◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1516010062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2018/01/15(月) 18:54:22.58ID:iR2akrnn
ワークマン・イージス関連用です。

※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512

前スレ
★ワークマン イージス専用スレ★14艦目
http://2chb.net/r/bike/1512810120/

次は>>980が建てること
2774RR
2018/01/15(月) 18:54:45.37ID:iR2akrnn
[股下データ]
車種によっては80オーバーが必須。ワークマン品で使えるのはギリで
股下80の210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
股下79のH007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円、後股下83のH008かと..
=========ワークマン製品===============================
※イージス
サイズ M L LL 3L
股下 77 79 81 83
※WM3620 防風防寒パンツ 1,900円
サイズ M L LL 3L 4L
股下 76 76 76 76 76
※WM3611 防寒裏アルミパンツ 2,900円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76
※210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
サイズ M L LL 3L
股下 80 80 80 80
※580 パワフル裏アルミパンツ 5,800円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76 76
※H007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円
サイズ F XL
股下丈 79 79
※W3850CA 防水防寒カーゴパンツ
サイズ M L LL 3L
股下 71 72 74 77
※H008
サイズ M L LL 3L
股下 77 80 83 86
3774RR
2018/01/15(月) 18:55:16.56ID:iR2akrnn
@公式ワークマンオンラインストア
http://store.workman.co.jp/
https://www.rakuten.co.jp/workman/

@イージス製造元ロゴス製防寒着ラインアップ
http://lipner.logos-co.com/1
>>980次建ててね
4774RR
2018/01/15(月) 18:55:46.18ID:iR2akrnn
※ワークマンカタログ
カタログ Flash
http://www.workman.co.jp/catalog/2017aw_no47/no47/?k=1(2017秋冬)
パソコン保存用 PDF
http://www.workman.co.jp/catalog/2017aw_no47/no47/no47.pdf(2017秋冬)
>>980次建ててね
5774RR
2018/01/15(月) 18:56:15.06ID:iR2akrnn
>>1
自分に乙
6774RR
2018/01/15(月) 18:56:38.01ID:iR2akrnn
安いブランドは民度が低い
誰も建てない
7774RR
2018/01/15(月) 19:06:22.14ID:tTftA9Bo
>>6
ハゲ専用スレが実質15として使われてるからだよ
8774RR
2018/01/15(月) 19:17:04.45ID:aTGbp9yi
寒くて寒くてたまんない。 
9774RR
2018/01/15(月) 19:31:10.17ID:92kNmZpk
10774RR
2018/01/15(月) 19:43:32.76ID:1a9u2CJY
まあ禿スレだと気分害する人もいるだろうから>>1スレ立て乙だな
11774RR
2018/01/15(月) 19:51:27.24ID:ZSGcifmj
でるぞでるぞ、店にならんだ買えー!
というのがイージスの全盛期だから、それ過ぎてしまえばな
12774RR
2018/01/15(月) 22:52:24.29ID:ebyLe6lH
イージスツナギ、愛知県内の某ワークマソにあったぞ
L 3L 4L
13774RR
2018/01/16(火) 02:10:07.52ID:b7eUeKjL
スマンけど
ハクキンカイロ禁止な
14774RR
2018/01/16(火) 11:27:07.95ID:ggB1GnT8
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1525
イージスってこれのこと?
もう在庫ないみたいだね、これってつなぎみたいだけど
上と下別々のタイプはないのかな?
15774RR
2018/01/16(火) 12:15:52.98ID:e9bMlsWc
え、在庫ないの??
明日買いに行きたかったんだけど
16774RR
2018/01/16(火) 12:18:01.92ID:sQbc2cxj
いつまで同じ話ししてんだバカどもが
17ハゲ
2018/01/16(火) 12:40:38.38ID:AdRsr449
先月はツナギならたくさん残ってたが今はもうないかもね
あってもスノーかライドオンか360
18774RR
2018/01/16(火) 12:47:40.74ID:MiToHu6p
こっちが本スレか?
スレタイにハゲつけたセンスない奴なんなの勢いなさすぎ
19774RR
2018/01/16(火) 12:59:35.19ID:e9bMlsWc
>>16
>いつまで同じ話ししてんだバカどもが


イージス欲しくてここに来たんだけど、すでにイージス持ってる人はここに何の用があっているの?
20774RR
2018/01/16(火) 13:14:08.12ID:XaT4+rIC
>>19
えぇ...(困惑)
買ったらいなくなると思ってんのか?
21774RR
2018/01/16(火) 15:43:10.76ID:NYHuL3mI
俺書き込む時は必ずイージス着て書き込むよ?
このスレではそれでも最低レベルのイージス愛。
22774RR
2018/01/16(火) 15:56:54.58ID:j0T82lIr
ジス愛いと深し。イージスは湧男達の冬の季語。
23774RR
2018/01/16(火) 16:06:02.64ID:XaT4+rIC
>>19
どっちにしろ過去スレ見る頭もないような奴には甘くない
24774RR
2018/01/16(火) 16:21:43.32ID:A2gWFA/1
イージスってコインランドリーで洗っても大丈夫かな?
25774RR
2018/01/16(火) 17:49:40.33ID:NfZp9EZr
>>24
洗ったら?
大事に何年も使う様な値段じゃないし
26774RR
2018/01/16(火) 18:19:16.34ID:ggB1GnT8
>>17
360もない
オンラインも売り切れだし最寄りの店舗行ったけど置いてなかった
27774RR
2018/01/17(水) 01:10:12.90ID:if8+Hiqx
つうかイージスハゲ専用スレが実質part15として使われてたんだから
ここはpart16にしとけばよかったんじゃね?
28774RR
2018/01/17(水) 05:39:14.11ID:udbxrUby
今年10月入ったらイージス買ってみるか
2つ買って1つはオクに流す〜
29774RR
2018/01/17(水) 07:38:30.45ID:ZwC6Vq27
冬雨イージス、本日本領発揮!
30774RR
2018/01/17(水) 12:42:12.32ID:2wInMv3/
最近360買ったばかりなのに
もう冬終わりですか?
31774RR
2018/01/17(水) 15:28:16.32ID:acIHsQGy
いやまだ2月までは寒くなったり暑くなったりの繰り返し
32774RR
2018/01/17(水) 16:14:25.85ID:5MPe+Y2E
来年こそはイージス買う(; ・`ω・´)
33774RR
2018/01/17(水) 16:25:00.15ID:QSNahcRF
イージスシリーズのカッパ、バイカーズ大活躍!イージスの上からは着れず(´・_・`)
34774RR
2018/01/17(水) 19:06:12.79ID:SU9iTYm2
e〄
35774RR
2018/01/17(水) 19:59:37.69ID:TNMRTuAr
>>32
来年ならまた難民確定
36774RR
2018/01/18(木) 05:54:38.84ID:lTAF8Xoo
>>35
だなw
37774RR
2018/01/18(木) 16:46:51.58ID:ecYR4CD9
昨夜はどしゃ降りの中、イージスでワンナイトカーニバル♪
38774RR
2018/01/18(木) 20:40:53.79ID:+FSYQ8u5
スノー愛好者です。
3932
2018/01/18(木) 21:49:07.35ID:YT8yIzts
>>35-36 Σ(・∀・;)
40774RR
2018/01/18(木) 22:23:44.51ID:KyERkV18
( ᵕ_ᵕ̩̩ )
41774RR
2018/01/18(木) 22:51:26.98ID:RXbEBM8Y
360はイージスの仲間でいいですか?
42774RR
2018/01/18(木) 23:15:10.08ID:VndexUXw
いいじす。
43774RR
2018/01/18(木) 23:25:45.67ID:giYI0+/R
>>42
だめ
44774RR
2018/01/19(金) 00:10:31.01ID:pvNNEMV4
ケチ
45774RR
2018/01/19(金) 11:25:42.49ID:WtEmv1Wb
メルカリに、ワークマン通販で買った届いたばかりのイージスツナギを¥20000で出品してる屑がいるw
なんとかならんのかな?この屑野郎
46774RR
2018/01/19(金) 12:11:17.96ID:lkwzHC57
>>45
質問欄で「定価○○円ですが、何故ここまで値を釣り上げてるのですか?」みたいな事を書いてみれば?www
47774RR
2018/01/19(金) 12:39:55.30ID:qM0dVmzJ
イージスで寒い場合、その上に何を着ますか?
48774RR
2018/01/19(金) 13:13:33.60ID:yTslstfh
>>47
下になら着るけど上には着ないだろ...
49774RR
2018/01/19(金) 15:12:44.47ID:8sjzQyN1
アウターの上にアウター着るとかキチガイかよw
よくそんな質問できるな
家で母ちゃんに聞いた方が馬鹿にされなくていいぞ
50774RR
2018/01/19(金) 15:45:29.21ID:pvNNEMV4
>>49
ロシアのー65℃の街のおばちゃんは
ジャンパーの上にジャンパー着てたぞ
51774RR
2018/01/19(金) 18:17:10.48ID:8sjzQyN1
そんな非効率的な重ね着するなら電熱ベスト着ろよ
ブクブクの重ね着でバイク乗るとかアホか
52774RR
2018/01/19(金) 19:26:35.37ID:Wom8854z
オーシャンの上にスノボウェア着てます
53774RR
2018/01/19(金) 20:08:33.74ID:lUvIsiS/
イージスの下にスク水着てます
54774RR
2018/01/19(金) 20:59:35.81ID:ehyec+vR
証拠写真うp
55774RR
2018/01/19(金) 22:04:49.22ID:TSencnod
来週は寒いようだから、イージス2枚重ね着するかのう
56774RR
2018/01/20(土) 00:37:31.64ID:xD/hki2k
>>51
こけても安全
57774RR
2018/01/20(土) 10:08:33.90ID:mFZr8+Ii
イージスつなぎを着て寝てる
58ハゲ
2018/01/20(土) 13:43:02.09ID:YXB6DqWb
流山三輪山店

スノー L 青のみ
プロ 下のみ LL 2色あり
シールド L LL オレンジのみ
ライドオン 多数
360 少なめ
59774RR
2018/01/20(土) 14:55:32.75ID:l3ey/lfb
>>45
の転売野郎、11000円まで値下げしてる
オンライン通販で買ったくせに、探し回って購入しましたとか、つくづく糞野郎
60774RR
2018/01/20(土) 15:07:20.43ID:Ms8EaW2R
どーでもいいわ
ディスるフリして宣伝してるのか?
61774RR
2018/01/20(土) 15:51:28.10ID:l3ey/lfb
>>60
確かにどーでもいいな、スマン
だが宣伝じゃない事くらい馬鹿なお前でもわかるだろ?
62774RR
2018/01/20(土) 15:53:37.69ID:VpR918cF
今から買う奴はいないだろ
遅れすぎ
63774RR
2018/01/20(土) 16:03:01.16ID:l9WxB5TU
再販しねぇんだな
こないだ行ったときまだ売ってたから余裕ぶっこいてたらどこも売切れになってしもうた
64774RR
2018/01/20(土) 16:12:49.42ID:GAISpz8C
メルカリ見てきたけど、ぎょうさん出品されとるがな
こんなん確実に売れ残るやん
5chまできて宣伝したくなる気持ちも分かるで
65774RR
2018/01/20(土) 16:27:15.03ID:6bY2QsUC
>>61
いや宣伝だろ^^;
66774RR
2018/01/20(土) 16:53:17.73ID:xD/hki2k
>>61
必死だなーw
67ハゲ
2018/01/20(土) 17:11:38.90ID:ehEYGvgf
あれから3店舗まわるもイージス全滅
スノーや360がちらほら残ってた
68774RR
2018/01/20(土) 18:45:42.45ID:xBTvcikq
>>67
360でええやん
まだまだ寒い日が続くのに2〜3000円ケチる必要ないべ
69774RR
2018/01/20(土) 18:51:33.33ID:6bY2QsUC
>>67
スノーはデザインがマトモだからいい
70774RR
2018/01/20(土) 22:18:56.28ID:xD/hki2k
360インプレ

防風性能は満足
襟が高いのはいいがちょっと高過ぎて邪魔
気温が5度以下になると少し寒いからインナーにもう一枚
リフレクトは反射してないんじゃね?
ジッパーが首元の返しに引っかかって上げにくい

総合80点

雨はまだ経験してない
71774RR
2018/01/20(土) 22:19:57.40ID:xD/hki2k
なお、オバパンは海パン
72774RR
2018/01/20(土) 22:44:51.52ID:paxgX4Tx
我が家にズラリ並ぶイージスシリーズで蛍光グリーンが一番好きなんだけどオーシャンはバイク乗ってもバタつかなくて快適なんだよなぁ
73ハゲ
2018/01/20(土) 23:43:14.41ID:ehEYGvgf
確かにオーシャンの方が動きやすいしポケットの使い勝手もよく、痩せて見える
しかし犬の散歩すると無印より汚れや毛が気になる
スノーは持ってないから性能わからんが、デザインはイージスシリーズトップクラスだと思う
74774RR
2018/01/20(土) 23:44:26.38ID:54Z0AjX1
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ…
75ハゲ
2018/01/21(日) 10:00:29.73ID:JIrmYdwZ
松戸栄にツナギLL(ライムグリーン)あった

ぺらぺらのライドオン(定価3900)円を始めて見たが、あれは2016年のかな?
76774RR
2018/01/21(日) 11:52:36.05ID:BGg5py9O
>>75
それライダースだろ
77774RR
2018/01/21(日) 15:35:12.37ID:n928J5Y4
ジャケットはスノー、インナー、パンツもワークマン産。
合わせて1万円もしない装備で十分走れる。
バイク専用装備に数万円ってバカらしくなるよね。
安全かもしれんが…
78774RR
2018/01/21(日) 15:43:39.51ID:YasJmvPL
プロテクター装備のインナーくらいつければok
79774RR
2018/01/21(日) 16:57:11.53ID:dWMgF1DF
>>77
怪我したら数万じゃすまないよ
80774RR
2018/01/21(日) 17:17:46.36ID:YMbbOgp7
>>79
車乗ってりゃまず怪我しないよ
81774RR
2018/01/21(日) 17:27:43.12ID:dWMgF1DF
>>80
話しにならん
82774RR
2018/01/21(日) 22:33:29.21ID:+gVUj8M/
イージスの出番?
83774RR
2018/01/22(月) 09:04:38.50ID:hxAJlOAN
いよいよイージス(2ndモデル)雪天防寒走行に初挑戦!昼過ぎが楽しみだー。駐輪場にいつもと同じように、けっこうバイク止まっているwバイクノリは、みんな「行っちゃえ〜!」感が強くて笑える。ポジティブつ〜か、基本アホなんだなw@YK station
84774RR
2018/01/22(月) 17:11:56.46ID:JYe4LyS1
低速雪天下ではカッパでなく、イージスが最高ということがわかった。鉄の上は雨天の比じゃないくらいスライドスラッシュ。上坂はトライしちゃダメ。止まったら最後、そのまま後から下がって行く。地獄ループに入る。
平らな所に停めて歩くのがベスト。雪天走行でいろんなことが学べた。これがイージス力@坂の多いみなとまち
85774RR
2018/01/22(月) 18:04:34.23ID:Vg4ucpal
>>79
私、事故らないので。
86774RR
2018/01/22(月) 18:25:19.12ID:8zrOBGXU
>>79
私、おならしないので。ブボボボ
87774RR
2018/01/22(月) 18:36:36.75ID:o4/c1ekB
面白いと思ってるんやろか
88774RR
2018/01/22(月) 19:34:20.81ID:JYe4LyS1
雪天バイク通常速度では確かにプロテクターが必要だと感じた。
しかし、そんな速度で走っているライダーは一人もいなかった。
家に着くまで何回転倒するかしれん。二輪はみんな超ノロノロ。傾け厳禁。坂は上り下り両方アウト。家が丘にある所は、平地で駐輪して家まで歩く。雪が止んでからバイクに戻る。朝は坂道凍結の恐れがあるなら、そのままにして、朝早く平地からライドオン出勤。
89774RR
2018/01/22(月) 21:59:15.66ID:cwRoeQUG
迷惑だから乗るなよ
90774RR
2018/01/22(月) 23:05:19.80ID:o4/c1ekB
>>88
マルチ
91774RR
2018/01/23(火) 08:39:56.00ID:XQYFMkBA
幹線道路しか走れん。薄ら積もったべちゃ雪でも前ブレーキ即死。圧雪めちゃ怖い。しかし、今日もイージスは最高!
92774RR
2018/01/23(火) 22:42:59.91ID:sjqskAzD
★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
93774RR
2018/01/24(水) 18:33:31.30ID:ALMXaUrw
173cm60kgオススメサイズ教えてください
お願いしました
94774RR
2018/01/24(水) 18:42:54.11ID:7oBIMlga
>>93
174cm65kg短足ですが、無印Mサイズ
上はOK、下は短めだがオバパン用途で許容範囲
でも短足じゃなかったら短すぎるかも?
95774RR
2018/01/24(水) 19:34:57.66ID:IWE9cXlq
181cm/70kgでLだからね。
中に相当着込むならLLだろうけど
96774RR
2018/01/24(水) 20:27:10.00ID:y3Tvj3dd
パーカーとウルトラライトダウン着てLが丁度良かった 178cm/58kg
97774RR
2018/01/24(水) 22:28:15.06ID:CPdSZCKg
171cm 70s 短足 Lを着ています
98774RR
2018/01/25(木) 06:34:50.93ID:5tx2VN3T
毎日卍ス!

(イージスde満足)
99774RR
2018/01/25(木) 12:41:44.77ID:w+apvIkI
>>96
煽りじゃなくかなりヒョロいな…
100774RR
2018/01/25(木) 13:03:52.26ID:EhdgyI0V
イージスもすっかり雪かき用になったが動くと暑いな
101774RR
2018/01/25(木) 13:22:22.61ID:zf2r/Okt
>>99
ワイ174の52やで
医者に入院宣告オススメされた
102774RR
2018/01/26(金) 02:02:52.17ID:APQsMKaH
>>101
ヤバイヤバイ。拒食症?
103774RR
2018/01/26(金) 09:56:39.78ID:zWSVBa7n
>>102
家族と同じ量食べて間食もチラホラだけど太らん
栄養の吸収が苦手らしい
104774RR
2018/01/26(金) 10:42:16.71ID:rk04Idqf
20代前半までそんなもんだったな
1日5食とか元日に餅20個とか食ってもぜんぜん太らなかった
ちなみに今は1.5倍になったわけだが
105774RR
2018/01/26(金) 12:24:50.60ID:9iXLLIwI
>>103
家族と同じ量って事は…若そうだから今だけだろ
10年経過して同じなら糖尿
106774RR
2018/01/26(金) 22:56:07.94ID:TxNdw7/+
東京寒すぎる
イージス オン イージス 試すしかない
107774RR
2018/01/27(土) 01:22:51.44ID:MXnyJw3W
氷点下9度で比べたらノーマルよりオーシャンの方が暖かい事が判明した!
ここまで寒いと透湿性の分寒いかもしれない。
108774RR
2018/01/27(土) 04:32:40.51ID:TUKQTzfj
オーシャンのオレンジ着て電車乗ったらさすがに暑かった
みんな厚着してるんだから暖房の温度下げろよ
109774RR
2018/01/27(土) 05:32:18.73ID:X1UBtYPh
>>108
むしろお前が脱げよ
110774RR
2018/01/27(土) 10:16:52.45ID:mGzf69qR
>>109
全裸onE〄だから_
111774RR
2018/01/27(土) 11:53:04.15ID:rp2dVhtb
仮想通貨コインチェックのニュース、イージス無印黒を着た人が写ってたw
112774RR
2018/01/28(日) 12:53:34.75ID:rjkx9eEj
イージス上着ならまだしもパンツはオバパン的なの嫌いなんだけど。
と思ってイージスパンツの上からお気に入りのバイク用カーゴパンツ履いてみた。

うん、動けない。
113774RR
2018/01/28(日) 17:46:14.97ID:LauTpCdg
P-720 匠の手防寒用合成皮革手袋 499円
・外気を遮断し、保温力抜群!

手のひら部分も滑りにくくなっていて冬季の車の運転に最適
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2215
114774RR
2018/01/28(日) 22:44:44.00ID:PB29e6xF
男子ならイージスDE成人式もありか、?
115774RR
2018/01/29(月) 07:45:56.46ID:y+gNUtLv
>>114
書いてて面白いの?
見てる方は面白くもないお前のオナニー見せつけられてるだけの糞レスなのに
116774RR
2018/01/29(月) 08:06:22.78ID:Zuh8UIvk
チチビンタ ー
117774RR
2018/01/29(月) 11:48:34.40ID:WfUD03ao
こんなとこでイージスを見るとはw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000032-asahi-soci
118774RR
2018/01/29(月) 17:00:56.52ID:iPsKjn/a
ライド オン イーーーーーーーージス また雪かよ
119774RR
2018/01/29(月) 17:59:18.41ID:BkYsfjpW
上だけしか着てないとか
あいつE〄ナメてんの?
120774RR
2018/01/29(月) 18:09:19.65ID:jP/Jshwm
やっぱ緑のイージスじゃないと目立たないな
121774RR
2018/01/29(月) 18:15:56.70ID:Mfk8hl0A
やっぱイージスアショアだな
122774RR
2018/01/29(月) 20:11:06.91ID:xe/6FWw8
今NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」見てたら
出演してる犬の訓練士がイージス着てた…
123774RR
2018/01/29(月) 20:36:32.24ID:co57/ioX
無印からオーシャン?
124774RR
2018/01/29(月) 20:44:51.69ID:xe/6FWw8
無印黒、オーシャンの赤と黒、計3着を着まわしてる
イージス大好きな人だったな…
125774RR
2018/01/29(月) 20:45:52.98ID:co57/ioX
無印→オーシャングレー→オーシャン赤

ってどんだけワークマンなんだよ 犬の調教師
126774RR
2018/01/29(月) 21:08:32.47ID:ubtXrpmA
あの犬怖かった
127774RR
2018/01/29(月) 21:15:33.48ID:CYsLJi9z
ここんとこの厳寒でイージス装着してわんこの散歩中
最初の日は吠えられた
128774RR
2018/01/29(月) 22:14:45.01ID:MaZ24JmO
犬とイージス、いい取り合わせだ。
129774RR
2018/01/29(月) 23:31:01.40ID:bH5rjnHq
「犬とイージス」でエッセイ書けそう
130774RR
2018/01/30(火) 07:43:54.95ID:ZtzdFr4b
平松愛理に歌って欲しい
犬とイージスと私
131ハゲ
2018/01/30(火) 13:48:03.88ID:4qTjPOEo
おじさんも無印、オーシャン、シールドで毎日犬の散歩してる
一番使いやすいのはシールドかな
オーシャンは汚れや犬の毛が気になる
無印はポケットが使いにくい
132774RR
2018/01/30(火) 15:50:27.57ID:TI4rOxCd
イージスって今どこにも売ってない感じですか?
133774RR
2018/01/30(火) 16:02:35.26ID:ExTTCS9v
オクで売ってます
あんまり高値で売れてるのが多いと来年はまた値上げだろうな
134774RR
2018/01/30(火) 17:10:15.22ID:G8PXWLrC
>>132
店舗では残ってる店もあるよ
見つかるかは知らんけど
135774RR
2018/01/30(火) 17:52:02.93ID:QRqrfYWl
冬物の在庫処分始めてるなワークマン
136774RR
2018/01/30(火) 19:31:03.26ID:/Z7imAy1
無印e〄欲しい
137774RR
2018/01/30(火) 20:42:56.06ID:nuWDiG+E
この寒さ、在庫処分にはぐっとテーミングッ!
138774RR
2018/01/30(火) 20:56:09.54ID:77iH72n+
>>136
それ全然流行らないね
139774RR
2018/01/30(火) 21:19:34.67ID:nuWDiG+E
卍ス!(イージスDE満足)
140774RR
2018/02/02(金) 13:23:08.86ID:Tabp5vme
ワークマンの300円位のネックウォーマー使ってる方います?
安いけどそこそこ厚みもあって良さげだったんですけどどうでしょか?ホムセンのとかわらない?
141774RR
2018/02/02(金) 14:22:08.88ID:uzjkedl2
300円くらいテメーで買えよ
142774RR
2018/02/02(金) 15:07:46.45ID:FNOXAxU/
>>140
触って違いのわからないような奴は百均でも変わらんよ
143774RR
2018/02/02(金) 22:40:43.08ID:Bh0Zyqru
チョット前までWMスレより活況があったイージススレもシーズン真っ盛りなのに伸びなくなったの〜。
144774RR
2018/02/02(金) 22:50:29.22ID:fCVMyu3Y
そりゃもう手に入らんし
145ハゲ
2018/02/02(金) 22:52:22.69ID:B4HgE1AL
ヒートアシストのネックウォーマー定価798がセールで198円だったから買ったけど使ってない
ロンドンスポーツでアディダスなどのネックウォーマーが500円(定価1980)で買えるからワークマンのはあんまりよくない
146774RR
2018/02/03(土) 11:58:40.70ID:UBG8NaJt
>>145
ロンドンスポーツって用品店初めて聞いた…近くにはないや…

