◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 402 YouTube動画>3本 ->画像>72枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1521896210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。
質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 401
http://2chb.net/r/bicycle/1520684035/ ☆ 質問テンプレは強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
下記の 『質問テンプレ』 に各情報を記入の上、再質問してください
(( 質問テンプレ ))
自転車の種類は? →
自転車の機種は? →
質問の内容↓
変速機に関する質問は「変速機の種類」を(内装3段、外装6段、等)
ブレーキに関する質問は「ブレーキの種類」を(Vブレーキ、キャリパー、ディスク等)
タイヤに関する質問は「タイヤサイズ」および「タイヤの銘柄」など
質問に関係すると思われる情報は些細なものでも出来るだけ書いてください。
あなたが「関係ない」と思うものでも、回答には重要だったりするので
どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(( テンプレ使用例 ))
自転車の種類は? → クロスバイク
自転車の機種は? → ジャイアントのエスケープR3
質問の内容↓
片道5キロ(歩道メイン)の通勤で乗っているのですが、
よくパンクをするので困っています。
あさひで新品で購入して1ヵ月なのですが、既に5回パンクしています。
タイヤは購入時から付いているタイヤで、28Cの物が付いています。
私の体重が重すぎるということは無いと思うのですが(58キロ)
パンクしやすい原因として何が考えられるでしょうか?
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください
(( 購入相談テンプレ ))
候補の自転車 →
予算は? →
自転車経験は? →
身長、体重、年齢は? →
用途は? →
用途に対する想定距離は? →
歩道メイン?車道メイン? →
市街地?田舎? →
雨の日も乗る? →
その他の要望↓
・フレームの材質についての希望など
・ブレーキについての希望(Vブレーキ希望、キャリパー希望、油圧ディスク希望、等)
・何を重視したいか(見た目、軽さ、耐久性、実用性、荷物の積みやすさ、足着き、等)
・上記の記入項目の他の情報もきちんと出しましょう。分かる限りどんな情報でも出しましょう
(( テンプレ使用例 ))
候補の自転車 → ロードバイクかクロスバイク希望
予算は? → 総額10万円くらいで
自転車経験は? → 学生の頃に乗っていました
身長、体重、年齢は? → 175センチの63キロ、23歳です
用途は? → 通勤です
用途に対する想定距離は? → 片道10キロ程度
歩道メイン?車道メイン? → 歩道がメインになると思います
市街地?田舎? → 田舎です
雨の日も乗る? → 乗るかもしれません
その他の要望↓
片道10キロの通勤用の自転車を探しています。
たまに遠出(半径30キロ程度)することがあるかもしれません。
仕事は外回りの営業で帰りにはクタクタになるので
通勤・帰宅で疲労を溜めにくい(疲れにくさ・快適さ)を重視したいです。
何かおすすめの自転車があれば教えてください。
背広で通勤するので、シックなカラーリングの物が希望です。
泥除けがあるか、後付けできる物がいいです。
ブレーキの種類はこだわりませんが、雨の日にキーキー言わないものがいいです。
できれば5年ぐらい使いたいです。よろしくお願いします
質問テンプレ、相談テンプレの使用が推奨されるようになった経緯
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 384
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493956519/
> 149 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:30:36.11 ID:YY4nyueO
> ここは購入相談スレでもないからテンプレは必要ないで。
> 馬鹿親切な奴が回答するスレなんで、なにかを強要するスレやない。
> 154 :ツール・ド・名無しさん[:2017/05/06(土) 18:15:12.34 ID:u13XsbuH
> >>149
> テンプレが無いと「予算は?」「自転車経験は?」「身長は?」「体重は?」「何に使うの> ?」
> 「どれくらいの距離?」「歩道メイン?車道メイン?」「市街地?田舎?」とか
> 質問に答えるためにいちいち聞き返さなきゃいけない項目が多すぎるよ
> レスの応酬で他の質問者に迷惑が掛かる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> それに、テンプレにも書いてある通り、テンプレは強制ではないよ
> 質問に答えるために必要な情報がきちんと含まれているならテンプレを使わなくても良い
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 386
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499778889/8-9
> 8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/26(月) 01:16:35.64 ID:/vzHmVnk
> 質問テンプレは強制でいいんじゃねぇかなあ
> 近ごろの質問者は情報を隠すから
> 質問に答えるために聞き返さなきゃならないことが多すぎる
> 9 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/26(月) 01:35:15.85 ID:g/hIh8Hy
> たしかにそれあるねえ マウンバの油圧ブレーキってデジタルでオンオフしか無いんでフルロック危険だが
ディスクに油噴射システムやブレーキパッド面積小さいとか海外で指スイッチ手術以外にも安全に乗れる方法ある?
よろしくお願い致します。
近年、スポーツ車でも23Cから25C、そして28Cと太いタイヤを採用する機運が高まってきていると聞きました。
クロスバイクでショートアーチブレーキでありながら、フレームの構造的に28Cのタイヤを履けるバイクってありますか?
ロードでクランクは(52-39)、スプロケは14-25をつけているのですが、
コンパクトクランク(50-34)に替える場合、リアディレーラーも変えないとダメですか?
>>11 ありがとうございます。
ちなみにその車種が該当すると判断されたポイントを教えてもらえないでしょうか。
登山キャンプ板と同じで、集団で行動できない人間の吹き溜まりですね。この板。
この認識、正しいですか?
>>23 中には否定するやつもいるがその認識で間違っていない
. / / ,.....::-´´´````` - 、 /
/ i , - ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. .、 /
. / | , .´./. : : : : : : : : : : : : : : :∧ : : : : : : : : : \ /
i | / : :./ :/| : :∧ : : : : : : : :.,-―-、i : : : : : : : iー /
` - 、..__ |/ : : : /:./ :|,;;:/―⌒ : : : : : :/ \| : : : : : : : |./
∨ / : : : : : :|/ :.∧/ \ : : // ̄\ | 、 : : : :/
∨/ : : : : : : : : :./ .// ̄!` ` ´ |. ! .| i|.:|.\.:/./
/ | ∧ : : : : : : /i ./ .| ! .i 、 .ノ .1.:| /\/
ノ .V :(A : : : : / :|!i .ゝ_.ノ: . - ´ |/
/ : : : : : 入 \ / : :| \... ' , /|.:|
/ : : : : :/ :.ゞ=| : : : : | υ _/ ノ.∧
./ : : : : :./ : : : : /| : : : : :| j-' ̄ ./ : :.∧
..: : : : : / : : : : : /:人 : : : :.|、_ υ ,. イ : : : : : ∧
..: : : / : ., -.ー.〆 .| : : : : : | ` - ー ´、 : ∧ : : : : ∧
..: / : /\\ .\| : : : : : :| /、 ヽ ヽ/ /∨ : : : :∧
/ : :/ \\ | : : : : : :| 丶ヽ || .ヽ/ : ∨ : : : :∧
>>23 簡単にまとまるような集団ばかりに居ると、人間がダメになるよ。
自転車やってるような人は大抵どこかぶっ壊れてる。
よく衝突が起きないもんだと感心する。
>>7 クソ画像でパケ代の浪費をさせるなキチガイめ!
誰もが自転車競技には興味ないんだよ
啓蒙活動のつもりならそれ用のスレ立てて
そこで好きなだけ貼ってろやクソが。
オマエのやってる事はアンチを増やす事にしかならねえんだよバカが
今現在フロントが50-34でリアが11-28の8速のロードに乗っていますが、正直重くてアウターを全く使えないです。
車種はFUJI バラッドRでシフターはwレバー の物です。
基本インナー縛りになっていて、坂も28T使っても厳しいと思うことがあります。
質問したいのはフロントの50Tがいらないので、もっと軽いギアが欲しいです。
但し、シフターがwレバーの為インデックス対応の物だと10速までしか無いです。
10速mtb用カセットを使えたらなぁと思うのですが、この状況で可能でしょうか?カセットは11-36Tが使えると良いなと思っています。
また他に良い方法はあるでしょうか?
ちなみにフロントシングル化は考慮していません。
見た目の問題でフロントのチェーンリングはシルバーが良いのですが、シルバーのナローワイドの商品が探しても無いのでシングル化は諦めています。
>>14 アンカーは友達号で装着実績あり(タイヤ銘柄はパナレーサーの・・・なんだったかな)、
ラレーはこないだフルフェンダー付けられないか店で話題になり、その時に見た隙間の感じだと25→28cなら行けそうかな、と。
>>29 要するに今のクランクセットのチェーンリングを替えれば良いのでは?
その際問題なのがまずあなたのクランクのチェーンリング取り付け方法はカシメかネジかです。カシメならクランクセットごと交換です。
ネジなら同じ穴の数と穴直径(PCD)で気に入るチェーンリングを探します。
次に、フロントディレーラーのキャパシティを調べ、付けようと思うチェーンリングに対応しているかを確認します。
この時チェーンリングは原則8速対応のものです。まあ9速でもたぶん9速チェーンで回せると思いますが。
こんな感じでまず前から検討しないとどんな選択が出来るか訳のわからない状態になると思いますのでまず前から徹底的に調べてみてはどうでしょう?
とりあえずクランクセットのメーカー型番が分かればもうちょっとお力になれると思います。
また、自分に必要なギアを、「ギア数」ではなく「ギア比」で把握しておくと、ギア関係の交換の際迷わず済みますよ。
例えば、前50で後ろ11のギア比は4.55です。こんな重いのは要らないということですね、ではいくらからいくらまでのギア比が必要か、
これがわかっていれば、更に話はわかりやすくなります。
あとフロントシングルでもインナーにチェーンリング、アウターに銀色のバッシュガード 付けるなんて方法もなくはないかな、飾りで。
好みのがあればだけど
>>31 ありがとうございます。
確かにギア比で説明した方が分かりやすいですね…
>>32 まさにこの内容で考えていました。
フロントを触ったほうがスッキリするのは感じるのですが、これ以上軽くとなるとフロントトリプルしか選択肢が無いように思ってこの内容を考えていました。
ナローワイドのチェーンリングを色落とすのも有りですね、もうちょっと悩んでみようと思います。
スプロケをCS-HG50-8 11-28Tから、CS-HG200-8 12-32Tすれば
とりあえず当面の目的は達せられそうな気がする
それでもさらに大きなローギアが必要そうなら、そこで10sを検討してみると
・・・と書こうと思ったら色がシルバーじゃないから却下ですね 失礼
ケツ痛いからパット入ってるし走りやすいしでレーパン履いてるんですが下着の上からレーパン履いたらダメなんですか?
ちなみに下着はボクサータイプです
ダメってことはないけど下着の縫い目やシワが見えたら不細工だし素人っぽさ丸出し
逆に普通のズボンの中に履く用にパッド付きのインナーパンツってのもある
>>37 真面目に答えてくれてるのはわかるんですがどうしてもホモが「もっこり見せろ!」と強要してるようにしか思えなくて…
暖かくなって来たので今度がんばってノーパンチャレンジしてみますありがとうございました
>>38 まだ70qくらいしか長距離といえるほどの距離走ってませんが痛くはならなかったですね。ノーパンで快適さの違いに感動したらノーパンでがんばってみます
>>35 そうなんです。そのカセットがシルバーならとは一番思うのですが…
11-36TとaceraのRDを使ってやってみようと思います。
>>29 いっそトリプル用のクランクとwレバー買ったほうがギアがとびとびにならなくていいんじゃないかな
>>29 標準クランクがスギノなんだし、同じスギノでPCDと穴数が合っているチェーンリング買ってアウター50tをアウター46t化すれば良いだけじゃないの?
金出せるならクランクセットをメトレアの46/32tにするなど変速周り全て刷新するのも面白そうだが
>>42 >>43 トリプル用のクランク購入も考えていますが、今のクランクで何とかなればなとも思っています。
現状のインナートップでトップ側は満足しているので50Tを46Tにしても仕方ないかなと思っています。
トリプルにしてアウターは捨ててしまう手にするか、今困っているのは坂だけなので思い切ってリアに大き目のギアを持ってくればいいのかなと安易に考えています。
>>44 アウター重くて使えないから困っているんじゃなかったの?
アウター50Tをアウター46Tにすれば今のインナートップと同程度をスプロケの中央付近で使えるようになる
チェーンライン整って明らかに走りやすくなるからチェーンリング交換する意味はあると思うよ
多分、今のギア比で上り坂が辛いって理由もギア比が重すぎるというよりはインナー34Tが軽すぎてダンシングで登れないからだろうし、スプロケだけ大きくしても余計に進まなくなって辛いだけじゃない?
>>30 大変興味深い情報をありがとうございます!!
ちょっとメーカーに問い合わせてみたいと思います
9速のロードに乗ってるんですが、
11速用のリアハブで9速のホイールは組めますか?
11s用のホイールに9sのスプロケを組めるか?って事かな
スペーサーを噛ませば大丈夫でしょ
激怒して暴れる間抜けクン
質問
かっぷアンドコーンとカートリッジ式は
互換性があるのですか?きられてあるネジが
同じでしょうか?
シフトワイヤーを交換しようと思いインナートップにしてインナーワイヤーを抜き始めました
交換してる最中にふとディレイラーの後ろから眺めてると、スプロケットに対して平行になっておらずプーリーが内側に傾いてます
ワイヤーを抜いてテンションが下がった状態でプーリーが曲がってるのは正常でしょうか?
それともディレイラー全体が曲がってる可能性があるのでしょうか?
ディレイラーハンガーは曲がってないです
>>55 ホイール真っ直ぐ填まってる?
ワイヤーの有無とプーリーの傾きは関係ないね。
ディレイラーハンガーの曲がり無しはゲージ当てて判断したの?(目視や新品付けたから、じゃ正確に判断出来ない)
ならディレイラー自体の曲がりかもね。
よくある「褒め節」で得意げにシャシャる間抜けクン
この人必死チェッカーで見てるとチタン関連のスレだとちゃんと文章書いてんだよね。
何がしたいのかさっぱりわからん。
>>66 やめたげてw
多分そういうのが一番堪える
MTBに泥よけ着けてるんだけどリアキャリアを増設したい
泥よけ外してキャリア着ける形になるんだろうけど空荷のキャリアに泥よけ機能ってどの程度期待できる?
よくある「質問節」で得意げにシャシャる間抜けクン
よくある「評論節」で尻馬に乗ってシャシャる間抜けクン
頓珍漢な謎の得意顔アピールでホルホルする間抜けクン
>>70 天板でガードされる部分もあるけど完璧ではないね。
両方取り付けるのは難しい?
>>70 両立出来るんじゃない?
23cのホイールに25cのタイヤ入れた場合サイコンの設定は23c?25cどっちに合わせたらいいのでしょうか?
外国からの自転車輸入、主に中国?
関税掛かってますか?
先程走っていて少し納得行かないことが起こったのですが
自分の判断がもし間違っていたら危険だし恥ずかしいので質問させてください。
当方クロスバイクで川沿いの遊歩道(自転車通行可能)でのことです。
さほど広い道ではなく自転車同士は寄せ合えば無理なくすれ違えるが3列並んで走るのは無理、という程度の道です。
桜の季節で暖かく、歩行者、ママチャリ、ローディいずれもそこそこ多く、スピードは出さずのんびりと走っていました。
そんな中でおそらく植木屋かと思うのですが作業員数名が道の左側で作業しており、(道は散らかってはいなかった)
道の両端には作業員が立っていたので、右に寄せて徐行して通過して抜けようとしたところ、
正面からローディが現れ(歩行者の影に隠れて見えなかった)手信号で左に寄るよう指示してきました。
こちらは作業員のそばを通り抜けるか抜けないかの位置、徐行していたので左に寄せ直すにもすぐには出来ません。
そして相手のスピードと、こちらとの距離を考慮した結果、
左には寄らず、逆に右に寄せきって完全に停止することを選びました。
対向のローディは「自転車は左側だぞ」と不機嫌そうに言って走り去っていきました。
左側通行が原則なのは理解できますが、このような状況で強引に左に寄せ直すのは危険だと思ったのがどうなのでしょう?
相手が徐行とは言えない速度で作業員達のそばを過ぎ去って行ったせいもあって、逆に危険だなとも感じました。
対向側に出るときに歩行者で見えませんでしたというのは甘えだろう
かち合う場所が障害物の回避途中なのは明らかに進入してはいけないタイミング
進行先が見えないなら降車して歩けばよいだけの話
遊歩道だから原則というよりマナーの話だね
理想は
>>85の言ってりる通りだけど
相手のローディもスピード出しすぎだし、あなたも少し軽率だけど
結果事故になっていないなら誰も間違っていないんじゃない?
ローディはすれ違い点と作業員付近が重なりそうだなと予見出来たのにたいして、あなたはローディの来るのを見落とし反対車線に入ったとも考えられるね
なんでもそうだけど、片方の意見だけでは判断付かないよねー
逆走しといて相手に文句言う人はロード乗らないでください
>>84 植木屋で道が塞がってる区間が何十メートルあったのかわからないが、
自転車三台分の幅しかない道で両側塞がってたら真ん中に一台分の幅しかないはずだか右に寄ったとはどういうことか
ローディが止まったお前の左側を通り抜けたということはお前は別に右いっぱいに寄せて走る必要はなかったわけだろ
おおかた前にいた歩行者を追い抜こうとしたんだな
狭い道を通るときに対向者を確認するのは当然、追い抜きならなおのこと
てゆうか狭いとこで抜きをかけるなマヌケが
おまえの前方不注意で判断が遅れたせいで無理な姿勢で道を譲らざるを得なかった
目の前でいきなり止まられたローディも面食らったに違いない
ローディに罵倒されて悔しかったんだろうが相手を批難する前に自分がもっとうまくできなかったのか考えろ
相手のほうが悪かったはず、なんて考えてるうちは安全運転なんかできんぞ
様々な意見ありがとうございます。第三者視点のアドバイスを得ることで、
思い込みをしていた部分を正し、どこが不注意だったかを確認できてありがたいです。
>>85 植木屋の区間はそこそこ長く、緩やかなカーブであったため見通しは劣悪でした。
やはりこういう場合理想は降車して進むことなんですね。以後面倒でも徐行ではなく降りて進むことにします。
>>86 実際、遊歩道は譲る気の無い対向車等が来ると
すれ違いでもやむを得ず右に避けなければならないことも多く困ります
(今回は作業中でしたので右に避けるほかありませんでしたが)
明確なルールがなかったり、ローカルルールがあったりするので気を使います
>>87 上記の通り見通しは悪かったです。しかしやはり相手の立場でないと分からないこともあると思います。
そういったことはトラブルの元ですので広い視野を持ちたいと思います
>>88 公道でも片側射線が塞がっていれば交互運転ですし、まして遊歩道なのですが
>>89 自分が停車した位置は植木屋を抜けた数m先です。
道は自転車3列分もないし、半分は植木屋で埋まっているので道を塞がないようにはしました。
植木屋は避けましたが、上記の通り仮に歩行者が居ても抜けるほどの幅はありません。
まして徐行している状態ですので当然歩行者を抜いてなんていません。
むしろローディ側が(向こうから見て)右に避けて歩行者を抜き、
再び左車線に戻ってからの出来事でした。(説明不足でしたが、これも対向車気づくのが遅れた一要因です)
「ローディが歩行者を抜いて左射線に戻ろうとしたら対向にクロスバイクがいた」
ということになるのでローディも焦ったのかもしれません、そこは気づきませんでした。
自分を疑っているからこそ、こうして判断が正しかったかを仰いでいるのに
勝手に無理な追い抜きをかけたことにされて、相手のほうが悪いと決めつけていると言われるのは心外です。
自転車は左側走行ではない
車道側。歩行者は建物側
対向車が来たらどうするって?
