これはいいステマ
ツーリングでも町乗りでも各調整はするべき
217774RR (ササクッテロラ Sp23-i6LO)
2018/05/09(水) 09:07:10.32ID:e2F9kEbzp
コーナー前で強く(ホッピングする程)エンブレが掛かる位のギヤからの加速だと探り探りでアクセル開けるしか無いけど、一段高いギアからならかなりガバっと開けてもパワーが出るまでにラグがありタイヤにそれなりに荷重が掛かって良い感じとはならんかな。
218774RR (ワッチョイ 1e5c-bcbv)
2018/05/09(水) 09:48:02.46ID:aYMfh64d0
>>217
ライダースグラブでネモケンがずっと言ってることじゃん
トラクションを稼ぐためにはギアは高めでスロットルを大きく開けろって
219774RR (ワンミングク MMfa-w11D)
2018/05/09(水) 10:12:15.13ID:cVEZ1WcrM
それ実際にはダメなやつな
ネモケン推奨は初心者が安心して乗れるライディング
220774RR (ブーイモ MMaa-bITk)
2018/05/09(水) 10:13:22.21ID:U7qzuBr+M
前後サスOHしたらサグ取り直すのは普通やろ?
221774RR (スッップ Sdaa-hpmE)
2018/05/09(水) 11:04:49.62ID:5h+CzeTKd
>>219
たしかに
コントロールしてる感じがしないから楽しくないよな
222774RR (スップ Sd4a-IS6v)
2018/05/09(水) 11:08:28.64ID:kjsLsDkMd
ネモケンをディスるってw
大した素人だなw
223774RR (ワッチョイ a37c-pRpi)
2018/05/09(水) 11:11:19.89ID:BKnFvYxL0
ここであーだこーだ言ってるおっさんなど全員初心者だわな
あるいは公道とサーキットの区別ができない本物の馬鹿かも知れんが
224774RR (アウアウカー Saeb-2k5y)
2018/05/09(水) 12:28:31.76ID:QElLywp3a
ネモケンは対象者を絞って話してる。
ライダースクラブの客層を見たらわかるだろう。

まぁ実際に「カーブが怖くてアマリング」って人には有益だと思うけどね。
225774RR (オッペケ Sr23-F/QN)
2018/05/09(水) 12:51:18.35ID:5mtT+O79r
>>219
最近ずっと読んでないから変わってるかもしれないけど
もとはひたすらパワーバンド維持()だけの、峠族なりたてに向けての物だと思ってた
高回転に張り付き過ぎてて開けられない系の
一速上で曲がってみろとか、低速から使ってみろとか
普通程度に乗れてる人が見たら誤解しないか?と
読みての車種の想定も難しいだろうけど、だったら尚更中速とか曖昧表現にしといた方が無難だろと思った記憶
226774RR (スププ Sdaa-ryN6)
2018/05/09(水) 13:59:26.81ID:x8IGLNCPd
「僕の走り自体は神にすべてコントロールされている。僕は神に守られているのだ。そこには恐怖心など何もない。ただ、ひたすら神を信じて走ればいいだけのことなのだ」(フレディ・スペンサー)
227774RR (ササクッテロラ Sp23-i6LO)
2018/05/09(水) 14:22:29.45ID:e2F9kEbzp
で、神に召されるわけだ一般人は
228774RR (スププ Sdaa-ryN6)
2018/05/09(水) 18:24:44.82ID:XM78aJxtd
フロントのアマリング
公道では余裕を持ったバンク角で安全に走ろう
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
229774RR (ワンミングク MMfa-w11D)
2018/05/09(水) 21:45:24.91ID:cVEZ1WcrM
リアは絶対余ってないなw
230774RR (スフッ Sdaa-eJ7Y)
2018/05/09(水) 23:37:03.35ID:XiNj7Hbad
>>228
それ全然余裕持って走ってないだろ!w
231774RR (ワッチョイ 5387-bITk)
2018/05/09(水) 23:48:51.19ID:ez4L+hoF0
公道ではとあるからコース作品だな
232774RR (ワッチョイ 5587-oJ+T)
2018/05/10(木) 00:11:50.10ID:vAy9C0zq0
ダイヤの溝以上は使わんぞ!
233774RR (ワッチョイ 1bf6-7xra)
2018/05/10(木) 02:23:51.94ID:TjD2wo/x0
タイヤが228みたいに溶けたことないけどこれは相当な速度からのブレーキでトラクションかかってこうなるの?
234774RR (ワッチョイ c52c-lPBw)
2018/05/10(木) 02:38:40.90ID:137xgrOR0
>>233
公道ならかなり危険な速度じゃないとここまでならないよ
サーキットならフロントタイヤ潰すまでブレーキで荷重が掛けられてない
235774RR (スププ Sd43-3ubs)
2018/05/10(木) 02:48:40.01ID:aJihZ44Vd
近所の速度域高めのワインディング走っただけよ
フロントに荷重掛けまくって曲げるのは公道では危ないしフルバンクさせてないのでこれぐらい余らせてマージンある方がいいよ
236774RR (ワッチョイ c52c-lPBw)
2018/05/10(木) 03:03:57.23ID:137xgrOR0
R1とパワーRS?
公道かよwここまで使えるならサーキット行こうよ
237774RR (スププ Sd43-UqMB)
2018/05/10(木) 03:11:13.69ID:vX6+r8Rfd
今日日帰りツーリング行ってくる。
相変わらずアマリングなの晒したらいい?
238774RR (ワッチョイ 2353-3ubs)
2018/05/10(木) 03:38:27.77ID:vp1Z9mfR0
>>236 街乗り用のどノーマル400ネイキッド だよ
SS乗りの友人と一緒にペース合わせて走ってるからタイヤだけパワーRS履いてます

二輪でサーキット走ると自制心がなくなって転んじゃうので…
田舎なのでワインディング走り放題てのもあって流す程度で十分楽しいかな
239774RR (ワンミングク MMa3-gTRa)
2018/05/10(木) 04:39:38.25ID:Z0oh5Bb8M
>>235
速度高めって言ったって60km/h以上はアレだよね
迷惑行為してんじゃね〜よ
240774RR (ササクッテロラ Sp21-4Ye1)
2018/05/10(木) 05:05:07.80ID:JM8LeWeap
出た出たw
241774RR (ワッチョイ c52c-lPBw)
2018/05/10(木) 06:19:20.36ID:137xgrOR0
>>238
そか、俺はサーキット通うようになってから公道が怖くなって速度かなり落ちたわ
両端溶けててもツーリングした後はかなりのアマリング
242774RR (ワッチョイ 1b7f-lCcV)
2018/05/10(木) 07:49:29.40ID:76beB2sp0
>>219
いや、このスレ的にはネモケンレベルが合っている
243774RR (オイコラミネオ MM2b-U/84)
2018/05/10(木) 07:51:35.73ID:EfHdN9JHM
>>242
禿げ同だな。
ネモケンの後ろに乗せて貰ってコース走る奴あるじゃん。
一度体験したけど、凄かった。
自分はあのレベルにすら到達無理だろうな。
244774RR (スフッ Sd43-v3LA)
2018/05/10(木) 08:34:25.44ID:28VFzDGXd
>>243
あれってどんなタイヤ履いて走ってたの?
245774RR (ワッチョイ c563-k37M)
2018/05/10(木) 09:25:51.17ID:ZMiOawpr0
2年前にバイクの免許取った友人がネモケンに指導してもらってかなり速くなったよ
確かに初心者向けなのかもしれない
246774RR (ワッチョイ 1b7f-lCcV)
2018/05/10(木) 09:41:41.12ID:76beB2sp0
てか、ネモケンはツーリングで調子こいてコケてるしな
247774RR (ワッチョイ f57c-bFqk)
2018/05/10(木) 09:46:44.00ID:Qcek1Jy/0
逆にバイク上級者の定義とはなんだ?
全日本ロードレース選手権ポイントランキング上位20位以内とかあんだろ
248774RR (ワッチョイ f57c-bFqk)
2018/05/10(木) 09:50:30.20ID:Qcek1Jy/0
すると伊藤真一や関口太郎なんかは初心者だな
249774RR (ワンミングク MMa3-IwNg)
2018/05/10(木) 10:13:24.20ID:R2TUC39vM
底辺から最速まで差がありすぎるからなぁ
痴呆戦で楽しめそうなレベルなら上級者でいんじゃね?
レベル下がった感はあるけど全日本クラスは人あらざる者の領域だしモホGPに至っては神レベルやろ?
250774RR (オイコラミネオ MM2b-U/84)
2018/05/10(木) 10:13:32.93ID:EfHdN9JHM
>>244
リンク先は自分では無いけどパイロットロード3の時に乗せて貰ったよ。
https://ameblo.jp/honda0monkey/entry-12299530133.html
251774RR (ワッチョイ f57c-bFqk)
2018/05/10(木) 10:24:43.92ID:Qcek1Jy/0
まあ飲み屋で坂本のバッティングがどうだとかヨシノブの采配がどうとか管巻いてるおっさんが野球上級者とは限らないからな
252774RR (ワッチョイ 1b7f-lCcV)
2018/05/10(木) 12:46:46.61ID:76beB2sp0
>>250
ミシュランはアマリングを消すのには良いタイヤ
アマリングを消したければ2ctがお勧め

去年作ったアマリング(フロント)


【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚


【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

タイヤ交換をしたけれど中々走りに行けず
シーズンオフに皮剥きに行って作っなアマリング
(夏場ではこうはいかない)
路面温度が低くビビリミッター効きまくりで数往復して帰ってた
それ以来、まだ走りに行けていないんだよな
あぁバイクに乗りたいアマリングを消したい
253774RR (アウアウエー Sa13-HFCx)
2018/05/10(木) 20:17:35.69ID:m/xRMGb6a
苦手な右の方ががアマリング細いんだが危ないかな。
254774RR (スププ Sd43-3ubs)
2018/05/11(金) 20:43:30.80ID:17eSH1wnd
初心者でバイアスタイヤの端まで使おうとしてる奴がいた。バイアスは公道だとアマリングなんか当たり前なのに消そうなんて危ないだけなのに
255774RR (アウアウカー Sa11-/TQm)
2018/05/11(金) 22:51:44.25ID:ghrAT6kva
バイアスといってもBT39のようにかなりグリップするタイヤもあるし、一概には言えないと思うけども。
256774RR (スププ Sd43-3ubs)
2018/05/11(金) 23:01:35.66ID:17eSH1wnd
バイアスの時ってアマリングって概念自体ないだろ
257774RR (ワッチョイ 2353-3ubs)
2018/05/11(金) 23:09:52.33ID:DCwetIAX0
今のバイアス知らないけど形とかも変わってるのかな?
258774RR (アウアウカー Sa11-/TQm)
2018/05/11(金) 23:14:29.42ID:ghrAT6kva
え?
何言ってるのこの人?
相手にしちゃダメなやつ?
259774RR (ワッチョイ 4b8e-k37M)
2018/05/11(金) 23:50:00.55ID:9h8QUxGe0
アマリングってことばはなかったかもしれんが端っこまで使ってないのはダサイみたいな風潮はあったんじゃない? 
260774RR (ワッチョイ 232c-RZDq)
2018/05/12(土) 08:45:12.77ID:5PJbdwn30
端っこ余ってる=下手

ってのはバリバリマシンの昔からある習慣。
テクニック的には寝かさずに速く走るほうが偉いんだけど、あの頃は度胸勝負だったんで
261774RR (ワッチョイ 1bbf-MNwj)
2018/05/12(土) 08:57:09.58ID:yKUElyMh0
今のマルチコンパウンドのタイヤだと寝かせなさすぎも危なかったりしないのかな
センターで滑ってサイドでグリップしてハイサイドみたいな
262774RR (ワッチョイ 1b7f-lCcV)
2018/05/12(土) 09:33:59.80ID:DHH+mRoN0
>>260
寝かせばアマリングが消えると思っているから
何時までたってもアマリングなんだぞ

因みに、俺のバイクはリッターネイキッドで
当然、ssより限界バンク角は浅い
263774RR (ワッチョイ 5587-1m8r)
2018/05/12(土) 09:53:26.25ID:CSM9x33Y0
あああああああ余ってなんかないヤイ
264774RR (スッップ Sd43-LHrk)
2018/05/12(土) 09:58:34.29ID:JJsqY/B5d
>>262
解説よろしく
265774RR (ワッチョイ 236c-xgtD)
2018/05/12(土) 10:15:43.65ID:iWl5nOIL0
タイヤに荷重掛けて潰せばそんなに寝かせなくてもアマリングが消えるんだけど
266774RR (ワッチョイ 232c-RZDq)
2018/05/12(土) 10:27:06.31ID:5PJbdwn30
ただ、公道でそのレベルの荷重をかけるのが容易でない。
だから公道オンリーだと寝かさざるをえない。
267774RR (ワッチョイ a3ec-UqMB)
2018/05/12(土) 10:27:19.82ID:TAwxPeMR0
トルクの出方や車両重量的にSSなんかよりリッターネイキッドのほうがアマリングは消しやすいよね。
消すだけなら最大バンク角の差とか関係ないし。
268774RR (スププ Sd43-3ubs)
2018/05/12(土) 10:41:04.22ID:XmqRBLHcd
公道でも普通に走ったら消えるだら
269774RR (アウーイモ MM89-fUYT)
2018/05/12(土) 10:53:25.32ID:WOcxBchMM
>>267
だね
1100四発から1100二発に換えたらアマリングが発生したわ
270774RR (アウアウカー Sa11-xgtD)
2018/05/12(土) 11:21:13.78ID:09hXJSwja
普通にケツずらすだけで簡単に消えるよ
271774RR (アウアウカー Sa11-/TQm)
2018/05/12(土) 12:33:50.05ID:V72GMwHca
基本的に峠なんだけど、あまりバンクさせたくないから飛ばすときは基本ハングオン。
アマリングなんて出来ないよ(リア)。
ま、幅140のスポーツバイアスなんだけどね(笑)
逆にフロントはTC2000でも(俺の腕では)消えなかったから、そういうもんだと思ってる。
272774RR (JP 0Ha3-VNWn)
2018/05/12(土) 13:48:11.93ID:WM+1M7b2H
公道走行だけでフロントアマリングが消えるとか都市伝説だろ!
273774RR (アウアウウー Sa89-A7Ma)
2018/05/12(土) 16:42:20.21ID:EURG23Mia
スポーツタイヤで少しでもアマリングになりにくいプロファイルのタイヤ教えて下さい 同じ走り方でもあのタイヤに換えたらアマリングが太くなった、逆にアマリングが細くなったとかあるでしょ?
274774RR (アウアウカー Sa11-WIgZ)
2018/05/12(土) 16:42:46.56ID:rbaCMObya
ZRX400だけどF17R18だからかフロントはアマリングないけどリアは2a近くある
275774RR (ワッチョイ cbec-nBTi)
2018/05/12(土) 16:58:48.83ID:ohbfqYC50
>>273

一番消えたのはダンロップのロードスポーツ。
こないだ2が出たから安いぞ。
いつも1センチぐらい余ってたが、こいつは変えた初日に端までザラザラに荒れた。
ライフは短かった。

消えにくいのは海外メーカーのタイヤかなあ。
276774RR (アウアウウー Sa89-A7Ma)
2018/05/12(土) 17:08:24.75ID:EURG23Mia
>>275
ロドスポかぁ〜 今は同じダンロップのクォリファイヤー2だけどフロントが今までになく盛大に余るんだよね
解る!メッツラーのフロントエッヂとか公道だと転倒しない限り接地しないんじゃないか?ってくらい絶壁やもん
277774RR (ワッチョイ 4d67-DkgV)
2018/05/12(土) 18:20:44.76ID:uS7/yt2e0
いつのまにかツカイキリングのスレになっとる
278774RR (ワッチョイ 05ea-NwGZ)
2018/05/12(土) 19:25:32.45ID:ZInarE2v0
先日、皮むきしてきたのでお納めください
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
279774RR (エムゾネ FF43-Vs7x)
2018/05/12(土) 19:33:01.45ID:aGiTztotF
>>278
モタード?ふっといな
280774RR (ワッチョイ 23c3-U/84)
2018/05/12(土) 19:34:02.73ID:2wuzwsL60
>>278
DRZ400SM+エンジェルSTかな?
281774RR (スププ Sd43-3ubs)
2018/05/12(土) 19:58:26.46ID:033x1hEmd
セローでも消えるんだからオンロードなら余裕だろ
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
282774RR (ワッチョイ 23c3-U/84)
2018/05/12(土) 20:05:23.79ID:2wuzwsL60
>>281
サイドの髭残ってるじゃん。
283774RR (バッミングク MMb1-JAB+)
2018/05/12(土) 20:44:53.45ID:LJFRBrQ0M
>>281
舗装路走ってるセローは甘え
284774RR (ワッチョイ ade0-8lMK)
2018/05/12(土) 20:53:14.78ID:xNoOAgYj0
https://yahoo.jp/box/VwXyES
https://yahoo.jp/box/ZQrJxj
タイヤ交換して軽く皮むきしてきました。
仮性包茎くらいになったので、明日講習会でズルムケに
してきたいと思います。
285774RR (ワッチョイ 2353-3ubs)
2018/05/12(土) 21:43:52.00ID:7vB29PUY0
>>284 皮むきの概念が変わるな
286774RR (ワッチョイ 5587-1m8r)
2018/05/12(土) 22:26:28.88ID:CSM9x33Y0
これで仮性だとすると
>>284のちんこの仮性具合が心配になるな
287774RR (スフッ Sd43-obfm)
2018/05/12(土) 22:43:59.47ID:pJOfmwXWd
>>284
このバイクジャイロでもついてるのか…?
288774RR (ワッチョイ 236c-xgtD)
2018/05/12(土) 22:58:59.63ID:iWl5nOIL0
ホイールブレてるんじゃねえの?
289774RR (ワッチョイ 0567-fUYT)
2018/05/12(土) 23:23:27.87ID:WY8PcA4B0
ホントだ
波打ってる!
290774RR (スププ Sd43-3ubs)
2018/05/13(日) 05:02:27.75ID:xdwXWAv1d
アマリンガーには二次旋回の楽しみが理解できないのは悲しい
291774RR (ワッチョイ cb32-ea8f)
2018/05/13(日) 10:42:00.15ID:neu3XEMO0
>>289
圧が極端に低いのではないだろうか
292774RR (バットンキン MMa3-VNWn)
2018/05/13(日) 12:39:46.73ID:CEErDwPyM
回転する度にここだけ果汁がかかったり抜けたりするわけでしょ?
空気圧が低いことでこんなふうになる?
293774RR (スッップ Sd43-HFCx)
2018/05/13(日) 12:45:24.83ID:+xtmlP1kd
ストレートパイロンの凄く上手いひとかもしれない
294774RR (アウアウカー Sa11-kiAk)
2018/05/13(日) 12:47:14.26ID:rgwnqbeHa
>>290
悲観しないでー!
大丈夫だよー!
295774RR (ワッチョイ cb5c-gTRa)
2018/05/13(日) 14:09:03.41ID:Elm30KL/0
>>292
レモン汁とか?
296774RR (アウアウウー Sa89-A7Ma)
2018/05/13(日) 16:11:11.17ID:h3YCvKQ1a
今度タイヤ交換で標準190/50から190/55を試してみようと思うんだが、扁平率が上がるとアマリングになりやすいって本当?本当なら止めとくが。
297774RR (ササクッテロラ Sp21-4Ye1)
2018/05/13(日) 19:28:38.06ID:a1kN4GhVp
>>296
俺は同じ様に50から55にしたが
大して変わらん
リングが2mmから12mmに育っただけだ
14Rでα14なー
298774RR (アウアウウー Sa89-A7Ma)
2018/05/13(日) 22:33:19.67ID:h3YCvKQ1a
>>297
ありがとう、迷いから解き放たれた
50にしときます。
299774RR (アウアウオー Sa93-0n6d)
2018/05/14(月) 07:33:56.96ID:CWltDnr5a
公道なら 180/60 がちょうどいいよ。
スパスパ曲がる。
300774RR (スップ Sd43-UqMB)
2018/05/14(月) 18:26:18.22ID:ZrkcnRCdd
リム幅6.0のホイールに180/60履かせるメリットってあるの?
タイヤが安いとかかな。
許容範囲から外れているわけではないんだろうけど選択肢に入れたことないな。
301774RR (アウアウウー Sa89-A7Ma)
2018/05/14(月) 18:58:38.10ID:qi1eXfE7a
てか、タイヤが細くなって見た目の迫力がなくなるのはないわ
アマリングに拘るのも見た目だし
302774RR (ワッチョイ a32d-eRL9)
2018/05/14(月) 19:23:25.53ID:V/VgevOR0
>>299
スパスパ曲げるのが怖いから余ってんだろ何言ってんだ
303774RR (ワッチョイ 0309-8y5x)
2018/05/14(月) 19:46:18.16ID:JjFrXEzT0
ぼくのタイヤは標準で180/55だから、さすがにスパスパッとはいかないけれど
グワン!グワン!って感じに寝るよ。
で、寝てる時の安定感がすごいの。

安心して寝かせているうちに、アマリングはなくなった!
カッコいい!
304774RR (ワッチョイ 5587-1m8r)
2018/05/14(月) 20:04:28.26ID:4Ssy7kk30
卒業後おめでとう。
305774RR (アウアウオー Sa93-0n6d)
2018/05/15(火) 07:41:27.26ID:/RAiugQxa
>>300
190/55より太い
尖ってる、車高アップで鋭角に曲がる

200/55は更に太いけど、もっさり感あるし
気合い入れないと公道は余っちゃう。
306774RR (ワントンキン MMa3-IwNg)
2018/05/15(火) 09:28:23.64ID:hHf6FEw2M
どれでも普通に余らんが?
307774RR (ワッチョイ 2353-3ubs)
2018/05/15(火) 11:22:35.10ID:qVyYvZ/v0
最近ののラジアルタイヤではバンク角がつくことによって生まれる曲がる力より舵角つまりスリップアングルがつくことによって生まれるコーナリングフォースが飛躍的に上がったためさほど寝かさなくても重心を出来るだけ内側に入れてやる事で旋回力は引き出せるんだよね。
昔のWGPのハングオンは上体がリーンアウトっぽいものだったけど最近のmotogpでは思いっきりリーンインして積極的に身体をインにいれてるでしょ。あれは全部タイヤの進化のおかげなんだよね
308774RR (ワントンキン MMa3-IwNg)
2018/05/15(火) 14:43:10.20ID:hHf6FEw2M
そんな当たり前のことをおっしゃられましても
309774RR (ワントンキン MMa3-gTRa)
2018/05/15(火) 15:07:12.11ID:7OjBSqx6M
ものすごい早口で言ってそう
310774RR (ワッチョイ e55f-WZyA)
2018/05/15(火) 20:24:44.82ID:ua1brI0A0
アマリングは心の平安
311774RR (ワッチョイ cb5c-gTRa)
2018/05/15(火) 21:01:03.08ID:/8OD53cY0
ビッグネイキッドでスポーツツーリングタイヤ
ホイールが汚いのは勘弁な!

