◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 YouTube動画>3本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1513056102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2017/12/12(火) 14:21:42.69ID:nBRaCUO0
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その43
http://2chb.net/r/bicycle/1507463500/

2ツール・ド・名無しさん2017/12/12(火) 14:25:19.19ID:V5XpRC1W

3ツール・ド・名無しさん2017/12/12(火) 14:43:36.77ID:5DxEcOlP
スレ立て乙失礼します!(・ω・`;)乙

#ロードバイク女子と繋がりたい(物理) のですが、
CRAの赤いフレーム、コンポはCRNの黒いティアグラ、MULLER クランク、ZONDA C17、GP4000s2、
フィジーク?の黄色のサドル、リザードスキンの黄色のバーテープ、青いシフトアウターケーブルは!(・ω・`;)乙

(・ω・`;)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら!(´・ω・`;)

スレ立て乙失礼しました!(・ω・`;)乙

4ツール・ド・名無しさん2017/12/12(火) 15:00:12.42ID:8n5rYRY/
「「アラヤっほおおおおお」」

5ツール・ド・名無しさん2017/12/12(火) 17:03:00.57ID:I9XAcloj
ラレー乗りの可愛い彼女いてすまんな乙

6ツール・ド・名無しさん2017/12/12(火) 17:26:36.94ID:yx/is9iI
おじいちゃんが年季入ったオーストリッチのフロントバッグつけた倶楽部スペシャル乗ってたよ

7ツール・ド・名無しさん2017/12/12(火) 17:57:19.64ID:ebBR/9dH
荒尾競馬

8ツール・ド・名無しさん2017/12/12(火) 17:58:11.17ID:2BlA9g/s
クラブスペシャル欲しい

9ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 12:18:19.93ID:cGKQtRrC
CRAのスプロケットを9から11に変えたいんですがホイール変える事なく付きますか?
クランクを105にしてスプロケットも105の11にしようと思ってます

10ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 12:48:05.18ID:pgdhqUnW
>>9
スペーサーを抜けば
スペーサーがなければハブ交換
でもさ、FDとRD、チェーンリング、チェーン、デュアルコントロールレバー、ワイヤーはもう買ってあるの?
クランクとスプロケだけ交換しても走らせることはできないよ

11ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 16:56:09.69ID:cGKQtRrC
>>10
そうなんですね…
無知ですみません
今ついてるディレイラーとの互換性とか色々考えないと駄目みたいなので見送ることにしますm(._.)m

12ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 17:16:57.79ID:DYTjnsBy
クランクとスプロケットを11速用にしたら9速のコンポーネントで11速使えるようになるという珍説にどうやってたどり着いたのか知りたい。

13ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 20:11:46.04ID:hvOsOm9V
何も知らない人からすればギアが11枚あれば11速になると思ってもおかしな話じゃないよ

14ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 21:17:12.56ID:JuvMOgvc
フリクション最強w

15ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 21:58:46.38ID:DYTjnsBy
>>14
フリクションでも8〜10速用だとストローク足りなくて11速無理なんじゃないの?

16ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 23:23:36.52ID:1pWHE0I/
なあに、一番下が使えないだけで何の問題もない

17ツール・ド・名無しさん2017/12/13(水) 23:56:11.87ID:h6OF6lU2
フリクション11sとか合わせるの難しすぎるだろ

18ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 06:54:51.40ID:OjxIyZHN
むしろ適当に動かせばどこかに入る、ぐらいの気持ちで

19ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 09:11:40.07ID:z1BEaaYg
いい加減、段数増えるとよくわかんないけど高級になる妄想はやめて欲しいw
なぜか歯数とギア比には無頓着だし(変えられると思っていない)

20ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 10:05:58.46ID:pj+VWe9n
段数少ない高級コンポってないだろ

21ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 10:14:52.26ID:z1BEaaYg
>>20
段数と品質は本来無関係だけどそういう売り方したから
11段にしたら職が見つかり彼女も出来て背も3センチ伸びました、
て人が増えちゃったってことだよ

22ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 10:46:48.77ID:51N24yB3
私は長年あるレース用機材メーカーに最新の薄いチェンとコグで、リアのエンド幅110mmで5段変速の超軽量システムを提案していました。
なんとか、そういう方向へメーカーの眼が向いて欲しいものです。

23ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 10:56:30.75ID:RleImS60
>>22
台湾メーカーさんにお願いしてみよう。

24ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 11:47:14.00ID:HIFXPgbK
クラリスターニーこそロマンだ、スーパーカブ的な意味で

25ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 12:39:03.03ID:G4Jv714N
>>24
クラリスやターニーなどがついている自転車は貧乏臭くて心が冷えこむ
何かやむにやまれぬ経済的事情があって仕方なく自転車に乗っている感じがする
だが同じ廉価な変速機でもスキッターやヴァレンチノのついた自転車だと心が豊かである

26ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 12:44:37.86ID:vCxac7Sj
一生懸命人の真似をしなくてもいいのに。
普通に書きなよ。

27ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 12:56:28.30ID:cAXPI+dH
>>24
TUR買ったんだがこれはこれでアリだなたしかに
スプロケもスパイダー化されてないからピン抜いてロー側も好きなように組み替えられる、Wレバーで変速性能云々言っても始まらん
あとはチューブを英式にしてしまうかどうか悩み中w どうせ空気3kgちょいしか入れないしな…

28ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 14:11:36.32ID:OjxIyZHN
重いな

29ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 17:28:34.27ID:vCxac7Sj
ラレーの2018年モデルのカタログがHPにアップされた。
アラヤの方はまだ。

30ツール・ド・名無しさん2017/12/14(木) 22:02:10.62ID:KNQFWVTH
>>25
サンツアー・スキッター持ってるわ
安いからなんとなくヤフオクで落とした
いつかはスキッターからフレームを生やしたい
ランドナーとかじゃなく小粋な散歩車を作りたいな

31ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 01:04:40.65ID:5Wp9hxfu
>>29
周回遅れか。

32ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 01:38:10.09ID:f8uRMlzW
ヘッドとBBのフェースカット
真面目にやってる人
効果感じる?

33ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 02:06:46.09ID:oVOOukPh
>>27
空気圧それで正解だわ
KP80リムにワールドツアー履かせて6気圧で使ってたらリムが変形
SP30に組み替える際アラヤさんにリム側の空気圧上限を問い合わせたら、想定3気圧、入れても
4気圧以下に抑えてくださいってさ

俺も英式バルブの緩さには惹かれるんだけど、うっかり入れ過ぎないよう仏式使ってる

34ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 08:13:47.23ID:kCQQxboI
>>33
>6気圧で使ってたら

つかよくそんだけ入れたなw

35ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 08:51:34.75ID:hlb8aOAA
まじか
マラソンはいて5.5設定にしてたわ……

36ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 09:01:32.15ID:kCQQxboI
>>35
ダブルウォールのリムって高圧に耐えるために出てきたものだからね
それ以前は28Cとかでもせいぜい5気圧くらい

37ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 09:09:46.85ID:ZxklFYlQ
>>17
アテナにフリクションで組んだけど、普通に合わせられるぞ。
どうせ手元変速でもチリチリ鳴ったりはするんだし。

38ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 10:03:04.31ID:+5miLwW3
いやMTBのタイヤは山にはガラス片などは落ちてない(キリッって思想で作られて非貫通ベルトが省かれてるから、
街乗りすると大きめの破片であっけなくパンクすることが多い



994 名前:ツール・ド・名無しさん []: 2017/12/12(火) 11:53:55.34 ID:XtAMpCZc.net (6)
>>991-993
それは23Cと25Cとか狭い世界の話だよ
ロードとMTBレベルの違いになっちゃうとガラス片踏んでも
即パンクしないくらいゴムの厚さが変わっちゃうんでそれは当てはまらない

39ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 10:04:50.80ID:Bv/NAobA
>>38
ガラス片は無くても尖った石はいくらでもありそうだが

40ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 10:16:57.98ID:cAEWbOfp
わしのグラベルキング
小石を踏んで貫通パンク

41ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 10:24:02.61ID:kCQQxboI
>>38
競技用はそりゃ軽さ優先してるだろうけど街乗り用で頑丈なタイヤ選べばいいだけでは
どっちにしてもロードよりは遥かに頑丈でトレッド分厚いタイヤの選択肢があるんだし
パナレーサーならRiBMoとか、その分乗り心地は良くないけどね

42ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 11:35:53.89ID:Fwxcz5lP
>>33
案外低いんだなぁ、完成車で3キロ指定なら5キロくらいまでは大丈夫なのかと思ってた
バルブは英米アダプタ使えば空気圧測れて車用の空気入れも使えていざとなれば出先でママチャリチューブ入れられるからこれが一番かと思うんだけどまだリム穴を広げる勇気が出ないw

43ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 12:51:24.20ID:O3trSqZq
BSモールトンのリムがアラヤSP-30だけど7気圧くらいで使ってて何とも無いよ(タイヤ推奨空気圧の範疇)
小径だとまた違うのかな

44ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 12:53:27.55ID:xxLHc3DU
しょーけ(そうか)

45ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 13:01:40.39ID:kCQQxboI
>>43
リムは径が小さい方が基本頑丈だと言われてるね
長距離ツーリストで700Cではなく26HEを選択する人が多いのも
補給だけではなくリムが変形しにくいこともあるというし
全体だけでなく、縁も開いてくる方向の力に強いのかはよくわからんけど

46ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 15:05:48.01ID:PyMip7VJ
審議拒否

47ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 15:53:41.08ID:RZ9CdlOU
段差を越える時は径が大きい方がいいんだよね。
でも径が小さくてもタイヤを太くてすればいいのかな。

48ツール・ド・名無しさん2017/12/15(金) 19:18:04.32ID:q1Mt05uG
年内にHPもカタログアップも終わったからよしとしよう。

49ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 01:43:33.26ID:gZNvZZyE
すんません、少しだけマディフォックスの話をしてもいいでしょうか…

50ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 02:09:42.42ID:sgsyJNIW
手短にどうぞ。

51ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 02:17:49.58ID:QlIAdtHb
マウンテンバイクは、進化を続けます。走破性向上を考えて29erが提唱され、支持を受けたことも記憶に新しいですが、
日本人の体型を考えると、マシンのサイズで難しいところもありました。従来の26サイズと29erのちょうど中間のサイズとして、
かつてランドナー等で愛用された650Bリムサイズを用いてファットタイヤを装着、27.5サイズとも呼ばれるMTBが提唱されました。

日本人と、日本の地形に合ったMTBマディフォックスの思想を継承し、MFEと同様に高い基本性能とクラスアップのスペック、
さらにはリジッドフォーク哲学を貫いたのがMFBです。

リムも650Bのために開発されたディスク専用ARAYAリムを採用。リム創業以来110年。29erと同じく今後もリムと自転車の開発に歴史を刻みます。

52ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 08:20:31.26ID:uY7zimW8
走破性と取り回しをバランスさせようとするとむかしのファニーバイクの逆で例えば29/27.5とか27.5/26とか異径モデルが真打になるのではと考えたことがある
いっそのことMFBで26/20化とか
Fセンター的に無理か

53ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 15:10:49.60ID:7djE63mc
2018カタログ見ててCRFとかのトップチューブがケーブル内装になってて驚いた
担ぐ時邪魔だったんでこれいいなぁ

54ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 16:48:40.37ID:cUFc58xc
>>53
いぇーいぇーいぇーいぇいぇ うぉーうぉうぉーうぉ

55ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 16:51:59.87ID:0GVCDqLo
>>54
それglobe

56ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 16:54:16.57ID:fo4BC6aR
内装になったのはCRRとCRCで、CRFはそのままだぞ
>>53

57ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 17:39:48.26ID:Yl+bQVPH
ラレーのカールトンって
ミュージシャンのラリーカールトンを意識して
付けた名前?

58ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 18:47:33.99ID:EYzzeQby
>>57
オレ、アラヤに聞くから
オマエもアラヤに聞けよ

♪二人して聴くは・・・

59ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 20:33:02.04ID:v3QZTXvx
>>53
アーイエ・オーイエ・オレイリエ!

60ツール・ド・名無しさん2017/12/16(土) 23:49:24.29ID:0GVCDqLo
>>57
違うよ
元々ラレーもカールトンも自転車メーカーの名前

61ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 02:31:55.87ID:2Cd5f0ZE
>>60
ボケろや

62ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 09:11:57.45ID:FaKF/eKF
>>57
ラリーカールトンが特注したモデルが評判になったので、それを一般に売り出したモデルだよ。
人気が高いので続いてる。

63ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 13:05:58.80ID:dO7yFwez
>>60
なんでそれをつなげたのか
もじったのではないのか?
という話なんだけど

64ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 14:06:33.39ID:6/dZ45gW
>>63
貴方がネタではなくほんとうに知らないようなので歴史的事実の確認からやりたいと思います。
まずラレーとゆうのは、日本のアラヤダ工業が展開している、アジア下請け生産のくせに何故か英語風オサレを
気取った自転車のことでは決してなく、かつてイギリスに存在していた世界最大の自転車メーカーのラレーのことです。
ここは知っていますか?

そしてその強大なラレーがその圧倒的軍事力で侵略して支配下に置いた属国の一つがカールトンなのですよ。
ラレーは軍事力にものを言わせてめぼしい相手を侵略し、その名声と技術力を吸収して大きくなったメーカーなのですよ。

近年では北米のトレックが同じことをやっていますな。
ですが今やラレーはその痕跡すら遺さず滅亡してしまったわけで、まさに国滅びて企画モノ有りというわけです。

65ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 14:39:43.17ID:FaKF/eKF
自転車の歴史をラレー抜きで書くのは不可能だもの。

66ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 17:22:14.00ID:6z/ntKMz
抜いても誰も困らない。キチガイ以外は。

67ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 20:16:27.89ID:h1ySTmsL
フェデラルの値段書いてないけどいくらですか?

68ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 20:23:58.26ID:VkfTEYv9
イクラじゃねーよ!

69ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 02:24:47.74ID:FfGSOB2l
フェデラルをディスクブレーキにして、シフトもSTIにしたら売れる。

あっ、CXGか。

70ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 11:29:27.72ID:h39NE6l/
スワロー(2016)にニットーのフロントキャンピーうまく取り付かへんのやけど。
デザイン的には26インチ用で合ってるはずやねんけどカタログに載ってるのは専用のやつとかなん

71ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 12:08:33.83ID:nNNjgY9z
多少加工が必要なのでは?
http://blog.livedoor.jp/hesketh/archives/32808601.html

72ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 12:24:22.28ID:yyi2KHcL
キャリア付けるのはプロでもあんまり嬉しく無い作業なぐらい面倒で難しいんだよ、曲げて削って取り付けろ。

73ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 13:00:15.45ID:h39NE6l/
ありがとう
こんなもんなのね。まあ多少不格好ながらも取り付いたからええけど

74ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 13:48:07.94ID:48i1SnYx
逆に最近のキャリアは不細工な代わりに、素人でも取り付けられるし
スローピングきついクロスバイクとかでも車種を選ばないようになってるな
フェデラルはどっちも似合う
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

75ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 20:16:06.05ID:Ivk4/VNK
フェデラルでバイクパッキンしたい

76ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 20:27:24.60ID:0iDwJRai
フェデラル バッキンだね!

ダウンロード&関連動画>>


77ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 08:36:49.21ID:WxJp6nF2
>>75
マジレスするとスローピングが少ないフレームだから
バイクパッキングとは相性悪いぞ(ピラーの突き出しが足りない)

78ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 08:53:05.53ID:WxJp6nF2
こういうフレームは横長のサドルバッグの方が座りがいい
特にサイズ54乗ってる人はシートが寝ているのでお勧め
(シートが立っていると腿が当たったりあまり具合が良くない)

79ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 10:38:57.98ID:RmXUUXUj
ここのスワローとサーリーのLHCで迷うンゴねぇ…

80ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 10:44:18.72ID:RmXUUXUj
↑LHT=ロングホールトラッカーの誤り

81ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 12:20:28.14ID:jZtTR0H3
>>75
バイクファッキンに空目して
俺の空を思い出したわ。

って、それラレーじゃなくて
ハーレーだろって言うねw

82ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 19:25:40.08ID:xg1Qly0W
>>79
スワロー買ってSTIにする

83ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 22:47:39.02ID:5/s+408i
もしかしてRF7って2018モデルはダボ穴ついてる?
そしてブレーキはショートアーチ?

84ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 02:11:33.98ID:5SkPFfrE
前スレでショートアーチって言ってた人がいたような…

85ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 08:09:39.02ID:fmGE6GcW

86ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 10:35:17.96ID:SRgiATGb
>>79
パイプがいいから長期ツーリングに出ない人は絶対スワロー
ただ650Bになっちゃったから長期と海外遠征はLHTがいいか

87ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 12:09:43.96ID:ArvpAUIX
スワロウランドナーをフロントシングルにするのはアリ?

88ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 12:46:19.73ID:NnhNYoxu
ご自由にだろ
荷物積まないならいいんじゃない?

89ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 13:31:32.70ID:MHssL0vG
ここ4年くらいでスワローは3万円くらい値上げしてるな。
特に14→15で一気に17000円の値上げは凄いよ。

90ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 14:04:12.30ID:0OHUcyRK
パイプの良さって乗り心地に影響するの?
好き好んで鉄の自転車乗ってる人はそもそも軽さはあんまり追求しないように思うけど

91ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 14:10:30.99ID:uQCslKlZ
アルミは身体に毒だけど、鉄は身体に必須な微量元素だもんね。

92ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 14:49:45.54ID:0OHUcyRK
>>89
来年こそ買おう来年こそ買おうって思ってたら本当たまったもんではない

93ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 14:50:19.67ID:7n7+F6JO
>>91
鉄のフライパン買ったから一回で錆びた。
煮物作れないのは厳しい。
シリコン?塗装のが良いのかな?

94ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 14:51:14.35ID:SiW+jA0h
>>93
お前には無理、使いこなせない

95ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 15:14:45.27ID:uDXrJIgM
>>93
鉄や銅には扱い方があるのよ

96ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 15:35:58.37ID:hiR/W/56
CXGの仕様は魅力的なんだがちと重すぎる・・・いや我慢するか・・・いやいややっぱ重い・・・

97ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 16:05:09.77ID:YRD7VNPM
>>90
する
ちゃんとしたバテッド管で組まれてるとガチガチじゃなくて適度に乗り心地がいい
重量もあまり気にしないとはいってもフェデラルよりフレームが1.5s以上軽いはず

98ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 16:14:53.56ID:cN7VDfhR
電動アシストランドナーは出ないのだろうか?リモコンでワンタッチで小さくなって輪行出来る機能とかも欲しい

99ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 16:24:34.86ID:n/Ulx/xu
ミヤタのチューブの中が渦になっていて軽量化してるって本当なのかな?
最近の国内企業の不正で信用できない。
誰かチューブをカットして証明してない?

100ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 17:28:32.17ID:QomUL285
渦になつてるとなんで軽量化になるの?

101ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 18:04:45.10ID:FB32Y2wc
@

102ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 18:21:33.85ID:AB1wdmsI
ミヤタは最近の不正云々以前に、ステンマックスの件があるからなぁ

103ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 19:21:36.96ID:lUeJrm1R
でもミヤタは鉄砲鍛冶に端を発する日本最古の自転車メーカーですし、
1980年代にはミヤタのロードが世界を走り、ツール・ド・フランスの山岳ステージを制してますし
マウンテンバイクでもあのグレッグ・ヘルボルトがミヤタに乗って常勝イメージが強烈ですし
新日鉄製トリプルバテッドスチールチューブにカイセイが螺旋状の補強リブをチューブ裏側に施した
ミヤタオリジナルのSSTBは銃身を彷彿とさせ、まさしく鉄砲鍛冶の流れを汲むメーカーであることを
強烈に感じさせますし、
台湾やインドネシアなどの古い時代にサイクリング文化が存在していなかった国の、当時を知らない人々
に下請け製造させているどこぞのメーカーと違って、今でも日本国内で職人が心を込めて作ってますし、
ニオビウム鋼チューブによる完成車重量6kg台のザ・ミヤタからわかるとおり、現在考えられる最高の
スチールロードを生み出すミヤタ・ジャポンは、一人のビルダーがフレームをビルディングして
一人のレースメカニシャンが組み付けをやって、その手組みホイールは振れが0mmまで追い込んでいる
究極の精度で一台一台を選手が乗る実戦モデルのクオリティで組み上げられていますし。

潰れたメーカーの亡霊を黄泉から呼び出して、箔付けの為にその名前を利用するようなどこかのメーカー
と並んで評価するのはミヤタに失礼だと私は思いますよ。

104ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 19:39:44.67ID:YRD7VNPM
またおまえか

105ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 19:40:09.81ID:F6oASrDA
ぼちぼちスレ違いかな。

106ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 23:16:34.14ID:DztYuX6i
2016年にツバメジテンシャスポーツってのがあったみたいだけどすごい良さそうだなもう作らないのかなクソ欲しい

107ツール・ド・名無しさん2017/12/20(水) 23:29:06.72ID:Jts1dONC
>>96
乗って確かめたいよね。
許容範囲内かどうか。

108ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 12:10:54.63ID:jiyKeh0V
鉄フレームの自転車って昔から全然重量変わらないな
半世紀前のツーリング車でもCXGより軽いのなんてゴロゴロしてたわけだし

109ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 13:04:46.25ID:Ix89zvxH
グラベルは悪路を走るから強度増強の為の増量なら大歓迎。
体重が重いからCXGはまさに理想の自転車になったよ。

110ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 14:11:08.67ID:nq80Mx+M
>>108
MTB系ツーリングよりランドナーの方がフレームは軽いくらいだしね
泥除けと荷台が重いだけで

111ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 16:19:54.44ID:zZ6OdWSK
>>109
この価格帯でこれ以上は望めないと思う。

112ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 19:19:58.34ID:8pubAcx+
>>109
でも近年フランスで復活したツーリング車の性能を競う技術コンテストに参戦しているビルダー製のバイクなんて
レギュレーション通りに荷物を積んで230km、獲得標高4000mの未舗装の山岳コースを走っても壊れないような
実用に堪えうるマシンなのですが、その中でも軽いのは9kgくらいですよ?