譲り合いだよ、譲り合い
道路交通法第63条の4 国家公安委員会告示「交通の方法に関する教則」第3章第2節の1
・歩道の中央から車道寄りを通ってください
・左右どちらの歩道でも通行できます
・歩道内で反対方向から来た自転車とすれ違うときは、相手の自転車が右側を走るようにしてよけましょう
てか
>>1 >道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
>アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
法的な問題やどちらが正しい悪いという話は荒れやすい
明確な回答がある質問ではなく、広く意見を聞く質問(アンケート)は他の質問や回答が流れてしまい迷惑になるのでやめましょう
長文読む気しない!
自転車部品メーカー「シマノ」工場で火災 だとよ
26インチのママチャリなんですが
近ごろペダルを漕ぐとキュルキュル、ゴリゴリという感触があり
チェーンやペダルなど全て取り外して
クランクだけを手で回したところゴリゴリいってるので
やはりボトムブラケットが悪いんだろうという状態です
この手の安物自転車にありがちなカップ&コーン式というタイプだと思われますが
もしボトムブラケットがカップ&コーン式で、原因がベアリング球の摩耗にある場合
ベアリング球ってホームセンターなどで単体で売っていたりしますか?
それとも自転車屋さんを通して注文するなどしないと手に入りませんか?
ちなみにボトムブラケットを外す工具(引っ掛けるやつと薄型スパナ※JIS規格品)はあります
>>96 ベアリング玉を売ってるホームセンターもあるね。
ただしその場合はリテーナー廃してバラ玉になるのでちと面倒かもだけど。
硬いグリスたっぷり盛って埋めればいいね。
サイズは1/4インチ、数は元はリテーナー付きで片側9個だろうけど、リテーナー抜いたぶん2個入るかな。
あと工具だけどフックレンチはいいとしてスパナで大丈夫かな?
こういう突起のだったら専用工具があるよ。
http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/bottom_bracket/HCW-11.html スパナを適当なワッシャー介してクランク固定ボルトで左ワンに押し付けてやる方法もあるけど、
左ワンで玉当たり調整したら左ワンが回らないように抑えつつロックリングをしっかり締めなきゃならないのでピッタリな工具使ったほうがいいね。
って書いてたら思い出したけどクランクとフレームの間に二面幅22mmの薄いナットが見えるやつ(セレクタ型)ではないよね?
エスケープr3買う予定なんだけど
乗り始める前に駆動系とかヘッドセットとか
バラしてグリスアップ、調整等した方がいいのかな
>>98 必須ではないだろうけど、やって損はないと思うよ。
使い始めは気持ち渋い調整でOKだね。
ふむ、、、
新品はグリス足りてないとか締め付けすぎてるとか
言われてるからどーしたもんかと思って。
GIANTにそんな状態の製品はないと思うが、万が一そんな状態で入荷しても自転車屋がちゃんと調整するだろう。
対面販売に限定してんのにマトモに調整出来ない自転車屋ならGIANTに苦情入れないとな。
心拍数とFTPについての質問です
現在FTP180で最大心拍数が187なんですが200W付近で回しても心拍数が140くらいにしかなりません
これはFTPの計測が間違っているんでしょうか?
FTP180で200W付近で回したらもっと心拍数も高くならないとおかしいですよね?
ハイおかしいですね心拍数が200bpm到達するまで気合いで回し続けて下さい
精神力が足りません
三ヶ月ほど自転車に乗れなくなるのですが、
鈍るのを防ぐためにどんな運動をすればいいでしょうか?
腕に負荷がかかる動作、腕を激しく動かすことはNGです。
自転車はMTBの山サイと、
トライアル専用車で公園練をやっています。
また、食べても太らない体質なので、
自転車に乗れないこの期間にドカ喰いをして
脂肪アーマーを身に付けたいと思っています。
三食の量を増やしつつ、
オヤツ&デザートを追加という感じでOKでしょうか?
>>105 股割りストレッチ、プランク、重り背負ってプッシュアップ、後はひたすらローラーで心肺機能の維持ですね。
ディレイラー交換してるんですが
リアディレイラーのアジャストボルトとアウターケーブルをつなげるところがよくわかりません
シマノの説明書のどこに書いてありますか?
ルート設定するときるるぶとかの紙媒体最新版とグーグルマップでどっちを信用したらいいかな
るるぶの地図上で繋がってる道がグーグルマップだと途切れて通行出来なくなってるんだよね
googleマップにはまだ載ってない道が地理院地図(web)では載ってたりする
たぶん正確性では地理院地図(web)がいちばんじゃないかな、更新されてればの話だけど
以下、googleマップの現在地をそのまま地理院地図(web)で表示する方法
@ googleマップで表示したときのアドレスに注目
https://www.google.co.jp/maps/@35.6851793,139.7506108,15z #まず、マウスのドラッグなどでマップの縮尺率を変えて、アドレス内の座標の後方に"15z"などとある、「15」の数字を「18」以下の整数値にしてください。
この数字が大きくなるとマップの拡大率も大きくなるが、地理院地図では整数値限定で拡大率「18」が最大なので。
それが済んだら、
@の後に続く座標"35.6851793,139.7506108"をまるっとコピーする
座標の後にある地図の縮尺率"15z"の数字を覚えておく(この場合は15)
A googleマップからコピーした座標と縮尺率を地理院地図のアドレス内に転写する
http://maps.gsi.go.jp/#15/35.685204/139.750600/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f0
Bgoogleマップでは座標が"x,y"と表記されるのに対し、地理院地図では"x/y"と表記されるので、","→"/" とする
Cgoogleマップでは縮尺率が座標の後に"15z"などと表記されるのに対し、地理院地図では座標の前に"#15"などと表記されるので注意
D地理院地図の画面左上にあるアイコン「情報」→「空中写真・衛星画像」→「全国最新写真」の順にクリックすれば衛星画像も見られる
E地理院地図画面の適当なところを右クリックすると、次にその場所が画面の真ん中に移動します
あと、画面下の「矢印」アイコンを2回クリックすると、画面中央の「十字」アイコンの真ん中部分のかなり正確な標高が分かる。
そのまま左クリックで地図をドラッグすればそれに応じて標高も変化する
クロスに前カゴ付けたいんだけど
どういう方法がオススメ?
Vブレーキの台座につけるとかハンドルに引っ掛けるとか
カゴは軽くて着脱可能なもので
鞄載っける
>>114 重量いかほど?
着脱可能でキャリア残さないタイプならリクセンカウルのバンドルに付けるやつとか。
リクセンカウル ヴァリオラック
で、検索してみりゃいい
定価15万くらいのロードを予算五万で改造するなら、
なんのパーツを買えばいいの?
用途は200キロ前後のロングライドな
さすがにそれは順序がおかしいと思うけどな
乗らないと何が必要で改造するかわかんないだろ
ロング中心なら手組みホイールにする、とか
5万なら余裕ある
新品のディレイラーのロー側調整ボルトを回してもディレイラーが動きません
ケーブルの固定外す→トップ側のボルトを調整(これは動く)→ケーブルを固定
→ディレイラーをローに落とす(2段目までしか落ちないので、もっと内側にディレイラーを動かしたいがボルトをどちらに回してもディレイラーが動かない)
>>126 ロー側と書いてあるから、後輪前提で話をする。明らかにシフターワイヤーが緩んでる。ロー側はワイヤー張っていく方向だから、一番軽いギアに行かないのはケーブルが緩い。
>>126 ロー側調整する時、手でディレイラーを1番内側まで押し込んでやってるんだよね?そこまで持っていかないとボルトの効き具合はわからないぞ
あのボルトってのは要するにそれ以上動かなくするためのストッパーだからね
一部のMTB用コンポを除き、リヤディレイラーは基本「トップノーマル」バネの力で勝手にトップ側に行く方式
チェーン外したのなら勝手にトップ側にいくでしょ
ロー側の稼働調整をしたいのならバネの力に逆らって手で動く内側の限界まで動かさないとボルトの出具合はわからないぞ
ロードやクロスなど籠がない自転車での買い物の場合、ほとんどはリュックを背負ってると見られるのですが慣れると籠と遜色ないのでしょうか
それとも二台、三台持ちで普通のシティサイクルなどで買い物してるんですか?
街乗りで購入検討してるんですがこの点が気になっています
よろしくおねがいします
シティサイクルでも荷物は全部背負う
ロードでは意地でもリュック背負わない
1.ハンドルには手を乗せるだけで体重はかけない
2.サドルにはどっかり座らず体重はかけない
3.ロードバイクのポジションでは、体重が分散されるので長時間のライドでも疲れない
1,2と3が矛盾するというか、これだと中腰姿勢で足に殆どの体重がかかる上に漕ぐ動作が加わって脚や膝の負担が大きい気がするのですが
慣れれば3つが矛盾なく満たされるんでしょうか
>>106 腕立て伏せの負荷の掛け方はNGです。
股割りストレッチはやってみます。
ローラー台は持っていません。
これまでジョグで心肺強化をやっていたのですが、
走るのはおろかウォーキングも難しそうです。
もう割り切って、喰っちゃ寝で
脂肪アーマー増強に専念するか・・・。
>>132 1,2は心構え
3はその結果
普段から体重支えてる足と普段は違うことしてる手と尻に同じだけ体重かけたら手と尻が根を上げるのは当然
1,2位の気持ちでいるといい感じに分散して3になる
サイクルベースあさひについて
ここバイト募集してるよね
整備もバイトがやってるの?
パンク修理とかカゴ取り付けくらいなら頼んでもいいけど
キーパーツの整備、交換とか頼んでも大丈夫?
オレも問題ないと思う。
整備の習熟度に応じて格付けか何かしてるんじゃないかな、一般車じゃなく込み入った作業は特定の人がやってるみたい。
むしろ整備だけでいえば一般車の方が面倒くさい(≠難しい)
エントリーアルミだけどアルテ組のロードあさひに出した事あるよ
ディレイラー調整お願いしたらしっかりやってくれてた
バイトっぽい子が最初やってたけど最後はベテランっぽい人が仕上げてたね
あさひはMUUR ZEROとかいうアサヒブランドのカーボンロード
売ってるしカーボンでも大丈夫じゃね
基本は買ったところに持ってくのがいいと思う
あと簡単な整備は自分でやってもいいんじゃない
ヒルクライムをメインに走っているのですが
クランクが52/36 170m
スプロケが11-28
の状態です
これをコンパクトクランクに交換するのと32tの乙女ギアに交換するのではどちらが効果的でしょうか
32tのほうがよいかとも思いますが足が短いのでコンパクトクランクの165mにするのも効果が高いようにも思えます
意見を聞かせて貰えると助かります
例えばSHIMANO 105 CS-5800 カセットスプロケット 11-32Tの場合
歯数11-12-13-14-16-18-20-22-25-28-32T
これ見てもらうと大きいほうは一段変えると4T変わる
これだと微調整が出来ないからフロントを小さくする方がいいと思う
>>142 ローギヤが足りないと思うならスプロケ交換
脚が回しにくくて短いクランク試してみたいならクランク交換
>>132 漠然と慣れるのではなく
フォームを固める練習で満たされる
>>142 32tの効果は28÷32
165mmの効果は165÷170
盗難された場合に所在地を知りたいのでGPSか何かを自転車に取り付けたいんだけど、オススメの方法や商品があったら教えてください
刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます。
天宮1号の落下位置はわかりますか?
時期は明日からというのはわかるんですが…
オートライトの自転車。
電気をつけてない時は負担が0にするのは技術的に相当難しいものなんですか?
オートライトで後ろの赤ピカピカ点滅と
前のライトが真っ暗でもかなり見えるほど明るくするほど発電を起こすと
どのくらいペダルが重くなりますか?現状は1キロで1mの高さ坂道だといわれてますがライトが暗いです。
クロスの自転車でサスペンション付きで車体価格5万円か7万円
座席も柔らかい
タイヤはパンクしにくいやや太め
泥除け運転者に泥がかからない程度にあり
一般的なオートライト
というのを作った時、普通のクロスどろよけライトなしで20キロを同じ人が全力で走行したとき
どのくらいの走行時間の差が出ますか?全然変わらない程度のさかものすごい差が出るのか気になってます
>>153 相当難しいので余計なことを考えずに生きていけ
充電式は面倒だし沖縄から北海道まで旅行するときどうやって充電するのってなるでしょ
ソーラーパネルなりモバイルバッテリーなり
夜が漫喫やホテル泊ならコンセント等から
電池式は緊急用サブ
電池代は馬鹿にならんぞ
>>153 そのような便利装備満載でその値段だと走行関係のパーツは相当安い物を使わないと作れないだろう
平均速度で5km/hくらいは変わると思われる
20km移動するのに48分か一時間かの差
スナップに各装備付けたらその値段とスペックになるのでは
ハブダイナモはライトがオフの時はそれほど抵抗を感じないと思う
ホイール自体の重量増にはなるけどリムダイナモ使用時に比べたらまだ軽い方じゃないか
ノーマルホイールに比べてもせいぜい10%抵抗が増えるくらいじゃないかね
>>157 それらは考えた後。結果オートライト
>>158 ブロックで充電式ぐらいの明るさのライトなんてあるんですか?
>>159 そんなにペダルおもくなるんですね。現状のはほとんど重さを感じないけどちょっと重くする程度で相当明るくなる気もしますがそうでもないですか
ライト以外のみの装備をそれにしたら平均1キロもダウンしませにょね
>>162 重くはなってるんですね。充電式の方がいいかな
実際のって見たらそこまで自転車乗らないことに気が付いて
充電でもよくなってきた
側溝に落ちて目に見えるほどゆがんだホイールがあります
いわゆる鉄下駄で売っても送料でマイナスになりそうなので処分したいんですが、
どうやって捨てればいいんでしょうか?
自治体しだい
うちは重さでいくつか種類ある燃えないゴミのシール貼って該当日に集積所
>>152 わかりません。
自分に当らないことを祈りましょう。
>>165 スポーク切ってバラすのと、リムは折ってしまえば不燃ごみで出せる大きさになると思うよ。
後は自治体の捨て方に従うのみ。
>>166 >>168 ありがとうございます
調べてみたところ60cmを超えるものは粗大ゴミになるようでした
リムを折るというのはどうやるのでしょうか?
質問です
友人にティアグラ4700のクランクアームを譲ってもらい4700の50/34のチェーンリングを買い取り付けたのですが今まで使用していたKNCのチェーンボルトで固定する事が出来ず困っています
状態としてはネジの受け側に入っていかず固定ができません
諦めてシマノの純正のボルトを買おうと思っているのですが純正以外にもネット通販で買うことはできるでしょうか?
>>165 金属資源として売れるよ
缶コーヒー代にもならないだろうけどリサイクルに乗る分だけまし
>>169 ニッパーでスポーク切ってしまえば後は力技で畳めるんじゃないかな・・・
タイヤ・チューブを外す → リムテープを外す → 全スポークを切断
→ スポークを取り除いてリムのみにする → リムを力技で曲げてたたむ
こんなんじゃダメ?
>>172 ありがとうございます
力には自信が無いですがやってみます
駄目なら金のこですね
>>172 スポーク切断は手間が増えるだけ、普通にスポークを取り除けば良いかと。
リムは意外と頑丈で、力技で畳むのは思った以上にすげぇ大変。
金ノコをある程度入れてから曲げてへし折るかそのまま切っちゃうのが良いです。
>>174 リムテープ外してたらドライバーでもニップルまわせるね・・・。
ニップル回し必要になるかと思って書いたけど、少し考え足りなかった。
ただ、切断しても手間はあまり変わらないと思うけど。
シマノ600のブレーキブラケットカバーの交換を考えています。
simanoに問い合わせたところ、「古すぎておすすめできる補修品は無い」と言われました。
サイズがあいそうな品、情報ありましたら教えてください。よろしくおねがいします。
10年くらい前に乗っていたspecializedのマウンテンバイクが
物置から出て来たのだが、修理して乗りたいのだが、
前後のタイヤが劣化していて交換する必要が有る感じ、チューブもたぶん交換かな。
チェーンとギヤは多少錆びている。
フレームはアルミなので錆びなどはそんなには無い感じ。
ハンドル握りのゴムの部分がベト付くのでそれも交換したい。
ブレーキパッドも交換かな?
型番は異なるが、こんなタイプ。
https://www.specialized.com/jp/ja/mens-rockhopper-pro/p/128989?color=240211-128989 買った値段は15万円前後だったと思うのだが、自転車屋さんで上記の整備を依頼して乗れる状態に
復活してもらいたいのだが、工賃は幾らくらい掛かるかな?