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
312774RR (ワッチョイ 4b8e-k37M)
2018/05/15(火) 21:37:44.42ID:Ba+4VJVB0
タイヤは端っこまで使わないと恥ずかしいっていう風潮=アマリングって言葉っていつからあるんだろう
313774RR (ワントンキン MMa3-gTRa)
2018/05/15(火) 21:58:52.03ID:7OjBSqx6M
アメリカとかでも「チキンストライプ」って言ってバカにしてるみたいだね
各国そういう価値観があるのかね?
314774RR (スップ Sd03-Vs7x)
2018/05/15(火) 22:13:35.12ID:wche8Eyjd
タイヤは端っこまで使わないと恥ずかしいっていう風潮自体が恥ずかしい。
315774RR (スププ Sd43-3ubs)
2018/05/15(火) 22:18:06.50ID:Mp70wylDd
ラジアルが増えて偏平になって幅広になりだした頃からじゃないの、たいして寝かさなくても荷重かけてやれば端まで簡単に行くようになったし
316774RR (スププ Sd43-3ubs)
2018/05/15(火) 22:23:51.75ID:Mp70wylDd
ツーリングタイヤなら全く恥ずかしくないけどハイグリップとか特にスパコルみたいなプロダクションレース用タイヤ履いててアマリングなら恥ずかしいだろう
履いてる意味が分からんしな
317774RR (ワッチョイ cbda-79TQ)
2018/05/15(火) 22:50:05.00ID:lQSMry5n0
>>312
80年代峠小僧供が自慢し合っていたのが発端じゃねーの?
318774RR (アウアウカー Sa11-WIgZ)
2018/05/15(火) 23:03:31.84ID:OZUEGwWDa
英語圏ではチキンリング
319774RR (ワッチョイ 8587-mJhf)
2018/05/15(火) 23:27:55.53ID:CCQjxpmW0
angelのアマリングは天使の輪でいいの?
320774RR (ワッチョイ 23c3-U/84)
2018/05/15(火) 23:30:43.84ID:Eh88GE910
>>319
OK!
ただしトレッド中央のエンジェルを維持が必要。
321774RR (ワッチョイ 2328-4Ye1)
2018/05/15(火) 23:56:52.57ID:SPWBM2qS0
>>300
180/60の幅は実寸だと190以上ある事が多い。
ノーマルだと190/50なんだけどタイヤのサイズがなくて180/60履いた事あるよ。
ビタビタに安定して楽しかったよ。
322774RR (アウアウウー Sa89-A7Ma)
2018/05/16(水) 02:08:20.95ID:CSg0wTSaa
80年代の峠も経験してるが、当時はタイヤの端まで使ってるとか誰もあまり気にしてなかったような 速いか遅いかフォームがカッコいいかを競ってたような 記憶が曖昧ではあるが…
323774RR (ワッチョイ 0567-fUYT)
2018/05/16(水) 18:33:25.37ID:bWa01E+v0
奉納いたします
S21なかなか良いね!
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
324774RR (アウアウウー Sa89-A7Ma)
2018/05/16(水) 18:40:45.00ID:TLP6wS6Ca
うむ、結構頑張って寝かしてると思うよ!
俺も明日ニュータイヤの皮剥きに行くから画像UPしましょかね。
325774RR (ワッチョイ a32d-eRL9)
2018/05/16(水) 18:59:59.63ID:qGez51k10
自慢入ってるよねー
326774RR (スップ Sd43-IC76)
2018/05/16(水) 19:15:43.78ID:wTNBcKGPd
ロッコルは180/60だとぴったり180だよね
327774RR (JP 0H93-xMRp)
2018/05/16(水) 19:23:19.28ID:Oemlup3iH
アマリング消した写真アップするやつはクズ
328774RR (ワッチョイ cbbf-UqMB)
2018/05/16(水) 19:34:38.39ID:2d0YSXW00
これぐらいはアマらせないとな!
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
329774RR (ワッチョイ 0d3b-RZDq)
2018/05/16(水) 19:35:36.70ID:/IGeW6K40
コレはいいリング
330774RR (アウアウウー Sa89-yH8T)
2018/05/16(水) 19:48:41.75ID:WdJoz2zna
ワイなんかモタードなのにあまりまくりだぞ
331774RR (ワッチョイ 5587-07e1)
2018/05/16(水) 19:53:26.82ID:BpErX8Xi0
>>326
ホントかいな
190mmの間違いじゅないの?

180-55を5.5インチに組んで
実測ほぼ180mmだぞ?
332774RR (ブーイモ MM19-A7Ma)
2018/05/16(水) 19:56:32.43ID:REbYRQd0M
>>328
美しい きっとこのままヒゲを残したままスリップサインを出す上級者とみた。
333774RR (ワッチョイ cbbf-UqMB)
2018/05/16(水) 20:09:08.33ID:2d0YSXW00
>>332
スリップサイン出す前にタイヤに飽きて交換して、またアマリングするぜ!
334774RR (ワッチョイ 2d27-c5oB)
2018/05/16(水) 20:38:55.50ID:4v/zAEUR0
うちのロッコル 180/60 ホイール5.5jで
メジャー計測183mmだったわ。
335774RR (ワッチョイ 230e-Vs7x)
2018/05/16(水) 21:00:18.35ID:YVl9/91U0
>>333
いい心がけだ!
336774RR (ワッチョイ f532-ea8f)
2018/05/16(水) 21:33:47.47ID:m/5TFy1I0
って言うかアマリング上級者って
なぜか高性能なハイグリップ系履きたがるよね
337774RR (スププ Sd43-Vs7x)
2018/05/16(水) 21:37:20.13ID:/lGxP3Xcd
履きたい年頃だからな
338774RR (ワッチョイ a32d-eRL9)
2018/05/16(水) 21:37:47.02ID:qGez51k10
軍艦巻きの上だけ食うようなもんだよ
貧乏人にはマネできない
339774RR (スププ Sd43-UqMB)
2018/05/16(水) 21:45:33.71ID:JQcwEJodd
ツーリングカテゴリータイヤよりスポーツカテゴリータイヤが乗っていて楽しいしアマリング減るから次はスポーツカテゴリータイヤ履かせるつもり。
340774RR (アウアウオー Sa93-0n6d)
2018/05/16(水) 22:16:44.56ID:+3Y/oVWCa
D212はいてアマリングの奴もおるぞ。
タイヤ潰せないならやめとけよ(笑)
341774RR (ワッチョイ 2353-3ubs)
2018/05/16(水) 22:17:14.33ID:q0M/oRrH0
ラウンド形状が違うからスポーツカテゴリーの方がペタペタ寝て楽しいよ 荷重かけられない人でも軽く寝かせれて操縦性高いからツータイヤより楽しいと思う
342774RR (ワッチョイ 4d67-DkgV)
2018/05/16(水) 22:29:42.74ID:cBTvu+XD0
ツーリングメインでもスポーツカテのタイヤの方がずっコケにくい?
343774RR (ワッチョイ b663-ZybE)
2018/05/17(木) 00:17:56.03ID:Y8qipu8T0
>>328
俺よりアマッてない。
出直してきなさい。
344774RR (ワッチョイ ee74-o0mf)
2018/05/17(木) 00:41:04.74ID:KJxeu3UU0
>>336
アマリングは心のゆとり、心のゆとりは懐のゆとりにつながる
345774RR (ワッチョイ 0d87-LfY2)
2018/05/17(木) 00:45:23.26ID:yJlg7II60
>>334
ロッコル2じゃなくて?
346774RR (アウアウカー Sa4d-tM/P)
2018/05/17(木) 00:51:42.47ID:j9VW75lQa
バイクに乗る理由にも依るだろうけど、俺はバイクにゆとりを求めていないな。
347774RR (ワッチョイ 55ea-Ap24)
2018/05/17(木) 05:58:20.82ID:kep10Z4E0
Fが以前のタイヤ(rosso2)より余るかわりにRのリング幅が狭くなった
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
348774RR (JP 0H42-zWi+)
2018/05/17(木) 07:05:32.90ID:LZ5BhMImH
ロッソ2のアマリングなくせる人っているのかな? 俺には文字の上の方すら消せなかった。
349774RR (ワッチョイ 9587-dwDl)
2018/05/17(木) 07:36:58.20ID:xCg1gkGR0
天使の輪
350774RR (ワッチョイ 5a53-F6aO)
2018/05/17(木) 08:09:39.67ID:2Tdi+Jbe0
モタードかなにかかな?
基本どんなタイヤでも変なサイズ履かなければ端までは使えるよ
351774RR (ブーイモ MMa1-9byV)
2018/05/17(木) 09:20:34.11ID:DWYFyp9UM
>>348
今から新品ロッソ2の皮剥きに行って来るぜ!
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
352774RR (ワントンキン MMea-b9He)
2018/05/17(木) 09:26:33.17ID:bqZWipijM
そのロッコル2すんげー余ってるね
353774RR (アウアウアー Sa7e-ow1X)
2018/05/17(木) 10:07:20.88ID:C8DorLsQa
>>351
コイツは手強そうだ
結構ラウンドしてるように見える
お気をつけて!
354774RR (ワッチョイ aa09-gzFc)
2018/05/17(木) 10:10:33.28ID:h+ojQgEk0
>>342
こけにくさは、操縦テクニックによるところが大きいから、一概には言えないよ。

逆に言えば、ツータイヤでも性能は良いからこけにくいよ、まじで。
355774RR (ワッチョイ 5a67-7qef)
2018/05/17(木) 10:37:18.61ID:lQzAwdFC0
>>352
ロッソコルサ2じゃなくてロッソ2でしょ。
356774RR (アウーイモ MM39-zWi+)
2018/05/17(木) 12:10:39.04ID:3UUxa3IOM
>>351
これ以上剥けたら教えて。
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
357774RR (ササクッテロラ Sp75-URuf)
2018/05/17(木) 12:39:39.17ID:nwLmDvyCp
ロッソ2って、ジャンル的にはどの位置?ツータイヤ?スポーツタイヤ?
358774RR (ブーイモ MMa1-9byV)
2018/05/17(木) 12:48:25.17ID:DWYFyp9UM
>>356
皮剥き終了!
フロントは公道じゃコレ以上行く気にならんわ俺の腕じゃ
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚 【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
359774RR (ワッチョイ 0d87-ZY9B)
2018/05/17(木) 12:52:37.42ID:VOOslVax0
フロント浮かせ他のバイクのリアタイヤ付けて回転、そのまま卸金を当てるんじゃ
360774RR (スプッッ Sdc2-jX/b)
2018/05/17(木) 13:52:19.41ID:3rFHe5hRd
>>358
アマリがほとんど残ってないじゃないか
君こそ真のアマリンガーだと思っていたのに非常に残念だ
361774RR (スププ Sdfa-OiUo)
2018/05/17(木) 17:34:55.47ID:tunu/2Qed
>>351
ハヤブサだね?
362774RR (ブーイモ MMa1-9byV)
2018/05/17(木) 18:43:42.52ID:Vzx7Px+pM
>>361
惜しい!もう殆んど正解!
てか、ロッソ2のリヤってさ マルチコンパウンドの境目が直線じゃなく波打ってるのな 日本刀の刃先の模様みたいに なんかキモい
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
363774RR (アウーイモ MM39-zWi+)
2018/05/17(木) 18:49:54.39ID:3UUxa3IOM
>>358
やはりロッソ2の文字を消すのは難しいよね。
364774RR (ワッチョイ aa09-gzFc)
2018/05/17(木) 19:07:08.51ID:h+ojQgEk0
角度的に消えないんじゃないかしら?

消えたときは、転倒してるときだよ、絶対。
365774RR (ワッチョイ da6c-k2Lf)
2018/05/17(木) 19:48:22.53ID:AxCcDTZ+0
ツイッターで最近端までドロドロの見たよ
366774RR (ブーイモ MMa1-9byV)
2018/05/17(木) 21:43:47.68ID:oei9Yd8SM
>>363
さー今日は皮剥きで山道往復したの1時弱だからね 一応接地はしてるみたいだから消す気でやれば出来るかも知れんけど、そんな事ばっかやっとれん その内コケそうだし普通にツーリング主体だから 接地してない面を出来るだけ残しておきたくなかっただけだしね。
367774RR (ワッチョイ 7632-R0q0)
2018/05/17(木) 21:44:21.29ID:ihWyPl6K0
>>356
新型の方のNinja650?
368774RR (アウアウウー Sa39-zWi+)
2018/05/17(木) 22:31:22.58ID:XkfzM6wIa
>>367
正解! ほんとこのスレの人にはちょっとしたヒントだけで車種当てられちゃうね。

>>366
俺のバイクだとステップ擦っても文字消えなかったから今後の君に期待するよ。
369774RR (ワッチョイ 7632-R0q0)
2018/05/17(木) 23:15:26.29ID:ihWyPl6K0
>>368
中身が同じZ650乗ってるけど
自分もステップのバンクセンサーガリガリ擦っていも端は残りましたw
まあ新車時からのスポーツマックスでの話ですが
もっとトラクション掛けて潰せれば話は変ってくるんでしょうが・・・
370774RR (スププ Sdfa-OiUo)
2018/05/17(木) 23:19:11.07ID:tunu/2Qed
>>362
R1000?
371774RR (アウアウウー Sa39-9byV)
2018/05/18(金) 07:10:12.94ID:F2XN5G2ta
>>370
政界
372774RR (ワッチョイ 0d87-DZ+i)
2018/05/22(火) 02:41:46.08ID:io6rfUd50
進出
373774RR (ワッチョイ 7632-R0q0)
2018/05/22(火) 18:37:32.58ID:guLEFKZA0
永田町には鵺が住む
374774RR (ワッチョイ 7135-VBwq)
2018/05/22(火) 23:49:39.22ID:4P18Km120
ぬ...やちょう
375774RR (スフッ Sdfa-MVDS)
2018/05/23(水) 00:09:39.52ID:i+HePO3Sd
ホストの当て字にありそうな漢字
376774RR (ワッチョイ 75a0-RYnA)
2018/05/23(水) 16:42:44.29ID:P4bJhlc90
鵺の鳴く夜はおそろしい
377774RR (ワッチョイ 76ec-NEzo)
2018/05/23(水) 16:43:28.66ID:o4QHDk0n0
タイヤ新しくして皮むいてきた。
https://yahoo.jp/box/7vyHvV
黒いチェーンだと思ってたら、洗車したら銀色だったW
378774RR (アウアウウー Sa39-9byV)
2018/05/23(水) 17:02:53.12ID:pHvvwV9wa
FZ-1か
379774RR (ワッチョイ 71e0-PcTF)
2018/05/23(水) 21:54:52.36ID:vv2Zafw40
>>378
よくわかるねw
380774RR (ワッチョイ 7d25-GzhJ)
2018/05/23(水) 23:31:01.87ID:FIh4TihD0
Facebookの「バイク部」ってところでアマリング写真晒しまくってるぞ!
381774RR (ワッチョイ da6c-jX/b)
2018/05/23(水) 23:51:29.39ID:lWOUkkxj0
創始者の朝倉姫が原付免許しか持ってないFacebookのバイク部が何だって?
382774RR (ワントンキン MMd3-BVxw)
2018/05/26(土) 07:51:36.47ID:9SMFiqpAM
絶妙なアマリングを作ろうとしたけど失敗したorz
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
383774RR (ササクッテロ Sp05-hQHZ)
2018/05/26(土) 10:01:32.17ID:CRsyEIjdp
綺麗なアマリング作るには常に同じ位置を使わないといけないから結構テクがいるかも。
384774RR (スププ Sd33-CdF7)
2018/05/26(土) 11:56:06.57ID:qRKb4UyPd
オレはくっきりは無理だから量で勝負
385774RR (ワッチョイ 13c3-TgvE)
2018/05/26(土) 18:32:39.19ID:iqv7ycKu0
>>384
量?
幅だよね?
386774RR (ワッチョイ fb67-UW2V)
2018/05/26(土) 18:45:43.89ID:b86WCEsG0
>>382 刀の波紋のようでいいじゃないか。
387774RR (ワッチョイ 8bbf-CdF7)
2018/05/26(土) 19:11:38.25ID:vjwo6WZ50
>>328です。
S21のアマリングを待っていてください

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
388774RR (ワッチョイ d967-QCrH)
2018/05/26(土) 19:26:40.06ID:cvxivE4b0
>>387
前輪のヒゲすら取れないワシ…
389774RR (ワッチョイ 5932-Pesw)
2018/05/26(土) 19:57:05.76ID:/PRMjORM0
>>386
互の目乱?
兼房乱のが近いか?
390774RR (ワッチョイ d171-huhd)
2018/05/26(土) 20:06:15.56ID:245RzK8v0
この番号はなんですか?【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
391774RR (ワッチョイ 5932-Pesw)
2018/05/26(土) 20:14:38.61ID:/PRMjORM0
減っていくと順に消える的な何か
392774RR (スプッッ Sd63-fgcK)
2018/05/26(土) 20:16:50.44ID:LkgeDhTvd
走りの偏差値だな
393774RR (ワッチョイ d31c-n1s2)
2018/05/26(土) 20:17:40.67ID:N892OBhO0
アマリングレベルやろ
394774RR (アウアウウー Sadd-jgth)
2018/05/26(土) 20:22:58.63ID:F+Sh8knta
もちろんレベルの高い順に1、2、3、な
画像は3を遥かに越えてるから全然なってないわ
395774RR (ワッチョイ 0b25-7YYn)
2018/05/26(土) 21:36:33.74ID:+ZpevXXq0
サーキットまで行ったのに何をどう頑張ってもアマリング消せなかった
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
396774RR (ワンミングク MMd3-jLtj)
2018/05/26(土) 22:05:19.69ID:Vm0c3cEJM
ここまでいきゃ上等やで
あとはサキトで修行あるのみやな
397774RR (ワッチョイ 5932-Pesw)
2018/05/26(土) 22:58:38.34ID:/PRMjORM0
ステップガリガリ言わしても5mm程度は残るなぁ
398774RR (アウアウウー Sadd-z6pj)
2018/05/26(土) 22:59:55.04ID:WgWNTFAza
バックステップにすればいけるやで
399774RR (ワッチョイ 136c-sWDb)
2018/05/26(土) 23:02:14.87ID:W5nu9ciq0
タイヤを潰せ
400774RR (ワッチョイ 19a0-Ockd)
2018/05/26(土) 23:22:06.25ID:Y+EZ/Kau0
いい事思いついた!最初から潰したタイヤ売れば良くね?
401774RR (ワッチョイ 592d-MkN5)
2018/05/27(日) 00:18:49.16ID:fLtYbKxU0
そこでマキシスMA-3DS
402774RR (ササクッテロル Sp05-hQHZ)
2018/05/27(日) 07:36:35.65ID:avXZFgpJp
>>386
ハモリンガー
403774RR (ワッチョイ 8bbf-CdF7)
2018/05/27(日) 16:36:20.18ID:LU/EZlQ80
タイヤ換えました。
アマリングと新品タイヤ!
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
404774RR (アウアウウー Sadd-jgth)
2018/05/27(日) 17:39:27.34ID:8U9ZGm27a
なかなか良い枝振りだな
境目がもっとクッキリしてると尚良かったね
405774RR (ワッチョイ 1328-TgvE)
2018/05/27(日) 18:13:02.14ID:hEPxkcWW0
>>403
kwskか。
406774RR (アウアウカー Sa95-GP3k)
2018/05/27(日) 18:17:24.54ID:AI8rkrbTa
>>405
YAMAHAでMT-07じゃないかな。
407774RR (ブーイモ MMcd-4C7k)
2018/05/27(日) 18:20:34.01ID:gYa4l4JoM
>>403
舐めたいアマリング!
408774RR (ワッチョイ 1328-TgvE)
2018/05/27(日) 18:33:48.37ID:hEPxkcWW0
>>406
ほんまや、フロントキャリパーが、ヤマハ特有の奴だな。
409774RR (ワッチョイ d967-QCrH)
2018/05/27(日) 19:42:08.98ID:3CRNmG1c0
しかもY'sギアのサスペンション付と来たもんだ
で、できる!
410774RR (ワッチョイ 592d-MkN5)
2018/05/27(日) 20:11:21.59ID:fLtYbKxU0
手組みしたのかな
店に出すのが恥ずかしいから自分で組むという発想はよくわかるよ
411774RR (ワッチョイ 19a0-Ockd)
2018/05/27(日) 20:22:50.66ID:szzIfxKn0
ライディングの腕は三流だがメカニックの腕は一流なんだということをなぜ見抜けない?
412774RR (ワッチョイ fbeb-2S6i)
2018/05/27(日) 20:35:10.29ID:CbUEJImk0
MT-07頑張らなくてもよく曲がってくれるのでアマリング育てるのにいい機種だ。
413774RR (ワッチョイ a917-DBWK)
2018/05/27(日) 21:16:10.15ID:p183aXxC0
>>403
え、これで新品にしたん?
414774RR (スププ Sd33-CdF7)
2018/05/27(日) 21:26:34.71ID:Ea4ep6RAd
>>406
正解

>>409
普通に乗るだけでも乗りやすくなりました。

>>410
手組です。
自分で出来ない事はバイク屋に頼ります。

>>411
いじるのが好きな程度ですよ

>>412
ヤフオクの中古車には自分より凄いアマリング見るな。

>>413
色々と履かせてみたいんで。
415774RR (ブーイモ MMcb-BQx5)
2018/05/27(日) 22:30:53.33ID:JrIsVXBkM
>>411どこを見て一流なんだ?
416774RR (アークセー Sx05-70yo)
2018/05/27(日) 22:43:54.40ID:4Vv9vsmGx
いろいろ履きたいなら私の07に履かせてるサイドだけなくなったタイヤをもらってくれ
417774RR (ワッチョイ 19a0-Ockd)
2018/05/27(日) 23:38:26.17ID:szzIfxKn0
>>415
いや本気にされても・・
418774RR (ブーイモ MMcb-BQx5)
2018/05/28(月) 00:28:25.50ID:+IVoIu9jM
>>417言葉遊びしたつもりなら、その遊びは三流だな。
419774RR (ワッチョイ a932-Pesw)
2018/05/28(月) 05:48:14.71ID:ZEwRsOld0
自分が出来もしない事を卑下するのは三流以下
420774RR (ワッチョイ 5353-ivr4)
2018/05/28(月) 11:31:41.63ID:mNUwYeuR0
新車のバイクのタイヤをハイグリップに変えようとバイク用品店に行った結果 http://baiku-sokuho.info/archives/1071333634.html
これはアマリンガーの鑑
421774RR (ブーイモ MM33-4C7k)
2018/05/28(月) 12:10:48.78ID:8xBWSMTVM
バイク速報w
422774RR (ワッチョイ 8bbf-CdF7)
2018/05/28(月) 16:45:57.10ID:1j36RhBE0
今日も休みだったから早速走ってきました。
端のハイグリップコンパウンドいらないんじゃねーのか(´;ω;`)

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
423774RR (ワッチョイ d31c-n1s2)
2018/05/28(月) 22:49:16.07ID:GMvUs8kp0
お守りと思ってください
424774RR (ササクッテロラ Sp05-ZyTd)
2018/05/29(火) 00:33:47.78ID:BKvpaN7Ap
>>422
その部分は急激なスリップダウンの時に
使います。一気にグリップが回復します。
反対に吹っ飛ぶ位のグリップ力です
425774RR (ワッチョイ c987-MpxN)
2018/05/29(火) 00:41:32.22ID:vrFesyGw0
端のコンパウンドに届かない走りでスリップダウンは起こらんだろw