情報ありがとー!!
147774RR
2018/02/03(土) 12:51:57.21ID:XmSlQpXh
>>141
ホントだよなぁ
どんだけ金無いんだよ
いい歳したオッサンが300円で悩むとかよ…
148774RR
2018/02/03(土) 20:01:49.95ID:cXPdCCbG

149774RR
2018/02/04(日) 01:45:57.87ID:ZUsrI7gZ
イージス売り切れ過疎スレ化。まるでゴーストタウン化の様相。
150774RR
2018/02/04(日) 02:30:32.87ID:1QPHu2SH
買ったらそれまでだからな
151774RR
2018/02/04(日) 21:20:36.39ID:ZUsrI7gZ
西日本はイージス日和の様相だな。西のイージスの活躍話も聞きたいの〜。
152774RR
2018/02/05(月) 10:16:51.18ID:1xdgxCAl
イージス着てると外気温気温4℃で30分走行したけどやっぱり温かいな
マフラーに裾が触れて溶けたのが痛い
153774RR
2018/02/06(火) 11:24:24.34ID:rabDiqtY
広島だけどツーリングにいくと1日3人はイージスライダー見かける
154774RR
2018/02/06(火) 12:03:50.28ID:1cNsCBHb
毎日着てると襟が自分の加齢臭で気絶しそうになるな。
155774RR
2018/02/06(火) 12:19:30.18ID:Sr4h1W8D
寒波が来るとイージスライダーは大人しくなるな
156774RR
2018/02/06(火) 12:34:16.78ID:Ew7zmS8y
>>154
襟は汚れても綺麗にし難いからハイネックのインナーかネックウォーマー付けてるで。
157774RR
2018/02/06(火) 13:11:11.92ID:ky4f8flm
11月から日・祝以外着てR4環七通勤してるけど
襟の内側の赤い所が排ガスで黒ずんできてたよ

揉み洗いでもすっか
158774RR
2018/02/06(火) 19:24:36.52ID:hlKTqiKj
>>152 俺はこけて、鎖骨部分が破れた(15cmぐらい)ので黒いガムテープ張ってる。見た目は気にしてない。
159774RR
2018/02/06(火) 20:13:07.50ID:uZj0SmRf
>>156
ありがと
160774RR
2018/02/07(水) 09:56:24.94ID:5qX+xAiv
関西のおまいら朗報。
島本町のワークマンにツナギあったよーー
161774RR
2018/02/07(水) 19:47:01.52ID:sGRfz0V5
群馬には普通に売ってる店あるけどな
Mサイズはレアやな
162774RR
2018/02/07(水) 23:09:12.99ID:zwNUAsdO
グンマーは服という概念がマイナーなんだろうな
163774RR
2018/02/07(水) 23:35:06.19ID:WjtjNqU+
トチギニスとイバラギングは?
164774RR
2018/02/08(木) 00:55:57.43ID:UHNk4ROj
カモリバ4年目でファスナーから風通るようになったんでライドオンイージスにした

カモリバと比べると全然温かくないな
165774RR
2018/02/08(木) 00:58:51.50ID:3B774/Bb
デザイン的にはライドオンが一番だけど…防寒性はイージスシリーズの中では最低
166774RR
2018/02/08(木) 07:15:52.63ID:wyVRYdnz
ライムグリーンのNinjaに乗ってた人のウェアが、グリーンのイージス無印だった。違和感無し
167774RR
2018/02/08(木) 07:51:57.50ID:/us6efYu
>>164
カモリバはリバーシブルやめてフラップ付ければまた買う
168774RR
2018/02/08(木) 09:03:44.56ID:JFxpFFSJ
>>166
見たことあるけど緑味ちょっと違うんで違和感はあったなあ
PCXとかのほうが似合ってると思う
169774RR
2018/02/08(木) 14:00:34.79ID:8/GquvwK
どこかにライドオンのキャメルMみてない??
170ハゲ
2018/02/08(木) 23:27:58.08ID:GvEDLUqU
ライドオンは不人気だから探せばまだ残ってると思う
2週間前に千葉北西部のワークマンを5店舗ぐらいまわった時はまだあったよ
とりあえず電話して確認してみ
171774RR
2018/02/09(金) 04:53:51.87ID:/caTTHPs
>>170
返信ありがと。
でも関西なんだわw
172774RR
2018/02/09(金) 12:57:30.68ID:fV8ztdzz
和歌山で見たけどサイズ見てないな
173ハゲ
2018/02/09(金) 21:07:46.76ID:qn/zrjk/
>>171
この2、3ヶ月でワークマンを20店舗まわってきたがサイズ的には一番Mが残っていたような気がする
やはり中年太りのオッサンが着込むために買うから例えば身長165でもL以上を買う
174774RR
2018/02/09(金) 21:22:28.74ID:YxHVVjNo
ヒマジン
175774RR
2018/02/09(金) 21:26:08.20ID:ztsM5z8I
176774RR
2018/02/10(土) 05:15:02.73ID:5NqToX9k
普通の作業服の上に着るから
より大き目買うんじゃない?

165の55で普段はMだけど
イージスは無印黒のLだぞ
177774RR
2018/02/10(土) 06:51:32.74ID:LuQMWvl/
174の65で無印M着てるのに…
178774RR
2018/02/10(土) 07:35:45.09ID:alxEgQzN
>>172
和歌山はまだ攻めてないなー
大阪 兵庫 京都 奈良は全滅だったわ
179774RR
2018/02/10(土) 07:37:36.50ID:alxEgQzN
>>173
キャメルだけサイズなかったんだよなー
他のはちらほらあったけど
180774RR
2018/02/10(土) 08:57:25.60ID:hJ6n/KMI
>>178
見たのは大浦店だったから気になるなら連絡してみたら
181774RR
2018/02/10(土) 16:45:12.36ID:2N+0cSJo
イージスwith ウルトラライトダウンVネックでセール最高!これでインナー襟とイージス男塾襟のダブル窒息チアノーゼを回避できる。
182774RR
2018/02/10(土) 17:32:36.63ID:FXrnNf0C
イージスでスキー行ったやつおる?
月曜イージスで行こうと思うんやが
183774RR
2018/02/10(土) 17:35:23.92ID:6DRz7c4J
h008の方が動き易いし蒸れないよ
スキー下手ならもしくはスノボならh008
上手ならイージス
184774RR
2018/02/10(土) 17:44:40.19ID:DymsB+SD
>>182
イージススノーの事か?
185774RR
2018/02/10(土) 18:10:12.79ID:FXrnNf0C
>>184
いやノーマル?かな
蛍光グリーンっぽいのがラインナップにあるやつ
186774RR
2018/02/10(土) 18:36:04.39ID:bA4E3zCU
イージスで雪山登山してるのもいなかったっけ
187774RR
2018/02/10(土) 18:55:50.33ID:Ei2l8jca
久々に10℃以上だったからイージス上だけ着て走ったけど50kmくらいでパンツも履けば良かったと後悔した…
188774RR
2018/02/10(土) 19:58:15.65ID:Wye0OaIj
イージス緑着る人によっては、かっこいいね。
189774RR
2018/02/11(日) 02:39:52.12ID:lHwebtOU
みんな卍ス!(イージスde満足)
190774RR
2018/02/11(日) 06:17:04.98ID:0TsiU2dM
娘(17)が使う卍は
卍(まんじ)≒まんじキモい≒マジキモい

ex)
田中くんギターやってアニオタ(けいおん)
バイクも乗ってて(ばくおん!!)アニオタ全開卍

マジレスです
191774RR
2018/02/11(日) 06:18:31.88ID:0TsiU2dM
蓮レス失礼
今時の高校生はギター、バイク好きは痛い人とのこと
一応、県内で最難関の進学高行ってます
192774RR
2018/02/11(日) 06:57:26.67ID:k0fFNGON
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

なにそれ縦読み?斜め読み?
193774RR
2018/02/11(日) 07:02:23.23ID:LwtOmMjM
>>192
チョー卍
194774RR
2018/02/11(日) 19:53:49.49ID:hr9wkHZz
裾のマジックテープって意味あるの?
全然しぼれないんだが
195774RR
2018/02/11(日) 19:57:33.07ID:jzmfoSSf
ベルクロな
196774RR
2018/02/11(日) 20:50:57.39ID:AoOzq95i
>>195
いちいち言い換える必要あるの?
どちらも商標じゃん
197774RR
2018/02/11(日) 20:54:12.01ID:p4fDFrtC
面ファスナーな
198774RR
2018/02/11(日) 21:00:48.60ID:rYRLela1
バリバリだろ
199774RR
2018/02/12(月) 11:59:59.44ID:knwM1VOu
2りんかんで販売してるモーターヘッド透湿防水の上下のやつはイージス同等品なの?セールで6980円だったから迷ってる
200774RR
2018/02/12(月) 12:52:46.66ID:1eb6Qs8J
イージスグリーン現場作業員が着てたけどめっちゃ似合ってた
バイクの人だとにやけてしまうが…
201774RR
2018/02/12(月) 14:23:43.14ID:1PYN5otO
>>199
同等品では無いです。類似品で同等未満
202774RR
2018/02/12(月) 19:31:21.03ID:0NGUTV6B
ノーマルのイージスでスキー行ってきたぞー
雪余裕ですわ、ただリフト券が面倒だからパスケース必須
203774RR
2018/02/12(月) 19:48:13.74ID:KbPHR8u1
そこでイージススノーですよ

とヤラセみたいなコメント
204774RR
2018/02/12(月) 21:29:27.39ID:V/hzeESg
>>201
但しプロテクターは付いてる
205774RR
2018/02/13(火) 19:24:18.83ID:W2hg9+4H
我がイージス軍団の中でオーシャンはタイトでタイチ夏用フルプロテクタージャケットを中に着れない。
まさに決死のツーリング向けだな!
206774RR
2018/02/13(火) 19:59:52.68ID:ARISaa5S
サイズ大きくすればいいのに。
207774RR
2018/02/13(火) 23:44:50.82ID:oNDGExb8
カジュアルに着れるのどれ?
208774RR
2018/02/14(水) 00:05:44.09ID:na7xpbWH
感ジス!
209774RR
2018/02/14(水) 23:37:34.79ID:na7xpbWH
ジスマルク
210774RR
2018/02/15(木) 11:39:55.56ID:EvtWzpiF
中身がよければどれでもカジュアルに着熟す事ができる!
211774RR
2018/02/15(木) 17:08:42.61ID:ol314X9t
新聞配達員が最近よくイージス着てるの見る
夜中もこれでいけるのか
212774RR
2018/02/15(木) 18:01:15.36ID:90oshgt9
新聞配達ってけっこう動き回る気がするけど
213774RR
2018/02/15(木) 19:15:50.49ID:ol314X9t
スーパーカブだと新雪は大変だろうな
214774RR
2018/02/15(木) 20:19:18.37ID:p0QZYpX0
マメに降りては走るから暑そう
215774RR
2018/02/16(金) 22:07:33.69ID:Bl5X0M51
もうイージス着るのあついかもしれんな
216774RR
2018/02/16(金) 23:19:40.06ID:vrVwDQEb
今イージスが熱いんですね、わかります
217774RR
2018/02/17(土) 00:56:06.06ID:dDG/clzy
今日は4度だったからまだまだ良いジス
218774RR
2018/02/17(土) 02:07:28.84ID:SbqzBR13
ジスみん♪
219774RR
2018/02/17(土) 15:02:17.41ID:HLH2D5yS
170cm 75kgくらいならイージスのつなぎはLですか?LLですか?
220774RR
2018/02/17(土) 17:30:54.90ID:kblMxgbq
せめてあと10kg痩せなきゃね bmi22
181cm bmi22で H008はL
イージス無印はLで全然いけるけどLL購入(デカイ)

Lで良いんじゃない?
221774RR
2018/02/17(土) 17:33:10.22ID:LUs90sxN
>>219
つなぎって股下と座高でサイズ合わせないと失敗するよな
あとはライディングポジション
試着するしかないぞ
俺も似たような体躯だけど適当にL買って失敗したわ
222774RR
2018/02/17(土) 21:57:20.28ID:HV7oerUT
なんでライポジやねん
普通に作業着の防寒目的かもだろ?
223774RR
2018/02/17(土) 22:12:28.01ID:CDFNOaeC
親切に教えるとここがバイク板だからだよ
224774RR
2018/02/18(日) 10:54:04.25ID:GWBTwXXl
イージスにレーシングブーツとかいう謎の格好してるけどブーツじゃないと下短いと思うで
後その体重だとうえす......
225774RR
2018/02/18(日) 12:35:17.36ID:VU7KxfAG
お腹ぽっこりのツナギ可愛い😍
226774RR
2018/02/18(日) 14:10:51.61ID:045syIws
ワンサイズ上でおK
227774RR
2018/02/18(日) 18:33:26.32ID:FV6gDDIr
俺は通常の上着はLだけどバイク用防寒着は2Lにしている
プロテクター付けたり、ツーリングで中に着込んだり
街歩く格好(ダウンジャケト)の上にカバー的に着たりするから
228774RR
2018/02/18(日) 18:55:41.36ID:8ETREiz6
マグロ漁師もイージス着てるな
229774RR
2018/02/18(日) 19:02:01.28ID:GWBTwXXl
ツーリングに来ていく気には全くならないけど通勤なら最強だよな
230774RR
2018/02/18(日) 19:37:00.88ID:5wbKCVmt
マグロ漁師もイージス来てんな!
231774RR
2018/02/18(日) 20:15:40.14ID:FV6gDDIr
そりゃ作業着だもの
232774RR
2018/02/18(日) 22:49:16.26ID:dhZcpHHa
イージスのインナーにダウンを着てるけど、ダウンってペチャーって潰れると、デッドエアが減って効果減ですよね?
そうすると、アウターのイージスはデカイサイズを着るべき?
233774RR
2018/02/18(日) 23:13:10.26ID:xAihHChR
イージス買えなかった雑魚なのでロゴスのリプナー買いました
234774RR
2018/02/18(日) 23:20:43.49ID:fu4302op
>>232
イージスの上にダウンを着ればいい
235774RR
2018/02/19(月) 06:31:52.72ID:/Lm6KPlG
リプナーも持ってるけどほぼ無劣化だし
街乗り程度なら何も問題ないくらい暖かいしむしろ雨に強いので
あれはあれで良いよ
5年前に買ったやつが全然へたらず未だ新品の風合いもややある。
買い物好きな自分としてない邪魔な存在ではあるんだけど
236774RR
2018/02/19(月) 18:01:00.77ID:pBNgIqUv
かなり世間に浸透したな
9月後半にはおまえらとガチバトルだな
237774RR
2018/02/19(月) 18:15:06.39ID:nRhfrzN8
なに?10月からじゃ無いのか?
238774RR
2018/02/19(月) 19:27:56.34ID:iknpWLdy
>>220

Lじゃちいさかったって事ですか?
239774RR
2018/02/19(月) 19:28:32.84ID:iknpWLdy
つなぎの情報ってあんまりないですよね。
買う人少ないのかな?
240774RR
2018/02/19(月) 20:03:49.48ID:JUx+aTzE
>>238
いいえ。Lで全然問題ないけれど
中に着込むかなと思いLL買ったら裾や他ブカブカだった
241774RR
2018/02/19(月) 20:48:54.23ID:iknpWLdy
>>221
 
Lだと小さかったんですか?
身長体重教えてもろてええですか?
242774RR
2018/02/19(月) 23:37:14.15ID:+ucRLCDo
018年2月22日(木)
22:00 カンブリア宮殿【働く人を幸せにする!職人から主婦まで殺到!異色の衣料チェーン】
ユニクロに匹敵!?2900円あったかストレッチブルゾンが大ヒット!作業服チェーン「ワークマン」の人気と..
243774RR
2018/02/19(月) 23:51:37.25ID:fTHduztA
ああ、、、辞めてくれよぉ・・・人が来てしまぅ・・・・
244774RR
2018/02/20(火) 06:04:18.60ID:OyK6HDEt
心配しなくても
中高年でおしゃれに興味ない層しか来ない
245774RR
2018/02/20(火) 20:15:28.59ID:+Uu57wNs
今年度のイージスの仮購入予約受付がもうすでに始まってるよと
ワークマンのおばちゃんに言われた
もう普通に買うのは難しくなるかもな
246774RR
2018/02/20(火) 20:32:41.23ID:VTlHtnGC
別に
予約が本当の話なら、その分余計に加味し生産するだけ
247774RR
2018/02/21(水) 21:28:11.37ID:Q4uBZsyD
ワークマンには申し訳ねぇが同じ値段ならリプナー買う
同じ値段なら
248774RR
2018/02/22(木) 05:25:33.90ID:L7/ENNy7
>>239
山本さんの鮪番組でたけしがイージスツナギ着てた!
249774RR
2018/02/22(木) 21:48:33.33ID:pQYRAIW7
22時からカンブリア宮殿でワークマンの特集放送されるぞ!
250774RR
2018/02/22(木) 22:15:55.66ID:gDMvCoBS
カンブリア宮殿んんんんんんん
イージスおしまくり
251774RR
2018/02/22(木) 22:57:03.96ID:xfavW6ge
観たよ!良かった。
これからも、ワークマンファンだよ。
252774RR
2018/02/22(木) 23:48:17.91ID:bzNe/iYC
来シーズンは調子に乗ってまた値上げやろな
253774RR
2018/02/23(金) 06:56:30.33ID:uAXQ8pYM
今も目の前を原付on the無印緑走ってる
254774RR
2018/02/24(土) 11:45:49.73ID:0XYpPK1o
毎週競馬で3万勝ったら買おうと思うんだが、
なかなか勝てず、とっくに売り切れて、冬も終わろうとしている・・
255774RR
2018/02/24(土) 12:37:47.54ID:+9DrHkHg
破滅する人の典型的思考
256774RR
2018/02/24(土) 17:22:04.52ID:5c7Kz+1f
昨晩洗って乾燥機に30分かけたけどまだ濡れててびびった
生地は特に傷んだ様子なし
ふかふか具合が戻った気がする
257774RR
2018/02/24(土) 18:10:33.54ID:cmINU+Pf
>>256
PROだけどコインランドリーの乾燥機1時間でもまだ湿ってたよ
258774RR
2018/02/24(土) 18:24:41.73ID:NLBqa0qn
透湿も中に水が入ったら抜けるのがターイヘーンw。洗濯機の脱水前のイージスの水タンク状態に笑った。どしゃ降り3時間走行でちょいシミは雨上がり1時間走行で乾ききったのにー
259774RR
2018/02/24(土) 20:11:39.32ID:YtB2J1RX
コロンビアの透湿素材のみのワタ無しですら
手洗いして大変だった。脱水かけるのはやめるよう指示あったので
手で水を絞り出し後はバスタオルで拭き拭き。そして扇風機

綿入り防風ものとか洗う気しない(     ´・ω・`    )
260774RR
2018/02/25(日) 15:41:05.32ID:cTGOK28u
今日バイクワールド行ったら同じ色のイージススノー着てる奴いてうれしいやら恥ずかしいやら。
261774RR
2018/02/25(日) 15:45:09.47ID:IpPJgsOk
>>259
脱水しちゃいけないんだ
262774RR
2018/02/25(日) 18:32:54.54ID:Nq31zwdT
イージス着て明日の朝もセゴドンのように太っとか漢になるですたい!
263774RR
2018/02/26(月) 04:37:16.84ID:zfP5OHmQ
ふとっとかかん
ですか?わかりません!
264774RR
2018/02/26(月) 12:33:47.65ID:ocDzAF+y
去年は1着しか店に残ってなくて大事に使ってた
今年は2着買うぞ
265774RR
2018/02/26(月) 17:55:10.21ID:4HZhWw8E
やはり、2着買正解だった。色違い、ピッタリとゆったりサイズ違いでいくべし!オイラのイージスのセカンドバージョンの長持ちの秘訣。来年は無印新バージョン2着買にロックオン!
266774RR
2018/02/26(月) 18:29:59.16ID:Lu/clskc
ほう、今年は買わないのか

と、揚げ足を盗る
267774RR
2018/02/26(月) 18:59:14.82ID:S1bxgLo9
着たままの状態で裏返しで洗えばいいんじゃん
268774RR
2018/02/26(月) 19:20:47.88ID:mdTwdM5S
来年ではなく来シーズンやね
サイズ違いで2着はいいね!
269774RR
2018/02/26(月) 23:06:42.58ID:zfP5OHmQ
来期は無印緑のツナギ買うど!
270774RR
2018/02/27(火) 00:15:01.86ID:mtZlMWBU
10月やど!忘れんな!
271774RR
2018/02/27(火) 05:10:08.65ID:vV/8oQ7o
昼間はイージス暑くなってきた
272774RR
2018/02/27(火) 07:11:00.49ID:mtZlMWBU
花粉とともにやって来る暑ジスシーズン
273774RR
2018/02/27(火) 18:08:21.06ID:GME5+S+a
イージスとハンカバとフェイスマスクで余裕で冬越せるな
274774RR
2018/02/27(火) 21:13:25.45ID:eFJGP1Ie
P-720 匠の手防寒用合成皮革手袋 499円
・外気を遮断し、保温力抜群!

手のひら部分も滑りにくくなっていて冬季の車の運転に最適
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2215
275774RR
2018/02/28(水) 06:45:26.56ID:8tK02u1w
暖房もないオープンのクラシックカーでも乗ってんの?
276774RR
2018/02/28(水) 21:06:31.96ID:k8Uv1lpV
俺はオープンカーのチャリ乗ってる
277774RR
2018/02/28(水) 21:31:34.59ID:ssTqMGWw
>>275
バイク板で何言ってんの?
馬鹿なの?
278774RR
2018/02/28(水) 21:37:52.31ID:+izzFy74
申し訳ありませかんでした。
279774RR
2018/02/28(水) 22:52:50.04ID:Fk9Dh7ku
明日のためにハンカバを外した。イージスは如何に?!
280774RR
2018/03/01(木) 17:47:24.94ID:xpc51rd/
今日は早く終わったのよ
15時くらいに帰途に着いたのよね
イージス着て
納豆になるかと思った
手袋もイージスで
手汗もぱなかった
281774RR
2018/03/01(木) 20:13:39.56ID:meITyl2u
のちの、ねば〜るくんである
282774RR
2018/03/02(金) 01:07:43.51ID:qXGsP3wi
15度、イージスといいハンカバといい、ビミョーな季節になってきましたな。花粉舞い始めるこの季節、ハンカバ、イージスにさよならの季節か?
283774RR
2018/03/02(金) 01:26:09.49ID:nuURtNSg
ハンカバは4月1日くらいに例年外す@博多 昼乗り
284774RR
2018/03/02(金) 13:37:42.80ID:rJos1Z+L
>>282
ハンカバもイージスもまださよならははやいな
日中は暖かくても朝や夜は寒いしね
4月に入ってから様子見だな、新宿
285774RR
2018/03/02(金) 18:10:14.92ID:L9AWJtbQ
フェイスマスクもいるだろ
あご冷たいだろ
286774RR
2018/03/02(金) 18:27:19.48ID:B8wIn4nO
既にH008に切り替えた
ぶっちゃけ九州だとH008でだけで越冬できるんだよね
でもイージスはなにかと楽で良い
287774RR
2018/03/02(金) 19:12:36.97ID:qeLgKLXt
イージス着ないで13℃位で2時間乗ったら冷えて後悔した。
288ハゲ
2018/03/03(土) 00:18:35.09ID:pzPeV19N
イージスは防寒、防水と同時に処女、童貞も守ってくれる
男イージス➡変質者
女イージス➡色気無しデブス
あとはハゲを守ってくれたら完璧
289774RR
2018/03/03(土) 01:18:33.63ID:75qD5GVu
フードついてるだろ
290ハゲ
2018/03/03(土) 22:42:03.96ID:pzPeV19N
イージスシールド(ラストイージス?)Lオレンジが流山三輪野山店にあった
もうさすがにいらんけど
291774RR
2018/03/04(日) 02:30:59.66ID:r2YVnxE0
まけたらまけたでトムライ・ジャパン
292774RR
2018/03/04(日) 18:23:32.51ID:6aWKrIcu
P-720 匠の手防寒用合成皮革手袋 499円
・外気を遮断し、保温力抜群!