あまり高いんなら、廃棄して新車のママチャリを買おうかなあと思っている。
詳しい人よろしくお願いいたします。
>>177 ここで聞いた値段で店がやってくれる保証はないんだし
持っていって聞いた方が断然早いし正確だぞ
そういえばカーボンフレームってリサイクル出来ないんだよな
カーボンフレームの自転車に乗ってる奴って罪悪感ないの?
カーボンパーツとかもそうだけど
リサイクル出来ないから最終処分場で埋め立てられるんだぜ
>>177 まず自転車屋に直接みてもらった方がいいよ
いくつかのパーツ交換だけならそんなにかからないと思うけどもしオーバーホールが必要となったら数万円かかるし
あ、「カーボンフレームはリサイクルできるぞ」ってレスは不要だからね。
そんなの「出来るか出来ないかで言えば物理的には出来る」ってだけだし
そもそもカーボン製品のリサイクルなんてごくごく一部で引き受けてる事業所が「存在する」というレベルであって
まだまだ×2 まだまだ×2 全然一般的には普及してないので
そういう方向からの論は要らない
>>179 リサイクル出来ない身の回りの物なんてカーボンフレームより重量あるものもめちゃくちゃたくさんある
気にしてない
>>181 いつものかまってちゃんか
自分で出来ないって言い切って自分で一応リサイクル出来ますとかなにしたいの?
>>179 作られた時点で誰も買わなくてもいずれ廃棄されるんだし気にしないわ
自分で整備する事にしたよ。
幾つか教えてくれ。
もう一回チェックしてみたが、タイヤはまだ使えそう。
チューブは前後共に空気満タン入れてもバルブの部分から漏れている。水で泡が出た。
現状、米式バルブなのだが、新しいチューブ買う時も米式バルブが良いの?
米式バルブって何だか空気が漏れやすそうな印象なのだが。俺の先入観か?
ハンドルの握りのゴムが劣化していてべと付くのだが、これは自分で交換出来るものなの?
少々手で引っ張ったくらいでは、抜けるような感じでは無かったのだが。
>>90 根本的に間違っている。
気にするべきなのはロードバイクじゃなくて歩行者。
あなたはロードバイクなんか無視して歩行者の邪魔にならないように行動するべきだった。
ロードバイクなんか無視していい。
>>96 BBの軸まわりのゴミをディグリーザーやスプレーオイルで23かいにわけて吹き飛ばすと直ったりするよ。
>>185 米式は殆ど漏れず頑丈でいいね。欠点は重くなるのとリムに大きな穴が必要(リム強度落ちるが幅広いリムなら問題なし)なくらい。
バルブの中から漏れているだけなら虫の交換(カー用品店等で虫と虫回しが売ってる)でも直るかもだけど、
時間経ってるなら交換しちゃったほうが安心だね。
リムテープも劣化してるだろうから同時に換えておいたほうがいいかも。
グリップは棄てるならカッターで切って外すと早いね。
最近はネジで留められるグリップも多いので、そういうの選んでおくと着脱楽チンだよ。
>>187 サンキュウ。
一つ教えて。
タイヤに以下の文字があるのだが、
SPECIALIZED SPORT 26 X 1.9
RITCHY OCR COMP
チューブを買うとしたら例えばこれでいいの?
https://www.amazon.co.jp/BBB-26X1-9-2-125-BTI-63-762613/dp/B000VT2CBK 26 X 1.9は合っていいるのだが、2.125と言う数字は何?
>>188 26 x 2.125まで使えるということ
>>189 なるほど。
もう一つ教えて。
今付いているタイヤはマウンテンバイク用なので表面がゴツゴツした凹凸があるのだが、
街中しか走らないので、もし新品買うなら表面がもう少し滑らかなやつを買いたいのdが、
26インチサイズのタイヤならどれでも合うの?
リムの幅は気にしなくていいの?
23Cタイヤに使用するチューブを購入する際に
18〜23C用と、23〜26C用の二種類の商品があるんだけど
どっちも23Cタイヤには使えるんだろうけど、どっちが良いとかは違いありますか?
個人的には細すぎるとパンク応急修理時にパッチが馴染みにくいんじゃないかなあと思ったり
>>190 2どれでも合うというこよはない
リムの幅は気にしたほうがいい
>>191 細いほうが軽く薄く噛み込みしにくく空気抜けやすい傾向はあるけど、劇的な違いはないんでどっちでも大丈夫だね。
>>190 リム内幅を1.4〜2.5倍した値がそのリムに適合するタイヤ幅って言われるね。
また、今のより細くするぶんには大丈夫だけど太くする場合はフレームやブレーキ等との隙間が詰まって干渉する場合があるので注意だね。
>>155 下のライト単体じゃ暗いかな?
これなら夜サイコンも見れるし良さそうだけど
>>152 4/1にヨーロッパの陸地に落ちるらしい
>>197 高速で走らなければ400ルーメンでほぼ大丈夫
VOLT1700なら、ローモード(約400ルーメン相当)で
約15時間と長時間点灯出来る。
ボルト800のミドルモードがもう少し長ければと常々思う
もう一つ教えて。
今のタイヤは26x1.9なのだが、少し細目のタイヤに変えたい場合、以下の組み合わせで問題ない?
パナレーサー Panaracer レギュラーチューブ 米式 26×1.5
https://store.shopping.yahoo.co.jp/guts-cycle/pana-tube-bei-1.html Shinko シンコー SR076 26 × 1.50 H/E 26インチ 自転車 スリックタイヤ 「61113-T686」
https://store.shopping.yahoo.co.jp/thepowerful/61113.html 同じ26×1.5のチューブでも「HE」と言うのが有るのだが、これは何?
パナレーサー(Panaracer) チューブ HE26x1.5 米式 0TH26-15A-NP
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cycle-yoshida/00030098.html >>199 あれ200 200で400って換算なの?
>>201 リム内幅が27mm以下であれば1.5インチ幅タイヤOKだね。
内幅を測るの面倒なら外幅で35mm以下って所かな。
HE(H/E)ってのはタイヤ規格フックドエッジの略で、
同じ26インチでもママチャリ等に使われるW/O規格と区別するための表記だね。
タイヤ内径がMTBの26インチは559mm、ママチャリ26インチは590mmと寸法からして違うので互換性はないね。
>>203
下図にリムの断面を示します。
<─────>外幅
■ ■
■<───>■内幅
■ ■
■■■
┃
┃
┃スポーク
Q1
外幅、内幅は図の部分で良いですか?
物差しで測ったら外幅は22mmくらいでした。
Q2
HEの意味は分かったのですが、おいらの自転車にはどちらでもOKなの?
パナレーサー Panaracer レギュラーチューブ 米式 26×1.5
パナレーサー(Panaracer) チューブ HE26x1.5 米式 0TH26-15A-NP
それとも、HEが付いていない前者はW/O規格なの?だから後者を買うべき? トレーニング後に頑張った筋肉に湿布を貼っているかたいますか?
>>176 6400ならこれがピッタリ
シマノ BL-R400
それ以前のワイヤー上だしならダイアコンペで144.7とか合いそうなやつ
>>205 外幅22mmなら1.5インチ幅タイヤOKだね。
HEを見分けるポイントはもうひとつあって、太さのインチ数に小数点が付いてるね。1.5とか1.75とか2.0とか。
一方WOのほうは整数か分数だね。1とか1-3/8とか1-1/2とか。
(今回は関係ないけどロードとかでよくあるフランス表記は幅はmm単位)
挙げてるチューブはどちらでも大丈夫だよ。
ショップの表記の関係で名称違うけどJANコード一緒だから同じものだね。
>>210 サンキュウ。
オイラのタイヤには以下の文字がある。
SPECIALIZED SPORT 26 X 1.9 RITCHY OCR COMP
>HEを見分けるポイントはもうひとつあって、太さのインチ数に小数点が付いてるね。1.5とか1.75とか2.0とか。
つまり、オイラのタイヤは1.9が付いているのでHEなのね?
>外幅22mmなら1.5インチ幅タイヤOKだね。
と言う事は、
パナレーサー(Panaracer) チューブ HE26x1.5 米式 0TH26-15A-NP
を買えばいいのね?
で、タイヤは
Shinko シンコー SR076 26 × 1.50 H/E 26インチ 自転車 スリックタイヤ 「61113-T686」
が合うよね?
>>205 えーと、上と下は同じ長さで違って見えるのは目の錯覚!!
正解??
>>211 それで大丈夫よ。
あとリムテープ(リムフラップ)も換えておきたいね。
劣化してるとチューブに押されて千切れてチューブに穴あく場合があるので。
これも規格があって、まずは幅(タイヤめくって実測)、
輪っかになってるのと粘着テープみたいのがあり前者選ぶならタイヤやチューブと同様に26HE用が必要だね。
シマノコンポでティアグラと105ってどの程度違う?
今フラバVブレーキターニー乗ってて次はドロハンディスクブレーキって思ってるんだけどコンポで迷ってる
具体的にはジャイアントのスナップ乗っててコンテンドSL1ディスクとエニーロード1で迷ってる
遠くに行ってお土産買って帰ってきたいからキャリア着けれるエニーロードがいいかなって思ってるんだけど巡航性能はコンテンドの方が良いしターニーとの差も感じたいから二万位の差でよりいいコンポになるならどうしたもんかなって
ちなみにフレームの形は特異なエニーロードの方がぐっと来てる
>>214 コンポのみで見ると体感出来るような差はスプロケ1枚増える事にメリット感じるかどうかって所かも。
フレームで選べばいいと思うよ。
>>213 >それで大丈夫よ。
サンキュウ、安心したよ。
>あとリムテープ(リムフラップ)も換えておきたいね。
>輪っかになってるのと粘着テープみたいのがあり前者選ぶならタイヤやチューブと同様に26HE用が必要だね。
粘着テープと言うのは、べと付きそうなので、輪っかにするよ。
リムテープで検索しても下例のように26インチ用は見付かるのだが、26HE用と言うのが見付からないのだが。
例えばこれ↓だとHEは付いていないがMTB用なのでオイラのリムに合うのかな?
シマノ リムテープ MTB用 26インチx20mm ETRTO:20-559 2本入り [EWHRIMTAPEMA]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/chari-o/ddd2-ewhrimtapema.html 今、シマノのホローテック2のBB使っています
合うセラミックベアリングBBで一番安い物はどれなんでしょうか?
>>216 あぁ、規格の表記は面倒臭いね。
そこの「20-559」ってのがETRTO規格によるタイヤ・リム・リムテープに使われる表記で、
幅が20mmで径が559mmって意味だね。
上でも書いたけど559mmだと26HE用って事になるね。
それが合うかどうかは径はいいけど幅が問題になり、タイヤの空気抜いてタイヤ外すか捲るかして現在付いてるリムテープの幅を測る必要があるね。
現在のより狭いとガードしたい部分が隠れずパンク、広いとリム側面に乗り上げてタイヤ取り付け困難になったりするね。
輪っかのタイプだと取り付け方法はこんな感じになるね。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-rimflap.html >>218 サンキュウ
明日タイヤを外してみるよ。
結果を報告するからアドバイスよろしく
さすが馬鹿親切スレだな、脱帽するわ
脱毛じゃねえぞ
〆 ⌒ ヽ
(´・ω・`) 自分を偽るのは もうやめた
U U
彡 ⌒ ミ スッ
最近 ftpの110%くらいで踏み続けると、左足の太もものインナーマッスルあたりが一気に固まる?感じになって踏めなくなってしまうんだが何が原因でしょう?
一年前辺りから練習量を1.5倍近くまで上げて、それで筋肉が硬くなったとか?
〆 ⌒ ヽ
(´・ω・`)
U U
彡 ⌒ ミ スッ
(´・ω・`)
>>156 沖縄住みだけど、仮に沖縄から北海道まで自転車旅行するなら宿で充電するかな
全部野宿するなら予備バッテリー沢山持っていくとかだけど
ぶっちゃけ3572Km連続で走るのは貧脚の君には無理でしょう…
連続って事は昼夜問わず宿無しペダルから脚離さずか
貧脚でええよ
>>229 通勤ロードは三年五万km
他は欲しいのが出てきて入れ替えとかで不定期
>>209 ありがとうございました m(_ _)m
Vブレーキ
アームが長いのと短いの(ミニV?)どっちがいいの?
長い→強く握るとタイヤロックしやすい
短い→強く握ってもタイヤロックしにくい
テコの原理
>>236 走る環境やタイヤサイズとかで選べばいいと思うよ。
>>236 テコの原理で比べるならば
ブレーキレバー側の巻き上げ量も含めて考えること
リサイクルショップにある中古ホイールの購入を考えているんですが、
仮にトラブルがあるとしたらどういったことが考えられるでしょうか?
目視ですが目立った振れや破損はなかったです
>>240 目立った傷がないなら、スポークが折れるぐらいじゃない
>>239 友達が買ってきたの見たらベアリングが終了してたね。
空転だと判らなかったけど乗るとパキパキ。
カートリッジだったので打ち替えで復活したけど。
新品ホイールでシマノでも安いのあるだろ
1回バイトしただけで買える額だし
シート単体で前後の調整は可能ですが、
それを越えた範囲の調整をしたい場合のパーツって存在するのでしょうか?
もし存在するのであれば名称を教えて下さい。
>>244 サドルの前後位置で調整するのはあまり良くない
リーチが体格に合ってないならステム交換かな。
>>244 オフセット量の多いシートポスト選べばいい
ケミカル類はホームセンターの安物でいい派とワコーズとかそれなりの専用品買う派に分かれますがどっちがいいですか?
チューブから空気は漏れているのだが、満タンにすれば一日くらいは持つ感じ。
錆びていたチェーンにCRCをスプレーして近所を乗ってみたよ。
一応、乗れた。
以下、気付いた問題点。
前3段、後6段でshimano STX-RCと言うのが付いていて
左右のハンドルの部分にレバーが合計四つ有ってギアの切り替えはまあ大体動いたのだが
【問題点1】
軽いギアにして坂道を上っていると突然後ろのギアが勝手に重いギアに落ちてしまう。高い頻度で発生する。
【問題点2】
前後共に中央付近のギアなら問題なく切り替わるが、前後を最大あるいは最小ギアにすると、
チェーンが外れそうになって切り替わらない事がある。
自分で整備する技術は無いのだが、大きな消耗品は無いと仮定して、上に挙げた問題を治してもらうには整備費用はどれくらいを見ておけばいいかな?
自転車屋に持って行くのが良いのだが、最寄りの自転車屋が数十キロ先なので、気軽には行けないのだ。
なので事前に費用の目安を知りたいのだ。よろしく。
>>248 信じるものは救われるの類いだからね
俺はパーツクリーナーはホムセン
グリスはシマノ、オイルはワコーズ
>>245 ありがとうございます。
サドルを一番前に出した調整でも、
膝の下にペダルの中心が来ません。
走行中は太腿の筋肉だけでひたすら漕いでるだけで非常に疲れます。
試しにシートの先っぽの細い部分に座って(痛いけど)漕いでみたら非常に楽に漕げたので、上記の質問しました。
お尻もかなり痛いレベルで一分も座っていると辛いです。
まだ乗り始めなのですが、試しに友達のロードバイクに乗ってみたら全く痛くありませんでした。
>>247 それも考えましたが、シートが原因なのか位置が原因なのかハッキリさせたかったので、すいません。
>>245 追加
ステム交換を前提に考えていきたいと思います。
>>249 チェーン、スプロケット、チェーンリングの交換推奨
チェーンとワイヤーは必須
10k〜20kくらい??
> シートの先っぽの細い部分に座って
そんなレベルでシートの位置が合わないという事はフレームのサイズ合ってないんじゃないの?
身長股下、フレームジオメトリーはどうなってんの?
誰がそのフレーム選んだの?
>>251 >>251 多分フレームサイズが合ってないんだろうね。
フォワード シートポスト
http://www.worldcycle.co.jp/item/81359.html コレ↑に交換すれば前に出せるけど、正直見た目が
悪くなるのにステム交換と出費もほぼ変わらない。
>>235 ダンシングをハムスピ視点で語るということ
>>249 問題点1について、勝手に変速された後はどのように復帰してる?
シフターとチェーンが掛かったスプロケの段数は狂わず、シフター操作で復帰してる場合、
シフター内部の油脂の硬化や部品磨耗で勝手にシフト操作されてる可能性があるね。
油脂の硬化の場合は隙間に556等を吹いてからガチャガチャ操作して溶かしてやると直る場合があるよ。
直ったらラッキー、あとは掃除してちょい粘度高めの油くれてやれば延命成功だね。
>>248 オートバックスもいいね
洗車洗剤もワックスもオイルも似たようなもの
>>248 ワコーズはラスペネとメンテルーブとHMG-U、クリーナーとかはホムセンの安いの使ってるよ。
ブレーキやハブの指定モノは純正だね。
>>251 とりあえずセットバック量ゼロのシートポストためしてみたら?
そんでペダル回しやすいサドル位置が見つかってから握り位置をステムやハンドルで調整、と。
FSAのグレード「SL-K」のKってどういう意味ですか?
>>239 何ブレーキか知らんけどリムブレーキならリムの摩耗とハブの虫食い
>>262 余ったオイルでもいいよ〜
できたら全合成オイル
ラスペネとホムセンのリチウムグリス、ジャバラのでっかいボトルで300円しない驚異のプライス
>>262 10W-30が余ってたらベストだな
自転車用なら-10〜+50℃まで使えそる
街中にやたら小径車がいるな
乗ったことないからわからんが
ロードやクロスが多いのは理解できる。夜の繁華街走りたいって思うし
夏用レーサーパンツ(メンズ)のXS〜Sを常時ストックありで試着できるお店教えてください
都内できれば23区内もしくは京浜東北線
予算上限1万
メーカーこだわり無し
パッドの厚みは薄くてもいいです
シマノのアジアMサイズ(北米XS・EUはS)はウエストちょうど良かったが太股がブカブカでした
オフィスプレストレッキング-JのローラーブレーキをVブレーキやキャリパーブレーキに交換可能ですか?
>>272 有り難うございます
ウェア館って所いってみます
>>271 Vは困難、(Vブレーキプレートが入手出来ればわりと容易)
キャリパーはピストやママチャリ改造の手法でシートステイかチェーンステイにプレート挟んで取り付けられるけど、
緩みや強度の問題が出る可能性あるのでお薦めしないよ。
>>257 >問題点1について、勝手に変速された後はどのように復帰してる?