よっぽどの逆バンクじゃ無い限り
426774RR (ワッチョイ b953-Ockd)
2018/05/29(火) 01:11:52.33ID:8R6WBaf70
ハイサイドを面白おかしく説明してるのにマジレスとは無粋だなぁ
427774RR (ササクッテロ Sp05-hQHZ)
2018/05/29(火) 07:09:56.00ID:I04y8Qkip
>>422
だからといってその分細いタイヤを装着しても同じ幅のアマリングが出来る。
428774RR (JP 0H63-ROSd)
2018/05/29(火) 07:19:51.71ID:3GrKvQYNH
>>422
端っこに見えているヒゲは最後まで残しておいてね。
429774RR (スップ Sd73-Cz+B)
2018/05/29(火) 08:40:08.47ID:7H16gcT8d
リング写真作ろうと思ってたけど
新品が気持ちよくて剥いちゃった
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
430774RR (スププ Sd33-ivr4)
2018/05/29(火) 09:23:20.23ID:GG2AhAe0d
>>429
アマリング出来てるじゃん
431774RR (アウーイモ MMdd-QCrH)
2018/05/29(火) 10:26:19.82ID:yfUN7bGpM
>>429
いや大したもんだ
しかしヒゲ強ぇな
432774RR (ササクッテロ Sp05-tZz1)
2018/05/29(火) 10:42:16.46ID:dvQZ9+CXp
僕のアマリングもみて!
https://i.imgur.com/tCo3XxS
https://i.imgur.com/WB2hNze
433774RR (アウアウカー Sa95-GP3k)
2018/05/29(火) 10:48:48.42ID:pxL7gZ5ya
>>429
フロントでこれはやりすぎでしょ。
どこで膝擦ってきたの?
434774RR (ワッチョイ 5353-ivr4)
2018/05/29(火) 11:06:15.18ID:c6V3N46Y0
ハイグリップでちゃんと荷重かけて走るとこれぐらいにはなるもんだよ
435774RR (スップ Sd73-Cz+B)
2018/05/29(火) 12:35:34.90ID:7H16gcT8d
>>433
サーキットだよ。ライダーヘタレです(笑)
436774RR (アウアウウー Sadd-jgth)
2018/05/29(火) 12:38:46.45ID:DmmuccQna
サーキットでアマリングって…
言い訳出来ないじゃん
437774RR (ブーイモ MM33-BQx5)
2018/05/29(火) 12:56:09.73ID:EABW3vZoM
だからヘタレ。
438774RR (スッップ Sd33-beBQ)
2018/05/29(火) 14:28:45.73ID:DZi2ZNQzd
RS10だとフロントはこんなものでしょう
439774RR (ササクッテロ Sp05-huhd)
2018/05/29(火) 16:00:10.90ID:BMXjEj4Ip
サーキット行ったのに、こんなに余ってるオレが呼ばれた気がした。゚(゚´Д`゚)゚。

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
440774RR (スプッッ Sd63-fgcK)
2018/05/29(火) 17:45:22.59ID:79SrA6Tmd
>>439
溶けかたと余りかたがなんかおかしいなw
かなり攻めないとそーはならんよね
441774RR (ワッチョイ 8bec-2uDi)
2018/05/29(火) 17:53:26.22ID:u2ERK+w60
サーキット行けば端まで使えて膝も擦れると思ってました
これって初心者のあるあるだよな
442774RR (ワッチョイ c1e0-OJhF)
2018/05/29(火) 17:56:17.67ID:fF/dJfNW0
ブレーキ放してから旋回始めてんじゃね?あと空気圧基準値にしてるとか
443774RR (スププ Sd33-CZLf)
2018/05/29(火) 18:00:49.78ID:/oRD4iaQd
>>441
わたしにもそんな風に思ってた時がありました
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
444774RR (オッペケ Sr05-ID0g)
2018/05/29(火) 18:46:15.70ID:fKTMOSrOr
波波になってなくて良いアマリングや
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
445774RR (スプッッ Sd63-fgcK)
2018/05/29(火) 18:50:23.86ID:79SrA6Tmd
>>444
もうちょいでエッジに乗るのに
ホイール、スイングアーム諸々足回り綺麗なのが只者ではない感じがする
446774RR (アウアウウー Sadd-ROSd)
2018/05/29(火) 19:06:19.99ID:i5G1PgsQa
>>439
脚が長すぎてバイク倒す前に膝擦っちゃうんだよね?
447774RR (オッペケ Sr05-ID0g)
2018/05/29(火) 19:11:58.13ID:fKTMOSrOr
>>445
綺麗なのはただ新車で慣らし中ってだけなんや
448774RR (アークセー Sx05-n1s2)
2018/05/29(火) 19:28:12.18ID:s8Nl+BtKx
>>444
スレチですみません!
アクラポヴィッチのGPですね。
マシンはなんでしょうか。
今GSX-R1000Rでこれのスリップオンを検討中でレビューなど聞かせていただけたらと。
449774RR (ワッチョイ 1963-V4yT)
2018/05/29(火) 19:56:07.28ID:gTnPrTUa0
街乗りとツーリング位だからこんなもんです
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
450774RR (ワッチョイ c1d6-fgcK)
2018/05/29(火) 20:09:35.25ID:v1YijmKn0
>>449
いやー、立派なもんだよ君ぃ。
451774RR (スププ Sd33-ivr4)
2018/05/29(火) 20:10:28.97ID:GG2AhAe0d
>>449
サラサラすぎて怖い
452774RR (ワッチョイ 5987-ID0g)
2018/05/29(火) 20:56:21.09ID:Wyb2aEbw0
>>448
まさにL7のGSX-R1000Rですよー
アイドリングはストックと対して変わらずで開けると低音もりもり
良いところは見た目とクイックシフターでギア上げたときのボパンって音ですね
見た目が気に入っているなら買いです!
車種スレで質問書いていただければお答します

スレ違い失礼しました
453774RR (ワッチョイ 8bec-2uDi)
2018/05/29(火) 23:46:34.03ID:u2ERK+w60
街乗りなら純正マフラーの方が性能良いのに
454774RR (ワッチョイ d90c-sarJ)
2018/05/30(水) 04:19:05.43ID:sPlwQ6+L0
さすがにそれはない。
重さも性能の内。
あとはセッティング次第。
455774RR (ワッチョイ 7b7f-ai+e)
2018/05/30(水) 07:21:06.22ID:WR/0twfk0
>>440
サスセッティングがおかしい
456774RR (アウアウカー Sa95-ckq7)
2018/05/30(水) 12:17:25.54ID:G0JqCfZ8a
>>454
じゃあ尚更ノーマル
457774RR (スププ Sd33-pPYO)
2018/05/30(水) 12:19:02.14ID:w40SCi7Vd
サス柔くしたらアマリング消えたよ
458774RR (アークセー Sx05-n1s2)
2018/05/30(水) 16:18:20.78ID:u7P8ijaEx
>>452
ありがとうございます!
ポチりました(笑)
では車種スレで!
459774RR (ワッチョイ 3167-UDci)
2018/05/30(水) 21:52:40.25ID:6SUgyT480
MT-07なんだけどロードスマート2使ってるんだが盛大なアマリングがあるんだ。
なのに今まで公道で滑ったことが無いのに、このタイヤはたまにリアが滑って怖いんだ・・

もう少しアマリング減らしたいんだけどロード5にしたらアマリング減るかな?
460774RR (ワッチョイ 51e0-7zkz)
2018/05/30(水) 22:43:28.58ID:0YHBMuMX0
>>459
タイヤの銘柄は関係ない気がする。
ライディングスクールとかに投資して練習して腕を磨いたほうがいいよ。
461774RR (ブーイモ MMf1-YGfn)
2018/05/31(木) 11:23:08.41ID:sXjVN8T3M
果汁グミグミかけろや。
462774RR (アウアウカー Sa5d-uQ2m)
2018/05/31(木) 11:45:18.99ID:73icAnP3a
>>459
タイヤにしっかりと荷重をかける走り方にしたら、アマリングなんてすぐに消えるよ。

決してやみくもにバンクさせれば良いわけではないよ。
直線ではしっかりと加速!
コーナー手前でしっかりとブレーキング
で、そのブレーキを残したままコーナーリングスタートだよ。

絶対にやったらダメなのが、コーナーリング手前で、ブレーキをリリースしたら、さっきかけた前荷重が台無しになるから絶対にやったらダメだよ。
前のタイヤを地面に押し付けるのだ!
押し付けるとタイヤは最大のグリップ力を発揮してくれるので、前から滑る事はないよ。

ある意味では、コーナーを安定してより安全に走れる独特の技だよ。
463774RR (ラクッペ MM35-yn2e)
2018/05/31(木) 12:00:11.76ID:/+MjhjytM
ネイキッドで結構なアップハンの殿様仕様だからフロント余りまくり
464774RR (アウアウウー Sa09-zZpU)
2018/05/31(木) 12:26:13.88ID:gEcrtT9Ba
>>462
長文より1枚の写真
サーキットではなく公道使用のタイヤの写真をアップして貰いたいものですね、特にフロントタイヤ。煽りじゃなくそれを伴って初めて文章に説得力が出るでしょう。
465774RR (ワッチョイ 7a6c-oevS)
2018/05/31(木) 12:52:36.02ID:pdIktbei0
>>464
本人じゃないけど
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
膝すり無しステップすり無しノーマルステップでこれだよ
見づらくてごめんね
466774RR (ブーイモ MMf1-YGfn)
2018/05/31(木) 13:04:54.79ID:sXjVN8T3M
きたぬぁーい。目洗ってくる。
467774RR (スフッ Sd9a-CGmi)
2018/05/31(木) 13:05:52.38ID:EPMOatTbd
汚れ飛んでくるのか
468774RR (ワッチョイ 7a6c-oevS)
2018/05/31(木) 13:11:49.13ID:pdIktbei0
雨の中走った後洗車してないから汚れは勘弁してね
469774RR (アウアウカー Sa5d-z6of)
2018/05/31(木) 13:45:41.90ID:1QCh9kBea
>>465
タイヤサイズいくつ?
470774RR (ワッチョイ 7a6c-oevS)
2018/05/31(木) 14:09:32.33ID:pdIktbei0
>>469
120/60
471774RR (ワッチョイ 0ebf-T8q3)
2018/05/31(木) 14:27:07.08ID:CEfwd+O/0
60だと160 60のリアよりフロントのほうがアマリング細くなるよね
ロドスポでリア1センチの時フロント2ミリ位、リア5ミリでフロントゼロだった
フロント120 70でリア180 55(ホイール6j)だとリアゼロでもフロント2センチ近く余る
472774RR (スプッッ Sd7a-fOff)
2018/05/31(木) 15:19:23.89ID:nhRiwT/Jd
フロント120 70だけど、サイドなんてほぼ垂直だもの。
多分バイク倒しても接地しないと思う。
473774RR (ワッチョイ f167-/C2z)
2018/05/31(木) 16:18:44.85ID:l1AnWRXb0
>>460
昔、スクール通ったら見る見るうちにアマリングが少なくなっていったのを思い出した。
まだ250に乗ってた頃ね。
なぜかフロントのアマリングが少なくなってさ・・・
空き地で回ろうかな。日曜休めないし・・・

>>462
そういえば、最近は直線部分でブレーキリリースしてましたね。
気を付けながらやってみるよ。
474774RR (ワッチョイ 1a53-dopU)
2018/05/31(木) 16:36:10.18ID:JtJKcg1Z0
ネイキッド Vツイン アップハンで前荷重掛けづらいバイクだけどブレーキで荷重掛けて潰してやると全然バンクさせなくてもこれぐらいはいくよ
スタンドやら擦るのでバンクセンサーは設置させないように走ってるよもちろん公道だよ
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
475774RR (ワッチョイ 1a53-dopU)
2018/05/31(木) 16:43:59.30ID:JtJKcg1Z0
ブレーキはリリースが大事でリリースを速くしていけばパタンと寝る。強く掛けすぎて握りゴケしないように気をつけてね
476774RR (ワッチョイ f167-/C2z)
2018/05/31(木) 17:05:43.19ID:l1AnWRXb0
>>474
ここまでドロドロにならなくていいかもw
気を付けてやってみます。
477774RR (ワッチョイ 8e7f-zA55)
2018/05/31(木) 21:40:19.65ID:lAKcWSC/0
>>476
ドロドロってか荒れている原因は
空気圧が合っていない
サスセッティングがおかしい
などなど
速い、上手い人のタイヤは綺麗に溶けている
478774RR (ワッチョイ fa67-z6of)
2018/05/31(木) 22:20:04.36ID:7U89vYGQ0
サイズは120/70と180/55。
上にあった120/60のタイヤもM5だと思うから比較用に。
てか、以前使ってたタイヤだからろくな写真がなかったけど、フロントのアマリングを消すのはタイヤも潰してバンクも相当深くさせないと消せない。
遊びでサーキット走るレベルじゃ無理だよ…。orz

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
479774RR (ワッチョイ d632-U0Ge)
2018/05/31(木) 22:20:43.04ID:TBFUMRG20
>>447
で、あなたのバイクのタイヤの画像は?
480774RR (アウアウアー Sa5e-CKCa)
2018/05/31(木) 22:41:12.89ID:odbKDj8ba
>>479
>>479
>>479
>>479
>>479
481774RR (ワッチョイ 5d87-yn2e)
2018/05/31(木) 22:52:02.92ID:119dd/QQ0
休憩所でダイヤモンドシャープナーしてる奴がいて草生えた
482774RR (ブーイモ MMf1-zZpU)
2018/05/31(木) 22:57:21.70ID:ra4Wh+xuM
ツベで見たけど実際アレ路面に擦ったようになるの?
なるなら自力でリスク犯してアマリング消すの諦めて頼っちゃうよ俺
483774RR (ワッチョイ 1a53-dopU)
2018/05/31(木) 23:01:33.37ID:JtJKcg1Z0
>>477
そこまで荒れてはないと思うけど、フォークオイルがへたってリバウンド減衰が効いてないのと暖めずに走ったぐらいかな
484774RR (ワッチョイ 01e0-CfZI)
2018/05/31(木) 23:03:06.32ID:t+h7swIe0
>>482
道路工事で剥がしたアスファルト路面の塊を手に入れて
センタースタンド立てたバイクの後輪をアイドリングで擦ったらいいんじゃないw
485774RR (ワッチョイ 5d87-yn2e)
2018/05/31(木) 23:06:02.77ID:119dd/QQ0
上手い奴がアマリングのバイクを借りていきなり端っこ使うっていうんならシャープナーする価値はありそうだけど…
486774RR (ワッチョイ 2189-z6of)
2018/05/31(木) 23:09:19.25ID:BkqgiCRs0
>>484
タイヤにアスファルトを切りつけながら、ですね
487774RR (ワッチョイ 4ad2-uQ2m)
2018/06/01(金) 00:10:51.19ID:RY6lfuPr0
正直、シャープナーは必要ないよ。

最近、アマリングを卒業したんだけど、自然に端まで使えてた。
未使用の端は滑るとか言う人がいるけど、意外に滑らないよ。
滑ると言うのは、あくまでもイメージだから、実際にやるとよくわかるよ、全く滑らないよ、まじで。
488774RR (ワンミングク MM8a-go+J)
2018/06/01(金) 00:53:42.68ID:PSyH/VhQM
ようやく接地したような奴が滑ってたら俺もう死んでるわwww
489774RR (アウアウウー Sa09-zZpU)
2018/06/01(金) 01:40:11.49ID:o+2dXcfFa
死人に口なしですね。よって滑ったって情報は伝わらない訳で。
490774RR (アウアウオー Sae2-gEJ4)
2018/06/01(金) 07:12:58.10ID:akdMHvmGa
こいつレプリカの癖にアマリングっすよ〜 (大爆笑
491774RR (アウアウカー Sa5d-RxnG)
2018/06/01(金) 07:18:03.27ID:LCyCruN1a
アマリングを卒業したい

それが彼の最後の言葉となった
492774RR (アウアウカー Sa5d-RxnG)
2018/06/01(金) 07:18:42.53ID:LCyCruN1a
>>490
おっさん乙
493774RR (ワッチョイ 8e7f-zA55)
2018/06/01(金) 07:20:21.52ID:Tfg7P+zh0
>>477
前にも書いたが、タイヤ交換をしたけれど中々走りに行けず
シーズンオフに皮剥に行って来た時ので、
今年はまだ一度も走りに行けていない

F

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

R

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
494774RR (JP 0Hcd-jaPo)
2018/06/01(金) 07:55:35.51ID:M4Fio4XuH
嫌がらせか
495774RR (アウアウカー Sa5d-z6of)
2018/06/01(金) 07:58:50.19ID:64G4CA7pa
>>493
凄いね。
タイヤはロッコルよね。
車種と前後空気圧を教えて貰っても大丈夫?
あと、どこで皮剥きしたの?
サーキット行けよとか言いたいんじゃなく、タイヤを綺麗に使ってるから、どんな路面で走ってるのか気になって。
496774RR (ブーイモ MM69-3tXg)
2018/06/01(金) 11:29:48.37ID:OO6tvuFrM
結局アマリングは指を指され馬鹿にされる運命
497774RR (アウアウウー Sa09-zZpU)
2018/06/01(金) 13:27:11.02ID:SQWdjsgla
たま〜に道の駅とかで愛車から離れちょっと目を離すと愛車に2〜3人で取り囲みタイヤを覗きこみニヤニヤしてるライダー連中に遭遇するんよね。ナンシーおじさんの10倍ウザいわ。
498774RR (アークセー Sx05-DTMX)
2018/06/01(金) 16:02:57.56ID:K1lFlUOIx
劣等感でイライラされましても
499774RR (スププ Sd9a-dopU)
2018/06/01(金) 16:41:05.97ID:qGDyvLe5d
流石に自意識過剰すぎるよ笑
500774RR (ワッチョイ 99d9-vYad)
2018/06/01(金) 16:48:21.67ID:PxJv4Y8G0
他人にそんなアマリングとか見られたことない
501774RR (ワッチョイ 7a63-msj4)
2018/06/01(金) 17:15:49.61ID:HsOFT8dU0
おっさんだけどバイク乗りの友人3人ともツカイキリングだな
アマリンガーは俺だけだけど途中で待っててくれる優しい友人たち
502774RR (スッップ Sd9a-mmId)
2018/06/01(金) 17:26:39.33ID:veGUFL2nd
>>501
何歳ですか?
俺もおっさんですがぼっちなので参考まで…
503477 (ワッチョイ 8e7f-zA55)
2018/06/01(金) 20:15:14.28ID:Tfg7P+zh0
アンカーミス
×>>477
>>479

>>495
リッターネイキッド
このカテゴリーでは軽量な方

峠での空気圧(冷間時)
F 2.1〜2.2
R 2.0〜2.1

場所
標高1100メートル標高差560メートルで
中低速カーブの変化に富んだレイアウトな峠
俺が知っている峠の中では綺麗な路面

因みに
Fフォークは、走行距離に関わらず1年毎にオイル交換
2年毎にOHをしているよ
504774RR (ササクッテロ Sp05-a0Qa)
2018/06/01(金) 20:34:17.93ID:hBAb0l3Fp
>>503
もしかして、水色氏かな?奥多摩周遊道路最速の男
505774RR (ワッチョイ 7913-O7zB)
2018/06/01(金) 22:54:09.80ID:VdiLfccg0
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
506774RR (アウアウエー Sa22-LbI5)
2018/06/01(金) 23:19:25.13ID:mQsKewuza
俺もKawasaki乗りだけどやっぱローソン派だわ
507774RR (スフッ Sd9a-bnLC)
2018/06/01(金) 23:27:41.54ID:7G9nFFtOd
俺はファミマかなぁ
508774RR (ワッチョイ 997c-2YqH)
2018/06/02(土) 00:13:40.00ID:++FXqdel0
>>496
誰に?
509774RR (ワッチョイ 7a63-msj4)
2018/06/02(土) 05:05:06.70ID:2pFk+yug0
>>502
53です
高校生のころからバイク乗ってて当時から運転が上手い奴らでしたからね
今は友人たちも無茶はしませんよ。お互い安全運転心がけましょう
510774RR (ワッチョイ 45a0-667V)
2018/06/02(土) 09:06:58.45ID:eTz4rDL+0
>>506
カワサキといえばエディーローソンだもんな
511774RR (アウアウカー Sa5d-dpba)
2018/06/02(土) 12:12:49.31ID:6FlZ4wT2a
ビーナスラインで育ててきました
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
512774RR (アウアウアー Sa5e-GpK3)
2018/06/02(土) 12:20:30.52ID:K6BfYR8Ka
女神「ニッコリ」
513774RR (ワッチョイ da1c-SP7I)
2018/06/02(土) 17:34:59.10ID:sBes4o/40
>>511
これはかなりライディング上手いでしょー。
このスレにふさわしくないわ
514774RR (ワッチョイ 01e0-CfZI)
2018/06/02(土) 18:18:03.50ID:tpNG6Pae0
タイヤ替えたから皮むきに駐車場で8の字とかガンガンやった
つもりだったのに。ホコリとか汚れててよく分からなかったけど、
洗車してみたらまだ1cmは余ってた。明日も8の字やってみるけど、
5mm縮めれるかなぁ。
https://yahoo.jp/box/BBHGIY
https://yahoo.jp/box/JX2moa
515774RR (ワッチョイ bd7c-79VX)
2018/06/02(土) 18:29:30.55ID:joAdnCh/0
ツーリングライダーだからアマリングが消えない
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
516774RR (ワイエディ MMe2-1Ijj)
2018/06/02(土) 19:35:58.52ID:TnQZGyQwM
美しきアマリングを刮目せよ
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
517774RR (ワッチョイ 1553-667V)
2018/06/02(土) 19:55:21.31ID:LJgbetel0
ぞうさん半分死んでるやんけ!
518774RR (ワッチョイ 7a28-zYOz)
2018/06/02(土) 19:57:57.57ID:B+uP91ON0
ぞうさんのHPは僅かだよ!
519774RR (ワッチョイ 250c-ft4a)
2018/06/03(日) 17:02:45.54ID:hFTReAOS0
フロントに顕著なアマリングが

ROAD5、規定空気圧ってのもあるけど、
表面のさらさら具合から見ると持ちはよさそうかな。

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
520774RR (ワッチョイ fa67-z6of)
2018/06/03(日) 17:15:55.91ID:wm2iizif0
OZいいなぁ…。
521774RR (ワッチョイ d6bf-L98v)
2018/06/03(日) 17:34:40.86ID:XmcIDdiA0
ここのとこ自慢なスレ進行だな…( ´•ω•` )
522774RR (ワッチョイ 7a28-zYOz)
2018/06/03(日) 17:53:32.94ID:1ylBNQEd0
>>519
良いホイールだな!
523774RR (ワッチョイ bae8-2C/w)
2018/06/03(日) 18:17:26.00ID:1q5XEeHR0
昭和と平成をアマリングのまま駆け抜けた人生だった
524774RR (ワッチョイ 9917-+8r6)
2018/06/04(月) 17:30:49.72ID:sKBJsG4T0
>>519
だえぐ?
525774RR (ワンミングク MM8a-Wbt/)
2018/06/04(月) 20:22:49.58ID:qCOm5f9RM
>>524
おお、ほぼ正確。1200R。
526774RR (ワンミングク MM8a-Wbt/)
2018/06/04(月) 20:23:24.85ID:qCOm5f9RM
正確って何だ。正解ね。
527774RR (オイコラミネオ MMbd-zYOz)
2018/06/04(月) 20:25:04.90ID:YaqjKgAyM
>>526
またまたぁ、ZRX1200Sでしょ?(嘘
528774RR (ワッチョイ cd17-+8r6)
2018/06/04(月) 20:53:14.61ID:i4efhTO20
>>526
いいねー!
529774RR (ワッチョイ 2183-w4L2)
2018/06/05(火) 18:13:49.80ID:K5wCG/CA0
ここまで読んでアマリングが多いほど安定した走りが出来る上級者に思えましたが合ってますか?
530774RR (ワッチョイ 7a28-zYOz)
2018/06/05(火) 19:02:05.64ID:feONWtax0
イエス!
531774RR (ワッチョイ 7a63-NLsb)
2018/06/05(火) 19:16:33.22ID:SmvPJcZ40
高須クリニック!
532774RR (オッペケ Sr05-SOPn)
2018/06/05(火) 20:03:24.05ID:IvC3aGiNr
アイムバージン>ダレノガレ明美
533774RR (ブーイモ MMf1-YGfn)
2018/06/05(火) 20:35:59.29ID:8FDXew2gM
1年前に初めて塩吹きましたとさ。
534774RR (ワッチョイ 0ef6-0kqv)
2018/06/06(水) 02:10:30.34ID:M0IYrVmN0
リアのアマリングが3cmから減りません!
空気圧は標準2.9から2.5に落としてみたけど減らない
8の字やって見たいのですが教習所みたいにグルグル回ればいいのですか?
535774RR (ワッチョイ 1a53-dopU)
2018/06/06(水) 02:40:13.59ID:HsN1FBNJ0
8の字より楕円かいて同じ方向で回る方がいいよ
まずはコーナリングに慣れないとね

