◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1591870969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2020/06/11(木) 19:22:49.30ID:u5xos/XG
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
http://2chb.net/r/bicycle/1583347748/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て69
http://2chb.net/r/bicycle/1587992645/

2ツール・ド・名無しさん2020/06/12(金) 03:16:19.66ID:1UjfF9pz
南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

3ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 09:49:46.38ID:LuFfvn0H
あさひのプレシジョントレッキングの前輪をハブグリスアップしました。初めてやったので、軸が左右で1cmくらい片側に出っ張ってしまいました。
両手で軸を持ってホイールを回してみるとスムーズに回りますが、フレームに取り付けてナットで締めると、全然回転せず、数cm動いて止まります。ブレーキ干渉はありません。
ナットが締め付け過ぎたのかと緩々で試してみても同じ現象になります。
次の休みに軸ズレは直すつもりですが、やはり軸ズレが原因なのでしょうか?

4ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 10:50:48.22ID:xm5/Xnr6
前スレの最後の流れワロタ
999で質問していいですか?
1000でダメです!前スレ終了

5ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 11:01:25.04ID:Di2IXMid
>>3
プレシジョントレッキングのホイールがどういうものか知らないけどカップ&コーンという前提で
軸の偏りは直した方が良いとは思うけど回転には関係ないと思う
玉当たりがキツいと回転しなくなるので、もう少しだけ緩くしてみたらどうかな?

6ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 11:17:20.62ID:Pi+7fkDB
フォークに固定するナットの力も掛かるから、ハブ単体では若干緩めに調整しとくんだよ

7ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 11:35:06.23ID:72rS3tRb
>>3
レンチ2本使って玉押しとロックナットをダブルナットの要領で締め合わせた?
これが甘いとホイール固定時に影響受けやすいよ。
玉押し交換など伴わないグリスアップでは片側だけ外せばいいので、軸の飛び出し修正したら次からは狂わず出来るはずだよ。

8ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 18:15:36.53ID:CJF6d2JF
ハブのダブルナット左右とも緩めちゃったのか?
俺はイジらない方決めてガッチリ固定&ペイントマーカーでマーキングしてる
どちらか片側が決まらないと玉当たり調整 延々ドツボだぞ

9ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 18:45:11.95ID:c6g7Ir+I
( ^ω^)

10ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 21:39:12.01ID:VhDPGYGo
>>4
どうぞ、で終わるのが様式美

11ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 22:00:18.44ID:J9Rwl2hl
カッテテヨカッタに釣られてプライヤーポチりました。(´・ω・`)

12ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 08:00:36.07ID:4ktIEoVv
>>11
そんな話有ったか?

13ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 08:30:24.75ID:rt23e9P1
アイテテヨカッタに釣られて多目的トイレ利用しました

14ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 08:32:54.43ID:ywss4syC
プライヤーといえば、
何かを強い力で掴んで力をかけたい、でもプライヤーで直にはさむとキズになってイヤ、
こんなとき皆さんどうしてます?

15ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 08:35:30.21ID:tXIk7lc+
万力に銅板挟む

16ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 08:56:41.26ID:+nPnffbK
>>14
ゴムシートかます

17ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 08:57:25.62ID:1FxLiWlt
マンコに挟む

18ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 09:25:13.85ID:OcwQRAhk
ソフトタッチのやつもってるけど結局すべってあんまり使えない

19ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 10:37:10.82ID:oG7vuNQC
RDがうまく決まらないから
なんでだろうと悩んでたら
ハンガーのボルトが緩んでただけだった

20ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 10:38:14.04ID:gaxINyxt
間に挟む対象より柔らかい物挟む

21ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 10:42:59.17ID:yP4FdvEQ
質問はもっと具体的に書かないと駄目

22ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 11:02:53.14ID:Ljm7L3La
ミノウラSS-700のような乗車出来るワークスタンドで
12mmスルー対応のやつ知りませんか

23ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 11:06:25.81ID:FeNlLn9P
プラッチック

24ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 13:07:33.78ID:xDFECduB
>>20
激安こんにゃくでいいすか?

25ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 13:23:28.19ID:53M9meGl
>>14
クニペのプライヤレンチを使う

26ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 15:21:32.25ID:d6SGiWNH
>>17
まさにマン力だな

マジやバイす。

27ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 16:44:06.08ID:BK6zjKe/
>>24
いいも悪いもお前の作業だからな

28ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 16:50:39.15ID:RBacmPhE
こういうのかな?(´・ω・`)
https://www.tamiya.com/japan/products/74065/index.html

29ツール・ド・名無しさん2020/06/14(日) 23:18:43.13ID:X7e0USp8
AVIDディスクブレーキの赤い部分の星型したネジのサイズ教えて下さい。トルクレンチ買おうと思うんですが、サイズがわからなくて。

30ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 00:36:56.84ID:PS0oTl+h

31ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 14:18:02.32ID:fA7skh26
楽天でSTX-RCとかいうリアディレーラー(7,8,9速用)が売られてるんだけど
「昔なつかし レア シマノ」とか書いてあるが聞いたこともないんだが
これって今のアルタスとかの代わりにも使えるのだろうか
見た目がシルバーでカッコいいので気になる

32ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 14:53:49.86ID:etxe3sMQ
STXはMTBコンポの上から4番目のグレードだったな
今から25年くらい前じゃなかったかと

33ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 15:53:55.29ID:fA7skh26
>>32
25年⁉
そんなに古いコンポだったのか
それじゃあ買っても今の自転車には利用できそうもないなあ

34ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 15:54:29.19ID:MX1gZkcW
カンパ/フルクラムの外にネジが切ってあるセンターロック ディスクローターマウントを6穴に変更するアダプターってないですか?

35ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 16:05:00.41ID:ZfUr1Ti9
STXみたいな20何年も前のコンポなんてやめとけやめとけ
現代のターニーの足元にもおよぼないぞ
まともな変則なんてしねーから
昔の最上級より現代の最下位コンポの方がはるかに高性能だから

36ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 17:09:35.07ID:kd1Z5A7x
あれはレストア用だよ、時代合わせには古いのが必要

37ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 17:49:12.36ID:NPGGbbEN
STX-RC新品からずっと使ってるけど最近のターニーやアルタスよりは性能良いと思うんだけどなぁ
3速一気にシフトダウンしても普通についてくるし

38ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 18:58:32.25ID:OayOQsaR
四半世紀も昔のディレーラーが今のより性能がいいとか絶対にないから
それならシマノ倒産してるだろ

39ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 19:22:03.52ID:mZ40IkZC
体感的にはシフト性能は8s以下なら、高ランクの旧製品の方がいい。
最近のは作りがチープだから(その分安いけど…)、カチッとしたところが無い。

40ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 19:27:23.36ID:omGXjwLR
虹橋サイクリングかぁ・・・

まぁ、下手にターニーにするよりはSTX-RCのがしっかりしてるのは確かよ。

41ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 19:38:25.25ID:etxe3sMQ
STXはアリビオの一つ上だったな
今でもSTXのMTBたまに乗るけどちゃんと動いてくれるよ

42ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 20:17:23.32ID:u70IZJe0
設計どおりの品物ができるとは限らないし、逆もまた然り

43ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 20:53:02.97ID:oU+kwqes
8sが高級品だった頃の未使用の流通在庫と
昨今の8sディレイラーだったら
昔の高級品の方が良いんじゃないか?

44ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 21:00:19.45ID:mYIWzbq2
フロントトリプル外してシングルにしようと思ってたら
なにこれいちいちチェーン切り外さないと
変速ガイドがとれないやんかー
もっと親切設計にしてくれやー

45ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 21:08:44.89ID:/T7BHU0m
>>40
虹橋って割とニッチなものの在庫持ってるよな
st-m530とかもうちょい安かったら欲しかった

46ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 21:22:49.49ID:PS0oTl+h
>>44
昔はガイドの端がネジ止めだったけど最近見かけないね

47ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 21:55:12.41ID:oU+kwqes
>>44
もう2度とFD使わないならFD切断
チェーン切るならコネックスリンクにしたら?

48ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 22:28:32.10ID:mYIWzbq2
コネックスリンクなんてものがあるのですね
教えてくれてありがとう
とりあえずチェーンピンは寸止めからの
埋め戻しで対応しました

49ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 23:32:57.95ID:CXaC/lt5
今日まさに9sのコネックスリンクが届いた。www
もしコネックスリンクの価格が高いと思ったら、
KMCのミッシングリンクを使ってみると良いよ。
どのみちチェーンは切らないといけないから、
交換以外に外す気ないならピンで繋ぐのが理想的だと思うけどね。

50ツール・ド・名無しさん2020/06/15(月) 23:37:36.67ID:hdTZOVEi
コネックスリンク使ってるやつ見たことない普通はKMCのミッシングリンクじゃないのか(´・ω・`)

51ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 01:57:04.28ID:vNeFLbuR
>>45
だからこそ無在庫転売のクズにたかられてるんだよな

52ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 06:52:24.23ID:cIxCKlWX
STXのディレーラーとかあれはダブルレバーで使われてたやつだぜ
現代の繊細な変速を要求されるバイクには使えないぞ
ダブルレバー用だからな

53ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 07:10:07.57ID:6NcfHf46
STX-RCはティアグラのクロスバイク向けコンポじゃなかった?メトレアの御先祖?
シフターはブレーキレバー一体型のラピッドシフターだったよ、ダブルレバーではないよ
今のアルタスやターニーとの比較ならSTX-RC選ぶわ

54ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 07:19:01.38ID:pgF0MuBO
>>53
何十年も前のSTXを選ぶ理由ってなに?
さすがに現代のアルタスの方が変速性能は優れていると思うけど
それとも今のアルタスってそんな昔のコンポより劣ってるのか?

55ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 07:22:45.06ID:93ClW2CK
うちらから見ればガラクタでもその趣味の人間にとっては至宝なんだろ

56ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 07:27:54.05ID:J2LWyCn7
まさにSTX-RCのリアディレイラー積んだミヤタのMTB乗ってたよ
1998年モデル、エラストマーのフロントサスで9万円くらい、ルック車とは別のカタログのエントリーモデルだった
今で言えばDeoreくらいのグレードじゃねえかな

57ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 07:46:33.99ID:J2LWyCn7
>>55
MTB用8sはディレイラーもシフターも補修用の代替品を探そうと思えば今でも新品が普通に手に入ると言う意味でもコレクター向けだな
クラリスは11-23Tカセットに対応しねえハズからロード用8sを当時のスペックで組みたい場合は遡って探す必要があると思う

58ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 08:41:06.46ID:zsXoHO62
STXが今のデオーレだって?
ナイナイw
はっきりいって機能は今のターニーよりも下だよ
自転車のコンポがどれだけ進化してるか知らないのか

59ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 08:50:27.92ID:zsXoHO62
特にオヤジ連中は懐古主義が多い
まあ俺もオヤジだが
昔の方がデザインが良かったとかなら分かるが
昔の方が今より性能が優れてたとかはありえないよ

60ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 08:57:27.89ID:Eys/tzcK
機能じゃなくて当時のランクを今に当てはめてるんでしょ

61ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 09:03:10.69ID:mUPXTxoQ
>>59
> 昔の方が今より性能が優れてたとかはありえないよ
そうでもない。
サンツアーのトップマウントなんかは
リアの段を変速するとカムを介してフロントディレラーの調整をしてくれるが、
STIや同種のレバーが主流になってからは
電動しか調整はしてくれない上に
手動でも微調整すら出来ない。

62ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 09:06:18.95ID:vNeFLbuR
クロムメッキは昔の分厚いのがエエよね

63ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 09:22:14.44ID:93ClW2CK
性能もコストも度外視してオールド規格を現役で使う行為はロマンだが他人にはただの公開オナニー

フロントディレイラーのトリムはガン無視ですかそうですか

64ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 10:18:12.96ID:ryBb1p4h
マジオールドパーツで夢見られるのは見た目だけだからな。
樹脂、ゴム、ダブルレバーなんかに入ってる特殊なスプリングワッシャとか
パーツ出るわけないし、保守面でも糞もいいとこだから。
美術品収集家ならそれでいいのかもしれないけどな。
オールドパーツでもクランク・ハブとかトラック系のパーツなんかは重さとか
多少の剛性のなさとかを我慢出来ればまだ使えるのもあるけど。

>>62
メッキは昔の方が圧倒的にいいね。
環境問題かなんんかで六価クロムが使えないからなんだっけ?

65ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 10:20:08.21ID:PRpxbCyn
自転車用の工具セットのおすすめってありますか?
プロ仕様とまでは行かない程度で、これ持っときゃ大体いけるだろくらいの

66ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 10:51:30.63ID:G6ZozlHm

67ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 11:26:48.28ID:ZircMsi/
>>66 ペンチは昔から有名な会社だよね ところでY型ソケットレンチ使う頻度ってどれくらい?

68ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 12:12:39.45ID:46ECQaDg
>>67
ママチャリなら頻繁
ブレーキシュー固定
キャリパー固定
ワイヤー固定
後輪のハブブレーキ固定
ブレーキレバー固定

69ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 12:21:56.71ID:a4S/3h3a
25年前の超高性能パソコン

最近の安ノート


どっちが優れてるかわーかるだろ?

70ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 12:26:11.63ID:5JfwBGMO
中学生のとき買ってもらったPC
Pentium90MHz
RAM16MB
HDD500MB
で30万円

71ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 12:36:54.66ID:V0DjpeJP
>>45
ローノーマル速攻切られたから人気ないのかと思ってたわ
M530で一式組んだのに

72ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 12:50:07.02ID:ZircMsi/
>>68 サイズ的にはどれ買えばいいん?ラチェツトより使いやすいん

73ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 13:17:13.86ID:vhWKo4Mq
>>69
8sの7400触ったことあれば、そんな例えにはならんと思うが?

74ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 13:37:20.50ID:RvOs3pm0
そうだな、機械と電化製品は違う
電化製品はブレイクスルーで急に性能向上する事もあるが、機械は特にシンプルなものほど地道な改良の積み重ね
そしてその時代最高のモノを例え年月分のノウハウがあっても低コストで超えるのは容易くない
特に素材に頼った部分はコストを掛けないと超えられない
チタンやカーボンの性能をアルミで超えるのは難しい

75ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 13:37:30.02ID:TFA126IC
7400?
何十年前のデュラを出してくんだよwww
鑑賞するくらいの価値の骨董品じゃねーか

76ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 13:42:03.33ID:Io8FjrjS
段数増えてチェーンの耐久性ガクッと落ちたよなw

77ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 13:43:22.31ID:TFA126IC
昔のクロモリは軟らかくしなるから
現代のカーボンより衝撃吸収に優れてる
なんて妄想を言い出しそうな勢いだなwww

78ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 14:04:28.55ID:RvOs3pm0
アホの言い草は昔の最高級品と今の安物の比較だから、今のカーボンはお門違いよw

79ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 15:22:49.28ID:21lsGAE5
カーボンなんて補強に使ってるだけで本体はプラスチックじゃねぁかw

80ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 15:33:17.72ID:KFcFp7XP
え、無知の振りして見逃してもらう作戦?w

81ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 15:38:19.21ID:93ClW2CK
旧型の方が新型より良いというのは勝手だがエンジニアをバカにしすぎだよ

82ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 15:49:41.45ID:1l72KiPd
>>79
少なくとも自転車や車の素材の話で出てくるカーボンは炭素繊維強化プラスチックの事っていう共通認識で話していると思ったんだが?

83ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 15:52:26.23ID:1l72KiPd
煤や炭をそのまま材料で使う事はないと思ってたんだが、君の"世界"では違ったのかな?

84ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 15:56:21.22ID:vhWKo4Mq
>>81
バカにしたのはID:TFA126ICの方でしょ

85ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:05:10.19ID:KFcFp7XP
>>81
車の世界なんてコストダウンされた現行型より旧型の方が出来がいいなんてよくある話だよ
今はヤリスと名前が変わったヴィッツも、先日まで発売されてた型はそれ以前のより質感が落ちていて、
これではお客様に買い替えをお勧めできないとセールスマンが嘆いてた有様
先代カローラなんかもそんな感じ

86ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:08:04.39ID:KFcFp7XP
そして同じ車種でこうなんだから、昔の高性能高級車より今の安い大衆車の方が高性能というなら、具体例を挙げてほしいw

87ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:15:13.33ID:kOLXVutd
>>86
昭和末期から平成一桁台の国産自動車よりも
性能の悪い国産自動車って、今売ってないだろ

88ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:32:06.82ID:KFcFp7XP
都合よく改変するなよw
昭和末期から平成一桁台の最高級クラスの国産自動車と
今の安価な大衆向け国産自動車の比較だろ?
ちなみにR32GT-Rや先代NSX、初代セルシオや初代ユーノスロードスターなど名車の当たり年と言われてる年が1989年(平成元年)な

89ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:36:42.65ID:9vrIZWYi
ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する
32Rより伸びたホイールベース。
大きくなったボディ。
ピュアに走りを追求していないと──
笑わせるぜ。何も見えてないくせに。

90ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:39:35.18ID:7eIcdKqi
性能と質感と耐久性は別だよねえ。
性能は確実に新しい方が良い。
でもそれ以外はねえ。

91ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:42:50.20ID:KFcFp7XP
>>90
いや、別じゃないよ
性能も質感も耐久性もコスト次第
だからバブルの頃の車はやっぱりスゴい

92ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:47:45.46ID:UpU1QPlY
NAはNDより速い(と思ってる)けど、
総合力はNDに軍配が上がるかな…

93ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 16:48:06.55ID:kOLXVutd
>>88
そんな今ではポンコツみたいなモノでも、当時としては高性能
現在高性能と言われる物と比較するのが申し訳無い

大きな技術変革が起きたからなのだか
それまでは職人さんが図面に書いて、職人さんが型を起こしていたものを
3 D CAD CAM で設計して機械で製作するようになった
そういう違いがとにかく大きかった

94ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 17:01:07.11ID:KFcFp7XP
>>93
そんな事をほざくなら、初代セルシオより静かで乗り心地がいい大衆車挙げてよ?
R32GT-RやNSXより速い大衆車は?
だいたい、図面の作り方が変わったくらいで車の性能が上がる訳ないだろw

95ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 17:07:43.70ID:kOLXVutd
>>94
あらゆるパーツが3 D 設計で最適化されるようになって
例えば釣りのリール、自転車の変速機、自動車のエンジンヘッドだとか
軽量で高性能で壊れにくいものが作られるようになったということだ
当然自転車パーツなどは比較するのが申し訳ないくらいの違いなんだ
パーツ一個に関しても人間が手で型を起こしていたものから
3Dマシンで製作されるようになってはるかに
低コストで高性能なモノに変わっている

96ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 17:15:09.69ID:YM/rnVHK
長文おつかれ
そもそもリアディレイラーだぞ
基本、狙ったところに横移動するだけのもので高性能も何もないわ

97ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 17:25:47.92ID:kOLXVutd
変速機のような複雑な動きをするものこそ、3 D 設計の最も得意な分野で
単純に横移動するだけでは機能しないもんだから
8速時代のデュラエースと現在のターニーが性能的にはどっちもどっちか
もしかしたら800円のターニーの方がいいんじゃないかと言われる所以だ

98ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 17:49:27.11ID:YnTNicjV
>>88-89
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。

99ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 18:12:05.92ID:qO6c5zXM
時々、車のスレになる

100ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 18:36:56.09ID:/3Bp2WlJ
クルマスレじゃ低レベルで相手されないようなのが沸くね

101ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 18:38:43.38ID:aFQ0R+0x
どーでも良いわ

102ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 18:44:54.55ID:2zYdUHv3
>>72
俺は8・9・10mmのY型使ってるけどめっちゃ重宝してるよ
ちなみにコーナンで500円もしなかった

103ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 19:44:19.96ID:3Fpg4oCF
>>50
ワイパーマン?ウィッパーマン?のコネックスリンクは高いのよ…(´・ω・`)

104ツール・ド・名無しさん2020/06/16(火) 19:50:10.21ID:4jAR06hq
そらまあコネックスリンクを有効利用できるのってよっぽどの洗浄マニアくらいだしなあ
再利用可ミッシングリンクですらこれ必要か?って思うし

105ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 00:08:35.83ID:dPAnCuzS
>>103
> ワイパーマン?ウィッパーマン?
ヴィッペルマンだと最近知った。
そりゃそうだわな。

106ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 00:55:28.88ID:IH+Xcn9O
ダウンロード&関連動画>>


9:00〜
ボスフリー用のハブらしいが、ハブシャフトに溝が彫ってあって、舌付きワッシャーが付いている。

まぁ、レンチ2本掛かるので、ペダルと違って無くても平気ではあるが、
有れば嬉しいし羨ましい

107ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 05:51:33.48ID:MTeBPCTi
見るスレ間違えたかと思ったぞ

108ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 06:23:36.41ID:0u00yrdD

109ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 06:53:42.82ID:oBlsLy1a
クロスのリアディレーラー交換したいんだけど
スプロケが11−28tなんだ
この場合SSとGSどちらもOKらしいが
なにか違いはないのかい?

110ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 08:05:10.98ID:QSm6msWB
>>109
トータルキャパシティは?
全部クリアしてるならSSのほうでいいと思うよ。
より確実な判断が欲しい場合は前後の歯数・枚数の構成とシフター型番と買おうとしているディレイラー型番を書いたほうがいいね。

111ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 09:04:07.82ID:Hul0hwXn
>>109
>>110が正確だけどフロント3枚ならGS、1-2枚ならSSになる事が多い

112ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 10:07:28.11ID:MqD2AQSl
>>109
よく分からんなら長い方
ちゃんと調べて問題ないか、一部の組み合わせ使えなくても気にしないなら短い方

113ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 11:18:12.71ID:oBlsLy1a
すまない
情報が少なかったみたいだね

前は3枚で 42 34 24になってる
後ろは11−28
シフターはアリビオの3×8のやつ
買おうと思ってるディレーラーはクラリスの8s

この場合SSとGSのどちらがいいだろうか

114ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 12:06:06.66ID:Wgr/Rmwx
現行のクラリスならGS買っておけばいいね
SSだからって体感できるほど素早く変速できるわけじゃない

115ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 12:16:04.38ID:L2xUA2K4
サビには花咲かGサビトリ ラストリムーバーが良いらしいけど他の商品KUREと何が違うのでしょうか?

116ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 12:35:04.09ID:ESzqv4Lv
>>115
表面保護、塗装下地用の合成樹脂が配合されてるんじゃないかな
サビ取るだけならサンポールか100均のナイスでいいよ

117ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 13:44:46.10ID:L2xUA2K4
>>116 さんくす 仕上げ保護剤には何かありますか?

118ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 14:10:49.10ID:oBlsLy1a
oBlsLy1aです
GSがいいというアドバイスが多かったのでGSにしようとおもいます
コメくれたみんなありがとう

119ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 17:06:19.47ID:NLtfgz8C
錆取りはミリオン!

120ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 20:40:02.57ID:usp2SdXU
塩酸じゃなくリン酸じゃないと、またすぐ錆びる

121ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 22:28:29.04ID:K7FD6h20
サンポールで錆取りしたあとは錆びやすくなるから重曹で中和しろって教わった

122ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 22:40:38.34ID:bXryohyb
錆びるのは酸処理後すぐにちゃんと中和処理と防錆処理してないからやぞ。
リン酸系は塩酸に比べてやっぱかなり錆取り能力落ちる。
その代わり後処理適当でいいけど。

ネジ類とか小物は、まぁ塩酸でいいと思うけど(酸処理後すぐ重曹水で洗って防錆剤まみれにする)、
フレームはリン酸系じゃないと家庭だと厳しい。
塩酸10%(サンポール)とはいえ廃液も中和してから捨てないとさすがにそのまま下水に
流すわけにも行かないし、まずフレーム沈められる大きさの酸のプール作るのがキツイ。
やっぱ業者じゃないと無理。一回家でフレームの錆取り&防錆処理やったことあるけど。

123ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 22:49:21.36ID:usp2SdXU
中和処理はムダ 塩酸じゃ防錆の酸化被膜をつくれないから
ブラスト後にほっとくとすぐ錆びるのと同じ理屈

124ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 06:14:50.53ID:p25fX5bU
クロモリやアルミフレームでフロントフォークだけがカーボンってあるよね
あれは軽量化とか衝撃吸収の意味があるってわかるんだけど

アルミフレームでフロントだけがクロモリってたまにそういうバイクを見るんだけど
あれは何か意味があるのか?

125ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 06:24:21.54ID:Ft+k5M6m
衝撃吸収だな
クロモリは柔らかくてしなるから振動や衝撃を吸収する
それにカーボンよりはるかに頑丈だし折れることないし
一生ものだからカーボンフォークよりメリットは多い

126ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 06:25:42.06ID:BF+gfQnW
ショップブログなんかだとフォークは操舵感や安定感に大きく影響するからクロモリフォークにも相応の良さがあると紹介してるね

127ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 07:23:46.54ID:mKAcq/tO
6800アルテなのだが、GSとSSそこまでフィーリングに差があるのかな。鈍感な自分にはわからなかった。
某コンセプトストアでは反応が違うと言われたけど、ショップで整備してもらったSSよりも自分でやったGSの方がスパスパ決まるのだが…

128ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 08:42:20.43ID:lquzVuxl
SSの方がコンマ何秒か変速が早いらしいね
だからもたつきのストレスも少なくなると思う

129ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 09:16:03.67ID:YZ2j2u7/
SSが変速良いのは、
クロスレシオスプロケット使っていて
チェーンの物理移動距離が短くて
スラント角も違った頃なら顕著だったかもね
とか書いてRD-6800-SSのスペック見たら全然悪くない。
SSの方も自分で納得行くまで整備してみたら?

130ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 09:24:31.52ID:k0Fjm0qQ
>>129
6800はSSとGSで本体の設計が違う
角度が違ってた

131ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 14:09:10.00ID:XjmqTRio
YB1014 [Y型ボックスレンチこの商品って生産国どこなんでしょうか

132ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 14:29:03.84ID:1za8M3GK
旭は日本製っしょ

133ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 15:49:15.15ID:6MCtHhzV
昨日走ってたらサドルのヤグラのネジが緩んで取れたんだが
よくあることなの?

134ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 15:56:26.18ID:fsxjvqkJ
おま環

135ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 15:58:31.82ID:Ii1bBO9v
折れて20`勃ち漕ぎで帰ったことはあるけど

136ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 16:39:08.10ID:WgMEjm+2
シフターの名前と形がいまいちすり合わせできない。
グリップ、サム等

137ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 16:39:35.93ID:Y4/5uVgk
>>133
そこはめったに緩まんぞ
整備不良じゃね?

138ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 19:32:59.12ID:rd9vL1RE
過荷重ならよくある
かもしれん

139ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 19:36:10.52ID:f8+MQVeY
サドルを後ろいっぱい引いてさらに後ろ乗り、なんてすると過荷重

140ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 19:40:49.58ID:rd9vL1RE
いやそれじゃなく
おそらくデブ

141ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 19:44:38.41ID:1+uhNI/1
リムブレーキのフロント側ナットはなんで長いの?
リアと同じ短いの使わないほうがいい?

142ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 19:47:27.01ID:zbr9b4yQ
フォーク側の穴の長さによる

143ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 20:02:54.98ID:XjmqTRio
>>132 なら安心だね ところで実は、クロスレンチのが使いやすかったりするんかな?

144ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 21:29:11.20ID:1za8M3GK
>>143
Yは片手で掴みやすいね。
この寸法でクロスだとそんなにトルクかける場所じゃないだろうし、選択肢は4つに増えるが掴みにくくなるかも。
もっとでかいのなら両手でしっかり掴むのに向いてるメリットが出てくるだろうね。
そしてTスライドも便利! と悩ませてみたりして。

145ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 23:25:49.77ID:T30L+Yzx
>>131
小寺製作所(KDR)のコンパクトYレンチいいよ。

146ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 23:32:23.18ID:S8PhbZb+
テンションプーリーを13T化する必要があったので適当なシールドボールベアリング入りアルミプーリーを買ったが、
よく考えれば今ならGRXのプーリーが樹脂製で静か、かつ刃先に加工のしてある製品だったなあ

147ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 23:46:38.63ID:7jfgZTpH
aliで売ってる1ドルプーリーの樹脂ボールベアリングは1日で砕けた

148ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 10:48:50.92ID:tuvUkp+D
>>145 三共コーポも多数だしてるね 日本製なんかな?

149ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 13:42:24.45ID:3DzSGZuL
>>142
ちょうど野沢さん動画で解説してた。

150ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 16:06:31.56ID:0iXCdfbb
>>141
リアキャリパ付属の沈頭ナットが長くてリアに収まらなかった事はあるけど
フロントキャリパ付属のが長くてフロントに収まらなかった事はないなあ。
ちなみにアリエク見たら6種類の長さがあった。
(注文から2wkー7wkぐらいかかるけど)
Titanium alloy hidden road bicycle brake brake nut
13mm15mm17mm23mm25mm33mm

151ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 16:12:42.14ID:0iXCdfbb
>>148
日本製か中国製とか分かんない。(こだわらない)
KDRのY12/13/14は薄肉なのでペダル分解で使ってる。
ギアプラーとか2本爪なんて日本製では見かけないけど、中国には沢山ある。
自分は用途重視。

152ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 16:54:24.31ID:DjAlkPCU
>>151
https://www.besttool.co.jp/cate/work-tool/yb-1
バリエーションが4種類あるのな
こっちの8-9-10と

https://www.besttool.co.jp/cate/work-tool/6h-15
こっちのクロスレンチが
6mmHEX-13-14-15で、ママチャリなんかで便利そう

153ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 20:39:39.89ID:Rm+Nmg91
今日は前vブレーキと格闘
キューキュー鳴いてうるさい
効きすぎが原因かと思い
トーインで1/2リム半がけで1/2引きしろも伸ばして
効きを減らしてもまだ鳴る
あきらめて一旦全部ノーマルの位置に戻したら
鳴かなくなりやがった
なんなんだテクトロ!

154ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 20:43:55.67ID:rNJiAel6
トーインつけても削れたらフラットになるしな ゴム硬化してるんでなきゃ油分取り除くのが一番(全力ブレーキで削ってもいいし)

155ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 21:13:01.79ID:3DzSGZuL
>>150
フロントのが穴が深くて掃除できずにいて、ある日綿棒突っ込んだら
錆びてやがったからチタンに替えたいのよ。
多分アマゾンで買えるから同じ長さの買うわ

156ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 22:44:03.57ID:3DzSGZuL
リムブレーキ取り付け締め込みで最後曲がっちゃうのうまいやり方ない?

157ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 23:36:41.71ID:0iXCdfbb
>>152
でかいYは工具箱にも入らず邪魔、だから自分はMYB-の方だよ。
尺が必要なら車いじりで使ってたソケット使うから。

158ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 23:38:35.67ID:DjAlkPCU
>>156
ブレーキシューか、キャリパー本体か知らんが、
工具で押さえてるか、回る前提で作業するの2択

159ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 23:46:54.16ID:PYBBXhhT
締め込んだ時のパーツの共回りの結果、ちょうどいい向きにできたときはうれしいw

160ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 00:08:23.95ID:22G6McSc
>>157
MYBの方両方良いな
8-9-10なら短くても充分だし
12-13-14は
13が一般車のサドル調整で使える

161ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 00:44:03.18ID:Sre8x5SP
>>156
シューチューナー使いなよ
後は締め回数を分ける

162ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 01:52:23.03ID:pFCJwFgM
>>160
MYB-2の欠点忘れてた。届かないペダル軸もあったので思い出した。
デプスゲージで計ったら二面幅部分の深さが9mmしかないので注意。
(偶々100均で見かけて買ったゲージだけど単壁リムのERD測るのに使えたりする。)

163ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 09:23:44.12ID:rW77rKph
自転車だとメガネレンチの出番は減るねw

164ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 09:53:35.11ID:22G6McSc
>>162
チェーン引きもそうだけれど
場所によってはある程度の深さが必要だよね
>>163
オープンよりはメガネ使いたいけれど
バンドブレーキ固定ボルトとかブレーキ固定ボルトとか周囲のクリアランス無いからなぁ

165ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 09:54:32.22ID:kUQpEgfY
>>163
24しか持ってないわ・・ カセット外しように

166ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 10:00:37.80ID:Xt2jEKxY
油圧ディスクのブリーディング用に7mmのメガネ買ったなあ

167ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 10:39:12.91ID:eq6ake9M
メガネレンチは6-7と8mmコンビと10mmコンビ×2と13-15と14-15。

後原付き乗ってた時買った14コンビと17コンビが有るかな。

6-7はブリーディング用で両方使う。(M555が6mm)

8mmコンビはM755のブリーディングとホース組み付け用

168ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 11:00:24.60ID:ep2pnvnc
販売店でつけてもらってたペダルを取るのに一苦労
なんかペダルってもうちょっと外しやすくできんかね

169ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 11:45:36.59ID:kUQpEgfY
>>168
へたくそな販売店はめちゃくちゃ締めるからね・・・ 外れたら責任問題になるから
なんか規定のトルクがあるようで、バカでかいトルクレンチ使って締めてますっていうけど
作業見てたら、体重かけて思いっきり締めてたww それトルクレンチの使い方としてどうなの?wwって感じで

普通に締めてたら、普通に外せますww

170ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 12:43:10.95ID:VZQmGCG4
>>169
SPDペダルで35-55NmだからカセットスプロケットのロックナットとかBBと同じくらいか
確かに俺もこの辺締める工具はクルマ用使ってたりするからまあまあのサイズになってくるな
自転車屋さん的には一番強く締める所って認識なんだろうな

171ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 12:47:44.62ID:fCVUVNW0
ペダルは35Nギリギリだと異音の原因になったりするので締めたくなるのはわかる

172ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 12:50:11.40ID:kUQpEgfY
爺さんがやってる店はひどい・・
腕力なくなってるから体重かけるしかないんだろうけど
カチっと音が鳴っても、さらに締めこんでますやん!!って感じ
まあ、体重かけてる以上そうなっちゃうよね・・

クソデカいトルクレンチで体重かけて締められたら、ご家庭用のペダルレンチでは
まず外せないので、店に持っていくしかないです

173ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 13:01:36.66ID:srPHrxoP
店「まいどあり〜!ペダル外し工賃1000円になりますw」

174ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 13:42:56.87ID:rW77rKph
トンネル式アーチ型置き場(前後出入り)作りたいんだけど何かヒントありませんか?

175ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 13:50:44.65ID:BstYsfIY
廃材単管はいいぞ

176ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 14:41:03.01ID:UeHX7dAA
キャンプ用のタープ

177ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 15:23:46.71ID:pFCJwFgM
>>163
ないねえ、車だとメガネかけて叩いたり鉄パイプかけたり出番だらけなんだけど。
自転車だと右ワンとかピボット締結ボルトとか稀に死ぬ程固いとこにメガネの出番がない。

178ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 15:41:17.24ID:pFCJwFgM
>>168
この間ストレート寄ったら、クランクホールドレンチが処分価格になってたよ。
要らんかもしらんけど。

179ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 15:51:47.50ID:SsOc6rd4
もうくるな

180ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 16:54:39.49ID:aK34+CTS
>>174
農業用のアーチや支柱と厚手のシートはいかが

181ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 18:09:18.62ID:ep2pnvnc
>>173
店の料金としては1000円は高い
パンク修理と同じ金額と思うとな

182ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 18:45:21.05ID:zHw5T1d5
>>181
手間賃と助かった感から言うと
工具を新たに買う必要もなかったし
むしろ安いように思うけどね

人に金を払わない文化はいまだ健在ってとこか

個人的には工具もあるし自分でやるので困ったことはないが
人に頼まれたら可愛い女の子以外は5,000円とりたい

183ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 20:15:03.04ID:ep2pnvnc
>>182
人に金払わないというか、お前が馬鹿力で締めたせいやろって思うとな
1日仕事になるならそれなりに払うわ

184ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 20:49:23.25ID:22G6McSc
作業工賃は
できない人がしかたなく、面倒な人は納得して
支払うものって感じかなぁ。

感覚で言えば汚れるのと面倒くさい感がシロッコファンのレンジフードの清掃と同レベル

困っている大人が1000円で問題解決されるなら、喜んで支払うだろうし
子供が1月の小遣いが10分で無くなるなら一大事

185ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 21:14:11.17ID:srPHrxoP
>>181
いや、ただの冗談なんで…金額はテキトーよ

186ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 21:30:34.46ID:hpTb1/Jx
自転車 工賃 で画像検索してきた
ペダル交換500〜550円が相場
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

187ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 22:41:41.37ID:bsFqkux+
左右で1080円になりますね

188ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 22:42:35.26ID:q/T6eect
20ソアラのメーターのスピードの所だけ暗いのですが、助けてください。

トランス付近の電解コンデンサー交換で治りますでしょうか?

189ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 23:01:51.63ID:dwrT0SR/
ココを何の板だとw

190ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 23:12:42.11ID:y70Ig1Ui
明るい球にしろ

191ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 23:17:15.81ID:/3myQAIY
天才現る

192ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 23:56:17.40ID:3hhRMm5P
デジパネ?
文字んとこだけ同じのあれば差し替え可能かもしれないけど一式交換が無難じゃない?
物があるのか知らないけど。
あとは後付けかねぇ。

193ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 00:34:45.14ID:wlKpfGFM
>>188
LEDの玉ないか?

194ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 01:27:22.86ID:psSY4Djt
下駄車用の雨の日走った後のVブレーキシューを手軽に掃除できる小物が欲しい ホイールやブレーキリリースめんどくさい

195ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 02:24:25.86ID:PvJIbiPE
>>194
ローラーブレーキ換装でEnough!

196ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 05:15:13.20ID:SZ5+PHxp
>>187
ワンペアに決まってるだろ

197ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 05:27:54.33ID:RrUq/M3F
昨日初めてクロスバイクのクランクを外したんだけど
あまりの固さに体中が痛い

198ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 06:57:12.98ID:66VV6LYD
子供が乗ってるルイガノのミニベロがタイヤの劣化でパンクして
俺が修理するんだけど市場価格の半額でいいから工賃もらいたい

199ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 08:28:43.09ID:S3/MyiI0
子供の親からふんだくればいい

200ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 08:50:34.74ID:nwSgLrGf
クランクって締め付けるようなとこあったっけ??

201ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 09:36:01.62ID:sQ3BXyxV
クランク外す前にペダルも外したんじゃない?

202ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 09:47:35.81ID:lhRPkCwW
クロスのクランクなら4角のBBだろうから
外すのに専用ツール必要で結構取るのに力いる
最近のロードみたいにクランクから軸が生えてると楽なのかな

203ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 10:28:07.74ID:4RtWUOcq
>>198
自分の子供のだろ?
晩酌の発泡酒をヱビスビールにしてもらえよ

204ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 11:31:11.67ID:BsRwg1lT
地元の自転車屋は商売っ気無さすぎてタイヤのパンク修理すら無料だ。

205ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 11:36:50.74ID:fpyYJ/TK
今日は父の日だ

206ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 12:50:32.47ID:GX4AKy2+
いつもあさひでスポーク50円しか買わなくてゴメンナサイ

207ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 12:59:59.27ID:AkjXh6GE
>>206
ええよ、スポーク君とあだ名付けてすまんな

208ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 17:08:30.61ID:1nbmiMuS
酢豚くん・・・

209ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 19:55:32.98ID:ZpnljNYH
酢豚やめいw

210ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 00:43:40.19ID:lPppNek7
>>204
町の自転車屋さんってもう経営成り立たないだろうなぁ。
3万か4万かでママチャリが売れて、その後は整備でお世話して、って時代があったんだろうな

211ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 01:17:33.12ID:oYrBcUdb
子供乗せる電動自転車販売/整備の利益はどんなもんかな

212ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 01:57:29.84ID:fv1N2/5x
近所の自転車屋さんは平日は全く店を開けていない
土日も開いていたのを見かけ無い

平日は郵便局で自転車の整備をしていると聞いた

そのお店で買った電動アシストの自転車にガタが来て整備して欲しいが、こんな事なら量販店で買えば良かった

213ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 02:22:28.69ID:oYrBcUdb
郵便局に持っていけば…(´・ω・`)

214ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 03:18:07.46ID:l3LL73xf
酢豚で郵便

215ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 09:47:09.91ID:2umP491R
>>212
電話が留守電なら折り返してもらうとか
電話番に奥さん居るとか

216ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 14:17:52.06ID:VH3XBiso
だからさあ
ここDIYなんだから

217ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 14:40:46.69ID:DtYxX7+Y
ブレーキ、サドルの調整も出来ない初心者や
少なくとも自転車屋は必要ないレベルとが
一緒にいるんだし仕方なかろう

218ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 15:05:53.38ID:jgXzxNu2
>>212
どこにガタが来てるんだい?

219ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 15:23:05.10ID:xohIGsEQ
内装5段のチャリなんですけど、最低限のメンテに必要な工具教えてください。

220ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 15:31:02.97ID:QRW2POPy
ビードワイヤーを切断するには、どんな道具がリーズナブルですか?

221ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 16:08:12.11ID:eE2sF2ml
>>219
最低限検索してから質問しろ

222ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 16:14:01.60ID:2umP491R
>>219
最低限なら良質なオイルをチェーンとワイヤーに適量点して潤滑して
空気入れておけばOK
年1回虫ゴム交換、ブレーキ減ってきたらワイヤー調整

必要なもの
良質な油
空気入れ
ワイヤーのダブルナット用に100円モンキーレンチ

223ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 17:23:21.70ID:fFyd0sr1
妻もDIY

224ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 18:04:00.23ID:LBkDoGn9
お前が妻になるんだよ!

225ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 18:12:24.69ID:j6Xvl67y
妻(53 ♂)

226ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 18:17:56.02ID:fv1N2/5x
カセットスプロケットの交換が出来た

テキトーに似ているのを買って、後から友人に、規格とか互換性は確認した?と聞かれて、何もやってなくて暫くほったらかしていた
シマノのホムペで確認したら大丈夫そうだったからチャレンジしてみてみた
上手く行って自信が付いた

227ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 18:24:37.42ID:hkKwBz1G
>>220
ふだん使ってるワイヤーカッターあればそれで大丈夫だと思うよ。
なければ今後ワイヤー類を触るのにも役立つだろうからワイヤーカッター買うといいね。
https://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/wheel/C-217.html
ワイヤーカッターあるがビード切りと共用したくない/なんか別の欲しい等ならこのタイプとか。
http://www.mcccorp.co.jp/catalog/kensetu/handy/handy.htm
俺はMCS0020っての使ってるよ。

228ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 18:26:55.21ID:DtYxX7+Y
>>220
スチールワイヤーか?
ケブラーワイヤーか?
Amazonで一番安いワイヤーカッターでも
数回は切れるんじゃない
なんなら百均のペンチでも

229ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 18:30:44.55ID:dHLbAPIE
226の自信は他人の命を奪うたぐいの過信なのでDIYしないでくれ

230ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 18:31:34.92ID:fv1N2/5x
オラもワイヤーカッター欲しい
タイヤ交換して、古いタイヤを小さく切りたい
安いペンチやニッパーじゃ切れなかった

231ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 18:59:32.98ID:3HEINSi1
タイヤは自転車用なら細かくしなくても、8の字にしてから半分に折ればコンパクトになるでしょ?
あとはテープやひもで固定してさ

232ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:20:19.01ID:uIQqwVL5
>>155
ベースになるフォーク側の素材が判らんのだが、
チタンは異種金属腐食は起こらないんだっけ?
確か金属アレルギーには使えるんだよな?
便利な合金だ。

233ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:21:02.49ID:DtYxX7+Y
>>230
>安いペンチやニッパーじゃ切れなかった
ボルトクリッパーでググってみるとか

234ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:22:32.86ID:0OQ0ABNI
>>230
1500位で買える大型万能ハサミでいいよ
1.5ミリくらいの鉄板がザクザク切れて大型ごみもスッキリ

235ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:25:01.37ID:hfNth9NL
タイヤ捨てる時はビードはカッターでくり抜くんだぜ
それでビードは8の字にひねって不燃ごみ
ゴムの部分はハサミで10cm位に切って可燃ごみ
これでオーケー

236ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:31:34.83ID:uIQqwVL5
>>231
DH用とかファットタイヤだったりして・・・

237ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:37:04.08ID:YOTz9UkQ
>>235
それ自治体で違う
俺んちは丸ごと可燃ごみで桶

238ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:55:04.35ID:/WGmJIPP
俺んとこも可燃ゴミ

239ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:55:26.52ID:Borgc8cM
>>236
26x2.3のタイヤを焼却場に持ち込んだら
「えと...自転車用、ですよね?」

可燃素材と不燃素材混じってて悩んだら持ち込んでる、この時は可燃ゴミ扱いで特にワイヤーの分別は求められなかった

240ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:55:47.89ID:/WGmJIPP
へっ、お前んとこ不燃ゴミなんてダッセーなw

241ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 19:56:08.00ID:Borgc8cM
>>240
田舎の方がいいよなー!

242ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 21:07:46.41ID:q0RBDQyC
田舎だからとりあえず空き地で野焼きだわ
燃え残ったワイヤーやらは不燃ゴミ

243ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 21:54:48.79ID:2J9OKihq
振れ取りにチャレンジしようと思うんだがニップルレンチのお勧め教えてくれ
ホーザンのサイト見たら
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
とか
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
とか
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
とか
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
とか
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
とか
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
とかいっぱい種類があってどんなの買えばいいのかよくわからん

244ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 21:59:06.20ID:UqEGZNAR
>>146
情報ありがとう
ちょうどr8000のプーリーを交換しようと思ってたのでポチってみたが、ガイドプーリーはr8000とおなじものだね
さっき取り替えたが週末まで乗れん

245ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 21:59:19.44ID:QsMOVOPF
>>243
下から2番目のやつが作業性たかい
レンチのやつも持ってるけど回して外してが面倒
1番上でも良いけど、手が痛くなる

246ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 22:11:27.25ID:iZvDjQgE
値段考えたらC-120で十分

247ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 22:52:49.73ID:2umP491R
>>243
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mekaanikko/spokewrench34.html
ホイール組みスレではオススメらしい

ぶっちゃけ、サイズ感がきっちりしていればどれでも可
作業性は2面掴みが良いが
テンション上げる時は4面掴み一択
指に圧力が掛かるので、指の場所の面積が広い物が好ましい

248ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 22:55:55.01ID:6vLJpCaX
品代に対して送料高杉

249ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 23:05:18.53ID:o+LDEEDm
>>243
一番上がいいよ

250ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 00:58:47.52ID:J4SuYrYc
>>243
色々種類選ぶ前に自分のホイールのニップルサイズにあったものを確認しとかないといくつも買うことになるぞ
意外とサイズ合わないから

251ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 01:11:00.51ID:q58QFMpX
中古入手のボスフリー7段の27インチルッククロスを悪そうな所を順番に整備していたのだが
思ったよりスムーズに走らなかった。
作業場所の関係で水使えなかったが
自宅に持ち帰って石鹸とたわしでチェーンを泡立てて洗浄したら想定していたスムーズさに近づいた。

チェーンの錆びもうっすら表面だけだったので、ミシンオイル点して拭いてを2度繰り返しただけだったが
やっぱり中の汚れを落とさないとダメやね。

252ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 01:13:58.88ID:U+29WXw4
チェーンは表面錆びてるならケチらず交換したところ
走行距離分からないなら知らずに伸びてる事もあるし

253ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 01:43:45.24ID:q58QFMpX
一応フロントチェーンリングで伸びを確認して
ダメだコリャ、って感じでは無いのは確認済み

高額なチェーンは買わないので、新品のチェーンって当たり出ていない感あるので
使えそうなら洗浄して使うかな。
伸びたら防錆チェーンに交換だ。
フロントシングルだとチェーン脱線でサイドが擦れない筈なので、コーティングが削れない筈。

254ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 02:51:23.76ID:j0tk5iCv
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

255ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 06:00:25.49ID:fYht5jpz
>>244
R8000のりで、下のプーリーにタイヤのカーカス屑(GP4000)が絡まっちゃったので分解したい
真ん中の六角ポルト外すだけで大丈夫?何が気を付けることあれば教えてくれ

256ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 06:45:28.68ID:vA/LTCMu
リアディレーラーの調整がよくわかりません
最初ハイ側の位置を決めるときフロントはアウターにしますよね
次にロー側の位置を決めるときフロントはアウターのままですか
それともインナーにするのでしょうか?

257ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 07:37:26.92ID:tHs0AO3p
取説通り

258ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 08:07:57.63ID:l8qpZ1n5
ハイのときはアウター
ローのときはインナーだよ

259ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 08:12:44.67ID:vA/LTCMu
>>258
ありがとうございます!

260ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 08:35:39.55ID:mAsNPmzo
>>254
群馬スレに書き込めよ、思う。
http://2chb.net/r/bicycle/1557547312/l50
そもそも数字四桁の一連指定番号、よくて地域だけじゃ警察は動かないんだよね。
ひらがなはもちろん、小さい文字の100とか300とか分類番号も特定できないと。
死亡事件ぐらいじゃないとねえ、なんて屁理屈、ご託を聞かされるハメに。
ところで分類番号も撮影できる自転車搭載可能なアクションカメラってあるのだろうか?

261ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 08:59:04.41ID:g33of6n7
>>254
スレチだし今の時期そういう書き込み内容気を付けないとね

262ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 09:00:53.49ID:DbQdF+Ap
>>255
チェーンをあらかじめチェーンリングから外してBBあたりにかけておく
それからプーリー外す

263ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 10:05:31.28ID:V1QJajBz
>>243
一番上使ってる。指は痛くなる

264ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 10:41:58.99ID:Oubkh9I6
工具マニアもメカニコと同様にうさ耳タイプ使うとよく見るパークは・・・と

うさ耳タイプをネットで安くというなら、たぶんメカニコでメール便が一番
お金ある人はDTのニップル レンチ

265ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 11:32:47.73ID:I0HQzKrr
>>245, 249, 263
ありがとう、指が痛くなるのは嫌だからパークツールのSW-2x.2か>>247のPillarの奴にしようと値段見たらSW-2x.2って結構するのね
とりあえずPillarのやつにして見るわ

>>250
ありがとう
ちょっとググったらニップルのサイズって
・3.2mm(DTスイス用)
・3.3mm(ヨーロッパ製)
・3.4mm(JIS #14/15用)
・3.9mm(#12用)
とかあるのね
物差し当ててみたら流石に3.9mmはないけど3.2~3.4mmのどれなのかよくわからん…
ノギスを買えと言うことなのか?
リムにはGLM ALLOY 6061-T6, ETRTO 14-451って書いてあるんだけど誰かニップルサイズわかる人いる?

266ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 11:35:05.24ID:bgNf+dcR
物差しがわりにマルチサイズのニップル回し買ってサイズ見たらええやん

267ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 11:40:46.72ID:l/37V1N2
>>243
上から2番目のやつ1つあると色々便利やね
サイズ調べるのにも役立つし、そのまま使えないこともないし

268ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 12:30:25.97ID:k2A6pDWZ
ニップル回し無いときは小さいモンキーレンチで回してたわ

269ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 12:31:59.33ID:V1QJajBz
>>267
ミノウラのやつ持ってたけど、ニップルなめるし手も痛くなるし使えない

270ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 12:32:55.58ID:i/bhJkYw
手組みはエアロスポークの方がねじれ押さえながらやれるから好き

271ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 14:44:47.51ID:n6uUIlDG
>>262
あざっす
ついでにチェーン外して掃除もしちゃいますわ

272ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 15:06:00.41ID:q58QFMpX
>>264
ice tools
https://www.monotaro.com/p/0929/3822/
コレもサイズが一択だが悪くない
残念な点は余計な凹みは要らないので平面にして欲しかった

2732202020/06/23(火) 15:17:26.69ID:AIdJdJxT
皆さん、ありがとう
ワイヤーは切断しなくても畳んで捨てられるわけですね
必要になったらクリッパー的な物を探してみようかなと思います

274ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 17:45:42.49ID:+mq3laNR
>>272
接触面が4面ってのがいいね。それ。今度買おうかな。
#14専門だが、そのサイズ固定でリムあたりの本数を変えてるホイールって多いし。
俺のは後輪が36本で#13なので、折れたときは#14化するつもり。
もう一台はボスフリーを緩めようとして逆に締めてしまってギアが外れなくなってしまった。
あれ外れないとスポーク交換できない予想。

275ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 19:35:26.42ID:+/kNXnaT
IceToolzのニップル回し持ってるけどブラスニップルにしか使いたくないかな。

やっぱ多少ガタガタ

276ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 19:45:07.69ID:q58QFMpX
>>275
何処のアルミニップル使っている?
サイズ違いじゃね?

277ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 19:47:23.41ID:+/kNXnaT
いや、普通に星のブラス

278ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 19:52:35.97ID:q58QFMpX
>>277
4面掴みで舐めないと思うが?
俺も星の真鍮で使っているけれど満足している

279ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 19:57:24.98ID:/qvqaaNj
ガタガタってサイズ合ってないんだよな
普通ピッタリ合うから

280ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 20:22:24.30ID:+/kNXnaT
恐らく外れ個体な気はするけど星のブラスニップルでガタガタだから流石にアルミではって事で

一年近く断って今さら返品する事も出来ないしママチャリ用で頑張って77,777,911,125,555

281ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 21:11:50.52ID:NeU8inJF
>>243
ちなみに4番目と6番目は特殊用途(ある種の完組ホイールにのみ必要)。
エアロスポークだとスポークの断面に合ったスポーク押さえも必要。

が、どうやらそういうホイールではないようだな。
ちなみに自分はどれも持ってる。ロード乗りだとこれらのツールを必要とする
ホイールを持っている確率は低くないかと。6番目がマイナーになりつつある。

282ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 09:22:53.63ID:xQCzuT+C
うちのママチャリのチェーンがフルカバーで伸びてるか目視でチェックし辛いんだけど
走行距離は7000km弱

283ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 09:26:12.91ID:xQCzuT+C
ごめん送信しちゃった(´・ω・`)

まだチェーン交換してから1年ちょいしか経ってないんだけど
走行距離7000km弱、内装3段の重ギアでよく踏み込んで走るタイプ
こんな状況だけどそろそろ交換したほうがいいのかな?

284ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 09:32:44.68ID:nBKPnR/V
気になるなら交換しちゃいなYO!
シングル用なら500円くらいでしょ

285ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 09:34:21.86ID:vQNHc/Sf
とりあえずハブナットを緩めて、後輪を後ろにめいいっぱいずらしてから、少し元に戻す
伸びてるかどうかとか気にせず、張りの調整をすればいい

286ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 09:51:19.27ID:RwJI0RLx
>>283
チェーンの伸びって、
駒のプレートが伸びる事も無い訳では無いんだろうけれど、
基本的にはビンの磨耗だからね。
フルカバーされてれば埃による磨耗には割と強そう。
油切れの磨耗は可能ありそうだけど、
後輪引っ張ってチェーンルブ差して様子見で良いんじゃない?

287ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 10:04:19.15ID:1uCxL4n5
ママチャリで1年7000キロか
すげえな

288ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 10:42:33.98ID:zd0W4gOC
>>282
フルカバーなら伸びたチェーンが当たってガラガラ言い出すまで放置と言う考え方もなくはない
途中でパンク修理とかで張り直してると判別出来ないけどな

289ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 11:42:31.01ID:Sy6YEKp8
ママチャリで毎日20キロとか小野田くんかよ

290ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 11:45:25.86ID:toWhLRj3
>>283
最初に適切な張り状態だったのなら、伸びてきたら弛んでいる。
チェーンケースの前の円カバー外してライト当てて
後カバー外して覗けば、チェーンケースに当たらなくても張り具合の判別はつく。

チェーンケースの前カバー外したら前チェーンリングが見えるので、
スポーツ車同様の判別方法が可能
ジョイントがあるなら、外してチェーンチェッカーもアリアリ

普通は緩くなってチェーンケースに当たっても、チェーン引きの調整で済ませる

立ち漕ぎ多様なら極圧耐性の高いオイルを使えば、理論上ピン部分の擦り減りが減るのでチェーンの寿命延長が期待できる。

291ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 11:57:10.01ID:dOriQ764
フルカバーのはチェーン引きで調整しきれなくなったらチェーン交換する事にしてる。
チェーンいいやつにしたら伸びるスピードがだいぶ落ちた気がするよ。

292ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 12:12:48.82ID:RPdvqmkr
>>289
速度よりメンテ間隔の延長とコスト低減が優先なら割とマジであり得る選択だと俺は思う
シマノ曰く寿命4000kmの11sチェーンを半年ごとに交換とか学生さんのアシとしては現実的じゃない気がするわ

293ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 12:13:33.45ID:Sy6YEKp8
開けなくても
3時9時のとこでペダル離して勝手に回るならチェーン緩んでるよ

294ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 12:43:30.00ID:3jrj9rdF
高校時代はママチャリで片道12キロ通ってた
丘越えていくから結構きつかった
強雨でバスとかに逃げる日を考えても年間4000は越えてただろうが、あの倍ちかく走ってるとしたらスゴい

295ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 15:12:43.73ID:toWhLRj3
>>292
11sのチェーンとか、スプロケットとかGP5000とか
金持ちや趣味なら好きにすれば良いけれど
足に使うなら
クランク、チェーン、小ギヤのフル交換でも2500円弱〜のママチャリ最強だよな
フルカバーチェーンケースなら整備も最小限で済むし

296ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 16:46:28.63ID:qYZRdU2M
内装3段ローラーブレーキはラクでよかったナー
外装vブレーキに変えたら
ハブの玉押し調整するだけで
ブレーキ調整ディレーラー調整もセットで
せにゃならんよ面倒くさいのよね

297ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 16:57:51.92ID:hAOKwMPF
チェーン、スプロケ、GP5000を年1,2回交換だけならそんなに悪くない気が。
自転車に乗らなければ交通機関の定期券がかかるわけだし。

高校生の頃ロードマン(年がバレる)で片道15kmぐらいを通ってた。小さい峠もあり、
ママチャリではきつかったと思う。それなりの速度も欲しいし。

当時友達に趣味のロードを持ってる奴がいて、それに乗せてもらって軽さに驚愕。
俺も10万ぐらいのでいいからロードが良かったw ロードマンは重かった。
が、通学途中パンクしてチューブラー交換はアレか.... WOのスポルティーフか。

298ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 17:53:39.47ID:kuGYJNZ7
レースするでもなし、使い倒すならクラリスかa70で十分に満足出来るわ

2992832020/06/24(水) 18:29:55.12ID:xQCzuT+C
たくさんのレスに感謝(´・ω・`)
月一ペースで掃除と注油して適宜張り調整もしてきたので
最初からするとどれぐらい伸びたのかはちょっと分かんないのよね
ただ最初はYレンチで回せたチェーン引きがディープソケットでないと
回せなくなった所からしてだいぶ伸びてるのは確かだと思う

そもそも気になったのは走行距離はそれなりにあるにしても
一年ちょいでチェーン交換とかそんなもんなのかなぁって所でして…
まあさほど高い物でもないし後学のためにも試しに交換してみるよ

300ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 18:34:30.91ID:toWhLRj3
>>296
ベアリングをメンテナンスするにしても
スプロケット側の右玉押しを緩めなければ変速は狂わないし
Vブレーキのシューだってちゃんと組み立てたら誤差範囲やろ

スプロケット外した流れで右玉押しを緩めがちだけれど
緩めるのは左玉押し一択だから。

301ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 20:01:13.40ID:zd0W4gOC
>>298
特に今のロード用スプロケットに関しては8sも11sもだいたい同じギア比をカバー出来るからなぁ
中国製&スカスカで良ければ8sで11-42Tなんてのも今はあるからフロントシングルも夢じゃないぞw

302ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 21:09:38.97ID:IkjNYy5L
平野なので8速13-26Tで充分れす
インナーもほとんど使わない

303ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 21:43:05.04ID:vHZVwMJP
>>302
いいなあそれ2T刻みのギア比だね
使いやすそう

304ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 22:25:58.58ID:El765zGm
なんだかんだでフロントトリプルのリアクロスレシオが一番使いやすい

305ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 23:57:50.91ID:hIGPprRb
BBとシャフトにワコーズのブレーキプロテクターを塗ったんですが、マズいですかね?
セラミックBBにしては回転が渋い気がする。

306ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 00:20:28.55ID:8uJASIa1
>>305
BBとフレームの間に塗るんならわかるけど、
シャフトはどうなんかなぁ、内輪とシャフト外面に塗るぶんには回転には影響しないはずだけど、
影響してる疑いあるなら余分がはみ出してベアリング本体やシールに回っちゃったのかな?
すぐにどうこうなる可能性は低いだろうけど勿体無い気もするね。

307ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 00:31:05.21ID:DhQdxG+7
セラミックだと極圧剤が効かないってだけで、別にシリコングリスとか必要ないけど
ぶっちゃけ何使っても意味がないんで、チェーンルブか、異物混入がないなら極端にグリス抜きとかでも

308ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 00:37:57.97ID:+2izdKyW
ありがとうございます。
クランク抜いて拭き取ってみます。

309ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 02:46:22.55ID:AK3m8xfb
メディアも国民も、新型コロナウイルスに関して陽性か陰性かにとらわれすぎている。

発熱等の症状があり検査したところ陰性だった、ということを安心材料にしてはならない。

肺炎等引き起こすのは新型コロナだけではない。他のウイルスや細菌に感染しているであろう患者は、当然にそれらの感染拡大を引き起こす。

そもそも肺炎の要因について、新型コロナなどそのうちのほんの一部だ。新型コロナの陽性陰性だけで一喜一憂している日本社会はなんだか愚かに見える。

310ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 05:08:13.61ID:sbTjTRVh
人間は個体の生死に囚われ過ぎてて愚か

311ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 07:30:04.66ID:IhzRJI0q
生死に囚われない生物とは

312ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 07:34:38.00ID:iF62yY9O
完全生物様だっ!

313ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 10:53:27.95ID:Z4bz9au4
考えるのやめる未来

314ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 12:01:41.62ID:t3LlRG0i
カーズ様来てるね

315ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 12:02:24.67ID:0xqFxBIz
ジョセフは良い仕事をした

316ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 13:39:00.63ID:9kdpiChX
>>254
オレもキチガイからは身を守りたいんで
オマエもちゃんとコテ付けろや

今後いちいち関わりたくないんでNGにしてやるから
お互いにwin-winだろw

317ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 16:27:21.60ID:sk2NGl3k
チタンネジにつけるグリスは
デュラグリスやフィニッシュラインの白いやつでいい?
ワコーズスレッドコンパウンドがきになる

318ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 16:32:12.72ID:vLL5fWgP
チタンフレームユーザーだけどワコーズの使ってるよ。 粘土の高いデュラグリスでも問題ないと思うけど。 チタンフレーム3本持ってるけどワコーズのは使い切る自信がないw

319ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 17:33:19.43ID:sk2NGl3k
>>318
チタンネジについて調べるとかなり神経使わないとだめっぽいね。
どうしようかな。使おうかな

320ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 17:48:12.69ID:ZK4V/kWd
やめとけ

321ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 19:26:09.65ID:IhzRJI0q
ネジだけチタンにして何か変わるの?

322ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 19:34:33.07ID:yCGOjfjD
錆びなくなる

323ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 19:44:16.00ID:z9T71OTz
ステンレスネジだって錆びないよ

324ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 19:55:48.54ID:Otqps+mH
>>317
スレッドコンパウンドは何にでも使えるから一つ持ってると便利よ
腐食や電食も防ぐし、バイクでも車でもなんでも使ってるわ
ただし、蓋を下にして置いておかないと分離するから注意ね使う前によく揉む

325ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 20:13:27.59ID:kQOD8Dc4
ワコーズのスレッドコンパウンドが定番だろうけど自分はパークツールのアンチシーズコンパウンド使ってる

326ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 20:23:53.61ID:8uJASIa1
俺はFINISHLINEチタンプレップ

327ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 20:33:23.92ID:dmdmUWlA
マトモなチタンボルトならステンレスより強度が高いのと微かに軽い

結局は軽量化アイテム

328ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 20:46:29.97ID:Q753sTE0
車やバイクに使われる太くて長いボルトならともかく、自転車用の短いボルトに電食等のリスクを抱えてまで扱いづらいチタンを使う意味はない
チタンボルトは鉄のそれと締め混んだ時の感触が違って相手をねじ切りやすいので、トルクレンチ必須だし

329ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 21:54:04.21ID:f1IUAMJP
材質変われば要求トルクも変わるでしょ?

330ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 22:35:16.49ID:IhzRJI0q
え、そうのの?

331ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 23:22:02.19ID:0EgTWkOq
トルクレンチ作ってる所のHPなんかに解説載っとるで
強度区分

自転車の範囲だとたぶんどうでもいい

332ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 23:34:09.90ID:kQOD8Dc4
自転車用のネジで強度区分関係ありそうなのは
2ピースクランクの左クランク固定のM6のネジぐらいじゃない
あれはサイズに対して指定トルク大きいから
まあその分引っ張り強さの大きいネジ選んでるだろうけど

333ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 23:43:56.02ID:NiKidWIF
ネジにチタンとかアルミとか、ことチャリにおいては圧倒的にデメリットの方が多いのに
どうして使いたがるのか。

334ツール・ド・名無しさん2020/06/25(木) 23:51:56.06ID:Z4bz9au4
何の考えもなしにくっつくからじゃね?
他のパーツだとサイズの関係でぶつかって装着できない場合もあるし。
ネジなら径と長さだけ合えば。

335ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 00:02:29.33ID:ceeut0dc
>>332
そこにアルミボルト使ってるメーカーもあったような

336ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 01:00:28.37ID:tuqmuTWD
ボルトの大半をチタンとアルミに入れ替えれば数十グラムは軽くなるから、ギリギリ目標重量が切れない時に欲しくなる

337ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 03:43:21.72ID:fUiUd9Lr
>>317
>チタンネジにつけるグリスは
>デュラグリスやフィニッシュラインの白いやつでいい?
>ワコーズスレッドコンパウンドがきになる

そんな高価なもの使わなくても、そこらのホームセンターで売ってる安いグリスで十分

338ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 04:48:36.50ID:7u0H4AZ7
えっ?カッパペーストとか使わなくて良いの?

339ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 04:49:56.81ID:yzlTWT/t
なにそれ
河童を擦り潰してペースト状にするとか?
怖い

340ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 06:12:43.46ID:mxJZmJP5
寿司界風に言えばキュウリのすりおろしじゃね?

341ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 06:54:08.41ID:QQTp+XP7
自動車だと締め付けトルクかかりすぎるから焼き付く所以外ボルトにグリス塗らないのになんで自転車はグリス塗るんだろうね

342ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 07:12:46.60ID:ILaL+/CA
>>341
ネジ部分だけならどこでも塗って大丈夫だよ
トルクの大半は座金が受け持つからそこに塗るのはNG

343ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 07:34:20.66ID:S0xwiS5D
>>336
その目標重量って車体だけの話?自転車の軽さを争う競技でもあるの?

344ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 07:54:24.94ID:+ZFppS/S
シマノのオプティスリックシフトケーブル使ってる人いる?
あれってSUSケーブルと比べて引きが軽くなるの?

345ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 07:56:35.89ID:pjxUKOQk
>>342
その考え方は危険(安全ではない)だよ。
軸力に変換されるのは確かに1割くらいだけど、ボルト自体の強度をどこまで信頼できる?
被締結材の状態と合わせて、規定トルク上限でグリス塗ってボルトが必ず降伏域に達しないなんてユーザーには分からんし、グリスを塗るのは緩めた後に再利用する可能性が高いわけだから、一度も降伏域に入れてはいけない。
ねじ部にグリス塗るならせめて規定トルクの中央狙うとか、そういうことを合わせて考慮しないといけないので、あなたはできるかもしれないがここに大丈夫と書くのは危険。

346ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 08:06:33.05ID:G3Fl3XlQ
自転車の場合めねじがアルミの場合が多いからネジが破断するより
めねじ側が崩れそうだけど
グリス塗るのも簡易的な電食防止の意味合いが大きいだろうし

347ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 08:30:14.18ID:tuqmuTWD
>>343
自転車の軽量化なんて、大抵自己満なのは否定しない。
6.02kgと5.98kgに性能的な違いは無くとも、大台(?)を切れていることが重要。

348ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 08:38:52.45ID:f5+ehkxC
>>337
azの80gグリス、随分高くなったなあ

349ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 08:40:41.41ID:GAdla9cG
オレは錆止めとして、基本的にねじ山には全てグリス塗るよ

350ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 08:51:38.51ID:ky0qVj0K
自転車の場合逆に「ねじ部で塗らないほうがいいのはどこだろう」と考えたほうが早いのかも
クランク周りとかブレーキ系のボルトにはあらかじめゆるみ止め剤なんかが塗布されてたりするけど

351ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 09:29:02.85ID:nOWWJmYW
むしろねじ止め剤塗ったほうがいいんじゃね。
弱強度なら外す時も楽だし、かじり防止にもなる。

352ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 09:33:38.82ID:0cfopDPc
緩み止めは邪道

353ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 15:34:10.63ID:0oBKNZJM
AZのグリス昔買ったけどベアリング用以外で滅多に使わないせいか
久しぶりに容器見たら蓋が割れてたけど溶けださないんでセーフ

ブレーキレバーがいい加減かったんで新しいのに交換、シャキシャキ動く
思い返せばチャリ買った時も自分が吹っ飛びそうになるくらいブレーキ効いたっけか

354ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 16:24:10.97ID:0Lr5lntm
サンツアーのワイヤーカッター、まだ使ってる

355ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 16:35:16.40ID:I8lwcl1q
フリー抜きなら残ってるな

356ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 20:13:06.13ID:Qp47tmxA
Found: Grassracks Rackcycle wall-mounted bamboo bicycle rack - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/06/24/found-grassracks-rackcycle-wall-mounted-bamboo-bicycle-rack/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

357ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 08:57:08.89ID:Ccak+TjV
これつけたら走りながらステーキ食えんの

358ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 09:00:31.20ID:AnfO/2En
ジャグワイヤーとか、ノグチのケーブル類ってシマノと比べて実際はどうなんだ?
シマノよりいいって言う人もいるしシマノの足元にも及ばないって人もいるが

359ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 09:14:24.48ID:GkBTk8tJ
何のために変えるかじゃね?  シマノで困ってないならそのままで十分

いい例が日泉  いいって言う人は、アウターの柔らかさを評価している
フレームによっては恩恵クソデカいからな

360ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 09:16:47.46ID:AnfO/2En
>>359
引きを軽くしたいんだ
インナーケーブルが細くなるとその分抵抗が少なくなって
引きが軽くなるかなって思って

361ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 09:53:46.37ID:4Xun3GAH
>>360
元々そう言う設計の組合せの場合はアリだと思うが
単純に隙間を増やすだけだと面で当たるハズが点で当たるとかして寿命が縮むとかはありそう

シマノのSUSインナーの代わりに価格差小さいRulerのテフロンインナーを安クロスに付けた時は満足度高かった

362ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 10:19:54.08ID:AnfO/2En
>>361
軽くなるなら寿命は短くなってもかまわないんだ
Rulerのテフロンインナーも良いのか
やっぱテフロン加工って滑りがいいのかな

363ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 10:56:50.39ID:3Vh8d8Zr
別に1本1000円程度なんだから悩んだりするより
さっさと買って試したほうがいいのに。

ニッセンはレビューによると
アウターケーブルの取り回しが直線的だとシマノとあまり変わらないって
話だけど、俺の場合全部フレーム内配線ってのもあるのかしらんが
とにかくシマノ純正より軽くなった。 
シフトフィールが軽いと自転車乗ってて楽しくなるというか
シマノ純正のネトっとしたフィールに耐えられなくなって
所有自転車全部変えたが。

364ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 11:06:15.60ID:HulHPKXr
寿命短くなってもいいならアウター無しでも良くない?

365ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 11:09:41.78ID:AnfO/2En
>>363
そうだな
何種類か買って試してみることにするよ
軽いフィールだと楽しくなるもんね

366ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 11:21:40.35ID:j33KaCBT
試してダメだった時、焼豚煮る時に縛るタコ糸代わりには使えないな(´・ω・`)
みんなが実際にやってるケーブルの流用活用法って何かある?

367ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 11:44:46.10ID:QtgN+Ock
屑鉄屋に持っていけば2,30円で買い取ってくれるだろ

368ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 11:56:55.49ID:nYGTyaBW
アウターなしって寿命どうこうの前に引けなくない?

369ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 12:36:22.29ID:8H7mjuLC
アウターは使い回すものじゃなかったのか

370ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 13:05:34.61ID:9XNcz7vE
>>360
ルート最適化してコーティングワイヤー使っても不満って事?

371ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 13:18:23.65ID:5u1W93U4
結局Di2に落ち着く

372ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 17:10:10.94ID:nkarVskQ
ニッセンのアウターはニッパーでは切口つぶれてしまうからノコギリでやるとよいかもね。
キャップ類も別途必要。

ハンドル周りだけニッセンでもいいような気がするけど
うちはシマノ105に戻した

373ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 17:20:50.79ID:9XNcz7vE
ワイヤーの潤滑は、溶剤が揮発したあと、どのような状態になる潤滑剤かを
確認した上で使用するべき。

昨今のは、浸透させる為に溶剤と混ぜてある物が結構ある。
そういう物は塗布する時に緩いと思っていても、溶剤が抜けるとドロッとした物になる。

顕著なのが、スプレー式でも無いのに溶剤入りのAZ CKM-001
チェーンに塗布したら、内部に浸透してから揮発したら、耐極圧成分がローラー内部に残ると思うと頼もしいが
塗布する際には正直ちょっと緩過ぎる。

374ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 18:38:04.73ID:3Vh8d8Zr
あ、ごめん ワイヤーカッターなんて自転車整備心がけてるやつなら
必須アイテムだと思ってた。 持ってないでワイヤーイジろうなんて
思ってるやついるんだw

375ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 18:43:59.71ID:KaNkQ9ZO
>>372
要らないインナーと一緒に切る

376ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 18:49:18.02ID:GkBTk8tJ
>>375
なるほど!!  それはすばらしい!!
つまようじでもなんでも差して切ればいいのか!!
苦労したんだよね・・(´・ω・`)

377ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 19:40:32.96ID:5ZQ/d+X9
既出なんだけどな
何度も繰り返してる

378ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 20:04:34.42ID:GkBTk8tJ
そんなんゆーても、まさか自分がシマノ純正に不満が出て
日泉に入れ替えるなんて思ってもいなかったからなあ
ケーブル周りの話は読んでないわw

379ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 20:16:30.76ID:WVwhB3GX
>>377
頻出してるんじゃなければいいじゃん
今日から自転車メンテにハマるやつもいるかもしれないし

380ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 20:16:40.84ID:o5ETooiY
ワイヤーカッター無しでブレーキもシフトもワイヤー交換したわ。
ワイヤーカッターってて当然だったのか…

381ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 20:19:39.88ID:NyMhTegE
>>380
別にニッパーでも問題ないし
切れるペンチならラジペンでもペンチでも良い
アウターはどうせヤスリかけたりするんだし

382ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 20:24:04.33ID:mm4qlLts
今は売ってないのかもしれないけど
俺はダイソーの200円ワイヤーカッターを使ってる
アウターもインナーもキレイに切れる

383ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 20:29:33.45ID:KaNkQ9ZO
Amazonで700円くらいでなかったっけ?

384ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 20:40:28.66ID:nYGTyaBW
電工ニッパーできってたは。

385ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 21:38:25.40ID:mKEXG+gw
ボルトカッター使ってる
綺麗には切れない

386ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 21:41:31.24ID:sb7gI7Me
>>382
同じだダイソーのワイヤーカッターと板ヤスリでワイヤーカットしたあと削ってる

387ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 21:56:56.98ID:KToCqalG
アウターはグラインダーでカットしてるって人いたな。
確かここのスレだったと思うが。
切り口の処理は楽そうだ。

388ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 22:14:03.40ID:0ppIHdlV
グラインダーって危ないから、余り使いたくないな 五月蠅いし火花出るし

389ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 22:15:22.82ID:KaNkQ9ZO
実は死体処理する時一番重宝したのはグラインダーだったな

390ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 22:50:20.77ID:f3YEWYDC
取っ手着けると安定させやすくなるから良いよ
回転速いから作業も早く済む

391ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 22:52:05.35ID:sb7gI7Me
>>389
えっ?

392ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 23:20:56.81ID:nYGTyaBW
左手で握れる取っ手はいいよな

393ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 23:33:57.99ID:VShyg2js
店でもちゃんとしたところは卓上グラインダーあるし、それで綺麗に末端処理してるよ。

394ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 01:07:03.00ID:Zqw+9vXJ
ニッセンのはワイヤーカッターの方が刃が負けたりする。

中にインナー通して切るの試してみる。

まあ無理してニッセンじゃなくてもいい

395ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 01:51:18.61ID:XV+N09LI
ビニールの皮むいてから
螺旋の隙間に刃を入れて一本だけを
断面が水平になるように斜めに切るようにしてる

396ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 03:13:59.29ID:p+YXqNRn
>>381
普通のニッパーはプラとか銅線とか比較的柔らかいもの用じゃないか?
特にアウターを切るのは刃が痛みそうだが。

397ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 03:18:13.69ID:UUZzBryo
ニシパ

398ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 04:26:54.43ID:aw6aapPI
ダイソー200円は銅用のケーブルカッターで
鋼線?用のワイヤーカッターと一緒に語るのはどうかと
B4Cの所為か?
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

切れりゃいいって人は好きにすれば良いが、他人に話す時は軟線用である事は特記するべき。

399ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 05:31:45.82ID:z1W9GhJG
>>389
デクスター乙

400ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 08:41:05.60ID:NVl5b9P5
>>398
銅線軟線気にしてるやつなんてほとんどいない肩の力抜いて楽しみながら整備しようよ

401ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 09:01:00.49ID:PYM2LUzM
>>387
俺はグラインダーでは無いけど、プロクソンのミニルーターに切断砥石のアタッチメントでやってる
これだと切断面の処理不要、マンションの室内でも大丈夫
切った後アウターの被覆だけ、ニッパーでC面付けてる
全部自転車板で教えてもらった手法だけどね

402ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 09:15:26.14ID:Zf7IEKZI
>>389
3.11は大変だったらしいな。

403ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 09:43:50.35ID:C5QJXaJX
死体は一度冷凍してからだと処理しやすい

404ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 09:48:02.77ID:LeVIc3Ly
魚捌くのうまい人ばかりで草

405ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 13:19:09.35ID:xX+rLA26
>>387
ホビールーターのソーでも行ける

406ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 15:44:59.97ID:MkEpFvCs
SawかSawか

407ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 15:51:40.07ID:gkt6es7z
>>401
職場でプロクソンのカッター使ってるけど結構砥石の粉塵が飛散するから部屋の中では止めておいた方が…(´・ω・`)

408ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 20:41:45.79ID:Zqw+9vXJ
現状うまく動いてるからヘタにいじりたくはないなあ、、。
フレーム内装めんどくさい

409ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 20:49:08.77ID:M6mhYq0p
>>406
がっかいだよ!

410ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 22:24:53.98ID:WI1LFcAi
100均の金ヤスリはだめだった

411ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 00:19:12.88ID:kAcakBA9
最後はエアダスター吹いて処理してる
実際効果があるのかは知らぬ

412ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 08:27:14.04ID:8iGCauVA
処理した反対側から口で吹いてるわw

413ャcール・ド・名末ウしさん2020/06/29(月) 10:07:38.57ID:QIKWQHJZ
11速のスプロケ外したんですけど、1番外側のギアのあたりに薄い金属の輪っかがあるんですけどこれってなんですかね?
ペラペラで壊れそうで怖くて…

414ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 10:09:56.48ID:cgqtBTkx
ロッキングスペーサー

415ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 10:12:26.20ID:OzpNFrBv
破損をあれで防いでる。

締め込みすぎるほどあれが伸びはみでてくる。

416ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 12:39:42.59ID:QIKWQHJZ
なるほど…?とりあえず壊れないように戻せば大丈夫ですかね

417ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 12:47:50.25ID:yYIEUlWJ
【画像】ダム板に現れたJCのオナニーがエロすぎて勃起不可避wwwwwwwwww
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/river/1578319894/

418ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 15:07:07.63ID:/x0smPZN
無理矢理ハメるとビラビラがはみ出るようになっちゃうんですね

419ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 15:09:11.18ID:fYb3C6CN
やだこのスレいやらしい

420ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 18:47:05.39ID:nUh9VbNt
ガッチリハメないと外れて危険だからな
グイっといけグイッと

421ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 19:11:13.05ID:WXCZ/wcR
あのペラペラ洗うために外して付けるの忘れて締めたら地獄を見たわ。
付いてるもんは付けとかないと駄目ね。

422ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 19:34:47.14ID:TJPFDlnu
いくら薄くても付けていないと危険だからな

423ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 19:52:54.32ID:jkQ3FAQ+
ドピュッ

424ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 10:38:03.76ID:MEx4RnR6
おまいら無理にでもエッチな方向に行こうとすなw

425ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 10:42:30.51ID:iiW+Droh
溜まってるんだよ許してやれw

426ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 11:35:41.07ID:/CKEfJ2p
そう言うのが楽しいお年頃なんだろw

427ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 13:39:09.30ID:L0mDn8Fm
>>423
新谷かおるかよ

428ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 14:18:41.34ID:AlvIJQCf
ヤッタラン副長ですよ

429ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 17:40:53.73ID:fYB/JylX
フロントサスAMP F3のダンパーオイルって何使えばいい? シマノブレーキフルードで代用になる?

430ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 17:56:12.81ID:4cBRaA6v
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

431ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 18:07:23.08ID:3jhlXxXb
>>429
Azの安いやつ

432ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 19:12:36.33ID:kyFADFcX
>>431
とりあえず5w使ってみよう。
その前にバラせるかどうか・・・

433ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 21:25:02.21ID:riFjJxxO
ユニット2本付いてるアレ、型番なんだっけF4だったかな?
スプリング外して筒押さえて端っこ回すだけの楽チン構造だったよ。
油量はどっかにマニュアルあるはず。

434ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 21:58:53.79ID:kyFADFcX
B3のリアサスは昔バラした事あるけど、同じ様なもんかな。明日届くからテレワークの合間にバラしてみよう。

435ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 22:42:17.64ID:Tc6OzgEa
>>434
youtubeあたりにメンテ動画上がってたりする

436ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 08:10:47.93ID:FM82y8Z8
>>421
どうなったの?

437ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 10:11:00.20ID:yZBtWJTA
ギザギザが噛み合い過ぎてしまい取り外し困難になるね。
インパクトレンチでなんとかなったよ。

438ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 12:51:07.47ID:7D/2aYip
>>437
ありがとう
soraに入替えてもらったクロスのスプロケがすごく硬かったんだけどそのせいなのかな
スペーサー見当たらなかった気がする

439ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 17:23:20.85ID:yZBtWJTA
>>438
スプロケの型番によって有るのと無いのがあるよ。
型番調べて展開図を見て、一覧にロックリング間座が無ければ最初から無いタイプだね。
新規組み立てでわざわざ外したり、意図せず外れる物でもないと思うよ。
入れ忘れた時はロックリング自体はたいして締まってないのにギザギザの角が噛み合ってなかなか乗り越えられない状態だったね。

440ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 19:41:05.64ID:ENyos9S4
スポークのニップルが外れてしまって、車輪回すとカラカラ音がするのでニップルはリムの中にあるかと思われるんですが、
回収できて見た目も普通だったらそのニップルてそのまま使っていいんですか?それとも新品にしたほうがいい?
メルカリのポイント持ってるので中古のニップル回しがあるのではと思って検索したんですが、
シマノのニップル回しが500円で売られてる
https://www.mercari.com/jp/items/m64775700544/
シマノの工具てどうなんでしょ。
せっかく買うならメーカー品をと思ってるんですが。
載ってるケッターは2016年のGIANT RX3です。

441ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 20:30:22.60ID:Z1UFiYSk
せつこ、カラカラ言うとるの
それニップルやない。ドロップやで

442ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 22:49:35.98ID:yZBtWJTA
>>440
自分で落としたなら見た目正常でスポークに捩じ込んでみて手応え正常なら使って大丈夫だと思うけど、勝手に外れたなら交換すべきだと思うよ。
その工具はシマノ製品ではないんじゃない?
よくわからない工具はギャンブルになるよ。
メーカー品でも特にニップル回しは相性みたいのあるけどね。

443ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 06:05:30.07ID:sS405zU+
>>442
シマノでググっても該当製品は検索できないし、商品の画像はモノタロウの199円のと同一www
そもそもシマノの製品ならシマノて刻印されてるよな。

444ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 07:12:53.51ID:RSnWZTXa
チェーンの長さってリアをトップにしてディレーラーとおして
上下プーリーが地面と垂直になるとこって言われてるでしょ
フロントシングルの場合変速してローに落としていくとプーリーがどんどん地面と平行になっていくんだが
これって正しいの?
なんかディレーラーに負担が凄くかかっている気がするんだが

445ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 07:18:09.89ID:be1KKdsY
最大のギア数の組み合わせでチャーンをたるみ無く張ってるから
最大ギアにしたらリアディレーラーは地面と水平になってチャーンを引っ張るのを止めるよ

446ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 07:18:59.85ID:RSnWZTXa
>>445
てことは問題ないんだね
安心したよ
ありがとね

447ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 07:23:48.14ID:Uc6qJNMj
チャーン

448ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 08:21:19.40ID:EDvyyIa3
>>440
> 商品説明の最後に『シマノブランド借りてます』と、記載していますので、間違えないで下さい。
こんなの詐欺で訴えるべきなんじゃね?

449ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 09:26:03.06ID:iWamHeFh
>>444
フロントシングルの場合はディレーラー通さずにチェーンリング-ローでプラス1コマ(2リンク)だよ

https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-CN0001-05-JPN.pdf

450ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 10:33:54.66ID:vwEgrxaG
>>444
リアの大ギア34Tなの忘れてその長さでチェーン張ってフロントアウターリア大ギアにしたらチェーン足りなくなった記憶がよみがえる

451ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 11:35:20.73ID:0d1QglqU
444のやり方でも449のやり方でもどっちでもいい
結果的に長さも同じくらいになる
やりやすい方でやればいいよ

452ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 11:37:20.72ID:BiX0/t/Y
槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
槇原敬之(本人)
http://twitter.com/Daviechan
buppulabel(スタッフ)
http://twitter.com/buppulabel

●2019年10月から始まるデビュー30周年イヤーが始まります。
第一弾リリースとして「The Best of Listen To The Music」が2019年10月23日(水)発売します。
LINEスタンプも発売中。

最新情報は公式サイトをご確認くださいませ

■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】 (ワッチョイ無し)
http://2chb.net/r/musicjm/1570535637/
コンサートネタバレ用
【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/

※前スレ
【Design&】槇原敬之part147【Reason】
http://2chb.net/r/musicjm/1551359007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

453ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 15:18:56.25ID:DG/PfJxo
万全を期すなら型番から長さ調整の仕方を確認すべきだけど、大抵のリアディレイラーはリア28t以上ならアウターローの時に+2リンクで27以下はアウタートップで垂直を見る方式。

ただ、9s時代のMTB用RDとかはロー側キャパシティ(34t)に長さを合わせておけば後はBテンション調整で割りと使えちゃうけど。

454ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 07:13:19.37ID:eYJlNMmH
いやあ参った
家人の折りたたみ自転車のブレーキレバーが引きっ放し状態になって前後共に効き放しで重くて使用不能
どこをどうすりゃいいのかねえ?ここさえ治ればまだまだ乗りたいとのこと
隣街の自転車屋が閉店以降はクルマで1時間走っても自転車屋は無い
検索しても違う事例ばかりヒットするんだよなあ
農協の帰りに走り出しで転んだ際にニヤニヤ見ているジジイがいたらしいんだが、
こいつのいたずらの可能性も有るのだろうか?
いたずらでブレーキ効き放しだから何も無いところで転んだのか転んだから前後ブレーキ効き放しになったのかは今となってはわからない

455ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 07:21:06.11ID:e0TKieT2
ワイヤーを外してブレーキがダメなのかレバーがダメなのかワイヤーがダメなのか切り離して確認すればいいでしょ

456ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 07:25:51.13ID:dcNhXnjA
前後が同時にいかれた?
どこかに接着剤でも塗られたんじゃ

457ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 07:27:06.39ID:3QpNpUKA
前後同時に引きっぱなしにするには…
ヘッドチューブを軸にハンドルを一回転させて
ヘッドにワイヤーが巻きついてるとか?

458ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 07:30:04.03ID:eYJlNMmH
ワイヤーを外すのね
今、出張先なので帰ったらやってみる
とりあえずアマゾンで工具を注文しておこうかな

459ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 07:42:13.06ID:eYJlNMmH
>>457
それをニヤニヤジジイがやりやがったのかなあいたずら小僧みたいで参るわ

460ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 07:43:26.93ID:Zoa6Ks82
リアディレーラーとワイヤーとシフターを交換したんだが
他の変速は軽いのに最大ギア(ロー)に入れるのがメチャクチャ硬い
両手でないとシフターレバーが動かないくらい
どうやったら軽くなりますかね

461ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 07:46:57.23ID:Zoa6Ks82
ワイヤー張るときシフターをトップ(8)にしてめいっぱいひっぱってやったんだけど
このやり方が間違っていたのかな
もしかしたらシフターをローの状態で張らないといけないの?

462ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 08:00:54.58ID:zVGXOXIm
>>460
ああ設計上のキャパシティーを超えちゃった訳ね
リアディレーラー買い直しかスプロケット交換だなこれは

463ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 08:02:39.94ID:ZXZ7xsPf
>>461
目一杯引いたらそりゃロー側には入りにくくなるわな

464ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 08:11:13.48ID:z5SIliyE
ギチギチに固くひっぱるのが正解
最初はシフター動かなくてもワイヤーは伸びてくるから
ちょうどいい位置におさまるようになるよ

465ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 08:31:57.62ID:mXqZzSPf
一番伸びるとこで調整

466ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 08:35:17.19ID:ZdTZeFMX
>>460
ちょっと聞くけど、ロー側のストローク調整してから言ってるんだよね?
範囲外に無理やりあげようとすると壊れるぞ

467ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 08:47:34.79ID:Zoa6Ks82
>>466
うん、それは調整済み
アリビオの8速シフターでクラリスを引いているのが原因かもしれないかな
コンポを混在させるのよくないっていうもんな

468ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 08:58:38.17ID:aoTKzs00
>>467
8sはMTB用とロード用で引き量の違いは無いからシフターとディレイラーは互換性あるはずだぞ
チェーンリングとスプロケの歯数がキャパシティに収まってるか確認してみ
SSだとフロントトリプルやロー34Tは基本的に入らねえぞ

469ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 08:58:59.40ID:0sYQDL0H
>>461
トップで張るのはいいけど引っ張り過ぎじゃね。トップ時はワイヤーテンション無しで、一つギア上げたらテンションでるように調整。

470ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 09:04:30.70ID:TT6RM/Wv
>>469
トップからギアあげるとかイミフ

471ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 09:15:14.34ID:bctEfCry
>>459
駐輪場でぶつけられて何処かくるったんかな。無理やり引っ張られたせいかブレーキワイヤーが抜けてブレーキ効かなくなってたことあるよ。
いたずらはそうそうないし、空気抜かれるとか程度。ブレーキの細工は重罪になる。

472ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 09:27:49.02ID:Zoa6Ks82
皆さんありがとう
もう一回最初からぜんぶやりなおしてみるよ
また困ったらお願いします

473ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 10:10:24.04ID:+n4EVsh7
>>454
普段から整備まともにしてない自転車かな?ブレーキ効きっぱなしになるにはワイヤー錆びて固着してたりしか思いつかない

474ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 12:59:30.63ID:dSv2azH7
>>473
わざわざ、工具を持ち歩いて
ワイヤーを張ってくれたとかw

もう、犯罪者だなそれ。

475ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 16:04:44.38ID:5Lwg7RP6
高校の時部活が終わって帰ろうとしたら、ワイヤ調整ネジを回されてたのを思い出した。

476ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 16:46:20.49ID:yj6UXdP7
BR-R7000にR55C4なんだけどさ、
音鳴りしてきたからシュー外して見てみたけど、
ほとんど(1mmくらいしか)減ってなかったけど、
新しいシューにしたら音鳴りも無くなって効きも上がった。

こんなに減らないと換え時の決め手がいまいちつかめない。
みんなどうしてんの?

477ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 16:58:34.38ID:fybF/oDh
どっかから油飛んだんじゃ?

478ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 17:04:40.30ID:yj6UXdP7
あーその可能性もあるかー
洗車はそこそこしてたけど
ブレーキ周りはサッと水で流すだけだった。

ちな6000kmほど使用して1mmしか減ってなかった。

479ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 17:43:15.22ID:syRMESeu
軽くサンドペーパーを当てると井伊

480ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 17:54:20.33ID:uklCRDrQ
シフトケーブル1.2ミリを1.1ミリに変更したら
細くなった分かなり引きは軽くなるのかい
比べたやついたら教えてほしい

481ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 18:07:22.88ID:C/7bO5N+
別に変わらん。

重要なのはアウターの末端処理とコーティングとケミカル処理

482ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 18:08:30.66ID:yOPOsPhL
切れやすくなるだけ

483ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 18:08:54.37ID:C/7bO5N+
後、基本中の基本でルーティングな。

4844542020/07/04(土) 19:12:28.23ID:R7CcE7ZD
やあどうもどうも>>457氏の話が正解でした
ハンドルをぐるっと一回転したら手応えと共に前後ブレーキが元通りに
行きは普通に走って行ったそうなので、
ニヤニヤジジイはハンドルを一回転させるいたずらをしてニヤニヤ見ていたようですね しょうもない事するものです

485ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 19:29:52.39ID:ZdTZeFMX
>>484
折り畳みならワイヤー外だしだから一目見てわかりそうなもんだけどな・・・
なんにせよよかったね

486ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 19:42:08.67ID:5HpmeWAF
俺専用ルール
アウターとインナーのメーカーは揃えるべし

487ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 19:45:38.22ID:q5U7tm4K
>>484
言わせてもらえば、気が付かない方がどうかしている。

488ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 19:45:50.28ID:VOFf10JZ
カンパだと純正よりシマノのアウターにbbbのテフロンインナーの方がいいと聞いた。

489ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 19:52:54.33ID:fybF/oDh
ニッセンとシマノを間違えて組み合わせるとギチギチなるんだっけ?
どっちが細いのか忘れた 買うとき調べるけど

490ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 20:33:01.53ID:wW1jmimO
>>476
サンドペーパーで一皮むけば柔らかい面がでてきて改善したかもね。

491ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 22:47:39.31ID:91Cnj067
ヤフオク! - ハンドメイド 手造り 自転車 リア変速機展示用オ...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w398172946
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

492ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 22:52:55.72ID:OMfyOme+
まあ世の中にはディレーラー集めてる人もいるから

493ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 22:56:39.69ID:91Cnj067
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています
「これをこうしてこう
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1275658347610546183
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

494ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 00:21:38.26ID:Xas/J0kL
こういうカシメ工具欲しいなーとは思うが高そうだ

495ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 00:40:13.28ID:NRMeQATI
こんなので数千円するんだろうな

496ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 06:42:56.19ID:P1D8apM0
電工ペンチを代用してるわ

497ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 07:12:52.68ID:I5xvNpXg
これ平面で挟んでつぶすんじゃなくて
円周状にぐるっと縮めてあるみたい

498ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 07:37:47.27ID:4VD/Dhax
このブレーキアウターキャップのカシメって
アウターとキャップの馴染みが出た後でやっているなら構わんが
シティーサイクルのアウターとかのように、最初からカシメられていたら、初期伸びが何時までも落ち着かない気がしてならない。

499ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 10:07:39.93ID:alHw4IMR
意味わからん

500ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 10:15:11.43ID:NXkKSi/L
アウターキャップをカシメる意味ってなに?

501ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 10:34:56.15ID:Jop1o6fG
外れ防止

502ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 10:44:18.80ID:puA5eeRn
人の鉛筆に勝手に消しゴム取り付けるときにも重宝しそうだ

503ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 11:12:59.54ID:Dv0Wnn0O
>>502
勝手に貞操帯付けられたら悲しいだろ
やめておけ

504ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 11:38:09.08ID:MCcKyf7K
思いっきり握ったら折れたからパテで治すぞ!
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

505ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 11:47:20.81ID:gHGGJx0s
>>504
通常使用だった自信ありならダメ元クレーム入れたほうがいいんじゃない?

506ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 12:25:58.44ID:2+0H9L6k
どんな馬鹿力だよ

507ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 12:48:00.54ID:IdGQI8UO
パテで強度でるのか?

508ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 13:02:16.06ID:/4hvSgkT
補強で角鉄を入れます

509ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 13:07:29.71ID:FiCebdB/
やめとけと肘鉄を入れます

510ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 13:57:27.60ID:okjnD9lL
9x3のミドル PCD104mm のチェーンリングが合わなかった
ネジよりクランク側の幅が1mmぐらい長くてハマらない……
そんなことある?

511ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:06:15.04ID:y0LAd9T9
>>504
105かTiagra?
普通に使っていて折れたならShimanoに報告した方が
後々の製品に反映されるかもしれないから報告して見たら?
購入から2年以内なら保障効きそうだし

512ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:14:54.64ID:okjnD9lL
重なってて
下のがたぶん入るサイズ(外したものではない)
上のが入れたかったやつ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

アウターとミドルで104でも微妙にサイズ違うとかある?

513ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:15:24.17ID:okjnD9lL
上下逆か 下が入れたかったやつ 上が入るやつ

514ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:16:45.79ID:3B/2fJwB
>>510
8速ですが古いクランクそのままHG化した時に自分もミドルが1mmほど
内径幅広くて合いませんですた(´・ω・`)その時の組み合わせはコレです
http://2chb.net/r/bicycle/1545678190/836

515ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:19:41.38ID:okjnD9lL
>>514
神ってネットにいるんだなぁ
ちなみにその組み合わせは断念したもの?

516ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:19:52.65ID:4VD/Dhax
PCDはネジ部分だからその内側はPCDでは規定されない
ネジで固定される訳だから、リング削れ

517ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:26:38.02ID:okjnD9lL
>>516
やっぱそうなる?
仕方ないから古いやつ歯飛びとかするまで使うかなー……
嫁のロードに使いすぎたので今年の予算はもう無い

518ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:36:41.48ID:3B/2fJwB
>>515
断念しました(´・ω・`)古いクランク(IG):FC-MC20 → 廃棄
クランクセットじゃなく、右クランク(HG):FC-M361のみ
新品どこにもなくてメルカリで落としました

519ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 14:41:21.87ID:okjnD9lL
>>518
そうか……
貴重な情報サンクス マジで助かった

520ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 22:50:19.60ID:e3EN4Sb6
>>494
これ、ワイヤーカッターで噛んでるだけらしいぞw

521ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 23:49:54.22ID:/nInQ79F
アイウィス(IWISS) ワイヤークランプカッターワイヤーロープカッター アルミスリーブ かしめ機 φ0.1mm-φ2.2mm圧着 WX-250BK 正規品
https://www.amaz○n.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B9-IWISS-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96-%CF%860-1mm-%CF%862-2mm%E5%9C%A7%E7%9D%80/dp/B07M92PK7X/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A1%E6%A9%9F&qid=1593960501&sr=8-6

522ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 23:50:25.39ID:/nInQ79F
こんなんで十分やろ

523ツール・ド・名無しさん2020/07/06(月) 04:18:44.83ID:YL65kXqg
尼ならURL短くできるだろに

524ツール・ド・名無しさん2020/07/06(月) 06:00:28.24ID:x8dw3/sr
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07M92PK7X/

上のURL、こんなんで十分だな

525ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 07:55:55.09ID:XkfHjo9z
持っててよかった電工ペンチ

526ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 08:54:31.75ID:cg64yOYq
ペンチは指で代用できるしニッパーは爪で代用できる

527ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 09:20:12.82ID:qfmodiKQ
>>526
めっちゃパワーあるな
握力10Nmくらい?

528ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 09:38:28.41ID:0K7ZU/DB
花山さんですね

529ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 10:35:14.37ID:qNYMZWhP
小ネジの長さカットできる電工ペンチも重宝してる

530ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 10:42:42.38ID:f883/hlj
大山倍達は指先でコインを曲げたというが、俺らペンチ使っても出来ないもんな

531ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 10:43:58.07ID:td1z2t4e
ディレイラーの銚子がイマイチだな

532ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 10:47:42.48ID:gw09X8Dt
桃子って誰?(´・ω・`)

533ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 11:10:01.45ID:v+10Ot/e
>>529
バリとるリーマーもあると便利ぞ

534ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 11:14:39.56ID:GwBOY21A
>>530
一円玉は曲がるぞ

535ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 11:22:33.99ID:vCIXQKp8
>>534
貨幣損傷等取締法

536ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 11:35:09.92ID:FKk6z+0Q
>>534
刃牙の親父発見!

537ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 11:37:38.52ID:Zis/g99/
>>534
たった1円かよ
俺なんか1万円札を指で折れるよ

538ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 12:13:10.10ID:BjGLAlfI
一万円失くすとこころが折れるよ

539ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 13:11:15.75ID:egzdQ6R5
シフトワイヤーのケーブルって渋くなる?

540ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 13:26:57.33ID:Rne1LP/y
>>539
潤滑切れたり汚れ噛んだり磨耗損傷すれば渋くなるよ。

541ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 13:52:57.47ID:zWbr4Oks
シフトケーブルにオイルスプレー吹いてみた

542ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 15:05:39.98ID:CFJ5owbd
僕はネッチョリするのが嫌なのでドライファストルブれす

543ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 16:00:17.92ID:2j10f+1u
やっぱ、中で異物が動くときはカラカラより濡れてたり薬使うといいんだな

544ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 16:24:31.65ID:ZROEnJqV
シリコンスプレーで良いぞ

545ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 16:24:52.20ID:zMGoiEE7
SHIMANOの互換情報にある型式の赤字・青字・黒字の意味を教えて

546ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 16:51:51.54ID:qfmodiKQ
>>539
めっちゃ渋くなってスプレーも効かなく交換したら軽くなりすぎワロタ

547ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 17:26:46.09ID:20EoqJPu
いまワイヤーってテフロンコートが多いんじゃないの?
オイルレスで滑りいいよね

548ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 17:29:07.39ID:er2ZGDIz
>>98
良くいるクロスでロードを抜いたってやつだな。

549ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 18:06:58.44ID:x3Ub0hk9
>>547
シマノのシフトアウターには最初からシマノケーブルグリスが入れてあるから、新品使う時はわざわざケーブルにグリス塗る必要はないけど、切れてきたら塗るべきですね。

550ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 18:10:55.79ID:5QAo9GgV
>>547
古くなったら交換?
古くなったら注油で安いやつと同じ感じに使い続けられるの?

551ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 18:13:03.66ID:BE2Lh0Ll
使えるけどコーティングに頼るのは取り回しがキツい車両だけだろ

552ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 20:13:26.51ID:eRVtyLy6
シマノの高いワイヤーはコートがはげる

553ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 20:43:28.86ID:lBnGVdeJ
ワイヤーはアリエクの100円しないやつだわ

554ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 21:07:25.58ID:CqQfL1/0
シフトはともかくブレーキワイヤーは万が一切れたら死ぬからアリエクは怖いわ

555ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 22:32:29.73ID:YzfvNMPI
>>554
最低限はどの辺になるんだろうね

556ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 00:13:08.05ID:2+YUTwf+
lifeline?

557ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 00:22:18.20ID:5lN35sML
モノタロウの189円ワイヤーで何の問題もない

558ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 00:58:28.60ID:i8QGIRMF
エアロハンドルへの換装やっと終わったわ
夜の仕事上がりにちまちまと三日かかった
エアロハンドルの内装ケーブルてめっちゃ手間かかるね…

559ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 01:20:06.71ID:lZX7VECq
最新の完全内装のフレームだと更に大変だよ。
STI、ハンドル、ステム、コラムを通って、やっとフレームに入る。
エアロ性能の向上と共に整備性が完全に失われているね。

560ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 02:32:05.30ID:qhrzCU60
eTapにしたくなるわけですね

561ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 06:01:55.25ID:i5VM5FqH
>>557
定期交換品は計画的に買えるからいい。やすいものは送料無料合わせに最適。

562ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 07:59:10.88ID:GPVKNKrN
コッタレス抜きを回すモンキーレンチって何mmのやつが必要?
24mmで大丈夫かい?
クランク交換を初チャレンジするんだがかなり難しそうで不安だよ

563ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 08:08:16.73ID:qg/CtFmy
六角8mmしか使ったことないや
っていうか初だと固着の可能性が高いのでなるべくゴツいの使ったほうがいい

564ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 08:18:58.81ID:lYOGog0+
どうせ単管で延長することになるしな

565ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 08:32:32.19ID:56y0TTud
>>562
モンキーで2面幅を聞くのも珍しいけど24mmあれば大丈夫だよ
全長が150mmくらいの小さいやつだと結構辛い250mmとかの大きめのでやると楽

566ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 08:36:16.43ID:GPVKNKrN
ありがとう
ごつめのモンキーレンチ用意してやってみるよ
最初のフィキシングボルトだっけ?
あれを外すのから一苦労しそう硬すぎて

567ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 08:43:57.26ID:iKz4hy+C
これからモンキー買うのかな?
クランクの後にBBのカートリッジ回しもとかでも使いそうなら36mm買った方がいいよ

568ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 09:02:01.30ID:GPVKNKrN
36mmなんだねサンクス

569ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 09:04:51.25ID:GPVKNKrN
ところで今のチェーンリングが34tで換装したら38tになるんだけど
この4tの差っていうのは走りの違いが体感できるものなの?

570ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 09:09:51.10ID:ckIddKyE

571ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 09:17:56.34ID:GPVKNKrN
>>570
さっそくやってみたらトップの11tで3キロの速度差がでた
これは「3キロも変わる」のか「3キロしか変わらない」のか
判断が難しいなあ

572ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 09:32:21.88ID:mLmUQmcK
ペダルをプラからアルミの良いやつに変えると、ギアを1段下げた軽さになるな。

573ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 10:01:35.22ID:j1xLHt0y
ホイールを変えるとさらにギア1段下げた軽さになるとか

574ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 10:12:01.55ID:q4enmc3K
フレームを軽量カーボンにかえたら
さらにギアが一段軽くなるぞ

575ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 10:15:33.11ID:xL0/+w8s
そしてサドルの上のパーツを換えたらギヤ5枚は変わるね

576ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 10:35:17.16ID:mLmUQmcK
初心者が最初にやるべきパーツ交換は


プーリーのセラミックベアリング化

577ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 10:52:22.11ID:CG1vln1Q
そうやって初心者を食い物にする

578ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 10:55:38.39ID:5y6f88Hc
セラミックベアリングはデメリットのほうが大きいだろ

579ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 11:02:17.36ID:twv1rOUg
剛球が使われる理由を考えろ

580ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 11:07:47.24ID:BCjQElUh
速度に変わりが出るのは人間に漕げる力があるかどうか

581ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 11:26:10.74ID:GOSKI2uE
クランクまたはペダル型のパワメとスマトレがあれば
プーリー交換は簡単に比較試験ができるからなあ

582ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 11:30:01.96ID:mLmUQmcK
セラミックベアリングはネタだけど、本当はチェーンにフッ素だよな。

583ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 11:39:11.75ID:kxE9TB3H
>>582
いや、漢ならこっちだ。
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4997179098500/

584ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 11:40:00.74ID:iU+TrkEk
セラミックベアリングよりビッグプーリーかな
チェーンの摺動減って、ラチェットの抵抗でホイールの空転時にクランクが空回りするレベル

585ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 11:43:26.40ID:ckIddKyE
それでも使いますか?ビッグプーリーのデメリットをあげてみた
http://ff-cycle.blog.jp/archives/1073314880.html

586ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 16:45:53.78ID:G+hK6wuc
リアホイールが外した状態だとちゃんと回転するのにクイックリリースで締めると途端に何か引っかかったような感じで回転がすぐ止まるんだけど、何が原因だろう…振れてるのかな
もちろんブレーキは干渉してない状態

587ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 16:49:54.42ID:Ozt6ByIj
>>586
クイックリリースの締めすぎでは?
一度シャフト外してクイックレバー反対の金具を少し緩めて様子を見ては

588ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 17:56:38.78ID:G+hK6wuc
>>587
ほぼ同じ強さで締めてる前輪は普通に空転し続けるから締めすぎではないと思う
一応踏めば進むけど若干重い気がするのと、平坦で脚を止めると結構減速する

589ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 18:12:16.15ID:b7Vg0C7F
>>586
ハブ銘柄は何?
ベアリング調整というか固定が甘いとクイック締め付けの影響を受けやすくなったりするね。

590ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 18:41:14.97ID:iU+TrkEk
>>586
伝統的なカプコンなんだろ? 分かる

591ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 19:28:15.53ID:22r1LEml
>>586
車体を浮かせてクイック緩めでホイール回しながらクイックを締めてみ?

玉当たり変化する場合あるよ。

592ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 20:00:33.67ID:d7CNmkE8
クイックは脱輪防止で、締め付ける目的じゃないからね

593ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 20:22:27.72ID:EKtQYaLB
ライドオアシス 洗車時に活躍するディスクブレーキバイク用チェーンローラーセット - 新製品情報2020 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/326189

594ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:27:35.09ID:G+hK6wuc
ホイールはC17のレーシング5ですね
ベアリング調整…やっぱり一度ハブをバラさないとダメか

595ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:31:23.34ID:LZKW8Qx2
これって外せる?
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

596ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:33:01.37ID:JGzlnwpu
基本不可。

リベットをドリルで揉んでやれば外せるけど近藤は着かなくなる

597ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:34:24.44ID:LZKW8Qx2
そっかー
交換するなら全取っ替えってことかー

598ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:34:50.89ID:ypH1sOBS
高いグレードにするとはずせるようになるよ

599ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:35:53.07ID:LZKW8Qx2
29erをシングルスピードにしたかったんだけど
なんだかんだ金かかりそうだなー

600ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:40:57.53ID:ypH1sOBS
いつも思うけど、変速しなきゃいいだけじゃ

601ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:48:42.08ID:LZKW8Qx2
>>600
とりあえずそれでいくわ
ケーブルも全部外して

602ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 21:51:25.81ID:LZKW8Qx2
あ、後ろは一枚にすれば良いのか

603ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:03:15.73ID:22r1LEml
>>600
俺もそう思う
>>595
真ん中だけ使うなら、
グラインダーでアウターの歯を落としてチェーンガードにすると良い

俺は金ヤスリでアウターの歯を削り落としたが、めっちゃ時間掛かったので
手作業はお勧めしない。

インナーは残しておいて、必要な時に手動で変速、峠越えの時はコレで助かった。

604ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:21:34.51ID:bZYMmEeR
ディレイラーなんて捨てちまえ!

605ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:21:53.45ID:GPVKNKrN
なんか共感をおぼえるなあ
おれも以前乗ってたクロスのフロントディレイラーとシフター外してシングル的に使ってた
変速が必要になったら手動でチェーンかけかえインナーに落としてたw

606ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:24:35.38ID:bZYMmEeR
街乗りならチェーンリング34Tぐらいにしとけば後ろなんて8速でも足りるよな

607ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:28:49.20ID:LTTy2F2S
コンポーネントをロードの上級にしたいからフロントを2速に交換するのはわかるけど
シングル化してできること減らすのよくわからんわ

608ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:30:28.97ID:GPVKNKrN
>>607
軽量化、見た目のスマートさ、故障リスクを減らす
などのメリットがあるからね

609ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:32:05.88ID:GPVKNKrN
それより
フロントトリプルのクランクをダブルのクランクに
そのまま付け替えても問題なく使えるのかい?

610ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:46:00.79ID:pSk3EmEc
シングルでいいギア比にしようとするとチェーンリングだいぶ小さくなるからねえ

611ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:47:52.21ID:Ra2YR5JA
トリプルFD取っ払ってフロントシングルっぽくしても、チェーンライン
苦しいからメチャクチャ機械に負担かかるし、あんまよくないと思うよ。
チェーンとスプロケ、チェーンリングめっちゃ削れる。
あと、メッチャチェーン落ちてイライラする。

612ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:48:21.46ID:LTTy2F2S
>>609
ボトムブラケットの規格が合えばつくけど、ロードとクロスバイクじゃ規格が合わないから
それも一緒に交換する

613ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:52:23.03ID:VEd4IYFR
>>609
ブリヂストンのクロスバイクの様な同じフレームで
MTBコンポーネントとロードコンポーネントあるような場合は
シフターとディレーラーも変えれば無問題
MTB同士だったり
ロードコンポーネント間ならばさらに問題は少ない

614ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 22:58:32.25ID:E97B/VOa
>>594
カップアンドコーンだから、玉当たり調整すればいいんじゃないの

615ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 23:01:08.93ID:22r1LEml
>>607
前3枚って言っても、たすき掛けで減ったり、被るギア比が結構あるし。
後だけの変速の方が、何も考えずにカチャカチャすれば良いし
構造がシンプルなのは、良い事だよ
シマノでも前シングル用で左はレバーのみのセットを供給して欲しい。

非分解トリプルを流用するなら使うのはセンター一択かと
センター使ってリア7sの11-28tで、町乗りで前外れた事無いよ

616ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 23:13:33.31ID:QsmAN4t3
シングルが好きならそれこそ、内装変速はだめなのか?
オルディナf8bは後ろ8段のみだよ。しかも町乗りには嬉しい内装変速
止まっても変速できる。ベルトドライブだから油注油も交換もしなくてい

617ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 23:19:17.49ID:xL0/+w8s
>>603
歯を落とす意味ってあんの?

618ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 23:27:30.98ID:LZKW8Qx2
フジフェザーと29erに乗ってるんだけど、シングル楽なんだよ
整備もそうだし乗り味も

619ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 23:47:57.48ID:P0Ctc1yS

620ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 23:48:31.65ID:P0Ctc1yS
もう売り切れてたや

621ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 00:01:14.24ID:3m30n6KU
21段変速って書いてあるのは結構やばいかな
ボスフリーだろうからスプロケットの自由度が低いし
まぁ気にしなければいいんだけどね

622ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 00:06:12.05ID:8gaNKusD
>>614
どうやらそういうことみたいですね、何となく理解できてきました

623ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 00:52:47.78ID:TBqAprkx
>>617
裾が歯に引っ掛からない
見た目すっきり
バッシュガード買わずに済ませる
程度か、
お試しなら、そのままの方が現状復帰できるし、
残せば、削る労力を掛けずに済む

削っても、残しても双方にメリットはあるので、好きにすると良いと思う。

624ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 01:01:01.57ID:dsrPdO8D
ソフト99とかのタッチペンの、店頭にあるような色見本帳ってどこかで買えたりするのかね?

625ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 01:13:43.27ID:vyIW2QDw
>>624
こんな感じ?
https://www.monotaro.com/g/04030498/
https://www.monotaro.com/g/00208918/

自分の自転車に合ったタッチアップペイントが欲しい場合は板金塗装屋で調色して貰う手もあるね。

626ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 02:27:35.56ID:M0PF4Gjp
>>571
38/34 = 112%ぐらいでしょ。リアのギヤが11Sとかなら1段あたり110%ぐらいのギヤ比。

なのでおおざっぱにリアのギヤ1段分(重くなる方向)の変化がある、ということ。
こっちの方が多少想像しやすいんじゃ?

627ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:03:53.56ID:uxkWHL82
けっきょくディレーラー外してセンターだけ使うっていうナンチャッテシングル化が
いちばん無難ってことだなw

628ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:17:33.70ID:uxkWHL82
上でも誰か言ってたけど内装変速とベルトドライブ
なんでこれが普及しないんだろ
メリットだらけに思えるんだが

629ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:23:47.25ID:NlH+2RTf
内部損失

630ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:26:55.28ID:TBqAprkx
>>628
カーボンドライブの駆動系だけで3万位した気が
更に内装変速ハブは重いし高額

ベルトのプリテンションと、内装ハブの駆動ロスの合わせ技で
デメリットを理解した上でメリット部分を享受したい人にしか需要がない。

631ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:27:20.03ID:FwYaxBHK
ベルトドライブは専用フレームが必要

632ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:35:04.17ID:uxkWHL82
そんなにめんどうだったのかベルトドライブとか内装変速は
ふと考えたんだが一輪車みたいに車輪を直接漕ぐみたいなシステムの二輪を作ったらどうなる?
ダイレクトに力を伝えられ故障のリスクも減ってメンテも楽・・・にならんかい

633ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:40:32.00ID:TBqAprkx
あとは、プリテンション掛ける構造とフレーム固定のブレーキとの相性は良くない
ディスクブレーキならISで長穴か
ハブ軸基準のブラケットを用意してキャリパーを付けるか

634ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:40:35.64ID:NlH+2RTf
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
これのことか

635ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:42:02.82ID:k25lXlrw
それだと駆動輪の真上に乗るペニーファージングにならんか?
あと変速機機能するのか知らん

636ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:46:12.15ID:z0l3RQHN
>>622
最近のレー5ってカップアンドコーンになったの?
以前はレー3以上がカップアンドコーンで4から下はシールドだったけど

637ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 07:55:04.14ID:TBqAprkx
>>632
初期の自転車やん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0

1輪車でもディスクブレーキ付いたロングライドモデルも有るようだぞ
ダウンロード&関連動画>>


638ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 08:00:07.43ID:uxkWHL82
>>637
>>634
これをもっと車輪を小さくしたら普通に使えるんじゃね?

639ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 08:02:06.80ID:uxkWHL82
一輪車って自転車の究極の進化かもしれんな
シンプルイズベスト
ただ乗りこなすのが難しい欠点があるが

640ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 08:19:24.22ID:wCN3Pzu+
>>606
嫁が3x8うまく使えないから後をAltus→clarisに換装するついでに前は取っ払ったな
ついでにクランクもPCD104の170mm→PCD110の165mmに替えたらいくらか漕ぎやすくなったみたいだ
余ったフロントシフターはライトのスイッチに転用してる

641ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 08:19:55.77ID:rxnLLWrI
>>636
ほんとだ、シールドベアリングっぽいですね…
となると店に持っていくしかないか

642ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 08:30:12.47ID:uxkWHL82
>>640
シフターをライトのスイッチにするなんて素晴らしい
どうやって改造したの?

643ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 08:41:44.33ID:NG385cYI
>>640
シフトアップシフトダウンで調光可能なら欲しい

644ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 08:52:20.04ID:d7/xLgvq
中古の52-42-30Tのクランクを買って、52Tを外して代わりにチェーンガード着けて42-30Tのクランクにして使ってるわ。
今は街乗り用でほとんど30Tで使ってる。

645ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 09:02:26.56ID:B3mFC0VQ
俺のロードのチェーンリングは50/34Tの34Tを中華の楕円シングル36Tに変えてFDを取っ払って乗ってる
スプロケは11-34Tだが街乗りならこれで十分
50Tを残してるのは室内ローラーで使う時に36Tだと負荷が足りないから

646ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 09:22:48.05ID:ZuNvZ0ng

647ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 10:04:11.52ID:wCN3Pzu+
>>642
https://www.あmazon.co.jp/dp/B008FDN20O/
https://www.あmazon.co.jp/dp/B007KWM6HQ/
https://www.あmazon.co.jp/dp/B00PF9US3K/

だいたい集めた部品はこんな感じ
リモートレバーが如何にもママチャリ用で気に食わなかったなんで金具だけ使う事にしてレボシフター左右で買って試しに付けてみたら動いた
別に3sインデックス仕様である必要は無くてワイヤーが適度に引ければ何でも良いハズだが
フロントダブル用のレバーで引き量足りるかは試して無いから分からん
>>643
ソレは俺にはちと難しそうだな...
何かしら方法はあるとは思うが

648ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 10:09:03.42ID:9FCBNzTY
>>594
玉あたりっつうかベアリングとグリスは持ってねえの?

ダブルナットだから締めすぎてんの正せば、ほぼ直るよ

空転させて回転ブレやゴロゴロ違和感あるならベアリング変えればいい

回転ブレは重量バランスが悪くても起こるので注意

649ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 10:52:34.07ID:TBqAprkx
>>594
https://gamp.ameblo.jp/toincyclefactory/entry-11632385635.html
ロックナットを思い切り締めると回転が著しく悪くなる。

クイックでシャフトを縮めると似た事が起こるんじゃね?
シールドベアリングだったらクイックの締めの強弱は玉当たりには直接関係無いだろう

シャフトが縮められる事で、何処かが接触しているのでは?

650ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 11:05:09.25ID:uxkWHL82
>>646
おお既に開発されてたのか
これ乗ってみたいな

651ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 11:08:28.37ID:uxkWHL82
>>647
いいアイデアだね
試してみたくなった

652ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 12:11:45.14ID:f3IVXHrt
>>632
実際初期のアルベルト乗ってる客いるけど壊れないよw

653ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 13:54:52.07ID:+AtluP3N
>>649
ベアリングの位置ずれるから大いに関係ある
ちなみに締め過ぎちまったホイールはもうゴミ

654ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 14:04:27.97ID:Vl9Py3b5
古臭いダブルナットの玉押しハブだと締めすぎでゴミにはなるね

655ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 15:12:02.73ID:HwYWFE/d
まあベアリング打ち変えは必須だなその状態になったら
トルクぐらい考えろと

656ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 02:57:47.56ID:8SRFZoSV
FC-R9100やR7000でチェーンリングがオフセットしているという話があって、
オフセットしているのがアウターリングとインナーリングという二種類の情報があるけど、結局どっちなんだろう?

今FD-6800のインナー側のリミットボルトをがっつり締め込んで使っているのでオフセットがインナーならクランクを交換してもFDはそのまま行けそうなんだけど、
アウターだったらFDの交換も視野に入れる必要がありそうで悩ましい

657ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 06:25:51.90ID:vOXheDtr
公式に対応してない事を謳ってた気が

658ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 06:41:32.58ID:qZ29Qy84
古いロードバイクレストア用のスレとかありませんかね?

659ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 07:19:18.72ID:h5jKcPCR
>>658
都内江戸川区にデカい倉庫みたいな所を改造してフレームやらパーツ沢山並べて販売してる。
屋号も忘れたけどググッたらすぐ分かるよ。

660ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 07:24:36.71ID:Dxa/X207
サイクルパラダイスのことか

661ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 07:39:17.46ID:PcxY0S4x
スレを探してるのに店紹介してどうすんのさ
あそこの実店舗は日曜日以外ほとんど営業してないよね

662ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 10:00:45.71ID:+v9yk0Ae
レストアのスレは10年くらい前からあったと思うけど2017年に途絶えてるね。
http://2chb.net/r/bicycle/1449294395/
http://2chb.net/r/bicycle/1441197770/
http://2chb.net/r/bicycle/1401146249/

663ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 12:45:23.84ID:qZ29Qy84
>>662
ありがとうございます
残念です

664ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 18:50:24.09ID:+v9yk0Ae
>>663
オマエ ザンネン
オレ ザンネン
オレ タテタ

http://2chb.net/r/bicycle/1594374454/

665ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 21:51:23.01ID:iUwNAL4f
>>661
いや、今は毎日営業してるぞ。前みたいに掘出し物は一切無いのでつまらん店に成り下がったがな

666ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 03:28:06.75ID:WAcH017B
Foothill Offset Wood limited edition hooks hang spare wheels for out of the way storage - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/07/08/foothill-offset-wood-limited-edition-hooks-hang-spare-wheels-for-out-of-the-way-storage/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

667ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 09:14:40.84ID:/9NcUtRu
>>664
なんかありがとうございます

668ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 12:56:55.52ID:eUiWSf4P
http://blog.livedoor.jp/ome_cycleshop/archives/51383748.html
シングルピボットのシマノ600(現在のアルテグラ相当?)
でも、ベアリング入っているのな。

669ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 18:57:55.30ID:61Dxhn7o
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

670ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 19:19:18.82ID:CY6z6z5r
>>669
5800ならネームプレートは
左がY01G98030
右がY01F98030

671ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 19:38:16.15ID:kQ7gFfz2
外してパテ盛りして整形して、マスキングテープ貼って100均のシルバーのスプレーとクリアで済ませた俺

672ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 20:25:29.97ID:61Dxhn7o
>>670>>671
ありがとう!注文してくる!!!!

673ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 23:04:13.29ID:ZamXjeMS
自分で出来そうな整備は
洗車
増し締め
この二つくらい

あとはお店にお願いしています

674ツール・ド・名無しさん2020/07/11(土) 23:04:51.75ID:KVq/d4qK
はいさようなら

675ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 03:16:04.06ID:w3jNG94u
おい、お前ら^ ^
アヘッドのフォークが外れないんだけど、フォークのコラムを360度叩いて、くさびを浮かせろって言われたけどコラムのどの辺叩くの?

676ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 04:22:51.10ID:PdGXBpZI
>>675
コラムは金属だよね?
飛び出してる所(ステムやスペーサーがあった所)で大丈夫だよ。
スリーブが固着している場合は叩きだけじゃ困難だろうから、ラスペネ漬けしたりスリーブが少し飛び出ているなら貫通マイナスドライバー当てて叩いてみると効くかも。
片手でフレーム、もう片方でハンマー掴めばフレームへのダメージ低減になるね。身体は痛いけど。

677ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 05:21:48.91ID:fIXiavES
固着してなければてっぺんゴムハンマーで叩けば取れる

678ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:12:18.76ID:Tj/MsOXO
落車してハンドルが当たってカーボンフレームのトップチューブに2cmのクラックできた
2cmくらいなら放置してても問題ないよな?

679ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:15:24.95ID:96O5A+A4
クラックの深さがどの程度及んでるかによると思うが

680ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:17:08.27ID:Tj/MsOXO
>>679
これやで
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

681ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:19:22.79ID:96O5A+A4
直ちに破断はないと思うけど、違和感感じるようになったら使うのやめれば?

682ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:21:11.54ID:Tj/MsOXO
ありがとう様子見てみるわ!

683ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:25:07.04ID:vWEfY7Hf
普通にヤバそうだけど

684ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:33:46.57ID:Oahvx/qt
ダクトテープ貼っとけば大丈夫だろ

685ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:39:53.69ID:shhlHf+T
突然バキッと逝くことはないだろうけど、やっぱダメだろ。
このレベルだと中まで逝ってるだろうし。
万が一、前三角が突然逝ったら大事故間違いなしだし、保険降りないよ?
当たり前だけど。

686ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 12:54:59.64ID:Tj/MsOXO
>>685
怖いな自転車保険入ろうかな

687ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 13:07:49.37ID:nUZUDGU8
>>686
まだ入ってないの?条例ない県住み?

688ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 13:13:23.09ID:uVPzzuHv
水入る前に削ってカーボンシート貼って樹脂つけて直せ
あとからだと遅いぞ

689ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 13:53:48.80ID:PjLaioi1
>>682
念の為、クラック箇所をエポキシ系接着剤で硬めて、その上からFRP樹脂貼り付け補修しておけ。

690ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 13:57:54.19ID:shhlHf+T
フレーム割れて転んで車に轢かれても、車側の保険会社絶対金払おうとしないよ。
そもそも自転車保険は……、今時入ってて当然だよなぁ。

691ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 14:17:44.93ID:jF4pmuDa
補修しないとポッキリ逝くな

692ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 14:33:58.23ID:Ld/3Dw4z
そこでfiberfixですよ

693ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 15:54:02.48ID:Tj/MsOXO
ありがとう補修して保険はいるわ
>>687
大阪だけど罰則ないからサイクリング仲間誰も入ってないです

694ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 16:25:02.31ID:Z7FPnjpH
クルマ持ってる場合は任意保険の特約でカバー出来るかもしれないので調べてみるといいね。

695ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 16:37:14.11ID:ORVK4XGQ
CDJ行きだな。

696ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 17:04:03.51ID:f2NaKOhb
>>693
自動車保険の特約だったり火災保険の特約だったりで自転車や個人賠償つけた方がいいぞ。俺は労働組合で全労済入ってるから200円だか300円で同居家族全員に使える最大2億円まで保証される個人賠償つけてる。

697ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 17:08:03.25ID:uRmwEbAF
無制限以外だめだぞ

698ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 17:26:18.17ID:OfAaaksA
折角の機会だし、新しいフレーム買ってきて載せ替えした方が良いじゃないか

699ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 20:23:26.93ID:4gmMTjGl
月600円で入れる。絶対に入っとけ。
罰則ないからとか…仲間も説得しておいてくれ

700ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 20:23:54.30ID:okBqibAd
カーボンはガラスみたいに弱いなあ。
やはりクロモリかな

701ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 20:28:33.29ID:WiiQpEVc
コストならアルミ、耐久性ならクロモリかハイテンだろうよ。

702ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 23:17:37.99ID:3KwnCiMJ
年間2000円のau保険入ってるわ

703ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 23:30:22.99ID:okBqibAd
セブンイレブンの自転車保険はどう?
入ろうかと

704ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 00:12:17.52ID:hpAgM20p
>>703
7年ぐらい入ってるけど使ったことないから分からん
三井住友が引き受けてる
更新は来たハガキ持ってセブンでコピー機操作するだけなので簡単
更新すぐ行かないとかなり猶予あるのにしつこく電話かかってくるwww

705ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 00:16:51.55ID:VrWu6+ak
自転車を宅配輪行する事あるならJCAの会員になってついでに自転車保険に入ってサイクリングヤマト便のサイクリング・タッグを購入すると
全部1つで賄えて良い感じ

706ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 00:54:25.92ID:wKcvRQNv
>>703
傷害保険とか入院保険の特約でいいだろ

707ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 08:45:20.22ID:90D+nAh2
ワイズでメンテしてもらったのにまた鳴り出した。
糞規格BB30マジ最悪

708ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 08:48:23.45ID:48DfPOmu
>>705
年会費4000円、タグ代金2000円、保険代金1700円から5000円か

他の特約で良いかな。

709ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 09:47:24.64ID:VrWu6+ak
>>708
まあこれの強みは輪行袋で自転車を宅配できるというのが一番のメリットですし
段ボール宅配で良いならわざわざこれを選ぶ意味が無いですからね

710ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 09:48:34.55ID:hsakrZFY
自転車保険は対人・対物の賠償責任が生じたときのために入るものだろう
だから普通の個人賠償責任保険でいいよ
自分自身の怪我については医療保険に入ってる人が多いだろうからそっちでカバーできる
自転車保険と銘打って販売してるもので唯一魅力的なのはレッカーサービスかな

711ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 10:42:05.35ID:6+CaD6RZ
俺はレッカーサービス目的で自転車保険に入ったが、ハデに事故って一生分の払い込みを遥かにしのぐ保険金が出た。
なんか申し訳ない気分。

712ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 11:31:02.22ID:y2TanS17
>>707
早くネジ切ってT47にするのです…

713ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 12:15:40.20ID:iINaJQvG
スプロケの交換時ってチェーンリングも交換した方がいいのかな
チェーンリングの方はめんどくさそうなんだよな

714ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 12:20:16.36ID:Dv4Gil8D
>>713
磨耗加減じゃまいか?

715ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 12:20:47.97ID:P4oeZTge
>>713
歯の状態による
歯が尖ってきてれば変え時

716ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 12:23:22.70ID:iINaJQvG
歯がふぞろいになってきてるんだ
考えてみれば変速を頻繁にするスプロケより
固定的に使われるチェーンリングの方が減りは早いだろうな

717ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 12:26:08.36ID:zY7oP+Z5
>>716
新品の歯をみたことある?

718ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 12:27:22.79ID:P4oeZTge
>>716
歯は元々不揃いに作られてるからそれだけじゃよくわからんなぁ
歯の磨耗で交換ってよほどだからね

719ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 12:30:36.98ID:P4oeZTge
リアブレーキかけた状態で軽くペダル踏んでみて余りにも遊びがあるなら交換時期だろう
でもまわりでチェーンリングを寿命まで使いきったって話は聞いたことないかな

720ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 12:35:15.30ID:zY7oP+Z5
一番簡単(いいかげん)な方法教えたろ
AMAZONとかで今使ってるやつのチェーンリングを探す
図を拡大してみて、歯の形が明らかに違うようなら変えろ

モデルや年代でかなり歯の形は違うから、同じやつで比較しろよ

721ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 13:30:06.41ID:90D+nAh2
調べたらBB30って欠陥構造みたいだな
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

722ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 13:33:36.71ID:qway7UMu
なぜハニワ

723ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 13:35:16.93ID:hz7rKmzU
埴輪ロード

724ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 13:39:50.39ID:TgDlFXui
スレッドBSAにみんなもどればいいのよ

725ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 14:11:38.59ID:iINaJQvG
チェーンリングの歯って最初からふぞろいになってたのか
てっきり使い込んでこうなったのかと勘違いしてたわ

726ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 14:26:26.51ID:Xq+KeIPu
>>716
スプロケも満遍なく使ってる訳じゃない
そしてチェーンリングが一回転する間にスプロケは数回転している

727ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 14:27:47.20ID:qway7UMu
アウターは変速のための加工だね
インナーは何の工夫も無いただの歯車なのがほとんどだけど

728ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 15:09:42.11ID:1cJQnpYO
ナローワイドのエスパー

729ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 15:26:57.29ID:S9nCgOlK
幅が不揃いの落ちないチェーンリングもあるよな

730ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 17:06:18.90ID:TgDlFXui
スプロケは中心の刃がへるけど、交換時は全とっかえがベストかな?

値段変わらんし

731ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 17:15:39.02ID:bGDiH2h4
>>725
どの歯でも変則できるわけじゃなくて変則ポイントが決まってるからね
よくよく見れば規則性がある
俺も最初の頃隣り合う歯が全然形違うから歯こぼれ!?とか思ってた

732ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 17:18:57.55ID:fqo7hhVa
ハナシにならない話

733ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 22:34:28.88ID:KE937Y0z
歯なんか、ある程度見れば分かるだろ普通。
そろそろ替え時とか。
その程度もわからねーなら、自転車乗らないほうがいい。

734ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 23:08:37.57ID:3jVYO0f/
老害うぜえwスレ名も見えねえのなぁ
Romっとけks
もとから気にしないなら変速で飛ぶまで使ってていいぞ

735ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 03:23:39.93ID:LmxRhbbn
初めて自己融着テープでバーテープとめてみた。
よく言われる使い勝手だけでなく見た目もとても良いね。
早く使い切らないとゴミになるのがつらいけど。

736ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 06:04:28.00ID:dQviNozA
アルミフレームをアクリルシリコンラッカーで塗装したいんだが下地材はどんなのを使えばいいんだろうかね?

737ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 07:00:16.51ID:Ls7koocb
ミッチャクロン

738ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 13:55:48.61ID:MSciB+Vy
ディスクブレーキキャリパー周りの防錆にラスペネ拭きたいが
こわくてやめた

739ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 14:10:39.84ID:/+obhgi2
>>738
ウェスに吹いて拭く

740ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 15:06:29.84ID:qeRhf29s
>>738
具体的にどの部分かわかんないけど、スーパーラストガードみたいな潤滑しないベタベタ系がいいんじゃない?
ただいずれにしろ汚れ呼ぶのがイマイチなので、例えばボルト類みたいな交換容易な部分なら何も塗らずそのまま使って錆びたら交換のほうがいいと思うよ。

741ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 15:09:16.33ID:U47pzP6u
全体にクリアラッカー吹いておけばいいよ
パッド接地面は自然に剥がれるし

742ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 16:23:58.05ID:TJ9T+IQH
>>741
耐熱塗料を使わないと変色する

743ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 20:09:53.76ID:huEB2iiq
>>710
>>711
ロードサービスが決め手で入る保険を決めたものの、
後から口コミを見たら東京23区内なのに半日経っても来ないとかそんなのばっかなのな
あれを当てにして遠出すると痛い目見るかもしれん

744ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 20:23:24.85ID:gB+mB9UX
今時はケータイあるしタクシー呼べばなんとでもなるよな

745ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 21:53:44.44ID:ohqagEDV
輪行袋とまではいわないが袋で包まないと基本渋られるけどね

746ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 21:55:21.04ID:qVdL3SBu
一回タクシー乗る金で一年間ぐらいロードサービス付きの保険に入れるだろ

747ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 21:57:10.93ID:BDrc6mCq
>>746
>>743がそのロードサービスが当てにならんと言ってるのだが

748ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 21:58:07.84ID:qVdL3SBu
どこのレビューかしらないが、せいぜい1、2時間という情報が多いと思うが

749ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 22:00:38.87ID:1ZLCtnqz
使ったよ
ロードサービス
一緒に走ってた友人がディレイラーハンガー ぶっちぎって
荒川CRから呼んで1時間ちょっとできた
万が一事故の、さらに先の万が一(近くの業者が手配できない)を気にして悩むっていうか
候補から除外するって、自分から見たら愚かだなぁって思う

750ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 22:04:04.08ID:dAYtFTaG
ディレイラーハンガーは予備を携帯しとかないとね

751ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 22:05:51.59ID:BDrc6mCq
>>749
参考までに聞きたいんだけどそれはどこの会社?

752ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 22:17:08.75ID:1ZLCtnqz
>>750
自分は持ってるが他人の分まで持ってない
その後エマージェンシーディレイラーハンガー を入手したが今乗ってるのはTA

>>751
アウ以外でもロードサービスあるの?

753ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 22:21:00.53ID:BDrc6mCq
>>752
ZuttoRide株式会社とか株式会社ジェイアイズとかある

754ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 22:32:18.69ID:AzRvLUdy
ZuttoRideはロードサービス距離が魅力だけど、自転車一台ごとの契約になるから複数台持ちにはちょっとアレ。
8/2にあう損保切れるから、さっきプラチナで継続契約した。

755ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 23:36:24.89ID:CcGwU4JB
ディレイラー逝ったらチェーン短くしてピストにするんじゃないの?

756ツール・ド・名無しさん2020/07/14(火) 23:40:44.67ID:ohqagEDV
チェーンカッター持っていればね
俺の周りじゃ予備ディレイラーハンガーもチェーンカッターも持ってない人のほうが多い

757ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 06:10:44.56ID:g1OfAnPU
応急用の持っとけよ

758ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 08:11:49.21ID:K8fq3IK+
フロントトップのリアローでよくね?
の前にミッシングリンクとかでチャーン外せないと面倒か

759ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 10:29:40.86ID:vRWcF6UQ
それだとチェーン外れるよ

760ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 12:36:04.09ID:20kSPgjp
もうチェーン外して幼児用のストライダーみたいに蹴って帰ればよくね?

761ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 12:47:29.75ID:0oITEEKY
ペダルも外さないと

762ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 12:48:36.15ID:3mtBi/jS
BBシャフトも脚に当たると痛いからBB外さないと

763ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 12:53:31.04ID:EIGdUT/e
フロントフォークを外して、サドルを取り付け
外したクランクとペダルを、なんとかしてホイールに固定
一輪車にして帰ろうぜ

764ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 12:57:44.46ID:0oITEEKY
てか、弱ペダみたくハンドルだけあれば良くね?

765ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 14:33:24.44ID:DuD7V1z9
ダウンロード&関連動画>>


「俺たちはひたすらペダルを回す!」
ハンドルしかありませんがw

766ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 14:40:53.96ID:Nvjig1+Y
>>765
舞台禁止(´・ω・`)

767ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 15:23:25.26ID:25+UnVVW
エマージェンシハンガーって元のは取り外してから使うんだよね?
自分のバイクのはハンガーの固定ネジが回しにくいから出先でちゃんと作業できるかなあ。
非常時にはそんなことも言ってられんのかw

768ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 15:28:09.21ID:mZk3Mztg
QR

769ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 16:37:37.31ID:ubSjMUeK
ミッシングリンクがあれば最悪チェーン切りがなくてもどうにかなる

770ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 16:40:45.65ID:UMT0HORv
ミッシングリンクを114個繋げればいいんだよ

771ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 16:43:54.46ID:VqyYwJkX
>>769
ならないよ

772ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 16:48:32.92ID:ybZlGaY1
釘のようなものと適当な石があればチェーンは切れるからな

773ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 19:30:38.70ID:8ZuElcne
ツーリング先でチェーン盗まれた

774ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 19:31:27.58ID:4hOGBttG
アフリカ辺りの話かな?

775ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 21:52:17.59ID:arr/BVPq
チェーンステーを切るという手もあるな

776ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 00:53:06.90ID:35Hare6C
ベルトチェーン作ろうぜ

777ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 06:08:30.45ID:gmzq9V8O
>>770
半コマしかないのにどうやってつなぐんだっていうマジレス

778ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 06:18:14.81ID:mXRuXGzw
ミッシングインナーリンク

779ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 08:20:17.48ID:omy7aBSC
>>772
荒川で釘撒いてたのは親切心からなのかもな

780ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 08:50:46.10ID:o2/4j9LT
片手落ちだろ
石も撒けよ

781ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 10:26:39.27ID:czZ/dUl5
草 空気
釘と石 チェーンカッター

おばあちゃんの知恵袋だな

782ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 10:35:09.20ID:xbSfyXX/
石でチェーン切った経験あるやついるの?
経験なく言ってるだけだろ

783ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 10:39:08.99ID:9+Pr8RH3
まあでも単純な構造だし普通に切れるでしょ

784ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 11:05:47.11ID:xbSfyXX/
まずそんな釘タイミングよく落ちてないだろ
で石でピン抜いた例を知らんし聞いたこともない、ハック術としてもリンクの外し方なら知ってるが
ピンくらい抜けるだろの根拠が不明

785ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 11:08:41.52ID:cXYBTerc
リンク外すのは針金

786ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 11:51:05.88ID:XnnJvKGz
チェーンカッター付の携帯ツール持ち歩けばいいだけだろ

787ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 12:05:00.38ID:1ZuztDva
ロードサービス付きの保険に入って以下ループはまだ早いかね

788ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 12:09:56.41ID:cXYBTerc
ロードサービスは2〜3時間かかる!!!って人がいるから

789ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 12:11:12.03ID:xbSfyXX/
チェーントラブル対応でいえば最低限、最近流行りのカット機能のみの単機能型チェーンカッターは必要
リンクだけ持っていても意味がない、まして石と釘なんて話にならん

790ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 12:20:41.06ID:tUqiuKmd
ロードサービス呼ぶようなトラブルなんて10年に1度あるかないか
だったら、スマホとクレジットカードさえあれば、タクシー呼べばいい

791ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 12:21:39.16ID:GlkhZZeQ
>>782
圧力的に無理です

792ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 13:18:09.14ID:TVFA5xfY
リンクは出先のトラブルで脱着が面倒かな。やはりピンか

793ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 14:34:19.48ID:9S26Fc7w
昔は釘と金槌でピンの再圧入までやってたが、多段用チェーンで再圧入は緊急用でもうまく繋げられる気はしない

794ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 15:12:24.34ID:0gadZMn4
ミッシングリンクだけ持ってても結局コマ詰めるようだから
チェーンカッターは必要だよね
あらかじめトラブル見越してミッシングリンク2ヶ所で繋ぐとか・・・

795ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 15:30:35.52ID:M26yNrWh
チェーン切れるなんて、エンドかRDのケージの曲がりが大半やろ

倒した後にちゃんと点検すりゃ平気
倒していないののにチェーン切れるんだったら、整備不良。

走行前点検を怠らなきゃ平気。
ロングライドの前なら点検するでしょ。
近距離(10km以内)なら徒歩でも、最悪タクシーでもOKなので、どうでもいい

796ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 15:40:22.04ID:tyel1N7Y
トラブった時の話
DIYスレ

797ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 18:55:54.98ID:cXYBTerc
>>795
チェーンが切れたとかではなく、
チェーンをきらなきゃならん状況の話し

798ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 19:08:07.52ID:tzD0N3mz
× 話し
○ 話

799ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 19:08:49.51ID:M26yNrWh
>>797
切らなきゃならん状態に陥る事が問題
サポートやエスケープが困難な状況が想定されるなら、チェーン切り程度はお守りとしてサドルバッグに入れるやろ

800ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 19:31:15.29ID:tyel1N7Y
あっ

801ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 20:06:43.10ID:sBehotXG
チェーンカッターなら商売道具の一つとして持ってる

802ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 20:33:13.32ID:bzVKsI8t
それ違うチェーン

803ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 21:04:48.65ID:ZvRYntul
スポークにディレイラー絡まると後から折れるね

804ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 21:50:09.44ID:sJJ4SONH
分解には、ゴム、プラ。どちらのハンマーが向いてるんだろうか?
力加減で一緒なのかな。

805ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 21:51:15.30ID:JmbQ5bqP
足の小指にチェーンカッターを…

806ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 21:57:28.33ID:iiXvCwKk
>>804
俺はまずは柔らかい物、足りなきゃ硬い物と使い分けてるよ。
なるべく傷を付けたくないので。

807ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 22:20:17.66ID:1owkVO5k
>>804
どっちもあるのがいいんだろうけど
どっちかならプラかな
ゴムは弾きかえす力が高くてより力を加えるようになっちゃうし
正確性も低い感じになっちゃう感じなので

808ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 08:22:24.94ID:dIGBzKI2
とりあえずできたぞ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚

809ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 08:50:34.49ID:IzySTQml
>>808
こんなやつおらんやろ

810ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 09:50:30.29ID:wKU0MP/V
手首いわす

811ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 10:05:27.22ID:7d3VQ5ok
昨日、フレーム掃除してチェーン洗浄、注油したら雨…

812ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 10:17:33.93ID:a3J4raQB
良かったな!また手入れの口実が出来るぞ!

813ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 13:38:06.61ID:i8WgDaSd
東京は小雨がずっと続いてるね
折角拭いてもすぐ汚れる

814ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 13:46:19.87ID:bVnsAFmD
>>806-807 安くて良い商品あったらおしえて
やはり打撃力強いのはプラなんだ〜

815ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 15:00:01.07ID:kYThx9kJ
>>814
vesselのでええやん
70x1/2のやつで大丈夫よ

816ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 15:01:30.55ID:wKU0MP/V
ショックレスハンマーはどうでしょう

817ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 15:13:03.83ID:jekrBuT4
自転車整備でプラハンなりハンマー系使うことそんなある?

818ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 15:14:44.21ID:gOQvET3o
ヘッドセットや圧入BB交換位?

819ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 15:27:04.79ID:G4iNM/Fe
固着したシートポストなんかハンマーで殴ったぐらいでは外れなさそうだしね

820ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 15:33:25.69ID:i4I+Eqke
クランク取り外し 

821ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 15:35:54.08ID:nnlPygha
ステムの臼落としと2ピースクランク脱着に使ったわ

822ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 17:44:40.59ID:6ycSjSbj
ホローテック2が軽くて回転がいいと聞いたから替えたいんだが
シェル幅68mmのスクエア式のBBを取り外して
同サイズのホローテック2のBBをそのまま取り付けられるの?

823ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 17:50:21.29ID:7mnjGrFb
シマノの2ピースクランク用BBに関して言えば回転は別に軽くないぞ

824ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 17:53:06.92ID:i4I+Eqke
むしろ空で回すと、びっくりするくらい重い

825ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 17:54:52.01ID:nnlPygha
>>822
BB取り付け自体は大丈夫だよ。
それと、いやその前にどのクランクが合うか決めるのが先かな。
歯数構成やチェーンライン値とか。
クランクがロード系かMTB系かでBB型番が変わるので。

826ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 17:54:59.43ID:mR/5eHjt
シマノはシール性能に重きを置いてるからしょうがないね
そのかわりほぼメンテフリー
回転軽くしたいなら同一規格のサードパーティーしかない

827ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 18:00:53.55ID:nHsM1i+c
>>822
回転が軽いと書いた情報源は信用するな

828ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 18:12:21.24ID:6ycSjSbj
みんなありがとう
そうか回転が軽いっていうのはあんまし期待しない方がいいのか
ならスクエアでもいいかな

もひとつ教えてほしい
今のBBは68×113oでチェーンリングがトリプル
ダブルとかシングルのクランクセットに変えた場合
113oはどれくらい短くした方がいいかな?

829ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 18:15:42.62ID:nHsM1i+c
現状のチェーンラインをまず確認

830ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 18:19:14.25ID:nnlPygha
>>828
新クランクのカタログや説明書に、このクランクと○○mmのBB合わせたらチェーンライン××mmになりまっせの記載ないかな?
あるいはとりあえずBBそのままで組んで(クランク選ぶときテーパー角度に注意)チェーンライン実測してから考えるか。
基本的に前後のチェーンライン値を合わせるか、チェーンステイと干渉するなら避けて極力近付けるようにしておけば大丈夫だよ。

831ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 18:20:55.59ID:nnlPygha
あ、最後の「極力近付ける」はフレームに対してではなく後ろのチェーンライン値に対してね。

832ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 18:33:45.85ID:6ycSjSbj
なるほどチェーンラインが大事なんだね
調べてみるよ
助かったよありがとう!

833ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 19:06:23.14ID:EIYGxD5A
初心者は覚えよう。


基本は「現物合わせ」

834ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 19:13:09.28ID:Qj97GTir
>>822
スクエアテーパーというとBBの左右の取付面をフェイスカットしてある?
してなかったらフェイスカットして面出ししないとダメよ

835ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 19:22:12.52ID:nHsM1i+c
面出しはそんな気にせんでええ

836ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 20:12:49.03ID:tSknP5c+
面出しはよほど左右差が見られない限りいらね

837ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 20:15:17.30ID:eHXiOwdB
とくにスクエアだとベアリングはシェル内に収まるからフェイスカット意味なしだな

838ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 21:48:06.49ID:TS0B7jTi
>>819
ガッツリ傷つくの承知でパイプレンチとハンマー使ってガンガン叩いたりもしたけど…傷ついただけでびくともしなかったですw

839ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 22:01:11.00ID:YVNK9BGd
>>830
クランク側に長さ依存するからBBは長さあんま関係なくね?
中央部なんて伸縮式だったし

840ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 22:11:21.41ID:QfPvvuXn
>>839
3ピースクランクの話だしBB軸長は重要だよ。
変えるか変えないかは新しいクランク銘柄次第になるだろうけどね。

841ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 02:30:30.70ID:jgx9LUu2
10万円の給付金で工具を揃える予定です

作業スタンドや工具セットでオススメありますか?

842ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 02:37:40.66ID:slo8d4ww
>>841
整備するものと内容によるけど
工具はシマノプロツールボックス買っておけば大抵は大丈夫
スタンドは、シートピラー挟んで固定する系が使いやすい
それかミノウラのRS1800

843ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 02:52:58.80ID:rLGOV6sF
槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
槇原敬之(本人)
http://twitter.com/Daviechan
buppulabel(スタッフ)
http://twitter.com/buppulabel

●2019年10月から始まるデビュー30周年イヤーが始まります。
第一弾リリースとして「The Best of Listen To The Music」が2019年10月23日(水)発売します。
LINEスタンプも発売中。

最新情報は公式サイトをご確認くださいませ

■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】 (ワッチョイ無し)
http://2chb.net/r/musicjm/1570535637/
コンサートネタバレ用
【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/

※前スレ
【Design&】槇原敬之part147【Reason】
http://2chb.net/r/musicjm/1551359007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

844ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 02:53:04.66ID:rLGOV6sF
>>843
>槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
>槇原敬之(本人)
http://twitter.com/Daviechan
>buppulabel(スタッフ)
http://twitter.com/buppulabel

>●2019年10月から始まるデビュー30周年イヤーが始まります。
>第一弾リリースとして「The Best of Listen To The Music」が2019年10月23日(水)発売します。
>LINEスタンプも発売中。

>最新情報は公式サイトをご確認くださいませ

>■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
>■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

>【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】 (ワッチョイ無し)
http://2chb.net/r/musicjm/1570535637/
>コンサートネタバレ用
>【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/

>※前スレ
>【Design&】槇原敬之part147【Reason】
http://2chb.net/r/musicjm/1551359007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

845ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 02:53:12.62ID:rLGOV6sF
>>844
>>843
>>槇原敬之公式サイト
>>http://www.makiharanoriyuki.com/
>>槇原敬之(本人)
>>http://twitter.com/Daviechan
>>buppulabel(スタッフ)
>>http://twitter.com/buppulabel
>>
>>●2019年10月から始まるデビュー30周年イヤーが始まります。
>>第一弾リリースとして「The Best of Listen To The Music」が2019年10月23日(水)発売します。
>>LINEスタンプも発売中。
>>
>>最新情報は公式サイトをご確認くださいませ
>>
>>■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
>>■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。
>>
>>【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】 (ワッチョイ無し)
>>http://2chb.net/r/musicjm/1570535637/
>>コンサートネタバレ用
>>【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
>>https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/
>>
>>※前スレ
>>【Design&】槇原敬之part147【Reason】
>>http://2chb.net/r/musicjm/1551359007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account
>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

846ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 02:53:22.21ID:rLGOV6sF
メディアも国民も、新型コロナウイルスに関して陽性か陰性かにとらわれすぎている。

発熱等の症状があり検査したところ陰性だった、ということを安心材料にしてはならない。

肺炎等引き起こすのは新型コロナだけではない。他のウイルスや細菌に感染しているであろう患者は、当然にそれらの感染拡大を引き起こす。

そもそも肺炎の要因について、新型コロナなどそのうちのほんの一部だ。新型コロナの陽性陰性だけで一喜一憂している日本社会はなんだか愚かに見える。

847ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 03:13:25.81ID:kppNGmrs
こんなスレにも荒し来るんだw
というか、スレのどこかで論破されたヤツ?

848ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 04:01:07.37ID:jgx9LUu2
>>842
ありがとうございます

849ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 06:06:46.62ID:nHPk0yQp
ここに荒らしとは…
岩手にクラスターレベルの珍しさ

850ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 06:50:22.44ID:sEwg/FFv
黒瀬深やDappiやもふもふのツイートを喜んでリツイートしてそう
>>846

851ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 07:05:03.30ID:RjxLUxFm
楕円チェーンリングに変えたからデータを計測してみたが全く変わらんぞ!
金返せ!

852ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 07:39:26.64ID:X7lDZ7ZS
>>847
左折待ちの車を左から追い抜こうとした奴じゃね

853ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 09:01:42.44ID:F661okIr
>>848
精度はある程度目瞑ってもいいから、低トルク向けのトルクレンチもちゃんと買っておけよ
細いボルトはトルク間違えるとねじ切ったりとかするから…

854ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 09:59:38.91ID:M4KNcVzn
工具はケチるな
現品見れない場合はメーカーの買え
以上

855ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 10:38:52.48ID:5FQp76uZ
径固定のトルクレンチを出して欲しいわ
ビットタイプは太過ぎる

856ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 12:41:53.03ID:QeD26s8b
>>854
メーカーって言ってもそれぞれの工具はどの工具メーカーの物が良いかなんて分からないよ

857ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 12:55:07.79ID:3bEB9mXh
>>546
そこまでワイヤーを酷使するって…
オマエは一体何の修行をしてたんだよw

858ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 12:59:26.31ID:3bEB9mXh
>>567
今から新規にモンキーを買う位なら
かなり高価になるけどクニペックスのプライヤーレンチを買うのも良いよな

パチもんも有るけど、どんなのか分からんで
そこは自己責任って事で。

859ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 13:10:18.47ID:pIKLtM5d
>>857
いや子供の自転車
ブリのカジュナスイートラインなので得体の知れない部材って訳じゃないと思うけど…購入後5年位経過してるかな

860ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 13:14:01.39ID:kXJRtqDy
>>851
楕円で変わらないという貴重なデータを得られたじゃないかw
楕円で良いのは抵抗の大きい漕ぎ方してる人が、同じ抵抗で数T増やせる事じゃね?
今はそういう漕ぎ方流行らないでしょう。

861ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 13:20:09.98ID:Yt4BrwEY
フルームが愛用してるって時点で、その答えを出すのは早すぎる

862ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 13:32:26.94ID:M4KNcVzn
>>856
自転車だったらパークツール一択

863ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 13:36:10.45ID:rQ3SU5y9
>>859
スチールワイヤーのフルアウターとかって
結構アウター内部で白錆び?腐食で動き悪い奴とかあるよな

最初にオイル塗布しておけば、
オイルが成分揮発して粘度上がって動きが悪くなる事はあっても
固着に至る事はまず無いし、粘度上がった物も、パーツクリーナー吹いてアウター内部を洗浄して、インナーワイヤーは抜いて拭けば、リセットできる。

864ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 13:56:41.34ID:v/Vmi1EQ
>>853
ママチャリのシートクランプの所のボルトをねじ切っちゃった俺に一言

865ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 14:32:54.30ID:95UL0/IG
>>864
物事には程度ってもんがありまして

と、落語のマクラのように。

866ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 14:34:00.27ID:rQ3SU5y9
>>864
シートポスト割れているんじゃね?

867ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 20:43:10.33ID:jgx9LUu2
スポークテンションは自分で調整するものですか?お店にお願いするのがジョーシキですか?

868ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 20:49:39.96ID:LKgvxFjS
ここで聞く以上は(ry

練習で一本組んでみるとかすればええんちゃう

869ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 20:56:44.04ID:rQ3SU5y9
>>867
テンションメーター無ければ店
有る場合はユーザーの技量次第
下手くそなら店に行け

870ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 21:12:15.09ID:JuC/4M7e
>>625
車やバイクの塗装屋は今はハイブリッド塗料が殆どだし
そうじゃなくてもアクリルウレタン塗料を使用しているので
タッチアップ用途には全く使えない。

せいぜいカー用品店でタッチアップ塗料の近似色を探す位だね。

871ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 21:36:33.42ID:JuC/4M7e
>>850
よう!クソ朝鮮人www

872ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 22:27:16.28ID:sEwg/FFv
>>871
今時国籍透視(笑)するような典型的な馬鹿ウヨいるんだ

873ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 23:39:40.12ID:XceE73l2
スポークの振れとりやったけど
めっちゃムズい
そもそもホイール本体が歪んでたら無理なんだよな

874ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 23:45:02.98ID:wwYdkg31
スポーク張っていない状態、リム単体での歪みが大きくなってると振れ取り不可能だったり振れは取れてもスポーク張力バラバラになりがちだね。

875ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 23:45:23.02ID:Olerf29H
慣れだけど始めは普通の32Hとかのラジアル組で練習したほうがいいぞ

876ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 00:23:41.64ID:r2Eb48QH
ホイールの振れ取りなんか別に難しくないよ。基本、どんだけ丁寧にやれるかってだけ。
自分でホイール組むけど、振れ取り台どころかセンターゲージすら持ってないw
でも、フレームビルダーやプロショップで見てもらってダメ出しされたことないし。
組みたいホイールが付くフレームあればニップルレンチだけあれば組める。
とは言え、テンションゲージはあった方がいいと思う。

877ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 01:48:42.85ID:xUNgRrnd
新品で手組みの方が素直にいく。
振れ取りは失敗すると一度広範囲に緩めてからの方が良い事がある。
安物でいいからテンションメーターは欲しいよね。eBayだと2000円台から。

878ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 02:01:42.84ID:WUaAkADK
>>872
透視もクソも・・・
オマエが目一杯アピールしてるんだろwww

自らバカ晒して恥ずかしくないのか?
って、恥を知らないのが朝鮮人だからなぁ。

879ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 03:17:18.45ID:1aEj5mBc
メディアが面白がって、ウーバーの悪質配達員を取り上げてスポーツサイクルを悪者にしやがった。

煽り運転を報道して、車は危ない、とは決して言わないのに、自転車は一部を取り上げて全体が悪いと結論付けた。

メディアは視聴率のことしか頭にない。

毎日意味もなく東京の新型コロナ感染判明数を速報してるのも同じ理屈。

880ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 03:17:31.14ID:1aEj5mBc
感染しても軽症または無症状者が多い。
よって危険性は低い。

そしてこれだけ濃厚接触だ飛沫感染だ、挙句の果てには空気感染だ、
などと騒いでいる割に、重症者や死者はこれだけである。
http://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

新型コロナなどたかが知れている。

881ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 03:17:35.78ID:1aEj5mBc
メディアが面白がって、ウーバーの悪質配達員を取り上げてスポーツサイクルを悪者にしやがった。

煽り運転を報道して、車は危ない、とは決して言わないのに、自転車は一部を取り上げて全体が悪いと結論付けた。

メディアは視聴率のことしか頭にない。

毎日意味もなく東京の新型コロナ感染判明数を速報してるのも同じ理屈。

882ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 03:17:40.35ID:1aEj5mBc
メディアも国民も、新型コロナウイルスに関して陽性か陰性かにとらわれすぎている。

発熱等の症状があり検査したところ陰性だった、ということを安心材料にしてはならない。

肺炎等引き起こすのは新型コロナだけではない。他のウイルスや細菌に感染しているであろう患者は、当然にそれらの感染拡大を引き起こす。

そもそも肺炎の要因について、新型コロナなどそのうちのほんの一部だ。新型コロナの陽性陰性だけで一喜一憂している日本社会はなんだか愚かに見える。

883ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 03:17:50.36ID:1aEj5mBc
300人が一か月近くに渡り新規に感染しても、東京だと千人に一人。大したことはない。インフルエンザなんか全国で一千万人だよ。

884ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 03:37:10.08ID:SExJNz4P
バーテープのエンドテープとして、自己融着テープを使ってみた。ビニテと違って固定力には大満足。ただ少しネチャるのが不満。ネチャらない自己融着テープあれば教えてくれ

885ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 03:46:48.03ID:aCSKeFfF
>>884
ネチャラないテープならハーネステープは?

886ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 04:05:09.01ID:MuBSheXN
ダイソーで売ってる自己融着テープを使ってるけどネチャネチャなんか全くしないぞ
劣化が速い気はするがさして不満はない。

粘着テープ系だと日東のアセテートテープがすごくいい

887ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 06:48:18.67ID:8aB94DTE
>>878
今時朝鮮人認定している方が馬鹿晒してて恥ずかしいよ
それもわからないからすぐ朝鮮人だーなんだろうがw

(ネトウヨアカウントの支持者のレベルがよくわかったw)

888ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 07:02:04.67ID:xUNgRrnd
両端から巻き始めてブラケットカバーの下でビニテで十分

889ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 07:55:40.96ID:ALpL9Lbr
塗るバーテープとかあれば面白いかもな。

890ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 07:58:01.60ID:SExJNz4P
テープ情報ありがとう
ニトムズの良さそうだから試してみる

891ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 08:01:04.85ID:oJVDAK4G
自己融着テープで固定した上に化粧テープ張ればよい


lud20200719085445
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1591870969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70 YouTube動画>3本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て71
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て78
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て79
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て76
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て73
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て72
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て77
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て75
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て90
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て80
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て50
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て60
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て84
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て67
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て89
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て88
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て37
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て69
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て87
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て83
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て33
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て35
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て91
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て85
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て86
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て81
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て46
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て92
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て56
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て55
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て64
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て65
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て54
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て58
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て49
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て53
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て61
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て52
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て63
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て57
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て62
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て106
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て107
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て105
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て101
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て45
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て82
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て59
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て48
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て47
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て51
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て103 (973)
自分で電池交換・修理する人のスレ [無断転載禁止]
バイクの整備はタイヤ交換を自分でできるかが趣味と遊びの境界線だよな。
自分でやるのは厳しいかも 憧れのスーパーカー「フェラーリ」のオイル交換は意外と手間がかかる
マウンテンバイクを自分で組み立てたんだが
スクーターのタイヤ交換を自分でやりたい あとマフラーの詰まりも何とかしたい [無断転載禁止]
玩具を修理する人になりたい、分解してバラバラにして組み立てるのめっちゃ楽しい、どうやったらなれるの
12:02:44 up 12 days, 13:06, 2 users, load average: 7.55, 8.97, 9.05

in 0.065526962280273 sec @0.065526962280273@0b7 on 012602