サンキュウ。
明日確かめてみるよ
>>200 同意します
バッテリーでグレードアップしたのが出たら良いのに
自転車を始めたいなーって何となくお店行って見てたらHASAってメーカーの自転車がカッコよくて気になったんだけど、あんまり聞いたことないメーカーだしオススメしない理由とかある?
自転車は訳の分からんメーカーのは買わない方がいいとか聞いた気がするんだけど
HASA ロードバイクで検索したら、すぐ出てきたけど、中華(台湾)やね。
似たような奴ならキャノンデールも好みなんじゃない?
メーカーが有名かどうかというよりは、プロのレースでも使用されているようなメーカーで選ぶのが無難。
パーツは気に入らなかったら替えられるけどフレームは替えが効かないからフレームがしっかり作られてるのがわかるところの方が
結局後々ゴミを出さずに済むね。メジャーどころがまずフレームをしっかり説明してるのも正にそういう理由、その上で試乗して決めるのが最善
>>279-280 ありがとう
キャノンデール、緑が推しなのかな
色以外はカッコイイかも
HASAの赤と黒のカラーリングがかっちょええなぁって思ってたからその色がカッコいいメーカーなんかも教えてもらえたら嬉しい
フレームは大事らしいとは調べてみたけど、のちのちそんな後悔しそうかなぁ
自転車を趣味で乗ったことがないから、フレームが試乗しても違いがわかる自信が無いけど、どこを気にしたらわかりやすいとかある?
パーツの違いは分かりやすいけどフレームの違いは普通の人には分からない。
材質でも変わらない限りね
気に入った色とかデザインで選んで良いと思うよ
フレームがゴミだと感じれる位に乗り込んでる奴は滅多にいない
少なくともHASAのフレームを直ぐに
壊れるまで走れる素人はいない
>>281 フレームで一番大事なのはサイズ、ちゃんと体格にあったのを買わずにセールで安いからと小さいのや大きいの買ってしまうとしっかり走れないし、見た目も無様になるよ。
店でちゃんとアドバイスしてもらうのがいいよ
チェーンとスプロケット洗浄について
AZのディグリーザー、チェーンクリーナー、パーツクリーナー
チェーンはディグリーザーかチェーンクリーナーで洗浄しますが
スプロケットはディグリーザーやチェーンクリーナーを使用しても問題ないですか?
洗浄力が強いからパーツクリーナーが良いとかありますか?
>>285 スプロケを車体から外して、スプロケ単体で清掃する場合はどれ使っても大丈夫だよ。
車体に付けたまま清掃する場合はハブに余計な液をかけぬよう、クリーナーか油を染み込ませたウエスで拭くといいね。
>>285 いいよ
強いとベアリングあたりに流れ込んでグリスを溶かすから
日常整備は簡単お手軽に素早く済ませるように
>>286 なるほど!車体やホイールに負担がかかるので車体に付けたまま清掃するときは要注意ですね
今日これからロードの清掃するので助かりました
ありがとうございます
>>287 了解です!
幸い汚れがそれ程でもないのでササッと済ませますね
ありがとうございます
>>288 そのまま清掃するならこんな感じだね。ちょっとやりづらくなるけどホイール車体に付けたままでも行けるよ。
ダウンロード&関連動画>> >>290 ホイール外した方が楽そうですね
とりあえず付けたままで試してみます
何度もありがとうございますね
>>282-283 ありがとう
サイズだけはちゃんと合わせるようにするわ
チェーンとスプロケはパーツクリーナーでいいとして、リムとかハブの汚れは何を使ってメンテナンスすればいいですか?
>>293 拭いて汚れを落とすだけなら台所用中性洗剤でよい
自転車の洗車って車のように水バシャバシャ掛けていいの?
電動はまずいと思うが
>>295 シートポスト等から内部に水が入らないようにして、水洗い後は拭き取って乾かせば大丈夫
どっちかっつーと洗った後のケアのほうが重要だよね。
>>292 かっこいいか知らないけどfuji スパロウならHASA RX-7とカラーリングがよく似てるよ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/31/43/item100000044331.html ハサもスパロウも2サイズしかないので、単体だと実質一択しかない
両方乗ってみてよりシックリ来るほうを選ぶのも手だと思う
ただ、カラーリングはパーツ交換で大きくイメージを変えることも可能なので、
http://giant-store.jp/kobe/bike/162/ 少しずつ自分好みのルックスに仕上げていくのも楽しみの一つ
そういうのを視野に入れればフレームのカラーにはあまり縛られなくていいかもね
数年前に買ったオルベアアクアを引っ張り出してまた始めようと思うんですけどフルソラ→フル105化+レーシング3と105完成車買うのではどちらが幸せになりますか?
>>303 そうですねアクア整備して始めます
レスありがとうございました
色白で体脂肪率一桁の痩せ型なので、
「運動したほうがいいよ」
「日に当たったほうがいいんじゃない?」
とか言われます。
ローディ時代は一日200〜400kmくらい走っていました。
今はMTBなので距離こそ短いのですが、担ぎありの山サイメインです。
また、普段からジョグ、ウォーキングもしています。
そんなことを言われても気にしなければいいのですが、
クソデブのババアに言われるとさすがにカチンときます。
ギャフンと言わせられる素敵な返しは無いでしょうか?
ビットリア以外のチューブを試してみようと思うんですがどこのがおすすめですか
>>302 趣味な物はモチベーションも大事だから、レーシング3買って気分上げていくのもいいよ
乗り倒してアクアに飽きたら、今度はフレームで買ってレーシング3はそっちへ移植、パーツに拘って自分だけの一台を組み上げるんだよ!
>>306 陽に当たったって皮膚癌になるだけですヨ、夏でも長袖着て帽子かぶった方が方がいいですヨ。
だな
>>306 「そうですね、その脂肪ちょっと分けてくださいよ」とか
この写真の自転車のサドルって何だか分かる人います?
チェーンの注油、どのくらいに頻度でやればいいですか?
そろそろ購入後1ヶ月
>>304 そうそう。
とりあえず今の装備で1000km
走ってみよー
>>315 使う油や走行環境次第だね。
俺はワコーズチェーンルブ、晴天舗装路約200kmで注油、雨天・オフロード走行は毎回清掃注油って感じかな。
油が切れてくるとチャラチャラ音が大きくなったり足裏にザラザラしたような感触が伝わってくるね。
距離わからんけど1ヶ月くらいだと初回点検の時期だろうから、注油ついでにあちこち緩み点検もしておく(あるいは店で見て貰う)といいね。
>>310 紳士的ですねぇ。
>>311 教えてください、イケメンさん!
>>312 うん、そういう回答を期待していました。
日焼けしてもすぐ戻るので色黒にはなれませんが、
すこし筋肉なり脂肪をつけようとは思っています。
>>313 おそらくASPIDEのカーボンFXの黒ライン版
クロスのタイヤ&ホイール
フレームから取り外せば、まるごと水洗いしてもいい?
タイヤとホイールの隙間から水が侵入したりする?
洗車や雨天走行するとリムの中でチャポチャポいう場合があるね。振ってから乾燥しとけば大丈夫だけど。
あとハブには必要以上に水かけないほうがいいね。
>>318 >>320 どうもありがとうございます。確かにそれっぽいです。
横から見た形がいいなあと思って。自分の尻に合うかはともかく
ロングライドの補給、クーリッシュカルピス味に可能性を感じた
フロントディレイラーにあるはずのサポートボルトが見つかりません
2mmのアーレンキーが入るところが見つかりません
直付タイプなんですがガイドが曲がってるので直したいです
自己解決しました
使ってるアーレンキーが2mmではなかったようです
新たな問題発生です
フロントディレイラーのロー側調整ボルトを目一杯奥まで回したのですが、ガイド外プレートの前端とチェーンリングの面が揃いません
FDとクランクの型番は?
ガイドの曲がり、これは単に緩んで傾いただけ?
それともチェーンか何かが挟まって変な力かかって傾いた?
後者の場合はガイド自体が変形して平行取れなくなってない?
締め方向で駄目って事はワイヤーが付いてて邪魔してるわけじゃないよねぇ。
インナーの時、羽根の外側とチェーンリングのアウター側の面合わせようとしてるって事?
インナーの時はインナーローにしてチェーンが羽根と当たってシャリシャリ言わないギリギリに内側に調整ボルトで設定するだけでいいよ
自転車のカゴで取り外しが簡単ないいカゴありませんか?
エンデュランスロード乗っているメタボアラフィフです。
昨年から載る時間が長くなったのですが、お恥ずかしいのですが、男性機能が弱くなりました。
サドル交換したいのですが、何から始めて良いかも判らないでいます。
目標はブルベです。
御指南をお願いします。
>>333 クロスバイクで通学と買い物に使います
あとチェーンケースってないと困りますか? けっこうしてない自転車見るんですけど
街をブラブラする程度ですがロードバイクに乗っています
いつもジーパンを履いていますが尻部分が擦れて色落ちするのが嫌
そこで、ノースフェイスのアルパインライトパンツかナイキのテックフリースパンツのどちらかの購入を検討しています
どちらがいいでしょうか
>>334 まずはそういうクリニックに行って相談とか?
>>335 クロスに前カゴは構造上重い物が載せられないし危ない
リアキャリアを着けてそこに荷物載せるのがお勧め
ケースは無くても平気
都内で一番ホイールとかパーツ部品の品揃えが豊富なお店はどこでしょうか?
>>334 何から始めてってサドル交換から始めたらいいんじゃないの?ISMとかSMPとか
>>336 ナイキの商品説明では意味わからんがフリースは耐久性が低い
アルペンライトはナイロンまたはポリエステルとポリウレタンの編物だから
ジャージとかニットとか言ってるのと同じようなもの
色落ちするけどジーンズは織物だから破れるまでの耐久性は高い
ファッションならお好みで
走行時のちょっとした振動でリアディレイラーが大きく動いて音が鳴るのがすごい気になる
これはチェーンが伸びて遊びがありすぎるから動いてる感じ?
2〜3コマくらい詰めてチェーン張らせれば動かないようになるかな?
>>344 チェーン長は説明書通りにしておいたほうが安全だよ。
不意にチェーンが足りなくなるギアポジション選ぶと下手すりゃ事故るし。
チェーンの暴れについては、まずはチェーンとギア板の磨耗がないか点検して磨耗してたら交換、
チェーンOKで暴れる場合はディレイラーのPスプリング(プーリーケージ根元のスプリング)のヘタりかも。
スプリング引っ掛ける穴が複数あり、キツい所が空いてる場合はキツく出来るね。
あと部品構成次第ではあるけど、スタビライザー付きのディレイラーもあるね。
>>345 ギヤ板ってなんだよ、普通に「スプロケット」で良いんじゃね
ごめんよ、前:チェーンリング、後ろ:スプロケット、前後:ギア板という謎の俺ルールが出来ちゃってるw
クロスバイクのシートポストとハンドルをカーボンに変えたら
乗り心地がマイルドになった感じがするのは気のせい?
タイヤ交換を行うのに、タイヤレバーを使おうとしない人がいるのは何故ですか?
タイヤのレビューを見ていると、素手で嵌めるのが大変だったというコメントをよく見かけるのですが、
なんでタイヤレバーを使おうとしないのか理解できません。
彼らはなにと戦ってるのでしょうか?
>>350 きっとレバーでチューブ挟んで穴あけて遭難した事があるんだよ
ジーパンの色落ち嫌な人がいるのか
俺なんか自転車乗りっぽいジーパンにしたくてわざわざ暑くても細いレプリカジーンズ履いてるのにw
ジーンズ柄のレーパン持ってるわ
長いこと履いてないけど
今フロントシングルの外リア外装8段のクロスに乗っている者です。
チェーンリングを42Tから52Tの物に変えようと思うのですが、伸びたチェーンならチェーンをそのまま流用できませんかね?ミッシングリングを使って繋げればちょうど良い長さになるのではと考えていますがどうでしょうか?
>>356 消耗品なんだから新しいチェーン買おうよ
>>356 伸びたチェーンってのが何mm伸びた状態を指してて、増やさなきゃならないコマ数が何コマなのかは把握してる?
カーボンフレームを壊したことがある人に聞きたいんですが、
どんな状況で壊れたのか教えてください
カーボンロードが欲しいのですが、
耐久性に不安があるのでなかなか決心がつきません
よく「決戦用ホイール!」とかいってメチャクチャ軽量なパーツを投入する人がいますが、決戦のときこそトラブルは決して許されないので、日常的に使い込んでるパーツを使うべきではないのでしょうか?
>>359 馬鹿車にふっ飛ばされた
ガイツウ品の塊だったから自転車のグレードが一回り良くなったw
>>360 逆トラブってもいいから軽量化してタイムを縮める
普段は絶対トラブっちゃダメおうちに帰れなくなる
>>360 勝負パンツに履き古しを選ばないのと同じかと
一般的なママチャリのハンドル(セミアップ)って、どのくらい下がりますか?
現在の位置はカタログによくあるくらいの位置です。この状態が最低ラインなら調整する意味がないと思いまして。
>>365 カタログ写真を何枚か見て見たけど、あのぐらいの高さならスレッドステムベタ付けまで下げたら5cmぐらいは下がりそう。
>>365 基本的にヘッドのナットにステムの曲がりが当たるまで下げられるけど、
標準で縦パイプが長めのステムが付いてると臼がコラム下端に届いてしまい全下げまで行かない場合があるね。
その場合は縦パイプの短いステムに換えれば全下げ可能になるね。
股下部分が一枚布で出来てて、擦れる部分に縫い目がないから痛みが出にくいパンツって何て言うんでしたっけ?
パンターニの映画を見たんですが結局パンターニはドーピングしてたんです?
ミレー網は冬や今の肌寒い季節は汗冷え防止に有効ですが
これから暑くなってきて長袖や半袖ジャージの下に着る意味ありますか?
ジャージが汗で肌に張り付くのを防ぐ、乾きやすい?
>>373 登りで汗かいて下りで冷える今の時期でも大活躍。
朝晩わりと寒いし昼の暖かさに合わして薄着になるしお寿司。
>>374 今の時期はとても役に立ちますよね
網を着ると保温性も上がるのと、夏場は風も暖かいので
夏場は着ると暑かったり、着なくても汗冷えしないのかな?と思ったのですが
世の中で一番最初にエアロロードとエンデュランス、
特にカーボンエンデュランスロード発売したのはどこのメーカーでいつのことなの。
フルティアグラからフル105に交換する場合ってお幾ら万円かかるんでしょう?
そのお値段だとフルデュラエースに出来そうですね
ありがとうございます
自転車に30分のりました
中学生の頃は疲れ知らずでしたが
中年になるとちょっと疲れるとすぐ眠たくなります
30分のったら爆睡でねてしまいました
平地やちょっとの坂数個程度の走行でも
自転車は疲れやすいスポーツなんでしょうか?
乗ってるときは全然疲れてる感覚がないです
坂道では多少きつい感覚がありますが
2つめ
新型の自転車を考えた場合はどこの会社に言うと作ってもらえると思いますか
>>382 世界に誇る日本のフレームビルダーたちを紹介。芸術的な匠の技!
http://life-b.jp/?p=54451 >>385 ノウハウが無いから無理なんだよね。
ある意味フレームビルダーは特殊な職人仕事
2016年モデルのgiant tcx slr2のフレームを中古で購入したのですが、シートポストのサドルのレールを挟む台座の部分が付いて来ませんでした。なんとか他のもので代用したいのですがいい方法はないでしょうか?
これとこれは同じシートポストだよとかそういう情報でもいただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いします。
>>388 たぶんシートクランプで検索すると見つかる
蟹股でかかとにペダルを置いた方が
楽にこげると思うんですがどうですか?ままちゃりで
>>388 パーツとしては「サドルクランプ」だが単体では殆ど売ってない
通常はシートポストごと交換する感じですね。
>>385 なんで?新型ってぐらいだから、しっかり図面引いてパイプ径から使うパイプまで完全オーダーメイドで作るんでしょ?
>>391 ペダルは母子球の辺りで踏むのが一番効率が良いとされてる
蟹股でペダリングすると膝に負担が掛かり年取ると苦労する。
>>394 普通の溶接屋はクロモリは滅多に溶接しないし
バーデットパイプとか各種の必要肉厚とか知る訳ない。
そこら辺は設計のお前さんがやる部分やろ
機材と技術ある前提で仕様と設計図と金渡されりゃその通りのもんは作れるよ
>>396 ロウ付け溶接は流石にやれるでしょ…
後者は指定すれば良い事じゃない?
>>398 それだと「ラグ」をどう入手するかが問題になる
色々な手間を考えたらフレームビルダーに任せたほうが良くなる
グリップが白、手垢で汚い
綺麗にしたい
どうしたらいいですか?
そめQで染めるのがいいよ
チビ缶600円とかするけど3回は使える
この丸い穴に油さしても良いのかな?
質問するスレ間違えたからこちらに…
持ってるホイールが622-18なんだが、欲しいタイヤ700-23cなんだよな
細すぎてだめかね?
>>406 間違えて書き込んだスレでは
ちゃんと質問取り下げた?
>>408 556をシューとやろうとしたがダメでしたか
ありがとうございます。
これってヤバイ?
片道30分弱の通勤に耐えられるかな
だよね(;´Д⊂)
5年も経たずにこんになるって脆すぎだろ
チェーンの掃除にAZの3面ブラシ使ってるんだけど
終わった後にそのブラシ自体はどう洗ったらいいんでしょうか
>>415 チェーンを掃除するのに使ったクリーナーを使ったら駄目なん?
>>415 案1:広口ビンにお湯と洗剤入れて浸けて暫くしたらビニール手袋してモミモミ
案2:下に古新聞やウエス敷いてパーツクリーナーでブシュー
案3:乾拭きのみで仕舞い、次回そのまま使う
>>416,417
よくわかりました、ありがとうございます!
>>414 4年は乗ってるって事だろうけどメーカーに何を相談する気?