8の字は難しいからね
536774RR (スププ Sd9a-L98v)
2018/06/06(水) 03:20:32.95ID:i0/0hiFmd
>>534
晒さないと信じない
537774RR (ワッチョイ 6587-DTMX)
2018/06/06(水) 05:08:10.50ID:El76ilk/0
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

僕のカッコいいアマリング
538774RR (ワンミングク MM8a-go+J)
2018/06/06(水) 08:36:44.49ID:rPhpk3S5M
だんだん余らないほうがいいって感じになってきたな
そうじゃないだろ?
余ったタイヤの端を愛でるスレだろ?ここは
539774RR (ワンミングク MM8a-Wbt/)
2018/06/06(水) 09:02:33.78ID:Zf/CwUvFM
これも1200R?
540774RR (ブーイモ MMbe-3tXg)
2018/06/06(水) 12:16:31.28ID:3iTbvYrSM
余ってると危険
541774RR (ワッチョイ 4a09-uQ2m)
2018/06/06(水) 12:50:33.46ID:iw1GMJHo0
>>534
リングが消えないのは、車体を寝かせるときの角度が足りないからなんだよ。
ただ8の時をしても変わらないよ。

8の時は難しいから、大きな楕円からやってみよう。
馴れたら楕円の中間でクロスする細長い8の時がいいかな。
ギアは2速でいいから、思いっきり寝かせてみよう。
駆動力を抜かない限り、車体は転倒しないから、恐怖心を取り去ろう。

ステップを擦るようになったら、タイヤは端まで使えているよ。
542774RR (ワッチョイ 1a53-dopU)
2018/06/06(水) 12:51:32.62ID:HsN1FBNJ0
ストイックなアマリンガーは減ったな
サイドスタンド外してセンタースタンドをつけて停車時に誤って傾けすぎないようにしてるやつとか絶滅したんじゃない?
543774RR (ワッチョイ 7a6c-oevS)
2018/06/06(水) 13:52:46.46ID:iVRi4ZOg0
ステップするまで倒さなくても端まで使えます
544774RR (ワッチョイ 7a63-NLsb)
2018/06/06(水) 16:43:57.81ID:LXYjOPXy0
バイクを複数台持ってる友人がFTRでマフラーガリガリ擦りながら曲がってくのを後ろから見てて
なんなのこの人は?って思った
545774RR (ワントンキン MMb5-DDQh)
2018/06/06(水) 17:18:00.89ID:wxGQ4hsYM
アマリングそんなに消したいの?
546774RR (ワッチョイ d6ec-msj4)
2018/06/06(水) 17:18:14.23ID:UNKn0Ojs0
>>544
FTRでマフラーガリガリ擦ってて友達から頭おかしいと言われてた俺は、
FZ1に乗り換えた瞬間からアマリング5cmオトコに成り下がりました。
軽くて自由度の高い誤魔化しの利くバイクをこじって寝かして走る悪い癖が
見についてたみたい。
大きなバイクはこじらずに素直にバイクの邪魔しない乗り方をしないと
頑として言うことを聞いてくれない。
547774RR (オイコラミネオ MMbd-zYOz)
2018/06/06(水) 18:03:11.59ID:ERDA/IzJM
>>546
まるでFZ-1が癖の強いバイクに聞こえるわ。
548774RR (ササクッテロレ Sp05-23QA)
2018/06/06(水) 18:07:30.56ID:8ynzW9gkp
>>541
荷重じゃねーの。
普段はアマリングだがミニサ行ったときにアマリング消えた。
もちろん膝スリはしてない。
549774RR (ワッチョイ bdda-dpba)
2018/06/06(水) 19:44:52.96ID:12mO06Uw0
事故る前はリアのアマリングはありませんでした
事故してからアマリングが消えません
乗るバイクが違うってのもあるけど

久しぶりに乗ったときはUターンが怖くて出来なかった
550774RR (スプッッ Sd7a-mM6U)
2018/06/06(水) 19:47:45.91ID:urIwpWAid
>>534
消そうと考えてるうちは消えないんだし、upしてみんなで愛でようぜ
規定圧に戻してスクール行くのはその後だ。
551774RR (ワッチョイ d6bf-L98v)
2018/06/06(水) 19:54:34.76ID:YSAcVrpL0
アマリングが減らないのを嘆く前に、ここに晒して褒められろ。
552774RR (ワッチョイ 5d87-SC55)
2018/06/06(水) 20:31:19.65ID:oLcGMZ5V0
俺のs21はリヤ5ミリのアマリングだが
1センチのところにくっきりコンパウンドの継ぎ目が出て
ややこしくなっとるw
553774RR (ワッチョイ 9963-go+J)
2018/06/06(水) 22:07:15.74ID:rVkwSgQr0
>>548
俺もそうだったけどもうちょっと腰落として足広げれば多分膝スルで
554774RR (ワッチョイ 1a53-dopU)
2018/06/06(水) 22:45:53.25ID:HsN1FBNJ0
サーキットは路面のμが高いからグリップが上がって誰でもバンク角深くなる
555774RR (ワッチョイ 0967-sTfK)
2018/06/07(木) 00:17:10.68ID:bLgBkXEA0
>>552
見たいー
556774RR (ワッチョイ 615b-WDux)
2018/06/07(木) 00:56:15.65ID:WgjABSVw0
>>552
TS100だけど
通勤と休日でリングになったり
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

休日でも高速使うと平日層より内側が溶けたり
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

紛らわしいよな
あと冬は外側のコンパウンドが月から金曜に掛けて青々と変色してた
リングは冬の方がピシっと一直線だったけど
暖かくなったらゴムが柔らかいせいかギザギザだわ
コンパウンドの色が紛らわしくて撮るのを躊躇してたらギザになってしまった
557774RR (ワッチョイ 0b84-LHz9)
2018/06/07(木) 11:15:58.29ID:HdUD3zzK0
前輪に果汁をかけろとよく言われますが、何の果汁が一番良いですか?
558774RR (オイコラミネオ MM6d-mc6Q)
2018/06/07(木) 11:16:36.49ID:38JPb8jFM
グレープフルーツです。
559774RR (オイコラミネオ MM6d-mc6Q)
2018/06/07(木) 11:17:13.64ID:38JPb8jFM
柑橘系の果汁はゴムを柔らかくする作用があるものが多いです。
香りなど含めて好みを探して下さい。
560774RR (ワッチョイ 5353-rW/z)
2018/06/07(木) 12:40:18.90ID:9xm9XGkb0
おススメは甘夏
561774RR (JP 0H53-uWQQ)
2018/06/07(木) 12:52:37.84ID:ouFSd32CH
いやいやw
レモン一択だろw
余ったら唐揚げにもかけられるし
562774RR (オイコラミネオ MM6d-mc6Q)
2018/06/07(木) 13:00:29.59ID:38JPb8jFM
(゚Д゚)ハァ?
お前は無断で唐揚げにレモン掛けるタイプだろ?
唐揚げといえば塩胡椒だろ!
563774RR (JP 0H53-uWQQ)
2018/06/07(木) 13:12:07.27ID:ouFSd32CH
塩胡椒は果汁じゃないだろ!違うだろ!?
このハゲーーー!
564774RR (オイコラミネオ MM6d-mc6Q)
2018/06/07(木) 14:06:21.01ID:38JPb8jFM
>>563
唐揚げに掛ける場合だよ!
このハゲー!
565774RR (オイコラミネオ MM6d-mc6Q)
2018/06/07(木) 14:07:21.27ID:38JPb8jFM
このつまらないやり取りをヤレヤレ┐(´-`)┌と見てる人が居るんだろうな。
566774RR (オイコラミネオ MMab-RefW)
2018/06/07(木) 15:03:56.48ID:hUUxugS+M
はぁ!?唐揚げといえばマヨネーズだろうが!!!
567774RR (スッップ Sd33-qIES)
2018/06/07(木) 15:10:13.31ID:EFl2c7Jcd
ハゲハゲうっせーんだよ!
568774RR (ワッチョイ 1963-LHz9)
2018/06/07(木) 15:23:20.18ID:HoigFYip0
幼稚園児の娘がTVに久保ひとみが映ると「このはげー--!っていう人?」って必ず聞いてくる
569774RR (ラクッペ MM7d-B0yk)
2018/06/07(木) 15:52:38.55ID:DOW6PNRjM
アマリング消したがるわりにはサス話題がなかなか出てこないけどw
たまには気にしてみようぜ
570774RR (オイコラミネオ MM6d-mc6Q)
2018/06/07(木) 16:13:11.86ID:38JPb8jFM
スプリングの錆が酷い。
外してサンドブラストとパウダーコートに出すしかないかな?
571774RR (アウアウカー Sa2d-7HdR)
2018/06/07(木) 18:15:04.89ID:AqVqkWK5a
リアサスプリロード調整しかできなくてFRONTの調整なんてできないのはどうすればいいですか(´;ω;`)
572774RR (スププ Sd33-rW/z)
2018/06/07(木) 18:25:21.37ID:9tN35luTd
サスはノーマルでもフルバンク出来るからな〜
少し伸び側の減衰かけてあげるとスライドが穏やかになる
けどちゃんと乗れてない人からしたら乗りにくくなるかも
573774RR (ワッチョイ 53af-cTEQ)
2018/06/07(木) 19:36:45.71ID:BL4UnQxJ0
>>571
お手軽なのは41φの正立ならフォークキャップ外して外径35mmの厚み1mmワッシャー突っ込むといい
一万近く突っ込んでも構わないなら各社プリロードアジャスター付ける
ただ片方づつやるとは言えフロントスタンドなしでやるなら気を付けてね

正直サスが駄目でタイヤがハイグリップだと積極的に潰せなくて怖い
ツーリングタイヤの時はリア3mm程度のアマリングだったのにハイグリで1cm近くのアマリングに…
下手なのとプロファイルの違いもあるんだろうけど
574774RR (ワッチョイ 1963-BccX)
2018/06/07(木) 22:24:11.33ID:V+PHRiau0
>>571
昔ツレの乗ってた某カワサキ車なんて1キロのバネ突っ込んでオイル20番にしてやっただけだぜ
それでもフロントはかなり良くなったから見違えるほど走りは良くなった
575774RR (ワッチョイ ebda-T1fc)
2018/06/07(木) 23:25:45.08ID:SZv7a7+L0
DIYできる人ならエンビ管スペーサーと突き出し量で調整できるかも
576774RR (ワッチョイ 01ad-fsaL)
2018/06/07(木) 23:28:09.75ID:soOrS1Qx0
塩ビパイプ懐かしいな
577774RR (スプッッ Sd7d-SSIR)
2018/06/08(金) 02:32:44.60ID:IPEAzoNbd
タイヤを端まで使えない奴はハイグリップタイヤを履いてはいけない。


ってマジ?
578774RR (ワッチョイ 5353-rW/z)
2018/06/08(金) 03:17:05.69ID:6IE/ZzCy0
>>577
履く意味はないでしょう
温度依存の低いスポーツタイヤの方がいいと思う
まあ夏は関係ないけど
579774RR (ワッチョイ 33d2-vDc2)
2018/06/08(金) 05:53:29.96ID:yDpBUdjv0
>>577
ハイグリップタイヤの特徴の一つで、端のゴムが柔らかいってのがある。
タイヤを端まで使わないとなると、意味がないでしょう?

あと、ハイグリップでも実は温度依存はそれほど高くないよ。
ハイグリップとはいえ、公道での使用を前提に作られているからね。
サーキットも走れる公道タイヤって位置付けだよ。

雪のちらつく日でも走ってるけど、寒い朝でもしっかりとグリップするよ。
580774RR (スフッ Sd33-L1ck)
2018/06/08(金) 08:40:12.79ID:mEhm063Dd
スパコルSC1ってウォーマーなしでも使える?
サーキット走行会にしか使いません
581774RR (ワッチョイ 132c-1oq2)
2018/06/08(金) 08:48:02.36ID:tO/gS0mR0
>>580
これからの時期なら、1周目以外はむしろウォーマーが邪魔。普通に走ってもグレイ
ニングを起こす
582774RR (ワッチョイ 5353-rW/z)
2018/06/08(金) 10:08:36.70ID:6IE/ZzCy0
ハイグリップってスパコルとかアンビートンみたいなプロダクション用タイヤの事でしょ?温度依存はあるよ
583774RR (アウアウカー Sa2d-UYJ5)
2018/06/08(金) 10:48:40.97ID:+kNBnsz1a
>>582
ハイグリはそっから1歩落ちるロッコルRS10パワーRSα14あたりだろ
自分でプロダクション用タイヤって言ってんだからそいつらはそのカテゴリでいい
584774RR (スププ Sd33-fSec)
2018/06/08(金) 11:45:00.80ID:jo1c1nRNd
ちょっと古いかもだけど貼っておくね
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
585774RR (ワッチョイ 5353-rW/z)
2018/06/08(金) 12:43:34.82ID:6IE/ZzCy0
ロッコルってスポーツツーリングだと思ってたわ
586774RR (ワントンキン MM53-BccX)
2018/06/08(金) 12:49:55.85ID:+ZN1pX9YM
シリカ配合されてないと公道用のハイグリとは呼べんわな
587774RR (オイコラミネオ MM6d-RefW)
2018/06/08(金) 12:51:20.85ID:OyDL1hLkM
ちなみに最新版
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
588774RR (ブーイモ MMeb-SMBQ)
2018/06/08(金) 13:44:09.07ID:vYrExUDZM
S21が台形ベリしてきてるからT31に変えようと思って調べてたんだけど、S21よりT31の方が高いのはなんで?
よりスポーツよりのS21の方が高いと思ってたから予算超過です><
589774RR (アウーイモ MMd5-Xlzg)
2018/06/08(金) 13:52:13.21ID:HrW9zPlRM
>>587
じっと見てると文字が書き換わるの?
590774RR (バットンキン MM53-uWQQ)
2018/06/08(金) 14:02:11.40ID:C0AJEXgeM
最後に白塗りの顔が出てくるんだよ
591774RR (ワッチョイ ebbf-fSec)
2018/06/08(金) 14:37:54.05ID:1v0rcESH0
>>588
新製品だからじゃないかな?
逆輸入品ならT31も安いよ。
592774RR (ワッチョイ 132c-1oq2)
2018/06/08(金) 21:30:20.19ID:tO/gS0mR0
>>584
RS10とα13SPはワンランク別のタイヤ。サーキットでギリギリまで追い込むと
違いが「うーん、、やっぱりRS10は公道用だなぁ」ってくらいはっきり出る。
593774RR (ワッチョイ 3309-vDc2)
2018/06/09(土) 08:00:25.35ID:oofG3rhN0
ぼくはダンロップ派だけど、α14なかなか良いよ、今は2セット目。

寒い冬でも冷たい雨の中でもしっかりとグリップして安心して走れるし
ゴムが柔らかいハイグリの副作用なのか、乗り心地も良くなったし、寝かせたときの食いついがかなりいい
端を使っている時は、レールの上にのって走っているような安定感で、全く怖くないよ。

寝かせるのが楽しいタイヤ、寝かせてるときがまるで普通みたいなタイヤ、すごいよ、まじで。

例えば、アマリングが1センチくらいの人が使えば、グリップ感や安心度が上がるから進入速度アップで強いブレーキができて
思いきりバンクさせられるから、リングはきれいに消えると思うよ。

ダンロップ派の人は試してみてはいかがかしら?
かなり良いよ。
594774RR (ワッチョイ 8187-B0yk)
2018/06/09(土) 08:04:15.06ID:oCLYQVMG0
でも余ってるんでしょ?
595774RR (スプッッ Sda3-SSIR)
2018/06/09(土) 08:24:05.56ID:hfDj+/YKd
ここまで書いてあえて余らすのが通ってもんよ
596774RR (スプッッ Sd73-jWlP)
2018/06/09(土) 08:45:50.20ID:ebmnGrV0d
>>592
>>584を最新版の>>587と比べてみるとワンランクどころか二ランクくらい違うな
597774RR (ワッチョイ 8187-L1ck)
2018/06/09(土) 12:20:44.53ID:G61CkLUJ0
ブリジストン履いてると友愛されそうで…
598774RR (ワッチョイ 93c2-L1ck)
2018/06/10(日) 00:54:53.51ID:N2lRJmvB0
>>92
アマリングよりタイヤがまったく溶けてないのが気になるところですね。
599774RR (ワッチョイ b18e-YPqG)
2018/06/10(日) 01:15:07.12ID:+7YQjqah0
>>92これじゃーよけいアフナイ、熱全然入ってない。サラサラサイナラ。
600774RR (ワッチョイ 9b7f-o8yS)
2018/06/10(日) 13:32:39.33ID:cab5zSVV0
>>597
上手い
601774RR (ワッチョイ 1163-UtHl)
2018/06/10(日) 13:34:44.09ID:vs3dgvH00
あと1cm弱残ってる
これが俺の限界か、つかみんな上手すぎるんだよ
602774RR (ワッチョイ 9b7f-o8yS)
2018/06/10(日) 13:36:22.67ID:cab5zSVV0
>>594
>リングはきれいに消えると思うよ。

消えると断言していないしな
603774RR (ワッチョイ 6bdd-5xV6)
2018/06/10(日) 14:06:07.71ID:HQ+Iw8Gx0
バイバイアマリング…
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚

なおフロントは健在な模様
604774RR (ワッチョイ 1bb2-SMBQ)
2018/06/10(日) 14:42:15.45ID:rGqkd0/50
>>92
ていうか日付的にbikebikebikeだろ、
先導者蟻で鈴鹿を流すイベント
それでタイヤ溶けてたら出禁だわ
605774RR (アウアウカー Sa2d-F7Ek)
2018/06/10(日) 15:18:03.43ID:yPRPcMHPa
>>604
でも、散った輩がいるんでしょ?
606774RR (ワッチョイ 8187-L1ck)
2018/06/10(日) 16:05:33.79ID:5ZVtEv1x0
散った輩…長い友達のことか…
607774RR (アウアウカー Sa2d-UYJ5)
2018/06/10(日) 17:33:26.95ID:J/48kBQ6a
>>603
この角度じゃホントにバイバイできてんのか分かんねえ
608774RR (ワッチョイ 6bdd-5xV6)
2018/06/10(日) 17:46:49.61ID:HQ+Iw8Gx0
>>607
できてるよね?
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
609774RR (ワンミングク MM53-BccX)
2018/06/10(日) 18:02:50.31ID:sk5zcU5hM
ギリ設置しただけだから修検通ったくらいのレベルだな
610774RR (ワッチョイ 8187-L1ck)
2018/06/10(日) 18:05:17.26ID:5ZVtEv1x0
卒業式だな
611774RR (ワッチョイ 9bf6-C50b)
2018/06/11(月) 02:45:25.00ID:p/Vf+a6F0
荷重かけるってやっぱり体重も関係していると思うんですが体重軽い場合はもっとブレーキ強めればいいのかな
612774RR (ワッチョイ 3309-vDc2)
2018/06/11(月) 07:46:01.50ID:nihLedfl0
>>611
はい、確かに。

前荷重は速度とブレーキの強さによるから、ブレーキングポイントを奥にずらしたり、良いブレーキシステムに改造して(短距離短時間でしっかりと制動できるシステム)ブレーキの時間を強く短くすると良いよ。

一度でも荷重をかけると、タイヤ表面にできたザラザラはずっと残るし、ハイグリップなら端が青くなって良くわかるよ。

直線でしっかりと加速して、コーナー手前でしっかりと減速、ブレーキを残して、フロントサスを縮めたまま(タイヤを地面に押し付けたまま)寝かし始める
タイヤのグリップを引き出してるから、前からは滑らないので安全に曲がれるよ。

ちゃんと荷重をかけれるようになると、コーナリング速度の速さに驚くよ。
グリップ感がすごくあるから、滑る気がしない感じだし、速い人に後ろから押されるか、付いていくのがいいよ。

楽しんで安全に走ってね!
613774RR (アウアウアー Saab-Xlzg)
2018/06/11(月) 08:24:59.09ID:m1filqHBa
速い人に後ろから押されるって怖いんですけど
614774RR (オイコラミネオ MMab-mc6Q)
2018/06/11(月) 08:27:20.82ID:ZvGREhcSM
>>613
カイジの鉄骨渡りと同じだよな。
615774RR (ワッチョイ 11a0-D9S/)
2018/06/11(月) 09:02:36.50ID:Lr5b8YVw0
公道でそこまでして速くならなくてもいい気がするが。
616774RR (アウアウカー Sa2d-cE8e)
2018/06/11(月) 12:53:19.22ID:8Fr6VX4za
>>612
加速は良いとしてカーブ手前の減速の匙加減が分からんのだよな
思い切り減速するとブレーキ残したままカーブに入るなんて到底無理な程減速しちゃうし
それが出来るようにブレーキポイントギリギリまで遅らせると
路面状態がよけりゃいいけど悪かったらコケるしかない訳でやりたくない
これはアマル人生が正解かな?
617774RR (オイコラミネオ MMab-mc6Q)
2018/06/11(月) 13:32:03.38ID:ZvGREhcSM
>>616
自分もそのタイプだわ。
周回するコースなら、下調べしてから臨めるけど。
山間ワインディング使ったツーリングでは、ブレーキ残して荷重掛けながらコーナーに入るというのが怖いわ。
見込み外れて減速仕切れなかったというのが一番怖い。
減速し過ぎて、コーナー入口では、既にフロント荷重抜けてしまってるパターンが多いわ。
618774RR (ワッチョイ 41da-raqW)
2018/06/11(月) 13:49:00.18ID:bwmSlAgM0
俺も>>617と同じ
でも4輪だとブレーキングで突っ込んで曲がって加速するのでタイヤ溶かすのができるのにバイクだとビビリミッター発動で無理
619774RR (オイコラミネオ MMab-mc6Q)
2018/06/11(月) 14:15:16.31ID:ZvGREhcSM
減速し過ぎたと思ったら、ブレーキ僅かに抜いて荷重維持したままコーナーに入れと言われるとは思う。
自覚もしてるけど、その辺りは意識してても上手く処理できない。
減速は充分なので立ち上がり楽しむ形になってしまってる。
620774RR (ワッチョイ 3309-vDc2)
2018/06/11(月) 15:11:13.21ID:nihLedfl0
>>616
ブレーキの匙加減は、正直、速度とタイヤとコーナーのRと路面状況によるから、経験を積み重ねるしかないよ。
安全なコーナーリング重視だから無意識にやってないだけだと思います。


>>617>>618氏も、もう理論的にはバッチリだけど、安全なコーナーリング重視だからやってないだけだと思います。

安全第一に楽しめたら最高だよね。
無理せずまぁまぁでいいと思います。
621774RR (ラクッペ MM7d-Az9J)
2018/06/11(月) 15:17:47.75ID:y8U1NxTKM
現状余ってるわけだから、オーバースピードで曲がりきれないなんてことはあり得んような?
も少し思い切って入って行くと良いのかも
622774RR (オイコラミネオ MMab-mc6Q)
2018/06/11(月) 15:39:28.32ID:ZvGREhcSM
>>621
無意識なのだと思うんだけど、バイクの寝かす角度にも、心・身体のリミッター利いてしまってるんですわ。