手のひら部分も滑りにくくなっていて冬季の車の運転に最適
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2215
293774RR
2018/03/08(木) 23:36:20.16ID:pGbrqT8k
まだイージスいける。嬉しい季節。
294774RR
2018/03/08(木) 23:38:00.90ID:pGbrqT8k
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/
295774RR
2018/03/09(金) 22:10:15.03ID:XNNLNkbh
proの防水が1シーズン持たなかった
上はまだ何とかなるけど、下はお漏らし状態(ファスナーから浸水)
296ハゲ
2018/03/09(金) 23:01:26.22ID:kaO0F+ah
10月まではワークマンに行く事もないだろう
イージスを手に入れたらまたみんなで‥‥
297774RR
2018/03/09(金) 23:27:02.20ID:9VbBaFiP
>>295
お前どんだけナニがデカイんだよwww
298774RR
2018/03/10(土) 20:04:43.76ID:6mVpRkte
今年のイージスはお調子に乗って値上げしてくるんじゃなかろうか?
299774RR
2018/03/10(土) 20:11:35.56ID:7t0KcZCE
まあブランドで買ってる訳じゃないから
コスパ悪くなれば買わないだけじゃよ
ふぇーぷるんぷるるん
300774RR
2018/03/10(土) 20:32:29.93ID:TTgpV6/v
>>299
だよな
多分これ以上値段上がったら他を探すわ
301774RR
2018/03/10(土) 21:15:10.40ID:2pu0LU3F
まだ着てないけど、売らずに取っとくか
先に買ったPROでなんとかなった
302ハゲ
2018/03/10(土) 23:42:59.42ID:XUbCNStp
イージス改善点
@上下別売り 360やHJ001のように
Aパンツのポケット追加 
Bカラーの追加 5色ぐらいは欲しい
Cプロテクター付きイージス
303774RR
2018/03/10(土) 23:47:51.29ID:7t0KcZCE
どれも値上げ要素でワロツァくださいからの
304774RR
2018/03/11(日) 05:43:43.30ID:S028ThNz
鬼量産だし昨シーズンの値段に下げてくるかもな
305774RR
2018/03/11(日) 06:59:47.90ID:C4a3VMEb
BもCもいらん
306774RR
2018/03/11(日) 11:07:59.43ID:W/hgooyN
イージス高すぎ今の値段じゃ買うことはないな
307774RR
2018/03/11(日) 15:36:10.43ID:3dbXcgrk
ライドオンイージスで30kmくらい原付で走ったけど
普通のイージスの方がやっぱあったかいね
でもそのまま店とか入れるのはいい
308774RR
2018/03/11(日) 18:10:24.50ID:nacj7jZs
1,一目でイージスと分からないようロゴ縮小
309774RR
2018/03/11(日) 18:10:50.55ID:nacj7jZs
2,コミネプロテクター対応ポケット
310774RR
2018/03/11(日) 19:34:18.62ID:4SAnrJdH
それならコミネ買ってあげなよw
311774RR
2018/03/12(月) 12:22:12.18ID:betRSHke
そこまでしてほしいならコミネで良いじゃんw
312774RR
2018/03/12(月) 17:05:13.93ID:ru98O6Ho
でも、コミネは倍以上の値段するじゃん
313774RR
2018/03/13(火) 02:10:41.12ID:VpbgE8aj
プロテクターだけ着ればいいじゃない。
314774RR
2018/03/13(火) 06:32:17.57ID:A7Erh+nP
流行るかマッドマックス、北斗の拳風ファッション?
315774RR
2018/03/13(火) 16:32:51.97ID:3EH4gu2A
政情不安とか治安悪化にならないと流行らないんじゃね?
316774RR
2018/03/13(火) 22:17:59.76ID:UCn59BsA
北朝鮮からのミサイルが落ちて、救世主が現われるようなことでも無い限り、流行らないファッションw
317774RR
2018/03/13(火) 22:46:36.95ID:zQpvTvPo
ツノだかトゲが付いてないから流行らないよ
318774RR
2018/03/13(火) 23:23:16.09ID:P8EdORd/
地肌に革ジャンが定番。最近見ない。
319774RR
2018/03/13(火) 23:29:15.72ID:zQpvTvPo
肌が弱い人多いんだろ
320774RR
2018/03/14(水) 08:02:33.89ID:07YrAkuV
イージース今日暑かった
321774RR
2018/03/14(水) 19:17:44.66ID:40mMAJ9c
モヒカンできんのやぞ!クソっ!
322774RR
2018/03/15(木) 08:03:55.35ID:Qh67LHCQ
髪の話はヤメろ
323774RR
2018/03/15(木) 23:28:25.81ID:BXV/KAZS
ドンジス!(イージスでドジった)
324774RR
2018/03/17(土) 03:07:49.12ID:S3EGCQhb
イージス防寒の季節が終わり、イージスシリーズのカッパ、バイカーズの季節がやって来る。
325774RR
2018/03/18(日) 00:12:53.53ID:1qHZj1pR
360の襟と袖が汚れてきた
どう洗ったらいいの?
326774RR
2018/03/18(日) 16:42:12.35ID:RbnapZHl
もう昼間はイージスいらぬ。
327774RR
2018/03/18(日) 18:10:07.55ID:xLdArh7w
さらば友よ、半年後過ぎにまた会おう、イージス。
328774RR
2018/03/18(日) 21:32:12.95ID:F15ANEJO
次はイージス争奪ガチバトル
負けねえぞッ!
329774RR
2018/03/18(日) 23:51:09.57ID:nwj81WCv
一着余った
330774RR
2018/03/19(月) 08:41:54.23ID:u7rqlNIF
遅いってwww
331774RR
2018/03/19(月) 17:46:39.67ID:lSk+wlA0
昨日サイクリングロードでイージス着てウォーキングしてたのお前だろ
332774RR
2018/03/20(火) 01:07:20.77ID:utyqMNY+
>>331 熱そう
333774RR
2018/03/20(火) 12:41:01.88ID:BqwJX9nI
ダイエット向きじゃねーよな
334774RR
2018/03/20(火) 17:45:02.87ID:1io7VF3V
サウナスーツonイージス。暖かい季節、新しいダイエットの形、イージス通年使用法。
335774RR
2018/03/20(火) 18:01:07.30ID:q+/uHtPq
>>327
夜間〜早朝に走るなら5月頭までは仕舞わないほうがいいぞ
336774RR
2018/03/21(水) 08:04:06.29ID:pgVB5jx2
確実に5月GW開けまでは着てるだろうなイージス
337774RR
2018/03/21(水) 10:49:12.79ID:mVtdjnMt
思わぬ雪でイージス大活躍日@春分の日
338774RR
2018/03/23(金) 09:42:00.31ID:qgu1d+Se
>331
それ俺だわ。退勤、夕飯、休憩その後にウオーキングしてるけど
日が沈んで気温が0度近いし風が強い地方だから半端な装備だと
からだ冷えきるのよw
339774RR
2018/03/25(日) 20:01:48.90ID:b84NWxo8
春向けワクマン探そうと思ったら近所の店4月1日まで休みだった。
ワークマン中毒で苦しい
340774RR
2018/03/25(日) 21:00:05.76ID:79ntvqO5
一目でイージスってわかるデザイン止めて欲しい
某ネット掲示板じゃないけどリアルで「うわぁ・・・」ってなる
それに、ダサ汚いやつが多いってのもなぁ
341774RR
2018/03/25(日) 21:03:49.37ID:xz/XjAV2
自分が着てる時は何とも思わないが、オートバックスでオッサン客が着てるのを見てダサッと思った。
342774RR
2018/03/25(日) 21:19:22.76ID:gHQmv2zg
>>341 道の駅で休憩後、出発前に冷えてきたなとイージス着てたら、隣も着てた、色違い
343774RR
2018/03/25(日) 22:54:45.15ID:GlbPJ3MT
イージスのおかげで、どれだけのライダーが助けられ、問題なく越冬できたかと思うとそのコスパとWMの太っとい懐に春を迎えて再び感動。
344774RR
2018/03/26(月) 00:15:17.72ID:cwzHyxNU
イージス無かったら冬はバイク完全冬眠派だったけど冬でも乗るようになったなぁ
普段着の上からガボガボっと着て出発!
脱いでバッグに詰め込めば一般人に戻れる気楽さ。
345774RR
2018/03/27(火) 00:26:29.24ID:x8KuUlYf
バイクスレで、車に乗ってた時の話ですまん

週末に出かけて、帰りが遅くなったので車中泊で済ませたら
夜中にすごく冷え込んで寒い目にあった。

たまたまイージスを車の中に入れっぱなしだったおかげで、
イージス装備の上から薄手の毛布をかけるだけで快適に眠れて助かった。

イク用も必要だが、次シーズンは冬季の車内用にもイージスを買い足そうと思う
346774RR
2018/03/27(火) 01:03:47.65ID:ZgbeEi6x
>>345
最後で台無し
347774RR
2018/03/27(火) 02:38:59.18ID:bbewsWWm
イカ臭いイージス?
348774RR
2018/03/27(火) 21:07:11.60ID:x8KuUlYf
うお、、バイク専用 って書いたつもりなのにな
349774RR
2018/03/27(火) 22:05:56.19ID:5VD8rblV
『イージスでイク者は幸いである。天の国はその人たちのものである。』  マタイによる福音書5章3節
350774RR
2018/03/28(水) 00:17:43.28ID:4jLYt4Xn
今シーズンライドオン買ったんだけどもう糸がほつれてきてる
中華製か知らんが縫製が悪いな
351774RR
2018/03/28(水) 00:42:12.02ID:Y7GJ6+vp
>>350
当たり外れがあるよ
352774RR
2018/03/28(水) 07:46:35.57ID:OS+Ccb3R
ワークマンは検品の手間を省くから安いと思った方が良い
だから店舗で現物をよく確認してから買うべし
これ基本
353774RR
2018/03/28(水) 12:39:44.43ID:fFYK/rM6
今くらいに良いワークマンのアウターって何かあるかな
メッシュはまだ寒かった
354774RR
2018/03/28(水) 15:04:41.38ID:LluVgTVE
>>353
何故ワークマンに限定する必要があるの?
355774RR
2018/03/28(水) 19:04:58.72ID:Y7GJ6+vp
>>354
信者になったらそういうもんだ
356774RR
2018/03/29(木) 00:06:16.39ID:fd2dzPjL
今の男に求められるのは、ワークマン力。
357774RR
2018/03/29(木) 07:56:28.75ID:fwBz1hmF
>>353
H008だろうけど、25度近くなるならMA-1とか
M-65とかの裏地なしのヤツ
358774RR
2018/03/29(木) 18:44:33.95ID:bKep5JiN
これからの春夏に向けてのワークマンファッションを・・・・
359774RR
2018/03/29(木) 20:59:41.53ID:BpBNEjsA
上から下までワークマン
360774RR
2018/03/29(木) 22:46:39.34ID:fd2dzPjL
冬はワークマンで、ダークマン、春はライトマン、夏はクールマンが俺流コーデw
361774RR
2018/03/30(金) 00:00:29.11ID:gVuKtM36
650ミドルとは言え、公道でエンジンの素晴らしさを使ってたら免許無くなるナリ…
362774RR
2018/03/30(金) 07:38:28.51ID:gTspBsH0
自転車でライトグリーンイージス?!ってなったけど、追い越すときに自転車見たら同じ色だったので納得
363774RR
2018/03/30(金) 19:35:46.39ID:xBePJ0gb
春夏秋冬 全部ワークマンでこーでぃねいと
364774RR
2018/03/30(金) 19:46:23.33ID:nv0/MGf6
マジレスすると、春夏秋冬インナーはワークマン
アウターはバイクブランド
365774RR
2018/03/30(金) 20:09:28.09ID:JMDWfmja
春夏秋冬、泉谷しげる風でWMコーデw
366774RR
2018/04/01(日) 11:45:32.03ID:dEIs39gR
まさか夏用イージスが出るとは
367774RR
2018/04/03(火) 01:20:06.19ID:fB3ed/NZ
この時期、幻のM65もどきテフロン最高です。
368774RR
2018/04/05(木) 21:26:24.43ID:NiJbWuuV
これから先でいい
バイク向けのワークマン教えて
369774RR
2018/04/05(木) 22:45:38.92ID:LmkLuFQ6
>>368
雨の季節に最適、イージスシリーズのカッパ、その名もバイカーズ。かさばるけどなw。
370774RR
2018/04/06(金) 00:05:20.32ID:kIcb5AoZ
若干雨降ったのでバイカーズ活躍
371774RR
2018/04/06(金) 13:14:49.86ID:Ch44e1n1
コミネマンってのは存在するけど!
俺たちはそのまま『ワークマン』だよねw
372774RR
2018/04/06(金) 14:17:32.21ID:LnzeS4vf
違います。
373774RR
2018/04/06(金) 17:06:09.60ID:w1NdPmFD
ワークマンマン
374774RR
2018/04/06(金) 17:20:37.38ID:FsKc9MiP
ワークマンっ子
375774RR
2018/04/06(金) 17:39:44.80ID:LzTIGuoB
湧マンっ子w
376774RR
2018/04/06(金) 18:24:40.49ID:N4tNNImY
ワークメンだろ。
377774RR
2018/04/06(金) 21:53:52.25ID:Ts6lT6CK
アタシ、コミネマンとワークマンのキメラだわね
378ハゲ
2018/04/07(土) 23:49:46.81ID:HHAf1tQW
風が強く寒いからまだまだバイク乗る時はイージス
379774RR
2018/04/08(日) 00:39:19.24ID:iObFvtXD
インドでガンジス!
380774RR
2018/04/08(日) 11:12:01.96ID:FqWikchL
フード要らないのに何故にフード付きばかり出すのか…。
レインパンツも仕舞える余裕のある収納袋にもなるなら兎も角。
381774RR
2018/04/08(日) 16:15:29.61ID:NOTe0KRS
「ワークマン」だから
382774RR
2018/04/08(日) 18:04:33.49ID:UcLyq1ho
フード無し要望飽きた
そしてフード有はカジュアル寄りに見えるも
レスするの飽きた





はい次
383774RR
2018/04/08(日) 18:50:46.20ID:iObFvtXD
チョイ高コスト上げならイージスの用に取り外し可能がうれし。
384774RR
2018/04/09(月) 08:32:24.80ID:MxB5urpJ
無印E〄だけど
腰回りのゴム部分をもう少し長めにして欲しい
そうすればジッパーを使うの最小限に出来るのにな
385774RR
2018/04/12(木) 22:28:20.70ID:yKI6KzOO
縫製の荒さとか文句言ったりもしたけど、イージスのおかげで冬を越せたことに感謝してる。
軽くて疲れにくいので、ライジャケ着るのが億劫になった。さよならコミネくん。
386774RR
2018/04/15(日) 04:53:24.39ID:pew1LRZD
長野なら、イージスまだいけるそうだぞ!
387774RR
2018/04/15(日) 11:26:58.68ID:HexeKFBU
長野市住まいだけど朝夜は寒くて通勤にまだイージスプロの上、着てる
下はバイカーズはいてる
この分だと真夏でもイージスプロ活躍しそう
388774RR
2018/04/15(日) 20:44:23.53ID:SAv5hFLQ
普通に夜は寒いからイージス着なきゃキツイな
けどモコモコさせる時期でも無いからこれくらいの時期が地味に1番難しい
389774RR
2018/04/16(月) 01:13:21.64ID:/OMfd4+8
イージス長野仕様をプレミアムタイプでWMで出せばいいのに。ミズノの長野オリンピックボアみたいにヒットするかもな。
390774RR
2018/04/16(月) 07:50:19.05ID:PvoQWN9u
以前は、面倒くさくて、よっぽど寒くないとオーバーパンツ履かなかったけど、イージス買ってから、なんか履きやすいので、ちょっと寒いくらいで履いてしまう。身体が軟弱になった気がする。
391774RR
2018/04/16(月) 18:33:21.50ID:Hng5yMP6
23区北部から北に15km原二通勤
朝4時に家を出る俺はまだまだイージス必要
帰りの夕方辺りになるとジャンパー着てる上はまだいいけど下はパンツは履いて帰る事が多いよ
392774RR
2018/04/17(火) 10:31:05.91ID:DmsJIY7i
軟弱とか書いてしまって、気を悪くされてたらごめんなさい。まだまだ必要な時間帯がありますね。
393774RR
2018/04/17(火) 14:04:07.99ID:lboKVWnw
やー、実際おっさんになって寒さの耐性落ちたからしゃーない。
この冬からイージスのお世話になってて本当に助かってる
394774RR
2018/04/17(火) 19:20:38.89ID:wyC0VY+M
俺も昨年秋にイージスを知って、実際購入してみたら…
寒くない・カッパより雨耐性が強い・お手軽で使い勝手のいい事w
気が付けば11月から今日までほぼ毎日イージス着てるよ
俺の2017年ベスト・バイだな って事で今年は買い増しだ
395774RR
2018/04/17(火) 20:20:34.84ID:8LLtxjDp
おまいらがマンセーするから今年のイージスは値上がり&改悪の予感
396774RR
2018/04/17(火) 20:37:14.68ID:mlm7+6XZ
秋に買って通勤で毎日使ってたがズボンのファスナーの下から浸水した。
完全にお漏らし状態に揺れてて恥ずかしかった。
縫い目だからハズレ引いたか。
397774RR
2018/04/17(火) 20:42:13.59ID:4gLdrY1B
嘘よ嘘( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )お漏らしよね絶対
398774RR
2018/04/17(火) 23:14:53.09ID:A6zDJ6oT
初年度イージスはアナールのところが裂けて泣く泣く買い替えた、あとは無問題なのに
でもその旧型は冬の部屋着にお下がりしてウォームビズがえらい捗ってる
399774RR
2018/04/17(火) 23:20:40.36ID:SmfbtlNp
>>398
そっか、室内ウォームビズにリタイアさせる手があったか、、、お気にのセカンドバージョンがくたびれたが、もったいなく、買い替えしなかったが、そういう手があったか。
400774RR
2018/04/18(水) 02:20:25.94ID:V7EmBmCW
よくわからんがお前ら家にいるのはビジネスなの?
401774RR
2018/04/18(水) 02:25:23.10ID:YiuNKUyk
自宅警備はハードなビジネス、なめたらあかん
402774RR
2018/04/18(水) 06:54:23.60ID:p+6RYriF
自宅警備しながら世界中のサーバ周ってトレジャーハンターしてりゃハードだわな
403774RR
2018/04/18(水) 12:29:52.10ID:w1376BGv
そだね〜、ビズじゃないね。ウォームホームなんて変換が必要なのかなって、でもみんなが使わんと伝わらん。
404774RR
2018/04/18(水) 19:55:50.72ID:KD4ea+aW
>>396
俺も尻の所から浸みてくる
ま、構造的に縫い目から浸みてくるのはしょうがないんじゃないかと思ってる
405774RR
2018/04/18(水) 20:16:15.10ID:FQF0MWLV
尿漏れしたんちゃうか
406774RR
2018/04/18(水) 23:58:41.85ID:w1376BGv
デザインの不満を機能とコスパで飲み込むことがWMウェアとのつき合い方と見いだし、開眼。
407774RR
2018/04/20(金) 06:57:56.87ID:+on+941F
イージスだと暑くなったし働く男に防水ウィンドブレーカーを見に行ったら全部フードついてのんな
フードとか邪魔だしいらないんだけどバイク乗りのためにフード無しを開発してください
おなしゃす
408774RR
2018/04/20(金) 07:52:28.96ID:8Pg1puq+
イージスをクリーニングに出しました。
スポーツウェア扱いで料金¥1500ほど。出した翌日にイージスロゴのプリントが剥がれるかもという電話が来たけど無事に剥がれもなく綺麗にクリーニングしていただきました。
409774RR
2018/04/20(金) 08:49:52.27ID:BhJogC7m
情報サンクス。高いような現実的なような。

いままで全体を酢水で拭いて、袖口だけ揉み洗いしてたけど、きちんと手入れした方がいいかな。
410774RR
2018/04/20(金) 13:16:00.04ID:iTZTkgZC
セーター用とかの洗剤買って洗濯機に放り込んじゃあかんの?
411774RR
2018/04/20(金) 13:23:54.99ID:DFND+1pv
手洗いモードにしなきゃ洗濯機が壊れるぞ
412774RR
2018/04/20(金) 17:59:59.35ID:Mfis4/8C
>>410
あかんあかん、あかん言うとりますがんな
洗濯屋はんにも少しは儲けさせにゃあかんどすぇ
413774RR
2018/04/20(金) 18:10:44.02ID:9PCjunf0
去年って何月にイージス発売された?
414774RR
2018/04/20(金) 18:47:27.71ID:4Q9ZExNl
去年のあなの思い出が〜♪
415774RR
2018/04/20(金) 18:51:18.78ID:McsW8ebi
10月解禁じゃなかった?
416774RR
2018/04/21(土) 01:59:59.80ID:C0JKgnvn
10月決断購入が、冬の無駄なお悩み時間を消し去る俺のイージスWay.
417774RR
2018/04/21(土) 06:30:46.03ID:ciN+Qn7+
まだイージス未使用
今年ので劣化!値上げ!ってなったら使う
418774RR
2018/04/21(土) 18:30:34.69ID:/NgbKeUL
GWツーリングに備えて、イージスのカッパ買ってきた
仕舞寸法が大きすぎなので膝パッド抜いたけど、それでも大きめだな
419774RR
2018/04/21(土) 21:17:11.43ID:1kUnsaXb
4年前?に普通のイージス買って、秋から春までほぼ毎日通勤で使用してきたけど、
未だ防水・侵透・防寒機能はしっかり維持できてるし、
表面の加水分解?も起きてない。
このままあと何年か持つのだろうか?
420774RR
2018/04/24(火) 16:48:46.12ID:WEmwYDuU
撥水スプレー大量にぶっかけてると加水分解しない気がする。
421774RR
2018/04/25(水) 14:40:19.66ID:nlid+Sjl
イージスに猫がウンコしたから洗濯機にぶち込んでしまった…
422774RR
2018/04/25(水) 15:52:05.26ID:J5+YZMJ+
便所だと思われるような臭い発してたのか
423774RR
2018/04/25(水) 22:35:32.46ID:mwDSQYi2
下着の股間臭にも基本的に同じ効きめがありそうだな。
424774RR
2018/04/25(水) 23:17:26.71ID:b0InYK3e
>>421
うんこした猫を洗濯機にぶちこんだのか!!!
425774RR
2018/04/27(金) 22:52:07.11ID:w3Li7TZx
イージスもとうとう発売時期までお休み時期に入るな、もう5月。
426774RR
2018/04/27(金) 23:01:53.73ID:aKG65Jb9
いーや、まだだまだまだだ
427774RR
2018/04/28(土) 00:24:09.71ID:tuQdxnKp
ライドオンイージス買うの忘れた
428774RR
2018/04/28(土) 00:25:09.52ID:tuQdxnKp
真冬はキツイけど秋とか春先とか丁度良いんだよなぁ
429774RR
2018/04/29(日) 16:51:36.76ID:nRj5Id5g
まぼろしアイテムとなった。M65風テフロン加工3色ローテがすばらしい季節だ。
430774RR
2018/05/01(火) 17:43:23.77ID:W7j0a1zR
個別のマウントでなく、両陣営に分かれての合戦がしたい。
431774RR
2018/05/03(木) 22:13:34.15ID:dxrS9J1N
イージスもうしまったけど今日めちゃくちゃ寒かったわ
まだ要る…
432774RR
2018/05/04(金) 14:24:40.68ID:BQRfHP6I
朝5時からさっきまで、ソロツーにイージス上下を着て行ってきたけど、ほんと着てきて良かったと思うくらいに、道中はずっと寒かった
ちな大阪〜奈良〜和歌山
433774RR
2018/05/04(金) 17:58:16.92ID:NjQixnrz
>>432
バイクは何?カブ?
434774RR
2018/05/04(金) 18:18:34.47ID:oJJfpDbf
山道が多いとむっちゃ寒いからイージスでもいいな
今日は涼しめだったし
435774RR
2018/05/04(金) 21:47:22.74ID:usOJLyss
皆のお役立ちイージス、現代の熊野詣で必要アイテム。
436432
2018/05/06(日) 19:16:05.69ID:7Bqiis9h
>>433
高速走行可能なスクーター
GWのSAでイージス上下は、流石に自分だけw
437774RR
2018/05/06(日) 19:24:54.14ID:KtnfIhlu
GWツーリングで台風みたいな暴風雨に遭遇したけど、イージス合羽すごく良かったよ
全くと言っていいほど濡れなかったし、何より生地が頑丈なのがいい
欲を言えば、上下が別々で売ってたら文句なしなんだけどな
基本ライダージャケットの上から着るから、上着に合わせてサイズ選ぶとズボンがブカブカになる
438774RR
2018/05/06(日) 19:41:57.31ID:cl7yVbo3
それはバイカーズっていうカッパであってイージスじゃないよ
439774RR
2018/05/06(日) 21:40:31.02ID:M6TqJoN3
>>438
背中にイージスのエンブレム入ってますけど?
パッケージにもイージスのエンブレム入ってますけど?
440774RR
2018/05/06(日) 22:17:53.75ID:tbih559M
>>438
イージスだろ
441774RR
2018/05/07(月) 07:05:07.21ID:QTuT2fKK
ワークマンの販売戦略やね
442774RR
2018/05/07(月) 22:12:43.35ID:Dz29cs6a
最初からイージスだったもの
・無印
・PRO
・シールド
・ツナギ
・オーシャン

元々はイージスじゃないのにイージスが売れてからイージスに組み込まれたもの
・バイカーズ
・手袋

他ある?
443774RR
2018/05/07(月) 22:48:28.30ID:FQd3jkY4
ライドオンイージス
444774RR
2018/05/07(月) 22:53:03.36ID:QTuT2fKK
R-009 2.5レイヤーハードシェルジャケット

区別は簡単で、後からのやつは今でも商品名に「イージス」が入ってないのよ
ロゴマークみたいなのがプリントされてるだけ
ワークマンもブランド商法を覚えたってことやね
445774RR
2018/05/07(月) 23:27:04.54ID:49HeGquo
今やあんな手袋までイージスだからな
チョロいもんよ
446774RR
2018/05/08(火) 06:41:57.09ID:Vh9g0vYc
ワークマンがイージスとして売ってるんだから
別にイージスでいいじゃん
447774RR
2018/05/08(火) 07:20:58.75ID:1LawofHY
Built by ATiとPowered by ATiだったら前者を選びたい
448774RR
2018/05/08(火) 12:13:10.95ID:hFv2U9ed
>>446
それでいいんじゃね
ワークマンが目指してるのもそこだろうし
449774RR
2018/05/08(火) 13:02:52.00ID:F3RQoFTp
そもそもイージスって何やねん
450774RR
2018/05/08(火) 14:05:02.45ID:WSHrwGJ3
>>449
神話の武具か防具
ギリシャ?