フレーム保証期間内の物だったら相談してもいいかもしれないけど、
それにしても定期点検受けてないと駄目よって書いてあったりするよね。
>>410 フレーム、チェーンは一見綺麗にしてるけど、BBの軸やシートクランプは錆が酷いね。
おそらく屋外保管か、通勤で雨天使用してもあんまり手入れしてないでしょ?
まぁ廃車ですね。
ルッククロスやママチャリで有名なメーカーはどこですか
国内で
>>422 ルッククロスの定義がわからんけど、ママチャリで国内ならブリヂストン、パナソニック、ミヤタあたりが有名だと思う。
>>421 うむ、全くその通りですわ
しかしこんなの初めてだし
マグネシウム合金が弱いんだろうなぁ
>>425 1往復は耐えたんだよw
傷は広がった気がするが。。。
一往復は耐えたじゃねーよ
危険な物っていう自覚がねーなら破損車諸共早く散れ
>>406 そのサイズなら28cからだろうけど、やってる人いないもんかね?
>>428 そだね〜(´▽`)
レスくれた人ありがと
心置きなく買い替えるよ
>>429 お前が死ねよゴミ
脳みそぶちまけて死ね
なぜCATEYEライト専用スレはあんなに荒れてるんですか?
書き込みたくても気持ち悪くて書き込めないよ・・・
まだ4月1日だから大丈夫だと思って書いてるんだろうか
今のBBの規格が68-123mmですが122.5mmとは互換性があるのですか?
釘踏んで貫通パンクしたタイヤは再利用しない方が良いんですかね?
まだ500m程度しか走っておらずどうしたものかと悩んでいます
今は普通のサドル使っててお尻が蒸れやすいんだが真ん中窪んでるサドルは少しは効果あるのかな?
>>439 なるべく使わないほうがいいと思うけど、
使うなら後輪で使えばもしバーストした時にコケる確率下げられるね。
念のためタイヤ用パッチ(チューブ用とは別物)を貼り、空気入れてみて穴付近がコブになるようなら廃棄だね。
>>439 タイヤのゴムの中にはケーシングと呼ばれる繊維が網目のように埋め込まれていて、
これがタイヤの形状を保ったり圧力に耐えたりする骨格になってる
ケーシングへのダメージが軽微ならそのまましばらくは使い続けても大丈夫だろう
ケーシングが破断するとコブみたいに膨らんだり歪んだりして機能を果たせなくなる
とはいえ外見からは判断しにくいところでもあるので、
一旦は使ってみて、サイクリングの際は予備タイヤを常備しつつ異常を感じたらすぐ交換、って感じかな
釘踏みパンクなんて運が悪かったとしか言いようがないので、
不安を抱えながら乗るのが嫌ならさっさと換えてしまうのがいいかもね
【質問です】
ロード向けで軽いクイックリリースのスキュアを探してます。
36g token TK2341
40g kcnc スキュワー ロード(カタログ44g)
43g dixna D11 (カタログ41g)
までは見つけたのですが、更に軽い物となるとどの辺りでしょうか?
>>440 ISMのサドルは形状的に風が通りそうだからいいんじゃない?
>>410 これ、原因は明らかにシートポスト出し過ぎだろ。
画像サイズの配慮もなしに巨大なファイルをアップするような無神経な奴にはそれが分からんのですよ
ここで聞く事ではないと思いますが、左の足首が1週間程痛みがあります。80キロ程乗った日からです。
調べると、足の舟状骨というとこらへんのようです。骨折のような派手な腫れはなく、たまにズキっと来るぐらいなので
医者は行かず湿布貼ったりして誤魔化してる状態なのですがちょっと長引くなあ、と気になってます。痛めた経験ある方とかおられますか?
身長体重どれくらいで
普段の生活習慣はどんな感じで
1週間の運動量はどれくらいで
どんな自転車で
どんなタイヤで
空気圧はどれくらいで
どんなポジションで
どんな漕ぎ方してて
どんな場所を
どんなギアで
どんな速度で
80キロ乗ったのか書けば少しは手がかりがありそうなものを
80キロ乗って左足首が痛いです だけの情報じゃ分かる人も分からねーっての
Googleを知らない質問者には流石に回答を控えて良いと思う春は曙
>>450 それって、神経が吊れるような痛みが時々ピキッて感じで、その箇所に走るんだよな?
おそらくオーバープロネーション。
足裏に力を入れた時、垂直に力が伝わらず、足首が内側に傾く(内方向に回転する)事から生じる痛み。
比較的ランナーに多い故障。
重いギヤを使いすぎていないか・クリートの位置が深すぎないか・サドルが高すぎないか
上記三点を確認・修正してみて。
それでもダメならインソールを使って足首の傾きを抑制する。
(ケチらずチャンとしたモノを買う事)
100キロ乗ったら足の裏が痛くなるんだけど、
クリートの位置が悪いのかな?
>>429 350-400mm買えよ
28Cのタイヤを空気抜かずに外すことが出来るショートアーチの
キャリパーブレーキって有るのかな?。
>>447 これは狂った軽さのスキュアですね。
タケノコバネを省いたとか、断じてそんなレベルではない、本当の狂気を感じます。
ということで購入決定です。
ありがとうございました!
>>457 ありがとうございます、正にそんな感じです。対策やってみます!
>>463 予算があってハンドルを交換したい気持ちがあれば買ってみるかもかな
自分で試さないと分からないからね
自転車板のコテ、
もしくは自転車業界で、
固定キャップ(★)をもらっている人って居ますか?
ワコーズのチェーンルブ(A310)をチェーンに注油後にシフトチェンジさせスプロケに油を馴染ませる場合、チェーンに注油してすぐにシフトチェンジさせるのか、チェーンルブを好みの時間おいて油膜を作ってからシフトチェンジさせたほうがいいのかどちらでしょうか?
しっかり濡れてから挿入した方がいいんでしょうかってのと同じ質問
>>470 スプロケに油をなじませるという行為そのものが不要、チェーンに注油したら内部に浸透するのを待つために最低8時間は放置しておく方がいいよ。
ペダリングについて、これまで足全体で回すようにしていたんですが、この間足はなるべく動かさず足首だけを使うようにしたら、
とんでもない負荷が足首にかかったものの速度が3キロ前後速くなりました。
こういうペダリング方法ってあるんですか。
>>473 ビンディングの場合、膝から下を脱力して腿の上げ下げを意識するよろし。
>>472 ありがとうございます!その方法でやってみます。
>>473 アンクリングかな。
昔、一時期流行った事もあるけど最近は非推奨だね。
チューブラータイヤってとりあえず嵌めて空気入れて伸ばしておいた方が良いんですか?
あとミヤタのテープが良いって聞きましたがこれでいいですか?
チューブラースレで聞いたんですが教えてくれなかったのでここで聞きました
>>477 質問してきたスレでは、その元の質問はちゃんと取り下げて
「他所で聞きます」ってことわりを入れてからこっちへ来たんだろうね?
まさかとは思うが、元の質問を取り下げないまま
元の質問をコピペして同じ質問をするなんて失礼なことはしていないだろうね?
まさかマルチポストはしていないだろうね?
>>473 体力を鍛えることとコツを掴むのとは練習における二つ課題
自分の体と機材や環境にあったコツは大事にしたい
しかし自分の言葉で表現したとおりのペダリングになっていたか否かは
他人に見てもらわないと正確とはいえない
単に悪かったところが矯正されて普通のペダリングになっただけかもしれない
>>478 すみません言われてから気付きました
取り下げてきました
よろしくお願いします。
皆さんありがとう御座いました。アンクリングみたいですね。足首がヤバそうなんでやめときます。
8月になればモデルチェンジしてスルーアクスル化と新型105を装備した各社2019年モデルが出てくるんや
>>138 一番難しいのはママチャリって、プロが言ってたよ。
>>484 TA New105 油圧Disc で大量に出てきそうだね。
ビビッと来たら逝くよ。
>>487 後輪のタイヤ交換とか無事に終える自信なら、無い!
ダボ穴のない自転車にリアキャリア付けるのに、画像のようなタイプだとシートステーに固定するのしか付けられないでしょうか?
自転車用のリュック(クロスバイク以上)って小さいんだな
遠方のディスカウントスーパー行くようになり逆に大きいリュックが必要になってきてるが
>>490 >>491 vivaのダボ穴アダブターは干渉してつかないと思う
専用のクイックリリースにキャリアを付けるタイプのものならつくものもあるかな
>>492 着けれるならトピークのリアキャリアと専用バッグの組み合わせ
スーパーツーリストDXとMTXトランクバッグDXPで2Lペットボトル複数本も余裕で積載
>>491 それが使えないとどっかで見たことあったので
>>494 それの一番下の後方から回り込むタイプだといけそうですね
でも田舎だと現物合わせで買えないので、素直に通販でシートステーに固定するを探します
ママチャリに付いてるようなバンドブレーキって重さどれ位なんでしょうか?
現状、3300 SORA 8速車のギヤが50−39t×12−25tなのですが、リア32tを入れたいのです。
シフターはそのままで
リアディレイラー RD-R2000 SS
スプロケ CS-HG200-8 BJ 12-32T
チェーン 長いのにする
の部品変更で良いでしょうか?
>>477 嵌めずに推奨圧くらい空気を入れて一晩放置。
きっちりと円になっているか確認。
安いタイヤは捩じれていますが気にしないように。
空気が漏れていないか確認。
そのあとテープで貼り付けると良いと思います。
※嵌めずに空気を入れるのはNGという説もあるので、
そこは自己判断でどうぞ。
膨らませて伸ばさないと嵌めるのは大変です。
テープはミヤタで良いと思います。
ミヤタは剥がすとほぼタイヤ側に残ります。
TUFOだったかはほとんどリム側に残るので、
カーボンリムだと除去するのに気を遣います。
>>478 貴方は回答する気はあるんだろうね?
前カゴの取り付け方法について
ハンドルの回転角といっしょにカゴも回転
だからハンドルも重く運転しにくい
原チャリだと車体の方向と同じ向きでハンドルとは連動しない
一部の安物原チャリを除く
自転車も原チャリと同じ方法で前カゴ付けられないの?
>>502 そんなママチャリ見たことないからね…
多分前側が重すぎになっちゃうんだと思う
>>501 ありがとうございます
旧ソラSTIと新クラリスRDの互換性に関しては、問題無いですか?
>>502 一般的な26インチ〜700cの自転車でそういうのは少ない、タイヤの上にカゴの底が来てカゴの上はハンドル以下でないとハンドル切れないからガゴの容積が大幅に制限されるし。
極めて底の浅いおしゃれカゴ付けたのでフレームマウントのは見たことあるけど名前忘れた。
俺の乗ってるBSモールトンは小径車なのでハンドルからホイールまでの余裕があるから、フレームマウントのカゴ付けてるけど、米積んでもハンドル軽いのは良い
自転車の前カゴの重量と強度について
チャリの前カゴ、なんで重くてガッチリしたカゴにしてんの?
特に電動ママチャリ
原チャリだと簡単に変形するようなヤワなカゴだけど
バンパーの役割もあるんだと思う
自転車の前カゴ、人を殺す気?
>>498 バンドからサーボに換えた時に測ったのに忘れたわ、サーボが約600gだったのは覚えてるんだけど。
少し軽かったから500gくらいだと思うよ。
>>504 大丈夫だよ。
>>508 再回答ありがとうございます。
この構成でやってみます。
>>508 ありがとうございます
やっぱり結構重たいものなんですね
自転車利用者は自動車依存者より事故率低く、自転車の健康効果もプラスされ長生きの傾向
http://2chb.net/r/bicycle/1522765342/ 自動車、バス、鉄道といった非アクティブ移動の者は徒歩より短命。
徒歩よりも自転車利用者は更に健康寿命が長く実際に長寿。=すべての移動手段のなかで自転車利用者は最も長生き、長寿。健康寿命も長い。
自転車利用はすべての移動手段のなかで、もっとも健康寿命も実際の寿命も長くする可能性が高い。
>>500 捻れるっていうか普通タイヤが裏返るよね(除TUFO)。
あれで癖が付いて、空気を抜いた直後に貼るとセンター出しに影響しそうなんだよなあ。
なので自分はやらないかな。
ぶっちゃけサイズがきつめなのはコンチのコンペティションとか一部で、それら以外は
普通にはまるかな。あとリムテープだとセメントと違って汚したりセンター出しに失敗
することもないのでタイヤをはめることに専念できる。
Solarisを名乗ってからは駄目だね
純粋なbsdこそ至高
リュックから解放されたくてトピークのリアキャリアを買おうと思うんだけど今使ってる泥よけと共存出来ないことが判明した
雨の日も普通に使うから泥よけ機能は必須なんだけどリアキャリアの天板に泥よけ機能期待できるかな?
買うつもりなのはスーパーツーリスト
ドッペルからシートポストにつけられるキャリア出たんじゃなかったっけか?
サドル高次第かもしれないけど
車カスメディア「自転車が1番危険」対人、対自転車、対車で全てにおいて車か1番危険なんだが?馬鹿か?
http://2chb.net/r/news/1522794963/ リアディレイラーのプーリー交換したいんですが、古くて型番がわかりません。
デオーレXT750なんですが現行のプーリーで合うものがあれば教えて下さい。
倉庫に何年も眠っていたギヤが外れません
ボ ス抜き?安いやつが削れました
六角が丸くなりました、モンキーつかってました
固すぎます、外す方法ありますか ?固すぎてビックリです
ラスペネかけて、モンキーの柄にパイプでもかぶせて力点までの距離を稼ぐ
どの道そんな状態じゃハブもボロボロでないの?
構造がわからないのでスプレーする
ばしょもわかりません。とりあえずかけてます
激安品ではなく、もっと固いやつ買って
かんばります、ありがとございました
>>521 Y5VW98120やY5X998150かな。
当時XTRのほうを使ってたよ。
>>522 ラスペネを1日1吹き数日間、
工具をセットしてナット(QRの場合はQRで)で1mmくらい遊び儲けて固定、
工具を万力に挟んで革手袋して両手でリム掴んでセイッ、腰痛めてダウン、
スプレー続けて数日後、車屋の友達の所行って巨大なインパクトレンチでズガガガ→ブィーン、よっしゃ回ったと思ったらスプラインズタボロ、
仕方ないのでスプロケ分解して中の部分をパイプレンチでやったらパイプレンチが効いたのかラスペネが効いてきたのか知らないけど外れたよ。
しかしスポークにダメージ喰らったのかテンションが不安定になり組み直す羽目になっちゃった。
スプレーする場所はローギアとハブの隙間、外側ハブ軸とフリーの隙間からでいいけど、
ハブとフリー内部の油を流しちゃうからその後のグリスアップ必須ね。
ヘルメットがどっかにいった
3年目だから同じものを更新しようと思ったがどこに行ったんだろう
おしえてくれ(´・ω・`)
>>527 あの校舎のアンテナにブラ下がってるの、オマエのメットじゃね?
やっと見つかった
頭にかぶってたわ
いや、まぁ、押し入れの中にある自転車用のカバンの中から出てきたわけだが(´・ω・`)
ちなみに、KASK VERTIGO 2.0 Lサイズでした
>>534 >>500の回答じゃ駄目なのかい?
俺は詳しくないからわからないけど
>>527 路地裏の窓や新聞の隅、急行待ちの踏切あたりも探したか?
交差点も夢の中も桜木町も旅先の店もすべて探したよ
路地裏の窓を覗いたらおっさんと目が合った
>>526 すみません見逃していました
>>500 なるほど
テープによっても違うんですね
ありがとうございます
>>537 その返しからするとおまえもおっさんだな
>>539 先日、無事アラフィフになりました(´・ω・`)
想像以上に爺さんでワロタw
俺より2才は年上って事だな
年なんてすぐたっちゃうよ
若いときは一瞬で終わるわ
せやな 経年劣化は残酷な現実を突きつける
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
>>541 変わらなさすぎワロタw
しかもおれと同い年とか
まあ走ってる奴らを見ると分かるがロードなんてオッサンの趣味だからな
ストラバの年齢別の分布とかも笑う
つーかやっぱ5chとかやってるのは40代50代の中高年ばっかりなんだな
おっさんだけど金無くて病気になったらお終いというかナマポかホームレスなんで
健康の為に自転車はじめたけど金無いから7005のアルミフレームとカーボンフォークの
フレームセットを27000円で買って変速機なしのシングルスピードとして乗ってます。
主にスポーツサイクルで質問に解答しようというのが30代後半以降という事でしょ
40代なかばって人口が多いから仕方ないね
子供に金が掛かる年齢に突入し始めてるから金は関係ないと思うけどさ
>>542 まさにそう
Windows95が発売されてインターネットが普及し始めたのが
そんなに昔じゃなく感じてる
鏡をみたら20年前は張りがあってシャープな顔の輪郭だったのに
皮膚がたるんで顔が大きくなってて愕然とした
>>552 首がヘルニアになった時に、妹から「お兄ちゃんの顔が大きいからやな」って言われたわ
本人はそんなこと言った覚えはないって笑ってたけど
バイトしてる学生なんか良い服着て良い靴履いて良い時計嵌めてるよ
それを自転車に回せば結構良いバイク買える筈
問題は金の有無じゃないよな
ナウなヤングにとってはイケて無い趣味なんやろ
自転車はすべてが平地ならいいんだけど
坂道が嫌だわ
いやロードは趣味じゃなくてファッションの一部だから
かつて各自転車板にこんな絵柄のイラストを貼ってた人の
ピクシブ情報をご存知のかたいませんか。
サイコンスレがいいのかGarminスレがいいのかわからなかったのでここで質問させてください
適切なスレがあれば誘導願います
Garmin Edge820JとDuo Trap Sを使用しておりますが、スピードセンサーに不具合?を感じます
というのも、ケイデンス80前後で巡航しているとスピードが8km/hくらいになってしまいますが、
ペダルの回転を止めると適切と思われるスピードが表示されます
外で走るときはGPSもオンにしていますが、スピードが上記のように遅いスピードで認識されているので走行距離も実際の距離に対して短くなっています
ググってみましたが同じような症状は見当たらず…といった状態です
似た現象を経験した方はおりますか?
>>565 そんなトラブル聞いたことはないね。Duo Trap Sってスピード+ケイデンス?