以前にホンダのHMS参加してジムカーナ的な事をした、翌週とかは自然にバンク角が深かったようで、溶けたり荒れたりはしてないのですが、リアの端まで路面に当たってたことがありました。(コーナー侵入時にフロント荷重掛けるとかの意識は無しで。)
623774RR (ワッチョイ 9bbf-w078)
2018/06/11(月) 16:03:50.92ID:FfOc9pSc0
荷重残しとか言ってるのは釣りじゃないかな
さらっと物凄く危ないこと言ってるし
624774RR (バッミングク MMb5-GttX)
2018/06/11(月) 16:17:09.36ID:nUHjCR6zM
木曜雨マークなくなったから少し走ってアマリング育てたい
625774RR (ドコグロ MMa3-2ZJ5)
2018/06/11(月) 16:25:25.45ID:kB+SQtapM
曲がる前に逆ハン全力で切って
バンク中に倒れてる方のハンドルを押したり
セルフステア切り多したりすれば
アマリングなんかすぐなくなるぞ。
事務屋が言ってた。
626774RR (ワッチョイ 9b74-FIP9)
2018/06/11(月) 17:02:34.57ID:rHo+uKM+0
全力で切ったら吹っ飛ぶぞ
赤ちゃんくらいの力しかないのかも知らんが
627774RR (ササクッテロレ Spdd-9X+z)
2018/06/11(月) 18:30:44.00ID:64L/JvPMp
>>625
628774RR (ササクッテロレ Spdd-9X+z)
2018/06/11(月) 18:33:49.49ID:64L/JvPMp
>>625
ミスった

あいつらはバイクが曲がるのを待てない連中だ。
バイクは曲げる位にしか考えてない
スキル有りきの話だと思う
629774RR (アウアウアー Saab-Xlzg)
2018/06/11(月) 18:52:45.30ID:m1filqHBa
普通に加重残してフロントサス潰しながらコーナーに進入してるけど残り1cm弱のアマリングは消える気配なし。エアー抜くかな。。
630774RR (ワンミングク MM53-k4bU)
2018/06/11(月) 19:10:42.94ID:fJ5WS3SeM
既に目的と手段が入れ替わっとるな
631774RR (アウアウカー Sa2d-7HdR)
2018/06/11(月) 19:18:54.91ID:b3Hd1bbxa
ガリの俺は空気圧落とすと捗った
50チョイのやつらは空気圧をもっと落とすといいぞ
メーカーも70`くらいで考えてるみたいだし
632774RR (ブーイモ MM05-SMBQ)
2018/06/11(月) 19:23:56.09ID:a90lSpsKM
メーカーは70kgを基準に考えてる論
vs
メーカーは二人乗りを想定してる論
633774RR (アウアウエー Sa23-cMDV)
2018/06/11(月) 19:33:54.11ID:mOw0YO/Oa
空気圧触ったことないションベンライダーだけど抜いたほうがいいんか
634774RR (ワッチョイ eb5c-4IR/)
2018/06/11(月) 19:38:10.03ID:1zKwv2FE0
>>633
おぃおぃ
空気入れたこともないのか?
635774RR (ワッチョイ ebda-T1fc)
2018/06/11(月) 19:44:53.67ID:UmT1ypP50
定期的に空気交換していないと窒素が残るんじゃないか?
636774RR (ワッチョイ 493b-vecX)
2018/06/11(月) 19:46:56.77ID:HO6IlsVT0
>>635 むしろ窒素充填で
>>633 先ずは指定の空気圧に調整して走るところから始めようか
637774RR (ワッチョイ 41da-BQTv)
2018/06/11(月) 19:52:43.16ID:bwmSlAgM0
今日調整したけどほぼ指定値のままだった
フロントは微妙に減ってたけど

それにしても二人乗りでも一人でも指定値が同じなのはどういう事なんだろうか
638774RR (ワッチョイ 01ad-fsaL)
2018/06/11(月) 19:55:12.65ID:Hffh+3/c0
その程度の変化では圧に違いは生まれないから
639774RR (ワッチョイ 136c-nbmi)
2018/06/11(月) 19:55:26.61ID:jE5r/kFO0
体重で空気圧どうのこうのよりまずはプリロード弄った方が良いんじゃ…
640774RR (ワッチョイ ebbf-fSec)
2018/06/11(月) 20:33:28.99ID:n6DmjaTl0
減らして大丈夫なタイヤと規定圧じゃないとダメなタイヤがあるぞ
641774RR (ワッチョイ 1954-3aEi)
2018/06/11(月) 20:36:40.77ID:e1k7oJ9Q0
>>640
例えば?
a14とか無しね
642774RR (ワッチョイ ebec-oNp5)
2018/06/11(月) 20:45:50.16ID:QGEJNkti0
BSのR11はBSに空気圧パンパンにしてくれって言われたな
643774RR (ワントンキン MM53-BccX)
2018/06/11(月) 20:56:57.15ID:moxHzlA6M
嘘がお上手ね
644774RR (ワッチョイ ebbf-fSec)
2018/06/11(月) 21:08:02.94ID:n6DmjaTl0
>>641
リヤタイヤ指定圧2.5で、友達の少し減らした方がいいとの勧めでTS100を2.1~2.3ぐらいで使用は特に問題無かった。
次に履かせたT30EVOを2.3スタートでなんかしっくりこないので2.1を試すもダメ(普通に乗るだけでもフィーリング悪い)
試しに車両指定の2.5にしたら、しっかりした動きになりました。
最近S21にして2.5でTS100時ぐらい寝かしてるつもりだけどTS100時より余ってるから空気圧減らして試すつもりです。
645774RR (スプッッ Sd73-5NZz)
2018/06/11(月) 21:09:57.86ID:vzbCcCk6d
代車に借りたのが、硬化済みアマリングでフロント逃げました。おっかね。。
646774RR (ワッチョイ 1963-BccX)
2018/06/11(月) 21:59:29.14ID:xvzD63W30
S20のときはF:2.3 R:2.2くらいにしてた気がする
規定の空気圧だとフロントがカクッて切れ込んで危なかったんだよね〜
647774RR (アウアウエー Sa23-cMDV)
2018/06/12(火) 00:11:07.60ID:ob3NJKRda
空気圧も弄ってないし10Rなのにサスも純正から変えてない
変えてみっか
648774RR (ワッチョイ e125-Az9J)
2018/06/12(火) 01:17:18.06ID:S+Wmnoia0
>>622
621だけど余計なお世話かもだけど、とりあえずブレーキランプが点灯してる状態でコーナー入って、ってことだけ考えてやってみたらどうかな。ブレーキの効きの強さとかは無視で。きっとすぐコツが分かると思う
上手く出来たら驚くほど気持ちよく思ったラインに乗せられるから
649774RR (ワッチョイ 1353-rW/z)
2018/06/12(火) 06:14:45.90ID:/WQczz+U0
フォークの伸び側減衰が弱すぎてすぐ伸びちゃうからいつまでもブレーキングして前に荷重かけたくなるんだよ

とはいってもフロントは切れ込みはじめるぐらいまでならブレーキ出来るけどな
減速しすぎたらイン側にラインずらして曲がればいいだけよ
650774RR (ワッチョイ 1353-rW/z)
2018/06/12(火) 06:18:29.40ID:/WQczz+U0
というかそもそもブレーキかけ過ぎてるのかもね
ブレーキで前に荷重掛けるというよりどうやってバンクと合わせてブレーキリリースしていくかって事に意識した方がいいかも ブレーキは放す方が大事だと思うよ
651774RR (スッップ Sd33-Fjtv)
2018/06/12(火) 06:42:49.77ID:u6J+RP5/d
うまく荷重がかかってればフォーク伸びないだろう。
上手く進入できないのはフロントの沈ませすぎが原因では?
プリロード上げてみることをお勧めする。
652774RR (アウアウウー Sad5-Xlzg)
2018/06/12(火) 07:17:33.84ID:WzvHXvJka
フロント沈ませすぎの原因がブレーキだったらプリでは解決しないでしょ。
653774RR (スッップ Sd33-Fjtv)
2018/06/12(火) 07:53:49.37ID:u6J+RP5/d
キャスター角小さくてサスストローク遅れる→減速Gのかかり始めも遅れる→ブレーキ早く掛けちゃう→失速and速度に対して沈んだ後の姿勢が深すぎて戻ってきちゃうは改善されると思うよ。
654774RR (ワッチョイ 9b7f-o8yS)
2018/06/12(火) 07:57:47.42ID:62jU9Fw00
>>628
極低速での話しだから普通の峠などではなんの役にもたたない
まっ、曲芸みたいなもの
655774RR (ワッチョイ 9b7f-o8yS)
2018/06/12(火) 08:00:16.16ID:62jU9Fw00
>>633
メーカ指定は、よほどのデブか二人乗りでなければ高すぎ
656774RR (ワッチョイ 8187-B0yk)
2018/06/12(火) 08:01:14.76ID:ZKgkmrai0
久々に空気圧測ったら120と150だったよ笑笑
基準値の半分以下だったなんて怖すぎ
それでも乗れるのな
657774RR (ワッチョイ 9b7f-o8yS)
2018/06/12(火) 08:01:42.16ID:62jU9Fw00
>>633
それと、高速を300キロで走るとか
658774RR (ワッチョイ 29d9-6dXU)
2018/06/12(火) 08:15:29.57ID:CYC5lonR0
NINJA250SLに乗っています
悪評の純正タイヤだとアマリングが無かったのですが
BSのBT39に変えたら立派なアマリングが発生しました
これはグリップ力が上がって今までより寝かさなくても曲がれるようになったということでしょうか?
659774RR (アウアウアー Saab-Xlzg)
2018/06/12(火) 08:23:05.25ID:pvAZ3BTza
>>653
ある特定のコーナーでは良いかも知れないけどプリ弄ると姿勢が変わって曲がりやすさとかも変わってしまうじゃん。
下手なブレーキに合わせてセッティングを変えるんじゃんなくて最適なブレーキングを練習しないとダメだよという意味ね。
660774RR (スッップ Sd33-Fjtv)
2018/06/12(火) 09:38:48.94ID:u6J+RP5/d
その曲がりやすい姿勢にするためにブレーキによる荷重移動とバネが釣り合うちょうどいいところ見つけるのが醍醐味なのでは?
ブレーキ上手くなるにもそれなりに上手く行くセッティングでの体験が必要よ。
661774RR (バットンキン MM35-GttX)
2018/06/12(火) 10:17:28.28ID:ifjobVLlM
ライディング講座になってて草
頭の悪すぎる俺はフィーリングだけで走って気持ちEだけでよかよ
そんでアマリング育てるだよ
662774RR (ブーイモ MM15-N6HA)
2018/06/12(火) 12:19:13.27ID:xIaPMmNcM
ライディング講座開く程そんなにアマリング気になるのか?
663774RR (ワッチョイ 132c-1oq2)
2018/06/12(火) 12:23:38.28ID:BtsFwUw40
>>662
本当は余っててスムースに速い奴が一番偉いんだけどね
今のタイヤのグリップなら、環境が許せば無理寝かしは誰にだってできるわけでさ
664774RR (スププ Sd33-fSec)
2018/06/12(火) 12:25:54.46ID:rVuA3VfEd
>>663
できないから余ってるわけなんだが(´;ω;`)
665774RR (アウアウカー Sa2d-4qwh)
2018/06/12(火) 12:34:42.54ID:kOKJwJM3a
カーブに侵入する前にブレーキ終わって サスも戻ってから曲げに入り完全にバイクが起きてからアクセル開けるから リングが出来てます
メリハリがないと試験官にも言われたwa
666774RR (ササクッテロル Spdd-C50b)
2018/06/12(火) 12:54:43.58ID:S88GEsUWp
>>665
サーキットやクローズドのコース以外なら
それが正解でしょう
667774RR (アウアウアー Saab-ZvXG)
2018/06/12(火) 14:21:44.11ID:M6lDAwada
飛ばしてなくてもブレーキ残してコーナー入った方が安定する
668774RR (アウアウカー Sa2d-BQTv)
2018/06/12(火) 14:59:56.42ID:h8zF0JSBa
そういえば教習所のバイクってアマリングないよね
669774RR (ワッチョイ 9bf6-C50b)
2018/06/12(火) 15:06:21.58ID:KYmG17/s0
しょっちゅう転倒と教官も乗るからじゃない?
670774RR (ブーイモ MM15-L1ck)
2018/06/12(火) 15:09:03.02ID:kRnf5TRdM
あれは教官が朝と夜回してるからな…
671774RR (ワッチョイ 0967-P96z)
2018/06/12(火) 15:14:04.22ID:5z86CWoh0
教習や試験場でツカイキリングしたら上手いと褒められるか危険と怒られるかどっちだろ
672774RR (ワンミングク MM53-k4bU)
2018/06/12(火) 15:16:21.21ID:bs+UCyjDM
アマリング消すのに(絶対的な)速度はいらないってのがよくわかるな。
しかもサスなんて抜けまくってるからな教習車。
673774RR (ワンミングク MM53-k4bU)
2018/06/12(火) 15:17:22.55ID:bs+UCyjDM
>>671
教習所のスラロームでステップすったら、「あんまやるな」とは言われた。
674774RR (アウアウカー Sa2d-9X+z)
2018/06/12(火) 15:48:39.93ID:4idixF34a
アマリングの王者はハーレー
ハーレーでなら非常に美しいアマリングを何度も見てる
675774RR (ワントンキン MM53-BccX)
2018/06/12(火) 18:04:59.37ID:i5uEBWx4M
そんな余る前提のバイクを言われてもな
SS、ハイグリ、アマリングが至高な訳で
676774RR (スププ Sd33-SSIR)
2018/06/12(火) 18:32:18.25ID:WUS2M4pMd
>>675
それそれ
Ducati(500万)、スパコルでアマリング3cmぐらいあるとゾクゾクするわ
677774RR (ワッチョイ 6b25-OK1f)
2018/06/12(火) 18:46:04.37ID:OiY/Y5QB0
逆に言えばハーレーでドロドロにツカイキリングならめっちゃカッコいいってこと
678774RR (ワッチョイ 93e8-RefW)
2018/06/12(火) 18:52:47.78ID:J9FSYz1S0
このハーレーは間違いなくツカイキリング
ダウンロード&関連動画>>

679774RR (アークセー Sxdd-HhE2)
2018/06/12(火) 18:53:19.76ID:L0EepNJex
ハーレーで格好いいとか、どうあってもないから
680774RR (ワッチョイ 0967-P96z)
2018/06/12(火) 19:43:49.86ID:5z86CWoh0
>>678
並のSSよかカッコいいじゃん
681774RR (ワッチョイ 6b25-OK1f)
2018/06/12(火) 19:48:39.87ID:OiY/Y5QB0
>>678
すげーな
俺もハーレー乗っててまあまあのツカイキリングだが負けたわ
682774RR (ワッチョイ 1353-3EjE)
2018/06/12(火) 20:09:04.86ID:3imudJ8t0
>>668
教習であるとき、休み時間でコースに車がいない時に、教官に言われて追いかけっこした事あるわ。CB750どうし。2速固定。俺も乗れる方なんでかなり飛ばして、アマリング消しになったと思う。
10年前のことだが。
683774RR (ワッチョイ 1353-3EjE)
2018/06/12(火) 20:11:36.97ID:3imudJ8t0
あれって教習の一環なのか?
特例のサービスなのか?
684774RR (ワンミングク MM53-k4bU)
2018/06/12(火) 20:13:00.67ID:E8VqEJgLM
2速固定なら大分サービスだな
685774RR (ワンミングク MM53-k4bU)
2018/06/12(火) 20:13:55.41ID:E8VqEJgLM
サービスっていうかご接待
686774RR (ワッチョイ 11e0-T1fc)
2018/06/12(火) 20:21:22.40ID:L2gqV5ex0
株式会社 大分サービスセンター
月給 175,000円 〜 238,000円 - 正社員
一般住宅用足場組立、解体作業を行っていただきます。<主な仕事内容>・くさび式足場「ビケ足場」の組立、解体作業・部材の積込、運搬、荷降

これだな!
687774RR (ワッチョイ 132c-1oq2)
2018/06/12(火) 20:23:36.51ID:BtsFwUw40
教官の2速固定はともかく、大型教習中にCB750で2速スラはすごいかも。
普通コーススラって1速でやる。2速だと小回りでトラクションかけにくくて
ペース上がるほど飛びそうになる。

今ならゴールドウィングだろうがK1600GTLだろうが2速でコーススラやる自信ある
けど、限定解除の練習してた頃に当時の試験車だったGSX750Eでやれたかどうかは
疑問だわ。
688774RR (ワンミングク MM53-k4bU)
2018/06/12(火) 20:25:28.55ID:E8VqEJgLM
それがホントの全開になるとまた1速になるんだわ
689774RR (ワッチョイ 1353-3EjE)
2018/06/12(火) 20:35:52.42ID:3imudJ8t0
>>685
なるほど、接待か。納得。

>>687
トラクション(牽引力)じゃなくて
エンジンブレーキによる安定感じゃね?
690774RR (ワッチョイ e16c-LHz9)
2018/06/12(火) 20:40:52.82ID:peNOugoH0
ペース上げると2速より1速のほうがはるかに難しい
HMSでもロケーションによっては初級者は1速走行禁止
691774RR (ワッチョイ 132c-1oq2)
2018/06/12(火) 20:45:17.90ID:BtsFwUw40
>>689
うんにゃ。トラクションであってる。制動時でなく旋回中から二次加速の時の話だし。
同一回転数なら低い回転(高いギア)のほうがトルクかからないでしょ。路面を蹴る
力が低いのでサスが入らないから旋回時の安定感がない(副作用としてタイヤもつぶ
れないし)

場所があれば、試しにUターンや8の字を1速と3速でやり比べてみるとよくわかる
はず。あるいは向きを変え終わるまでクラッチ切りっぱなしでUターンしてみるとか。
692774RR (ワッチョイ 132c-1oq2)
2018/06/12(火) 20:50:12.95ID:BtsFwUw40
>>690
それはああいう走り方したことない人向けの教え方だと思うな。スロットルの扱い
がラフ+リアブレーキ使えなくてスナッチ出してコケちゃうから。

ジムカーナレベルになると、ハンデをつけるために上級者が2速か3速、それ以下は
1速ってのやるよ。
693774RR (ワッチョイ 0bad-9X+z)
2018/06/12(火) 20:58:37.90ID:Pgowg1hM0
>>678
これはwやばいw
694774RR (ワッチョイ 0bad-9X+z)
2018/06/12(火) 20:59:42.21ID:Pgowg1hM0
>>678
これはw
695774RR (ワッチョイ e16c-LHz9)
2018/06/12(火) 21:10:03.78ID:peNOugoH0
> それはああいう走り方したことない人向けの教え方だと思うな。スロットルの扱い
> がラフ+リアブレーキ使えなくてスナッチ出してコケちゃうから。

つまり1速のほうが難しいって書いてるぞあんたw
事務でノービス出場が視野に入ってくる、あるいはHMS中級に上がるくらいにならないと
1速走行は逆ハンデ、2速のほうがスムーズに速く走れる
教習所レベルに至っては言わずもがな、発進即2速にシフトアップ、クランクやS字は
2速走行しかも半クラだ
696774RR (ワッチョイ 29d9-uH83)
2018/06/12(火) 22:12:44.30ID:OdiBX4hE0
なんだかすっかりライテクスレだな。
だれか写真頼む。和みたい。。
697774RR (ワッチョイ 33d2-vDc2)
2018/06/12(火) 22:19:19.67ID:c40YtCEO0
アマリングはライテクに依存してるから、重要な事だよね。
698774RR (ワッチョイ 1353-ExzQ)
2018/06/12(火) 22:42:29.76ID:3imudJ8t0
>>691
表現したいのは別の言葉なのでは?

traction
【名】
〔モーターの力で荷物などを〕けん引すること、引っ張られること
〔モーターや家畜の〕けん引力
〔車輪と走行面との間の〕静止摩擦、粘着摩擦
699774RR (ワッチョイ d10c-k4bU)
2018/06/12(火) 22:52:58.81ID:9qYt8lV30
車(バイク)用語でのトラクションでググれよ。
トラクションコントロールは牽引力制御か?違うだろ。
カマトトぶってるのかググッても適切な用語見つけられないのか、引っ込みつかなくなってるのかは知らんがどの道アホだな。
700774RR (ワッチョイ 1353-ExzQ)
2018/06/12(火) 22:55:53.87ID:3imudJ8t0
>>687
>普通コーススラって1速でやる。2速だと小回りでトラクションかけにくくて
>ペース上がるほど飛びそうになる。

たぶん「1速だとアクセルワークが難しくて、アクセル開けすぎると飛びそう」って
いいたいんだと思うけど。無理に「トラクション」って言葉を使わなくても・・・
701774RR (ワッチョイ d167-ZvXG)
2018/06/12(火) 22:57:15.24ID:cZrWncNH0
クラクションにしとけよ
702774RR (ワッチョイ 1353-ExzQ)
2018/06/12(火) 22:59:54.39ID:3imudJ8t0
>>699
先にアホ言ったやつがアホやで。
まあそれはともかく車用語のトラクションは意味が違うとは知らなかった。
ここは一般人の来るところじゃなかったんだな。
すまんかった。
盆栽先生ってやつか?
703774RR (ワッチョイ d10c-G+KY)
2018/06/12(火) 23:09:16.04ID:9qYt8lV30
>>700
全然違う

別に >>687無理は無理にトラクションって言葉使ってない
704774RR (ワッチョイ d10c-G+KY)
2018/06/12(火) 23:12:43.42ID:9qYt8lV30
どういう解釈すれば「1速〜」ってことになるんだ?
705774RR (ワッチョイ e125-Az9J)
2018/06/12(火) 23:24:09.94ID:S+Wmnoia0
>>696
ほらよ【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
706774RR (スップ Sd73-5ib4)
2018/06/12(火) 23:30:34.57ID:nQ5Of/gTd
Gベクタリング(小声)
707774RR (スッップ Sd33-t6wo)
2018/06/12(火) 23:36:35.66ID:v2JD/7fzd
>>658
ホイールベース短くて寝かさなくてもグングン曲がる250SLの操縦に馴れたからだと思う
708774RR (ワッチョイ 29d9-uH83)
2018/06/13(水) 02:11:23.13ID:mTP4SCeN0
>>705
いいねぇ、そうこなくっちゃ。
GSX-Rかなぁ、、
709774RR (アウアウエー Sa23-cMDV)
2018/06/13(水) 07:24:09.16ID:OpD3IwIJa
アマリングは和む
710774RR (ワッチョイ 1938-Az9J)
2018/06/13(水) 08:54:02.29ID:eUGFcnKu0
>>708
正解!R600K7
711774RR (バットンキン MMb5-GttX)
2018/06/13(水) 09:44:01.79ID:U5pCgplHM
>>696
明日まで待ってね
712774RR (アウアウカー Sa2d-2skl)
2018/06/13(水) 12:14:04.79ID:cNrAo4TFa
>>701
すげえスベってる
713774RR (ワンミングク MM53-BccX)
2018/06/13(水) 12:29:39.95ID:dc/DGSj5M
>>700
ファイナルがノーマルで2速だと回転数低すぎてトラクションかかんない
細かい峠でも同様
1速でアクセルワークが難しいからトラクションかけられないっていうのはヘタクソの言い訳
714774RR (スププ Sd33-fSec)
2018/06/13(水) 16:09:27.78ID:E+07j6eyd
T30EVOからS21にしてアマリング減りました!
なんで画像が横向くのだろう?
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
715774RR (ワッチョイ 1387-LHz9)
2018/06/13(水) 16:25:49.03ID:2ERAn1uf0
>>714
6.00のホイールに180のタイヤ履いてない?
716774RR (JP 0H6d-mc6Q)
2018/06/13(水) 16:31:01.43ID:S3Fb5T7GH
>>714
コイツァ、なかなかのお手前ですな。
717774RR (スフッ Sd33-5ib4)
2018/06/13(水) 16:32:56.50ID:eyaMR4pVd
やべえS21履いてるけど4cmくらい余ってるかもわからん
718774RR (ワッチョイ 1363-LHz9)
2018/06/13(水) 17:09:34.85ID:P1mGlg8d0
>>714
やっぱ画像見るとほっこりしますなあ
719774RR (アウアウエー Sa23-cMDV)
2018/06/13(水) 18:05:54.94ID:OpD3IwIJa
>>714
良いアマリング
720774RR (スフッ Sd33-SSIR)
2018/06/13(水) 23:44:22.98ID:FF7Gjbh0d
>>714
これはほっこりアマリング
明日から元気になれそう
721774RR (ワッチョイ c6b2-riYy)
2018/06/14(木) 07:14:27.40ID:DyjsVUyA0
>>714
今s21でギリギリ使いきりな俺だけど、次はt30evoにしようかと考えてた
同じ走りだとこんなに余るのか...
722774RR (ワッチョイ 2ebf-bwM/)
2018/06/14(木) 07:30:48.55ID:YKaFRhJR0
>>715
純正サイズの5.5に180/55ですよ。