厨二博士タスケテ
451774RR
2018/05/08(火) 18:36:51.44ID:BhUAXwyv
ぐぐれ

それはそうと今日はイージスで丁度だった
452774RR
2018/05/08(火) 21:11:20.78ID:Nw4qFYOD
>>450
アテナの盾
453774RR
2018/05/08(火) 23:07:30.27ID:bcFxFwb1
城戸沙織か
454774RR
2018/05/10(木) 13:59:17.03ID:U6I1Q17j
AASAM2018陸自参加隊員が使ってたグローブがまさかのワークマンで販売されてる作業手袋だった件
https://twitter.com/i/moments/993083534762897408
455774RR
2018/05/10(木) 14:58:43.16ID:Eb5OQhOL
まさかって
小物系は全部自腹らしいから
別に普通かと
456774RR
2018/05/11(金) 01:01:27.46ID:JtnVJRzi
イージスは長時間のライド防水には耐えられない。一旦乾けばなんとかなるが。イージスユーザー中のライダーの不満を解消するため、バイクに特化したカッパとして、イージスシリーズから名前もそのままズバリ、バイカーズで出された。その点でこのスレの役割は大きいと言える。
457774RR
2018/05/11(金) 07:00:39.85ID:Hd0Wt9hA
どうしてそんな嘘つくの? 初心者を騙して楽しい?
バイカーズは後からイージスのマークを付けただけの名ばかりイージスで、開発にイージスとの関連は全く無い
そんな事はバイカーズ発売当時を知っている者なら常識
458774RR
2018/05/11(金) 07:56:21.91ID:vP7TzV0Z
>>457
456は嘘ついてないゾ
イージスの防水性に不満が多かったのも事実だし
バイク用のカッパがイージスの後からバイカーズとして発売されたのも事実。
まぁ、このスレの存在意義が大きいかどうかは別だが
バイカーズが最初からイージスシリーズとして発売されたとはどこにも書いてない
459774RR
2018/05/11(金) 10:50:10.18ID:2gNnEKGd
そんなことどうでもいいし
単純にイージスの名前つけたほうが売れるんだろ
460774RR
2018/05/11(金) 12:09:28.62ID:zJaGQ5j0
「イージスシリーズから名前もそのままズバリ」
この時点で大ウソじゃん
461774RR
2018/05/11(金) 12:54:33.25ID:TRoEQ0jr
経緯とか知ってるからって現物に関係あんのかな
現行イージスとして売ってんだからイージスだろ
老害化甚だしいな
462774RR
2018/05/11(金) 14:08:33.10ID:rzPjr0VP
イージスパンツとイージス靴下来るぜ
463774RR
2018/05/11(金) 16:18:22.73ID:uXb0JpfM
あとはイージス嫁か
464774RR
2018/05/11(金) 16:55:54.06ID:MHKR/Q5p
ヤフーショッピングで、サーモセイバー(3Lだけど)が2700円で売ってる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/prono-webstore/as-3100sale.html
ワークマンも季節終わりに安売りしてくれたらいいのに
465774RR
2018/05/11(金) 18:43:28.71ID:WJrmq0zc
>>461
現行イージスで売ってるんだからイージスでいいと俺も思うよ
でもじゃあなんでイージスとして開発されて発売されたかのような嘘をつくんだろうね?
466774RR
2018/05/11(金) 19:38:36.51ID:Hd0Wt9hA
現行でもイージスじゃないけどな
イージスバイカーズでもないし、イージスシリーズのバイカーズでもない

商品名は「BR-001 レインスーツ BIKERS」 これでいいでしょ
イージスっていう枕詞を付ける必要ある? 初心者を騙して楽しい?
467774RR
2018/05/11(金) 22:24:27.98ID:PbT59zfG
>>466
ワークマンに苦情入れたら?
オンラインでイージスシリーズ(防水)に入れてるぞ?
468774RR
2018/05/11(金) 22:26:15.53ID:PbT59zfG
イージスでなくてもシリーズなんだからイージスにいれて良いだろ…
469774RR
2018/05/11(金) 22:39:35.09ID:WJrmq0zc
>>466
バイカーズからイージスの名前取ったらただのゴミじゃん
お前分かって言ってるだろホント嫌な奴だな
470774RR
2018/05/12(土) 06:20:44.48ID:mBf05pix
キャンツーでどしゃ降りの中、バイカーズで出発。レインシューズカバーとテムレスで完全防水。軒下でちゃちゃとR-006に着替え、ベースキャンプ地でテント設営し、低山登頂下山。テントで眠りにつく。これが定番防水になった。
471774RR
2018/05/12(土) 06:57:19.77ID:Vicxxejq
キモイ
472774RR
2018/05/12(土) 07:57:40.17ID:qkZdrv/+
初心者を騙してとか言ってんの居るけど
ここで初心者が聞いたり知らずに買ったりするとググレとか情弱乙とか言うんだろ?
こんなチラ裏で文句言ってないでワークマンに直接言えよ
473774RR
2018/05/12(土) 17:12:35.04ID:I3ypl5GX
それはあなたの妄想でしょ
初心者を騙すなとggrksとはスタンスが真逆じゃん
なんか頭の中で勝手に強大な敵を作り出して戦ってる感じ
474774RR
2018/05/12(土) 17:54:33.02ID:PqydT9sR
だね、
むしろワークマンに直接言えとか吠えてる>>472の方が自己責任論とか振りかざして初心者を罵倒するタイプ
475774RR
2018/05/12(土) 23:17:21.42ID:RGES6bVI
初心者とかベテランとかワークマンってなんなの競技なの!?
476774RR
2018/05/12(土) 23:38:39.65ID:mBf05pix
バイクノリにはイージスシリーズバイ専カッパバイカーズで落ち着いたようやの。
477774RR
2018/05/13(日) 06:43:55.32ID:s33uWC4a
ばーかww
478774RR
2018/05/13(日) 08:05:13.45ID:eGB+RuHL
透湿なし合羽でバイク用途ならバイク用品店で買ってもそれほど高くないからそっち勧めたいわ。
で、透湿付きになると一気に値段が上がるからワークマンの安い透湿合羽の出番ってなるんだと思ってた。

イージスってそもそも
「専門店で買うとクッソ高い防水防寒服(透湿付)がこの値段で買えるぞ」
ってのがバイク乗りの起点だしな。
479774RR
2018/05/13(日) 08:39:43.61ID:ahdbghRB
5000円以下のカッパは、バイク屋のもペラペラで半年ぐらいですぐヘタる。
480774RR
2018/05/13(日) 08:45:45.79ID:FmPW9MS1
実際初代と今のイージスの値段考えたらなあ、、ってのはあるな
481774RR
2018/05/13(日) 10:38:25.15ID:/zazl2HD
無印以外のイージスシリーズは透湿付いてない
無印が売れたから名前だけシリーズ化しただけで
騙すも何も透湿かそうでないかはラベルに書いてある
これで初心者を騙すとか意味わからんわ
482774RR
2018/05/13(日) 11:17:38.17ID:FLqrlVdL
初心者ってなーに?
483774RR
2018/05/13(日) 11:23:31.17ID:ahdbghRB
ライドオンは後ろにイージスがついているが、ライドオンってことは、こいつもバイ専か。イージスシリーズのバイカーズは間違いなくバイク専用だと思うけど。
484774RR
2018/05/13(日) 14:32:58.70ID:nDKVTudQ
ワークマンが失敗作のバイカーズを売るために初心者を騙そうとしてイージスシリーズにしているのは、まあ理由は分かる
だがユーザー側なのに初心者を騙そうとしているのはワケ分からんわ
485774RR
2018/05/13(日) 14:43:44.02ID:/zazl2HD
>>484
だからその初心者を騙すって何だよ?
そも初心者ってだれで、何をどうしたら騙せるんだ?
486774RR
2018/05/13(日) 15:23:50.28ID:EvZFtXKj
実際俺は騙されたよ
イージスって透湿で評判良かったよなぁ
ライダー向けに作られてるならこっちの方がええやろ
と思って買ったら透湿とか無いしポケットも無いし
膝プロテクターの位置はバイクに跨がった状態で測定してないんじゃ無いか?って位置にあるし
誉められる所はバタ付きを抑えられる作りぐらいかな
これで防水性耐久性が高くなきゃ最悪や
487774RR
2018/05/13(日) 17:18:31.24ID:eGB+RuHL
ライドオンも名前からしてバイク乗り向けに見えるけど
ただの合革ブルゾンだしなぁ…

イージスと呼べるのはイージスだけだわ。
488774RR
2018/05/13(日) 17:44:33.82ID:rfda0OWX
俺も初心者の頃にイージスの名前に騙されかけたよ
ネットで見てバイカーズってどんなに凄い物なのかと期待してた
実物を見たらただの安物カッパだと分かったから買わなかったけどね
489774RR
2018/05/13(日) 17:44:34.91ID:9HLcTOm9
>>486
騙されたって、ちゃんとフダ見てないだけやん

イージス無印が評価されたのは防水透湿の上下セットが
あの値段で買えるという事だけで
透湿は無いよりはマシというレベル

そもそも商品の名前はメーカーが自由につけられる
自分が勝手に思い込んで騙されたと騒いでるだけ
ライドオンなんて透湿はおろか防水ですら無いぞ
490774RR
2018/05/13(日) 17:51:49.31ID:nDKVTudQ
メーカーが自由に付けられるその商品名は「BR-001 レインスーツ BIKERS」
どこにもイージスなんてありませんがねえ
なんで執拗にイージスにしたがるのかなあ
491774RR
2018/05/13(日) 18:24:04.02ID:rfda0OWX
>>490
確かに商品名には入っていないが、webカタログ上でいかにもイージスシリーズであるかのように装っているのならその方がよっぽど悪質ではありませんかね?
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1431
492774RR
2018/05/13(日) 18:28:58.37ID:eGB+RuHL
メーカーではイージスシリーズという事になってる。

ワークマンのPBをブランド分けした時に、

イージス:バイク乗りでも使えるアイテム
フィールドコア:アウトドアでも使えるアイテム
ファインドアウト:スポーツでも使えるアイテム

という感じで整理されてる。
493774RR
2018/05/13(日) 18:53:27.01ID:qoQUXTn0
>>489
フダ見てないだけって、あーやっぱりお前初心者を罵倒するタイプだわ
そう言うとこを注意喚起すんのがこのスレの役割だと俺は思う
ワークマンの工作員さんなら違うだろうけどね
494774RR
2018/05/13(日) 18:57:28.37ID:oFU5wkgd
と言うかね、ここイージススレなんだからワークマン社がそうした以上はイージスとするしかないんですよ、バイカーズもライドオンイージスもあのグローブさえも
例えそれがワークマンのセコい販売戦略だとしてもね
でも 「バイカーズはイージスじゃない」連呼さんは置いとくとしても、このスレではバイカーズだけで通じるのにわざわざ「イージス」 を付けるのはなんかなー、とモヤるのは確か
495774RR
2018/05/13(日) 19:06:15.30ID:ahdbghRB
評判が少しでも悪いとイージスがモヤモヤイージスになるのか。ライドオン、バイカーズ、グローブは販売元のワークマンがイージスといってもダメなのか。
みんなのワークマンにとって恐ろしいクレーマーだな。
496774RR
2018/05/13(日) 20:41:47.41ID:9HLcTOm9
>>493
初心者を罵倒するって罵倒なんてしてないがな
機能確認にフダ見るのなんて初心者関係ないだろう
むしろ初心者ならなおのこと慎重に行動しろよ

大体初心者って何?
ワークマンで初めて買い物する人の事か?
じゃ、その初心者はバイクショップでカッパ買うときに
透湿とか確認しないのか?

騙すってのは必要な情報を偽ったり
隠したりして売りつける事だろ
必要な情報はちゃんと公開されてるのだから
確認しないほうが問題があると言ってるだけだ
497774RR
2018/05/13(日) 21:12:29.05ID:XBeHlBux
イージスというブランド価値は防水透湿以外皆無なんだからさ
トヨタがプリウスという名前で2stディーゼルエンジン積んだ車を出すような物だよ
ワークマンはイージスのブランド価値を良いカッパと捉えたのかもしれないが
それは間違いだ
498774RR
2018/05/13(日) 21:21:37.53ID:ake5xE+3
パラ4でなくてもCBR250R
みたいなもんか
499774RR
2018/05/13(日) 21:46:32.58ID:BhDmv8gK
>>496
だからお前さんはそうやって「買う前に確認しない方が問題がある」と罵倒するタイプなんだよ
語るに落ちるとはこの事だなw
500774RR
2018/05/13(日) 21:59:02.81ID:eGB+RuHL
ぶっちゃけ、バイク乗りがコイツはいいと言ったイージスと
ワークマンが推したいイージスシリーズはもう別のもので
イージスという名前を見て、これがあのバイク乗り御用達の…と思われてもそれは違うっていうね。

だから、「イージスという名前を見て買ったのに…」
という嘆きもバイク乗り的には理解出来るし、
それを「確認しない方が悪い」っていうのはなんだかなぁってこと。
501774RR
2018/05/13(日) 22:13:27.20ID:di5IasIU
>>498
その例え上手い
CBR250R(MC41)は、あれはあれで良い単気筒バイクなのに、CBRの名を冠したがために発売当時はクソミソに叩かれた。これはホンダの戦略ミスだったと思う
今はそれなりに再評価されてるんじゃないかな

バイカーズに「イージス」の枕詞を付けたがる人やワークマン社は、実は心の底でバイカーズなんて全く価値がないと思ってるんだろうね
だからイージスシリーズなんだと強調するんだろう
そんな事するからバイカーズのわずかな良さも伝わらないんじゃないかな
502774RR
2018/05/13(日) 23:28:16.22ID:M8LdtGvG
ピュアレーシングマシンのMoto3も250シングルだからホンダ的にはレーサーレプリカだぜ!と言うこともできたが、
マイナーチェンジ前はまんまVFRデザインだったしな
「いったいなんなのこれ?」と思われてもまあ仕方なかった
503774RR
2018/05/13(日) 23:29:37.99ID:TtKH6xID
一昨年に買ったイージス同等品のロゴススチーマーの防水が駄目になってきた。今日の雨でグッショリ
イージスも2年くらいで駄目になる?
504774RR
2018/05/14(月) 03:01:08.73ID:fo650DLQ
イージスシリーズバイカーズは透湿をなくしているが、生地も厚くしっかり。他のペラペラカッパと違い、3年経ってもに全然へたらず、防水完璧。イージスで雨天ライド一時間以上、翌日も使うなら、もうこれしかない。
505774RR
2018/05/14(月) 04:26:48.27ID:QV5HxQ1Z
何でワークマンがイージスとして売ってるものに文句言ってんの?

物を買うなら機能がどうなってるか調べるの当たり前なんじゃないの?

調べもせず確認もせず買った後で文句言うって只のクレーマーじゃないの?

何で言い合いになってんのか訳分からん
506774RR
2018/05/14(月) 07:40:04.41ID:B/As9fEu
ふたりしてそんな時間に書き込みですか、、、
それとも同一人物かな?
507774RR
2018/05/14(月) 08:10:20.49ID:cDYxbGCK
>>497
だからその定義はお前が勝手に決めたもんだろう
ワークマンは自社ブランドのスポーツ用、アウトドア用
その他と分けてそれぞれにシリーズ名付けてるだけ

>>499
いや、ミスを指摘してるだけで罵倒なんてしてないぞ
大体、罵倒というのは激しく罵る事だぞ
日本語が読めない池沼は黙ってろか書いてないだろ
俺からしたら騙されたというヤツは
自分のミスを指摘されて逆ギレしてるとしか思えんのだが?
508774RR
2018/05/14(月) 08:26:22.94ID:UZ0riWrI
イージスも季節が終わり、これからの季節の主役イージスシリーズのバイク専用カッパ、バイカーズが寒くなるまで、このスレの主役であってほしい。
509774RR
2018/05/14(月) 08:29:39.14ID:J01ni/zR
>>507
「日本語が読めない池沼は黙ってろ」

思いっきり罵倒です
510774RR
2018/05/14(月) 12:12:32.18ID:jFglAKjB
>>505
だからお前さんはそうやって初心者を騙して罵倒・嘲笑してスレを荒らす人間なんだよ
いい加減に分かれw
511774RR
2018/05/14(月) 14:52:03.65ID:FMNonjZc
初心者ってwww
買い物初心者じゃあるまいに
自分で買って自分で使うのに
ロクに調べもせず買って文句を言うバカは
バカにされるのは当たり前

それにこんくらいの言葉で罵倒嘲笑とか感じてんなら
豆腐メンタルお坊ちゃん過ぎ
2ちゃんに何を求めてんだよwww
512774RR
2018/05/14(月) 18:16:21.56ID:jFglAKjB
ほらねw
513774RR
2018/05/14(月) 18:31:08.16ID:rSeKl7C6
申し訳ありませんでした。
514774RR
2018/05/14(月) 18:50:53.63ID:EQMlZ3Ie
>>509
お前、日本語が理解できないのか?
それとも前後関係が分からないのか?
それは罵倒の例として書いていて、前の文章には
そういう罵倒する文言は書いてないという主張だろ
515774RR
2018/05/14(月) 18:55:57.13ID:XGUeEr7O
>>514
そんな不自由な日本語で罵倒されましても
こわいこわい
516774RR
2018/05/14(月) 21:26:52.70ID:IpzasOqC
>>486
事前情報収集したらそんなことにはならないんだが?
517774RR
2018/05/14(月) 21:28:24.38ID:IpzasOqC
なんだ、事前情報収集すら出来ずに何も考えずに買った池沼が騒いでただけか・・・・
518774RR
2018/05/14(月) 21:43:44.85ID:USEsC+D5
バイカーズで雨天ロングライド。同じポジションで雨のせいで体が痺れるほど冷えきってしまった。(2時間ほど)

そのまま目的地で雨の中キャンプ設営。すぐにバイカーズでは蒸れて無理と感じる。(5分ほど)
ブレイクダンスでも蒸れないR-006に着替えて不快さも消え、いい感じで完了。

スーパーまで買い出し。10分ほどの低速ライドではR-006でもそ前のチャックからのしみ込みもなくOKだった。
519774RR
2018/05/14(月) 22:03:24.27ID:TUuIZFoL
>>517
「池沼」 は罵倒や嘲笑じゃないの?
こんな奴に初心者が騙されないよう導いてあげるのもこのスレの役割
520774RR
2018/05/14(月) 22:13:01.47ID:0IK1g/mG
>>519
御意
521774RR
2018/05/15(火) 01:00:00.50ID:qicexfU2
うわあ・・・キモいやつ粘着してるわ
522774RR
2018/05/15(火) 01:37:32.24ID:VX5kjAnD
そもそも論としてさぁ…
調べて買う奴は文句言わないだろ。

文句言う奴に向けて、
「ワークマンが現状イージス“シリーズ”として売ってるのは、バイク乗りの間で口コミで広まったイージスではない。」
って言ってるわけで
「ワークマンがイージスって言ってるからイージス」
って言うのは反論として意味がないんだよね。
523774RR
2018/05/15(火) 07:53:46.91ID:n5QHbqra
>>522
口コミで広がったイージスと現在のイージスシリーズは違うというのは理解できる
しかし、それを持って騙されたと言うのは違うだろと言う話だよ
>>514みたいに荒らすことが目的のアホは置いといてね
524774RR
2018/05/15(火) 08:30:25.31ID:O5nN5T+V
イージス板に吹き荒れるバイカーズ嵐
525774RR
2018/05/15(火) 10:06:20.66ID:8ZD4zSn5
>>524
イージス板www
板ですかwww
526774RR
2018/05/15(火) 12:50:10.26ID:zzewvJVF
騙されたって言ってる奴だけど
別に法的に詐欺だって言ってるわけじゃないんだけどな
別に商品名なんて嘘言わない限りなに付けても構わんのだが

ワークマンのイージスという商品の価値は一般認知として安い透湿カッパそれだけなんだよ
ワークマンごときのメーカーブランドでイージスというシリーズに何の関連性もないバイカーズを突っ込むことが不自然なんだよな
どう考えてもミスリード狙ってるとしかね
わざわざイージスシリーズに突っ込む必要あったの?
今まで通りワークマン商品の、その他大勢の一つで良かったんじゃない?
それで良いものなら評判になっただろうし
名付けのセンスが無いと言われても仕方ないだろ
527774RR
2018/05/15(火) 12:52:59.17ID:CgypWf3H
>こんな奴に初心者が騙されないよう導いてあげるのもこのスレの役割

そんなん初めて知ったぞwww
どこにその一文書いてあんだよwww
いつの間にその文言無くなったんだよwww

自分で使う物を自分で買うのに
調べも比べもせず買う奴はバカであり
バカをバカと言うのは罵倒嘲笑ではなく
ただの事実の指摘

お節介勘助爺さん
そんなにバカ共の世話焼きたいなら
自分でスレ建てしとけよ
今年の9月辺りにでも始めたら良いんじゃない?
「ワークマンのイージス初心者専用スレ」

啓蒙活動頑張ってな!
528774RR
2018/05/15(火) 13:28:15.12ID:O5nN5T+V
https://www.workman.co.jp/new_item_information/bikers.html

これみれば、ワークマンのバイカーズ企画開発経緯とかわかるようだが。
529774RR
2018/05/15(火) 16:43:53.88ID:n5QHbqra
>>526
イージスに一般認知なんてないと思うゾ
あるとしたらテレビで取り上げられた防寒具としてだろ
大体、透湿カッパなんてイージスにはない
そもそも初代イージスはフラップが半分しか無かったし
現行無印だってバイクじゃ防水性が足りないと書いてある
530774RR
2018/05/15(火) 17:43:53.72ID:P1RnCVJ7
イージスがバイク乗りにウケたのは、見てくれよりも実用性重視のモコモコ防寒に透湿防水が付いた防寒着が当時5千円切る価格という圧倒的コスパ。

しかしながら、バイカーズは透湿ないしワークマンで売られてる合羽の中では御高い部類に入る。
それでイージスシリーズっていうのは何か違うだろって気はするよね。
531774RR
2018/05/15(火) 18:23:16.75ID:QJwLLI4I
このスレぜんぜん参考にならない
532774RR
2018/05/15(火) 18:31:35.58ID:jaW1xbZ0
バイカーズはフィールドコアのロゴじゃなくてイージスロゴになってんの?
ロゴ変わってないと思ってたから過去ログ見て気になった
持ってるひとupして
533774RR
2018/05/15(火) 18:33:19.49ID:pOpUgoZa
>>531
とりあえずバイカーズは回避、とだけ覚えておけばいいよ
534774RR
2018/05/15(火) 18:41:49.20ID:n5QHbqra
>>530
言わんとすることはわかるが
無印以外はイージスじゃないと言ってることになる
安物の防寒着にそこまでこだわる?
535774RR
2018/05/15(火) 20:13:24.79ID:O5nN5T+V
バイカーズ レビュー
http://getnews.jp/archives/1480116

背中肩にイージスワンポイントマーク
https://plaza.rakuten.co.jp/nattougohannori/diary/201804120005/?scid=wi_blg_amp_diary_next
536774RR
2018/05/15(火) 20:26:25.98ID:aYv0kgPT
小雨程度に快適性を付与するのか、それとも高速も使うようなハードユースに焦点を当てたのか
ブランドがごっちゃになってんだよなあ
ワークマンのブランドとしてイージスと使いたいという筋はあるけど
537774RR
2018/05/15(火) 20:38:44.60ID:sLm/9j7X
バイカーズはその開発にあたってバイク乗りの意見を非常に多く取り入れた(>>528参照)
それは様々な工夫に現れているんだけど、そのバイク乗りはイージスを取り上げていたブロガーだったりそのお友達だったり
彼らはその時点でもうバイク乗りであり、少なくとも初心者では無かった
つまりもうバイク用のレインウェアを所持していて、「その上でさらに足りないもの」を要望した
その結果どうなったかと言うと、
「普段遣いのカッパを持っている人が大雨の時に使うバイク用カッパ」 が出来上がった