ただの勘だが、センサーに問題があって2つのセンサーが同時に機能しないとか。
例えばセンサーのバッテリーは大丈夫かな。
とりあえずEdgeでスピードセンサーを無効にしてGPSでスピードを取る手はある。
スレを移動するならサイクルコンピュータ・ハートレートモニタかな。
>565
DuoTrapの不具合っぽいので他スレでも明確な答えをもらうのは難しいかも
とりあえず電池は変えてみるのと
メンテ台の上でクランクとホイール回してみて、それぞれセンサーの緑と赤のLEDがついてるか確認
それでも治らなければTREKストアにGo!
市販のCo2ボンベって容量どれも一緒ですか?
一本で26×2.1のタイヤどの位になりますか?
一部たくさん入ってるのもあるけど多くは16gだね。
26×2.1だと3気圧弱って所だね。
途中送信しちゃった、
で、もうちょっと高めに入れたい場合は25gのほうを用意すればいいね。
まんなかが窪んでるサドルは何%ぐらいお尻の汗を防げるかな?
普通のサドルより半分くらい効果はあるかな
真ん中に穴が開くだけで50%防げるならスパイダーなら80%防げるなww
実際スパイダーで冬走ったら凍傷になるんでしょぉぉぉ!
>>577 特異体質で尻に汗腺が無いなんていう人(居るのか?)でもなければ汗かくだろ普通の人間なら
君は自転車乗ったことないのか?
長時間土砂降りの中や水溜り走ったあとってタイヤの中に泥水や砂利とか侵入する事ある?クリンチャーだけどタイヤ外して洗った方がいいのか迷ってる
>>580 ジャリまでは入らないけど水はリム穴から伝って入るね。
ほっとけば乾くけど暇で仕方ないならやってもいいね。
>>581 そうなんだありがとう
泥除け付けてなくてシートポスト外して中見たら泥というか細かい砂が侵入してたからタイヤもかなと思って
タイヤは暇なとき外してみるよ
高い高い自転車専用サイドバックを買うより、自作したほうがいいと思いませんか?
リアキャリアがついている前提で、
100均にて5kg耐荷重のS字フック、ワイヤーネット、防水バッグを買います。
キャリアにS字フックを2つ付けます、ワイヤーネットをS字フックに吊り下げます、防水バックをS字にフックにつりさげます、
はい、完成です。
バックは手持ちのリュック等で代用可ですので、これなら200円です。
どうでしょうか?
ちょっとうpして貰える?
想像した感じだと見た目がダサすぎなんだが…
スポーツサイクルを買うか検討してます。
道を走るときに歩道を走ってはいけないのですよね?
ちょっとでもダメなんでしょうか?
>>585 自転車可の歩道なら大丈夫だよ。
徐行、歩道の中央より車道側でね。
>>586 徐行しないとダメなんですね!
車道でも制限速度はあるんですよね?
>>584 まだ、作っていません。
このブログと、
このブログにアイデアを得ました。
ホローテックのシャフト穴、右側が開きっぱなのですが
あの中にツールとか収納するための商品ってないもんでしょうか
https://www.allinmultitool.com コレはさすがに高いので
https://www.amazon.co.jp/dp/B0092IE372/ この辺がこいでても段差とかあってもガチャガチャ当たらない緩衝材と
飛び出ない蓋があればちょうど良さそうなんですが
>>592 色々試してベストを探る必要あるね。
俺は前が少し低いほうが好き。
>>587 無しと解釈出来る場所もあるけど、基本的に道路標識に従っておけばいいね。
サイコン導入した思ったが速度25q以上は維持に露骨に力が必要になるし
前傾姿勢取った方がペダルに力が行くがバテやすくなる
速度30q以上とかは出せる場所がかなり限定される
時速20q出すのは容易なんだが25kmの長時間の維持が難しいかも
ルッククロス君かな?
いや彼は30〜40Kmで走ってるらしいから違うか
>>596 彼は20km/hも出せなかったような
そんで最近ママチャリ買い直したばかりでしょ
やれオートライトだ蟹又ペダリングだってずっと言い続けてるが
自転車の速度を計測してみたいが
安い方法何かないですか?
スマホ持ってるならGPSで計測できるアプリ入れればいい
>>600 なんて検索すればいいですか?
>>601 平均速度ではないです
坂道2kmくだり2kmより
平坦10キロを走りたいです
坂道のきつさは普通でない
そういうナビはあるんですか?
>>603 なるべくアップダウンを少なく検索する機能がStravaにある
>>602 平均以外も出るぞ
CATEYE CYCLINGでいいんでね?
>>606 サイコンが145円w すげぇ時代になったなwww
>>606 あまりの安さに5個買いましたってレビューで草
>>566 >>569 ありがとう
とりあえず先週買ったばかりなので電池切れではないと思いたい
スピードセンサーのマグネットの位置をバルブの対角線にしたらちょっとは改善したみたい
何はともあれ週末バイクプラスに持っていきます
毎日往復4キロを6ヶ月だけ必要になったけどどんなの買ったら良いか解らない
中古でも普通に乗れればいいのだけど
それかそこらのホムセンのママチャリ
それとも車に積める折りたたみ
アマゾンで安く売ってる20インチのはどうだろう
倉庫に眠ってた20年前のは前輪タイヤ交換にブレーキも怪しいんで諦めました
良いアドバイス下さい
>>612 たかだか数ヶ月にその金額は出せないです
予算書き忘れ、中古なら5000円、新品なら1万五千円くらいで考えています。
折りたたみならば車に積んでチョイ乗りが便利そうなので3万円くらいまでなら…
折り畳みはどうしてもどう考えても折り畳み以外有り得ない人にも一応反対します
>>611 そんなにケチるなら片道2kmくらい歩けよ
>>613 軽快車スレだとまともなママチャリは3万5千円~だそうだよ
作りが違うらしい、俺は上の人が上げてくれたやつ乗ってるけど
>>613 折り畳みだけは絶対にやめろ
安物は折り畳み部分から折れて壊れるから
>>613 http://www.cb-asahi.co.jp/search.php?q=&path=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%9C%AC%E4%BD%93%3A%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%3A26%E5%9E%8B&l=50&v=2&s=price&sd=1
ほい、値段で選ぶなら安い順で上位4つ。
好きなのを選べばいい。
>>619 了解です
アドバイスくれた方ありがとうございます
また出直します
みんな、厳しいなあ。
15000円以内と書いているのだから、その値段内で一番ましな選択肢を教えてあげればいいものを。。
自転車板で145円サイコンにこんなに反応があるとはww
>>623 情報はこれだけ
・往復4キロ
・予算は中古5000円、新品15000円、折り畳みなら上限3万円
じゃあアンタがまともなオススメを教えて差し上げろ
身長も体重も分からん、自転車経験も分からん
どんな場所をどんな乗り方するのかも分からん
分かっているのは距離と予算だけ
>>624 > じゃあアンタがまともなオススメを教えて差し上げろ
上にリンクを貼りました。
> ・予算は中古5000円、新品15000円、折り畳みなら上限3万円
これからお金を出来るだけ節約したいことがわかる。
安いほうで中古5000円、これは中古の目利きが必要。5000円でいい自転車に出会えるかわからないのでパス。
次、新品15000円。
この条件で「あさひ」の全自転車を検索すると6該当。
サイズ違いも含むので26インチで再検索すると4つ。
この中から選ぶしかない。
6カ月だけなら13980円の自転車でも問題ない。
身長185センチ体重100キロ
なんて後出し情報が出てきたらどうする?
>>627 それが一番問題だな(草)
予算云々より誰が乗っても壊れにくい自転車
どうもしない。
予算という条件があるのでその範囲内で買えるのを買えばいい。
本人に予算という条件を考え直すようにはコメントはするが。
>>627 半年しか乗らないんだからもつでしょ、別に1週間で壊れて買いなおしになっても俺の懐が痛むわけでもないし。
>>631 > 身長185センチ体重100キロ
君なら何をすすめるんだ?
フリーダム Tough ¥51,800(税抜)か?w
結局、予算内で妥協するか、予算を再考するしかないのでは?
往復4キロだぞ? 片道2キロだぞ?
1万切るママチャリで何も問題無かろうよオマエラ何悩んでるんだ
>>633 安いママチャリのフレームはリアルに歪む
カーボンレールのサドルって、シートポストのヤグラの種類によってボッキリ折れると聞いたんですが、それが本当ならどんな種類のヤグラにすればいいんでしょうか。
>>636 カーボンレールでもやぐらの締め付けトルクを守れば簡単には折れない
>>634 > なんて後出し情報が出てきたらどうする?
どうもしない。
予算という条件があるのでその範囲内で買えるのを買えばいい。
本人に予算という条件を考え直すようにはコメントはするが。
> 君なら何をすすめるんだ?
俺に聞くなよ
-------------------------------
無責任だなー
無責任だなー
無責任だなー
-------------------------------
>>635 > 安いママチャリのフレームはリアルに歪む
歪んだら何なの?
すぐ走行不能になるの?
何q走行したらどれくらい歪むというデーターがあるの?
安ママチャリとか大事大事にのらないと、フレーム以前にクランクが折れそう
段差は降りて押さないとね
>>606 これ使ってるけど普通に大丈夫だよ
ただ荷物の到着がスゴい遅い
あと電池がちょっと特殊
自転車板で言うのも何だけど、片道2Kmなら徒歩で30分。
自分なら5千円で新品の靴を買うかな。
歩け とかドヤ顔で言う奴って、日頃全く同じコースで最短距離しか走らないつまらない人生送ってそう
>>606 水証拠って何かと思ったらwater proofのことかな
片道1.5kmの職場に8万の自転車で通ってますが何か
片道20kmの職場にエスワで通ってる知り合いなら居る
チタンフレームのロードバイクを購入したいと思ってるのですが、一生ものに出来るものでしょうか?欲しいと思っているロードがチタンなのですがそのロードを購入する場合、結構な高額なので最初で最後の1台に出来ればと思ってます
>>650 素材としてチタンはアルミよりは全然持つけど、どれだけ持つかは設計による
どんな素材にしても軽さを重視して肉薄にすれば破断しやすくなるから
>>610 Android版は相変わらずダメダメっしょ?
フレームの疲労以外にもエンジン自身の乗り方、ポジションや用途もどんどん変化していくものなんだから最初で最後の一台なんて飽きて乗らなくなる以外無理やぞ
パーツ類の規格も変わっていくから数十年後に今と同じ規格が使われている保証が無い
あったとしてもクソ高い値段ついたりしてな
>>651 チタンで購入する場合はDE ROSA TITANIOを考えていますがカーボンを何年かで買い替える方が良ければカーボンフレームも考えてます
メンテナンスはしっかりするつもりですがカーボンフレームはそんなに寿命長くないですよね?
>>655 カーボンフレームはリサイクルできない(産業廃棄物として埋め立て)
ゴミが増える
罪悪感を知れ
>>645 靴は大事だから、そんな安いの買わない方が良いぞ
・・・と、こないだ生まれて初めて背伸びしてちょっと高い靴を買ってご機嫌の
>>659が申しております
>>650 時計みたいに単体で完結してて技術的にもデザイン的にも枯れ切ってるものなら一生モンのつもりで買う、てのはあると思うけど
規格やトレンドがクルクル変わる消耗部品に依存してる上、使い方や状況によって自分の好みも変わっていく自転車に関しては、
はじめから一生モンにするのは難しいんじゃないかな
結果的にそうなる場合はあると思うけど
もう50年乗ってるよ、っていうスチールの激シブ車に乗ってるおっちゃんと話したけど、
やはりパーツ類は手に入らないものが多くて苦労してるらしい
>>588 オーダーで作っても納得いくのは3台目以降らしいな
>>661 あんた、普段どんな靴履いてんのよ・・・
アディダスとかナイキの普通のスニーカーだって一万くらいするだろうよ
>>659 5千円で中古の自転車を買うんだったら新品の靴を買うって事なんですが。
もちろん予算が8万以上あるなら
>>648でいいと思う。
腰回りも腿もLでジャストサイズだけど
股間から肩までの肩紐部がキツい
胴長体型って俺くらいですかね?
>>655 一般人の脚力だったらアルミでもカーボンでもチタンでもクロモリでも落車破損しなければ5〜10年乗れるよ
ただ、2〜3年後にはロードバイクの主規格がディスクブレーキへ移行しそうだから、補修パーツの入手性という意味で何を買ったところで20年以上乗り続けるのは無理だろうね
シマノのコンポですが、M6000系RDを10速ティアグラ STIで引く、またはM7000系RDを11速105STIで引く事は可能でしょうか?
知りたいのは、11-42スプロケットをSTIで動かせるかどうかです。
giantのD型シートチューブってどの自転車も共通のサイズのですか??
>>672 前傾姿勢を取る分には窮屈さは感じません
直立の状態だとレーパンを下に引っ張られているみたいです
>>686 Olympic Cyclist vs Toaster
ダウンロード&関連動画>> ボスフリーを外すときは、ギヤを
おさえてまわすのでしょうか?
メンテナンス練習用にジャンクロードバイク購入するのは有りですか?
>>689 いらないよ ボス抜き工具をつけたら正ネジだから反時計回りに回すだけ
質問の内容からして固着して外れない感じ?自力で外すならラスペネをかけて頑張るしかないなぁ 強い力が必要なはずだから怪我には気をつけて
それかホイールをスプロケつけたまま近くのアサヒとかに持って行くしかないかな〜
>>690 ナシだな
使いもしないジャンクものイジる暇があったら愛車の方にじっくり手をかけてやるべき
練習ったって別にそうそう壊れるもんじゃないんだから
>>692 (笑)ギヤをおさえて回してうごかなくて
たいやをおさえたら、はずれました(((^_^;)
絶対固着だ絶対錆びてると思ったけど
たたがいました、ありがとございました
>>690 下駄兼実験台ロードとして5万以下のClarisロードとかいいんじゃないかな
自転車レースゲームが無いのはなんで?
車、バイクゲームとか音ゲーとかあるじゃん
>>694 カセットスプロケと同じ外し方してたのかw
まぁ怪我なく事故なく外れたそうで良かったよ
いや、無知は問題じゃない
知らないから「あるんですか?」と聞くのは恥ずかしくない
知らないのに「無いと知ってる」と思い込んでることが恥ずかしい
コンシューマで発売されているかどうかって意味だろ
あるいは、ゲームファンの間で知らない人は居ないというくらい
広くDLされ多くの人にプレイされ続けているゲームがあるかどうか
質問の意図を読み取ろうとする努力もせず
レスが人格攻撃に終始しており
建設的な回答が出来ないような人間を 無能 と呼びます
コンシューマが使えるようにちゃんと提供されてるぞ
まず無いという思い込みやめろ
>>702 確かにコンシューマでは出てないが、エイリアンが専用PC出してたり、それをやるためのジムが有ったりするぐらいに知名度が高いのを知らない、又は検索に引っ掛けきれないのは無能だろ…
>>706 無いのですか?ならあるよって答えるのが正しいけど、無いのは何故ですか?ならあるよ無能になるのは当然じゃない?
せっかくロードで長距離走るんだから移動距離とかに応じて遊べるようなアプリゲームってない?
>>702 ニンテンドー3DSはコンシューマーじゃないとでも?
>>702 steamはもうコンシューマー並みに普及してんじゃない?
ゲーム好きって人ならアカウントあるだろ
ゲーム好きの括りが、自転車好きならって感覚だとすると、ミニベロやロードやMTBやらBMXやら、自転車好きにも種類が存在するんや。
ゲーム好きにもRPGが好きかどうか、ACTかSTGかAVGかSLGか。
また、その中でも格ゲーオンリー派やサッカー派、野球派、RCG派、横シュー派、縦シュー派、3D格ゲー派、2D格ゲー派と、ジャンルは細分化されていく。
スチームは例えば2D格ゲーオンリー派にしてみたら、FTPが安定しないのでコンシューマー安定という話を知らないと、
「ゲーム好きならスチーム垢位持ってるだろう」ってなる。
つまり、よく知らずに決め付けるのは安直だったね。
GTA5の自転車MOD
wii sports resort...
高いフレームと安物のフレームの違いを教えてください
重量や素材が違うことは知ってるので、それ以外の差について教えてください
素材が同じプリプレグでも硬化時間や樹脂の排出、レイアップ時の枚数
サイズ展開、代理店の暴利、ブランド力と売値のバランス...
ソラR3000のRDは
引き量に対しての動きは11速世代ですか
それとも旧10速世代ですか?
↑この人プロですか?
年俸はどのくらい?
将来プロのチャリンカーになりたいです
自転車屋でパーツ交換って大体どれぐらい工賃ってかかりますか?
ブレーキ変えたりドロッパーポストつけてもらったり
ありがとうございます
それぐらいなんですね
参考になります!
>>722 4700系ティアグラだけが特殊だと覚えておけば良いよ
新型ティアグラと他の10速ロードコンポの間に互換性はない
4700使うならSTIとディレイラーの世代を統一する必要があるし、チェーンもHGチェーンではなくHG-Xチェーン使用しないとダメ
9速ソラ、8速クラリスは新型と旧型で互換性ある
具体的に言うと、R3000のRDを3500のSTIで引くこともできるし、3500や4500といった旧型RDのままSTIだけ新型のR3000にして非触覚化できる
ただし、FDに関しては互換性がない
ソラやクラリスのSTIを交換してレバー非触覚化したかったらFDもロングアームになったR3000やR2000に交換する必要ある
>>722 「引き量」ってのはSTIレバーがワイヤーを引く量な訳だから
本題なんだけど11速?のシフターで10速のRDを動かすのかな?10速のRDはそれ以上は動かないはず...(ローに入ってもすぐ落ちると思う...逆もまた然り)
RD、STIレバーの型番も書いてくれると他に詳しく方が答えてくれる....はず
シートポストが塗装されている場合に何度も上げ下げすると塗装が剥がれたりしますか?
折りたたみ自転車はその機会が多そうなのですが
>>712 日本でSteamなんか利用してるのはヘビーゲーマーだけゾ
普及しているという思い込みやめよう無能君
買って乗らずに数年放置していたミニベロに最近乗るようになったんだけど
踏み込むとBBの辺りからガキン!と音がします
原因は何だと思いますか?