>>721
T30EVOはグリップ感乏しく、寝かしこみのフィーリングも苦手で余りまくりでした。
ええ、下手糞ですとも(´;ω;`)
723774RR (ワッチョイ c253-eOY3)
2018/06/14(木) 08:04:33.57ID:xhuX/flO0
>>714
kybサスとはリッチだね
724774RR (JP 0He1-CSzQ)
2018/06/14(木) 08:13:13.69ID:EAmHNr03H
>>714
サムネだけで見たらたちゴケ写真かと思ったw
725774RR (ワッチョイ 41ea-7F03)
2018/06/14(木) 21:34:16.35ID:BwgFaq2A0
走ってきたのでお納めください
F
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
R
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
726774RR (ワッチョイ c253-cMNI)
2018/06/14(木) 22:54:26.84ID:LHH1msW20
>>725
中途半端なアマリング
727774RR (ワッチョイ 7153-m0US)
2018/06/14(木) 22:57:25.49ID:ATBaVMvz0
美しくは無いな
728774RR (ワイーワ2 FF8a-6FwC)
2018/06/14(木) 23:09:14.57ID:56GkZeszF
ただ寝かせましたってのはよくわかる
729774RR (ワッチョイ e163-wBwo)
2018/06/15(金) 00:22:32.74ID:mbQzSGVA0
バイアスで端まで使うのってラジアルで使うのより危険だっていうのは本当なのかい?本当ならグットな言い訳なんだが
730774RR (ワッチョイ 59ad-LFz9)
2018/06/15(金) 00:36:59.15ID:sLloHDzX0
残念ながら
731774RR (ワッチョイ 2e54-ENrI)
2018/06/15(金) 00:44:29.64ID:ZXCs1AYo0
>>728
自慢したかったんだろw
732774RR (ワッチョイ c253-cMNI)
2018/06/15(金) 02:23:16.33ID:nWpYER/S0
バイアスは扁平率高くて丸い形状で潰していくタイヤじゃなくてキャンバースラストで曲がるタイヤだから公道で端まで使うのは危険で難しいってのが昔の定説だけど今のバイアスは知らん
逆に荷重さえちゃんと掛ければ全然寝かさなくても端まで使ってしまうのがラジアル
733774RR (ワッチョイ 41ea-7F03)
2018/06/15(金) 05:40:36.16ID:Q/umvVk40
心を見透かされたようなレスでわろた
上手に走りたいです
734774RR (ブーイモ MM85-sdZU)
2018/06/15(金) 08:21:39.66ID:LZgea/HYM
ここプロライダー多過ぎて困っちゃいます!!
735774RR (ブーイモ MMb6-riYy)
2018/06/15(金) 08:25:18.00ID:saStbvdXM
こんだけ講釈垂れてるのにアマリングだったら笑う
736774RR (スププ Sd62-xa+w)
2018/06/15(金) 11:01:48.15ID:cAY0X246d
リスク管理しまくりだったらタイヤも端まで使わないであろう
737774RR (ワッチョイ 4925-4xpr)
2018/06/15(金) 20:16:25.57ID:1U8jccCx0
まぁまぁ、落ち着こうぜ
738774RR (ワッチョイ e563-1ocm)
2018/06/15(金) 22:33:28.14ID:C4g1bCQt0
昔行ってた店にいたなぁ
能書きだけは一流のやつ
で走らせたら仲間うちで1番おせーのw
739774RR (ワッチョイ 4526-o9uC)
2018/06/15(金) 23:10:27.83ID:ETeXlH+Y0
>>736
別に安全マージン取ったって端まで使えるでしょ。
端まで使うのと限界まで使うのとは違う。
740774RR (ワッチョイ 06cb-sdZU)
2018/06/15(金) 23:10:43.82ID:CP8fYzQ80
アマリング無いけど車体が傷だらけな奴とか?
741774RR (ワッチョイ c96c-Bw3Y)
2018/06/15(金) 23:30:49.62ID:H9KJyZyL0
【タイヤの端が】 盆栽総合スレ 【あまりんぐ】

↑この元祖スレはどうなっちゃったん?つーか変な方向にパクったな>>1
742774RR (ワッチョイ 4925-4xpr)
2018/06/15(金) 23:41:35.10ID:1U8jccCx0
>>738
それな
うんちく言うヤツ、タイヤうpはよ
743774RR (ワッチョイ 82c2-MqIC)
2018/06/16(土) 00:34:11.96ID:tRPvQgNc0
>>714
t30evo 履いてるけどあなたのs21より使い切ってるよ。
確かになかなか端まで使うのは難儀なタイヤだったけど。俺も次スポーツタイヤ履いてみようかな
744774RR (ワッチョイ edd9-oiJe)
2018/06/16(土) 01:05:54.76ID:MZCoUw700
タイヤスレに立派な作品があがってるぞ
745774RR (ワッチョイ 4954-ENrI)
2018/06/16(土) 01:13:34.32ID:S4muvQBa0
フロントもマージンとって端まで使える?
746774RR (アウアウカー Sa69-aMw7)
2018/06/16(土) 01:50:14.23ID:PPvO4qkOa
これは何点?
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
747774RR (ワッチョイ c253-cMNI)
2018/06/16(土) 03:10:44.94ID:fas1T0Mz0
全然バンクさせなくてもラジアルタイヤなら荷重掛ければリアは普通に消えるフロントは余ってるけどね
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
748774RR (ワッチョイ 4526-o9uC)
2018/06/16(土) 05:25:35.38ID:qJAYJSEu0
>>745
フロントはアマリングでいいんじゃないか。
749774RR (ワッチョイ b2c8-IypN)
2018/06/16(土) 05:44:01.84ID:rS3YYDp60
>>747
えっ?
リアも見事なアマリングじゃん
750774RR (ワッチョイ 4667-xpUT)
2018/06/16(土) 06:32:51.13ID:1xK4HbNC0
>>747 筋みたいなんが1枚目に見えるけど、あれはコンパウンドの境目?
751774RR (ワッチョイ c267-HqN0)
2018/06/16(土) 07:51:35.60ID:5BVgMAh40
>>747
ロッコル2どう?
ロッコルと比べてグリップもライフも上がってる?
差支えがなかったら普段走ってる状況と車種も教えて欲しい。
752774RR (JP 0Hed-s1fY)
2018/06/16(土) 08:24:55.73ID:Rq2pRoJIH
>>747
使い切リング自慢はスレチなのでお帰りください。
753774RR (スフッ Sd62-MqIC)
2018/06/16(土) 08:35:27.11ID:iZzMuHY6d
>>747
その荷重の掛け方が分からないのですが
754774RR (オッペケ Srf1-TNF9)
2018/06/16(土) 09:35:44.58ID:kn5jYWSvr
>>753
太れ!
755774RR (ワッチョイ c253-cMNI)
2018/06/16(土) 09:40:49.61ID:fas1T0Mz0
>>750 そうです結構目立ちます

>>752 グリップは上がってると思うけど感覚的には前履いてたα14の方が好みかな ライフはまだわからないですが少し荒れやすいですね バイクはXJRで山6ツーリング4ぐらい 山は速度域高めのワインディングを気持ちよく走る程度
756774RR (ワッチョイ c253-cMNI)
2018/06/16(土) 09:42:53.19ID:fas1T0Mz0
>>753
丁寧なブレーキとしっかりスロットルを開けるのを意識するといいかなと思います
757774RR (ワッチョイ 221c-ue6d)
2018/06/16(土) 13:59:34.74ID:YtkB9pbA0
>>746
チートです。たまにおいたしてますね。

25点
758774RR (ワッチョイ 86f6-6spJ)
2018/06/16(土) 16:00:58.46ID:6Oq03Ic70
トラクションを考えたら低いギアでパワーあるところ使えばいいのかな
759774RR (ワッチョイ 62af-jp6X)
2018/06/16(土) 17:21:50.63ID:NI1CR5ma0
高いギアで大きく開けるより低いギアでコントロールしながら開けてかないと上手くならんぞって言われた
あと高いギアで大きく開けた時に滑ると危ないとも
760774RR (ササクッテロロ Spf1-BmB+)
2018/06/16(土) 18:36:34.90ID:MKXjxkrop
>>759
同じ速度ならギヤが高い方がエンジン回転が低くなるので逆の様な気がしますが。
761774RR (エムゾネ FF62-cMNI)
2018/06/16(土) 19:17:15.28ID:wcIkRomZF
トラクションはパワーのことです
高回転の方がトラクションかかるに決まってる
762774RR (ワッチョイ 62af-jp6X)
2018/06/16(土) 19:23:19.06ID:NI1CR5ma0
>>760
単純にトラクション掛からないし滑るぞって話じゃない?
高いギアだとトラクション掛かってないのに速度は速くない訳で、速度に対してトラクション無さ過ぎても滑るし
そもそもエンジン回転数が低ければ安全でエンジンに優しいって訳でもない
そんな感じに理解して俺はその人の話を聞いてたけど
763774RR (ワッチョイ 62af-jp6X)
2018/06/16(土) 19:24:32.69ID:NI1CR5ma0
>>762
間違えた高いギアだと速度速いのにトラクションが掛かってないって書きたかった
764774RR (ワッチョイ 86f6-6spJ)
2018/06/16(土) 22:56:07.47ID:6Oq03Ic70
バンク中トラクションかけすぎると滑るという認識はあってます?立ち上がりで徐々に開けていくんですよね
765774RR (スププ Sd62-cMNI)
2018/06/16(土) 23:13:03.98ID:T4fm8yqud
>>764
開けすぎたらそりゃ滑るよ、滑るか滑らないぐらいが一番曲がる ただアホみたいに一気に開けると大きくスライドして運まかせになっちゃう もちろん400以下のパワーのないバイクならどこからでもフルスロットルでいけちゃうけどね
766774RR (ワッチョイ 410c-eBou)
2018/06/17(日) 00:19:51.54ID:76P1mpZd0
リアのブレーキかけながらアクセル開けてみなされ
767774RR (ワッチョイ e1a0-m0US)
2018/06/17(日) 00:42:08.69ID:GRoCwqOT0
アクセル開けろ開けろって言っても一般道では怖いだろうが。
リッターオーバーでそんなに開けられるかよ。
768774RR (ワッチョイ c253-cMNI)
2018/06/17(日) 01:37:29.33ID:QsaG+KQ00
>>767
怖かったら開けなくていいでしょ笑
アマリング が気になる人への話だろ
769774RR (ワッチョイ 86f6-6spJ)
2018/06/17(日) 03:05:29.91ID:iHLTx9a90
自分はいつも低い回転数でぬるーと曲がってるからかリアタイヤが潰れていないんだと思う
リアブレーキ引きづるのは超低速で曲がるときなんかやりますがこれもトラクションか
770774RR (ササクッテロレ Spf1-6VG2)
2018/06/17(日) 07:38:25.55ID:lKu3r92vp
>>769
自分もそんな感じなんだろうな
あと5mm位残ってるんだけど潰せてないんだと思う
皆いろいろ教えてくれて助かるわ
771774RR (ワッチョイ 3112-D67c)
2018/06/17(日) 08:03:24.15ID:SnV24DrX0
低回転でぬるーっと曲がるのは正解やで?
加速出来る態勢になってからギア落として回転数あげるんや

ちなワイ鈴木8耐経験者
772774RR (ワッチョイ c6b2-riYy)
2018/06/17(日) 08:13:27.33ID:+SPQqUKM0
なんやそのパチもん
773774RR (ワッチョイ 7127-ZJKl)
2018/06/17(日) 08:17:48.51ID:6kHYpWMk0
カーブ途中でギア落とすの?
こけそう
774774RR (アウーイモ MMa5-M7oz)
2018/06/17(日) 11:48:43.27ID:/sZDe8QVM
>>772
good!
775774RR (ワッチョイ e1a0-m0US)
2018/06/17(日) 13:04:25.25ID:GRoCwqOT0
鈴木8耐って何なん?w
776774RR (ワッチョイ 2eec-oyHN)
2018/06/17(日) 15:16:37.14ID:N04iXOHZ0
8耐に出た鈴木という者です
777774RR (ワッチョイ 82ac-0uw2)
2018/06/17(日) 15:59:51.77ID:CP6vF+9I0
チャリのエンデューロ8時間ですね分かります
778774RR (ワッチョイ adc2-f+WY)
2018/06/17(日) 16:38:19.06ID:A5O1zsNz0
鈴木8耐なら俺でも出れそうやな
779774RR (スフッ Sd62-MqIC)
2018/06/17(日) 17:09:59.43ID:pi//xMYbd
バーディのワンメイクレースやな
780774RR (アウアウオー Sa0a-7de3)
2018/06/17(日) 18:03:38.24ID:mwyqEhZqa
鈴木さんしか出られない8時間耐久だろ。
781774RR (アウアウカー Sa69-DQQe)
2018/06/17(日) 18:17:01.14ID:z6G2YvSra
じゃあ俺はススキ(ノ)8耐で
782774RR (ワッチョイ 06cb-sdZU)
2018/06/17(日) 18:27:56.17ID:1mgva1CZ0
他にはHONDAとYAMAHA、Kawasakiもあるらしい…
783774RR (ワッチョイ 4917-ENrI)
2018/06/17(日) 20:57:15.15ID:d0rzzq9/0
>>747
アマリングやん毛
784774RR (ワッチョイ 812d-n/yk)
2018/06/17(日) 21:28:02.02ID:1xlNiRfZ0
高速道路を常識的な速度で走ってただけなのにタイヤのセンターが溶けた
ラジアルタイヤってそういうもんなの?
785774RR (ワッチョイ 7153-m0US)
2018/06/17(日) 21:47:36.64ID:deOGX7R50
ボスホスかな?
786774RR (ワッチョイ 2eec-4xpr)
2018/06/17(日) 21:55:07.14ID:bHCCToDz0
キミちょっと生命力強すぎない?
ミシュランマンが弱かったのか…
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
787774RR (ワッチョイ c6b2-riYy)
2018/06/17(日) 22:02:24.91ID:+SPQqUKM0
フロントは1cmくらいアマリング
リアの右は使いきり、左は5mmくらいアマリング
右コーナーの方が得意なのかなぁ
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
788774RR (ワッチョイ c96c-Bw3Y)
2018/06/17(日) 22:04:41.19ID:0sF/XzuO0
むしろ右が苦手でリーンアウトになってるんだろ
789774RR (ワッチョイ 4167-M7oz)
2018/06/17(日) 22:15:52.99ID:L6vlIpn+0
あと左に比べて右カーブの方がRが緩くて距離長いので探りながら寝かせる時間も長いのでアマリングが減りやすい(と見た!)
790774RR (ワッチョイ 9987-MqIC)
2018/06/17(日) 23:15:55.26ID:fUw43fkz0
>>786
哀しいゾウ…
791774RR (アウアウカー Sa69-pk2K)
2018/06/17(日) 23:42:15.78ID:F0II9nVGa
行動の右はほとんど逆バンクだし左と違ってブラインドコーナー殆どないから寝かせやすい
792774RR (アウアウカー Sa69-vZ5n)
2018/06/18(月) 05:28:53.50ID:hkIRtoB/a
古いリッターでロドスマ3の180/55。
(白いのは目印)
ご査収ください。

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
793774RR (ワッチョイ e1a0-m0US)
2018/06/18(月) 06:16:16.74ID:zZ8wEQzK0
>>791
何かあるとコースアウトすぐ死亡だから右は怖い。
794774RR (ワッチョイ c22c-8Mfz)
2018/06/18(月) 07:39:19.94ID:jqUJi1Vv0
で、右コーナーのほうが旋回半径が大きいのでアマリングを出しやすいと。
Rが大きいぶん速度を乗せればタイヤが潰れてくれるんだけど、公道でそんなこと
やっててもしょうがないし。

どーしてもアマリングが消えない人は、自分の腕を疑うのは当然だしたいていの場合
車の走りたいように走らせてやることができてないものだけど、車体も疑ってみたほ
うがいいよ。整備不良でサスが全然動かないバイクで空気圧がどうのこうの言っても
無駄だから。
795774RR (アウーイモ MMa5-s1fY)
2018/06/18(月) 08:33:37.85ID:4t+PnM2GM
俺も圧倒的に右側の減りが早いんだよな。なので最近は右コーナーは流して左コーナーでちょっと頑張る感じにしてタイヤ長持ちさせようかと。
796774RR (ワッチョイ 066c-hVpi)
2018/06/18(月) 10:24:06.24ID:tuxSBQ+j0
アマリングは安全運転の証
下手なうちは無理に消そうとするなよ
公道でアマリング削るのはマージンを削るものと思え
公道では余っても事故をしないのが上手いライダー
797774RR (スフッ Sd62-xa+w)
2018/06/18(月) 10:40:39.93ID:9TrkSiEQd
ツーリングは無事家に帰るまでがツーリング
798774RR (ワッチョイ ed35-ew8c)
2018/06/18(月) 10:42:40.62ID:6Orh+5pK0
途中で地震に負けこまれてしまった場合はツーリングに含まれますか!?
799774RR (アウアウアー Sad6-s1fY)
2018/06/18(月) 12:39:00.32ID:PSbnS+vqa
>>797
前のアマリングと後ろのアマリングを合わせてツーリング。
>>798
ちょっと何言ってるのかわからない。
800774RR (アウアウカー Sa69-Ie2b)
2018/06/18(月) 12:44:58.82ID:o9LV9C35a
それはツカイキリングでも
801774RR (ワッチョイ 86f6-6spJ)
2018/06/19(火) 02:16:12.81ID:yBpGMNtE0
アマリングなんて知らなくて何Cおじさんに言われてから気になりだした
絶滅したら死語となるの?
802774RR (アウアウカー Sa69-RTqx)
2018/06/19(火) 05:51:34.25ID:H1IOcCzqa
この前遠出した時、フロント荷重(Fブレーキ残しつつコーナーにIN)意識して走ったらFアマリングが1cm減ったし、安心して曲がれた。が、一般公道じゃ必要ないとも思ったわ。
サーキット行かないならアマリングあってもいいかな。
803774RR (ワッチョイ 2ebf-bwM/)
2018/06/19(火) 07:36:24.88ID:HK3CG2Ln0
900レスあたりから、アマリング画像に>>〇〇に1票…とか投票して1000レス内のアマリングMVPとか決めるのはどうでしょうか?
アマリング画像投稿増えて欲しいです。

ツカイキリング投稿はタヒね
804774RR (スップ Sd62-Tb9G)
2018/06/20(水) 09:00:38.44ID:0DrD1bQ6d
借りたバイクだけど硬化アマリング。
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
805774RR (ワッチョイ 3e84-Bw3Y)
2018/06/20(水) 12:28:35.64ID:QoXeGHig0
これはなかなかハードロックなアマリングですね
806774RR (スプッッ Sd0a-xa+w)
2018/06/20(水) 13:58:37.73ID:/EeMt5vJd
うーんいいね。見てると落ち着くな
807774RR (ワッチョイ 2eec-Bw3Y)
2018/06/20(水) 16:10:49.58ID:sHcLQ0wA0
5時間くらい8の字して頑張ってこのくらいw
最初の3時間くらいは、怖くて5cmくらいのアマリング。
4時間超えたあたりから、だんだん上手くなってきて安心感でてきて
1cmになった。
https://yahoo.jp/box/cEXa1c
808774RR (ササクッテロ Spf1-HjHW)
2018/06/20(水) 18:07:32.10ID:UJf+yPEep
5時間8の字練習できる場所を知ってるのが羨ましい
どっかの駐車場でやってんの?それとも山の中?
809774RR (ワッチョイ 2eec-Bw3Y)
2018/06/20(水) 18:48:03.84ID:sHcLQ0wA0
>>808
7〜8時間やったりしたことあるけど、ダレる飽きる、集中力無くなって
コケそうになるでやめました。
15〜20分やって10分休憩、合間に野鳥、野草観察して気分転換。
お昼食べたら昼寝もしたりして5時間が限界。温泉入って高速で帰ります。
公園の管理事務所のおじさんと仲良くしてます。
https://yahoo.jp/box/SmWnLP
810774RR (JP 0He1-CSzQ)
2018/06/20(水) 18:58:24.53ID:zi+oc1IFH
>>809
いいなぁ。ここだったら普通に事務の練習会出来そうね。
811774RR (ワッチョイ d209-gsOi)
2018/06/20(水) 19:16:45.66ID:UwF0QBN50
>>807
頑張ったね!
寝かせるのに慣れてきたら、次の段階が待ってるよ!