初心者が最初のバイク用レインウェアとして買うには非常に不適当なものになったのも当然かと
538774RR
2018/05/15(火) 20:47:24.32ID:jaW1xbZ0
足りないもの?
ゴアテックス素材になくて、バイカーズにあるものってなに?
539774RR
2018/05/15(火) 20:49:16.02ID:O5nN5T+V
初心者被害妄想怖い。初心者で右も左もわからないのに、バイク専用品も何も経験しないで何も自分の頭も使わず、調べもせず、ワークマンに飛びついて用途も間違え、文句つける。運転経験不足、未熟で事故を起こし、自分は悪くないと言い張っているようだ。
540774RR
2018/05/15(火) 20:58:15.43ID:aYv0kgPT
今ってカッパもレイヤーの概念あるの?
541774RR
2018/05/16(水) 00:37:42.62ID:keB+/gjE
少なくともイージスに飛びついた層が欲しかった合羽はバイカーズじゃないってこった。

上着はR-006をベースに、前フラップ&フードは着脱or収納式、背中か脇ベンチレーション搭載。
ズボンはR-010ベースに、靴に水が入り難いようにアーチカバー採用(甲の部分を覆う)
で、価格は4900まで。

こんな感じの合羽が欲しい。
542774RR
2018/05/16(水) 06:44:39.96ID:g3MKAw8t
テントでもベンチレーション付きのは風か強い日はチョイ浸水してくるから、バイクライドでは難しそう。速度30km位で短距離ならいけるかもしれんが。
543774RR
2018/05/16(水) 07:40:38.39ID:h6yT6gHr
バイクで走行中に背中ベンチレーションから浸水とかまずあり得んけどな
エアプさんは勝手な妄想を垂れ流さないように
544774RR
2018/05/16(水) 07:57:41.14ID:a5BiY6WR
>>541
R006ベースってのがいらない
わざわざ生地を二重にして裏地で防水とか
携帯性無視した構造のカッパなんて
収納の少ないバイク用にはならない
545774RR
2018/05/16(水) 08:47:28.70ID:g3MKAw8t
風の動きは読めんよ。豪雨で下から吹きああげられたことないのか?
546774RR
2018/05/16(水) 12:37:48.11ID:UX3LgoJt
で、現実にその突風とやらで背中ベンチレーションから浸水したことがあるの?
無いでしょ決め付けでしょ
547774RR
2018/05/16(水) 14:13:39.75ID:bq4Xn9jb
>>545
>>546
よく分からんけど、バイク用のカッパでベンチレーション付いてるのってある?
それが答えのような気がする
548774RR
2018/05/16(水) 14:24:06.91ID:g3MKAw8t
>>547
ポケットまでなくしたり(バイカーズ)、ポケットがある場合でも、チャックにフラップまでつけて浸水を防ぐのが、バイ用のカッパ特徴だと思うけど。逆にハイキング、スポーツ用途(よく動くやつ)はベンチレーションがあると思うけど。
549774RR
2018/05/16(水) 18:13:49.67ID:e8XrKIgQ
あくまで原二通勤の話と断っておくけど、ホムセンカッパの背中ベンチで浸水して困ったことはないな
前傾のキツいSSとか台風の日はどうだか知らん
550774RR
2018/05/16(水) 20:25:41.19ID:ZeyZiN3X
背中ベンチレーションに対する熱い風評被害
551774RR
2018/05/16(水) 22:28:02.57ID:IVSJ05N5
エアプ :背中ベンチは浸水する!(に違いない)
体験者:大丈夫だぞ

こんな感じ?
552774RR
2018/05/16(水) 22:49:01.91ID:ZeyZiN3X
そんな感じ
ところでここなんのスレだっけ
553774RR
2018/05/17(木) 05:55:20.61ID:/hm/It4+
ワークマンスレの方でもカッパの話、イージスシリーズバイク専用カッパ、バイカーズの同じ話題で盛り上がってますな。
554774RR
2018/05/17(木) 17:36:03.08ID:LqjOi9UR
バイカーズが売れなくてステマしてるようにしか見えんのよね。
555774RR
2018/05/17(木) 17:54:33.87ID:/hm/It4+
ハウスバーモントカレーだよ〜♪。.:*・゜
(ステマ 追悼)
556774RR
2018/05/17(木) 19:39:55.71ID:jDeGGBVd
>>554
その発想が良く分からん
本スレみたいに乗車姿勢で動かないならバイカーズ最高!
とかのレスならステマと言うのも解るけど
イージスと呼ぶのを認めるか認めないかなんて
不毛な議論でだうしてバイカーズのステマになる?
557774RR
2018/05/17(木) 21:33:54.26ID:+yRBtOwS
その必死さがね
558774RR
2018/05/17(木) 22:32:41.89ID:U8k8Ld+D
www
ただステマ言いたいだけやん
559774RR
2018/05/17(木) 22:37:38.58ID:/hm/It4+
捨てマンボウ♪。ハッ!
560774RR
2018/05/18(金) 00:52:50.57ID:CUh/Iz/e
ワークマンがバイク乗りの声とやらを聞いて作ったバイカーズだけど、
その対象にしたバイク乗りが既に間違ってるんだよね。

雨の中でもロングツーリングに行くようなバイク乗りが欲しがる合羽じゃなくて
通勤通学スクーター乗りが欲しがる合羽を作るべきだったんだよな。
561774RR
2018/05/18(金) 06:03:51.89ID:q6eq2oxI
50km以下低速で信号ちょこちょこ止まり。長くても30分ですぐ脱ぐ。ペラペラ安っカッパで脱ぎ捨て楽。こだわる必要なし。耐久性作業性なし。
562774RR
2018/05/18(金) 06:33:20.90ID:CNwmaVZg
フード付きのカッパって、バイク向きとは思えないんだが
誰もそのことは指摘しないのね
高速乗ったらアウトじゃん
563774RR
2018/05/18(金) 07:03:43.43ID:q6eq2oxI
バイカーズはもちろんフード取り外し可能、ネック保護ウォームマー?もセパレートで付いてくる。バイクライドにあわせてて考えてある。なぜならイージスシリーズ バイク専用カッパだから。
生地も厚くしっかり耐久性もあり、3年目のハードユーズだが、全くへたらず、防水完璧。
564774RR
2018/05/18(金) 07:46:38.68ID:T9QepKlp
ヘタらないサウナスーツw
565774RR
2018/05/18(金) 08:29:51.83ID:q6eq2oxI
デブでなく、ライディング中も峠道、レースのように左右に姿勢頻繁切替なし。心拍数も上がるようなライディングでなければ、サウナスーツ化することはない。
それが作業服屋のWMイージスシリーズバイク専用カッパ、バイカーズ。レース的なライディング動作を頻繁にするならバイク専門メーカーのカッパがいいかもしれない。
566774RR
2018/05/18(金) 09:22:46.66ID:CNwmaVZg
個人的には、フードが襟の中に折畳めるタイプの方がいいよね
バイク止めて、ヘルメット脱いだ時はフード欲しいし
取り外したフードを荷物から取り出してたらズブ濡れじゃん
後、裏地がメッシュなのは蒸れ対策なんだろうけど嫌いだな
以前裏地メッシュのカッパもってたけど、
安っぽいし、脱ぐ時にウエアにひっかかたりしてイライラする
567774RR
2018/05/18(金) 10:10:40.67ID:q6eq2oxI
イージスシリーズ バイカーズは生地が厚く、防水完璧。走行の風圧とパチパチと激しく雨があたる状態でペラペラカッパだと急激に体温が下がる。体が痺れる寒さを経験。R-006でも同じ状況で2時間が限界だった。
豪雨中ロングツーリングwithバイカーズ。防水防寒完璧で体調良好で最高な雨天ロングツーリングを経験した。
イージスシリーズ バイカーズは雨天時風圧によるバタつき防止ストラップやポケット廃止など、雨天時風圧によるライディング障害もよく考えてあった。作業服屋のカッパの域を超えていた。
568774RR
2018/05/18(金) 12:14:09.95ID:lqN1uRfZ
バイカーズに「イージス」とか付ける奴の言うことは信用できないな
「ウソは言っていない」と言ってものすごい誇張した事を言う印象
このスレとワークマン本スレをひととおり読んだ俺の感想
569774RR
2018/05/18(金) 12:17:30.13ID:VpljRzks
高速とかのるならバイク用品にしとけ
代用品は通勤通学買い物まで
570774RR
2018/05/18(金) 14:58:28.29ID:q6eq2oxI
そうそう、通勤通学買物程度で信号ちょこちょこ止まっるようなライディングは代用品でおつりがくる。ママチャリライドに毛か生えた程度だな。

イージスシリーズ バイカーズ着用の必要なし。
571774RR
2018/05/18(金) 18:21:18.73ID:WLSkTIou
必死過ぎんだろw
572774RR
2018/05/18(金) 18:50:12.06ID:PkQrfyHr
自称分かってるのが多過ぎwww
573774RR
2018/05/18(金) 20:04:57.64ID:CUh/Iz/e
商品説明って、本当にいい商品の方が説明少なくて済むんだよな。
微妙な商品ほどあれもこれも挙げなきゃって饒舌になってしまう。

だからバイカーズについて書けば書くほどやっぱり微妙商品なんだとしか思えないんだな。
574774RR
2018/05/18(金) 20:29:28.83ID:ab+l2INj
バイカーズ考
「BR-001 レインスーツ BIKERS」 という商品名
001 とあるからには002や003も当然出すつもりだったろうし、レインスーツBIKERSってことは、カッパ以外の「BIKERS」があり得たのかもしれない
防水グローブBIKERSとかレインブーツBIKERSとか、あるいは防寒ジャケットBIKERSとか
その場合、イージスシリーズと並ぶブランド名としてのバイカーズシリーズが実現していただろう
バイク用品店やネットショップに並ぶ株式会社ワークマンのバイク用品ブランド 「BIKERS」、 それが目標だったのではないか

もちろんこれは俺の妄想だが、ただの単品カッパで終わらせるつもりなら、こんな名称は付けないと思うんだよね
そのバイカーズをイージスのシリーズに組み込んだという事は、つまりBIKERSブランド構想の放棄を意味するのだろう
「イージスシリーズ」バイカーズなんて呼び方は、開発者からすれば無念と屈辱でしかないのかもしれないと思う
575774RR
2018/05/18(金) 21:01:12.81ID:q6eq2oxI
イージスからの防水改善、強化等のフィードバックを評価して、バイク専用カッパをバイク好きのワークマン社員が企画画開発したって、オンラインに載ってたけどな。だから、イージスシリーズで、バイカーズなんだろ。
576774RR
2018/05/18(金) 21:14:03.84ID:WLSkTIou
>>575
じゃあ何で最初からイージスのシリーズで出さなかったんだろうねー
何で後からコソコソとイージスのブランドに入れたんだろうねー
不思議だねー
577774RR
2018/05/18(金) 21:28:23.13ID:q6eq2oxI
イミフ

俺のバイカーズにはビシッと後ろにAEGISマーク、オンラインにも載ってたがな。(4年前)
578774RR
2018/05/18(金) 21:37:05.25ID:WLSkTIou
バイカーズの発売は2016年6月
これ豆な
579774RR
2018/05/18(金) 22:12:58.84ID:ab+l2INj
ID:q6eq2oxIが朝からこのスレに張り付いているようだったので、以前から思っていたことを書いてみた
あるいは俺の妄想にキレのいいツッコミでも入れてくれるかと淡く期待してたんだがな
とんだエアプさんだったようだ
580774RR
2018/05/18(金) 22:58:56.19ID:WLSkTIou
ワロタわw
もうこのスレバイカーズの話題禁止でいいだろ
581774RR
2018/05/18(金) 23:02:23.04ID:CUh/Iz/e
普通、これだけ必死に書かれるとドン引きしてむしろ購入意欲が無くなるもんだけど、
稀にもの好きがいて、騙されたと思って買ってみるわと本当に騙される奴が出てくるからなぁw
582774RR
2018/05/18(金) 23:14:48.70ID:3p9WHeai
この代のバイカーズが売り切れたらバイカーズ2が出る?んだから、言えることは言っとかんと
583774RR
2018/05/18(金) 23:32:05.31ID:CUh/Iz/e
バイカーズ2ってか、バイカーズのコンセプトがコレジャナイだから2はイラネ…

バイク乗りに媚びる必要なんざ全然なくて、合羽としての合理性を追求した結果、
コスパが良くてバイク用としても使えるじゃないか!ってのが理想なんだよね。

合羽は上下セットが基本だけど、上下をバラ売りにするだけでも
バイク用途としては嬉しいんだけどね。
584774RR
2018/05/19(土) 18:25:43.84ID:grff91oF
>>583
ばら売りしてるやん
585774RR
2018/05/19(土) 19:11:20.19ID:Y2CATqjT
R-010(R-006のズボンを改良して単品売り)はいいね。

R-006の上の止水ファスナー廃止して前フラップにして出してくれればそれでいいかな。
586774RR
2018/05/19(土) 20:46:28.85ID:ElCAIv3F
R-010は短足専用なので裾が短すぎる
587774RR
2018/05/19(土) 21:31:07.51ID:rOIf4MRb
ワークマンって、所詮
なんちゃってブランドなんかね
アウトドア、バイクしかり
貧乏人がターゲットなんかな
588774RR
2018/05/19(土) 22:24:10.13ID:XR+3LyFB
バリバリ肉体労働者がターゲット
589774RR
2018/05/20(日) 09:25:35.46ID:GNhfUX/T
イージス話題も限界の季節。
590774RR
2018/05/20(日) 12:57:26.91ID:saPfGjnf
あと5ヶ月もしたら2018イージス争奪戦だからもう工場では作ってるんだぜ?
591774RR
2018/05/20(日) 14:16:44.34ID:XSgAmkmr
先日、初代イージス処分したから2018イージスは見付けたら即Getするつもり。
去年買ってもよかったんだけど、17モデルは16と変化無しだからスルーした。
18モデルは改良されてるよな?(親指ホールとマジックテープ周り)
592774RR
2018/05/20(日) 14:43:26.34ID:lvBijhPp
おれも初代イージス持ち、もう白色部分が薄汚れてあかん
2018年モデル即買いする決意を固めています
593774RR
2018/05/20(日) 15:25:38.56ID:5+7IF7eE
無印イージスの最大の欠点は袖の親指ホールだわ
あれはベルクロの硬いほうに引っかかって傷だらけになる
というか店でボロボロにされてるのもあった
594774RR
2018/05/20(日) 15:42:00.12ID:XSgAmkmr
>>593
それもだけど、単純に親指ホールがキツくて試着した時に購入断念したわ。
595774RR
2018/05/20(日) 17:04:04.12ID:yaXCrZsj
あの穴は別に通さなくてもええんやで
ベルクロが引っ掛かるのは同意だけど
596774RR
2018/05/20(日) 17:24:49.08ID:5+7IF7eE
>>594
親指ホールは使ってるうちに広がっていくぞ
とはいえ、無理に入れる必要もないから購入断念はもったいないと思う
597774RR
2018/05/20(日) 19:06:17.07ID:GNhfUX/T
イージス2nd色違いサイズ違いで2着持ちだが、普段使いの黒、サイズ大きめのアウターはさすがにヘタってきた。今年10月に無印黒を買うと決めた。

サイズピッタリめのライムグリーンのツーリング用はまだ新品に近い。(あまり使ってないから)
598774RR
2018/05/20(日) 23:39:28.92ID:l/qrURRT
イージスつなぎの股間の縫製が破けた
これどうしよう…
599774RR
2018/05/21(月) 05:33:49.61ID:DxYFXLXc
2018はツナギ買うぞ!
600774RR
2018/05/21(月) 08:11:08.69ID:I++UqGgN
俺は360°だな
601774RR
2018/05/23(水) 21:46:40.10ID:uvosHm3D
AEGIS
★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
602774RR
2018/05/23(水) 22:30:33.95ID:MMHaSWoz
ばくおんでネタにされるほどメジャーになったのか
感慨深いものがあるな
603774RR
2018/05/23(水) 22:36:35.87ID:33Fi7dJg
アイギスw
604774RR
2018/05/23(水) 23:18:10.01ID:jerhR13A
コージス(コーナンで売ってた○パクリなやつ)じゃないのかw
605774RR
2018/05/23(水) 23:31:19.29ID:aUCoQPyY
よかったー
肩に文字入ってないー
606774RR
2018/05/23(水) 23:40:32.89ID:MMHaSWoz
コーナンのはロゴスOEM品じゃないの?
607774RR
2018/05/24(木) 02:56:31.77ID:7fyE8vsd
とうとうキタ、ワークマンとアニメのメディアミックス戦略。
608774RR
2018/05/24(木) 07:54:20.27ID:B1n5VrRf
>>607
それならちゃんとイージスって書くし
ワークマンに駆け込むシーンも書くだろう
609774RR
2018/05/24(木) 08:10:02.97ID:2BftStuD
ネタにしつつディスる
このマンガのいつものスタイル
610774RR
2018/05/25(金) 12:55:15.37ID:6m1ZXaqP
>>601
これからの若者、しかも女子にまで裾野が拡がるとはWMも嬉しいこどだろう。
611774RR
2018/05/25(金) 16:08:03.98ID:T4KLJb5L
WP
★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
612774RR
2018/05/25(金) 18:14:09.96ID:6m1ZXaqP
>>611
d(⌒ー⌒) イイネ!
613774RR
2018/05/25(金) 18:53:53.90ID:jRU7RmRB
>>610
おりもとみまなはオッサンだけどな
614774RR
2018/05/25(金) 19:24:48.62ID:KlFvlTPc
ワクマンはサイズが小さいの無いから女性は厳しい。
嫁さん170cmあるから着てたけど小柄じゃ無理よねイージス。
615774RR
2018/05/25(金) 19:59:34.50ID:DH4VJJZX
俺のアイギスは赤黒なんで…
616774RR
2018/05/25(金) 20:50:11.63ID:NfY+OOVe
俺のアイギスは浅黒いんで…
617774RR
2018/05/26(土) 05:18:00.96ID:2Nn75liu
愛戯巣
618774RR
2018/05/26(土) 19:25:43.01ID:t5IazjZm
ばくおん女子に湧男
619774RR
2018/05/27(日) 10:57:55.10ID:Uz4FqJAL
女には大きいもんな
ばくおん作中でもブカブカになってるし
620774RR
2018/05/27(日) 18:05:52.83ID:b3LM9Do8
この流れなら今年の10月、イージスレディース出るな。
621774RR
2018/05/27(日) 19:41:50.12ID:Fe3gyRzJ
レディースってか普通にSサイズが有れば良いのにね

あれ?無かったよね?
622774RR
2018/05/30(水) 19:14:45.03ID:p7gI6B42
愛撫先
623774RR
2018/05/31(木) 09:28:35.60ID:Ye9hZaha
流石にもう今季は着ないかなぁとか思ってたら今日めっちゃ寒い大阪だけどw
いやいつ仕舞ったらええねん
624774RR
2018/05/31(木) 20:16:09.27ID:WmlVtqms
>>623
東京も陽が落ちて北風に変わったら3月と変わらないほど寒いでまんがなでんがな
625774RR
2018/06/01(金) 14:40:39.00ID:XNbc//Z9
お?まんがな。でんがな。
626774RR
2018/06/05(火) 19:50:40.73ID:qQ463wUk
雨専バイカーズにつづいて、
冷感専用夏用イージスをだしてもいいんじゃない?イージスシリーズで。
627774RR
2018/06/05(火) 21:52:21.53ID:m0NoYKcz
パチモンやらモドキ商品とかもう要らんでしょ
628774RR
2018/06/07(木) 18:36:11.13ID:epDzuQyn
本物の買えないからここにおるんやで
629774RR
2018/06/07(木) 19:05:13.43ID:t+aIjQH4
中シャリシャリはもうあるだろ
630774RR
2018/06/08(金) 00:58:27.22ID:GY7Jbalr
外側の熱を遮断して内側の熱は放出なんて都合のいい生地はないんだろうな
631774RR
2018/06/08(金) 20:36:03.25ID:SM201I5W
いっそ、イージスシリーズ名乗るなら
ワクメンオリジナルの空調服作ればいいんジャマイカ?

空調服+専用バッテリの組合せが高いので
汎用のモバイルバッテリ使えるようにする。
電熱と違ってファン回す程度の電力なら5Vあれば充分でしょ。
632774RR
2018/06/08(金) 21:06:04.85ID:PrjsHji8
カッパに空調機能ついたら最高だな
土砂降りでも吸気口から雨が入らないように出来たら最高なんだが
633774RR
2018/06/08(金) 21:54:08.34ID:pn7aDuP2
空調カッパ検索したら他でもう出てんだな。
風で浮かせれば生地がへばりつく不快感が緩和されるが、バイクの風圧に勝てるんかなあ
後はコスパか。
634774RR
2018/06/08(金) 22:23:58.93ID:n5tPBp/F
バイクの風圧に負ける時は要らんだろうし
辛い信号待ちとか渋滞その他移動時が快適になればよくね?
あとイメージだけど雨染みに強そうw
635774RR
2018/06/09(土) 21:10:30.90ID:rBc6atvI
バイクの風圧に対応するためにもメッシュプロテクターの導入が待たれる
636774RR
2018/06/10(日) 22:51:39.27ID:IH/LEDZ6
ドンキのジブン専用PC購入で、イージス以来の激得感動した。
637774RR
2018/06/18(月) 09:52:06.00ID:mvOZQ3cM
ワークマン公式の「要望・ご意見箱」スレはココですか?
638774RR
2018/06/18(月) 12:09:25.54ID:ca8cPgqD
ここはただの愚痴スレだよ
639774RR
2018/06/27(水) 19:46:10.86ID:lpZw8XkC
この季節は、ドンジス、~( ~´・ω・`)~ショボーン
640774RR
2018/07/01(日) 23:04:49.38ID:rvQOtwEA
あと2か月で新作か
641774RR
2018/07/04(水) 20:17:12.59ID:M9sFx8iL
意外とあっという間にだな
642774RR
2018/07/11(水) 16:58:33.88ID:zBzWd/ZW
パンダグローブってのを買ってきた
夏用に
643774RR
2018/07/11(水) 21:30:58.53ID:bD+033s8
今年はシュラフ代わりにイージスを買うつもりだ
暖房代節約を狙う
644774RR
2018/07/11(水) 22:26:21.07ID:aYG5mL/k
素直に暖房つけたほうがいいよ
ダブルイージスに安値袋3枚重ねでハクキンカイロ5個装備で寝てもまだ寒くて朝方目が覚めるぞ
645774RR
2018/07/13(金) 23:54:56.20ID:9EKGJLG8
古イージスがどんどんたまり、冬の部屋着化していく。
646774RR
2018/07/14(土) 00:04:42.80ID:Km8zW5Fc
猫の寝床が増殖していいじゃないか
647774RR
2018/07/15(日) 08:24:03.38ID:y8Iv9Cqr
多様化し過ぎたイージスが、どのように改善改良し、収斂進化するのか、今期のイージスの期待感が増し増し。
648774RR
2018/07/16(月) 21:40:55.73ID:eAiRXEbP
イージスはもういいから360°のコート出してくれ
649774RR
2018/07/16(月) 22:03:36.92ID:jjB2iD5O
ワークマンはイージスだけでなく360°とか意欲的な新作出してくるから毎年楽しみ
あんま買わないけど
650774RR
2018/07/16(月) 23:16:24.83ID:uetl7GhG
他ホームセンターが後追いしてるからなあ
次の軸はなにか?
651774RR
2018/07/18(水) 21:48:35.93ID:PoLKNXlb
今年こそオレンジ色で出せ
652774RR
2018/07/19(木) 19:23:59.13ID:hbyat/f4
ネイビーは必須でしょう。
シールドとか、ネイビー出してくれないかな。
653774RR
2018/07/19(木) 19:28:31.46ID:hbyat/f4
バイク板だってこと忘れてた。
上のレスは非バイク用途だから撤回します。
654774RR
2018/07/19(木) 20:38:25.70ID:doxZa71R
オーシャンのカラバリが増えてほしい。
赤い彗星はちょっと…。
655774RR
2018/07/19(木) 21:27:23.76ID:fiRCb3Tv
戦隊モノみたいに5色出せば?
ピンクの需要が意外とあると思う
656774RR
2018/07/19(木) 21:28:54.96ID:afQjObKB
ない
657774RR
2018/07/21(土) 09:49:47.87ID:CEsUei/e
Sサイズ多めで女子ライダーターゲットであり。
658774RR
2018/07/21(土) 14:39:20.17ID:yZw1t6uX
女子に対応のSサイズは出してくると思う
659774RR
2018/07/22(日) 20:41:01.08ID:SEdkctEj
今年の冬に360オレンジ買ったけど
襟の汚れが意外と目立つんだよね
襟だけ濃いグレートかにしてほしい
660774RR
2018/07/23(月) 07:54:39.13ID:ofSKkgQO
>>659
それいいね。改善点の希望出した?
661774RR
2018/07/23(月) 17:20:47.77ID:kv5wFnta
>>660
意味がある合理的改善希望には応えて来る会社だからな
662774RR
2018/07/23(月) 20:01:06.86ID:QQkJ6YOz
もう夏物も処分始まるでよ?
またイージス争奪戦の秋が来るな!
663774RR
2018/07/30(月) 11:59:16.08ID:ZIlWaPjt
ワークマン/ららぽーと立川立飛に高機能ウェア新業態「WAORKMAN Plus」