>>739 >>2読め
それから
・音は常にするのか(音がする時としない時があるかどうか)
・ギアが何速でも関係なく一様に音がするかどうか(変速機がある場合)
・クランクギアなど、ギアが破損していないか(亀裂など)
・後輪を浮かせて手でペダルを回しても音がするかどうか
・後輪を浮かせて後輪だけを回しても音がするかどうか
・ペダルを逆回転させても音がするかどうか
・音は一定間隔で鳴るか、それとも不等間隔で鳴るか
・サドルのシートポストの限界ラインを超えてサドルを高くしていないか
・フレームのシートチューブ部(サドルが刺さっている棒)に亀裂は無いか
「など」
その他、分かる限りの情報を添えて再質問するか自転車屋さんへ行ってください
電車に乗るときはロードバイク用のタイツの上にズボン履いた方が良いですか?
>>745 脚よりも語感の形が露出する方が問題なのでそこが何とか出来れば
自転車のライトで乾電池式をかって
エネループなどで充電して使うのは
USB充電と比べて何か問題がありますか?
充電がなくなる時間や電池の寿命が短い
暗い
など。なぜUSBが全盛なのかわかりません
ロードやクロスでの財布
チャムスのエコキーケースが定番みたいですが
スマホの汗での水没対策もしてますか?
同じチャムスのスマホケースやR250ポーチとか
>>752 そういう点での違いは無いはず
大光量のライトはUSB充電式が多いから必然的にUSB充電式を買ってしまうということでは?
>>752 そこらじゅうにDC出力あるからそれ使っちゃおう的な事なんじゃない?
充電器用意する手間が省けるし。
エネループ含め乾電池使うタイプは出先で切れた時に入手が容易なのがメリットだね。
エネループの充電器もっていれば
いれればコンセントでできるでしょ?
DCというのはどこにもないよ?車の話?
お店に行ったらほぼ乾電池式が売ってた
安いし。USBは価格が3000円ぐらいからだし
まあUSB充電式は中華製が多いから製造側に有利視点なんだろな
大量生産と儲け的に向いてるってこと
ユーザーからのフィードバックを効かせた上でその仕様にしたわけではない
>>756 USBはDCっしょ?
個別じゃなく世間一般の話で、今やあちこちにあるじゃん?
いみがわからない
USBのコンセントはいっぱいないよ
スタバはUSBだらけ?
大学からロードバイクを始めようと思ったんですが、180/85と大柄なのですが乗れるバイクはあるのでしょうか? そしてロードバイクをローンで買うのは大丈夫でしょうか?
>>760 小型のUSB充電器持ってればいいだけでしょ
>>761 いくらでもあるからショップでしっかりサイズ見極めてね。
ローン組むのは自由だけど多くても12回ぐらいにしておいた方がいいよ。
飽きたとか事故った後も延々と払い続けることになっちゃうよ。
>>761 ロード自転車は欧米の乗り物だからその位の身長の人のがサイズを選べる幅が広い
正直いって羨ましい
ただし体重がすこし重いなw
たくさん乗ってあと五キロは減らせ
>>761 「バイク」 ではなく 「自転車」 です
私ド・初心者なんですけどダイレクトドライブのローラー台を買ってしまいました
しかし車体をクイックリリースに乗せるのがよく分からず、どうにもうまくいきません…
どちらの状態でのせるのでしょうか…
皆さんありがとうございます。友人が誘ってくるので始めようと思いまして質問させていただきました。 体重に関してはこれでも30kg近く落としたんですけどここら辺で止まってしまって...
初心者はいくらくらいの値段から始めたらいいですかね?
あともうひとつ、どこのショップがダメとかってありますか?
>>767 プラス15kgになる可能性もあるぞよ
何しろロードバイクは
自転車が軽くて
ペダルが軽くて
快適すぎて
消費カロリーが少ないからなあ
>>761 消費カロリーが少ない割には汗がいっぱい出るから
「今日はいい運動した」と思い込んで
たくさん食べることへの罪悪感がなくなり体重が増加
「あの人バカみたい」って言われそうなレベルで
全然前に進まない低いギアでガシャガシャ漕ぎまくって
心拍数をガンガン上げるような乗り方でもしない限り
ロードバイクの消費カロリーは散歩以下
>>768 機種車種に依るんだろうけど俺は真ん中の変な部品入れてない
タケノコもなぜか合いが悪くて外した
あんまり運動してなさそうだし学生で最初のロードなら12-13万位のアルミのロードでも買えば十分だろ
USB充電のライトのバッテリーはリチウムイオンが主流で
充電式乾電池はニッケル水素だからバッテリー性能が全然違うね
>>761 ロードバイクを始めるって何?
始めるって
何を目指すの?
おすすめ
ルックロードからかう2万か3万
乗ってて半年ぐらいしてもっといいのがほしなら
売って買い替える
乗らない可能性が極めて高いからね
>>780 そういう突っ込み入れて何か嬉しいの?
言わんとしてる事は分かるよね?
>>772 至極現実的なレスだな
全く以てそのとおりだよな
自転車一日がかりでたくさん乗る→猛烈に腹が減る→食う食ってくって食いまくる特に夜も食う→肥る
>>784 レースに出ることが目標でロードバイクを始めるのか
運動不足の解消程度が目的なのかで話が全然違うじゃん?
最初の一大なら尚更
>>752 乾電池式は利便性もあるがあまり明るいものがない
何故なら乾電池の出力は限られており大出力(=大光量)にするには多数並列にする必要があり巨大化するから
乗り方も用途も変わっていくもんだし最初の一台なんて見た目が気に入ったもんでええよ
レース出たい言って最初の一回だけとかロングライドしたい言って最終的にCRばかり走るとかよくあるし
>>783 ママチャリと変わらんようルック車じゃ面白くないから続かないよ。
>>783 氏ねよ
真面目に答える気がないなら帰れ
エントリーなら10万もしないロードバイクをローンって
本気でやりたきゃ大学入る前から金は貯めてるだろうし、そんなことしても続かないのでは・・・
レースにでて優勝すると何かもらえるの?
賞金とか高級自転車とか
>>791 ローンも上手く付き合ってけば何の問題も無いよ
頭固すぎ
まあ2、3ヶ月必死で働いてやっと買ったロードバイクがこれじゃない感じで挫折するよりは良いかもなローンでさっさと買っちゃっても
そもそも質問者は10万もしないエントリーモデルを買うなんて言ってないし。
と言いつつ俺は一回払いオンリーでポイントだけ掠め取るポイント乞食だけどねw
初心者はいくらぐらいから?って言ってるのにいきなり何十万もするもんをローンで買えって言うのか
まあ本人がそれでいいならいいんだけど
165センチ、65キロで26インチ27インチどっちがよろしいんでしょう?
>>769 君の本気具合に寄る
この先、社会人になっても継続する自信があるなら
20〜30万円くらいのを購入したほうがコスパが良い。
元来飽き性で思いつきで買う程度なら3〜5万円
程度のロードバイクもどきで遊べば良い。
>>769 大学のサイクリング部とかないんかね???
>>801 自転車競技部は多少あるがサイクリング部は無いと思う
>>798 相談テンプレ使おうか
>>4 あまりにも情報が足りなさすぎて
どちらが良い、どちらが悪いと言うことさえできないし
何を基準に良し悪しを判じてほしいのかさえ、こっちは全く理解できないのだよ
その質問文を自分で読み返してみて、その質問文で何も知らない相手に自分の言いたいことが通じていると思うかい?
>>800 どうも
ググってもみたけどどっちでもいい人は26が無難とあるね
>>803 分からないなら答えなくていいんだよ
いちいち自治るな
>>769 大学入る前に30sも落としたとか凄いな
本物のちゃんとしたロードバイクなら今は十万はするからな
コスパのいいgiant製アルミ製を買っとけばもし途中でやめてもいいだろうかな
>>770 学生には分かりにくいかもしれないけどそれはここには書けないだろうな
どこのショップがいい?という質問にならみんな答えてくれると思うぞ
>>805 じゃあ、何を基準にして良し悪しを言えばいいのかサッパリ分からない質問に対して
質問者の身長・体重以外の情報がまったく分からないが
どっちが良いか悪いかを君がレクチャーしてもらおうか
段差を乗り越える時の緩衝性、広く普及している銘柄における耐パンク性やタイヤの寿命(ライフ)、
町の自転車屋さんやホームセンターなどにおける品揃えの良し悪し、
ちょっと良いタイヤが欲しいなと思った時の品揃え等々
26インチと27インチでそれぞれで1から10まで
良いとこ悪いとこ全部
何レスまたぎにもなると思われる膨大な情報をレクチャーしてください
なんかいっつも喧嘩してんね
てきとーな質問には適当な回答かなしでいいんじゃないの?
>>804 自転車は「股下寸法」と「腕の長さ」が重要
160cmでも平均より手足が長いなら27インチ
170cmでも平均より手足が短いなら26インチ
試乗車とかに乗って手足が窮屈でなければ原則OK
803はどうみても「分かってる奴」によるまっとうな指摘だと思うが
>>761 >>769 その身長と体重ならトレックかスペシャライズドが良い
予算25万ならスペシャのルーベスポーツディスク、トレックのドマーネSL5
予算20万ならトレックのドマーネALR4ディスク、もしくは、ドマーネALR4のブレーキ本体をR8000アルテグラにグレードアップ
予算15万だと両社に良いのがない
ジャイアントのコンテンドSL1、コラテックのドロミテSLティアグラあたりが候補になるかな
予算10万だとトレックのドマーネAL3、アンカーのRL3
この価格帯だとドロップハンドル諦めてクロスバイク検討してみるのも有益
スペシャのシラススポーツディスク、トレックのFX3ディスク
何をしたいかにもよるが、初心者なら10〜15万前後のアルミバイクが定番
この価格帯のバイクは良くも悪くも頑丈なので通勤通学向けだし、スピードに拘らなければ多少重くても街乗り+週末ロングライドには何も問題ない
コンポのグレードもレースしないなら拘らなくて良いよ
普段乗りならコンポに金かけるより前後ライトやウェアに金かけた方が安全かつ爽快に走れるから
>>808 普通はそうだけどネットにはアスペが多いからな
固いスレだなぁ
適当な質問者は多分簡素な回答しか望んでいないと思うよ
レイノルズ 2015年 エアロ シリーズ
の補修について質問があります。
スポークは何とかなるとして
ハブ、ベアリング、リム、が故障した場合
修理か部品の交換は可能ですか?
リムが少しずつでも削れていくと
思うので部品供給の事が
凄く気になります。
>>814 リムなんて真っ当な自転車店なら何処でも交換してくれるよ
>>798 迷ったら26インチを買っておこう。
理由、26と27だと26のほうが多数派。
26と27のサイズの違いはわずか。
値段は一緒、もしくは26インチのほうが若干安い。
部品等も同様。
質問に答えるために聞き返さなきゃいけないことが多くて
そのレスの応酬によって他の質問・回答のログが盛大に流れちゃうんだよ
>>818 テンプレを埋めさせて質問し直させる前に、まず大事な絶対条件として予算を書くことだけは必須にしようよ。
カーボンロードがほしいんです、予算は最高2万円までしか出せません。
という質問には、
新車じゃ無理としか答えようがない。
学生の初代機だと初期投資は親だろうから普通は安いのにすると思うぞ
医者の息子なら別だろうが
>>823 ローンだって言うんだから自分でバイトやろ
>>825 一年生初めから家庭教師みたいな割の良いバイトに有り付けるものなのか?
自分ときはコネも無く無理だったな
大学掲示板に貼ってあるのはろくなのはないし
部活先輩ですら学食の時給500円皿洗いだったし
まずはEscapeとかMistralあたりではじめて、清掃やメンテも含めて楽しめるかやってみてから高いの買えばいいんでね
意外と自転車って維持に金と時間がかかるんで、いきなり高いの買うのはおすすめできない
>>826 都会は最低時給が千円に届きそうなご時世ですぜ
スポーツ自転車は盗難リスクや破損リスクが高いからなあ
資産少ない学生の身でローン組んで高級ロードバイク購入するのはお勧めできないよね
でも、最近は低金利時代だしバイク売れないから代理店が無金利ローンのキャンペーンやること多い
やっていることはスマホを分割で購入するのと同じ
故障したり紛失盗難に遭って使えなくなってもローン代金を払い続けないといけなくなって泣くリスクある
でも、iPhoneじゃないと嫌だという学生さんが安いからって別の機種を買うかっていったら買わないでしょう?
学生だからこそ周囲の視線とかブランドへの拘りとか色々あるだろうし
どうしても欲しいバイクあるならローン組むのも一つの手だと思うよ
>>831 質問したらクレバーな回答が返ってきて〜みたいなレビューでもあったか?
>>761 日本の自転車業界は、65kg以上のデブが乗った自転車の故障は全部デブのせい
ってスタンスらしいので、自分で整備できて通販で買えるんじゃなきゃ、高い自転車はやめたほうがいい
いちいち遠回しに「おめえの駄肉のせいだよデブ」っていわれつつ、ちょっとした故障でも関連パーツ全交換とか言われて毟られるだけ
まずはクロスで整備技術みがくのオススメ
どうしても乗りたかったら、丈夫なグラベルか、エントリーMTBだな
自転車女子に聞きたいんだけど
ダイエット目的で自転車
脚太くなりますか?腰周りの脂肪は減りますか?
>>835 すまんが女子ではないが
腰回りは確実に締まるぞ
脚が太くなるかどうかは乗り方次第で、
ももはトルクでぐいぐい踏み込まずにケイデンス上げて乗れば太くならない
ふくらはぎはちゃんとポジション出して正しいペダリングをすれば太くならない
>>836 軽い変速にして回転数を上げるってこと?
>>837 そう
重いギアを使う=脚の筋肉を痛めつける=脚の筋肉が増強される
ってことだから軽いギアで回転上げて速く走るの
>>838 ポジションはサドルの高さでいいのかな
両足で爪先立ちにしてます@ママチャリ
>>839 ママチャリなら主にサドル高さのことという解釈でいいね
地面に対しての高さは目安で、ペダルに対する高さでよしあしが決まるよ
ペダルが下にあるとき足首の関節を伸ばさなければならないなら高過ぎで、こうなるとふくらはぎの筋肉を使うからふくらはぎが太くなる
防犯登録ってした方がいいんですか?
皆さんしてますか?
買ったお店では防犯登録してくださいとも何も言われなかったからなにもしてないんですが。
>>842 一応してるよ
大した金額じゃないし手続きもすぐに終わる
>>790 ルック2万と
10万と
100万で
20q走行したときのタイムの差もいえよ
>>837 その走り方だと、無駄な脂肪が減り足は締まって細くなる。
逆に太くてゴツゴツした足にしたいなら、サドルを低くして
登坂&加速時に毎回立ち漕ぎすれば良い。
>>839 足を細くしたいなら、全体の筋肉を使うためにもサドルは
想像するより高めが良い。
適正な高さはペダルを踵に乗せ膝が伸び切る高さ。
シートポスト調整で無理なら自転車屋で長いシートポストに
交換してもらうのが良い。
安い自転車にのってます
後ろのvブレーキのワイヤーの10cmぐらい
よぶんな長さの部分が切れてなくなって
ました、こいでるときに脚があたっていたの
でしょうか、良くあることですか?
>>835 だだ残念ながら、ママチャリの乗車姿勢では腰回りは
あまり細くなりません。
ロードバイクの様な極端な前傾姿勢で乗るタイプの
自転車では、乗車時に腹筋と背筋で体を支えるので
腰回りがスッキリしますよ。
因みに自分の場合は、メタボ体型から2年ちょっとで
腹が割れてきました。
また、5年前に腿が通らずに履けなくなったジーンズを
現在は履いてます。
>>849 何かに引っ掛けたとか、締めすぎや錆で脆くなったとか、有り得る話だね。
交換したら余分な部分はブレーキアームにタイラップで留めておくといいね。
バネの所に引っ掛ける方法もあるけど片効きの原因になる可能性あるので注意だね。
50、52
ありがとうございます、しめつけすぎかも
しれませんね、こんどは下側に
納めるよう気をつけます
>>842 防犯登録は義務です
しなければいけません
盗まれたときにあまり役には立ちませんが、盗んだものではないという証明が一発で出来るので入りましょう
ママチャリの後輪がスローパンクっぽいので相談
1週間くらいすると空気圧があれ?減った?ってわかるくらい減る
虫ゴムは交換したけど状況変わらず
やっっぱりチューブがダメかな?
歴は1年で通勤往復4km、片道15kmくらいならママチャリで済ましちゃう
ダンシング練習〜とか馬鹿なことやってて短い坂見ると全力で登ったりする
体感計測wで300〜500Wで踏み倒したりもするギア比がノーマルだから坂でしかできないけどね
ロードバイクと違って色々めんどくさいし、修理したくないし、パンク修理ごときに金払いたくないって思ってたけど1000円以下で安いのね3000円くらいだと思ってた
あ、あさひに持っていくことにしましたありがとうございますこのスレと皆様のおかげで気持ち良く解決しました
>>854 盗まれたモノを金を払わせて片付けさせる為のモノでもある
YouTubeの自転車動画に、
...fast as fuck boy !!!
というコメントが付いていました。
Keemstarのこのmemeは、
日本人の自転車乗りの間では
どのくらいの認知度でしょうか?
>>845 このクソルックまだいたのか
障害持ちが偉そうに物を喋るなよw
>>855 何コレ?長々と書き連ねて結局自分語りがしたかっただけかよ
泥よけがないチャリは最近乗ってないから分からないが今のチャリは小雨や小石やらは背中にかからないのかな?
>>864 アホかそんなわけないだろ
泥除け無ければ汚れるに決まってる
しかしある程度速く走ると後ろのはね上げた水は後ろに流れていく
背中に跳ね返ってる人を見かけないから最近は改良されたのかと思った
>>868 どの部分が改良されたと思ったんだ?
空力か?物理法則か?
CS-5700 105 11-25Tから12-27Tにするんですけどチェーン変える必要ありますか?