1センチのリングなら、旋回中に手を出したら地面に付きそうでしょ?w
冷静に考えると、すごい傾きだよ。

ほんとに頑張ったよ!
つぎは荷重移動の練習をするといいよ。

8の字は多分2速でやっていると思うので、直線部分の長い8の字にするといい感じになると思う。
2速全開から、スロットルオフと同時に旋回させるの
遠心力に勝つために、無意識のうちに、さらにに深く寝かせて曲がっているじぶんに気付くよ、まじで。

それに慣れたら、あとは実践だけだよ。
初めは軽くでいいから、ブレーキを残してコーナンに進入すると、安定して安心安全にしっかりと曲がれるようになっているよ。
タイヤも自然に端まで使えているよ。
接地面はザラザラして、地面の砂や小さい石がタイヤにいっぱい付着している事でしょう。
812774RR (ワッチョイ 59ad-LFz9)
2018/06/20(水) 19:21:37.63ID:SVYyL+G00
確かに8の字がやりやすそうな駐車場だな
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
進入してみるか
813774RR (アウアウエー Sa4a-VBlM)
2018/06/20(水) 20:21:42.81ID:k1JRCU2wa
>>812
一般人がいる所はやめとけ
814774RR (ワッチョイ 79da-8+As)
2018/06/20(水) 20:25:56.28ID:IbRKyIU70
8の字練習したいけど場所がない
815774RR (ワッチョイ 2ebf-bwM/)
2018/06/20(水) 20:26:18.40ID:zRxUbqzm0
>>809
裏山
816774RR (ワッチョイ e563-1ocm)
2018/06/20(水) 21:12:22.97ID:Fb5X69U00
>>813
お前はわかってないな
817774RR (ワッチョイ ed27-lpKP)
2018/06/20(水) 21:16:53.10ID:+wC3VTup0
去年サーキットデビューして今年はついにスパコル入れた。
タイムもそこそこ出るようになった。
なのにタイヤはアマリング。

なぜだ?
死にたい。
818774RR (スププ Sd62-bwM/)
2018/06/20(水) 21:18:54.81ID:u1oy3IXMd
>>817
貴方にとってタイム出すよりアマリング減らす事が大事なの?
819774RR (ワッチョイ adc2-f+WY)
2018/06/20(水) 21:27:04.95ID:ZMiKr5ln0
>>813
うわぁ……
820774RR (ワッチョイ ad35-gvEZ)
2018/06/20(水) 21:55:17.49ID:novkN+pX0
あんまアスペをいじめんな
821774RR (ワッチョイ e93e-8j6s)
2018/06/20(水) 23:09:49.10ID:xKYnssbi0
>>809
岐阜の知ってる公園駐車場によく似てるわ。
ペダルなし自転車のがち練習やってる親子がいたり。
822774RR (ワッチョイ 06cb-sdZU)
2018/06/20(水) 23:22:07.78ID:QeLdYZ5B0
>>813
proだから一般人じゃないよw
823774RR (ワッチョイ 1f87-dLRc)
2018/06/21(木) 00:08:01.73ID:L9fS2QOq0
>>813

>>811>>812の流れ読んだらわかるだろw
824774RR (ブーイモ MM9f-GwbS)
2018/06/21(木) 00:43:28.40ID:NezLY2+eM
俺はエデ●オンの駐車場、糞図太いトルクのCB1300だけど1速で8の字書いてるわ
ちょっと気を抜くと買い物客が見守る前でハイサイドで飛ぶんで、けっこう緊張する
825774RR (ワッチョイ ffda-mTVk)
2018/06/21(木) 01:00:04.44ID:G/vv8Z/G0
こんな感じっすかね?
ダウンロード&関連動画>>

826774RR (ワッチョイ 9f3b-qOAW)
2018/06/21(木) 12:02:59.05ID:19Bc7SJs0
>>824 のニックネームがハイサイおじさんで
827774RR (ワッチョイ ff25-KcSi)
2018/06/21(木) 15:47:26.67ID:fY6ElQsA0
>>825
誰かと思えばダイヤモンドシャープナーでアマリングを削るだのタイヤの空気を抜けばアマリングが消せるだの言ってた人か
828774RR (ワッチョイ 1f67-Bo5i)
2018/06/21(木) 22:10:04.63ID:FbrVzwCo0
アイーヤ
829809 (ワッチョイ ffec-GwbS)
2018/06/22(金) 10:57:47.00ID:/WSaGo4N0
週末雨予報でがっかりだなぁ。
色々練習したくてコース図作って準備してたのになぁ。
暑くなりすぎるとそれもまた辛いけど。
https://yahoo.jp/box/FX4c2g
830774RR (ワッチョイ fff6-4cjE)
2018/06/22(金) 20:59:56.37ID:BCIUmVfA0
田舎に住んでるけどこんな広い駐車場はない
なぁー
こうゆう駐車場って山や川沿いにあるの?
831774RR (ワッチョイ 7f28-13IF)
2018/06/22(金) 21:18:46.04ID:Q4LMWHFN0
>>830
夏場のスキー場の駐車場とかが、こわな雰囲気だな。
832774RR (ワッチョイ 7f87-bPoN)
2018/06/22(金) 21:53:03.25ID:6ZiCiXQJ0
こうゆう
833774RR (ワッチョイ 9fe0-vy4s)
2018/06/22(金) 22:38:13.97ID:2aop3Cw80
>>830
頑張って探してみると意外と見つかるけどね。
ただ文句いわれる心配が無いとかの条件が中々難しい。
ここなんかラグビーグランド2面くらいあってジムカーナの大会とか出来そうw
でも文句言われそうな気がして練習したことないです。大きなイベントのときに
使用されるだけで、年に5日くらいしか車停まらないと思うもったいない施設。
https://yahoo.jp/box/15UXjq

奥の赤丸にリッターバイク停めてあります。
834774RR (ワッチョイ 7f81-Qg+Y)
2018/06/23(土) 12:28:54.39ID:3x6a4MSr0
東京だとこういう場所無くてホントうんざり
835774RR (ワッチョイ 7f87-GwbS)
2018/06/23(土) 16:54:56.22ID:u18d/Otj0
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
タイヤっていうのはさ、溝のあるところを使うもんでしょ。
溝が無くなったら交換するでしょ。
836774RR (ワッチョイ ff63-xZ2J)
2018/06/23(土) 17:57:43.73ID:oR9+TJzu0
>>835
俺と同レベルの人っているんだな。
まぁ〜俺の方があまってるけどな。
837774RR (スップ Sd1f-P5KJ)
2018/06/23(土) 18:04:48.31ID:xNIX+Llxd
これ以上余るとかサイドカーか何か?
838774RR (ワッチョイ ffbf-fhdp)
2018/06/23(土) 19:27:00.55ID:EG5KLMyr0
>>835
素晴らしいw
('A`)人('A`)ナカーマ

>>836
見せてもらおうか!

自分は>>403です。
839774RR (スフッ Sd9f-Qg+Y)
2018/06/23(土) 20:14:42.94ID:t9V/lFsGd
>>835
やるやるとは聞いてたけど
まじでやるじゃねーか!
840774RR (スプッッ Sd1f-Og+k)
2018/06/23(土) 22:29:56.48ID:KqjezPTkd
何度位でリッターSSフロントは消えるの?
841774RR (ワッチョイ 9f63-6yW3)
2018/06/24(日) 01:06:40.40ID:Jbz5We0Y0
フロント潰した上で60度
842774RR (ワッチョイ 1f63-Nhrp)
2018/06/24(日) 01:14:20.96ID:Vzc8UImY0
ちなみにリアは?
843774RR (ワッチョイ 1f6c-GwbS)
2018/06/24(日) 01:25:33.32ID:MN+tjQ1+0
ダウンロード&関連動画>>


このぐらい乗れればエッジまでボロボロになるよ
844774RR (ワッチョイ 1f6c-GwbS)
2018/06/24(日) 01:27:15.09ID:MN+tjQ1+0
つか、改めてみるとリアのスライドすごいな
845774RR (ワッチョイ 9f63-6yW3)
2018/06/24(日) 02:19:10.64ID:Jbz5We0Y0
>>842
リアは膝擦れるようになったら余らなくなってるしなぁ…
55度くらいじゃね?
テキトーだけど
846774RR (ワッチョイ fff6-4cjE)
2018/06/24(日) 03:35:24.37ID:1VwXacHV0
バンク中にブレーキランプ着いてるのはリアブレーキ引きずってるの?
これ外足で加重した時にブレーキ操作難しそう
847774RR (ワッチョイ 9f7c-UNUF)
2018/06/24(日) 04:42:01.10ID:WM/anFZt0
>>846
もちろん
848774RR (ワッチョイ 7f53-q6Su)
2018/06/24(日) 05:15:17.68ID:QMnp/nuK0
速い人に聞いたけど普通に逆ハン入れてバンク深めるって言ってたよその人バンク角軽く50度はいってる
849774RR (ワッチョイ 7f53-q6Su)
2018/06/24(日) 05:16:28.39ID:QMnp/nuK0
もしかしたら60度ぐらい言ってるかも公道で膝出してないのに膝すってるみたい
850774RR (オイコラミネオ MM8f-AhjV)
2018/06/24(日) 07:00:49.65ID:1SxLvrMYM
ここでいつもの画像を貼ってみる
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
851774RR (ワッチョイ 1f53-DJU/)
2018/06/24(日) 07:42:29.47ID:9MOqxrXl0
スクーターじゃないのにスクーターと一緒だと!?
852774RR (スフッ Sd9f-Qg+Y)
2018/06/24(日) 08:13:44.18ID:+Y8Ov9Xkd
ミスターアマリンガーが乗ればSSですらスクーターばりに余らせるぜ
853774RR (ワッチョイ 1fda-AHSW)
2018/06/24(日) 08:33:51.68ID:y746T97l0
アマリングを減らそうとリアを潰すのを意識して乗り方を変えてみたけど対して効果はない模様
フロントタイヤが若干荒れ気味になったけどビバンダムくんは現在のまま
854774RR (ワッチョイ 9f72-Bo5i)
2018/06/24(日) 08:38:29.26ID:nlnuMlyt0
安全に膝擦りできる腕前になりたいよ!
855774RR (ワッチョイ 1f6c-GwbS)
2018/06/24(日) 09:49:46.09ID:MN+tjQ1+0
サーキット行けばほぼ誰でもアマリング消せる
だが公道で消すには頭の悪さがかなり必要
856774RR (エムゾネ FF9f-fhdp)
2018/06/24(日) 10:49:12.30ID:PVmzuHGTF
下手くそがツータイヤでアマリング消そうとするのは危険ですかね
857774RR (ワッチョイ 7f53-q6Su)
2018/06/24(日) 10:50:33.16ID:QMnp/nuK0
ツータイヤだろうが普通に消えるで
858774RR (ワッチョイ ffbf-fhdp)
2018/06/24(日) 10:59:08.91ID:QDDsfVUl0
スクーターのアマリング
分割コンパウンドの硬い所しか使ってない(笑)

スマホ縦で撮影して、アップロードで横になるのは何故?
前はこんな事無かったのですが。

【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
859774RR (ワッチョイ ffdd-HtAK)
2018/06/24(日) 11:04:17.85ID:+Qlryy/a0
60°なんてサーキットじゃないと倒せない
860774RR (アウアウオー Sa7f-3aHd)
2018/06/24(日) 11:07:11.63ID:hzX+nW4Ja
ちゃんと逆ハン切った方がいいぞ。
曲がり方が鋭くなる
861774RR (ブーイモ MM9f-UhVJ)
2018/06/24(日) 11:07:27.37ID:SseH36VmM
公道でアマリング消したいやつは、まずリスクマネジメントとか危険予知とかの概念を捨て去ることから始めよう
862774RR (ワッチョイ 9f63-DJU/)
2018/06/24(日) 11:18:35.47ID:iAAe2eT30
こけたときのことを考えるとコーナーでは飛ばせないわ
863774RR (ワッチョイ 7f2c-qOAW)
2018/06/24(日) 11:21:40.41ID:oQKJawBi0
>>855
高速道路出入りのループで結構消せるけどね
コケると大迷惑なんで無理は禁物
864774RR (ワッチョイ 7fd2-pKz+)
2018/06/24(日) 11:30:15.19ID:f3M4xPA40
>>853
いいよいいよ。
フロントが荒れるのは前荷重をちゃんとかけられている証だからね。
そのまま続けていると、だんだん慣れてきて進入速度を上げられるから、自然にバンク角を増やせるようになるよ。
あとは、立ち上がりでスロットルをしっかりと開けたら、リアにトラクションがかかり、リアも荒れてきてリングが少なくなっていくよ。
意識するのは大切だよね。

なにも考えずにだらだらと乗ってるのは、安全面でも良くないから意識するのは安全運転の一つだよ。

アマリングがない人は、走行中の荷重移動やタイヤの使い方(路面状況やコーナーのR、速度にあわせたバンク角)をわかっているから、基本的にはスリップ事故はおこさないんだよ。

実際の事故を見ると、山道での事故はアマリングがある人が多いのが現実。
曲がりきれなくてガードレールに接触とかは典型だよ。
コーナー進入時のブレーキがちゃんと出来てない上に、ちゃんとバンクさせれてない証拠なんだよね。
865774RR (ワッチョイ 9f83-F9si)
2018/06/24(日) 12:10:54.81ID:89q0OD5p0
この画像で初めてタイヤが潰れるのを見た
そんなに深いバンクじゃなくても良いんですね
866774RR (ワッチョイ 1f25-Cm6z)
2018/06/24(日) 12:11:19.94ID:CFrFPbZE0
>>864
ほんそれ!
アマリングに注目も良いけど?!タイヤの荒れ方をもっと見るべしだよ
キチンとタイヤに仕事させてたら、前後とも少しは荒れるよね、速度関係なく
上手いなってヤツのタイヤは、余ってても必ず荒れてるよ
ツベとかで「コケました」みたいなヤツらの運転観察してると、タイヤに仕事させてないのがほとんど
867774RR (ワッチョイ 1f87-dLRc)
2018/06/24(日) 13:23:39.30ID:d6WBHO0q0
>>866
プロライダーが走った後のタイヤ見たことあるのかな?
868774RR (ワッチョイ 7fe8-AhjV)
2018/06/24(日) 13:27:26.84ID:tBmEcMk40
プロライダー・・・バイク便のことかな?
869774RR (ササクッテロ Spf3-Mf9B)
2018/06/24(日) 13:38:54.79ID:2ty1UFFmp
>>866
これはウケる
初心者かなw
870774RR (スッップ Sd9f-1M3p)
2018/06/24(日) 14:18:17.03ID:ZqUtBtO4d
郵便屋さんだぞ
871774RR (ワッチョイ 9f4c-A2yn)
2018/06/24(日) 14:19:58.92ID:elIHo5Wh0
ヤクルトレディでしょ
872774RR (ワッチョイ 1fa0-DJU/)
2018/06/24(日) 15:05:33.20ID:47hhOgfR0
プロライダーっていうことは職業でバイクに乗ってる人のことだよね。
近所の信用金庫のオッサンもプロライダーだから今度タイヤを見てみよう。
873774RR (アウアウウー Sae3-Kblu)
2018/06/24(日) 15:59:46.20ID:AiKNu8l7a
>>872
馬車の御者さんを忘れないで!
874774RR (ワッチョイ ff0e-lC4z)
2018/06/24(日) 16:24:16.26ID:3Jn8Hg870
カブなんてすぐステップ当たってまともに倒せないぞ
875774RR (ラクッペ MM33-Cm6z)
2018/06/24(日) 17:29:19.23ID:udvyV32jM
なんだ、日本語通じないヤツらのスレってここか
>>タイヤに仕事させる=プロライダー
w
876774RR (アウアウウー Sae3-LlyY)
2018/06/24(日) 17:30:47.17ID:t+YPXhZ0a
郵便屋さんは、見事なUターンを決めてたりするよなー。
877774RR (ワッチョイ 1fa0-DJU/)
2018/06/24(日) 17:41:47.00ID:47hhOgfR0
新聞配達の人も危険をかえりみず半ヘルで無茶苦茶な走りをしてるしな
878774RR (バッミングク MM8f-K36/)
2018/06/24(日) 17:43:24.08ID:7pMXOi6SM
ライディング講座より画像が見たい
879774RR (ワッチョイ 9f35-qn6i)
2018/06/24(日) 17:43:51.09ID:u8bpzB4X0
新聞配達でウィンカー出してるやつ見たことない
880774RR (ワッチョイ 9fe0-vy4s)
2018/06/24(日) 18:25:07.47ID:Noru/ULM0
リアのアマリングが1cmくらいなのに対してフロントが5〜6mmなのはおかしいですか?
8の字やトライカーナごっこで練習してますが、旋回・立ち上がりともにパーシャルというか
あんまりアクセル開けてないです。
あとこの時期、気温も高いので20分くらい練習するとリアブレーキが熱でキーキー鳴きます。
それで休憩してブレーキが冷めたら練習再開するパターンです。以前かまわずに練習続けてたら
ベーパーロックしてリアがスッコンスッコンになってビビリました。
今はDOT 5.1タイプに替えて対応してます。
https://yahoo.jp/box/-4hhpE
https://yahoo.jp/box/8uUbm3
https://yahoo.jp/box/hi9KHD
https://yahoo.jp/box/bqtsWM
881774RR (スププ Sd9f-Qg+Y)
2018/06/24(日) 21:06:24.91ID:cXyo+ciHd
>>880
頑張れよ!
882774RR (ワッチョイ 1f2d-4BDB)
2018/06/24(日) 22:42:16.86ID:YM3stjLE0
道の駅で見た大型バイク集団の豪快なアマリングに俺ニンマリ
883774RR (ワッチョイ fff6-4cjE)
2018/06/24(日) 22:47:35.35ID:1VwXacHV0
削ったみたいに綺麗だね
俺はもっと余ってるけど接地した箇所が点々として潰れていないんだなと自覚しております
空気圧減らして見たらどうでしょう
884774RR (ワッチョイ 7f6c-Qg+Y)
2018/06/25(月) 02:09:16.69ID:xZ7kxG4I0
結局ここの人達ってアマリングを残したいの?消したいの?
885774RR (ワントンキン MMdf-U28w)
2018/06/25(月) 02:41:10.87ID:TG/Jks7EM
二大派閥に別れてる
886774RR (ワッチョイ 7faf-3Lku)
2018/06/25(月) 07:42:10.75ID:lAMqMifu0
アマリングあっても表面が多少荒れてタイヤ使えてる状態が個人的ベスト
サーキット行かないからそれでいい
アマリング無くて撫でたような摩耗痕は見てて怖い
887774RR (ワントンキン MMdf-U28w)
2018/06/25(月) 07:57:08.42ID:TG/Jks7EM
ツータイヤならそんなに荒れなくね?
888774RR (オイコラミネオ MMa3-3Lku)
2018/06/25(月) 09:17:36.84ID:+/0PSqlOM
>>887
ハイグリほどは荒れないけど荷重掛けたなりの摩耗痕はちゃんとつくよ
荒れるっていうか皺みたいになる
889774RR (ワッチョイ 7f09-pKz+)
2018/06/25(月) 10:10:50.13ID:a3WcCrGn0
>>887
意外に荒れるよ。
ツータイヤは高温に弱いから、強めの荷重をかけてあげると、早い時間にそれなりに荒れるよ。
890774RR (アウアウカー Sa93-9vAP)
2018/06/25(月) 12:19:26.36ID:R9CcA5zBa
アマリングをあえて残す(という体で)
891774RR (ブーイモ MM9f-UhVJ)
2018/06/25(月) 12:24:33.59ID:VCFc6hpqM
境目がスパッと切れたような高荷重走行型アマリングとあいまいに接地痕だけある使い切り
892774RR (ワッチョイ 9f35-qn6i)
2018/06/25(月) 12:49:41.19ID:pmTNCDvV0
アマリングと呼ばずにエンジェルリングと呼んでくれ
893774RR (ドコグロ MM33-3aHd)
2018/06/25(月) 12:58:25.13ID:sdNhrDhkM
チキンストライプでいいじゃん。チキン野郎
894774RR (アウアウカー Sa93-Zx4b)
2018/06/25(月) 14:53:19.17ID:JCGYghYKa
(つд⊂)エーン
895774RR (ブーイモ MM0f-+ocr)
2018/06/25(月) 15:07:24.77ID:tcNIFOy6M
アマリングは恥ずかしい
896774RR (ワッチョイ 1fca-HtAK)
2018/06/25(月) 17:42:01.73ID:mkQOWSz60
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
3年モノです
お納めください
897774RR (ワッチョイ 7f53-q6Su)
2018/06/25(月) 18:54:18.82ID:w/MjN4is0
ツータイヤはドロドロに溶けるよ
飛ばすとすぐ摩耗して熱ダレおこす
898774RR (ワッチョイ ffbf-fhdp)
2018/06/25(月) 19:35:35.98ID:soeyDA2S0
>>896
MT-09で純正タイヤのS20かな
899774RR (ワッチョイ ff09-8g2T)
2018/06/25(月) 20:22:51.42ID:hBIeumGx0
>>896
くっきり映えた割れ目が
あなたの自制心の強さを試しているかのようです
 拍手
900774RR (ワッチョイ 1fca-HtAK)
2018/06/25(月) 20:51:10.21ID:mkQOWSz60
>>898
当たりです
もうすぐ交換するので記念に
901774RR (ワッチョイ 7f87-1M3p)
2018/06/25(月) 21:09:33.82ID:1hq0TrR90
>>896
走行距離は?
902774RR (ワッチョイ 1fa0-DJU/)
2018/06/26(火) 12:16:12.21ID:AbebyEMG0
>>896
溝がある所じゃないと危ないからこれでいいのです。
903774RR (アウアウウー Sae3-KPnp)
2018/06/26(火) 22:10:56.34ID:/UuYa5C9a
α14モタ海苔だがアマリング余裕だぜ
904774RR (ワッチョイ 9f6c-P5KJ)
2018/06/26(火) 23:10:10.26ID:L+JE9jHU0
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
ぎりぎり卒業できず
もっと荷重かければ消えるのかな
905774RR (ワッチョイ 9fe0-mTVk)
2018/06/26(火) 23:22:16.47ID:LDC5mEDk0
そうだね、更に荷重掛ければサクッと消えて無くなるよお前がなぁ
906774RR (ワッチョイ 1f67-Bo5i)
2018/06/26(火) 23:33:19.00ID:Do9TraRP0
怪談話かよ
907774RR (スプッッ Sd7f-/6pT)
2018/06/27(水) 00:28:08.24ID:WmM2g3akd
稲川淳二きてるね
908774RR (ワッチョイ ffb2-35Ww)
2018/06/27(水) 00:39:22.03ID:tPH0sYkH0
怖いなぁ怖いなぁって
909774RR (ワッチョイ 9f4c-CHHY)
2018/06/27(水) 07:36:31.61ID:M87vxWnA0
>>904甘いな
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
910774RR (ワッチョイ ffb2-35Ww)
2018/06/27(水) 07:38:50.57ID:tPH0sYkH0
>>909
どういう意図のレスなのか分からない
911774RR (スップ Sd1f-OZCx)
2018/06/27(水) 07:44:40.49ID:U+7ChYEed
表面サラッサラなところが甘くないところとみた。
912774RR (ワッチョイ ffbf-fhdp)
2018/06/27(水) 07:50:30.44ID:tTmU1mkB0
>>909
余らせれない下手糞じゃないか
913774RR (ブーイモ MM0f-E4W2)
2018/06/27(水) 07:53:09.46ID:xq20XV9JM
>>911いや、逆だろ。これはあまい。
914774RR (スプッッ Sd1f-+osN)
2018/06/27(水) 08:16:33.56ID:z6X8oFmid
剥離剤が剥げてるのは磨いただけで、全部余ってるのかも‼??
915774RR (オッペケ Srf3-RTXh)
2018/06/27(水) 08:33:12.64ID:OAeITQnXr
表面サラサラで余り無しってすごいよ
916774RR (ワッチョイ ffec-GwbS)
2018/06/27(水) 09:36:50.86ID:vCInOk6V0
本当、表面がサラサラでアマリング無しってはじめて見たかもw
917774RR (ワッチョイ 1f87-1M3p)
2018/06/27(水) 09:53:21.52ID:bofwyXuU0
これがヤスリがけ?
918774RR (ワンミングク MMdf-6yW3)
2018/06/27(水) 10:14:50.69ID:1l5rlVZ8M
これは寝かせただけ
919774RR (ワントンキン MMdf-Csz/)
2018/06/27(水) 10:22:37.82ID:WcIrfzsSM
加重かかってなくて見た目だけで怖いな
920774RR (ワッチョイ ffbf-3VoR)
2018/06/27(水) 10:48:22.58ID:kaHQsdcE0
別にパーシャルで寝かせたせいで滑ったことなんか無いけどなあ
逆にブレーキ残して侵入中障害物等でライン変える為にリアブレーキ踏んでズリっと滑るのは良くあるけど
921774RR (ワントンキン MMdf-Csz/)
2018/06/27(水) 11:31:30.58ID:WcIrfzsSM
それだけタイヤの性能があがってるってことだけど、リスキーなことには変わりない
922774RR (ワッチョイ 7faf-3Lku)
2018/06/27(水) 12:11:25.13ID:z2SVRl3J0
表面サラサラアマリングなしって実在してたのか
見るだけでゾッとするっていうか夏の怪談ばりにヒヤヒヤする
923774RR (ワッチョイ 9f92-NFY6)
2018/06/27(水) 12:17:53.77ID:eOk5LLm50
鳥栖ジャンクションなんて最高?
924774RR (スププ Sd9f-fhdp)
2018/06/27(水) 12:21:09.96ID:pm9V5M3Hd
メンテナンススタンドで上げて1速アイドリングで回して舗装の欠片をあててたりして
925774RR (ワッチョイ 9f92-NFY6)
2018/06/27(水) 12:24:53.86ID:eOk5LLm50
>>924
なるほど
926774RR (ワッチョイ fff6-4cjE)
2018/06/27(水) 13:32:37.28ID:VdJPvnY50
それだと削ったような跡になって接地痕のような跡がつかないと思う
押し付けてグリップしたようにグイグイねじれば接地痕ぽく見えるだろうけど>>909のように点々とした跡になると思う
つまりチートですね
927774RR (ワッチョイ ffec-GwbS)
2018/06/27(水) 13:41:31.26ID:vCInOk6V0
>>926
俺には出来ないけど、軽く寝かしただけで端まで接地させているんじゃないの?
HMSのイントラとか上手な人って歩くような速度でもふわっと寝かして向きかえたりするよ。
928774RR (ワントンキン MMdf-Csz/)
2018/06/27(水) 13:52:48.66ID:WcIrfzsSM
>>927
逆。歩く速度で向きを変えられるんじゃなくて、
歩く速度じゃないとフルロックターンはできないぞ。