ワークウェア・作業用品のフランチャイズ小売店を全国に825店を展開するワークマンは9月5日、東京都立川市の「ららぽーと立川立飛」に
一般顧客向けの高機能ウェアの新業態店「WORKMAN Plus」を初出店する。
11月上旬には、2号店を首都圏で有数規模のショッピングセンターに出店する。新しい業態を確立するため、先ず有力ショッピングセンターに「WORKMAN Plus」を10店出店する予定だ。
既存店と同レベルの採算性のメドがつき次第、新業態店を100店程度に増やす計画だ。

<WORKMAN Plusの店舗イメージ>★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
<アウトドアウェアFieldCoreの一例>★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
<スポーツウェアFind-Outの一例>★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
<レインスーツAEGISの一例>★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
<アパレル業界でのポジショニング>★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚

https://www.ryutsuu.biz/store/k072648.html
664774RR
2018/07/30(月) 13:55:38.53ID:CdpSFNWL
名ばかりのヘビーデューティは駆逐してやる!
下手なスポーツブランドより高機能だぜ!
高いアウトドアブランドの客をごっそり頂きますぜ

との勢いだなぁ
コレはそこそこ成功して欲しいわ
665774RR
2018/07/31(火) 02:19:59.71ID:ZXuzay/V
YKKも使われて無い物にヘビーデューティを語られてもな
666774RR
2018/07/31(火) 17:49:02.46ID:DrHBlO06
デザイン無視の作業着こそ、ヘビーデューティ。ワークマンのちょい洒落ダサデザインは、ベビー・デューティ。
667774RR
2018/07/31(火) 21:22:20.66ID:dvb+KlId
あ、そう。
668774RR
2018/08/05(日) 21:08:53.74ID:BPcehFU1
立川じゃ、もう新作のイージスうってんのか?
669774RR
2018/08/05(日) 21:45:30.11ID:9NN0f/EG
ワークマンプラスでの新製品の先行販売とかはあるかもね
670774RR
2018/08/07(火) 23:53:25.95ID:+Mf9ozkl
もう来月かそわそわしてきた
671774RR
2018/08/08(水) 12:37:00.13ID:DuNiqL7s
逝こう皆んなで
672774RR
2018/08/08(水) 20:34:15.39ID:VXfuhwew
イージスって、今年のから透湿じゃなくなったんだよね?
なんで?
防水性能はアップさせたらしいけど
俺的には透湿性能は必須なんで選択肢から消える
673774RR
2018/08/08(水) 21:20:10.35ID:i7cjjzUd
>>672
どこでそんなニュース出てる?
2018モデルの発売日すらわからんのに
674774RR
2018/08/08(水) 21:38:05.93ID:WJZt0npa
>>672
それってどこ情報よ?
675774RR
2018/08/08(水) 21:49:09.65ID:eBI69D7f
厚いヤツだからこそ透湿性必須だわな
去年出先で買ったツナギ大切にしよう
676774RR
2018/08/08(水) 21:58:39.75ID:VXfuhwew
>>673-675
スマン
間違えた
たぶん去年のイージスオーシャンと勘違いしたみたい m(。>(ェ)<。)mゴメンネ
677774RR
2018/08/08(水) 22:33:38.85ID:eBI69D7f
お、おうっ(驚かせやがって)
678774RR
2018/08/08(水) 23:12:07.84ID:WJZt0npa
>>675
へたってくると股間の縫い目が破れてくるので大切にな
679774RR
2018/08/09(木) 01:08:44.28ID:aWoZ5Q3Q
https://www.workman-plus.com/
680774RR
2018/08/09(木) 09:47:45.88ID:2vPVDNDH
>>678
ありがとよ!
681774RR
2018/08/11(土) 20:29:08.19ID:t+L7SZn5
今年はチャイナのイージス爆買いが怖い。
682774RR
2018/08/15(水) 18:03:00.85ID:PysNVWyF
イージス2.5レイヤーのハードジャケットが近場の店どこにもないわー
欲しかったんだけどな
onlineで8月再入荷ってなってるけど廃盤だからもう入ってこないよな?
683774RR
2018/08/15(水) 19:01:04.86ID:vE8nkcVJ
そういや2・5レイヤーもイージスになってたんだっけ
バイカーズばかり取り沙汰されるけどあれも便乗商品カテゴリだな
684774RR
2018/08/20(月) 02:09:03.63ID:wnn/WA4C
土曜早朝に川崎→福島に東北道で言ったんだがものっそ寒かった。
一応警戒してH008持って行ってたんだが、それでも凍える始末で
もうイージスの季節がやってきてるんだとしみじみ思ったわ。
685774RR
2018/08/20(月) 09:32:38.59ID:X8wwaQHG
イージスは北からの便りやね。
686774RR
2018/08/20(月) 12:51:56.74ID:ZcZiXL97
いよいよカウントダウンに入った
9/1開店直後に突入すればええんかね
687774RR
2018/08/20(月) 18:19:23.39ID:oTiZpF2Y
>>686
何を言ってんだ?
688774RR
2018/08/20(月) 21:24:12.61ID:oTiZpF2Y
悲報

イージスプロが今年度限りで生産終了の可能性が濃厚とのこと
今年度の生産数は激減するらしい
ソースは行きつけの店の店長
689774RR
2018/08/20(月) 22:29:44.47ID:t5GxsQ8O
プロいらんし
690774RR
2018/08/21(火) 15:42:51.12ID:NA7PZKid
イージスと360の合体、360イージス、はやく( ゚д゚)ホスィ…

★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
691774RR
2018/08/21(火) 19:30:53.94ID:W26BpzwE
プロ、嵩張る、蒸れるで結局買っても着なかった。
真冬の雪掻きとかでも普通のイージスが良かったからなぁ
692774RR
2018/08/21(火) 19:52:17.90ID:S34OVIEB
ツ・・・ツナギはどうした!?
693774RR
2018/08/21(火) 21:03:00.16ID:GT1R9bQa
これは合体じゃなくて、360°もバイカーズと同じくイージスブランドに便乗させたってことでしょ
この手の防御力や防寒性能を売りにした奴は全部「イージス」にするつもりなんだと思う
694774RR
2018/08/21(火) 22:59:07.57ID:a+8jKXrd
イージスプロはいわゆる合皮(PU)ジャンパーだから
一番最初のモデル辺りは加水分解で酷い事になってそうだしなぁ…
プロ謳ってて数年でボロボロじゃアカンでしょ。

ユニクロでもPU使ってる商品は商品タグに数年でダメになる消耗品ってしっかり書いてあるしな。
695774RR
2018/08/21(火) 23:03:36.62ID:a+8jKXrd
ちなみに、去年モデルの360は
ブルゾン:4900
パンツ:3900

パンツ廃止でブルゾンは値上げなわけだがその分去年モデルより良くなってるのか知りたい。
個人的には胸ポケットが止水ファスナーっぽいんで値上げ&劣化にしか見えないんだが。
696774RR
2018/08/21(火) 23:57:57.02ID:S34OVIEB
無印より安いじゃん…と思ったら上下別だった
697774RR
2018/08/22(水) 00:22:35.22ID:crf3dOfA
>>688
ソープは行きつけの店に見えた
698774RR
2018/08/22(水) 09:02:05.73ID:rmTapUIE
>>695
去年はブルゾン、今年はジャケット
今までもブルゾンとジャケットがある商品は
1000円の価格差がデフォだった
699774RR
2018/08/22(水) 11:15:46.24ID:uQcQfjEc
UVカット長袖冷感を着ているうちから、新しい360イージスが気になってしょうがないとは、ワークマンの売り切れ防御耐性が身体にしみついちまったなw
700774RR
2018/08/23(木) 09:36:19.06ID:jAeOY/En
みんなイージスのパンツなんてダブって余ってるだろ!?
701774RR
2018/08/23(木) 11:04:14.40ID:U326MgK0
下って結構破れない?
股とか
702774RR
2018/08/23(木) 12:24:36.93ID:uwKzyoAA
下は前のイージス2つ分あるしの〜、今年は絶対360イージス上のみGETじゃ。バイク、メット、ウェア、足の先から頭まで真っ黒クロスケのオレには、反射でスンゴイ光るという安全対策ももってこいじゃ。
703774RR
2018/08/23(木) 21:07:24.81ID:JcmAPZ/3
>>701
股の縫製部分がよく裂ける
無印イージス2着、ツナギ1着ですべて股が裂け、手縫いでだましだまし使ってる
704774RR
2018/08/23(木) 22:47:11.44ID:ejJCKJ0Q
破れるよねえ
とくにバイク乗ってると
破れなくても雨が染みてくるし
705774RR
2018/08/24(金) 15:01:23.82ID:6uVk9dJ4
毎晩毎晩イージス夢。
706774RR
2018/08/24(金) 15:03:12.20ID:xPVxevEA
淫夢
707774RR
2018/08/24(金) 15:43:32.59ID:6Zsu6Fj4
インモラル天使
708774RR
2018/08/25(土) 14:59:52.04ID:hoHu6ACz
360や008はあったがイージスはまだらしい
709774RR
2018/08/25(土) 20:07:23.52ID:dNcEZpsg
今の時期に並んでるのは去年の在庫だと思うよ
710774RR
2018/08/26(日) 17:21:47.96ID:uyR5/nxK
今年は360のイージス買ってパンツは専用品のオバパンにするかな

と言いつつ秋になるとワクマングッズがずらりと並ぶワクマン中毒
711774RR
2018/08/27(月) 10:09:15.71ID:3obFfHBz
今年イージスデビューしようと思ってるんだけど、色々種類あってどれがいいのかわかんねぇ……
取り敢えず無印でいいんかな?
712774RR
2018/08/27(月) 10:19:57.14ID:6cTT6yNd
>>711
迷ったら無印
個人的には360
713774RR
2018/08/27(月) 11:51:56.82ID:vRn6EvYt
>>712
教えてくれてるようで、迷わせてくるスタイルの鬼畜ニキ
でもまぁ無印にしてみるよ
ありがとう
714774RR
2018/08/27(月) 13:51:47.55ID:qtbrjM+n
二代目イージス(2着持ち)から、初めての買い換え、360から大幅アップグレードアップしてそうなイージス360を上のみを狙う!
715774RR
2018/08/27(月) 13:59:57.94ID:YmadkBdE
結局は色々アレもこれも買ってしまうのがこのスレの住人の証
716774RR
2018/08/28(火) 18:13:07.39ID:c9o21DDH
初代イージス処分したし、H008は3シーズン目で防水の劣化が気になってくる頃なので新イージスは早めにGETしたい。
717774RR
2018/08/29(水) 14:38:07.76ID:Sh4M3RSj
9月の中旬以降に入ってくるらしい
718774RR
2018/08/29(水) 17:54:26.45ID:2EI/yq+m
おまえらのことが書いてあるぞ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000034-zdn_mkt-bus_all
こうした背景があって、建設現場などの作業員向けに明るい色のイージスを販売したところ、すぐに売れました。
前例がなかったので、社内では「おかしいなあ」「どうなっているんだろう」といった声があったのですが、売れている理由はよく分かりませんでした。
その後も売り切れ店が続出したので、担当者が調査したところ、一般のバイクユーザーが防寒着として買っていることが分かってきました。
719774RR
2018/08/30(木) 00:13:19.59ID:aYJDE69A
>>718
火元はココだろうがw
720774RR
2018/08/30(木) 01:30:13.42ID:YQkq+uVm
🔥🔥🔥ボッ!

チャッカッカw!
(着火)
721774RR
2018/08/30(木) 07:23:21.34ID:oYrpyjfc
>>718
これ、何でバイク乗りが明るい色のウェアを好んでるのか書いてないな
別にバイク乗りが派手好きと言う訳ではないんだか分かってるのかね
722774RR
2018/08/30(木) 09:05:49.58ID:RSYqs8T2
派手なのは苦手だが、相手からよく見えるようにあえて明るい蛍光色にするんだよね
723774RR
2018/08/30(木) 10:48:10.62ID:7FNqU9K/
んなこといったら
コミネマンとかダイネーゼマンとか真っ黒じゃん
別に俺ら好んで蛍光色着てるわけではなくて
たまたま好きになったイージスがあの色だっただけだもん
724774RR
2018/08/30(木) 14:43:06.14ID:qI23z0/C
>>688
マジか
プロは冬場レインコート要らずライフに必須なのに
無印もpuの防水能力には敵わないけど必然のムレと劣化かがな、、
725774RR
2018/08/30(木) 19:32:51.89ID:IL7Mi4Hz
イージスのパンツの防水性、もうちょっと上げれんかね
雨の日履いてたら膝から上が浸水してくる
雨の日だけ履き替えるのめんどい
726774RR
2018/08/30(木) 19:45:35.59ID:xuM9tizq
>>721
イージスに真っ先に飛びついたのはバイク乗りの中でも原二スク通勤組だったのよ
連中はクルマからの被視認性の大切さを良く解っていたからな
727774RR
2018/08/30(木) 20:50:07.75ID:TKs0iF7w
今期は是非ともツナギを手に入れるぞ!
728774RR
2018/08/30(木) 23:09:31.70ID:YQkq+uVm
360イージスなら、しぶい黒でも真夜中にギラギラギラっちょで照明ナシの田舎道でも安全。
729774RR
2018/08/30(木) 23:29:50.69ID:8R+24UA4
カタログにシールド載ってなかった
イージスで唯一パンツにポケットついてたのに。。

スノーも消えてもうた
730774RR
2018/08/31(金) 06:57:52.57ID:GvuxWHgj
ほい。
https://www.autoby.jp/_ct/17201968
731774RR
2018/08/31(金) 07:11:56.70ID:EOWebJGj
南海やクシタニは高級品として存在してても
選択肢がコミネしか残っていなかった我らに
CORIN亡き今、この手のモノを安く販売してくれる会社は
ありがたやありがたや
後はAmazonで中華輸入品しか無いからな
732774RR
2018/08/31(金) 15:37:48.87ID:Cv58FEqW
ライダーの凋落ぷりも、凄い。逆に360側かわイージスにグィ込みもスゴい。どう考えても消費者の反応を見てのラインナップ押しのカタログ作りだな。

個人的には、雪山コーデュラーに興味あるが、本当に雪山に行っちゃう人が心配だ。値段が安すぎる。
733774RR
2018/08/31(金) 15:41:03.11ID:wnyM2QnD
金持ってる勢は電熱へ行っちゃった
734774RR
2018/08/31(金) 20:14:49.98ID:1C9Bn2RT
防水防寒グローブってもう売り切れ!?
>>730の記事では8月より順次発売ってなってるけど公式オンラインストアで出てこんし、楽天では売り切れになってる、、。
735774RR
2018/09/01(土) 11:17:55.85ID:NrDkM7Il
イージスで冬山登山してたアホいたじゃん
俺は好きだぜ
736734
2018/09/01(土) 12:22:54.58ID:JMXX+f5F
>>734だがイージス防水防寒グローブ店舗であった!M/L/LLの全サイズあったよ。
オンラインで売り切れてたから夏からみんな気早えーなと思って焦ったわ。
店の親父によるとやはりイージス上下今年はかなりの数生産してるみたいよ。
737774RR
2018/09/01(土) 16:49:45.67ID:r38oKAGU
>>734
指開かないけどいいの?
738774RR
2018/09/01(土) 17:29:27.59ID:19dUfZFM
防水防寒グローブは防寒テムレスがあるからいいや。
見た目がまんまゴム手袋だけど防水防寒透湿のバランス考えたらこれでFA。
これの黒バージョンをワクメン限定で売れば絶対売れると思うんだけどなぁ。
739774RR
2018/09/01(土) 21:56:03.17ID:PK+BUjJ3
次のイージスっていつ頃から発売なの?
740774RR
2018/09/01(土) 22:02:59.38ID:txGtrMG8
>>739
いつも通りなら10月後半じゃね?
741774RR
2018/09/01(土) 23:16:23.08ID:CatBGUcl
イージスリフレクトが出るなら、360のメリットってポケットとデザイン性だけになるのかな
742774RR
2018/09/02(日) 00:38:07.91ID:pfQ+zoA1
去年スノーやライドオンなど新作イージスで失敗した前例もあるから難しい
無印=無難に正解 オーシャン=ウルトラマン イージス360=防寒性大丈夫? リフレクト=未知の世界 ライドオン=寒い スノー=寒いがデザインはイージス最強?カタログ落ち? シールド=無印強化版。ポケット多数、カタログ落ち?
743774RR
2018/09/02(日) 01:39:51.08ID:MvzbB1o4
イージスシールドは地域限定で元々カタログに載ってなかったはず。
744774RR
2018/09/02(日) 09:27:35.24ID:2f1JH6KT
昨年の2017年モデル360はheat assist機能付きだった。イージス買えなかったから比較できてないけど。
745774RR
2018/09/02(日) 22:37:40.19ID:MvzbB1o4
今期はさらにイージス増えてややこしいなw

・イージス無印¥6800
パンツの履き心地に徹底的にこだわり、だぶつきを抑え動きやすい(カタログより)
耐水/透湿性能は10000/3000、カタログを見た限りプリントデザインの変更以外に大幅な変化はなさそう

・イージスリフレクト¥6800
イージスに再帰性反射をプラス、耐水/透湿性能は10000/5000と無印より透湿性脳が少し高い
ズボンは立体裁断で無印のズボンとは別物だと思われる

・イージス360リフレクト(ジャケットのみ)¥5800
背中脇に通気口にサイクルカット、バタ付き帽子のアジャスター、フェイスガードと
360リフレクトをバイク向けに大幅アレンジ、ただ、耐水/透湿性能は8000/3000と他より低め

・イージスPro(上5800下4900別売)
耐水性能10000透湿ナシ、縫い目の無い加工で防水に特化
昨年モデルと色使いが変更、パッと見は無印っぽく見えない事も無い

・イージスオーシャン¥6800
イージス釣り人向けバージョン、耐水5000に透湿ナシだがストレッチ性あり

・イージスシールド
寒冷地限定モデル、カタログ記載ナシ

・イージススノー
昨年試験販売されたウィンタースポーツ向けイージス、防寒性能は低め。
こちらもカタログ未掲載、今期は売るかどうかわからんw

・H-600¥5800(H-008後継と思われる)※イージスシリーズでは無い
デザイン変更&耐水/透湿が10000/8000と強化された。
746774RR
2018/09/03(月) 07:48:37.61ID:j65yZ+r+
ややこしいのはイージスシリーズじゃない「イージス」ブランドの商品が多数あることだね
カッパとか手袋とか
さらにどっちでもないライドオンイージスとかもある
747774RR
2018/09/04(火) 16:59:38.56ID:dqttdTjg
>>724
ただ、1シーズンも持たないよね
ベクター買ったから去年買って未使用の無印の上から着ればいいやになってる
748774RR
2018/09/04(火) 19:12:25.03ID:VwpuYREv
360リフレクトかストレッチパーフェクトを
3シーズンジャケットの上に着れば真冬でも行けるかな
749774RR
2018/09/04(火) 19:30:48.86ID:I1UHP1uT
イージス360に目を持って行かれちまって、あぶねえ、あぶねえ。
イマイチ目立たんイージスリフレクトの透湿5000で飛び抜けてる。他のは3000ばっかし。これは、ハードな動きでも蒸れんという意味か?耐水も10000で最上だし。
イージス360の耐水8,000、透湿3000は、上だけで5,800エンだとちょっと残念。( ˘•ω•˘ )
どっちも、限定生産だな。まずは、イージスリフレクトいっといて、11月発売のイージス360は、ちょっと考えるインターバルがあるな。
750774RR
2018/09/04(火) 19:35:46.54ID:PctUOmLh
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 / ∠二二\  / /
/  (( ・ω・`))lヽlヽ  イージス着てるからだいじょうぶ
  / ~~:~~~/(   )
 ∠__:__>と  |  ヤメテ
/ (_ノ (_ノ しーJ
751774RR
2018/09/04(火) 20:03:59.74ID:I1UHP1uT
暴風雨じゃ、バイカーズじゃないと無理。
752774RR
2018/09/04(火) 23:36:29.98ID:zjMQLMvC
暴風雨の時はバイクに乗らないほうがいい
753774RR
2018/09/05(水) 00:26:57.84ID:vo0r3Kk0
今日WBSで紹介されてたな
754774RR
2018/09/06(木) 02:07:28.05ID:/Pb9nOv2
まだこの時期透湿ゼロのバイカーズの内側は
蒸れて結局ビチョビチョ

防水力ナンバーワンの威力発揮するのは
もうちょい涼しくなってからやな
755774RR
2018/09/06(木) 12:06:45.44ID:oHu3sMyc
バイカーズは真冬の雨にイージスの上から着るもの
756774RR
2018/09/07(金) 06:37:39.37ID:zHIcDAR8
イージス360リフレクトが気になるけど色がねえ・・・
バイク用ならもっと視認性の高い色でやろうよ
あとフードは要らないんだよなあ
メット被っちゃうんだからさ
フード無くして値段下げりゃいいのに
脱作業着にはもう一年必用かもね
757774RR
2018/09/07(金) 13:17:07.80ID:zbQv9AlE
やたらフード嫌がるのみるけど
無印ジスのフード外したことないわ
通勤用の原2でしか使わないんだが
メットの真裏で風も受けないし全く邪魔にならんぞ?
758774RR
2018/09/07(金) 15:53:07.24ID:QaKd8Bjo
雨降ったときは?
759774RR
2018/09/07(金) 17:30:39.23ID:xoe2tjcg
金魚を泳がせます
760774RR
2018/09/07(金) 17:42:24.62ID:3ECpUjRY
雨の日は俺は合羽のフードを被ったままメットを被る
イージスのフードも薄けりゃいいのにと思うことはあるな
761774RR
2018/09/07(金) 19:25:33.29ID:MCoI69fT
どしゃ降り中では、フード被ったままメットインが正解。だだし、めったにない。
762774RR
2018/09/07(金) 19:31:54.58ID:zbQv9AlE
>>758
近場で止めてレイン着るかそのまま職場まで走るよ
763774RR
2018/09/07(金) 20:33:38.09ID:6nwVYHNJ
イージスのフードを被ってメットは無理だろ…
フード外しとけばそもそも防水なんだから合羽要らないじゃん。
764774RR
2018/09/07(金) 20:43:33.38ID:2qC6ADkO
フード要らない、はバイク乗りとしては普通の意見だと思うけどな
765774RR
2018/09/07(金) 20:43:37.90ID:/7Fm4Kfr
イージスのフードつけたままかぶれるメットって
単に合ってなくて日常使用やばくね?
766774RR
2018/09/07(金) 21:14:45.21ID:j1vV4LOn
フード要らないマンはそろそろ諦めろ
767774RR
2018/09/07(金) 22:13:50.94ID:H0NojtNc
あくまで現場作業員のための服だしな
作業中とか釣り最中に雨が降ってきたらフード大活躍だろ
バイク目的の人間は外せばいいだけ
俺くらいの上級者になると冬のショッピングでは大体イージスフード付きで街を闊歩する
雨が降ってもへっちゃらだ
768774RR
2018/09/07(金) 22:59:51.59ID:wFWRkwE1
イージス透湿防水防寒スーツ リフレクトH-300¥6800 は購入決定だわ無印から買い替え予定
ところで>>745のH-600ってググっても画像出てこないんだがソースどこ?
769774RR
2018/09/07(金) 23:26:09.28ID:zbQv9AlE
まだ雨合羽がわりにイージス着るマンいるの…?
770774RR
2018/09/08(土) 00:21:09.75ID:tvSyAnvU
>>764
バイク乗り用は要らない、はワークマン利用する現場作業員の普通の意見
771774RR
2018/09/08(土) 00:39:02.85ID:Vuy//6PZ
ここバイク板だからなバイク乗っての話が大前提だわな