スポーツ系自転車ならどうせ汗だくになるし帰ったら即洗濯だ
多少の水たまりの泥跳ねで背中汚れるくらいなんとも思わない
通勤通学で汚れるのがいやならフェンダー付ければいい
通勤で汚れるのがいやならスーツをオルトリーブに入れてウェア着てシャワー経由で出勤すればいいのさ
気候が良くなって今使っているリュックでは背汗がつらくなってきたので、
通気性のよいテンションメッシュのリュックが欲しいんだけど、13インチPCも入るやつでおすすめあったら教えてくださいませ
>>876 もし通勤専用車ならパニア最高だぜ
すまんな、リュックはわからん
リュックは最終的に肩の重みが嫌になってリアキャリアに行きつく
景色を見ながら走るのが好きなのでよく見えるように日中でもサングラスはクリアレンズを付けてるんですが変でしょうか?
しようもない質問で恐縮です。
サングラスかけていくとトンネルに入ったとき外すのが面倒くさい
ワンタッチでクリアとスモークを切り替えられるような物は無いものか?
>>881 ああ、あれかw
車運転するときに眼鏡に後付けするやつね
>>882 それ専用に作られたのはかなり良く出来てる
>>883 百円ショップに売ってるようなパチモンしかしらなかったが
サイクル用のあったのねd調べてみるわ
>>877-878 やっぱりパニア便利なのですねー キャリアから何から揃えるの大変だ笑
コルナゴのC60がカルピスラッピングに見えてしかたない
もうすぐ納車でロードデビューするのですが、皆さんはどれくらいでビンディング始めましたか?
ペダルを選ぶ時、乗り慣れてないのにビンディングは怖いな〜と、とりあえず片面SPDペダルを購入しました。
憧れはあるものの、やはり納車したばかりで転んで車体に傷付けたくないですし・・・
>>862 質問に答えられないのばればれだよ
どうせ数秒か数分の違いでしょ 競技プロじゃないんだしそのあたりがおかしいんだよ
>>888 学生の時はビンディングというものが出たばかりくらいで
競輪選手みたいにバンドでペダルにくくり付けるトゥクリップだったわ
脚ひねっただけでは外れず手でバンドを緩める必要があった
それでも滅多に転けなかった
100均のLEDをつかってみたら
ものすごい明るい電池一本で。10時間もつし。
ただ防水ではない
もしかして自転車のライトは電池3本搭載の
エネループで十分だという人多くないですか?
USBこだわりが多い感じですか
>>891 usbのも買って比較したらいいじゃん?プアなの?ヘアプアなの?
一般人レベルの脚力ならロードのギア比よりMTBのワイドなギア比のほうがラクに早く上れたりするんでしょうか
8km、平均勾配10%弱の峠で還暦いってそうなおじいちゃんのMTBにちぎられて感じました・・・
>>890 滅多に転けなかったって事は転けたんですね・・・
>>861 あまり知られていないんでしょうか?
私が観ている動画にはたまに出てくるフレーズなので、
日本人でも知っている人がいるかと思っていました。
いちおう動画貼っておきます。
IM FAST AS FUCK BOY! (Keemstar)
ダウンロード&関連動画>> >>888 ロード歴10年だけど未だにフラットペダル
ヒルクライム大好きだけどフラットペダルで無問題
ティアグラから105以上に変えようとするとどのパーツ交換が必要でどの位のお値段になる?
>>876 俺は尼で自転車用に、最近これを買ったわ
通気性に関してはかなり良い
買ったばかりで、まだ暑くなってないから
夏場はわからんけど
HAWK GEAR(ホークギア) バックパック 30L - 40L 防水 レインカバー付き
>>899 ありがとう こういう背中に空間が在る奴がいいなと思ってた
>>899 俺もそれ買ったけど全然入らなくて使ってないわ。
>>888 自分も片面SPDで乗りはじめて2ヶ月だけど
納車してすぐにサイクリングロードで走る分には付け外し問題なかったよ
信号がないしはめている意識があるからちゃんと外せる
ただサドルの高さ調整でショップに行くとき一般道走っていて
街中で試しにはめていたら
信号で左折車とのタイミングが合わなかったのと
はめている意識が薄かったので立ちゴケしてしまった...
街中ではそれ以来無理せずフラット面を使用しているよ
後はマルチクリート使ってバネを一番弱くしておけば安心かも
>>898 11速化って事?それなら全部じゃないかな
参考程度にWiggleの機械式の大体の価格が
R9100 19万
6800 7万
105 5万くらい?
>>894 そら何年も乗ってたら転けるわな
周りの中では転けるの少ない方だったな
一生に1回も転けたことのないサイクリストはいない
そういうスポーツ
ちなみに転けやすい人は前転して頭打って気を失うほど
>>888 心配ならマルチリリースのクリートを使うべし。
俺はマルチクリートで外すのに苦労したことも立ちゴケもしたことがない。
>>903 それ+工具代かぁ
あんまり現実的じゃないねありがとう
スレチな気がしますが教えてください
高校卒業以来なので約25年ぶりに自転車に乗ります(ママチャリ)
気をつけるべきことは何でしょうか?
>>906 日本三大まつりといえばそれとヤマザキ春のパンまつりと、なんでしたっけ
>>909 車体の整備や調整(サドル高さなど)バッチリやって、
他の交通や歩行者が来ない場所まで押して行って8の字でもやっとけばすぐ取り戻せると思うよ。
>>909 具体的にどんな事が聞きたいの?
その書き方だと歩行者優先、道交法遵守、空気をしっかり入れるみたいなのしか答えられないよ?
>>909 自転車は車道、車道を逆走しない、歩道を走る時は歩行者にベルを鳴らさない、歩道は徐行、夜はライトを点ける
スマホ片手に運転しない、傘さしながら運転しない。
>>909 技術的には、案外覚えているものです
しかし、高校生までのような無法運転をしても事故らないような反射神経や運動神経はありません
なにより、大人なのですから交通ルールを守ることが大切です
道路は左側を走り、一旦停止を守り、歩道を走るときは徐行しましょう
高校以来25年ぶりに自転車に乗るとかどんな生活してきたんだよ
俺だと25年間自転車取り上げられたら日常生活送れないわ
運動不足で健康も害するだろうし
>>915 普通だろ
むしろチャリ乗ってる人間の方が少ないと思うわ
俺は16でバイクの免許取ってからチャリ乗ってなくて、40の時にロード始めたよ
>>915 俺、近い物はあった
車もあるし電車もあるしなんとなれば10km以上苦もなく歩くし別にいらなかった
ある日突然物欲が湧いてクロスバイク買ったらハマって今はロード二台も買い増して毎月レースに出る日々
そうなのかなあ
バイクは自己の移動能力の限界を大きく超えてスピード出てバランス崩したら転倒する危ない乗り物なイメージだし
自動車ばかり乗ってると脚の筋肉が落ちて細くなるから良くないとは聞いてたからな
自転車は中学から自転車通学以来ほぼ毎日乗る習慣となって
大学の部活で色々教えてもらって生涯スポーツ化した
>>918 元々自転車好きなわけではないと、脚の筋肉が落ちて細くなるのはなんとも思わないんだよ
今では考えられんけどね
高校生までって、一部の自転車好き以外は仕方なく乗ってるだけだから
>>920 そっか。俺は高校生までの通学で自転車の虜になったけど人それぞれなんだな
嫌々仕方なくではなかった
俺は単車とクルマ遊びもやったけど自転車も続けてたよ。
別腹っつーかなんつーか。
折り畳み自転車デビューするんですが、
車に乗せるときは縦置きですか横置きですか?
車はハスラーです。
>>925 その折りたたみ自転車にもよると思うけど
横置きでいいんじゃないの、そのほうが各部に無理がかからんだろう
新しく買うときってどうやって情報仕入れてるの?
店頭にあるのは種類限られてるけどそこから選ぶの?カタログ雑誌買うの?
>>927 ありがとう自転車はboardwalkデス
後部座席倒して自転車スタンドで縦置きしてる
人はいましたがやはり養生に近いものはひつようでしょうから
悩むところです。輪行袋に入れて後部座席でシートベルトできれば
らくでいいんですが・・・。自転車来てかためしてみます。
>>930 これに金かけてスポーツ志向でいじるならクロスバイク買った方がコスパ良いと思うよ。
>>932 うちのもったいないの精神でとりあえず直さねばならぬ事になったのです
走ればいいんですけどどうにかならないものですかね?
>>931 チェーンが緩んで外れる感じの空回りです... 変速機が壊れたからかチェーンが噛んでないのです
ブレーキワイヤー全部交換してチェーン変えてここまでは簡単、かなぁ
後ろのギア周りはリアホイール毎換えることになると思うからまだ生産してる型か互換性ある型があるかどうかから確認して
変速段数変えるならここでセットで総取っ替えした方が早い
ママチャリのホイール交換やブレーキとシフターの調整とか自分じゃやりたくないなぁ
>>933 チェーン引きが機能しておらずチェーンが適切に張れてないみたいだね。
とりあえずはチェーン引き買ってきて後輪外してチェーン引き入れて組み付け調整かな。
そんで変速調整してみて上手く行けばラッキー。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-hensoku3.html ブレーキは少なくともワイヤー交換、本体は画像からはわからんので効かなきゃ交換かな。
>>934,935
ありがとうございます
とりあえずブレーキワイヤーとチェーン引き交換ですね
休みの日に少しずつやっていこうと思います...!
このチェーン引き、裏表間違えてるんかなぁ。あるいはグラグラで付いててひん曲がった?
裏表については雄ネジがエンドのスリットに収まる向きで取り付けね。
>>928 メーカーサイトとかサイクルモードみたいな展示会とか
>>888 俺は1ヶ月でクリートデビューしたよ
早く慣れちゃった方がいいよ
そうそう、いずれ移行するつもりなら早く慣れちゃった方がいい
ほどほど慣れて気にならなくなった頃1・2度立ちゴケしちゃうけど、それでハズすことまでが習慣になる
カンパ12速になるけど11速でも105並みと言われる変速性能がもっと悪くなったりしないのかね
そういや俺ビンディング歴1年半だけど まだ立ちゴケってやつしたことないな
>>915 チャリの速度を忘れてたから
>>892 買うと高いから聞いてるだけ。
週1、2ぐらいしかのらない。
>>909 です
ぶじ自転車に乗って帰って来られました!
平坦だと思っていた道がゆるやかな登り坂でびっくりしたり
風の音がすごくて後ろからの車の音がまったく聞こえなかったり
25年ぶりの新鮮な体験でした
アドバイスいただいたみなさまありがとうございましたm(_ _)m
ロードとクロスは相当違いますか?
どのくらい違うの?タイム的に。
ロードにのったといえるのは本体価格5万以上のやつのればいいですか?
6段変速でなく18段がいいし速いというのは
坂道上り下りで適正変速がないため理解できる
内装式のフレームって、雨が降ったらフレームの中に水が入りませんか?
水が入って溜まったら重くなってしまうと思うんですが、何か対策ってありますか?
ID:unWTNGUNの相手をしないようにお願いしますね
>>950 20Km程度の移動ならクロスにブルホーンバー付ければいいよ
>>951 大体はフレームに水抜き穴が空いてるし、なんだったらシート引っこ抜いて逆さにすれば水は抜けるし
>>950 十分に前傾が取れててタイヤ、ホイールが同じなら、せいぜい2km/hとかだよ
クロスイジりに物足りなくなってカーボンロード買った当初は差が出なくてガッカリしたものよ
まあ、でも距離を伸ばしてくとクロスでは到達出来ない領域が有るなと思える様になったけどね
>>953 >>954 なるほど前傾姿勢で後ろにけりだすというやつですね
2キロはでかい。
暗いところ歩いてて突然人の顔がでてきたことあるけど
そのぐらい前かがみで前から見た姿勢がカッコ悪いと思った
>>955 空気抵抗減らすための前傾だししょうがないねでも競技志向でなければ前傾はほどほどで充分
あとロード買うならどんな遊びしたいか?をお店に伝えた上で試乗は絶対必要
10-15万位の有名メーカーのエントリーモデルが手頃かな
自転車の重量を10kg軽くする
体重を10kg軽くする
タイヤの太さを1/10にする
タイヤの空気圧を10倍にする
効果が高いのはどれ?
デブはいいよな 体重10kg削るなんて発想ができて
>>957 エネルギー保存の法則があるから、タイヤの空気圧を10倍にするが一番効果が高い(ただし、タイヤは通常と同じ物を使うと仮定する。破裂は考慮しない)
MTBで120km乗った平均時速が20kmそこそこ
同じ感じで乗ったとして車体重量14kg26×2.1セミスリックのMTBから車体重量10kg700×30cセミスリックのロードに乗り換えたらどのくらい変わるんだろうか
>>959 空気無しのタイヤで衝撃はMTのサスペンション使う
ロードはないの?
>>956 転んだら顔から行きませんか?
ロードバイクをパチンコ屋の駐輪場に置くのってやっぱ危険ですかね?
前に安物のワイン折りたたみチャリを停めていたらライトが盗まれたのですが・・・
ちょっと目を話す時ってどれくらい鍵付けてますか?
参考までに教えて欲しいです。
自分はフロントホイールとフレーム(チェーン)、リアホイールとフレーム(チェーン)、フレームとポールで地球ロックなんですが・・・
ワイヤーは怖くて使えません。
因みに俺は短髪普通体型の長身リーマンです。
>>960 MTBでその距離を平均20キロって速いな
ロードだと車体重量は10sは余裕で切ると思うしそしたら平均5キロ以上上がるのと違うかな
>>961 いくだろうねだから最低限ヘルメットをきちんと被るグローブ着けるとかリスク低減の工夫をするよ
でもリスクあるのはロードだけじゃないし情報集めて不安無くなってから購入検討でも遅くないよ
>>950 エンジン(乗り手)が同じならクロスバイクとロードバイクで出せる速度はあまり変わらない
信号ストップが多い街乗りメインだと実移動距離/実時間が一緒とか良くある話
ただ、漕ぎ出してから巡行速度に移行するまでのタイムラグが少ないから速いとか、フレームやクランクセットの剛性が高いから上り坂で踏んだ分だけちゃんと進むとか、下り坂で高速になっても安心感があるとか、そういう部分で差が出る
あと、毎日のように何時間も走るようになるとカーボンロードの方が翌日の体へのダメージが少なくて済む
そこまでハードに乗るのでなければクロスバイクのタイヤとホイールを良くする程度が金銭負担も少ないし使いやすくて良いかもね
>>176 自己レス、シマノ600のブラケットカバーをBL-R400に交換した。
縁の形、が多少違う、内側に3つある凸でっぱりの位置が全部違うのでカッターで削った。
ラバーの胴回り・丈・サイズは同じなのでぴったりと履けた。
>>209、謝謝!
>>961 なんでサスでエネルギーを熱に変換するのさ?
もう、君はジオオービタルホイールとか使えばいいんじゃない?
>>964 パチンコしてるような長時間ロードバイクを守れる鍵は存在しません
そもそもパチンコ屋の駐輪場に地球ロック出来る場所が無かったら、キタコロボットアームで施錠しておいても30秒で持っていかれますよ。
MTBで走る100キロって
ロードバイクに換算するとどれくらい?
>>964 パチンコ屋前に停めるのってどうぞ持っていって下さいと宣言するようなものだから停めないほうがいい
>>972 ロードの200キロ分くらいに思っとけばいい
>>975 MTBで100kmもロードで200kmもどっちも走ったこと無さそう
>>959 バンクみたいな滑らかな路面ならともかく普通の道路であまりにも空気入れすぎるとケーシングロスで抵抗増えちゃうよ
どれも極端で比較出来ないだろうね。
理想は出力落とさず体重や車重軽くする事だろうけど。
>>964 参考までに
参考までに教えてください、というのは非常に失礼な言い回しで
まともな社会人は使わない
新入社員研修なんかでも定番のネタ
>>983 東京なんか自転車屋の前に停めてるロード盗まれるようなところですよ。
>>984 東京に限らずロードが一番盗まれるのはロード扱ってる自転車屋の前だよ
そもそもロードバイクは駐輪するような乗り物じゃない
駐輪したきゃママチャリにでも乗ってろ
>>964 パチ屋なんて客層がDQNと土方だから
盗まれはしなくても負けた腹いせでホイールを蹴り壊されたりするでしょうね
客層的にパチンコ屋はむしろ自転車屋より安全だろうな
>>982 マナー以前に考えれば分かりそうだけどな
ネットだとよく見かけるけど不思議だわ
bb386evoのgossamerクランクなんだけど
これをr8000クランクに交換するとき
ee084ていうリデューサーを使用すればいけるのはわかるんだが
これの取り付けって圧入工具は必要なのかな?
やってみろと言われればそれまでだけど交換が初めてだから教えて欲しい
レデューサーは手で嵌められるよ。
簡単に入らないとベアリング内輪に余計な力を与える事になるね。
1年経たずに新車欲しくなったんだけど家族の了解を取れるナイスなアイディアください
-curl
lud20241211080934caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1521896210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 402 YouTube動画>3本 ->画像>72枚 」を見た人も見ています:
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 392
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 405
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 385
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 397
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 393
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 399
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ422
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ432
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ420
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ418
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ424
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ415
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 380
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 381
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 277☆
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ421
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ416
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ445
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ435
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ438
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ440
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ437
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ441
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ439
・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ447
・夏水仙親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part442
・秋めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part462
・菜の花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part474
・辛夷親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part437
・春めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part473
・枝豆親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part444
・卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part454
・蘗親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part455
・心太親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part479
・夏服親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part458
・乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
・雪かき親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part469
・立春薬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part532
・鏡開き親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part432
・三月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part436
・蓮華草親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part415
・残春親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part496
・紫陽花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part497
・桜咲く親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part517
・母の日親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part519
・隼親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part526
・茗荷親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part507
・雨蛙親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part519
・新米親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part508
・秋澄む親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part523
・春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part529
・田植親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part499
・【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ7
・春めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part516
・【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ17
・【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ26
・風の子親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part510
・寒緋桜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part411
・ヒグラシ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part504
・凌霄花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part440
・【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ21
・ものすごい勢いで誰かがビートルズのどんな質問にも答えてくれるスレ
・Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.92
・Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.152
12:42:05 up 25 days, 23:06, 0 users, load average: 8.90, 9.37, 9.13
in 0.05461597442627 sec
@0.05461597442627@0b7 on 010702
|