にしてもフルロックターンでここまで端まで使うかな?
使うにしてもこんなに全周きれいに消えずにもうちょっとムラっぽくなりそうだけど。
足着いての定常円とかかな?
929774RR (ワッチョイ ffbf-3VoR)
2018/06/27(水) 14:01:09.35ID:kaHQsdcE0
そんなに珍しい写真かね
70扁平のフロントならバンクだけじゃちょっと難しいけどリアなら普通じゃん
930774RR (ワッチョイ ffec-GwbS)
2018/06/27(水) 14:01:26.20ID:vCInOk6V0
話しの流れをぶった切ってすまん。
サッカー日本代表が大活躍でベスト8進出なんて事になったら
この練習場所教えます。狭いからあんまり需要ないかもしれんけど。
https://yahoo.jp/box/v0k1kd
931774RR (ワンミングク MMdf-6yW3)
2018/06/27(水) 14:20:35.08ID:1l5rlVZ8M
こんだけ広さがあったら十分ジャマイカ
932774RR (ワッチョイ 7f87-ybLF)
2018/06/27(水) 18:43:35.23ID:SNJu/daX0
今月のロードライダーの2st特集結構アマリングでワロタ
933774RR (スププ Sd9f-/6pT)
2018/06/27(水) 18:52:44.96ID:3SN47aXTd
>>932
マジかよw
さっき買ったから家帰るの楽しみだわ
934774RR (ワッチョイ ff25-KcSi)
2018/06/27(水) 18:53:31.46ID:JrrOw4Zi0
気合い入れてスパコルはめてサーキット行ってきたけど見事なアマリングでワロエナイ
膝は余裕でガリガリ擦ってたしタイムも悪くなかったのになんでやねん
935774RR (ワッチョイ ffdd-HtAK)
2018/06/27(水) 18:54:04.94ID:kQJYbq4Y0
サーキットでは無理膝やめたら?
936774RR (アウアウイー Saf3-13IF)
2018/06/27(水) 18:58:57.93ID:mlIZCLdOa
>>932
貴重な2STだから、大事に乗ってるだけだから。
本気を出せば、端までズルズルなんだからね!
937774RR (ワッチョイ ffb2-35Ww)
2018/06/27(水) 19:07:18.94ID:tPH0sYkH0
イメージ
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
938774RR (スププ Sd9f-/6pT)
2018/06/27(水) 19:18:16.45ID:3SN47aXTd
3枚目w
939774RR (アウアウイー Saf3-13IF)
2018/06/27(水) 19:20:55.43ID:mlIZCLdOa
>>937
三枚目は身体が柔らかいのかな。
940774RR (ワッチョイ 1f87-dLRc)
2018/06/27(水) 19:46:10.68ID:A0/uqeJR0
3枚ともこのバンク角で膝擦れるなんて
ある意味スゴイ事だと思う
941774RR (ワッチョイ ffeb-OZCx)
2018/06/27(水) 20:22:37.68ID:/ybhcmII0
みんな膝を犠牲にしてアマリングを維持している。
このスレの鑑だな。
942774RR (ワッチョイ 1f87-WYZV)
2018/06/27(水) 20:47:11.88ID:4kgFENvb0
3枚目は只者では無いだろう
943774RR (ワッチョイ 9f2a-xBp1)
2018/06/27(水) 20:53:07.67ID:0S1vLasK0
3枚目は、クルージングしている後ろの人との対比がイイ!
944774RR (ワッチョイ 1f53-DJU/)
2018/06/27(水) 21:47:41.54ID:YOJKpHo90
三枚目の凄いのは上体は後ろの人と同じ位置なのに膝を擦ってるところ
足の関節が人より多いんじゃないかと思う
945774RR (アウアウカー Sa93-Zx4b)
2018/06/27(水) 21:55:56.75ID:0+Dmisila
でも後ろの人よりも荷重かけられるからこの方がアマリングも無くなるし滑らないぞ
946774RR (ワッチョイ ff67-2xte)
2018/06/27(水) 22:03:29.80ID:LEyUtUCj0
膝すりって寝かせないためにやると思うとった
947774RR (ササクッテロ Spf3-1Ki3)
2018/06/27(水) 22:55:50.35ID:JqQzGLn3p
膝ってなんで出すの?
普段ケツは収まりいいように軽くずらすけど別に膝は出してない
公道でツーリング中極稀に遭遇する先が見通せて勾配もきつくなくてRが素直なコーナーの時気持ちいいぜー!って思いっきりケツずらして進入してハイテンションに任せて膝が出ちゃうくらい
膝出して擦る意味ってなに?
948774RR (スフッ Sd9f-/6pT)
2018/06/27(水) 23:00:22.49ID:4j9OubqAd
>>947
知るかボケ
949774RR (スププ Sd22-osMd)
2018/06/28(木) 00:00:45.44ID:3bGHUyu3d
ある程度乗り方掴めてるなら自然と膝は開くもの
膝するのは感覚が楽しいとか安心感があるとかじゃない?
ちょっと滑ってバンクが急に深くなったりした時に膝で押し返したりできるわけだし
950774RR (ワッチョイ 7987-38F0)
2018/06/28(木) 01:58:38.20ID:TembaJR40
膝を出してバンク角測ってるんだよ
951774RR (スププ Sd22-qVJz)
2018/06/28(木) 02:50:54.29ID:0ucuYQfxd
前後タイヤと膝で3点支持にして安定させてるんだよな
952774RR (ワッチョイ 39ad-i/bw)
2018/06/28(木) 03:01:54.14ID:LoX9mhIk0
足長いよね(´・ω・`)
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
953774RR (ワッチョイ 6e5c-EJJu)
2018/06/28(木) 03:05:08.61ID:IhQuMSG90
>>949
走ってバンクしているバイクを人間の足の力で押し返せるものなの?
954774RR (ワッチョイ 39ad-i/bw)
2018/06/28(木) 03:17:07.33ID:LoX9mhIk0
だいたいコイツのせい
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
955774RR (JP 0H4a-PejZ)
2018/06/28(木) 07:22:19.75ID:73qkyA0ZH
>>953
膝は擦った事ないからわからないけど路面状況が悪い時にタイヤが滑った瞬間に地面を蹴り飛ばして立て直した事は何度もあるよ。
956774RR (ワッチョイ 06b2-ug7F)
2018/06/28(木) 07:30:36.84ID:CkzmhQSW0
>>954
つっこむぅ!!
957774RR (ワッチョイ 59da-zb8l)
2018/06/28(木) 07:43:30.78ID:Dk3K6/760
>>955
オフロードでならそういう事あるけどそれは足先ででしょ
膝でって言うのは無理だと思うわ
958774RR (スッップ Sd22-rjrd)
2018/06/28(木) 08:43:07.91ID:hSEmYWdxd
膝よりも先に肘が擦れる。
たまに転けそうになっても肘で支えながら横向いて滑ってる。
959774RR (ワンミングク MM52-gND7)
2018/06/28(木) 08:54:32.37ID:ktAq7rvcM
>>957
膝を使って起こすのはよくある話
結局体全体で起こそうとしてるんだろうけど

>>958
どこのマルケスですか?
960774RR (スプッッ Sd22-KZcG)
2018/06/28(木) 12:07:13.26ID:L4zL2uMid
膝でなんとか体勢支えてグリップの回復で立て直せたことはあるわ
脳内で
961774RR (オイコラミネオ MMa9-Yrxd)
2018/06/28(木) 12:31:41.38ID:BcmAPy+pM
肘擦りはもう古い
これからは乳首擦りがスタンダードになる
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
962774RR (ワッチョイ 7987-4/UQ)
2018/06/28(木) 14:13:11.98ID:j/cMqSea0
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
963774RR (ワッチョイ 6edd-9xAU)
2018/06/28(木) 14:43:18.07ID:47rh4arM0
乳首が擦れたら痛いんだろうなぁ(;´д`)
964774RR (ワッチョイ 0287-4/UQ)
2018/06/28(木) 14:46:48.55ID:MXbB3TVd0
>>961
これ何なんw
965774RR (ワッチョイ 8253-D7b+)
2018/06/28(木) 16:28:47.24ID:NMRxLjiH0
アマリンガー諸君にはわからんだろうけど
普通に膝で立て直したりするぞ
966774RR (スッップ Sd22-rjrd)
2018/06/28(木) 16:53:16.38ID:hSEmYWdxd
俺は肘で立て直す。
967774RR (ワッチョイ aedd-LeuX)
2018/06/28(木) 16:56:46.08ID:pjj0cLC70
膝で起こすとスライダーアホみたいに減る
968774RR (ワッチョイ 42e8-Yrxd)
2018/06/28(木) 18:19:43.32ID:WXOZyMZ+0
>>963
そのための乳首スライダーよ
969774RR (ワッチョイ 4287-f3qn)
2018/06/28(木) 18:37:40.71ID:9B3affmf0
マジレス禁止ルールなの?w。
970774RR (ワッチョイ 612d-1sjN)
2018/06/28(木) 19:13:23.86ID:0RHK9TSY0
ヒザなんか擦ったことないからネタなのかマジなのかわからん
971774RR (ワッチョイ 22af-3Np+)
2018/06/28(木) 19:21:09.84ID:Vpk1Ua5Y0
そもそもアマリングスレで技術的なマウントされても困る
972774RR (ワッチョイ a96c-yQv9)
2018/06/28(木) 19:29:16.23ID:mtNtM+n00
公道に限って言えば 「頭のネジ俺のほうがたくさん抜けてるぞ!」 的なマウント
973774RR (ワッチョイ fe67-KZcG)
2018/06/28(木) 20:27:05.93ID:G4d60AJ/0
アマリングとは違うベクトルの恥さらし
974774RR (ワッチョイ a96c-yQv9)
2018/06/28(木) 20:32:13.25ID:mtNtM+n00
まあ公道で50度バンクさせる奴は対向車に迷惑かけないうちにとっとと自爆して死んでくれって感じ
975774RR (ワッチョイ 06eb-5lXg)
2018/06/28(木) 21:13:46.21ID:FA7BFMiF0
大分多重リングが育ってきたぞ!
【タイヤ】アマリング  14セット目 	YouTube動画>4本 ->画像>109枚
976774RR (スププ Sd22-qVJz)
2018/06/28(木) 21:14:57.28ID:eAxS7oL8d
>>975
MT-07
977774RR (スフッ Sd22-ExIK)
2018/06/28(木) 21:29:56.13ID:SPcSsPsld
>>975
イイネ!!
978774RR (ワッチョイ 0de0-YjBZ)
2018/06/28(木) 21:34:55.27ID:CrPYaORG0
>>975
タイヤはミシュランのロード5?
979774RR (ワッチョイ 06eb-5lXg)
2018/06/28(木) 22:02:55.45ID:FA7BFMiF0
そだよー
フロントがクイックなロード5+街乗り(通勤)+ただでさえよく曲がるMT-07の組み合わせはもはやアマリング製造機
980774RR (ワッチョイ 2935-VCRa)
2018/06/28(木) 22:15:13.89ID:Go3fAaza0
アマリングって空き駐車場とかで8の字練習してても消えますかね?
981774RR (ワッチョイ 4563-gND7)
2018/06/28(木) 23:06:25.04ID:apAL/KuL0
>>974
まあどこでも55度以上寝かせられる人じゃないと恥ずかしいからバイクに乗ってくれるなって感じw
982774RR (ワッチョイ 46cb-pNi1)
2018/06/28(木) 23:10:56.32ID:qJQ+a7hh0
>>975
貝の殻みたいだな
983774RR (ワッチョイ 0de8-yQv9)
2018/06/29(金) 00:25:59.78ID:sFTBHgPy0
>>975
なんか宇宙っぽい
984774RR (ワッチョイ 467f-A/zb)
2018/06/29(金) 07:47:23.31ID:PGDmkLZd0
>>957
全てとは言わないけれども出来るぞ
985774RR (ワッチョイ 822c-TqqS)
2018/06/29(金) 07:51:01.62ID:OkDbdOVS0
>>980
少し大きめのRで8の字回ればリアは消える。フロントは車次第。
ただ、8の字をきちんとタイヤ潰して回れるライダーなら、そのへんの峠とか
高速のランプでもアマリングは消せるはず。8の字ってちゃんとやるとかなり
のスキルを要求されるんで。
986774RR (アウアウカー Sac9-ntJH)
2018/06/29(金) 08:47:34.87ID:++WP6Dila
アマリング消すのになんで8字なんて切り返しの練習してんのw
馬鹿なの?
987774RR (ワッチョイ 6e0e-2ROK)
2018/06/29(金) 09:23:55.51ID:jHiRHYEy0
8の字もまともに出来ないやつが上手いわけないやろ
988774RR (ワッチョイ 822c-TqqS)
2018/06/29(金) 09:26:27.31ID:OkDbdOVS0
お手軽にタイヤ潰せて、山みたいな事故のリスクはほぼ皆無(ただし転倒のリスクは
数倍〜数十倍)。ライディングスキルも上げられてメリットは計り知れん。

定常円旋回でもいいんだが、いかんせん目が回る上に飽きる。JAGEが出してる公式
の8の字作ってタイムアタックでもやってりゃ、今時分なら熱中症で救急車呼べるく
らい盛り上がるぞ。
989774RR (JP 0Ha9-bL0R)
2018/06/29(金) 09:49:36.84ID:YNlBILM7H
今年はホンダの本気(マジ)が見れます 俺的には今年はkwsk応援
990774RR (スププ Sd22-ExIK)
2018/06/29(金) 09:57:26.50ID:9h+DaPqDd
文字が小さ過ぎて読めなあああああああいッッッッッ!
991774RR (ワッチョイ 822c-TqqS)
2018/06/29(金) 10:23:48.36ID:OkDbdOVS0
>>989
匠、中上、キャミアで本気かなぁ…
昔レベルの本気ならマルケスは無理にしてもペドロサ、クラッチローは連れてくるはず
(クラッチローは今年オファーを断ったけど、ガードナーの頃は『8耐に出ないのなら
ワークス契約しない』ってやってた)。

ヤマハはナカスガサーン+SBKのペア、カワサキはレイ+ポケットロン、ヨシムラも
ギュントーリを投入でしょ。まだ開発途上のマシンに世界では1.5戦級のライダー
じゃ、ホンダが本気で勝ちに来てる姿勢とまではちょっと…
992774RR (JP 0Ha9-bL0R)
2018/06/29(金) 11:34:53.32ID:YNlBILM7H
>>991国産GPメーカーは 国産ワークスに乗りたきゃ鈴鹿8耐にに出ろ!日本に貢献しろ! 位の契約は出来ないのかね?
国産乗ってるのに見れるのが年1回茂木走ってる位じゃ泣けるわ
993774RR (スプッッ Sd82-DQh6)
2018/06/29(金) 11:55:33.01ID:w7DHY8mSd
>>974
60度の書き間違い? 今時のタイヤは50度なんて当たり前の世界でめっちゃ安定してるよ。 てか自爆して死んでくれて願うのはそっちが危ない傾向あるんじゃない?
994774RR (ブーイモ MMf6-pNi1)
2018/06/29(金) 12:17:01.12ID:xSC/SWV4M
アマリング気にするならタイヤ取ってホイールだけで走れよ
995774RR (スプッッ Sd82-KZcG)
2018/06/29(金) 12:17:31.80ID:WRCt51U9d
尚更倒せる気がしない
996774RR (ワッチョイ 6eec-yQv9)
2018/06/29(金) 12:54:05.80ID:mJiOdizy0
山奥の練習場所をまた見つけた。
997774RR (ワッチョイ 7987-2+kz)
2018/06/29(金) 13:01:26.00ID:gQYLURrI0
>>987
どこを取って上手いと言うのかわからんが
元GPライダーの王子だって白バイの練習場でボロボロだったぞ
998774RR (ワッチョイ 3d67-YcYy)
2018/06/29(金) 13:29:29.99ID:CEWJkibB0
>>975
俺も07で同じタイヤにしたけど、店からの帰り道乗っただけなので3pは余ってる。笑えない。
999774RR (ワッチョイ 7e84-yQv9)
2018/06/29(金) 14:07:54.98ID:i23B5P5H0
>>986
ずっと同じとこクルクルまわる定常円旋回より、8の字のほうが荷重移動の練習にもなるじゃん
なんでもそうやって否定してると人生つまんなくなるよ
1000774RR (ワッチョイ 6eec-yQv9)
2018/06/29(金) 16:27:53.07ID:mJiOdizy0
>>998
俺は、店からの帰り道だけなら7cmはアマリングの自信あるw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 20時間 35分 36秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221125848nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1522752737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【タイヤ】アマリング 14セット目 YouTube動画>4本 ->画像>109枚 」を見た人も見ています:
【タイヤ】アマリング 5セット目
【芸能】内田篤人も瞠目。もはや“サッカージャーナリスト”と呼ぶべきアイドル、日向坂46・影山優佳の“サッカー語録 [マングース★]
【インストール厳禁】白猫テニス 49糞目【オワテニ 八百長糞狸 ラグ使い 切断厨 塔報酬リセット無し 廃課金無職向け アンスコ推奨】 ★2
マッチングアプリ二回目で告白って早いん?
【ホットチン打法】ヘボイ秀喜応援スレ【バイアグラAV】1本目
【SANKYO】Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ! 41日目公演
【SANKYO】Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ! 17日目公演
【SANKYO】Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ! 38日目公演
【著作権】JASRACの利用曲目収集、サンプリング方式からセットリスト方式に変更
【俺が考えた】Pダンバイン2ーZEROLIMIT HYPERー【の方が面白い】リセット3回目
【2年振り】日本生命 セ・パ交流戦2019 応援マスコットにモーニング娘。'19【2度目】
【サッカー】財政規則違反が注目のマンC、プレミアリーグに対し訴訟? 損害賠償を請求か [久太郎★]
【MLB】大谷翔平 両リーグトップ独走14号アーチ!2年ぶり3度目の3試合連続弾 19日 [シコリアン★]
【映画】注目映画紹介:「エウレカセブン ハイエボリューション1」 名作を再構築 アドロックの活躍も
【テニス】セレーナ・ウィリアムス、全米騒動からの「前進」目指す コーチングを認めたコーチには苦言
【MLB】大谷翔平、44号アーチで再びMLB単独トップに 今季リアル二刀流試合で7本目のホームラン [しゃぶれよ★]
【MLB】大谷翔平 両リーグトップ独走14号アーチ!2年ぶり3度目の3試合連続弾 19日★3 [シコリアン★]
ジャイアント馬場さんのレストランが運営資金をクラウドファンディングで募集…目標金額は「880万円」 [爆笑ゴリラ★]
【文科省公認アプリ】学生への追加給付金(20万円) LINE申請可能に マイナンバーと違い迅速な給付を目指す [ガーディス★]
【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★3
『ゆるキャン△』より、志摩リンが三輪バイクとセットでフィギュア化!三輪バイクはヤマハ監修で充実の仕上がりに [爆笑ゴリラ★]
【タイ】ロマンス詐欺(白人になりすましてネットでタイ人女性に接近)続発でタイ在住ナイジェリア人1400人の滞在目的再確認へ [09/17]
【サッカー】レアル・マドリーが2季ぶり35回目のラ・リーガ優勝!アンチェロッティは欧州5大リーグすべてを制した史上初の監督に [久太郎★]
【東京都】マッチングアプリ実用化へ 「従来のアプリに不安があった人に、行政への安心感で、婚活の一歩目を踏み出してほしい」 [煮卵★]
【サッカー】<プレミアリーグ第21節>マンCの連勝が18でストップ!終了間際にGKがPKセーブ初黒星阻止 アーセナル、痛恨のPK献上ドロー
【自動車】【トヨタ ノア/ヴォクシー 新型】目指したのはオラオラ感ではなくスッキリ感、デザインに「3ナンバー化」の恩恵も [エリオット★]
【パリ五輪】バドミントン女子 “シダマツ”ペア リオ五輪のタカマツペア以来の金メダルへ 結成12年目の松山「2人で目指してきた」 [ニーニーφ★]
注目アニメ紹介:「スケートリーディング☆スターズ」 谷口悟朗総監督のフィギュアスケートアニメ 「黒執事」の枢やながキャラ原案 [朝一から閉店までφ★]
【野球】セ・リーグ G 2-5 D [9/10] 中日3連勝!小笠原8回途中2失点8勝目、A.マルティネス8号先制HR! 巨人連敗 渦中の坂本スタメン [鉄チーズ烏★]
【ビッグマッガー専用👦】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリステリヤキサーガ🍗 part631🐇【セルラン総合】
ロックマンアビリティ 6コマ目
イングリッシュローズ シュート30本目
バドミントンラケット他スレ47セット目
コールセンターでアルバイト【21呼目】
アジングリールスレ(タックル) 1投目
ワンダーエッグ・プライオリティ ★25個目
【スズキ】 エブリィバン41台目 【EVERY】
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part16
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part19
【カップル専用】 アーバンホテルの特別室 85室目
【カップル専用】 アーバンホテルの特別室 89室目
ユニクロ&ホワイトマウンテニアリング★6
【BS】バトルスピリッツ 522コア目【バトスピ】
【BS】バトルスピリッツ 546コア目【バトスピ】
高価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ 3台目
【AMEX】アメックス・グリーン 104枚目【雨緑】
SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part25
【BS】バトルスピリッツ 544コア目【バトスピ】
【BS】バトルスピリッツ 537コア目【バトスピ】
【BS】バトルスピリッツ 463コア目【バトスピ】
【BS】バトルスピリッツ 505コア目【バトスピ】
【BS】バトルスピリッツ 483コア目【バトスピ】
【BS】バトルスピリッツ 440コア目【バトスピ】
【グリップ】タイヤスレ−121セット目【耐久性】
【BS】バトルスピリッツ 506コア目【バトスピ】
【SUZUKI】 4代目 ソリオ&バンディット Part10
【BS】バトルスピリッツ 478コア目【バトスピ】
【BS】バトルスピリッツ 456コア目【バトスピ】
【BS】バトルスピリッツ 469コア目【バトスピ】
【SK捏造リスト提出】セブロン【こてアワード18枚目】
【AMEX】アメックス・センチュリオン38枚目【雨黒】
【FF14】侍スレ 42刀目【アドセンスクリックをお願いします】
【激ヤセ】 リングフィットアドベンチャーでフィットネス
むてきまるちゃんねる総合スレ 3時間目【ペットの魚でポケモンクリア】
22:58:49 up 39 days, 2 min, 0 users, load average: 47.05, 67.05, 60.14

in 1.8765850067139 sec @1.0327301025391@0b7 on 022112