好みの問題だけど俺もフードは外して捨てちゃうわ
772774RR
2018/09/08(土) 02:28:25.61ID:7B13yVPQ
冬はメットインで快適だけどなあ
普段インナーキャップ使ってるからキャップ脱いでフードかぶれば丁度いい
773774RR
2018/09/08(土) 12:14:28.62ID:qdrfsftZ
360イージスに目を持っていかれたが、あぶねえ。こいつはデザイン重視だな。イージスリフレクトは、防水10000mmそのままで、透湿が他にない5,000mm。今までのイージスを超えてリフレクト付き。こいつに決定だ。
余裕があれば、360イージスもいってみるかな。どちらも限定生産だから即買いだ。
774774RR
2018/09/08(土) 12:46:44.89ID:PdkBvirz
つまりイージスリフレクトはデザインが…
775774RR
2018/09/08(土) 12:59:17.05ID:g7VUVLMp
たぶんイージスリフレクトは中綿少なくしてるから寒い地域のやつは注意しろよ
776774RR
2018/09/08(土) 14:18:28.45ID:UUrqanuj
つまり360とリフレクトの両方を買ってダブルイージスにすれば最強ってこったな
777774RR
2018/09/08(土) 15:00:55.83ID:3JFqWwK0
このスレ住民で時々いるけど2枚重ねても重いだけで温かさは変わらんぞ
風が通りにくくなるだけ
それならプロの方がマシだわな
778774RR
2018/09/08(土) 15:36:33.36ID:Yn1aXQDo
まだ店舗にいってもリフレクトイージスの情報聞けないかな?
779ハゲ
2018/09/08(土) 16:43:30.02ID:KUX0+ytf
ワークマンプラスに電話したら
イージスリフレクトとイージス360は無し
無印とオーシャンはあり
780774RR
2018/09/08(土) 17:14:17.48ID:Yn1aXQDo
>>779
予約できるか聞いてくるわ
781774RR
2018/09/08(土) 17:51:06.81ID:3JFqWwK0
予約なら普通の枠マンでも出来るだろ
やる気ない店主なら無理だがw
782774RR
2018/09/08(土) 21:15:31.64ID:VoU+7jDl
近所のワークマンの店主さんはイージス9月下旬くらいって言ってた
783774RR
2018/09/08(土) 22:14:14.64ID:Yn1aXQDo
複数のお店まわってきたが有能な店舗にはもう情報きてるな
予約も店によるみたいリフレクトGET決定したからこれで安心できる
784774RR
2018/09/09(日) 04:42:21.46ID:buTEOLIO
>>782
ねーわ
それなら発注は終わってるし
785774RR
2018/09/09(日) 11:03:49.95ID:bpJWqNHs
>>782
俺もそう聞いているよ
予約は混乱するからマジかんべんだって
マメに来てよねって
786774RR
2018/09/09(日) 13:36:05.36ID:pxxzxV+t
外の駐輪場から屋根のついた場所までフードを使う
787774RR
2018/09/09(日) 15:02:28.72ID:VcJnL5Xk
360リフレクトって下の丈はどう?履いた人いないかな
ワークマン全般て下がぱっつんて見かけたけど

360リフレクトのWM3627のジャケットと3625Aのパンツで揃えてみようかと思っていて
360リフレクトって11月に限定で開始らしいけど抽選ではないってことでいいのかな?
788774RR
2018/09/09(日) 16:23:47.39ID:xHqoudi4
>>787
公式オンラインショップの入手は抽選だよ
https://store.workman.co.jp/lottery/lp/?event_id=1&;item_id=4792
第一回の受付期間は、9月5日10:00〜9月11日17:00までだから申し込むなら早めに

店舗購入は予約した人以外は在庫争奪戦で即完売必至になると思う
特に人気店舗は発売当日に行かないと買えないんじゃないかな
789774RR
2018/09/10(月) 07:33:00.34ID:R0lbdPIU
限定生産じゃないイージスが先行予約って一体どうなってんだ???何かの戦略か?(`ㅂ´*)キー💢
790774RR
2018/09/10(月) 07:43:29.41ID:QzNBqkha
品薄商法やね
ワークマンも商売のやり方を覚えてきたって事
791774RR
2018/09/10(月) 12:16:41.91ID:sVY5k1dU
単純に今季生産分のフランチャイズと??プラス、Webの配分決めるのに先行予約で見込み数が知りたいってところでしょ。
Web先行が想定数以上ならWeb分は予約分で今季完売、以下なら入荷後掲載になるだけ。
792774RR
2018/09/10(月) 13:03:50.45ID:KZdOKTWh
ソーシャルネット狙いじゃね?
人より先に手に入れたら自慢したくなるという人類の性
793774RR
2018/09/10(月) 15:12:50.76ID:13vDBjx6
被るとテンション下がるから奇抜なデザインはやめてほしい
794774RR
2018/09/10(月) 19:15:05.58ID:YY4sIwaD
品薄商法というよりオンラインショップ入荷分のイージスは本当に即完売する実績があるから
今年は混乱しないように一定数の事前予約を受け付けてるんでしょ
実際販売開始から3分以内で売り切れって普通じゃないし公式サイトも重くなるし処理大変だと思うよ
795774RR
2018/09/10(月) 19:26:54.44ID:yCrwDQ6q
即完売するのが分かってて増産しないのは品薄商法って言うんじゃないの
796774RR
2018/09/10(月) 20:58:26.19ID:viXx5JF8
イージスのパンツって、もしかしてぱっつんぱっつんなんか?
バイク乗ると足首でちゃう感じ?
797774RR
2018/09/10(月) 21:58:41.65ID:mjuEMqaI
出ちゃう感じ。
H008くらい長くしてほしい
798774RR
2018/09/10(月) 22:04:26.88ID:viXx5JF8
>>797
サンクス
頭冷やして考えよう
やっぱ試着せんといかんか
799ハゲ
2018/09/10(月) 22:20:53.25ID:tv97/pOg
同じLサイズでもシールド、プロは長め
無印は普通だったような記憶がある
最近のワークマンは小さめだから今日買ったクラパンもLLにした 176cm 68kg
800774RR
2018/09/10(月) 22:31:41.35ID:mCcocEj0
北海道の被災地にインタビュー行ってるテレビ局のやつがイージスっぽいの着てたね
801774RR
2018/09/11(火) 00:37:34.53ID:RWRvkiWs
ワークマンにしてみればフランチャイズでやってるから
できれば店舗で買って欲しいのが本音じゃないかね…
店舗受取なら送料無料とかやってるし。

Webで売れても店舗の客が減ればフランチャイズのビジネスモデルは簡単に崩壊する。
802774RR
2018/09/11(火) 06:23:16.57ID:5Dy/TaRl
限定生産じゃないのに、抽選とかわけがわからん。イージス・リピーターの人心を惑わす気か?Back to 吉!
803774RR
2018/09/11(火) 06:40:31.13ID:Fejyg0iW
イージスとH008の股下ほとんど変わらなくね?
804774RR
2018/09/11(火) 12:28:11.81ID:8BlAqiS2
H008は殿中でござるだけどイージスはそんなことない
805774RR
2018/09/11(火) 18:49:18.77ID:/Yza5Nu5
>>802
馬鹿なの?
シーズン物の衣料なんて限定生産とか言わなくてもロット売り切りが基本じゃん
806774RR
2018/09/11(火) 20:35:00.27ID:NiwMBp//
>>805
しかし衣料品なんだから、手に取って生地とか縫製とか確認して
試着して買いたいだろう
なんでイージス抽選はパスした
807774RR
2018/09/11(火) 20:36:54.55ID:pV4PeRw9
こういうのみてるとワクマンが一般アパレルに踏み込むのは
結構リスキーなんじゃないかと思えてくる(´・ω・`)
808774RR
2018/09/11(火) 21:03:21.59ID:/Yza5Nu5
>>806
話が噛み合ってねーだろ
そんな話は一言もしてない
809774RR
2018/09/11(火) 21:10:32.60ID:5m6/bfO1
>>808
ID:NiwMBp//は頭悪いからスルーでいいよ
最近荒らしてるファッション厨でしょ
810774RR
2018/09/11(火) 23:09:54.58ID:r8uULOqf
立川で先行販売してるらしいけど誰も実物みてないん?
811774RR
2018/09/12(水) 00:47:25.02ID:8LSx7nym
まあ普通のアパレル?でも季節モノは売り切ったら終わりのあるし、それと同じ感じか
812774RR
2018/09/13(木) 01:36:12.84ID:jz6pjBJH
去年の360は防御範囲の狭さに失望させられた
首と手首とポンポンが寒い
おかげで部屋ではんてんにする予定だった
6000円時代イージスの引退を遅らせ
5000円時代のボロボロイージスを部屋で着続ける羽目に
813774RR
2018/09/13(木) 01:40:27.21ID:SylomoIn
360は反射材が立派になったただの防寒ジャンバーだし…
イージスクラスの防御力求めるなら防寒コートじゃないと
814774RR
2018/09/13(木) 04:47:50.72ID:O0MUyH7Z
去年は360マンセーマンかなりわいてたけどそんなもんだよな
あんな着丈の足りないもの買う気すらなかったわ
815774RR
2018/09/13(木) 06:48:11.06ID:r+DzDh9C
えっ!?防寒性ってイージスより360の方が高いんじゃないの?
だって360にはヒートアシスト付いてるって書いてるし、、。
イージスの方があったかいん?
816774RR
2018/09/13(木) 13:11:57.19ID:UL0YYOIB
だからイージス360がでたんだろ
817774RR
2018/09/13(木) 15:10:32.70ID:VEeknKrc
防寒防水系成功服は次作からイージスの冠がつけられることになっている。
818774RR
2018/09/13(木) 20:32:18.17ID:EkkAGlBn
ワークマン初心者なんだが、
イージスと360と360リフレクトとイージス360があるの?
360リフレクトっていう11月発売の買う予定なんだけど
819774RR
2018/09/13(木) 20:56:26.30ID:xckWKCmp
イージスとイージスリフレスト、360リフレクトとイージス360の4種類
11月販売はイージス360
360リフレクトはもう店で販売しているよ
820774RR
2018/09/13(木) 22:18:32.42ID:pNvABAjU
>>818
ログに情報あったはずだよ
即完売が予想されてるのはイージスの名がついてるモデル
821774RR
2018/09/14(金) 07:43:53.50ID:OmE0BeUa
カタログも見ない馬鹿がログなんて読むわけないでしょ
822774RR
2018/09/14(金) 16:16:22.74ID:TpUy+j9G
種類少ないしみんな同じ服になっちゃうけど恥ずかしくないの?
コミネより恥ずかしいわ
823774RR
2018/09/14(金) 16:58:46.24ID:/t8HQbqi
言うほど売れてるか?
通勤着ならまわり見てる暇なんて無いと思うけど
824774RR
2018/09/14(金) 18:13:54.97ID:FQu112QL
あっこいつワークマン着てるとかコミネ着てるとか
いちいち気にしてるやつの方が恥ずかしいし小さいやつだなと思う
イージスだけは冬になれば高確率でイージス見るくらいだな
825774RR
2018/09/14(金) 19:04:36.64ID:0ghps+uj
イージス着てコンビニ駐車場でコーヒーブレイクしてると
別のライダーがイージスで参上とか昨季よく出くわした
826774RR
2018/09/14(金) 19:44:51.04ID:p7trL3BI
>>825
俺は平日の通勤時間に遭う奴一人を除いてほぼ見掛けんけどな
人口150万人都市で近所にワークマンあるんだけどな
827774RR
2018/09/14(金) 19:51:08.82ID:ntcIrVkj
夕方のコンビニにはLGのイージスを着たアドレスV125乗りがよくいるイメージ
828774RR
2018/09/14(金) 20:54:00.22ID:0b+oxB9Z
イージスは貧乏原付乗りがよく着てる
大型バイク乗りは高そうなバイクウェア着てるし
829774RR
2018/09/14(金) 20:57:05.77ID:RZSyDf+/
通勤用の乗り物と衣類と
長距離用の乗り物と衣類比較するアホおる?
830774RR
2018/09/14(金) 21:10:20.16ID:Bgsp4hQH
個性()と快適性
おっさんになったら答えは言わずもがな
831774RR
2018/09/14(金) 21:26:14.27ID:kSeJcheN
ガチ勢は通勤でもそこそこの装備を身に纏う
832774RR
2018/09/14(金) 21:55:24.64ID:jxCr8/29
>そこそこの装備

イージス360リフレクトのことかー
833774RR
2018/09/15(土) 00:04:05.51ID:lGPvvrzy
イージスってバイク降りて店とか入ったらくっそ暑そうなんだけどどうなん?
あんなかさ張るものメットインにも入らんし、かといってバイクにかけとく訳にもいかんしだろうし…
834774RR
2018/09/15(土) 00:17:13.23ID:S8RWQnvp
>>833
メットインに上下入るぞ
アドレスV125Sで
ちなみにサイズは上4L下3L
835774RR
2018/09/15(土) 00:24:17.23ID:csTyEANO
レッツ2のメットインに入る
29LくらいのGIVIBOXには他にも入れられる
836774RR
2018/09/15(土) 00:26:11.68ID:+2hDJDTg
そろそろイージスの季節かなんか新作でるかな
837774RR
2018/09/15(土) 01:04:16.55ID:AThcMYHj
>>826
明太子おつ
838774RR
2018/09/15(土) 02:00:11.40ID:S8RWQnvp
>>837
違うぞwww
839774RR
2018/09/15(土) 05:36:50.12ID:iUqr6kbx
ノーマルのイージスはすごい小さく丸くできるよなフードの中にしまう感じ
840774RR
2018/09/15(土) 08:34:24.77ID:lGPvvrzy
>>834
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
いやー予想外ですわ
あんなナリで小さくなるとは…

マジで欲しくなってきたw
841774RR
2018/09/15(土) 08:36:06.62ID:qIycEW0n
くるくる丸めてヘルメットに収納出来る
メットにイン
842774RR
2018/09/15(土) 09:13:26.46ID:+TmL13CW
>834
イージスって4Lあるの?
843774RR
2018/09/15(土) 11:04:04.49ID:tPvFvp8t
>>841
上も下もメットに押し込むのはしんどいけど
上だけなら簡単に押し込めるね
メットインがでっぱってるとまた別だけど
844774RR
2018/09/15(土) 11:12:45.12ID:fjRPXc65
>>842
ゴメン
プロです
ノーマルより分厚いけど入るよ
845774RR
2018/09/15(土) 12:07:48.23ID:kNl3iVxj
イージスプロ入荷してた
他のイージスはまだ無かった
846774RR
2018/09/15(土) 12:31:41.37ID:S8RWQnvp
>>845
今年の?
10月後半のはずだが
去年の余りか?
847774RR
2018/09/15(土) 17:35:24.69ID:wjtKmpgH
ジスプロ入ってんね

無印はまだ?
848774RR
2018/09/15(土) 19:59:45.81ID:qIycEW0n
>>846
そんな情報鵜呑みにしてると買いそびれるぞよ
849774RR
2018/09/15(土) 20:41:34.37ID:S8RWQnvp
>>848
取り置きしてるから困らん
電話が掛かってこないから俺の行く店はまだ入荷してないし
850774RR
2018/09/15(土) 20:46:09.88ID:qIycEW0n
じゃあ別に泡食って>>846みたいなレスしなくてもいいんじゃねw
851774RR
2018/09/15(土) 21:26:18.84ID:+TmL13CW
今年は生産数多くて店舗入荷が多いというのはどうやらホントらしい。
今迄予約取らなかった店が、予約取り始めたと聞いた。
852774RR
2018/09/15(土) 22:48:45.63ID:hs8jHgL5
イージスプロは今期モデルだった
全色、全サイズ、上下とも揃ってた

明日もイージスリフレクトを求めてワークマンの旅に行ってくる
853774RR
2018/09/16(日) 10:44:59.85ID:82j3uRVI
イージスリフレクトとイージス360リフレクトと無印って暖かさ
イージス360リフレクトが一番いいの
854774RR
2018/09/16(日) 11:01:00.16ID:CdS8kQpm
ワクマン行ったけどイージスプロ置いてねーよ
ガセだったか
855774RR
2018/09/16(日) 12:23:44.20ID:gFXBuoGz
無印とリフレクト迷うなー
値段同じやし、2個もいらんし
>>775
のいうようにリフレクトの中綿減ってたとして、どれくらい無印より寒いかわかんないしなぁ
無印みたいに公式に書いてほしいわ
ってか透湿が数字見てもよくわからんのだけど3000と5000って全然違うんだろうか?
856774RR
2018/09/16(日) 12:49:08.16ID:tg0l11ot
イージスプロは白井にあったで
857774RR
2018/09/16(日) 12:54:37.86ID:d9PIIY/A
厚木にも有ったで
3Lまで各色1着
858774RR
2018/09/16(日) 13:25:35.50ID:nH47WWWW
こうシリーズが増えて360まで加わると全部を寒冷状況下で着比べた人っていないだろうから、どれがどうとかもう誰も分からないんじゃね
859774RR
2018/09/16(日) 20:55:08.88ID:82j3uRVI
無駄にシリーズ増やしすぎて特徴がよくわからんくなってるよな
860774RR
2018/09/17(月) 08:35:22.03ID:vKiiR9dS
もうワークマンでジャンパー買うととても目立つ反射材と段違いの暖かさの上、防水効果も高くて雨もへっちゃらくらいに思わせて欲しい
けどジャンパーが雨でずぶ濡れとか考えたくもないので羽織りやすいカッパはちゃんとして欲しい
861774RR
2018/09/17(月) 08:42:00.36ID:vKiiR9dS
360はノーマルイージスより冷気に対する防御力は弱いけど必要な部分はちゃんと暖かいし冷気に対する防御力が弱いってもの換気ができると考えると蒸れの不快感も軽減できると捉える事も出来る
徒歩だとノーマルイージスがいいけどバイクだと360の方が俺はいいかな
バイクに乗った状態で蒸れの不快感を軽減するのって停車時しか出来ないし
イージスはばたつくが360は生地が硬めでばたつかない
862774RR
2018/09/17(月) 09:20:50.54ID:h0KX00pq
・イージス
 素イージス 6,800円(上下) 耐水10,000透湿3,000
 イージスリフレクト 6,800円(上下) 耐水10,000透湿5,000
 イージス360リフレクト 5,800円(上) 耐水8.000透湿3,000
 イージスオーシャン 6,800円(上下) 耐水5,000
 RINDE ONイージス 4,900円(上)3,900円(下)ライダースジャケット(上)3,900円
 防寒レインSTRECH Perfect 5,800円(上下)3,900円(ジャケット) 耐水10,000透湿8,000
 イージスPRO 5,800円(上)4,900円(下) 耐水10,000
・それ以外
 360リフレクト 4,900円(上)3,900円(下) 耐水8.000透湿3,000
 パワフル裏アルミ 9,800円(コート)7,800円(上)5,800円(下) 耐水10,000透湿2,000

複雑で書いててイヤんなった
863774RR
2018/09/17(月) 10:35:42.32ID:KUqaDvfP
イージスシールド 8,800円(上下 )耐水10,000透湿3,000
もある
864774RR
2018/09/17(月) 11:16:44.30ID:PcRDcMrX
保温性能や防風性能も数値で表せるようになると比べ易いのにね
865774RR
2018/09/17(月) 14:18:23.12ID:0vSEyU3L
えー!イージスPROって、透湿8,000って、スゲーな。リフレクトの透湿5,000が最上位と思ってた。イージスの差別化は、この透湿の違いと用途が真のイージスサー2018への道とみた。
866774RR
2018/09/17(月) 16:22:40.73ID:sk3Omh2B
イージスオーシャンのデザインで透湿あったら買ってたわ
867774RR
2018/09/17(月) 17:23:01.64ID:ssWGm1cN
ワークマン担当者よここ見てるなら性能差わかるような紹介や商品表を作ってくれ
868774RR
2018/09/17(月) 17:59:57.27ID:elVctx+G
イージスリフレクト、めっちゃ気になる

無印イージス持ってるけど、防寒性能高過ぎて着れる期間短すぎるんだよ
869774RR
2018/09/17(月) 18:33:38.81ID:5TA+YxL/
今年イージスデビューを考えてるんだけど
洗濯ってどうしてんの
シーズンオフにクリーニング?
870774RR
2018/09/17(月) 18:39:12.73ID:KUqaDvfP
普通にアクロンで洗濯機
脱水は不可
871774RR
2018/09/17(月) 20:02:08.31ID:nCwnBB/2
1シーズンで買い換えるから洗濯などしない
872774RR
2018/09/17(月) 23:00:30.45ID:RAoSGPm8
去年の無印とオーシャン持ってるけど透湿の違いはおじさんにはわからんかった
873774RR
2018/09/17(月) 23:21:59.82ID:NjWrl3Ra
結局一番暖かいのは無印なんかい
874774RR
2018/09/18(火) 07:38:07.07ID:yuu0wGjS
店に行ったらイージスプロは置いてあったけど
上下揃えると1万超えるから高いね
普通のイージスは来月入荷だって
875774RR
2018/09/18(火) 08:36:50.34ID:+Ho+x/Xq
店で10月だと遅いと思うと言われたが?
876774RR
2018/09/18(火) 09:27:53.41ID:+mDaHyKp
今日店に無印イージスグリーン並べていた。

Mを一番で買った。
877774RR
2018/09/18(火) 09:44:01.28ID:t0jDuWeZ
M良いなあ
去年無印Lを買ったけど
身長171cm、Mがピッタリな気がして

上でイージスproが透湿8000とかあるけど、間違いだよね?
PROは透湿無しのはず
878774RR
2018/09/18(火) 10:02:27.35ID:q9LVXNKX
ワークマンに繋がらないとかどんだけアクセスするんだよ
879774RR
2018/09/18(火) 12:42:14.85ID:mpK3Xcw+
>>872
去年、釣り用にオーシャン買ったけど、ちょっと暖かい日は汗かいたらインナーべちゃべちゃになった。なんで、今年はノーマル買う。
880774RR
2018/09/18(火) 15:57:21.48ID:maEiv33/
グローブの新作買った人いる?
去年イージスの厚手のグローブ買ったけど、親指の稼動域が狭くて窮屈でウインカー出すのに一苦労だったんだよ。今年のグローブが改良されてるなら買いたいんだけどなぁ。
881774RR
2018/09/18(火) 16:26:58.06ID:t0jDuWeZ
イージスシリーズの防寒性高すぎなんだよ
氷点下でも平気で走れる暖かさは要らんだろう

真冬以外は昼間使えない

気温が上がったとき、脱いだらデカくて収納出来ないから持て余す

寒い分にはインナー増やしたりなんとでもなるのに

イージスツーリングは暑かった記憶ばかり
882774RR
2018/09/18(火) 16:52:21.07ID:LRS3HuoI
PROだけじゃなくて無印も入荷してんの?
この前行った時はまだPROしか無かったけどな
883774RR
2018/09/18(火) 18:02:47.05ID:+Ho+x/Xq
>>876
オメ
今期の第1号か
いい色買ったな
884774RR
2018/09/18(火) 18:08:10.59ID:klfylt1f
>>880
あんなものを「イージス」だと思っているのか
885774RR
2018/09/18(火) 18:15:26.30ID:xFw+Cz7p
>>880
グローブは専用品じゃ無いと無理
ワクマン手袋は雪かき用になった。
886774RR
2018/09/18(火) 18:21:20.78ID:f7Fwx8Ac
>>880
俺も去年グローブ買って、指痛くて使わなかった。今年の店あったから、はめてみたけど、去年よりかは、少しいい感じ。でも固い。
バイク用では、使えないから、買わないほうがいい。
887774RR
2018/09/18(火) 18:31:55.08ID:LRS3HuoI
イージス無印2018モデル店売り確認
本日グリーンのみ入荷っぽい
欲しい人はワークマンに電話した方がいい
888774RR
2018/09/18(火) 18:55:09.21ID:+mDaHyKp
プロの黒は全て売り切れていた。
グリーンはあった。

無印は本日グリーンだけ入荷。  黒は月末か来月初めかだって。
889774RR
2018/09/18(火) 19:06:12.63ID:LRS3HuoI
>>888
さっき行ったら早速無印売れてたわ誰か買ったみたい
無印グリーンって警備員カラーとか言われるけど実物みると案外悪くないよね
890774RR
2018/09/18(火) 19:45:34.76ID:9t4Qigyx
バイクジャケットで店入ってイージス陳列棚に向かったら店員がニッコリと
本日入荷しましたと声かけてきた、どんだけ認知されてるんだよw
無印グリーン買って帰ってきたよ。こっちの店員は黒は明日入荷といってた
891774RR
2018/09/18(火) 21:00:31.30ID:EetTMBeF
もう出たん
夏に店で聞いた時は10月って言ってたのに
892774RR
2018/09/18(火) 21:01:32.18ID:flYMOkcE
Proだって事前情報では10月下旬だったしな
893774RR
2018/09/18(火) 21:13:18.17ID:dm1RaERU
>>795
デサントのノースフェース問題をしる立場から言うと致し方ない。
894774RR
2018/09/18(火) 21:28:58.05ID:0de32+BG
いよいよイージス争奪戦のスタートか
阿鼻叫喚の地獄が始まったなw
895774RR
2018/09/18(火) 21:30:17.87ID:HLXuVv8l
オーシャン申し込んだよ
当たるかなあ
楽しみ
896774RR
2018/09/18(火) 22:05:25.28ID:sGUHJqBW
ユーロはもう置いてるかな
897774RR
2018/09/18(火) 22:28:03.64ID:LVYEkRLZ
通販で抽選申し込んでメール眺めてたんだけどなんで商品代金が7774円になってるんだろうこれ
6800円+消費税じゃないよねわけわっからん
898774RR
2018/09/18(火) 22:33:17.50ID:LRS3HuoI
>>894
上でも書いたけど入荷したばかりと思われる無印グリーンが早速売れてたので人気サイズはすぐ無くなるだろうな
ブラックもうそうだがMサイズとLサイズは10月には在庫僅少となりそう
899774RR
2018/09/18(火) 22:37:52.64ID:HLXuVv8l
>>897
店頭受け取りなら6800円だよ
900774RR
2018/09/18(火) 22:46:40.57ID:LVYEkRLZ
30639 イージス透湿防水防寒スーツ上下組 | 2018年モデル
カラー/サイズ: ライムグリーン L
価格:6,800円
数量:1
小計:6,800円
---------------------------------------------------------------
商品合計(税込):7774円
送料(税込):650円
代引き手薄料(税込):324円
---------------------------------------------------------------
ご注文合計:8,748円

こんな感じだけどなんで7774円なんだろう
901774RR
2018/09/18(火) 23:04:59.93ID:HLXuVv8l
>>900
俺はそうなってないよ。
別の何かを一緒に買ったんじゃないの?
902774RR
2018/09/18(火) 23:30:06.98ID:lIb+wUr9
頼むからイージス販売店報告の際には地名か店名いれてくれ
903774RR
2018/09/19(水) 00:12:04.66ID:KP1CXytB
>>902
ガセネタだから入れれないんだよ
904774RR
2018/09/19(水) 00:27:12.21ID:ZfkIrtMh
つられてやんよw
★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 	->画像>10枚
905774RR
2018/09/19(水) 01:08:09.39ID:9ePS78Vg
リフレクトももう入ってんのか?
906774RR
2018/09/19(水) 01:54:59.34ID:dT5lYVPv
>>904
店舗名晒すなんてお前えらいな

>>905
リフレクトはまだ無印グリーンとPROが入荷済み
>>903が馬鹿なレスしてるけど店舗によっては>>904みたいに買ってる客が既にいる
907774RR
2018/09/19(水) 06:37:46.09ID:mAVQyxX4
購入報告を信じたくない人がいるんだよね
「10月下旬のはずだ去年の余りだろ」 とか決めつけて必死に否定しようとする惨めさよ
908774RR
2018/09/19(水) 06:48:45.58ID:ZSuRXNaR
>>904 ありがとう。
昨日時点で関西は未入荷だった。
もうすぐ全国的に入荷すんのかね。
909774RR
2018/09/19(水) 07:21:31.43ID:B/9DcvyR
防寒だし北から入荷する可能性はあるかも?
910774RR
2018/09/19(水) 07:46:51.47ID:9FSNDEHj
プレミア化はイージスリフレクトだろうなあ

ヤフオクとメルカリでクソ高値で買われる未来が見える
911774RR
2018/09/19(水) 08:03:24.26ID:TRDMXyzV
>>904
地元民発見ww
912774RR
2018/09/19(水) 11:23:01.92ID:JKXpasbc
転売用に三つくらい買おうかな
1万くらいで売れたら儲けやし
913774RR
2018/09/19(水) 12:15:45.43ID:ZRMxc+z8
イージス3L買ってきた6800円(税込み)
残りLL3着 L2着 M1着だった
LLはすぐ売り切れるだろうな
赤は月末に入荷だってよ 
914774RR
2018/09/19(水) 14:49:21.72ID:H6Ey6PdI
>>910
んなわけあるかw
高価なバイク専用ウェア買えないからイージス買うのにw
915774RR
2018/09/19(水) 17:22:05.84ID:Dv1UodAQ
各店無印グリーンは入ってるみたいだね

今年は緑のツナギが欲しい
916774RR
2018/09/19(水) 18:26:47.99ID:nEkx3Tkj
ツナギはあんまり人気無かったから探せば1,2月でもあったよ
917774RR
2018/09/19(水) 18:51:23.52ID:Flmu9E6N
どれくらい暖かいのか試す頃には無いのがやっぱつれぇわ……
スーツの上に着ることになるけど、イージス(無印かリフレクトと仮定して)だけで阪神間の冬乗り切れるのか、スーツ+アウター+イージスになることがあるのか……
918774RR
2018/09/19(水) 19:29:24.95ID:Dlkk7NXp
今年はオーシャンと360買おうかな
919774RR
2018/09/19(水) 19:40:48.98ID:go1p6crT
お前らアップしすぎワロタ
920774RR
2018/09/19(水) 19:46:27.39ID:EBfkaNbw
買い占めて転売するやつがいるのか憎らしい
安すぎるんだよね
ワークマンさんもうちょい高くしてもいいと思うよ
921774RR
2018/09/19(水) 20:01:52.62ID:++twLMDD
もっと数出して通販ですぐ買えるようにするだけで変わると思う
922774RR
2018/09/19(水) 20:09:26.83ID:EBfkaNbw
あと2000円くらい上げてもいいよワークマンさん
8800円くらいが適正価格だと思うよ
転売野郎が憎いので値上げをしてください
923774RR
2018/09/19(水) 20:22:39.41ID:iwDGtk7+
あんまり変なことすると本来の顧客が離れそう
924774RR
2018/09/19(水) 20:47:17.06ID:B4P7zZyX
さすがに福島県の郡山市は遠いな・・・
大和郡山市ぐらいの報告はないもんか
925774RR
2018/09/19(水) 20:48:05.70ID:dT5lYVPv
苦情言ってる人がいるけど言い訳と負け惜しみにしか聞こえないな
転売から買うくらいならもっと早めに余裕もってお店に買いに行けばいいだけ
お店に電話か足運んでれば相手もこっちが欲しがってるの分かってるだろうし予約すればいい
ましてや今年はコミュ障向けにオンラインショップから事前抽選受け付けてるんだから

ところで>>1のテンプレURL死んでるから↓に修正した方がいいんじゃないか
https://store.workman.co.jp/lottery/lp/?event_id=1&;item_id=4792
926774RR
2018/09/19(水) 21:19:46.36ID:kngHNHus
今日、松戸市内のお店にイージスあったよ。
自分はクライミングパンツを買ったけど。
927774RR
2018/09/19(水) 21:23:36.21ID:bWNX5WJj
クラミジアなら俺ももらった
928774RR
2018/09/19(水) 21:23:56.10ID:eFJgwecb
くそー岡山まだ入荷してないみたいだー
まぁ今日も三十度近くあったから仕方ないか
929774RR
2018/09/19(水) 22:08:45.42ID:3Bof6P4d
九州は暖かいと思われてるから後回しなのかちくしょう
930774RR
2018/09/20(木) 00:54:44.86ID:et7IRSdX
広島の店を4件回ったが、360はあったがイージスは未入荷
931774RR
2018/09/20(木) 09:50:16.36ID:gerPcs2h
新型無印イージス買ってきた。
パンツの改良が地味に良い!
股の可動域アップにウエストサイズ調整可能寸足らずだった昨年版よりも若干股下長いと思う。
ただ袖の親指通す所が昨年のよりキツい気がするなぁ…

今着てるから暑くて死にそう
932774RR
2018/09/20(木) 11:20:12.61ID:yNy2E72T
イージスの抽選販売の結果のメールが来た。

「抽選結果…  〇 (御 当選)」

だった。
933774RR
2018/09/20(木) 11:23:46.47ID:9obF15QY
外れる奴いるのかな?(笑)
934774RR
2018/09/20(木) 11:32:44.31ID:dsLU0VHj
無印イージスのレッド×ブラックはまだかのう
リフレクトも入荷わからんらしいし
透湿8000のリフレクトと無印の3000はどれくらいの差が体感できるのか?
935774RR
2018/09/20(木) 11:40:58.42ID:dsLU0VHj
間違えた
リフレクト5000だったわ
936774RR
2018/09/20(木) 12:27:08.33ID:Qq8rt+ek
イージス360はノーマークか?
バイク向けに色々アレンジしてるし上着だけなのも地味に良い。
(パンツはオバパン履くから無くてもいい)
ただバイク向けに作ったバイカーズの例もあるから現物見ないと判断出来ん。
937774RR
2018/09/20(木) 14:04:50.18ID:+r0IPkVm
>>936
俺も気になって入荷したら連絡くれるようにお店に頼んでいるけど、俺以外に問い合わせや予約してる人はいなかった。人気無さそう。
938774RR
2018/09/20(木) 14:55:32.37ID:uqvLTyaW
だってリフレクトのほうが数値上の性能が良いし、反射機能も付いたしコスパいいし
360が勝ってるのってパンツにポケットがあるくらいだろ
939774RR
2018/09/20(木) 15:17:02.15ID:Vg06fPJ5
今年こそイージス買おうと思っているんですが、サイズ感ってどんなもんでしょう?特にズボン。
オーバーパンツとして使おうと思ってますが、普段のズボンがLLなら、イージスもLLで行けますかね。それとも3Lの方がいいでしょうか。
普通のズボンのサイズは、ウエスト91、長さは76〜78くらいのを履いてます。
940774RR
2018/09/20(木) 16:26:16.31ID:zL+6OBG9
試着がいいとおもうけど下に履くズボンにも依るし
そもそもバイク用じゃないから乗車ポジションになったとき
パッツンパッツンの可能性もある、俺はプロテクター付けてるから絶対試着
941774RR
2018/09/20(木) 17:10:28.56ID:f7aAeEDZ
リフレクトは発売前日に並ばんといけんのか?
942774RR
2018/09/20(木) 18:32:23.83ID:SJRTbZn1
無印は2017ブラックとカモフラ持ってるが、実家宮崎の父や兄に新品買って送る予定
宮崎にはワークマンがないからなぁ
943774RR
2018/09/20(木) 20:33:01.82ID:kd2Xpd8l
>>941
いつが発売日か知ってんの?
944774RR
2018/09/20(木) 21:06:05.69ID:zNo4gfWD
>>880
新作見たけどフィールドコアの防水撥水手袋買ったわ。後ネオプレーンだったっけ、防水の手袋も。
イージスは動かしにくいからサイズアップ下方がいいかも
945774RR
2018/09/20(木) 21:08:30.91ID:zNo4gfWD
>>897
店舗受け取りにしてないんじゃない?送料込みかと。
当方も当選したが6800円だったよ。
946774RR
2018/09/20(木) 21:12:09.12ID:zNo4gfWD
>>939
ウエスト91なら3Lのほうがいいかと。
ワークマンのパンツ意外と小さい。
ウエスト87でLLがジャスト
947774RR
2018/09/20(木) 23:13:39.32ID:et7IRSdX
お前ら、イージスキャップ買ったか?
948774RR
2018/09/20(木) 23:15:40.23ID:sYvEMT4/
みんな抽選どうなったんだ?
949774RR
2018/09/20(木) 23:17:07.24ID:YfMOoiTZ
>>938
フェイスガードとバタ付き防止のアジャスター、背面に通気口が付いてる。
ちなみに、360じゃなくてイージス360な(ややこしいw)
950774RR
2018/09/20(木) 23:20:04.04ID:YfMOoiTZ
冬用の防寒手袋は見た目を気にしなければ防寒テムレスがお勧め。
https://www.showaglove.co.jp/product/detail/professional/457

これの黒バージョン作ってワークマン専売で売れば絶対バカ売れすると思うんだけどな。
951774RR
2018/09/20(木) 23:23:48.86ID:zfuvHIPx
抽選当たりました
952774RR
2018/09/20(木) 23:44:46.23ID:2eUGwPms
ワシも当たった。
後期も応募してるわ。
953774RR
2018/09/21(金) 00:05:09.18ID:7ifKOetW
むしろ外れた奴はいないのかな?
954774RR
2018/09/21(金) 01:42:19.27ID:nnnFKVdA
テムレスなんてクソだろ
冬のバイクなんて体感ー10℃下回るのにあんなもん役に立たん
955774RR
2018/09/21(金) 05:11:01.66ID:WiViEWqz
>>952
前期と後期それぞれ何を応募した?
956774RR
2018/09/21(金) 09:40:09.01ID:nnnFKVdA
シールドの店頭予約出来るって入荷は10月初頭らしい
957774RR
2018/09/21(金) 10:09:51.95ID:rCeFEO4C
>>946
939です。ありがとうござます。
3Lねらいでいこうとと思います。
958774RR
2018/09/21(金) 17:40:48.69ID:PObIZwnu
ええ?!、宮崎県にワークマンがないの?もしかして沖縄も?情報すくないし。WM無し県って、スンゴイ消費者ディスアドバンテージだ。逆物価高そうだな。
959774RR
2018/09/21(金) 18:45:52.09ID:lwIziw6R
HPを見たところ宮崎と鹿児島には無いようだ
沖縄には何と6店もある。さすがに本島のみだけど
北海道は札幌近辺に集中していて帯広や函館には無い。偏りが激しいな
960774RR
2018/09/21(金) 21:05:59.88ID:78tPRRmj
あと珍しいとこだと佐渡島にもなかったっけ
961774RR
2018/09/21(金) 21:18:36.74ID:PAEP9Ybb
後期応募してきた。
当たるといいな。
962774RR
2018/09/22(土) 01:18:58.59ID:uKkcL5Yb
イージス人気なのはわかるけど
発売前から抽選販売って意味不明すぎる
そんなに売れると分かってるなら何故たくさん製造しないんだ?
品薄商法なんかね
963774RR
2018/09/22(土) 07:35:57.67ID:/L+0zv43
品薄商法だよ
964774RR
2018/09/22(土) 07:52:34.95ID:42R4SnZN
品薄商法というか、ワークマンは軍手とかの定番商品以外の季節商品とかは在庫を残さないための”品切れ当然商法”だろ
売り切るから安く提供できる
965774RR
2018/09/22(土) 07:59:53.75ID:UI14xqlL
情弱向け
ワークマンバイトの俺がまとめてやったから感謝しろ

イージス 6800円
迷ったらこれを買え
「普通のイージスください」で通じる

イージスリフレクト 6800円
イージスと同じ値段で完全性能上位互換
限定生産で絶対完売続出するから色サイズがあったらラッキーと思って買え
「イージスリフレクトください」で通じる

イージスオーシャン 6800円
釣りするなら買え
「イージスオーシャンください」で通じる

イージス360°リフレクト ジャンパーのみで5800円 別売りパンツあり
昼間目立たない反射材付きの多機能ジャンパー
上だけ欲しくて寒い・長距離なら買え
限定生産
「イージス サンロクマル リフレクトください」で通じる
※「イージス360°リフレクト(限定生産)」と「360°リフレクト(通常生産)」は別物

防寒レインストレッチ パーフェクト 上下5800円、ジャンパーのみ3900円
普段使い・嵩張るのが嫌なら買え
通常イージスよりムレにくいが、薄くて扱いやすい分やや防寒性は劣る
「(カタログP31開いて)これください」と言え

他のイージスは気にしなくていい
966774RR
2018/09/22(土) 08:12:31.77ID:B67NX1yI
>>965
だいたい正解。 ご苦労様です。


ところで関東に本日オーシャンが入荷したよ
967774RR
2018/09/22(土) 08:15:31.46ID:NFGrkrHW
>>965
イージス360リフレクトも抽選の対象なの?
968774RR
2018/09/22(土) 08:15:32.00ID:AZmyXNKH
>>965
イージスつなぎ狙ってるんだけど論外なのか
969774RR
2018/09/22(土) 08:45:18.06ID:hVOK6O8m
>>967
抽選は通常イージスとオーシャンのみ

>>968
カタログ載ってないしうちの店入れないから忘れてた
他の店でも見たことねえんだけどあれ
970774RR
2018/09/22(土) 09:06:27.09ID:Q+tmDcja
>>969
ありがとうございます
971774RR
2018/09/22(土) 09:27:02.67ID:lhZ+ghUA
抽選に文句言う奴は店で予約しろよ
コミュ障とか言う奴はテメーの責任だろ
972774RR
2018/09/22(土) 10:44:11.20ID:85c+71Ud
地元の店、先日イージスのダンボール見掛けたけど展示スペースの兼ね合いで陳列まだっぽい。
で、今日はオーシャンのダンボールが…一緒に展示されるかな?

でも、本命はリフレクト/360リフレクトなんだよなぁ。
973774RR
2018/09/22(土) 11:17:01.36ID:b7OO5R4x
>>964
品薄だ品薄やめろ言われて増産して在庫残ったら責任取れるのかって話だな
売り切るから安くできるのはその通りだね
974774RR
2018/09/22(土) 11:44:35.64ID:5G63gZUS
ほんとステマだらけだことで
975774RR
2018/09/22(土) 12:04:19.09ID:85c+71Ud
売れ残ったら次のシーズンも在庫売るから大丈夫やw
976774RR
2018/09/22(土) 12:14:12.42ID:gHJnB71G
地元のワークマン行ったらイージスM〜5Lまでサイズ揃って売ってた
今年は増産したみたいだからみんな買えるんじゃないの
977774RR
2018/09/22(土) 12:16:36.31ID:X1SW+P9/
だからどこの地域だよ
こんだけ発売日にバラツキがあるって言ってんのに地域だけでも書かないとか
978774RR
2018/09/22(土) 12:27:07.92ID:zF2fOmQo
「何月何日 発売!」

HPでどうしてやらないのか!?

何人もが店舗に足運んだり電話したり5ちゃんでわちゃわちゃしてるのワークマンの人は知ってるんだろ?
979774RR
2018/09/22(土) 12:27:10.49ID:9RtB088Q
松戸、普通に在庫あるぞ
980774RR
2018/09/22(土) 12:55:23.24ID:Rv85sfQw
今日、茨城ひたち野うしく店で、無印グリーン3L買ってきた。各サイズ在庫2〜3着あり。
展示見る限りでは、他の色や、他の種類はなかった。
981774RR
2018/09/22(土) 13:02:40.64ID:ZyVsrm5r
今から見に行ってきますー
982774RR
2018/09/22(土) 13:22:35.39ID:qU0nIl/g
去年イージスシールド(2016年モデル)が在庫処分価格5800円で買えたのはいい思い出
しかしオーシャン定価で買って実は2016年モデルだと判明した時はショックだった
見た目まったく同じだったから騙された
これからはカタログの型番覚えて買わなあかんと思った
983774RR
2018/09/22(土) 14:54:31.76ID:X1SW+P9/
先ほど大阪南部でオーシャンのみ入荷とTELあり。
984774RR
2018/09/22(土) 15:13:17.08ID:jafLysjJ
川崎市
無印緑とPROがあるのは確認
だがこれは去年モデルなのかわからん
イージスじゃない360もあった
985774RR
2018/09/22(土) 16:08:23.19ID:0ahXyA03
>>983
入荷したら連絡下さい、とかできるのか
986774RR
2018/09/22(土) 16:13:26.44ID:X1SW+P9/
>>985
入荷連絡はあくまで店の好意。すべての店がやってる訳ではないよ。
フランチャイズ経営だし個々の店長の采配による。
987774RR
2018/09/22(土) 16:40:26.12ID:b7OO5R4x
>>984
グリーンとPROは今年のモデルだよロゴの違いで分かる
>>972
リフレクトは完売続出確実だろうな
それで無印に買えなかった人達が流れてきて無印も品薄になるかも
988774RR
2018/09/22(土) 17:21:10.98ID:OplfwgXk
今年のオーシャンのオレンジはズボンのヒモがオレンジで特徴あるよ。
989774RR
2018/09/22(土) 17:33:01.91ID:4lF43PNE
早速転売されてるな
糞みたいな奴もいるもんや
990774RR
2018/09/22(土) 18:07:47.47ID:OplfwgXk
>>987
360リフレクトが人気と言ってるがそこがわからない。
こんなのそんなに売れないよ。 だって売れっこない理由は数作ってないから。
売れるわけがない。しかも耐水圧8000は致命的
991774RR
2018/09/22(土) 18:18:29.15ID:18MLdFT8
近所のワークマン行ってきたけど新作イージス入荷予定未定だとさ
992774RR
2018/09/22(土) 18:24:20.75ID:b7OO5R4x
>>990
360リフレクトが人気?初耳なんだが
イージスリフレクトは分かるけど未だに入荷未定なんだよな
てかイージス360リフレクトもうすぐ発売っぽい
993774RR
2018/09/22(土) 19:36:21.00ID:bOFfqg1M
飯能店にイージスなかった
994774RR
2018/09/22(土) 19:45:50.47ID:6HqQGk4N
イージスの黒買いに行ったのに
オーシャンのオレンジがいい色だったから
オーシャン買ってしまったでござる
995774RR
2018/09/22(土) 21:19:02.76ID:ydpuvQ/1
大阪北部だが無印は入荷予定はまだ未定だってさ。
でももう入荷してる店があると伝えたら「北の方は入っているんですねー」と言ってた。
入荷日は店舗に連絡しないみたいだが、全国の入荷の動きは知ってるみたい。
996774RR
2018/09/23(日) 11:03:10.00ID:xku1OHQ2
>>993
狭山笹井も見てきて
997774RR
2018/09/23(日) 15:28:11.59ID:nVI9PNFr
オーシャンオレンジかってきたわ
残念ながら半袖充分な陽気なのて試してない
うっかり通常360買ってしまったがアッチはどうせ5Lは無いから関係ないな
998774RR
2018/09/23(日) 15:43:49.85ID:ntxentFU
ワシのバイク用クローゼット、昨年から色々買いまくって半分はワークマンになってしまった気がする…
999774RR
2018/09/23(日) 17:54:03.64ID:QTL9fBA4
>>996
了解、行けたら見てくるわ
1000774RR
2018/09/23(日) 18:07:55.62ID:MtDsc1A6
イージス売ってないby岐阜
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 23時間 13分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214183647ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1516010062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★ワークマン イージス専用スレ★15艦目 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
ヤフオクでバイク買うのってアリ?25
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 327
【暖冬】ハンドルカバー通算27個目【ハンカバ】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart131
40歳以上のライダー220
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り115
40歳以上のライダー219
革ジャン105着目
50歳以上のライダー99
【夜勤】ハーレー海苔って大嫌い!38【バカ社長】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart103
50歳以上のライダー107
ホーネット250 Part86
【ダンロップ命】総合ジムカーナスレ パイロン39本目
【春一番】洗車総合スレッド【花粉症】part10
バイクのサイドスタンドが折れたんだが...
原チャで走ってたら暴走族に追いかけられたんだが
IDにバイクの名前が出たら神 Part.114
40歳以上のライダー249
バイク雑誌総合スレッド Part.11
【海から】兵庫県全域136【山まで】
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ225【速報】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【42】
【ワッチョイ無し】北海道ツーリング総合スレ 2019-2
ジェットヘルメット専門スレ -12-
【らっきょが】ボルティー・volty☆24【命】
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 28【JOG】
【酷暑】現地で観戦★2018年鈴鹿8耐【台風】
走行中手を振ってくる馬鹿ってなんなの?
【バイク】原付バイク初心者スレ【初心者】
バイク乗りの遺書、遺言
40歳以上のライダー226
ヤフー糞袋
レッドバロン被害者友の会【悪徳朝鮮クソ】★4
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド71【2019も後半】
twitterの痛ライダー Part.12
バイクウェア総合スレ 155着
【夢店】ホンダドリーム店★8【専売】
軽自動車から125ccに乗り換えようと思ってる
バイク乗りのファッションについて
【Kawasaki】Z250 Part15
いっつも1人でツーリングVer.339【ワッチョイ】
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart104cc
【学祭】女子高生は俺を56倍狂わせる【侵入】
【2022】MotoGP総合544周目【夏休み】
ホンダ スーパーカブ50 - Part181
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】130日目
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part31
広島のバイク乗り87
こんなホテル・旅館・民宿嫌だ!!
柿食い親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part446
三重県を走る奴のスレ 十七重目
山梨を走る 24日目
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart97
萩原流行、ポリ公の護送車の不注意で殺されたと判明3
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 319
今年免許とる高校生だけどお勧めバイクなに?
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?417
【つくる】 SATA builder's Part2 【つくらない?】
【ホンダ】 PCX 総合 188台目 【HONDA】
【薫風】北海道ツーリング総合スレ 17-3
革ジャン99着目
高血圧 誘発分娩励ましあうスレ
【冬眠】北海道ツーリング総合スレ 18-20
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【59v】
05:14:07 up 34 days, 6:17, 3 users, load average: 35.02, 75.86, 90.95

in 0.06682300567627 sec @0.06682300567627@0b7 on 021619