もちろんスチールフレームだし革サドルだしガードも着いてるし、クランクやホイールやハンドル、ステムなども
最新レーサーみたいなカーボンではなく、ちゃんとアルミです。
市販車はどんな素人がどんな使い方をするか分からないから、マージンを大きく取ってるだけですよ。

113ツール・ド・名無しさん2017/12/22(金) 19:12:29.56ID:hHBeENSg
CRCカッコいいなあ、色とかスタイルとか
これきっかけでグラベルロードに興味出てきたし
でも他のをいろいろ物色したとしてもたぶん結局CRCに戻ってくる気がする

114ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 11:36:21.87ID:PixnT0/E
紙カタログの中で一番大きい見開きの車体写真で紹介されてる
2018イチオシの自信作てこと

115ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 12:57:20.34ID:o5Gy3Pbc
CRM再販売して!

116ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 12:59:53.72ID:GDpCrDOG
もうカーボンは面倒くさいのでやらないっす(^ω^)

117ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 13:25:54.62ID:VstOiLoq
カーボンはいくらでもあるし、他に任せておけばいいよ。

118ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 14:15:59.26ID:DoK96AoW
>>117
これ。
アルミすら必要ない。

119ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 14:20:44.04ID:2d7MfJ3C
一番望まれているのはMFEじゃねえかな

120ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 14:50:57.14ID:uOjMpQSw
正直クラシカル路線の鉄ロードやツーリング車でマスプロに固執する理由が分からん。
アラヤのラレー印自転車とかで中途半端に高い完成車買うならオーダーしたほうがいい。
何故しないのか疑問。

121ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 15:08:23.55ID:VtXw54vo
まーた始まった。

122ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 15:14:15.52ID:D2LtGeEq
ちょうどいいとか気軽とかの考え方がないだろね。
おれは貧乏だから逆に>>120がわからん

123ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 15:14:52.50ID:CDtKXaDB
要は団塊の世代のリターン組狙いじゃねぇの?

124ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 15:16:20.63ID:AXELZ1xl
>>120
俺の勝手、おまえごときゴミにとやかく言う謂れはない
目障りだからそのまま死ね

125ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 16:23:15.52ID:htRSxJqc
寧ろ競技志向でもないのにカーボン乗りたがる理由がわからん
打ち所が悪ければーとヘルメットを手放さない奴が、打ち所が悪ければ一発オシャカな
カーボンフレームで遠出するのは矛盾してないか?

126ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 16:32:36.96ID:7l3qLcrE
CRRくらいになるとオーダーも選択肢に入ってくるけど、それ以外だと完成車のほうがいいだろ
10万台のオーダーとかねえよ

127ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 17:07:13.27ID:DAgvupc3
あんまり売れなくても商品は高いのも用意しといた方がいいんでないの。
イメージ的な物もあるし、
10〜20万円台の手頃な物が本命の売りたい商品だとすれば、
30万くらいの商品を用意しとくと、
人の心理的に売りやすくなる。

さらに言うとオーダーするにしても相応の知識があり、
自分の目的や好みが解っている事が前提でしょう。
知識や経験があり、
すでにどっぷりその界隈に浸かってる人なら、
そういったセレクトは楽しいかもしれないけれど…

128ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 18:09:32.19ID:GDpCrDOG
その為にちゃんとCRRやCRD、CRTI、CRSが有る

129ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 18:19:10.23ID:mmr/NifB
は?オーダーとかいやだよ
偏屈な昔気質の職人の煙草臭いジジイと面談するんだろ?
こっちは当然そのジジイほどの知識は無いから(向こうはプロ)知ったかぶり出来ないし
変な事を口走ったらリアルでマウンティングされて凹みそうだからな
通販で買って自分で改造するのが一番だわw

130ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 19:33:19.41ID:VstOiLoq
そんなことより、オーダーするほどに自分の要望はハッキリ固まってるの?

131ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 20:28:51.97ID:o0JZpky9
そんなものはない!オーダーバイクのほうが箔が付くだろ?そんだけだぜ!
オーダーよりビスポークといったほうがかっこいいかな?

132ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 21:08:35.36ID:SRDLIwM7
>>131
以上、ラーメンコピペの前振りでした

133ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 21:48:43.82ID:65zUKq1+
俺はここの自転車が最高にカッコよくてcoolだって思うから買ってんだよ

134ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 22:03:21.34ID:trkWEzrN
今日もColdだぜ

135ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 22:10:31.41ID:si9v/Ckk
FSAって、クランクだとコストダウンで付いているイメージですが
ヘッドパーツの場合はどういう位置付けなんでしょう?
ラレーに多用されているようで気にかかってます。

136ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 22:46:47.77ID:vJvVoRI/
>>132
当時のランドナーといわれる車種は、誰のオーダー車を見ても、ほとんど寸法が一緒だったということでした。
ヘッドアングル、シートアングルはパラレル。72〜73度。
71度にいている人はまずいませんでした。74度にしている人もいなかった。
チェンステーの長さは430〜435mm。
445mmなどという人は(これはフランスのジタンとかアルク・デ・トリオンフをはじめ、1950〜1960年代の
フランスの旅行車ではよくあるサイズです)まずゼロ。
BBHは265mmから270mm。280mmにする人はやはりゼロ。
260mmになると、峠越えでクリップが泥をしゃくいあげたり、乗り始めにペダルを回転させるとき、トークリップ
の上に自転車全体が乗り上げるので、山へ行く人はBBHを低くするなと言われていました。
それで、シートのサイズは、515mm、525mm、530mm、540mm、560mm、570mm
というのが、たぶん8〜9割だったと思います。
鳥山先生と板倉のおじいちゃんが、『それなら、事前にしっかりとしたものを作って待っていた方が、良いものが安定供給できるじゃないか』
とやりはじめました。
私がオーダーしようとすると『ここに並んでいるもので、サイズが合うのをそのまま乗って帰るのじゃいけないのか?』
と言われました。
ルネに関しても、『ここにあるものが、ピッタリ合うサイズなんだから、これを持って行くのが確実だよ。
注文出して、次に入って来るのがこれと同じくらいのできがどうかはわからない。
職人仕事というのはそういうもんだよ。きみぃ〜、わかるか?
同じ、プロの音楽家だって、同じ曲を2回演奏して、同じ仕上がりになるなんていうことはありえないんだ』
と言われました。
板倉さんは音楽をやっていましたから。
神田の方の店も、『戦前からのサイクリング歴がありました』から、そのあたりのことは、きわめて実用に供する
ことから、現実的なスタンスだったと思います。

137ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 23:00:44.54ID:VtXw54vo
いい加減にしろ。

138ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 04:17:46.55ID:RepOOayS
どうも、ありがとうございましたー

139ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 08:56:34.96ID:Rv82pAiU
フェデラルとCRAってどっちがおすすめ?

140ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 09:16:56.23ID:A1x4xI/N
やたらオーダーに反発する奴が多いな。
なんか可哀想。

141ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 11:12:02.56ID:XOFvZVLa
オーダーがすごく敷居が高いものと勘違いしてんのかな。

142ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 11:21:57.20ID:2gef2oA+
大概はオーダーに反発してんじゃなくて>>120のような書き方されたらそうしない理由を述べたくなるもんでしょ
んで>>140->>141みたいな煽りでさらに面倒くさいレスがついて揚げ足取り合戦になるワケタ
゙あーねんまつ

143ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 11:26:15.29ID:JTzTyF/z
>>120,140,141は同一人物でただのかまってちゃんってことにしとこうぜ
寂しいんだよきっと
なんか可哀想

144ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 12:05:32.15ID:FgHgOIq5
2018RSM受け取ってきた
全面ピカピカのリムかっこいいけどARAYAステッカーなし
紙カタログでは間違いなくSP-30だけどHPのスペック表ではALEXのままだったから現車見て本当にアラヤ製?と疑ってしまった
カタログの誤記はともかく完成車で組まれるパーツはステッカー省略とかコストカット的?な割り切りは普通の話?

145ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 12:11:51.76ID:A1x4xI/N
>>142
だったらわざわざ言い訳がましい事書かなくても>>133みたいな反応でいいじゃん。

146ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 12:55:54.48ID:M4ugm7YP
RSPのWEB表記は文中でSP-30にと書いて有るのにスペック表だとALEXのままだなぁw

せっかくのピカピカリムに磨いたんだから、ステッカーなんて無粋なものは貼らなかっただけでは?
>>144

147ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 12:57:53.11ID:YasZIHGN
>>131
bespokeってのはそういう意味じゃない。
ブロンプトンが誤って使ってるから勘違いしてる奴が多そうだが。

148ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 12:59:19.98ID:YasZIHGN
あ、ブロンプトンのはb-spokeとわざと綴りを変えてるのか。
ブロンプトンの中の人ごめんなさい。

149ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 13:21:26.58ID:FgHgOIq5
ステッカーなんて無粋なもの
その解釈気に入った
なるべくピカピカ維持して乗るわ

150ツール・ド・名無しさん2017/12/24(日) 23:20:02.96ID:RepOOayS
>>144
もう受け取れる18年モデルあるのか。
俺のCXGも早く来い。
でも来年3月なんだよな。

151ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 21:44:02.95ID:3+k57N4j
>>150
CXGは予告なしでいいからチェーンステーを伸ばして更にタイヤクリアランスを広げてもいいんだよ、と言いたい。

152ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 23:24:15.68ID:xNfnWJNC

153ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 23:30:39.73ID:xNfnWJNC
RSMはシートピラーが予告なしでRSCやRSPと同じ仕様のやつに変わってた
カタログと違ってたから最初はあれ?と思ったがよく見るときれいな仕上げでピカピカのリムと合わせて質感若干アップしてる

154ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 18:36:02.04ID:9R1V5vJW
気のせいかニュースの更新が更新日を過ぎてからアップされているような気がする。
RALEIGH 試乗会開催のお知らせ(名古屋)
http://www.raleigh.jp/news/5431.html

155ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 18:39:22.22ID:7s0nOz0K
ラレーのエンブレムはがしてみた
フレームに強くあたってるところ意外と傷がついてる

156ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 21:50:14.20ID:G4vqxWUe
>>155
信じラレーない

157ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 23:48:33.62ID:hcqRksoG
定価24万でコンポがティアグラの自転車があるんですよ〜

158ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 23:53:27.09ID:ESmsmAP5
なぁ〜にぃ〜

159ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 01:29:58.92ID:txHba/xe
サイスポやバイクラに記事書いてもらえないのはメディアに媚びうるようなマーケティングなど必要なく紙カタログとグダグダのHP情宣で大丈夫ですという自信のあらわれか

160ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 06:02:47.17ID:E1+gFWHQ
CMU買って下さい
ヤフオクにだします。

161ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 10:09:20.43ID:AtBSb6BH
>>158
やっちまったなぁ〜

162ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 10:13:11.60ID:AtBSb6BH
>>159
必要なく、じゃなくて、マーケティングにかける金がないだけ。
だって、HP の更新すらままならないのに、マーケティングの費用を出せるわけが.......

163ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 10:31:39.69ID:r+sgzcg+
>>157
CRCってコスパ悪いよなぁ
ラレーらしくない

164ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 11:08:18.48ID:PDqa12Bb
>>159
今のサイスポやバイクラはそもそもツーリング系自転車とかろくに取材しないし
読者層もローディばかりだろうしね
お金出してるメーカーもそっち系の宣伝は端から期待してないだろう
スペシャとかですらAWOLやセコイアの記事はあまり見ない

ツーリング系だけじゃなくてクロスバイクすら鼻もひっかけないって感じだしな

165ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 13:28:39.24ID:JQqN1XYp
クロスバイク買うような層は雑誌なんか買わないからな、お客さんやないんですよ。

166ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 14:31:53.52ID:AtBSb6BH
雑誌買ったこと無い。
あ、読んだこともないや。

167ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 15:18:14.94ID:G9FhKS53
自転車雑誌は情報量が少ない。
内容もコンポや新モデルの感想とかの感覚のことばかりで参考にならない。

168ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 15:44:30.80ID:hKXBeBy5
BiCYCLE CLUBを何冊か読んだけど、殆ど参考にならんからなぁ
同程度の情報はネットに転がっているし、ショップで流し読みする程度で十分でしょ

169ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 16:39:17.02ID:EjacYRp0
雑誌ってのは守備範囲広げるために読むようなものだからな。
WEBだと今興味ある部分の情報しか入ってこない(検索しない)
 

170ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 16:58:28.08ID:AtBSb6BH
動画の解説にはかなわないよ。

171ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 17:10:34.25ID:G9FhKS53
フレームの材質型番の違い、各パーツの規格とか根本的な情報が載ってる雑誌が欲しい。
この規格にはこのパーツは付けられないよ、とか知りたい。

172ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 17:20:55.23ID:PDqa12Bb
>>171
多分、1990年代以降に自転車趣味始めた人がそういう「基礎教養」身につけるのって
ネット活用しないと無理だと思う
サイスポが昔みたいに整備とか、ジオメトリ表の読み方とか
専門用語まとめたの増刊号出した記憶がない

173ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 17:26:41.91ID:PDqa12Bb
>>169
>雑誌ってのは守備範囲広げるために読むようなものだからな。
>WEBだと今興味ある部分の情報しか入ってこない(検索しない)

今は雑誌より自転車テーマのウェブページの方が守備範囲広いところ多いよ
下手すると雑誌記事読むだけだとどういう話かよくわかんなくて、
取材先だろうショップのブログの方が体系的に書いてあったりするしw

174ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 18:54:53.94ID:sqCw/w9t
ネット脳のゆとりカスどもが偉そうにw
ネットの情報が万能、ネットで検索出来ないことは無い、
とか本気で思ってんのか?

クズw

175ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:09:31.02ID:Ahx3yZzQ
そんなに悔しがることか?

176ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:12:29.16ID:PDqa12Bb
ていうかネットが凄いんじゃなくて今の雑誌には
ほとんど情報源としての価値がなくなってるって話だからな、念のため

177ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:27:30.69ID:/55yjvgz
>>176
ネットの無い昔のほうが雑誌の質が高かった気がする
今の自転車雑誌なんて単なるカタログ

178ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 20:01:18.43ID:PDqa12Bb
>>177
サイスポ増刊の「自転車の整備と修理」とか、アテネ書房の整備本とか
昔のサイクリング入門みたいなやつ復刊しないかね

アラヤのランドナーとか、インデックスとカセットハブ以外当時と変わってないから
今のロードバイク整備本より実用的だぞw

179ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 00:31:08.26ID:Mfw4C7Nk
ジジイ達がダラダラ喋ってるのを見せられるのって苦痛だな。

180ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 01:24:37.42ID:ufBKZKS/
じゃあ、ここでだらだら書き込めば良いじゃない?

181ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 01:28:02.50ID:oI2R6Cn0
いまはUSAのラレーもアラヤ運営なの?
日本とは全く違うモデル展開なのよ
https://www.raleighusa.com/

182ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 01:35:48.63ID:oI2R6Cn0
英国もこれまた全然違う
https://www.raleigh.co.uk/

183ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 06:51:06.77ID:jfjKpbEG
アラヤは日本だけ

184ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 08:58:35.16ID:hO9GUf/f
こうしてみると全然ラインナップ違うんやな

185ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 09:08:42.92ID:jfjKpbEG
ドイツラレーなんかeBikeメイン、あとはトレッキング、アーバンで、ロード無いからな。

186ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 09:33:14.63ID:pxq/AHBK
>>185
>ドイツラレーなんかeBikeメイン、あとはトレッキング、アーバンで、ロード無いからな。

アーレーそうなんだ

187ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 09:49:15.83ID:Wbq5San3
>>143
耳の痛い言葉は、全て同一人物の仕業。

臭いものにフタをして・・・と、言い訳・逃げで生き伸びるしか能のない人って可哀想。

188ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 10:17:22.65ID:JfX2aIXX
全て統一したほうがコスト的にはいいと思うけど、何かメリットあるんだろうか
よく知らないけど、他のメーカーもそうなのかな

189ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 10:49:30.53ID:AsG9V4cB
ローカライズだな、道路事情も法令法規も趣味嗜好も国によって違う

190ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 10:54:43.36ID:UPeZoA5l
単にライセンス契約をしている会社が国によって違うのでは?

191ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 11:25:49.16ID:1nc8GsLA
地域ごとに売れる自転車の傾向は違うんだし、ラレーのブランド使ってそれぞれの地域で好きに作ってる今の状態が一番だよ。
別にラレーって自転車会社がある訳じゃないんだし。

192ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 14:08:00.71ID:2xi4JV8I
ラレーブランドってそんな価値あるのかね

193ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 14:16:57.91ID:Gkk3NuXA
ラレー抜きでは自転車の歴史は書けない。

194ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 14:23:24.09ID:/BgjfbHh
語るに落ちたなw

195ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 15:04:15.05ID:kOD9EZAj
ブランドには一貫性ってのが必要だと思うんよ
今の状況は悪かないけどラレーの名前を使う意味があるかは疑問だね

196ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 15:27:58.08ID:grcasldy
無いね。むしろ逆効果。

197ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 22:59:48.64ID:0KwS+hxV
>>181
アラヤ企画のカールトンチーム売ってるね。
逆にRF7は元々アメリカラレーのフレームらしいね。

198ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 01:25:50.06ID:09NWQ93i
ラレー・ブランドの世界的版権ビジネスのトップに創業家の末裔みたいな人がいるのか?

199ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 06:33:36.00ID:Kn0UlHs5
いません

200ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 10:22:33.07ID:xRcZ74wS
誰にライセンス料払ってるのよ

201ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 10:46:47.84ID:websxw03
ラレーていつ完全消滅したの?
80年代後半?
ラレーに乗ってたらマニアに、あ、アラやの自転車だwてバカにされないかな?

202ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 11:18:59.79ID:pWdenmn2
>>200
ラレーに

203ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 11:25:13.88ID:6KBhRwHy
アラヤ馬鹿にしないだろ
NJSリム作ってんだぞ

204ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 11:32:00.79ID:yusFAWpH
>179
ほんと、いつもの奴が同じ煽りばかり繰返して苦痛だよなw

205ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 11:40:53.65ID:yusFAWpH
>>187
耳が痛いんじゃなくて、基地害が耳元で怒鳴ってるだけだろw
俺の話が聞けねーのかっ!ゴラッ!てさ

206ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 22:02:40.35ID:BFabLGlg
最近の新家は品質低下ひどいぞ・・これまじな話

207ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 22:11:38.74ID:6hjM608j
>>206
そういうことは極力具体的に言わないとダメだぞ。

208ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 22:26:35.84ID:/yAwe2Cq
>>206
ディスクブレーキ採用したりセミファット対応したりむしろ質は高いと思うけどな。
国内ブランドで10万円程度でこのスペックの自転車売ってるとこある?

209ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 00:35:27.85ID:GHk6MBsX
来年はオフ会どうすんの
さいたま?

210ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 01:45:55.49ID:JUYS9soV
>>208
その質じゃないと思う

211ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 06:22:50.90ID:/zSj6c3D
>>208
流行りの新規格を入れとけば「質が高い」

www

212ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 10:36:21.61ID:b8Q4I8bb
>>205
呼んでもいないのに勝手に押しかけて怒鳴り散らして居座るからな
こんなところと捨て台詞吐いて帰っていくかと思えばまた来る、
どんだけ構ってちゃんなんだよとw

213ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:14:01.40ID:lV1njagD
ラレーのCRCいいなーって思ってたけど、ここ見てたらアンカーのRNC7にしようって気になってきた(笑)

214ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:19:26.15ID:X7/H3ug+
賢明な判断

215ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 15:46:10.03ID:YCFH3O2F
アンカーはもっとだめだろ・・・

216ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 16:04:20.68ID:5omtHNNu
アンカーでもRNC7は別格

あ!RNC3はだめだよ?あれはネオコットじゃないからね

217ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 16:57:10.60ID:ADT3abo/
いいと思ったら即買いで間違いない
ネオコットはもっと高く評価されていいフレーム
ただしライダーのスタイル含めてかっこいいネオコットを見かけたことが無い気がする

218ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 18:42:06.29ID:GTKkwGHX
>>216
結局買わなかったんだけど7と3で見た目以外何が違うの?

219ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 19:49:04.88ID:74V9+12X
3は単なる普通のTIG溶接の安物スチールフレーム

7はネオコットフレーム

別物

220ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 19:54:54.64ID:DY568rmU
アホかこいつ(´∀`)

221ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 20:35:58.80ID:RmJhRnN8
>>220
RNC3はゴミだそ?まさか買っちゃったのか?違いはコンポだけとか思って
あーあ、やっちまったな

222ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 20:45:54.59ID:hUZZlBOr
書けば書くほど無様だぞ

223ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 20:54:18.91ID:DHSL3Xmq
>>218
RNC7のネオコットフレームは、フレームチューブの中に充填した液体に圧力をかけてバルジ成形するハイドロ
フォーミングの一種。
その成形されたチューブ両端をラグ状にカットしてロウ付けする。
言わばハイドロフォーミングによってラグ一体型のチューブを作る技術で、これはそこいらの工房では絶対に無理。
まさに自社で製造設備を持つ大メーカーの面目躍如。
スチールチューブ両端のラグまで一体成形するということはサイズ毎に金型を用意する必要があり、
それなりに高価になる。廉価品は無理。
余談だが初期のネオコットはチューブ肉厚も数種類選べて剛性まで指定出来た程である。

対してRNC3のフレームはネオコットではなく単に両端を太くしたアウトバテッドチューブをTIG溶接した廉価品。
口の悪いユーザーからはウソコットフレームなどと呼ばれていた。
無知ニワカ>>220にお似合いの偽物。

224ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 21:00:35.16ID:hUZZlBOr
恐ろしいまでのニワカだな

225ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 21:03:38.50ID:ER4+fD5n
RNC3はゴミ

世界で一番恥ずかしいスチールフレーム

226ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 21:07:52.18ID:ER4+fD5n
偽コットフレームRNC同等品なら自社で生産出来ず東南アジア下請け生産してるAラヤでも可能?

227ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 21:10:17.95ID:AZX2MltY
>>224
よぉ、負け犬野郎
オマエの口から悔しさが滲み出てるぞwww

228ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 22:07:47.30ID:lV1njagD
レイノルズ531とネオコット(RNC7)だとどっちがいいの?

229ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 22:22:59.97ID:b8Q4I8bb
こんどはRNC3ディスまで始めたのかw
ラレースレは荒らしとキチガイのゴミ箱じゃないんだぞ

230ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 22:53:40.42ID:4XOhQ7bu
自分で判断できないならどっち買っても無意味というか猫に小判というかけっきょく高い満足感は得られないよ
判断の基準を自分の中で持てなけりゃ悩む意味もないじゃん
そもそも2択になった前提すら怪しいのでは

231ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 23:41:20.11ID:FMXPdWoX
間を取ってパナモリで万事解決

232ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 07:19:24.62ID:GsmEpUvV
>>223ありがと
昔のBSは剛性選べたね なつかしい

お金無くて3買いかけてたけどラグフェチ再発したから買わなかったんよ
なんかホッとした

233ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 07:34:24.22ID:NRHM/HQw
>>229
ここで例のコルナゴオヤジが現れたら笑う

234ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 08:50:25.56ID:mwquGK+C
RNCの7と3では大きく違うなんて常識レベルの話だろ

235ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 09:07:23.33ID:S7Lt14Na
大きく違うのと>>223みたいなデタラメは話が違う。

236ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 09:21:17.28ID:b6arblWC
今の7よりも3の方がむしろ乗り味は好きって人もいるのにな

こういうと条件反射で貧乏人が〜とか嫌味を垂れる
つべこべつべこべと、なぜ素直に(ry

237ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 12:03:59.98ID:5erey+LC
>>235
まじですか!危うく騙されそうになりました!
7と3のフレームについて超くわしく解説してください!

238ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 15:09:17.64ID:NJztjFIw
プレスでしょ

239ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 16:31:24.99ID:7RJT11GN
アンカースレへ行け

240ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 18:57:55.81ID:Cp52mM01
RNC3の恥ずかしさは異常w

241ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 19:15:05.61ID:egeXhVsX
こちらでどうぞ。
【アンカー】RNCってどう? part42【ANCHOR】
http://2chb.net/r/bicycle/1509374152/l50

242ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 19:21:50.08ID:PLck9GM9
初めてのスポーツバイクとしてcxgがほしいのですが持っているかたはいますでしょうか

通勤や遠出するときにつかいたいとおもっています

また、ロードバイクを買って太めのタイヤをはかせるのとでは乗り心地がことなるのでしょうか

mfbともまよっております

243ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 19:29:27.03ID:76ly/Sfo
CXG の重量だけが気になる。
この価格帯だとこれ以上は無いと思うな
重量は試乗して確かめたいな。

244ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 19:30:53.93ID:cNoxUEKD
>>243
買う前に現物を見ることも難しいから試乗はなおさらだけどねぇ

245ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 19:39:37.39ID:76ly/Sfo
>>244
買った人のところに押しかけて、試乗させてもらおうかな。

246ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 20:08:34.56ID:7RJT11GN
CXGやめとけ

あらやは品質なおざり

なんでラレーを選ぶのかが不思議

247ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 20:12:04.57ID:ysp5DUCc
>>242
そもそもロードバイクに太目のタイヤは入らない事が多い
最近のはそうでもないけど

MFBとは見た目とかそういうのでどっちが愛せそうかで決めていいんじゃないの
遠出に使ったり汎用的に使いやすいのは多分CXG
MFBもタイヤとかパーツ変えれば似たような事できるだろうけど。
逆に山とかで遊びたいならMFBになる

まぁ俺どっちも持ってないけど

248ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 20:30:00.85ID:NRHM/HQw
>>246
似た車種でおすすめ挙げてみてよ

249ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 20:38:31.64ID:EAsE1EVQ
MFBは脱輪事故があったってこのスレでも報じられてたよね

250ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 21:42:10.57ID:S7Lt14Na
>>243
平地を走る分にはあの重さは気にならなかった、でもCRRと比べて4kg重いあの重さは坂道で効いてきそう、もっとローギアードにしたい。
フレームは強化されて、スルーアクスルにも対応、ディスク専用リムホイールなどハードな使用に耐えるように真面目にバージョンアップされたけど、日本国内であの強度が必要なぐらい過酷なツーリングする人も少なそうなんだがw
あとブレーキが効かないというか効いてない感じがする、重過ぎて効いてない感じがするのか、実際紐ディスクが貧弱なのかは試乗程度では分かんなかったけど、油圧に変えたい。

251ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 21:47:31.86ID:jQHwFoXa
FujiのfeatherとかJARIも独特でいいなと思う
続きはFujiスレで
http://2chb.net/r/bicycle/1508930574/

252ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 21:47:46.16ID:4ZP6S/xs
>>249
新モデルはスルーアクスルになるし。。
グラベルで重量が気になる人って結構多いな。
新CXGは重いとは思わないけどな。 
サーリーも同じくらいの重量らしいし。
ただ本当にダブルパテッドなのかが気になる。
フェデラルと同じチューブじゃないよね?

253ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 22:20:03.73ID:76ly/Sfo
>>250
貴重な情報をありがとう。
キャリアつけて荷を運ぶ予定なので、そのくらいの重量は許容できる、であって欲しいけど。
フロントだけ油圧ディスクに交換ってのもありかな。

254ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 08:30:14.10ID:KoRIttZn
あけおめ失礼します!(・ω・`;)あけおめ

#ロードバイク女子と繋がりたい(物理) のですが、
CRAの赤いフレーム、コンポはCRNの黒いティアグラ、MULLER クランク、ZONDA C17、GP4000s2、
フィジーク?の黄色のサドル、リザードスキンの黄色のバーテープ、青いシフトアウターケーブルは!(・ω・`;)あけおめ

(・ω・`;)あけおめ これはあけおめじゃなくてポニーテールなんたらかんたら!(´・ω・`;)

あけおめ失礼しました!(・ω・`;)あけおめ

255ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 08:39:14.56ID:UXaYJkLh
うおー、なんか友達になれそうな奴キター!

256ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:26:58.08ID:rd5YraG6
>>247
なるほど

あとは好みですね

257ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:29:10.09ID:rd5YraG6
クロモリでグラベルロードで他によさそうなのが探せてなくて…

なにかオススメがあればおしえてほしいです

258ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:41:29.37ID:pt70NJDw
>>257
Konaの ROAD HOUSE、Wheel house、JamisのRenegadeシリーズ、Breezer のINVERSION(←オンロード寄り)Doppler(←中間)Radar(←オフロード寄り)

259ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 11:42:31.03ID:4YSuQV4D
スペシャライズドのセコイア

260ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 11:50:39.57ID:8slJ30Pr
グラベルロードは「要らない自転車」だよ

みんな騙されるな!

261ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 11:54:44.33ID:pt70NJDw
これからの日本には必要になって行くよ

262ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 12:03:49.20ID:yUONqoK7
まだだれもCRCもCXGも乗れてない?状況で
カタログ見ながらアレコレ妄想できる今が一番楽しい

263ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 12:13:32.06ID:I+OeJ2ct
一部砂利道が不安ならロードに26Cなりグラキンなり履かせればよし
本当の不整地ならサス付きのMTBに乗ればよし
通勤や普段使いするなら乗ってて楽なクロスでよし
シクロは・・・ガチでレースやって毎回分解洗浄したりカンチや油圧ブレーキもサラっと調整できちゃう競技者向け?

264ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 12:40:45.29ID:hVL+uE8w
カタログスペックとかブランドイメージだけで買って
不良品つかんで後悔しないようにね

売らんかなの自転車屋がほとんどだけど、まわってるうち本音が聞けることもある
情報は足で稼ぐしかないよ

265ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 13:03:07.22ID:Mwy5egrA
>>260
>>263
>一部砂利道が不安ならロードに26Cなりグラキンなり履かせればよし
>本当の不整地ならサス付きのMTBに乗ればよし
>通勤や普段使いするなら乗ってて楽なクロスでよし
>シクロは・・・ガチでレースやって毎回分解洗浄したりカンチや油圧ブレーキもサラっと調整できちゃう競技者向け?

答え出てるじゃんw
28C以上履きたくて、
ガチのMTBは不要で、
フラバーのクロスではなくドロップハンドルがよくて、
シクロクロス競技に興味ない人は乗るんだよ

ランドナーにのってもいいんだけどなw

266ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 13:09:37.84ID:pt70NJDw
650Bに47cぐらいの履かせたやつがいいよ。

267ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 13:16:46.75ID:JOT5FhiF
過剰な太タイヤ推しはサーリーに憧れてる彼一人
現実は38Bですら不要

268ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 13:18:20.33ID:lho/m3Bo
>>257
マリンのフォーコーナーズ。
フォーコーナーズって言葉はアメリカ一周を意味する、つまりアメリカ一周できるスペックってこと。
CXGの筆頭対抗馬。

269ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 13:38:12.73ID:Eo9DWHm8
日本で主流だったランドナーが廃れたのは道がしっかり整備されたからだからなぁ
グラベルロードって時代に逆行してる気はするよな
海外の道路事情は知らんけどね

270ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:03:08.54ID:4YSuQV4D
なに言ってんだ
とっくの昔から綺麗な舗装だったわ

271ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:16:23.31ID:Sxl3oD92
>>266
俺は 700C のチューブレス 32C ぐらいの履かせたやつがいいよ。

272ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:30:25.65ID:Mwy5egrA
>>269
実用だけなら日本では28Cか32Cで大体間に合う
本当はアメリカのグラベルは過剰でそれ+泥除けのクリアランスくらいがいい
だいたいそういうのはグラベルと名乗らずシクロクロスと言ってたりするけど

273ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:33:36.16ID:Mwy5egrA
>>270
ランドナーが廃れた1980年代の変化が大きかったんだよ
減ったとはいえ未舗装の林道とか結構まだ残ってたし、
田舎はガタガタの簡易舗装多かったから

274ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:35:09.10ID:Eo9DWHm8
>>270
どれぐらい昔のことを言ってるのか知らないけど、60年代70年代ってまだまだ未舗装の道が当たり前にあったんだよ
その時代から旅用自転車として使われて、現代に至るまでに徐々に廃れていったんだから道路状況が関係ないとは言えないわ

275ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:37:13.28ID:Mwy5egrA
>>274
北海道ツーリングとか80年代でもまだまだだったしね
バブル〜90年代の公共工事がとにかくすごかった
ありとあらゆる場所を舗装したから

276ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:49:52.95ID:sZYi9z2f
道路状況の影響もあるのは事実だろうけど
それよりも自転車で旅をする行為そのものの減少がランドナーが廃れた理由なような

277ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:51:45.36ID:JdilGX2v
ランドナーやスポルティーフってどんな服装でも乗れていいと思うんだけどな。
なんでリバイバルしないのか???

278ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 14:52:28.56ID:Mwy5egrA
>>268
https://ja.wikipedia.org/wiki/フォー・コーナーズ_(アメリカ合衆国)

279ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 15:16:19.34ID:gHtnRQFP
自転車で旅する行為って昔は盛んだったのか?
十数年前から自転車のめり込んだ身からすると、むしろ今の方が見かける印象だけど

280ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 15:21:52.77ID:fRL2hxDO
>>277
泥除けやキャリアがあるから素人に受けない。ママチャリみたいだと思われて。
街乗りマウンテン〜クロスバイクブーム〜街乗り素人にまで「降りて来た」ロードブームで
ユーザーの育て方を完全に間違った業界のせい。

281ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 15:56:24.40ID:+DXyB9rB
スレタイ無視してあえていうと
リアル被災民にとって自転車は最強の自力移動手段になる
自転車好きならずっと長くつきあうつもりで丈夫な車体と太いタイヤと積載性備えたやつ1台持っておこうぜ

282ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 16:03:45.44ID:D8XNytV2
>>280
そうだね。ランドナーは小径車より走るし、荷物詰めるし、悪路に強いから舗装荒れてても大丈夫なのにね。

283ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 16:34:54.96ID:Sxl3oD92
>>281
まったく同じこと考えた。
MTB にキャリアつけて、20L ポリタンク 3つ積んだ MAGNA CART を引っ張れるようにした。

284ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 17:41:36.94ID:WwFInoWs
東南海地震に備えて太いタイヤとMTBを確保しておくか…(´-ω-`)

285ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 18:01:07.92ID:I40a0k3R
>>280
何十万もするロードバイクを、街乗りだけの人が買ってくれる。
ユーザー教育大成功でしょ。

286ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 18:10:44.97ID:Mwy5egrA
>>279
1980年頃が自転車旅行ブームのピークだったらしい
夏になるとこんな十代の子をそこそこ見かけたくらい
80年代後半になるとツーリングする人は減っていき、
90年代後半にはほとんどいなくなった
00年代からまたぼちぼち増え始めて、今はまた結構いる感じじゃないかな

>>276
自転車旅する人だけが減ったというより、夏休みとかに旅行する十代が
急速にいなくなったんだろうね、同じころYHとか廃れたし
バブルって貧乏旅行とかそういう雰囲気の時代じゃなかったから
子供時代の体感だけど国鉄民営化前後ですべてが変わった気がする

287ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 18:21:34.68ID:Mwy5egrA
貼り忘れたw
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-a2/butoboso0217/folder/1022481/25/33373925/img_2?1460934685
自分はそのころまだ乗ってなかったけど、YHに自転車の高校生や大学生、確かにいたよ

288ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 18:43:46.96ID:a0Fuj1Sb
これからどんどん過疎化が進んで道路を整備する需要も財源も先細りで
悪路を走れる自転車が一層必要とされるな

289ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 19:41:44.78ID:q8uAHTfY
>>285
確かにな…と思ったけど、
そういう売り方してるから文化が根付かなくて結局一過性で終わるんだろうな
これは消費者側のリテラシーの問題もあるんだが

個人的な恨み言だけど、
数年前にそれなりの実用性ときちんとした規格の自転車買おうとスポーツ自転車店に行って、
「通勤にも使える奴で10〜15万円くらいでディスクブレーキで〜」とか言ったらその時点で鼻で笑って適当な接客態度になった店員の事はいまだに覚えている

290ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:05:12.66ID:HOX7BBg9
>>289
全面的に同意。似たような体験もしたことあるよ。
相手は年齢的にもロードブーム世代の若者の店員
まあ俺の場合パーツ購入時の話だが。

291ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:20:55.55ID:rd5YraG6
>>260
タイヤを変えるだけでいいならそれでいいのですがディスクブレーキ付きのロードとなるとみあたらないので…

安全を考えてもやはりディスクブレーキのグラベルロードは必要なのでは?の考えています

292ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:23:42.97ID:rd5YraG6
>>268
ありがとうございます!
手の届かなそうなものが多いですが…笑

最初はcxgと同価格帯のをさがしてみます!!

293ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:42:39.98ID:V81sF+Tw
>>284
瓦礫だらけの道路でオープンサイドとかあっという間だろなぁ(´・ω・`)
東北の震災時にママチャリタイヤの在庫具合はどうだったんだろか、650Aのマラソン確保しておくべきかなw

294ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:47:28.79ID:Mwy5egrA
>>289
>「通勤にも使える奴で10〜15万円くらいでディスクブレーキで〜」とか言ったら
>その時点で鼻で笑って適当な接客態度になった店員の事はいまだに覚えている

客の希望としてはごく真っ当で、価格も用途に対して常識的なのに、
いつからそんなおかしな感覚になったのかなあ
カーボンロードばっかり売ってるうちに金銭感覚がおかしくなっちゃったのか…

295ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:52:28.86ID:Mwy5egrA
>>293
ノーパンクタイヤとかあらかじめ用意しといてホイールごと交換とか、
どうなんだろう?>震災対策
どの程度使えるものなのか知りたい

296ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:52:38.83ID:QuPgEKi5
被害妄想でしょ

297ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 21:00:22.75ID:Mwy5egrA
>>296
いや俺自身も似た経験あるよ
量販店でオーストリッチのバッグあるか聞いたら、
自転車にバッグ付けるなんてかっこ悪いですよwとかぬかしやがった

298ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 21:12:03.66ID:pt70NJDw
マジかよ…俺の自転車人生でそんな気狂いに出会わなかったのはラッキーだったのか。
>>297

299ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 21:26:46.67ID:EmGWECOr
>>298
アホ店員どころか、一時期のバイクラなんて記事で煽ってたからな、
自転車に荷物積むのはダサいから背負うかジャージに入れよう、
タイヤも28Cとか素人だから23Cにカスタムしようって

あいつらがグラベルロードとバイクパッキング宣伝するのだけは許せないなw

300ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 21:46:48.84ID:SlefqTLy
>>297>>299
雑誌屋はしゃーないよパトロンの事しか考えてないから
で、そんな雑誌や業界の意向が全てと思い込むローディー様がポコポコ生まれる
うちの近所にもそんなとこあるわ
先代はツーリング系セミオーダー車で頑張ってたのに2代目さんはロード推し。アホ店員って程ではないのが救い。

301ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 00:39:09.19ID:HX7ebpG6
> 「通勤にも使える奴で10〜15万円くらいでディスクブレーキで〜」

すんまそん、俺ガチ素人同然なんだけど、この一文のどこに地雷があるんすか?
今じゃ10万円前後のロード/クロスでディスクブレーキ見かけるけど、この方の体験があった頃は高価だったとかそういうことでしょうか?

302ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 00:56:21.62ID:HuQTpSQD
>>278
新年早々嘘ついちゃった。
許しクレスポ

303ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 01:03:08.66ID:6cqzBkM8
>>301
個人的には、カーボンロードを希望する奴かと思いきや
カネにならない客だと認定されて
おざなりな接客をされたって話じゃないかと解釈した。

304ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 01:08:27.95ID:6cqzBkM8
>>303
あと追補しとくと
金額云々だけじゃなく、ロード脳至上主義な
ニワカクソ店員なので、ロード以外の自転車を見下して
おざなりな対応をしたって面も有るだろうね。

どっちにしろ店員としては最低最悪なカスだし
自転車乗りとしてもカスって事でw

305ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 01:37:43.60ID:HX7ebpG6
>>303-304
あーえー、こんな店員に「スタンド取り付けたい」なんて口走ったら塩撒かれそうな勢いっすね。
あと、自転車に限らないけど、自分とこの店で扱ってるくせに何故かその商品を侮辱するような店員っていますよね。

3062892018/01/02(火) 01:58:53.96ID:UNAnAP9z
>>301
>>303
でほぼ正解、だと思う。
実際のとこ店員の気持ちは俺には解らんけどね
結構お高いロード、MTBをメインに売ってるような店だったみたい
HP見てみると40~50万の納車報告が多かった
「なんでしたら近所のGIANTさんに行ってみたらどうですかね〜」
とか言われたよ

自分の希望は自転車知らないなり調べてにそう的外れでもなかったと思うから、
店選び間違ったって事だね。

307ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 02:03:18.79ID:XwHvsZCY
街乗りに太いタイヤは不要だし25cが最大でいいような気がするんだよなあ
スタンドって自転車が倒れて壊れるだけだし要らないよ

なおハンドルはフラットでもいいしフレームは頑丈さが大事だしロードがいいとかではない

308ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 07:31:10.19ID:6aohODqf
ロード専門店はあってもいいけど、総倣えしちゃう業界体質だから
潜在需要とのミスマッチが起きまくりなんだろうな
そんな世の中、MTB仕掛けたときはMTB乗る奴ばかり、
ロード売る方針のときはロード買う奴ばかりになるわけないし

309ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 09:03:28.62ID:WPWzb7aB
仕事上の付き合いだけの知人でコテコテのニワカローディがいる。
バイクやウェアは最高級じゃないと気が済まないような形から入る派だがレースもロングライドもやらない。
レース観戦にも興味無し。俺が本物の栗村修を見たと話しても( ゚д゚)ポカーンだった。
知らないんだな。

会うたびに雑誌のインプレ記事みたいな言い回しでバイクやホイール、シューズなどの使用感を延々と語ってくる。
その一方カーボンロード以外の自転車については完全に無知。
クロモリロードですら現行品と本物の古典車の区別がつかないほど。
こんな奴だからツーリング車なんて全然知らん。
一応こちらは自転車歴20年以上で7900デュラくらいの時代まではロードも乗っていた。
今はツーリング車や小径車でのんびり旅するのが好きなので全く話が噛み合わない。

310ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 10:26:50.73ID:jpvtpG7H
別にいいじゃん
自転車そのものがすき、ガチでレースするのが好き、のんびり散歩するのが好き。
人それぞれだろ

311ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 11:15:18.99ID:/mOKYwP9
ロード乗ってるとレースやるのがあたりまえ、そのうちやりたくなるよって感じで
いろいろと薦めてくる人がたまにいて困ったりする
乗るのが楽しいだけでレースには興味ない人もいるんですよ

312ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 11:52:06.32ID:yDZEhU1j
一般人ならそれで良いけど、自転車屋がそんな知識偏ってたらそんな店は避けるな
そういう店員に限って技術は低いし、整備に関する知識も浅い
技術が高い自転車屋は古いパーツも大事にするし、色んなニーズに対応して整備出来る
それが出来ないのを棚に上げて客を選んでるんだから、そう長くは続かないよ
怖いのはそういう店員の良し悪しが初心者には見分けられないから、粗悪店がのさばることだな

313ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 11:56:28.98ID:yDZEhU1j
アホ店員の店が増えるとユーザーも高い軽いが正義のエセ高機能新製品ばかりが常識で買う様になって、街乗りで使える高耐久で整備性がよくコスパの良い商品がどんどん無くなっていくのが迷惑

314ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 12:29:58.49ID:zO1mFajy
>>309
>バイクやウェアは最高級じゃないと気が済まないような形から入る派だがレースもロングライドもやらない。
>レース観戦にも興味無し。

俺じゃんw

315ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 12:48:27.46ID:O0O0C3wo
お,俺も栗村サンくらいわかるぜ
あのクリさんの事だよな
うん

316ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 12:53:50.04ID:FWbpi9zz
ファミマで補給なう

軒下にロードが停まってるから、フムフムどのメーカーだ?と見たら丸石エンペラーのしょーもない安物
コンポはターニー

まあそれはいいけど買ったときついてくるプラペダル、ハンドルに反射板つき
ライトやサイコンやボトルケージの類は無し
まあライトやサイコンは盗難防止でバイクを離れるときに外すこともあるけど、ゴミペダル、ボトルケージ無し仕様で
ダメダコリャバイク決定
ハンドルに100均ワイヤーロックを巻きつけてるけど施錠もしてない
塗装はまだきれいなのにチェーンやボルトは錆び始めている
ますますダメダコリャ

店からオーナーが出てきた
なんと黒に金色の刺繍が入ったジャージ上下のチンピラ
ジャージと言ってもバイクジャージじゃないのは分かるな?
さらにびっくりしたのはテクトロ安ブレーキの開放レバーが前後とも開いたまま!
あれじゃブレーキレバー目一杯握っても停まれんだろ!
チンピラはケンケン乗りしてSTIブラケットを持たず補助ブレーキレバーの無い上ハンドルを持って人混みの歩道を
走って行った
手にはスマホ持ったまま
これがロードはかっこいい!ロードはオシャレ!とド素人に宣伝しまくった業界の行く末だよ

317ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 12:57:43.67ID:9+PvC7DW
どうでもいい

318ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 13:10:48.53ID:uO4hapz+
まあ、エンペラーを知らない事はわかった。

319ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 13:15:47.76ID:1OoQNfC9
何これコピペ?

320ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 13:45:03.54ID:pAZCswrm
まあ、目黒エンペラーを知らない事はわかった。

321ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 13:46:12.73ID:/faAjkVL
盛り上がったところでいつものやつが水を差す。

322ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 14:18:11.28ID:YSbx+DHx
10人いれば楽しみ方も10通り。そう思っていれば、行き着く結論は「自転車っていいよね〜」でメデタシメデタシ。あけましておめでとうございます。

323ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 14:20:34.74ID:WOfAIk7Z
エンペラーは昔からクロモリ系だけだろ、ツーリングマスターとか
アルミのターニー組みなんてねーわ
うそ松さん

324ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 16:56:24.02ID:AHeP3shq
>>323
新年早々無知晒しご苦労さん
アルミ時代のキナン・マルイシチームレプリカとか知らんか

コロンバス・アルテック2使って日本でジオメトリーオーダー対応で40万円くらいじゃなかったか
とにかく今の日本メーカーはゴミ

325ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 17:20:30.27ID:uO4hapz+
316からの流れ読めないのか?

326ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 21:31:46.44ID:Vbna8mTw
2018CXGのフラットマウント部どう思う?

327ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 22:27:15.83ID:OS4oJQQ+
ツーリストが490と530の間に510を出してくれたらな。
165だからちょうどのサイズがない。
無理してスワロー買うか、ツーリングマスター買うかだな。

328ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 23:02:06.49ID:WzoNwIDr
>>327
ロードニワカ店員
「身長165cmなら450mmくらいがいいですよ!フレームは小さめが鉄則です!」

329ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 23:08:52.72ID:ShXeA+Ab
>>328
最近周りでよく小さめ勧める店員聞くけどなんか理由あるの?

330ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 23:13:16.13ID:OS4oJQQ+
ロードはポストが高いほうがいいから、小さめもありだけど、ランドナーはないな。
でも490なら乗れなくはないけどね。

331ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 23:43:08.56ID:pAZCswrm
>>329
パット見、小さめのほうがカッコヨサゲにするのが簡単ってことはあるかも。でも、ピッタリのサイズがあって、わざわざ小さめを選ぶほどのことではない。
フロントセンターが長めのやつが欲しくて、わざと大きめを選んだことはあるけど。

332ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 07:33:01.32ID:c+UXdPZW
>>329
シートポストが出て落差も大きくなるから、格好いいらしい
ツーリング車でやっちゃだめだな

333ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 08:58:29.85ID:PJjE+YBs
>>327
古典的なランドナーに拘らずに現代的なツーリング車でもある
グラベルにするという手もある。
CXGなんか値段も安いしコスパ良いと思うよ。
パーツ供給の心配もない。

334ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:22:44.61ID:BwbQPbbP
なんで敢えて伝統的なツーリング車の中から選択しようとしている人にグラベルロードなんて薦めてるの?
敢えて伝統的なツーリングの中から選んでる時点で好みがそっちのほうに向いてるわけだしCXGなんて論外でしょ
それにパーツ供給の心配というけどごくごく普通の規格で作られている現行車でなんでパーツ供給の心配があるの?

335ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:38:30.66ID:PJjE+YBs
そんなにムキになることはない。
パーツに関して言えば700cはタイヤ、ホイールの選択肢が多いなど・・・

336ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:44:49.64ID:c+UXdPZW
>>335
なんでランドナーがいまだに700Cじゃなくて650A/Bにこだわってるのかって、
本質的には「古典的だから」じゃなくてそっちの方が乗りやすいからで…

337ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:54:29.92ID:c+UXdPZW
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/hirosesyoukai_16-araya-tur
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
だいたい適応身長同じ(160cm)の650Aランドナ―(TUR)と700Cグラベル(KONA ROVE)だけど、
小さい700Cはいろいろ無理が出ちゃうのがよくわかる

338ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:55:09.66ID:QIbeVY7i
>>334
>なんで敢えて伝統的なツーリング車の中から選択しようとしている人にグラベルロードなんて薦めてるの?

俺、ランドナーかスポルティーフが欲しかったのだけどCXGを買ったよ。
小学生の時に欲しくても買ってもらえなかったディスクブレーキ付きの自転車だったから。
カタログを見た瞬間に即決w

もう歳なので自転車旅行に行くことはないからキャリアは付けなかったけど、純正の泥除けを付けて気分はランドナー。
フロントフォークが時代の最先端を行くカーボンだったりしてルンルンだわw

タイヤをBSのリベルクに替えてランドナー仕様の出来上がりとなりました。

339ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:57:02.22ID:f3bsz97M
無理が出てるってのはどの辺が?

340ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:57:11.94ID:UVOghrHH
MTBも700C規格(29er)が散々持て囃されたけど結局650B(27.5)に落ち着いたからな。

341ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 10:06:52.03ID:bk6rZ/+7
>>340
ホイール径だけで判断しちゃいかんよ
タイヤ含めての直径で考えると29erはロードの700cよりよっぽどでかい

342ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 10:33:00.44ID:c+UXdPZW
>>339
ハンドル切るたびに足が当たる
乗り心地が硬くなりやすい
泥除けやキャリアの取り付けに支障がでやすい

343ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 10:34:28.25ID:W8Sx/vTI
>>331
>>332
は〜なるほどね
丁度いいのが無くて小さめをえらぶならまたわ分かるけど、あえて選ぶのはよくわからんな
今の流行り何かもしれんが、廃れたら逆に格好悪そう

344ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 11:09:21.88ID:BqN75OYt
>>342
タイヤに埋もれてるような自転車は乗ってもキビキビ感ないし気持ちよく無い罠
不細工だと思うかどうかはそれぞれだけど

345ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 11:18:43.86ID:LpQv9hb4
>>337
審美的な観点から言えば、どちらも「いろいろ無理が出ちゃう」とも言えるし、
そーでもないとも言える。乗りやすさに関しても用途によるし・・・
まぁ足の長さと好みの問題。好きにするさ:)

>>342
ハンドル切るたびに足が当たる←かなり大きくハンドルを切るとそれも有り得るが、
一般的な用途でそのような場面はまずないと思われ。

乗り心地が硬くなりやすい←マスプロランドナーのフレームはかなり硬く出来ている。
乗り心地はタイヤ幅によるところが大きい。

泥除けやキャリアの取り付けに支障がでやすい←車種に限らず、その辺は現物合わせ。

346ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 11:21:32.26ID:UVOghrHH
>>341
だれがロードの700CとMTBの29erを比較してるんだよ。
ロード、MTB、ランドナーそれぞれの用途のなかで使いやすいホイールサイズの話だろ。
大きけりゃいいってもんじゃないってことだ。

347ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 11:28:53.50ID:UVOghrHH
>>345
ツーリング用の太目のタイヤにそれなりのクリアランスでフルガードつけたらほぼ確実に爪先と干渉するよ。
言っとくが走行時じゃなくて低速での取り回しや発進時な。

348ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 11:33:31.21ID:bk6rZ/+7
>>346
だからその「それぞれ」が実はタイヤ含めるとほぼ同じぐらいってことよ
だいたい同じところに収束してる
多少太めのタイヤ履くとはいえ、ツーリング車も700cで問題ない
よっぽど身長低いとかでない限り

349ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 11:45:40.59ID:UVOghrHH
>>348
なに意地になってるの?
ランドナーって一般的に35mm以上のタイヤに20mm 位のクリアランスでフルガード付けるんだよ、でかすぎて廃れた29er 以上にでかいんですけど。
フラバー前提のトップ長の長いフレームとか細いタイヤとクリアランス狭いガードなら700Cもいいけどね。

350ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 12:05:10.45ID:bk6rZ/+7
>>349
何の話してんの?
ランドナーはそもそも700cじゃないだろ?

351ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 13:01:16.36ID:c+UXdPZW
>>350
だから700Cでランドナーと同じ幅のタイヤ掃くグラベルロードは
特に背が低い人には無理があるってことだよ

さすがにメーカーもわかってるのでジェイミスとかグラベルの小サイズは650Bで出した

352ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 13:06:53.65ID:IsUumg4Q
>>350
700Cランドナーもあるにはある。
http://www.gakitama.com/randona.htm

353ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 13:14:03.70ID:c+UXdPZW
掃く>履く

>>345
スローピングきついと前三角 が小さくなってさらにガチガチになる
泥除けも固定する上下ブリッジが寄っちゃうから折れたり曲がったりしやすい

354ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 13:14:46.56ID:bk6rZ/+7
>>351
そりゃ特に背の低い人の話になればロードだろうが700cは辛いよ

最初のレスで29erの例を出して何を言いたかったの?
俺はMTBで29erがあまり流行らなかったことを例に、ツーリング車も700cは駄目だと言ってるんだと思って
ブロックタイヤ履くMTBとはホイール径だけで比較はできないと書いたつもりなんだが

355ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 13:22:33.08ID:c+UXdPZW
>>354
自分は29erの話はしてないけど
>>337を読み直したらいい

356ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 13:24:01.57ID:bk6rZ/+7
>>355
ごめんなさい
違う人と勘違いしてました

357ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 14:12:30.82ID:LpQv9hb4
>>353
うーん、マスプロランドナーとグラベルのフレーム、どちらが硬いかなど、実質的に問題にならないと思ふ。
その辺のレベルでは乗り心地はタイヤ幅によるところが大きいとゆーたっしょ?

くだらん議論の応酬になるからここ等で止めるけど、
つまるところ「足の長さと好みの問題。好きにすれば良いさ:)」とゆーた、それに尽きる^^

358ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 14:54:36.01ID:CCzm9hEY
単純に 700C のほうがタイヤの選択肢が広くて、安価で手に入れやすい、ってのが大きいかな。

359ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 16:00:11.64ID:t1oti0cp
横だけどマスプロランドナーなんてみんな同じ、なんてことはないよ
フェデラルと、650Bの方乗ってないけどスワローだって乗ると違う
タイヤの違い?他メーカーだけどアイガーはマスプロだけどすごく柔らかいけどな

360ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 16:01:39.40ID:t1oti0cp
まあ足なんて当たらない!て人だから推して知るべしなんでこれ以上は言わん

361ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 17:13:07.67ID:VpHrvqVX
CRCあと10万安ければ即予約してるのになぁ

362ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 17:38:08.34ID:LpQv9hb4
>>359
>>360
更に横だけど話の流れからすると>>357が想定しているのは
おそらくTURとCXGとの比較だろうし、いずれにせよ廉価クラスになると
振動吸収性はフレームの違いよりタイヤの幅によるところが大きいと言ってるだけだろう。

足が当たらない云々も、通常走行では大して心配ないと言っているだけで・・・
確かに大きくハンドルを切らない限りCXGのクリアランスで当たるなら、TURでも当たるだろう。

まぁそんなにムキになる事はない。
>>357も良かれと思って言ってるだけで馬鹿にしてるわけでもないだろうし^^

363ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 18:12:47.61ID:i4UY2mhP
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
650Cと700Cだとこれくらい変わるけどこれをどの程度重視するかだね
むしろ自分はシート角立っちゃう方が気になるかな>小サイズ700C

364ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 18:28:35.47ID:i4UY2mhP
タイヤ外径でいうと
29×2.2HE…732mm
27.5×2.2HE…694mm
700×35C…692mm
700×25C…672mm
650×38A…666mm
650×38B…660mm
26×1.5HE…635mm
650×25C…621mm
マッドガードが付くと20〜25mm程度足との間隔は狭くなる

365ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 18:53:16.15ID:ODPwbfe4
>>362
>足が当たらない云々も、通常走行では大して心配ないと言っているだけで・・・
>確かに大きくハンドルを切らない限りCXGのクリアランスで当たるなら、TURでも当たるだろう。

フェンダー装着のCXGにハーフクリップ付けると、ちょっとハンドルを切るだけで当たるよ。
同じハーフクリップをクロスバイク(フェンダーは無し)に装着しても当たらない。

フェンダー無しのCXGにハーフクリップを付けても当たるかな?って感じ。

366ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 18:55:54.59ID:DTsNPKaB
フレームサイズ550ミリのランドナーに170ミリのクランク、LLサイズのトークリップを使ってるけど
走行中、特に問題はない

367ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 19:20:18.71ID:i4UY2mhP
>>365
700×28C…678mm(マッドガード無し、クロスバイク)
つまり車軸から34cmのところにタイヤ先端がくるけど
700×35C…692mm(マッドガード+2cm、CXG)
37cmのところにマッドガードがくると
ドロハンだとフラバーのクロスよりもトップチューブが短いこともあるだろうね

368ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 19:28:48.16ID:i4UY2mhP
>>366
38Aだとマッドガード先端が35cm強のところにくる
あとサイズ55だとトップがサイズ50とか51より普通2cmくらい長くなる

369ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 19:52:28.67ID:ODPwbfe4
>>367
365です

BS cylva F24 フレームサイズ 490タイヤ 32c

CXG フレームサイズは500 タイヤ 35c

370ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 20:06:40.64ID:i4UY2mhP
>>369
じゃあ700×32C…686mmか
タイヤがワンサイズ太くなっても3-4mmしか位置関係が変わらないけど
泥除けは25mm変わるから影響大きいんだな
リムは700Cと650Aで半径が16mm変わり、700Cと26HEだと31mm変わる

371ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 20:29:40.69ID:i4UY2mhP
フレームは
BS cylva F24 フレームサイズ 490 →フロントセンター627mm
https://www.bscycle.co.jp/items/commuting/greenlabel/cylva/modal/geometry_d18.html
CXG フレームサイズ 500 →フロントセンター590mm
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

37mm違うからここが一番効いてくる
フォークオフセットが15mm長く、ヘッド角も1.5度寝てる

372ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 21:49:00.22ID:PxfafWGl
マッドガードはフォークに付けるんだからタイヤ径で±しないんじゃない?

373ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 22:02:45.66ID:i4UY2mhP
>>372
フォークの肩下寸法は想定してるタイヤのサイズで変わってくるから
正確にはランドナーの方がタイトにマッドガード装着してるとかいろいろあるけど

374ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 22:15:43.91ID:UVOghrHH
現実にガードと爪先が干渉する例はいくらでもあるわけで、それを避けるためにも小さなホイールの選択は当然ありうる。

375ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 22:20:42.07ID:UVOghrHH
>>371
ガードの取り付け作業したことある?
タイヤの太さや使い道によってクリアランスを調整するんだよ。

376ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 22:35:28.34ID:a5RjmCS3
>>374
別に小さいホイールを否定してる人なんていないだろ
29erの例出して言いたかったことは何なのかということ

377ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 22:36:14.04ID:fdXkkXwt
逆にアラヤはヘッドチューブが短い方がかっこいい厨の疑いが

378ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 22:57:28.25ID:LpQv9hb4
ついでに言うとランドナーを否定している人もいない。
ランドナーが良いと思ったら買えばいいじゃん^^

379ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 23:15:43.55ID:0xE5DAP/
>>378
せめてID変えようや

>357ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 14:12:30.82ID:LpQv9hb4
>くだらん議論の応酬になるからここ等で止めるけど、
>362ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 17:38:08.34ID:LpQv9hb4
>更に横だけど話の流れからすると>>357が想定しているのは

380ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 00:46:39.80ID:uIRUc+Va
>>378
ランドナーを否定してる人がいるって言ってる人がいないだろ。

381ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 03:26:11.62ID:ofu3rYvd
街乗り、ちょっとした遠出に初めて自転車買おうと思ってるんですけどディアゴナールとcxgどっちがいいですか?
cxgはディスクブレーキが自分にはオーバースペックかなと思っています

382ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 08:00:00.56ID:gdNtXv0g
>>381
答え出てるんじゃない?>ディスクブレーキが自分にはオーバースペック
なら35Cではなくて28Cでもいいんじゃないか
タイヤが太いのがいいけどリムブレーキという希望は残念ながら
どこのメーカーも選択肢が大幅に減っている
数年前まではいろいろあったけど

383ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 09:10:11.69ID:MbGcJuhA
>>379
>>380
まぁ特に何も言うことはないが、良い自転車が見つかるといいな。
馬鹿にしてる訳じゃなくホントそう思うよ^^

384ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 09:49:53.98ID:I2o2vD82
油圧ディスクは言われてるように
普通に使う分にはまず狂わなくて楽なんだろうけど
何かあったらどうしようみたいな心配ばかり浮かんじゃうんだよなあ
ホイールも専用の用意しなきゃだし
フレームひっくり返して洗浄する人には狂う可能性もあってあまり良くないみたいだし

385ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 11:59:54.24ID:vZfR/DsX
>>376
なにをそんなに食い下がってるのか良く分からないんだが?
小さいホイールを否定するななんて言ってないよ。
ランドナーが主に26インチを採用するには理由があるって書き込みがあったからそれに同意出来る部分があるので補足しただけ。
29er を例に出した理由は>>349に書いた。
700Cではでかすぎる、問題がある場合もあるということ。

386ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:04:57.18ID:9UAGlO+b
>>385
お前しつこいよ
いい加減やめろ

387ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:14:00.26ID:vZfR/DsX
分かりやすいw

388ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:22:50.90ID:2RaX5bh7
なんだこいつ

389ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:31:05.51ID:vZfR/DsX
俺は俺へのレスに返事しただけ

390ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:35:31.20ID:us4g857m
>>386
しつこいのは>>376だろ
嫌なら「言いたかったことは何なのか」とか何度も聞くなとw

391ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:41:09.87ID:9UAGlO+b
どっちでもいいよ
関係ない話は他所でやれよ

392ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:42:40.91ID:RxJv76Ma
>>384
ひっくり返すぐらいへーきへーき
http://blog.livedoor.jp/sbcbicycle-shop/archives/1883510.html
油圧ブレーキに何かあったらなんて考えてたら、車もバイクもMTBも乗れないよw

393ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:43:22.50ID:us4g857m
>>391
なら噛みつくなタコ

394ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:51:41.71ID:9UAGlO+b
>>393
は?

395ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:55:03.77ID:vZfR/DsX
ドロップハンドル用に設計されてるフレームはフロントセンターが比較的短目。
太目のタイヤやフルガード使いたいときはホイール径にも注意すべき。
普通に有用な話でしょ。

396ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 14:08:36.05ID:AufeVo1w
>>394
キ○ガイは相手にするなよもう

397ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 14:17:57.78ID:vZfR/DsX
昨夜自演バレした奴がいるようだねw

398ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 17:29:02.58ID:1puxlmxs
>>392
おおーためになる
あとはシマノがどれだけ本気で取り組むか・・・

399ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 17:37:38.73ID:8dcV/rjA
期待すると後でガックリww

400ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 18:04:56.36ID:Yu79a7Fl
キチガイ vs しつこい馬鹿

401ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 19:00:39.07ID:us4g857m
またIDコロコロしたんかw

402ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 19:28:10.59ID:CYbBaH0Q
油圧式だっけ?

403ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 21:05:38.62ID:PwX76srg
コロコロコミック

404ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 21:05:50.94ID:vZfR/DsX
>>401
漫画板と誤爆?

405ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 08:28:18.31ID:f7NIj+vB
>>392
油圧も使うけど、なにもお散歩自転車までカーボンフォークとか
油圧ブレーキとかスルーアクスルとかやらなくてもよくね?と思う
規格変更やりすぎて段々「普通の」自転車が探す方が難しくなってる気がするよ

406ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 09:26:45.94ID:xZZCPzjr
ユーザーによる「自転車いじり」を排除して
個別の自転車販売店に儲けさせようという魂胆かと

いずれにせよ壊れたら一台丸々買い換え、という方向に持って行こうとしているのは間違いなさそうだ
数年後にはまた別の規格が主流になってることだろう

407ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 09:29:30.22ID:r7xlsbUq
>>405
あ、その感覚分かる
レース用のパーツに
ギヤキャパ増やしたりブレーキアーチ長くする変更加えただけでツーリング用のパーツだった時代とか懐かしい。

408ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 09:54:28.32ID:g2MMhFG4
>>405
>カーボンフォークとか
>油圧ブレーキとかスルーアクスルとかやらなくてもよくね?と思う

そっちが普及すればそれが普通の自転車になるのですよ。
で、リムブレーキやQRが物好きな人向けのレアアイテムになると。
それだけの話。

409ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:07:45.49ID:rS6Hdafg
クイックリリースは安全上の問題で消して行かないと駄目なんだよ
ユーザーの無理解もあってクイックリリース由来の事故が多発してるし、リコールも増えている
アラヤも例外じゃねーぞ
油圧ディスクはMTB向けだと低グレードもあるわ

410ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:16:14.22ID:oSHDO5kh
>>409
低グレードあるからとかそういう話じゃないと思うぞ

411ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:20:41.47ID:r7xlsbUq
>>409
別に新しい規格が優れてないって言ってるわけじゃ無いんだからそんなにムキになるなよ。
シンプルな構造で扱いやすいものは長く使えることが多いから愛されるんだよ。
新谷ラレーの展開にはその手の属性を持つ奴を引き付けるものがある。

412ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:28:00.66ID:zxuPPBWG
>>408
どうだろうねえ?
油圧ディスクブレーキやスルーアクスルがママチャリやルック車にまで降りてくるかな?
俺はそうは思わないな。自転車はスマホやPCとは違うんだから。

413ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:36:44.55ID:g2MMhFG4
>>412
>油圧ディスクブレーキやスルーアクスルがママチャリやルック車にまで降りてくるかな?

QRなルックやママチャリってどれ?
メーカー・型番教えて!

414ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:52:08.03ID:rS6Hdafg
お散歩自転車とはママチャリじゃねーぞ
お散歩とはポタリングで、クロスバイクのことを言ってるんだよ
低グレード油圧があるんだから何も問題ない

415ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 11:44:02.30ID:r7xlsbUq
俺は自転車の保管場所に困らないから一度手に入れた自転車はよっぽどのことがないと手離さない。
でも新しい自転車ほど規格の更新がそれを許さないと感じることが多いね。
特に油圧は10年経ってオイルシールが劣化してくるとはっきり言って捨てどき。
もちろん優れたスポーツの道具としてはそれが正しい。
でもそれ以外の自転車との付き合い方もあるってこと。

416ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 11:47:38.69ID:pz0ASesG
>>411

ワンパターンな奴だなあ

417ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 12:02:55.53ID:SbTJ7kvh
>>348
>>414
同じ奴だろ
 

418ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 12:11:26.65ID:hWqUPw+K
違うけど

419ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 12:23:37.88ID:SbTJ7kvh
持論だけが正しい、他の結果や選択は認めないってところが同じなら一人だろうが二人だろうがどっちでもいいよ。

420ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 12:33:51.45ID:hWqUPw+K
>>419
どこを見てそう思ったのか知らないけど、納得したんならいいんじゃない

421ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 12:44:37.22ID:UUpt18yY
>335ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:38:30.66ID:PJjE+YBs
>そんなにムキになることはない。
>362ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 17:38:08.34ID:LpQv9hb4
>まぁそんなにムキになる事はない。
>>357も良かれと思って言ってるだけで馬鹿にしてるわけでもないだろうし^^
>411ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:20:41.47ID:r7xlsbUq
>別に新しい規格が優れてないって言ってるわけじゃ無いんだからそんなにムキになるなよ。

自演もまともにできないポンコツぶりwちなみに>>357はIDバレw

422ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 12:46:52.50ID:r7xlsbUq
俺のことをワンパターンって呼ぶのはあの時とこの時が同じ相手だったのかと俺も思ったんだが。確かにどうでもいいことだね。
俺だってMTBは油圧ディスクを何台も乗り継いでるんだから喧嘩する理由はないよ。

423ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 12:56:50.69ID:r7xlsbUq
>>421
おいおい、その自演バレを翌朝からかってたのが俺だぞw
ムキになるって言葉一つで自演判定してるの?それはさすがにどうかと。

424ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 13:05:38.28ID:UUpt18yY
>>333>>335>>345>>357>>362>>378>>383
>>407>>411>>415

ここ、ほとんどこいつ一人のなんじゃねーか
被り過ぎだろw

425ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 13:08:37.77ID:UUpt18yY

426ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 13:10:59.12ID:7uYV7oU3
>>415
台数なんて気にしないとこが本当に羨ましい。
欲しい自転車たくさんあるけど保管に悩む。
ロングテール欲しいけど一軒家じゃないとダメだしな。
エレベーターに乗らないから。

427ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 13:12:43.19ID:IddwWOaV
アラヤのロードバイクはコスパ良すぎて大好き
でもエクセルとかのロゴが大っ嫌い

428ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:05:09.52ID:1fjFdO/s
>>413
何を喜んで突っ込んでるのかよく分からんが、ママ自転車やルック車が未だクイックハブにすらなっていない時点で
スルーアクスルのこれら車種への普及なんて現実味は無いだろうに。
「いずれはスルーアクスルや油圧ディスクブレーキが広く普及して普通の自転車の標準的な仕様になる」
という君の自信満々な考えは君自らが否定しているんだよ

429ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:08:41.44ID:gIw9Klcw
普通の自転車の定義で食い違ってるのにまだやるの?

430ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:13:03.28ID:i8+2Mf7w
ママチャリの強烈なコスト圧力という現実を知らない机上の空論でしょ。

431ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:27:34.54ID:g2MMhFG4
>>415
>でも新しい自転車ほど規格の更新がそれを許さないと感じることが多いね。
>特に油圧は10年経ってオイルシールが劣化してくるとはっきり言って捨てどき。

それは自動車だって同じ。
今のハイブリッドカーを修理しながら30年間ぐらい乗れるかというと、たぶん無理。
昔の単純なメカの車とは大違い。

432ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:30:19.11ID:g2MMhFG4
>>429
フォローありがとう。
普通のスポーツ自転車と書けばよかったか(汗

まさかママチャリが出てくるとは思わなかったよ(驚き

433ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:32:40.66ID:LOOyu/Fn
上で165cmでTUR490mm小さいって話してましたがカタログ見ると普通に適正身長だと思うのですが
164cmでTUR490mm買おうと思っていたんですが小さいか不安になりましたカタログ通りでは無いんですか?
股下は74cmです

434ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:34:25.43ID:qR7s2oDR
>>431
初期プリウスすらもう乗ってるやつ居ないしな。バッテリーの寿命が車の買い替え時なんだよね。スマホと同じ。

古いものを直しながら大切に乗る、という概念が車のEV移行で完全に喪失する気がする。
電動アシスト自転車も同じ。1990年代の初代パスやラクーンを大切に乗ってる人なんて居ないだろ。
古い電動変速もメーカーがバッテリーを供給しなくなったらゴミになる。

435ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:38:20.64ID:qR7s2oDR
いや、既に古いもの大切に直しながら乗るという考えは現在でも異端に近い扱いになってるしな。
最新モデルがどう変わったかばかり気にするような奴等。メーカーのいい鴨だよね。

436ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:54:14.74ID:ravgGqNO
>>433
正直ジャストサイズぐらいだと思うんだけどな
俺もそのレス見てたけど49でよくね?と思ってた

437ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:57:40.42ID:xQFQuRK+
>>433
その辺の話、自分も書いてるけど、164cm、股下74cmでTUR490mmは適正だよ
サイズの話をする上で注意しないといけないのは、スローピングとホリゾンタルは
同じ490(C-T)といっても意味が違うということ
多分あなたの適正はホリゾンタルの500くらいなんだけど、
じゃあスローピングだとどのサイズが合ってるかは自転車による
というのは自転車によって何ミリ前上がりかはまったく違うから
例えば2cmくらい大き目でも自転車は乗れるので、
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/eiger/eiger.html
だとサイズ470より520の方がより適正に近いが
http://cycle.panasonic.com/products/pos/custom_order/fjc4/geo.html
だと460の方が510よりたぶん合ってるだろう

TUR490の場合は少し前上がりでハイヘッド、ハイコラムだから
実質、ホリゾンタルの500~510サイズに近い感じになる

438ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:58:12.27ID:r7xlsbUq
>>431
まあ傾向としては似てるけどね。
でも自動車のブレーキ周りでオイルシールの交換が考えられてないものなんて無いしリビルトエンジンは産業として成り立ってるリビルトミッションに至っては純正のパーツリストに品番が載ってる。
サイズ的に仕方ない部分もあるが自転車用の油圧ブレーキの作りはちゃち、あれはいじる楽しみとは無縁なものだな。

4394372018/01/05(金) 15:03:19.21ID:xQFQuRK+
>>433
ごめん、自分が書いたのランドナースレの方だった orz

440ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 15:06:37.18ID:PIk25MRp
>>430
http://www.konaworld.jp/bike-coco.html#1               税別\82,000
http://www.bscycle.co.jp/products/brands/Albelt/ARL752018/  税別\77,800
ここらへん見比べるとコスト圧力ほんとに有るの?と思っちゃうな
鰤は頭オカシイから、の一言で納得できる部分でもあるけど

441ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 15:14:41.40ID:xQFQuRK+
>>440
いまどき子供の通学用にアルベルト買ってあげる親は希少なんじゃないかw
この間、近所の学校の駐輪場見る機会があったけど今の学生、酷いの乗ってるぞ

442ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 15:16:55.81ID:W2QK5XN3
ホムセンの1万チャリなんかが当たり前なんでしょ?1万どころか7800円とかさ

443ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 15:30:39.24ID:i8+2Mf7w
>>442
店頭で 7800円ってことは、逆算でどういう状況で自転車を作ってるかってことだよ。

444ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 16:19:43.66ID:7uRJuxRR
ディアゴナールの購入を考えてるものですが178cm股下81でサイズ540mmは適正サイズでしょうか?

445ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 17:00:38.67ID:r7xlsbUq
>>444
ハンドル落差をかなりつける、サドルよりハンドルを下げるつもりならギリギリ乗れるかな。
サドルとハンドルを同じ高さにするツーリングポジションなら小さい。

446ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 19:10:35.97ID:oxP9Cp/h
>>365
http://imgur.com/gallery/GVjP0

cylva f24は480だったです。

もったいないからクロスにハーフクリップ付けたw

447ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 19:45:06.58ID:2VGztI9s
最近の高校生はノーブランドフロントシングルのルッククロスがめちゃ多いな、もうこれ標準ぐらい。たまにR3かシルヴァ。
シートポジション合わせてる子は皆無、坂をしんどそうに上がって行く。
おまえらー!イスもっと上げろイス!
言ったら事案扱いだろうからそう思ってるだけだがw

448ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 20:00:44.83ID:i8+2Mf7w
>>447
ドロッパーポストを標準装備にすればいいのにな。

449ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 20:04:12.88ID:q77cHteF
>>446
goo.gl/UvVBWM
これだと当たるか当たらないか

450ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 20:23:33.72ID:/XXAaars
>>447
上げたいけど校則で決まってるから上げられない。

451ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 20:53:51.58ID:g2MMhFG4
>>449
こんなスタンドあるんですねー
って違うだろ < おいっ!

452ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 23:28:04.21ID:7uYV7oU3
>>446
CXGのフェンダーはアラヤの純正の?
見た感じもっと太いタイヤでも行けそうだね。
45Cくらいのスリックタイヤを履きたいけど行けそうかな?

453ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 07:52:08.07ID:Xff7Aa8R
>>451
ショップの画像から拝借したが試乗したときも足は気にならなかった
トークリップをつけても26インチだとなんとかなるのは、
小径な分ハンドル切れ角小さくても曲がれることもあるのかな?

454ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 08:41:04.61ID:LSc/SwW0
>>452
フェンダーは純正なブツです。
で、タイヤは換装して32cなタイヤが付いています (^_^;)
BS LIBERQ

>>453
写真のハーフクリップを付けると、ほんのちょっとハンドルを切っただけで当たってまともに走れません。

455ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 09:32:38.66ID:6P9XtxhE
当たって走れないならハンドル切れよ
おまえは小学生か? 
金鋸あれば3分だよ

456ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 09:38:35.53ID:rBRvNbLb
>>455
へぇ?ハンドルバーをカットしてトークリアランスを確保出来るの?

面白いこと言うね、君。

どうやってやるの?具体的に教えて?

457ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 09:41:13.32ID:LSc/SwW0
>>456
代返ありがとうw

458ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 09:49:49.76ID:rmG3++oI
>>455
前輪がつま先に当たるんだよ(草)

459ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 11:48:54.58ID:0fLiKQvK

460ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 11:53:27.90ID:VVgi+nev
80年代に泥除けと荷台なくしちゃえば全部700Cと26HEで統一できるし
スローピング2サイズでコスト削減もできる
て考えちゃったからな

小さい方の26HE廃れた時点で弊害がでてくるのは当然
女性ユーザーとか増えてるのに

461ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 13:07:52.12ID:Q6gGViKP
>>446
トップチューブがずいぶん前上がりね。 460mm ?

462ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 16:24:19.96ID:LSc/SwW0
>>461
CXG 500
cylva 480
です。

463ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 16:39:23.24ID:LSc/SwW0
アラヤ cxg ブログ

で検索すると出てくる
祝!初ロードバイク!チャリログ 北海道
というブログのCXGは460mmだそうです。
違いが分かる???

464ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 19:24:23.06ID:SvGgxKLE
arayaのですます調の縦書きカタログは中高齢者層向けのやさしい配慮

465ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 16:31:28.49ID:qLKiORmC
>>454
CXGのフェンダーは最大どれくらいの大きさのタイヤまでいけそう?

466ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 17:18:20.42ID:+qjyfY+z
>>465
よく分からないけど、35Cの一つ上くらいかと。
2サイズ上は危ないかも。

467ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:50:56.90ID:y1etUJSs
Radford7(2014)のリアホイールに11速のCS5800って付けられますか?

468ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 00:34:47.09ID:tvvBv6q0
>>466
わかった。ありがとう。
あと気づいたけど後ろフェンダーはチェーンステーまでは届いてないんだね。
フェデラルだとチェーンステー届いてる。
CXGのを短くしてるのはタイヤクリアランスの為なのかな?

469ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 06:26:28.63ID:TCYhI3Nf
>>468

>あと気づいたけど後ろフェンダーはチェーンステーまでは届いてないんだね。

です。なんか中途半端。

>CXGのを短くしてるのはタイヤクリアランスの為なのかな?

FDのワイヤー避けかなー?
(よく分からんわ)

470ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 09:47:44.59ID:+euaFA5j
太いタイヤを入れられるようにチェーンステーのブリッジが省略されて
シートチューブ裏にハーフフェンダー用の台座がついてる

471ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 13:43:52.33ID:h8WoUEq3
アラヤブランドでカーボンロードバイクが出る可能性ってありますか?

今までずっとアラヤの自転車を3台買ってきたので、その付き合いでいいロードバイクが出ればアラヤから買いたい
エクセラレースはすでに持っています

可能性なければ、違うブランドから買いますが

472ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 13:46:23.12ID:a3/6KgDq
もう出ません

473ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 15:25:43.92ID:2vxbbWk+
カーボンは出ないだろうなあ。

474ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 16:15:42.55ID:xryvsou3
どうせ台湾任せなのに

475ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 17:00:55.49ID:4PJ3m6Gk
EXRで十分に安軽丈夫で納得でしょうにぜいたくだなあ
可能性あるとしたら他社が一周回ったあと最後に出す感じのディスクロードかな
比較的低価格に抑えてるCX/CXGのカーボンフレーム版で25万とか

ていうかやっぱりCRC高いなあ
新作の凝ったフレームに強気の値付けした気持ちはよく分かるけど
もしかしたら来年は値下がるかパーツのグレードアップあるかも

476ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 19:19:12.91ID:OW/b9PTe
店頭でCXGを注文して、股下と身長を測ってもらって500を買うことになったんだが、俺は165cmあるかないかぐらい。
カタログを見るに460mmが適正と思うが、ど素人なもんで店員さんに聞くのも憚れるからこちらで聞きたい。
大丈夫だろうかと。

477ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 19:32:06.69ID:8KP1rwAX
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
ヤフオクでマディフォックスを買ってちょこちょこいじってたら気がついたら変態バイクになってた

478ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 19:58:03.31ID:J0RhtVIG
包茎っぽいね

479ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 20:01:53.02ID:8KP1rwAX
>>478
なぜわかったひ

480ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 21:28:00.86ID:I7IGqDO9
ド素人だからこそ店頭で店員さんにちゃんと聞きいて相談しようぜこの先どうなったとしても君と店員の間の話になるんだからな

家帰って改めてカタログの適正乗車範囲の表を見てたら範囲外で恐ろしくなってガクブルしてると正直に言えばいい
自分がド素人だということも改めて店員に伝えたうえでどうして身長股下測って460じゃなくて500になるのかについて説明をもう一回聞きたいとはっきり言え
説明に納得できなければオーダーをキャンセルするだけでよい

481ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 21:30:22.11ID:qxqC+KPh
フォークのカンチ台座を利用して前かご、もしくはカゴつけたほうがいいでしょ。

482ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 21:39:42.50ID:IwTzlwZA
>>477
タイラップなんとかしろw

483ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 22:36:50.22ID:hSsWBz1E
>>477
日常の足感がなんかいいなw

484ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 22:43:25.42ID:2tR04MC1
>>477
後ろのキャリパーどうやって固定してあるの?

485ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 22:44:02.37ID:v7iRHIQZ
>>477
やりたいほーだいな感じがいいな、カッコイイ

486ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 22:57:41.92ID:ePqkqphX
>>477
六枚組?

487ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 23:00:52.23ID:tvvBv6q0
>>476
今学生でまだ身長が伸びると思ってるとか?

540と500のスタンドオーバーハイト差は大きいけど、500と460の差はそれほどないから行けるんじゃないの?
まー最終手段はホイールを26インチにしたり、ステムを短くしたりとか。

488ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 23:06:41.16ID:8KP1rwAX
>>482
これしかワイヤーを固定する方法がないんよ
>>483
毎日通勤で使ってるから利便性も兼ね備えてるで
>>484
ドリルで穴開けてそこにシャフト通してる

489ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 23:08:13.80ID:8KP1rwAX
>>485
やりすぎてもうフレーム以外何も残ってないでw

490ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 23:32:09.94ID:OW/b9PTe
>>480 >>487
レスありがとうございます。
やはり、直接聞いた方が今後の為と判断しました。背中を押していただき感謝します。

491ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 23:45:46.64ID:k/kyGWWD
>>477
バーテープの巻き方下手すぎ

492ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 00:31:46.66ID:PZ0wghqv
>>491
完全我流でやったからなあ
バーテープの巻き方なんか知らんわ

493ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 01:16:17.18ID:71W5rfEV
>>488
強度的に無理あるよ
枕頭式のは、それ用に
補強してあるから

突然脱落して事故につながるから
リアブレーキはピスト用の
アルミ板でシートステイを挟み込む奴に
変えたほうがいい

494ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 01:39:59.01ID:U8v0/8M9
>>489
自分の古いマディフォックスもフレームしか残ってないや
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

495ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 07:51:11.05ID:je47PUW/
リアブレーキなんて飾りです。
エロい人にはそれが分からんとです。

496ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 07:58:07.01ID:Dc9FGUql
九州弁に違和感

497ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 08:11:24.65ID:4ZrpILNH
>>494
かっこいいね
XTRのリモートシフターは今でも欲しい

498ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 09:44:48.29ID:cNBrn6Yu
>>488
ジテツーをしてる人に聞きたいんだけど
通勤に使ってる自転車のメンテは割りと適当でもオッケーなもん?

499ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 09:57:15.91ID:hxdTv3JS
>>492
バーテープちゃんと巻いてないと咄嗟のときに緩んで滑って危ないぞ

500ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 10:14:11.02ID:desgm+5X
>>498
性格にもよるが俺は毎日乗るからこそ小さなことも気になる。
いい加減な組み方すればトラブルの原因になることも身をもって学ぶから自然と確実な組み上げ方を覚える。

501ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 10:24:39.08ID:Kjq0W0aA
>>495
チェンステーに付いとんちゃうけ?

502ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 10:41:42.14ID:cNBrn6Yu
>>500
趣味で乗ってるロードは乗車前に空気を入れ直し
チェーンオイルは結構な頻度で注し直してるが
通勤前はバタバタしてるし帰宅時のことを考えると結構面倒だなと躊躇して
それでジテツーしてる人はどうなのかな?と思って質問してみた
会社で雨ざらしになってる場合もあるだろうし

503ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 10:51:39.68ID:PZ0wghqv
>>493
なるほど
ちょっとダイヤコンペの板買ってくるわ
>>498
シフト周りとブレーキだけしっかりやるよ
他は適当かな
>>499
滑るのは怖いな
ちゃんと巻き直すわ

504ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 11:22:27.00ID:2t5GKAEv
>>502
通勤距離とパーツにもよるが、週一の空気圧チェックとオイルくらいだな
会社で雨ざらしになるような環境はロード通勤に向かないから論外

505ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 11:32:38.54ID:cNBrn6Yu
>>504
屋根付き駐輪場のある会社じゃないから
雨ざらしになる可能性もあるんだよね
そうなるとやっぱ安めのクロスかMTBか

506ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 11:41:21.41ID:/tyH5r+F
泥除けは必須だな
通行人に浴びせかけると始末が面倒

507ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 12:22:58.02ID:dVC9gG1B
ママチャリで片道20分以上かかるならスポーツ自転車を使いたいね。
それ以下だと信号で止まったりしてママチャリと変わらない。
むしろママチャリの方が便利。
野ざらしだとやっぱりアルミがいいのかな?

508ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 12:26:03.76ID:dVC9gG1B
今日CXGを取りに行く夢を見たよ。
なぜか大人数で一斉に自分のを探すシステムで、ギチギチに詰められてたから傷が心配だった。

509ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 13:32:18.15ID:ReEe/C4q
>>470
本当だ、シートチューブにあるね。
気づかなかった。

510ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 14:27:27.09ID:U8v0/8M9
>>497
ありがとう
しかもリモートシフターに気付いてくれるとは!でも専用のワイヤーは最後の1セット…

>>501
その通りでBMX用のUブレーキが付いてる

511ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 17:09:53.51ID:SaMnQ1p1
>>477
このタイプのフロントフェンダーとドロップバーを組み合わせると、雨の日に乗って、顔にタイヤからの飛沫を浴びまくるんだよねぇw

512ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 11:15:28.65ID:Zu8ONVS6
>>494
オフロード性能は別として見た目はやっぱりこの頃の緩いスローピングのほうが好きだな。
今のMTBは29erや27.5だから物理的にスローピングがきつくなってしまうからね。
しかもクリアランス確保の為にダウンチューブがクニャっと曲がってる。
不細工でしょうがない。
高身長さんなら29erでホリゾンタルも可能だがw

513ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 12:21:38.51ID:+g4rsoVQ
>>511
一定速度を越えると前方への飛沫が吹き上げられて顔に来るからな。
雨の中何時間も走ると口の中が砂粒でジャリジャリすることがある。

514ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 12:22:53.16ID:+g4rsoVQ
>>503
お前
素直ないい奴だな。

515ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 08:53:24.10ID:I6d6dCEY
>>513
おいおい、それって犬猫の糞尿やタンツバもまじってんだよ....

516ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 09:54:53.49ID:ZaDX0SFj
なんかのレースで羊だか牛だかの糞大量過ぎて選手の体調がおかしくなった事があったような。

517ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 12:29:54.49ID:kp8nChQb
田舎だと肥料が牛糞から作るから、空気中にも牛糞が舞ってるよ。

518ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 12:34:49.16ID:ooui+uwZ
泥除け無しで雨の中数時間ってなんじゃそりゃ
ローディでもつけるだろ

519ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 12:56:22.17ID:dFzh2EQN
雨濡れがこわくてロード乗れるかよクソが
雨ならレインウエア着るから大丈夫だろ
バイクは濡れたら洗車すりゃいいやん

520ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 13:01:38.80ID:3Sx+lB27
>>518

521ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 13:43:56.19ID:uo10qDf9
マッドガード無しで雨中走行繰り返してたら可動部や回転部に砂粒混じりの泥水を浴びせかけ続けることになるから自転車の寿命縮めるんだけどな。
ロードは元々レース機材だから極端な話ワンシーズンで乗り捨てだけど、
ホビーユーザーは自分の愛車をもっと長い間大事に乗りたいわけで。
それも簡易フェンダーだと効果も半減するし。

522ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 13:49:17.46ID:d2ZD8WQ3
「うわ!あいつ雨なのにチャリンコ乗ってる!ハハハハ」

523ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 14:36:20.97ID:Zwb2mB6S
ツーリングしてる奴の半数以上が泥よけ無しなのにちょっとずれてる人がいるな。

524ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 15:02:04.04ID:elRSS2PL
>>523
それはまともなツーリング車を知らずにロードに荷物積んでるツーリングに使ってるあほの事だな?
歩きスマホを非難する声に対して「みんなやってるのにズレてるなあw」とほざくのと同じと知るがよい

525ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 15:27:20.06ID:Zwb2mB6S
>>524
昔はガード無しのロードにパニアラック付けてロングツーリングしたこともあるけど
今乗ってるツーリング車はフルガード付きだよ。
でもすれ違うツーリング中の自転車はガード無しが圧倒的に多いし、その人たちをアホだとも思わん。

526ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 01:21:21.73ID:U+HDRcyo
質問
ショルダーパッドは最大パイプ径何mmまで巻ける?
カーボンフレームΦ45mmは無理か
タイラップ縛りでもいいんだが

527ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 15:00:22.47ID:zj2Hlflz
>>516
「羊の糞で選手次々倒れる」って記事のタイトル見て大勢がウンコ踏んで滑ってこけたと勘違いしたな

以前は前後フルフェンダー付けていたけど今は前が簡易フェンダーで後ろはキャリアが代わりになっているな
最近はフルサイズでも簡単に付けられるやつあるからまたそっちにしようかと思っている

528ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 21:18:15.85ID:LFds1r0O
今考えるとTJSってメチャクチャコスパ良くないか?6万円代のフルクロモリクロスで10kg切るって
なんで製造終了しちゃったんだろこのコスパで売れないってやっぱ自転車はネームバリューか

529ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 21:32:06.24ID:Po7LyUsj
最初から1ロットで終了する気だったんじゃない?
タイヤの選択肢以外は丁度いい感じだったのにね

530ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 21:35:59.73ID:LFds1r0O
>>529
26インチだからこそアラヤらしさでしょ日本人の体に合わせたって感じで

531ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 21:43:13.80ID:g8gvSoQ6
10年ぐらい前に出してた26HEの女の子用ロードも良かったけど消えた。

532ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 21:48:11.88ID:Po7LyUsj
>>530
同感ですね
でも業界の都合か何か知らないけど650が無い銘柄が多いから。
パセラがあれば十分だと思うのは少数派なんでしょね

533ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 00:43:06.05ID:WryDaT41
AR613が手に入るようになっただけ十分

534ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 10:21:29.39ID:sM7f9qvJ
今日は大阪で試乗会
http://araya-rinkai.jp/news/5898.html

535ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 12:51:19.87ID:HghB1u53
>>534
東京でやってくれい!

536ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 12:51:32.71ID:HghB1u53
>>534
東京でやってくれい!

537ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 13:07:30.73ID:0jKkmyGV
>>536
12月に埼玉でやったよ。
アラヤはなかったけど。

538ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 13:12:18.41ID:HghB1u53
>>537
なんで埼玉なんだよ〜
東京駅前広場でやってくれい。
東京都庁前でやってくれい。

539ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 14:31:13.28ID:SOHaBAFJ
クラブスペシャルCLS買った-!
17日納車だぜ…

540ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 15:26:54.35ID:Q3GAZ1vj
この寒い時期に買っても外走るの辛そうだなw

541ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 16:31:53.89ID:0jKkmyGV
>>540
雪降る地域はかわいそうだよね

542ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 16:34:22.62ID:0jKkmyGV
>>538
それは無理だけど荒川でやって欲しいね

彩湖は少し遠い。

543ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 17:01:47.38ID:S5nJjaHC
オークションでCM-U 売ろうと思ってます。
いくらくらいが、相場でしょうかね。

アルテグラDi2付き
サイズ530です。

544ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 19:15:32.51ID:A+zO7//w
>>539
長く大事にしてやってください。
俺のは12年目。

545ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 20:05:24.30ID:OdRDGgvv
初めてのクロスバイク、見た目に惹かれてrfc買いました!
ママチャリしか乗ったことないから楽しみ

546ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 23:54:10.20ID:HZzBPJSd
フェデラルから赤色が消えたな。
無くなる前に買えて良かった。

547ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 02:35:07.83ID:3bHO45OK
CLS初期モデル乗りの呟き。
初期はアヘッドだったけどスレッドになって裏山
へんな断面形状だった泥除けがブルーメルっぽくなって裏山
そして去年約1cmの微スロが完全ホリゾンタルに、いよいよ買い換え時か?
と思ったけどカンチじゃなくなってるし...

548ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 08:18:14.40ID:KNAkOcXi
>>547
現行モデル、センタープルに換えたら格好いいんじゃないかと妄想してる
直付けじゃないから制動力は期待できないだろうけど

549ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 08:33:27.36ID:5Z3fHvvx
2009年モデルに乗ってるが、フロント泥除けのL字金具部分の穴とスペーサーの多さ、
フロントキャリアのお粗末さ以外は妥協範囲

550ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 10:31:05.36ID:AcREKyrl
自称クラブモデルなのにフロントダブルでフロントキャリアがついてる自転車か

551ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 10:52:06.17ID:KNAkOcXi
>>550
Fキャリア標準じゃなくなったんだよ、残念でしたw
あと50年代のブリティッシュライトウェイトは外装変速結構あるからな

552ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 12:03:54.60ID:qc0tQIUo
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
内装ならテンショナー付けたくないからフロントシングルになるだけで
外装ならロッド式変速機とかop装備にもあったり

553ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 12:06:23.30ID:3bHO45OK
>>550
俺の初期型はフロントトリプルだぞw

554ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 12:29:50.38ID:2Cohpfmt

555ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 14:15:20.20ID:shJDCcIZ
最近の業界のフロントシングル推しに乗っかってCLSもフロントシングルにフルモデルチェンジしようぜ

556ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 14:16:24.42ID:I6Ltap6z
フロントシングルとかSRAMの陰謀

557ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 14:21:45.21ID:shJDCcIZ
オレが考えたツーリング向けマイクロドライブフロントシングル

いくらワイドレンジと言ってもMTBのみたいに40Tとか50Tのローギアは見た目がなあ
ディレイラーも構造が変わって気持ち悪い形になるし

そこでだ、9T〜34Tの10速スプロケットと対応ディレイラー、リアハブというのを作ってほしい 
ディレイラーとハブはポリッシュ仕上げの銀でね
これなら見た目もおかしくないし軽量化にもなる
チェーンリングは36Tもあれば十分

マイクロシフトは既存のシマノ互換ばかりやってないでこういうの作ってくんないかな

558ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 15:07:44.78ID:eXNnz4J3
フロントシングルはダメだな。
後ろの枚数が少ない低グレードコンポ程前に枚数が欲しい。

559ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 15:09:45.64ID:kfzuFCyj
>>556
フロントディレーラーで SRAM がシマノに勝てないと悟ったからだな。

560ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 15:19:48.86ID:Q67Ri+8j
CRAってコスパめちゃくちゃ良く見えるけどどうなの?

561ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 15:20:58.48ID:2d7aGp2L
フロントシングルはいいんだが、後ろの糞デカスプロケットとリアディレイラー高すぎぃ
エイペックスでもそれぞれ10000円近くするだろ

562ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 15:48:19.90ID:kfzuFCyj
後ろのスプロケットを普通のにすればいいんだよ。
チェーンリングの T数を厳選する必要があるけど。
シングルスピードのことを考えれば、楽々。

563ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 15:55:08.50ID:xA0YPnOE
街乗りや平坦路のサイクリングならそれでいい
でもツーリングならやっぱワイドレシオが欲しい
現状流通してるパーツだと昔ながらのデザインに合わなくなるけど

つーか街乗りでフロントトリプルとかが異常なんだよ

564ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 16:02:52.25ID:wCkUZ9Ng
>>560
良いですよ

565ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 16:23:53.66ID:5Z3fHvvx
一台しか持ってないロードレーサーは峠を走ることを考えてフロントをトリプルにしてる
二台目を作る時は主に平地用ということでダブルでいいかと思ってる

まあ、住んでる地域や走行ルートにもよるわな

566ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 16:45:37.98ID:a4h+odfi
>>560
お得。あの価格帯なら普通Claris。

567ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 16:47:17.47ID:2Cohpfmt
>>563
>つーか街乗りでフロントトリプルとかが異常なんだよ

今までトリプルが多かったのはギア比的に必要というより、
歯数差が大きいと変速がスムーズでなかったり、チェーン外れ起こしたりするから
性能も良くなったし、46-34とかでもインナーロー1:1かそれ以下も行けるようになってきたので
後クロスレシオにこだわらなければ前ダブルで十分になってきてる

568ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 16:54:09.25ID:r5WHziLJ
トリプルはフロントセンターギヤで普段ほとんどすべてをこなす。
アウターは長い下りスペシャル、インナーは滅多にない激坂スペシャル。
出来るだけ贅肉落とすレース用には向かないがダブルだとアウター×ロー側と
インナー×トップ側を使うしかない普段乗りにこそ最適。

569ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 17:49:45.83ID:EwhE0hT5
>>567
>>563
単に街乗り安物自転車はコスト面でMTBの安物コンポを採用してるだけだろ
あと24段変速!21段変速!と書いたほうが素人がスゲーと思ってくれるw

うちの古い普段用クロスバイクもフレームとフォーク以外既に別物だけどコンポ組み換えした時は9速DEOREにした
本当はロードの余りの5600系105のクランクを入れたかったがリアが135mm
ホロテク2はチェーンライン変更出来ないんだよなあと判断してDEOREをわざわざ買った
インナーリングなんかこれまで数えるほどしか使ってないわw

570ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 08:40:43.74ID:MjNSsG2u
>>569
>本当はロードの余りの5600系105のクランクを入れたかったがリアが135mm
>ホロテク2はチェーンライン変更出来ないんだよなあと判断してDEOREをわざわざ買った

それチェーンステーが長ければあまり関係ないんだけどね
135mmとか142mmのツーリングやグラベルでロード用パーツ使ってるの増えたし

571ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 08:51:20.15ID:s0WDEFlT
まあチェーンラインをずらして変速するのが外装変速だしね。
片側2.5mmのずれとかほぼ影響ないだろうな。

572ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 10:30:15.97ID:4wIAA9GI
cls買ったんだけど、二本足スタンド着けたいんだけの取り付けてるヒトとかいないかな?

573ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 11:32:43.15ID:NyIje49U
ヒト・サピエンス

574ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 11:47:28.21ID:w/uMa6oJ
>>572
う〜ん、俺の乗ってる旧型だと泥除けのクリアランス確保のためブリッジ半径が大きくセンタースタンドつけるスペースはかなり厳しい様に見える。
現行型はキャリパーブレーキに対応するために上ブリッジのブリッジ半径は明らかに小さくなってる(そのための分割泥除け)。
下ブリッジはどうなんだろ?上と同じく半径が小さくなってるなら楽に取り付け出来るかもね。

575ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 11:48:26.73ID:960C89SG
>片側2.5mmのずれ

うわ、何にも分かってないわ

576ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 12:14:28.75ID:w/uMa6oJ
>>575
すまん
分からん、教えてくれ。

577ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 12:17:57.21ID:MjNSsG2u
>>575
むしろわかるように説明して欲しい
ダブルとトリプルの場合含めて

578ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 12:23:28.74ID:+rL1lw3K
CXGのタイヤサイズって35cでママチャリと同じだから物足りないよな。
最低でも40にして欲しい。
今からでも遅くないから変更して。
そしたらCXGを買う。
在庫のタイヤはCXで使えばいいよ。

579ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 13:11:26.79ID:lYUH4Htg
エクセラレースとCX乗り比べるとアルミのエクセラレースの方が衝撃が少なくお尻が痛くないです

これはロードバイクとクロスバイクのポジションの差ですか?
それともサドルの差ですか?
それともクロモリは耐久性を高めてるため、乗り味が硬いんですか?

580ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 13:14:08.69ID:H1fKWBf4
リヤエンド幅が5mm違ってもフリー側のオーバーロックナットからフリーボディまでの距離は同じだろ
あとは分かるな?

581ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 13:35:49.06ID:f21fOYlt
>>578
俺はチューブレス対応リムにして欲しかった。
太さっていうより、エアボリュームと感触だな。空気圧は低めにして。

582ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 13:57:31.28ID:w/uMa6oJ
>>580
誰に言ってるの?

583ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 14:03:47.04ID:3RnHRkrk
>>582
おまえら

584ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 14:07:00.05ID:3RnHRkrk
まだ分かってないみたいなのでもう一つヒント


●オチョコ量
●RDの可動範囲


あーめんどくさ

585ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:03:15.36ID:w/uMa6oJ
>>584
君は575なの?
片側2.5mmずれるというのは
ロードクランクとロードハブ(130mm)
の組み合わせと比較して
ロードクランクとMTBハブ(135mm)
の組み合わせは厳密にはチェーンライン(フロントギヤの中心とリアスプロケの中心を結んだ線)が2.5mmずれるということなんだが。
だからそれを気にしてわざわざMTBクランクを選んだって書き込みもあったわけで。
これがチェーンラインの話だってこと理解出来てる?

586ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:14:34.94ID:pTSNQKPj
>>584
何が言いたいのかよくわからないからちゃんと説明してください

587ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:19:50.07ID:2hmqrlKw
ずれないよ

まだ分からんのか

588ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:20:36.81ID:w/uMa6oJ
昔はリアセンターが400mmあるかないかのフレームが多かったしFDのアームも短くてチェーンラインは難しい問題の一つだったけど、いまはほとんど気にしなくて大丈夫でしょ。

589ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:21:41.77ID:2hmqrlKw
まさか、とは思うけど

135mm幅のハブは、130mmより、左右均等に2.5mmずつ幅が広い、とか思ってる?

いや、まさかなあ

590ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:21:58.63ID:w/uMa6oJ
>>587
ああ君は駄目な子だったんだねw
もういいよ。

591ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:26:00.29ID:2hmqrlKw
あーあ、分からないまま考えるのを止めてしまったか

フリー側のオーバーロックナット内側に2.5mmのスペーサーなんか入ってたら
どうなる?

オチョコ量は?RDの調整範囲は?

592ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:31:02.36ID:w/uMa6oJ
>>591
やれやれ
そんなスペーサーが入ってないから
130mmと比較して135mmのフリーの中心はフレームの中心線から2.5mm遠くなるだろ。
まだ分かんない?

593ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:37:23.53ID:yOIThaCP
外野から質問。
今ロードにアルタスRD使てるんだけどちゃんと変速するのね
これってスプロケの左右位置は変わらないんじゃないのかな?
可動域調整で誤魔化せてるだけなのかな?

594ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:47:44.75ID:2hmqrlKw
それは駄目な設計の三流ハブだね
一流の設計は6速フリーのリア・エンド幅135mm
シンメトリーに近づけるのが理想のホイール

595ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 15:54:25.23ID:akmzLm1r
ポルシェ?シートクランプ?

596ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 16:07:22.89ID:w/uMa6oJ
>>593
リアエンド(RD)とフリーの距離は変わらないんだから普通に使える。

597ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 16:09:58.23ID:yOIThaCP
6速いやや
フロントシングルに出来ひんやん

598ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 16:16:54.57ID:yOIThaCP
>>596
エンドとフリーの距離は変わらんのにスプロケのセンターは変わるん?
あかん、おっちゃん脳みそついてかん

599ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 16:22:47.71ID:w/uMa6oJ
>>598
フレームセンターからエンドまでの距離は2.5mm広がりました。
エンドからフリーセンターまでの距離は変わりません。
さてフレームセンターからフリーセンターまでの距離はどうなったでしょうか?

600ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 16:44:09.78ID:yOIThaCP
>>599
ありがとう理解できた
ほんまありがとう
高卒でごめん

601ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 17:05:12.18ID:0jIohTz/
>>594
僕は釣り師だから!間違えたわけじゃないから!

602ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 19:22:48.84ID:fUgg3h4r
>>594
禿しくイミフだな
ボスフリー6段はルックやママチャリだしOLD135mmなんてないし

603ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 21:08:22.96ID:BouBGatH
>>593
それはアルタスをバカにしすぎ。
でもターキーは変速がもたつく。遅れる。
試乗会の自転車でたまたま整備が悪かったかもしんないけど

604ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 21:10:50.43ID:E9EEDj79
ターキー

605ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 21:17:50.34ID:CI1cp1z0
その昔アルタスはLT(上位)とST(下位)の2種類あった
昭和50年代半ばすぎに買った完成車についてた

606ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 21:59:22.38ID:t2OdXciv
ターニーってのもあったな

607ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 22:23:57.78ID:VqqTi/jV
>>606
夕一二一って今でも有るわ。

608ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 23:06:08.43ID:8PGSjdW6
>>602
いや昔はあったというか今でも凶悪な安物MTBにはあるかも。
おそらくチェーンラインについて今更ながらにググった結果どこかでそんな記述を見つけたんだろ。
オチョコが少ない究極のホイールだとか言ってる奴が確かにいた。
チェーンラインについて大きな間違いをしてたことに気付いてなんでもいいから話そらしたかったんじゃないの。
別規格の組み合わせなんて知らなきゃ知らなくてもいい知識だけど、ロードクランクとMTBハブを組み合わせるとチェーンラインがずれることを知らないレベルで>>589>>591みたいな口のききかたは不味いわな。

609ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 00:50:36.97ID:UGiGb5RZ
昔はボスハブのチェーンラインにイタリアンとかフレンチとかあったからな。
カンパはイタリアン、ブリティッシュ、フレンチの三種類ちゃんと出してた。
イタリアンのハブにマイヨール付けたりフレンチのハブにレジナ付けたりするとチェーンラインずれて具合の悪いこともあった。

610ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 03:03:45.86ID:hiVOaCpr
TURて20年くらいは乗れるやろか?
タイヤ以外もパーツ交換していかなくちゃダメかね

611ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 03:30:15.00ID:iyscQZFl
>>610
使用頻度にもよるけどいけると思うよ
ブレーキシューとスプロケとチェーンが交換候補かねぇ

612ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 07:39:29.21ID:UGiGb5RZ
>>610
年数じゃなく距離の問題が大きいんじゃないか。

613ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 09:37:16.95ID:uNJ+jROB
>609
そんな事知ってても何にもなんないぞ。
イタリア製の高級ロードに乗っている事実が勝利の鍵。
トマジーニとかな。

614ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 10:31:58.09ID:FmxM8A3f
>>613
一体なにと戦ってるんだ…!?

615ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 10:40:10.71ID:FmxM8A3f
>>589
フレーム側を小細工しても、二輪車の「中心線」は前後リムの位置で自動的に決まっちゃうんだぜ

616ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 10:46:30.93ID:VoeDyK0Q
エンド幅よりも狭いハブの左側だけにスペーサー入れたら左右均等に近づくからバランスいいホイールになるよな?

617ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 10:54:16.86ID:FmxM8A3f
>>589
つか全くずれなかったら(カセット側が膨らまなかったら)おちょこ量がとんでもないことになるだろw
ホイール壊れるw

618ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 11:00:01.06ID:cfy0MEXP
>>610
フレーム錆びなきゃどうにでもなるよ
付いてるパーツの規格的に補修部品が入手困難になる可能性は低いんじゃないかと思う

619ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 11:01:40.42ID:FmxM8A3f
>>616
やるのは自由だけど、そもそもエンドは段数増やすために広げてるんでw

あと142mmというと凄そうだけど実際には135oと比べると、
クイックからスルーアクスルに変わったことで厚みが増えただけで
カセットの位置関係は変わっていない
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

620ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 11:21:38.53ID:pIqs3ZeS
ロード用130mmホイールの左側に入れる5mmスペーサーなんてとっくに市販されてるし。
選択肢の少ない小径ホイールとかじゃ普通にやるよ。

621ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 11:31:28.84ID:FmxM8A3f
>>618
130mmクイックはリムブレーキ時代の最終版になりそうだよね
リムブレーキの自転車がこれから新規格に適応していくとも思えないので
(多段化や自動変速が一般化してもディスク車専用パーツになる)、
完全に消滅しない限りは「クラシックな自転車」という現行とは別市場になるだろう
120mm、126mm、135mmの旧車レストアも専用ハブ少量生産やスペーサーで対応できるし

622ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 12:13:42.68ID:FmxM8A3f
>>620
>>616の言うようにエンド幅より狭いハブを取り付ける分には
センター取り直すときおちょこ量が減るから問題ないしね

623ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 12:28:22.39ID:pIqs3ZeS
>>621
リムブレーキ時代は簡単には終わりそうにないぞ。新たなロードホイール規格が出来上がる方が先にありそう。

624ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 12:36:47.98ID:m0sOcNFe
業界全体としてエアロの失敗は生かされてるのかね?
まあ、当時を知らない関係者も多くなったか

625ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 13:04:13.93ID:FmxM8A3f
>>623
そうなん?リムブレーキ車関係の生産設備どんどん閉じていくつもりかと思ってた

626ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 14:54:49.62ID:VcmBu+Z9
>>622
以前リアエンド135のミニベロのホイール作る時に古いXTのパララックスハブにするか
適当なロードのハブ+反フリー側に5mmスペーサーにするか迷って
結局手持ちのパララックス使ったけど、ロードのハブにしときゃ良かったと思った

627ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 19:45:13.33ID:NvQo7yzm
マディフォックスミニいいなと思っているのですが、乗ってたら馬鹿にされませんか?

628ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 20:01:33.87ID:C4cR7SAS
>>627
個人的にはミニベロは自転車としては中途半端。
知り合いで乗ってる奴はマンションのエレベータに
そのまま乗せないからだけらしい。

629ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 20:02:15.80ID:fO+vXlQG
>>620
> ロード用130mmホイールの左側に入れる5mmスペーサーなんてとっくに市販されてるし。
> 選択肢の少ない小径ホイールとかじゃ普通にやるよ。

kwsk

630ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 20:05:39.41ID:XbQmPY4X
最初のマディフォックスが出た後に対抗車としてブリジストンが出したワイルドウエスト。

マウンテンバイク復活!ブリヂストン ワイルドウエスト ダウンロード&関連動画>>

@YouTubeより

631ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 20:29:19.38ID:I/FUfhQy
概してミニベロ系に興味を持つ奴は変わり者が多い

632ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 20:50:34.62ID:TvAEK1gx
良いミニベロは普通に速い!って風潮だけどスピード出してるミニベロ見たことないわ

633ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 21:21:46.06ID:FmxM8A3f
>>630
やっぱりこの頃のスローピング緩めのフルリジMTBは恰好良かったな
今のクロスバイクよりも日本人の体格に合ってると思う
街乗り車も26HEは廃れてきてるからともかく、650×32Bとか36Bになればいいのに

634ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 21:29:48.10ID:UGiGb5RZ
>>632
小径車レース見に行けば

635ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 22:07:50.71ID:cXfTueUz
>>629
ダホンには135mmフレームはそこそこあるがダホンプロホイールは130mmしか設定がない。
小径車に力入れてるショップなら左側の車軸に被せるだけのスペーサーを売ってる。
その状態でセンターを取り直す(左に2.5mm寄せる)。
オチョコが減ってスポークテンションバランスは良くなる。

636ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 22:35:23.09ID:Pe/xgGSJ
>>627
山走って感想聞かせてほしいところ

キャノンデールフーリガン改で王滝出場してる猛者とかいるからたぶん大丈夫だろう

637ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 09:05:19.56ID:iT19WtzH
小径ホイールはタイヤの減り早いよ。

638ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 09:24:07.87ID:F9a0FmTa
>>637
嫌がらせがしたいなら小径スレでどうぞ

639ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 10:52:52.08ID:qITCL16J
山走りたいならMFBと同じ幅のハンドル付けないとな
完成車は完全に街乗り前提の仕様だろう
小径でも2.15幅なら段差はだいぶ楽

640ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 18:12:40.48ID:o6WVKuRu
>>603
俺のスマホは正しく入力しても辞書にない単語は後回しで辞書にあら似た単語が一番に出てくるから面倒くさい。

641ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 08:49:59.21ID:vHdCSygN
>>638
外周が短いんだから、同じ距離は知れば
それだけ接地回数が多いから減るの当たり前だろw

642ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 10:51:57.49ID:TOf/mvLP
>>62
昔、自転車屋でMFMみたいなのあるか聞いたら、あるけどまともなのはないねと一蹴された変態からすると楽しみだよ

643ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 10:53:53.26ID:TOf/mvLP
>>627
でした、間違えた

644ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 20:46:28.73ID:YtHjSRVY
rcfほしいなあ(独り言)

645ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 21:44:35.71ID:pefPUGcO
レクサス?

646ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 23:21:42.36ID:QX1r+stO
俺はRNC7が欲しい
ろう付けラグフレームならマスプロの意味がないからね

647ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 00:10:18.43ID:S1IGxCwm
>>646
なんで?

648ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 13:22:46.09ID:ZrbG5yFo
CXG(2018)ってどうなん?2017から色々新しくなったかわりに重量2kg近く増えててどっち買うか迷うわ

649ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 14:45:39.72ID:71Ltq6N5
>>648
変わった部分が自分にとって重要なら新しい方、それほどでもないなら旧モデル

650ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 17:26:50.68ID:OpvKaR0H
2017モデルもまだ買えるのか

651ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 20:30:51.72ID:rooT2fVM
2キロって凄いな
どう変わったのか後で詳しく見ておこう

652ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 21:21:20.48ID:blP8Iow2
がらっと変わっちゃったというのは深読みすればつまり全然売れなかったということか
CRC同じ轍踏まないか心配だなー

653ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 21:30:09.94ID:6QWO86TF
色んなカーボンフレームのロードを買ったりしたが
レース等しない俺にはお手頃価格のクロモリロードが丁度いいと思うようになり
今ラレーを物色中

654ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 22:26:37.46ID:rTBdM5/a
CRC予約したり購入予定の人いる?

655ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 22:27:57.08ID:29mQlPUX
>>652
>がらっと変わっちゃったというのは深読みすればつまり全然売れなかったということか

それはない。
でも、なんでだろうね?

656ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 23:09:54.08ID:AkJh6Wb9
>>653
フレームの重量なんて、あまり関係ないと思うこのごろ。
タイヤとホイールがいい感じなら、フレームは気にならなくなったよ。

657ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 23:23:53.76ID:SxsaFSUp
CRC発売が二年早ければ買ってたんだがな〜

658ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 13:52:09.38ID:RroReKnB
>>574
遅くなりましたが取り付け完了しましたー二本足は安定感ありますが足長すぎたのでカットせねば
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

659ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 13:58:21.71ID:kHZy/Wc2
>>658
あれ、旧モデルだったの?

660ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 14:15:52.82ID:yGtB0aPL
>>658
やっぱ、センタースタンドいいなあ。

661ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 14:29:52.77ID:RroReKnB
>>659
え?旧モデルなの?
新品で購入したんだけど…

662ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 14:31:46.86ID:kHZy/Wc2
>>661
16以前のモデルだね。

663ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 14:47:58.44ID:kHZy/Wc2
16まではカンチブレーキで泥除けのクリアランスも取り付け方も普通、キャリアダボも付いてる。
この仕様で気に入ってるなら問題なし。
ただ価格的には17モデルは152000円
16モデルは146000円なんだよね。
多少の値引きは有ったと思うが定価をいくらと提示されてたかは気になるところ。

664ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 14:51:17.83ID:tojfkJ3j
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です

665ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 20:56:24.68ID:ZeXFLHIc
>>656
ガチでレースやってる人はまた別なのかもしれないが
レース云々関係なく俺みたいなホビーユースは
本当にフレームの重量など関係ない
趣味だからどこに自己満を置くかによるんだが

666ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 21:19:35.89ID:S2ixtrnl
センタースタンドとクランク当たらない?

667ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 08:22:42.98ID:usuKlJFl
CXGをドロハン以外の縦に握れるハンドルにしてみたい
ドロハンはやっぱり使いにくい

668ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 08:34:36.53ID:LOw7tkcF

669ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 08:54:11.00ID:MV+xg6c1
>>656
フレームの芯が出てるの感じるね。

670ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 09:55:55.96ID:InRGxSug
>>668
レビューを見るとSTIでもエルゴでもしっくり来てない感じなんだが、どうなんだろ。
https://blogs.yahoo.co.jp/sakutetu/41837524.html
https://blogs.yahoo.co.jp/sakutetu/42389369.html

671ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 10:29:38.64ID:LOw7tkcF
>>670
6600とか、旧エルゴみたいな昔のパーツには合わないのかな
商品写真のみたいに5800みたいな現代のパーツなら合うのでは。

672ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 10:56:37.06ID:qTHPS4Xl
>>667
メトロポイントってやつ
フラバから前後位置変えずに縦持ちできてレバー類も移植できる

673ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 12:15:18.57ID:uV6O0VC/
旧型CXGのカーボンフォークってコロンバスだっけ?
ハンドメイドバイシクル展でコロンバスのフォークが6本くらい展示してあったけど、一番安いのでも3万以上だった。
一番高いのが6万。
CXGに似てるのは4万?くらいのだった。
何が言いたいかって言うと、新型CXGはもう少し値下げ出来たんじゃないの?
クロモリフォークならサーリーで1万で買えるし、ブレーキがSPYREになったけどそこまで高くないし。

それとも、旧型がコスパモンスターだったってこと?

674ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 12:20:16.72ID:X9Y3oYwr
>>671
6600って言うほど昔か?
俺の基準では思いっきり「現代」だよ

675ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 13:39:42.99ID:RcNbd/t+
FC-6503が現役w

676ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 14:15:48.44ID:scTgccAG
うちも5500が現役やぞ

677ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 15:57:13.61ID:2mVyj1QO
>>672
うーん、それ真っ先に候補に挙がったんだが、なんか形が嫌いw
無駄にグネグネ曲がりすぎててさ
あと銀色が欲しいんだけどザラザラした塗装で安っぽい
ピカピカのアルマイトがいい

678ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 18:21:20.24ID:lPw5XDOC
ドロップバーも扱えないくそガキが偉そうに

679ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 18:40:10.19ID:/MmmNFwE
ドロップバーを扱うのに高等技術が要るみたいだな

680ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 18:51:59.19ID:PsCby8w3
>>678
おこった?

681ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 18:54:38.57ID:IvZYYS3M
>>678にとっては高等技術だったんだよ

682ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 19:06:39.83ID:OV5IpKzT
ドロップバーな呼吸が苦しいだよ!!

683ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 19:12:47.12ID:yAa7gWPI
僕のドロップしたバー、そっとしておいてください

684ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 21:43:25.36ID:EIV5Rues
>>678
バーか。

685ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 01:36:58.97ID:OZzcLWj9
CRCはカタログ写真のの斜め後ろ姿がキマッてるのはよく分かるが実車の印象どうなんだろう
地味にトレール量適正化を狙った?52mmオフセットのスルーアクスル仕様フルカーボンフォークはそれなりに高そうだが

686ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 07:13:40.44ID:u8bPeTYS
>>684
ドロップバーも扱えないお前にCXGなんか勿体無い
あさひのクロスバイク乗ってろよ

687ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 08:15:45.29ID:ysaWtrQP
>>686
よーし、お父さん
クソスバイクにドロップバーを付けちゃうぞw

688ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 09:26:35.92ID:MXZ0CN9m
質問ですドロップバー取扱甲種の資格を取りたいのですがどうすればいいですか?

689ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 10:07:16.70ID:pZxod3k8
各都道府県のサイクリング協会にご連絡下さい

690ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 10:35:06.95ID:J5hSMqRl
まあ色んな亜種が現れては消えるのがドロップハンドル。
人間工学とか言ってぐにゃぐにゃしたアナトミックハンドルも各社がああでもないこうでもないと弄くり回したが結局シンプルなシャローに落ち着いた。

691ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 11:10:07.56ID:OUNYGY5h
ドロップハンドルは長距離を走ったら首と腰が痛くなりおしっこの出が悪くなる人間工学の結晶

692ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 11:12:10.26ID:jZd9H+6n
コピペの前の助走が始まりました。

693ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 11:15:23.88ID:OUNYGY5h
前傾しなければ長距離が走れないというのは間違っている

694ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 11:46:44.80ID:6DCNfJjq
では何故ツール・ド・フランスなどでハンドルの形状が変わらないのだろう?
いや単純な疑問ね

695ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 11:55:27.16ID:J5hSMqRl
MTB全盛期にはドロハン嫌いがいっぱいいたよ。
フラバーロードなんてアホなものをメーカーまで出してた。
結局消えちゃったけどね。
いまだにドロハンのネガキャンやる奴がいる方が驚き。

696ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 12:04:03.35ID:6DCNfJjq
俺はバイク(オートバイの方)をガッチリ乗ってて
自転車歴は7年位のニワカだけどね
クロスにMTBにロードバイクも数台乗り継いだが
ドロップハンドルが長距離走るには疲労度が全然違うと思ったよ
ただ普段乗りの気軽さはまた感想が変わるが

697ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 12:33:42.66ID:djNSe43l
アッハッハ!やっぱり自転車はアップハンドルにバネ入りサドルが絶対楽ですよ。
これを「プロムナード」と言うべきではないでしょう。
だって、これはただ「大通りをぶらつく」だけでなく、私は一日120km快適に走りますからね。
これはすごいポテンシャルのある車両です。

四国のお遍路に行ったときも、スイカほどの大きい石がゴロゴロある歩き遍路道でも、
アップハンドルはすごく押しやすく助かりました。

さらに言えば、「若いうちはドロップ、アップハンドルは高齢者用」という考えは誤りです。
私はドロップに乗り始めて30数年経ちましたが、医師から
「登山の強力かボートを漕ぐようなのような重労働をしていましたか?」
と尋ねられました。椎間板がずいぶん磨り減っているということです。
唯一思い当たるふしはドロップハンドル。ボートをこぐのに似たポジションですからね。
レーサーのドロップハンドルや、MTBの前傾ポジションでは、背骨がJの字型に骨盤の上で曲がり、
パワフルライドすると、そこへ200kg〜280kgの力がかかります。
(だいたい自分の体重の3倍強の踏む力がでるので、その反力を受ける)

しかし、ロードスターポジションなら、背骨が積みあがった方向へ垂直に踏み込みの反力がかかる
ので、解剖学的にはこちらのほうが正しいのです。
実際、おじきさまも腰が悪く、仲間の自転車乗りで腰を痛め、下半身不随になっているひとがいます。
腰にやさしい自転車が長くつきあえると思います。

698ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 12:37:36.21ID:J5hSMqRl
腰がわるいんだね、お大事に。

699ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 13:21:46.25ID:sel+yzHd
ドロハンがレースの世界で使われるのはズバリ速く走るのに最適な形状だからだろ。
それ以外、一般ユーザーのサイクリングレベルの使い方ではメリットは皆無と言っても良い。
(特に街乗り程度ならデメリットしか無い。)

700ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 13:29:03.58ID:4UcIEAtH
>>697
人間の二足歩行がそもそも無理がある、っていう議論があるけど、ドロップハンドルの前傾姿勢って、対局の四足歩行との中間点にありますよね。
レースでは最大の抵抗である空気抵抗を最小にするという結論で比較的簡単にポジションが決められますが、身体側から考えた最適ポジションって、どのへんにあるのだろうか。

701ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 13:51:37.46ID:J5hSMqRl
まあレースじゃなくてもこの季節の向風なら下ハン握りっぱなしだからなあ。
脳内妄想でイランと言われてもねえw

702ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 15:59:10.33ID:HGCSAThY
>>699
皆無というと言い過ぎでは?
それ言うなら日本ではママチャリ以外不必要という暴論も正論として通るよ
別にドロップ肯定派でもないけどさ
近場を移動する道具としてはママチャリ最強だろ
これに電動アシスト付いていたら完璧だぞ

703ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 16:12:35.19ID:uxSkF/oD
ままチャリで通学してた頃
あんまり向かい風が辛くて
前かごを掴んで走ったことがあります。
すいませんでした、もうしません。

704ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 16:43:28.09ID:72XTkleo
>>697
RPM乗り?フロントシングルだからツーリングは厳しくないか?

705ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 21:02:22.85ID:HGCSAThY
>>703
でもママチャリで辛い向かい風なら
ロードでも辛いよ
ここのスレの人らみたいに普通に走り込んでる人は別ね

706ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 22:08:16.01ID:j48rTSnR
向かい風なんか余裕
ダウンロード&関連動画>>


707ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 11:25:17.57ID:xmWWFWij
>>702
ぶっちゃけ、ツーリングではドロップつっても下ハンは
ほとんど握ってないんじゃないかという話はある
縦にグリップすることが手首に負担がかからないのとは別の話でね

もちろん俺はガンガン下使うよ、て人もいるし個人差大きいのだが

708ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 11:44:48.67ID:Xwnt/9v/
なんだかんだクロスにバーエンドが一番人数多い希ガス

709ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 12:20:40.35ID:nVr0JGdA
友人と1週間ぐらいの自転車旅をしたことがあるけど、当時友人はフラットバーのクロスで俺はドロハンのツーリング車だった
友人は旅のあと手の痺れみたいなのが2週間ぐらい取れなかったと言ってたけど俺は何ともなかった
やっぱ縦持ちできるのはでかいと思うよ

710ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 12:23:27.48ID:oiYSbY8g
つまりブルホーン最強説?

711ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 12:32:45.74ID:VYYj4PIY
>>710
追い風だけのコースならそれでもいいかも。

712ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 13:11:54.84ID:4QZgUKg5
>>710
ブルホーンでよくね? っていうと、極端な反応があるんで、言葉に出せないの。
あと、バタフライハンドル、マルチポジションハンドル、とか。

713ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 13:28:58.98ID:AhFm3faU
ブルホーン+バーコンで街乗り〜ツーリングまで最強なんじゃないかとか考えたりもしたけどブレーキ位置が悩みどころ
結局やっぱりstiレバーはよく考えられてるなぁという結論に至る

714ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 13:38:37.05ID:4QZgUKg5
油圧ディスクなら人差し指一本でいい、というのを MTB で知ってしまって、考えが変わった。

715ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 13:58:43.04ID:kklzrhiy
フランスで見かけたツーリング自転車は
安そうなクロスバイクやトレッキングバイク
みたいなのにマルチポジションバーが
ついてるのが一般的だった

716ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 14:26:40.71ID:oiYSbY8g
>>712
おっと、そんなセンシティブな話題だったのか

717ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:02:47.19ID:j2+koUeT
バタフライバーの利点が分からん
バーエンド側(ブレーキレバーとシフターを取り付ける側)を手前にしたらめちゃくちゃ近くなりすぎる
逆にしたら遠くなりすぎる
横の縦握り出来る部分を持つことが多いけどそこにシフターとブレーキレバーを付けることはないし
あと形がダサいけどまあそれは主観だからいい

718ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:21:46.18ID:4QZgUKg5
体を伸ばして、両腕を渡すんですよ。
いろんな体勢をとれる、ってのがメリット。

719ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:38:27.11ID:0V1d85bS
ポジション色々変えられるのはいいけど、ブレーキと変速はどうにかしなきゃいけないわけで
よくとるポジションに合わせて操作系を集中させたいけどそれを突き詰めると結局ドロハンにstiレバーがシンプルによくできてる

720ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:48:05.44ID:xmWWFWij
ブルホーン化したい人は、上しか握らないわけでそれならブラケットポジ使うより
もっと握りやすくしたいという考えなんだろう
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

721ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:51:03.45ID:xmWWFWij
つかメトレアが10速ワイヤーならよかったんや
どこのアホだよ11速油圧で企画した奴、買うわけないだろ…

722ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 18:11:07.05ID:omaD9CzG
ブレーキポジションの自由度なら昔ながらのセーフティレバー付きドロハンが一番、復刻するとは思わなかったw
変速はまぁWレバーかバーコンかサムシフターになってしまうが…

723ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 19:47:50.53ID:zU3Vtrrw
ドロップ以外のツーリングおすすめハンドルとしてはBike Friday純正のH型ハンドルが個人的筆頭
ブレーキかけやすいしシフト操作も楽だしルックスもスッキリしてる
STI/フーデットレバーに対応した物と
リバースレバーに対応した物がある
個人的にはSTIが嫌いなのでオレは後者にした (参考画像は他人様の)
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

まあブルホーンでも全然いいんだけど先端にリバースレバーをつけたらシフターの所在に悩む
バーコンに共締めするレバーか、未だされないダイアコンペのコマンドシフターもどきくらいしか無いな

724ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 19:53:10.69ID:zU3Vtrrw
あ、バーコンに共締めするブレーキレバーというのはJ-TEKのやつね
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

725ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 20:09:50.39ID:8kD/x3z1
>>708
自転車を日常の足で使いたいとなると
気楽さなどからクロスが使いやすいのは確かだよね
傷も気にせず本当に道具としてガンガン使えるという意味で
10万以下の安ロードにも言えるのだけど

726ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 20:19:11.07ID:69Igtv73
スワローとエクセラどちらがいい?
日帰りが主だからスポルティーフがいいのかな?
でも頑丈そうなランドナーも捨てがたい。

727ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 20:22:38.24ID:V+I33b5m
>>723
バイクフライデイか、ええな

728ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 20:55:37.50ID:HWAussLc
>>723
俺もそのハンドル思い浮かべたけど、その形のハンドルってグリーンギアサイクリング社しか作ってないのかな?

729ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 21:10:02.53ID:Xwnt/9v/
日帰りならスポルティーフに一票

730ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 21:22:09.17ID:/p921YE0
帆布のフロントバッグがあると様になる

731ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 22:03:53.03ID:lCypL6g0
>>726
ホイールサイズか小さいとスポークが短くてホイールが頑丈になる

732ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 22:17:18.25ID:XI0S9ziN
そういえば以前どこかで、肩上がりで下ハンの曲がりがかなり急になってるドロップハンドルをみたな
下ハン持ちがデフォらしく、STIを使用して下ハン時のブレーキ性能を使えつつ
ハンドル高は通常のブルと変わらないくらいになるみたい。なんていったかなあのハンドル

733ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 01:11:58.44ID:tATYXuYq
セーフテーレバー組み込み型のSTIレバーをどこも出してこないのは何故?
ハイエンドはともかくエントリークラスのコンポなら広く歓迎されそうなのに

734ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 03:50:32.57ID:dzR3UCh4
セーフティレバーとSTIは別で十分だからだろ

735ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 09:24:31.40ID:EflBKXhP
>>732
>>668じゃないの?

736ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 12:43:17.31ID:At99JE3a
ドロップハンドルだと気楽に街乗り出来ないという感覚が全くわからない
バーハンのが気軽に乗れるって考えるのはロードバイクに乗ったことない奴だけだろ

737ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 12:56:29.90ID:c4Nz9+QC
>>736
気楽というのは気を使うかどうかということなので
ロードはやっぱ気を使うよね
趣味で走るとかではなく友人宅に行くとか近くの買い物に行くとかね
安いアルミロードなら街乗りも気楽に使うが
駐輪はやっぱ盗難が気になって躊躇する

738ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 13:17:27.59ID:vYOjDH9k
>>736
>ドロップハンドルだと気楽に街乗り出来ないという感覚が全くわからない
>バーハンのが気軽に乗れるって考えるのはロードバイクに乗ったことない奴だけだろ

コート着て乗ったりすればわかるんじゃない?>街乗り

739ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 13:21:13.51ID:Gg73L1nM
>>737
4台あるけど、駐輪するのは、その内の決まった 1台だけだな。

740ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 13:31:03.98ID:c4Nz9+QC
>>739
そうなっちゃうよね

たかだか5万位のクロスなら仮に盗難にあっても
少しは諦めもつくので駐輪もする気になるが
これが趣味の走りに使うバイクだと
仮に駐輪しても気になって長時間傍を離れられない
あとは傷とかね
これは人によるけど俺は気になるので
そういう意味でも気楽さがなくなる
あとは格好だな
上でも書いてるがコートとかね
ドロップとは関係なくなるがロードはドロップ
クロスはバーハンが普通だからね

741ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 13:38:28.31ID:Vw7AJw7I
使い分け出来ない「ロード一台君」か
やっと買えたロードで通学から何からやってるからドロップの存在を否定する奴は許せないのかな?
当方、小6のときに丸石ロードエース乗ったのが最初だから
ドロップの経験はそこらのニワカよりあるけど、街乗りでドロップなんか使わんね

742ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 14:00:10.65ID:c4Nz9+QC
>>741
丸石ロードエースは知らないけど
小6の頃はロードマン乗ってたよ
あとカルフォルニアというドロップハンドルの自転車もあったと記憶してる
ロードは3台あるがクロスは一台だけだな
FOCUSのCorrenteというクロス
スレチになるけど今年は若い頃を思い出してオートバイ復活しようか思案中
中免しか持ってないけどね

743ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 14:31:37.03ID:XmOK4NS1
町乗りや買い物は電アシがさいつよに一票

744ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 14:43:59.03ID:EseZ3yJA
>>742
ロードエースやカリフォルニアロードはあの頃流行ったロードマンに対抗するための後出しモデル
アラヤにはハリーロードというのがあったと思う

745ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 15:10:25.98ID:zoTqHIIr
>>737
>趣味で走るとかではなく友人宅に行くとか近くの買い物に行くとかね

ちゃんとしたスタンドを付けているなら別だけど、スタンド無しの場合はドロハンの方が壁に立てかけて停められるのでコンビニ等のお買い物に便利だよ。マジで。

746ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 15:20:34.69ID:Gg73L1nM
柱をみつけて必ず U字ロックをすることで、スタンド機能の代替にしてる。

747ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 18:40:53.53ID:c4Nz9+QC
>>743
向かい風、坂道、駐輪の件を考えると
正直俺もそう思う

748ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 19:00:52.86ID:Jsby9e+X
CXGのスルーアクスル化にはどのパーツ変えれば良いの?エンド交換のみ?

749ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 20:32:51.60ID:zQmOfB4j
>>744
アラヤにはそのハリーロードの他にバリアントもあった。
ガードがウイングナットで外せる輪行を意識したモデルで前三角クロモリ採用して12kg台。
ロードマンはだいたい15kg以上あったので後発メーカーはそのあたりで差をつけていた。

またハリーロードには当時人気のファニーバイク風に前下がり逆スローピングフレームのバリエーションもあった
が、MTB人気の高まりに便乗してかハンドルは何故かフラットバーという意味不明な仕様。

750ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 01:17:39.77ID:7XYnJAro
ドロップハンドル
STIレバー
油圧ディスク

の組み合わせでセーフティーレバーが欲しい場合どうすればよい?

751ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 01:19:24.37ID:7XYnJAro
CRCを想定してます
念のため

752ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 05:05:10.26ID:jj18HziI
HY/RDみたいなワイヤー引き油圧なら補助レバー取り付けできそう

753ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 06:38:11.80ID:33IzCv/Q
>>750
リムブレーキ追加かな。

754ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 11:38:28.39ID:Oqrqx5d5
ドロップハンドル用手元シフターでもブレーキワイヤーがハンドルに沿って下方向に出せるものならブルホンにセーフティーレバーも可能だよ。
俺はスラムのマイクロシフト使ってる。
ただそもそもなんでブルホン使ってるかと言えば折り畳んだときのスペースの問題であって、それ以外にブルホンを選ぶ理由は思い付かん。
ドロハンとブルホンやその他の所謂ツーリング用ハンドルを同じ落差で使ってたら他に出来てドロハンに出来ないことなんて無いような?

755ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 13:27:03.04ID:wUoLqhgH
なーんだ、気楽かどうかって結局ハンドルの形より外に停めっぱなし出来るかどうかじゃん
身体の柔軟性とかあるんだろうけど、俺はドロハンでもたいして変わらんし、自転車乗るときそんなに着込まないし、そこらへんは個人差だが
屋内保管でブロンプトンも持ってるけど街乗り含めてほとんどロードだわ
ママチャリとかと比べるなら分かるけど、比較対象が屋内保管のクロスバイクやMTBなら、ロードバイクなら、どっちでも変わらなくね
正直、クロスとロード2台持ちは無意味そう

756ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 14:01:39.73ID:IULBkkE6
地方か都内か
住環境などによって変わるから
気楽さについてはなんとも言えんな
ちょっとした買い物に行くのに高級ロードを出すのが何も面倒臭くない奴もいれば
クロスを屋外保管してる奴もいるだろうしそうなるとクロスを簡単に出すだろうし
ガレージの有無など色々あるよな
一軒家と分譲マンションでも変わってくるしね
当たり前の事を言うけどうちの田舎は100m離れたコンビニに行くのに軽自動車を使うw
田舎だから車を出すのは面倒臭くない
但し普通車より小回りの効く軽自動車を出すね

757ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 15:30:29.76ID:tHCPs/OM
クロスはタイヤ太めだからパンク怖くないのもあるかもね
俺はそもそもロードクロス以前に荷物を乗せられない乗り物で買い物に行く時点で疑問だが
スレチだしそろそろ終いに

758ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 17:29:24.90ID:E6ysAx8+
してたまるか!!!!!!!!

759ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 17:51:57.63ID:qjxMqZHX
>>755
乗ってるロードは何?

760ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 20:14:02.10ID:qIkma4gA
>>675
>>676
スレとは関係ないけどクランクキャップもうシマノから出ないみたいよ

761ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 20:21:08.25ID:GRlcy/eH
ぼくが乗っているのはデダチャイSC61.10A&カーボンバックのなるしまフレンドオリジナルコンプリートバイクです。 
なるしまフレンドほどロード乗りに愛されているショップは数えるほどしかありませんよ。
スタッフの多くが現役のロード選手なので初心者にも的確なアドバイスをしてくれます。
ちなみにロード以外の雑車(クロス、マウンテン、ランドナー、折り畳みなど)については正直どこで買っても変わりない
と思いますがロードだけは別なので有力なチームを持っている有名店で買ったほうが良いですね!

762ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 20:40:02.22ID:yzPVw39l
>>755
答え>>743
やっぱカゴがあると便利だよ

都内住みだけどちょっと離れた友人宅に行くときは
クロスを出す
理由はスタンドを付けている事と
ちょっとオシャレ目の外出着で乗ること
それにいちいちビンディング ペダルのロードはチョイスしないw
この理由が一番でかいかもしれん
ただ最近は日常の足にラレーのクロモリロードが欲しくなってきたので
このスレをみてる

763ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 21:59:48.87ID:mQMXRkRG
>>761
猫を投げるプロの店なんだよなw

764ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 23:02:04.87ID:vQPDFpsk
俺はクロモリロードに三ヶ島のフラペつけてスタンドもつけて日常運用してるよ

765ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 00:07:15.84ID:C92KnxkP
>>759
クオータのケベルとラレーのCRDフレームセットを自分で組んだ
ホイールは総額5万もいかない手組み

766ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 00:14:15.33ID:C92KnxkP
>>762
SPD-SLつけてるけどほとんど普通の靴で使ってるわ
ぶっちゃけレースやヒルクライムでもなきゃビンディングじゃなくても変わらん
なもんで2台目のCRDには三ヶ島のフラット着けてる
Just rideでも回すペダリングなんてやらないって書いてるし

767ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 01:31:19.12ID:1MIIdmQt
RM-395TeamXCを再販してくれ
サイドがもう穴開きそうなんだわ
2本だけでいいから頼む

768ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 02:38:07.54ID:Og55FjqO
>>763
アンチの釣りですわ

769ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 05:10:41.30ID:qayCuYdG
>>766
ペダリングがうまい人は、フラペでも差はないらしいね。

770ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 05:19:59.80ID:MZotCv9k
トゥークリップは有り?

771ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 07:55:18.86ID:ThnGvsI8
>>767
二本だけじゃ再生産出来ねぇよw
最低ロット数500本な。

772ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 07:55:33.23ID:D5Fqxn2Y
>ちなみにロード以外の雑車(クロス、マウンテン、ランドナー、折り畳みなど)については正直どこで買っても変わりない

酔っ払ってるのか?それとも本物の無知ニワカか?

773ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 09:15:42.91ID:ZthT7cqA
むしろランドナーこそ店を選ばなきゃいけないやつでしょ

774ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 11:31:33.66ID:Kk4kO0Ri
コピペじゃないの?

775ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 11:44:01.59ID:rEyRyW5P
ランドナーww
それこそどこでもいいわ
選ばなきゃいけないのはマウンテンな

776ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 11:48:26.35ID:rEyRyW5P
>>
は?店を選ばなきゃいけないような車種だったら、それこそ旅バイクとして機能しないという矛盾がわからんのか

777ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 12:16:06.25ID:0Ym0p0bK
ランドナーはねえ、難しいんだよぉ??
シクロランドナーのヘリコイドシャフトを新造して6段対応にするとかロードしか知らん自転車屋には無理でしょう

また今のロード屋は今のシマノの変速機しか知らんし、メーカーマニュアル通りに調整する程度の、素人でも出来る
ような作業しかやらないので、例えばちょい古ロードを作りたくてカンパのクローチェダウネを持ち込んで組み付け
依頼してもお手上げでしょう

778ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 12:36:19.77ID:8T2GiSBi
ちょい古ロードなんてもんを作りたくなるジジイなんか自分で組み付けられるだろ

779ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 12:41:32.54ID:56h4/uOs
フラットバーの握り方というか上手い乗り方を分かってる人少ないと思う
できるだけ小指側を意識して絞り込むように握れば手腕ではなくて胴や背中の大きい筋肉で体重を支えることができて長距離長時間振動でも手腕が消耗しにくい
ありがちな手首を反らせて掌一点で体重支えるような乗り方は最悪で手腕が激しくダメージ受けるのはあたりまえ

780ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 12:46:42.98ID:jTAqAfgh
フラバー系はブレーキレバーを下向きに装着したら手首の痛みが出にくいよね

781ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 12:59:06.35ID:C92KnxkP
竹刀でも正拳でもラケットでも何かを握る競技では通じるものがあるな
あとは登り下り平坦でも適当な姿勢って変わってくるし、そこらへんはドロハンの方が明確で初心者には逆にわかりやすいかも

782ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:02:08.26ID:RY345SWd
>>779
>フラットバーの握り方というか上手い乗り方を分かってる人少ないと思う

一番簡単なのは、
軽く握りこぶしを作って小指側をハンドルの上に置いて走る。
(ドロハンのブラケットポジションと同じ感じ)
あんまりブレーキの必要がない郊外を走るなら問題なしw

次に
手のひらでハンドルの先端を包んで走る走り方。
ブレーキにも手が届くので市街地走行でも可。

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚


手首が疲れた時にどーぞ。

783ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:05:35.67ID:KB/qQukF
当流派では一文字ハンドル・バーはゴミなので使いません

784ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:05:51.76ID:Fk/+ucUZ
ハンドルのスレあるだろ

785ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:06:19.31ID:ZthT7cqA
バーエンドつけろ

786ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:08:17.12ID:C92KnxkP
今時の競技自転車なんて一番いじりやすいし、情報やパーツも手に入れやすい
古いバイクや、粗悪なパーツが使われて組立整備も粗雑な廉価バイク、ママチャリの方が知識や対応力、技術が必要
ロードバイクのホイール交換やクランク取り外しが出来る人はいても、ママチャリで出来る人は少ないだろ

787ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:10:26.54ID:RY345SWd
>>785
>バーエンドつけろ

んなもん、要らんて。

788ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:11:21.45ID:C92KnxkP
競技自転車しか受け付けてないって言う自転車屋は腕が悪いか、面倒くさいからやりたくないだけだからな

789ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:24:10.73ID:56h4/uOs
マッドガード取り付けで使う樹脂製のワッシャーのようなパーツ欲しいんだがアレなんて名前なの
片面だけフレーム側の丸みにフィットする形状になってるやつ
ていうか単品では売ってない?

790ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 14:33:11.48ID:5xEhf3kA
フラットバーはバーエンドつけないと本当に長距離走れないのか?
いや実は今年の正月にもう8年選手の通勤用のクロスバイクで敢えて長距離やってみた
ハンドルバーはこれと全く同じ製品でメーカー名だけ違うやつ
https://store.bluelug.com/fsa-metropolis-handlebar-black.html
その結果は予想に反して手首も腰も掌も全然痛くならなかったんだわ

791ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 14:44:31.77ID:n4xDtGzc
フラットバーじゃないじゃん

792ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 14:47:08.81ID:JDFf4UHv
フラットバーの概念が揺らぐ

793ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 14:55:19.03ID:+SD0beU4
>>789
革ワッシャー?ゴムワッシャー?
http://sim-works.com/honjo

794ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 14:56:54.07ID:BN/kYXTS
フラットバーがなんで長距離に向かないか、って理由が解消されてる形状のハンドルバーをフラットバーと言い張ってまでフラットバーが長距離に向くと主張してなんとするのか。

795ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 15:10:43.75ID:/8JVAPNT
姿勢で疲れることはない
手の痺れを軽減できるかだ
バーエンドを使ってもそれは解決しない
なぜならバーエンドは素材剥き出しのまま使うからだ
むしろバーエンドを握るからこそ痺れ加速と言えよう

796ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 15:53:46.55ID:oKO48ugQ
エンドバーに茄子をぶっ刺せば衝撃緩和される

797ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 15:53:47.14ID:c8PB4kR7
>>790
それ、分類的には「プロムナードハンドル」って言うんじゃない?

798ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 17:08:44.61ID:SicnY7GO
>>790
それフラバちゃうやんw

799ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 17:55:42.88ID:YJvac1kJ
>>790みたいなハンドルが街乗りにはいいんだけど少数派だよな。
なんで単なる1本棒の曲がりのないストレートバーみたいな持ちにくいハンドルばかりなんだろ

800ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 18:30:18.33ID:7iqVrR8g
>>790
それはノースロードとかマスターシュバーと呼ばれるライトツーリング用ハンドルに近いものだな。

801ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 18:33:05.09ID:c8PB4kR7
>>799
クロスバイクはMTBベースのライトユーザー向けだから
因みにロードバイク寄りのはフラットバーロード(フラバロード)

802ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 18:49:27.15ID:RJiUoSdW
>>799
ほとんど曲げ加工をしてない棒ハンドル(ゴミクズ産廃)の普及はラレーのせいなんだよね。

戦後北米で自転車ブームが起きてラレーの主な海外市場になっていた。
ラレーは低価格モデルに、ほとんど曲げ加工をしてない棒ハンドルをつけて北米に輸出していた。
棒は加工の手間も材料も輸送コストも少ないので安物にもってこいのハンドルなのだ。
棒を見慣れた北米で後にMTBが誕生した。
オフロードのマシンコントロールに適した棒の特性と合わさり、棒が間違った普及をしてしまった。

803ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 19:49:00.94ID:3lUQRXuO
フラバーはシフターとの相性が良く特にグリップシフトとの組み合わせは四半世紀前に既に完全無欠なレベルで仕上がっていた
一方でドロハン系はいまだにブレーキとシフターのポジション制限の呪縛に縛られ完成度が上がってこない
スイッチ増設可能な電動シフターはドロハン最後の希望だが電動ブレーキ化はいつ?

804ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 19:50:42.95ID:7iqVrR8g
>>801
クロスバイクの語源知ってる?
オンロード、オフロードつまりロードとMTBの垣根を越えた自転車。
クロスオーバーバイクだよ。

805ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 19:52:35.91ID:a6uuwhBo
(みんな知ってる)

806ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 20:00:36.14ID:7iqVrR8g
へ〜
じゃあ>>801だけが知らなかったんだ。

807ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 20:01:40.03ID:BN/kYXTS
そうゆうこと

808ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 20:23:09.87ID:UwtaFekh
全くのフラバーのRF7で5年半で6万キロくらい走ってる自分も何か言いたいが
一日200キロ走ると少し手が痺れるのは確かなので何も言えないw
ただ>>779の言うようにフラバー向きの姿勢は有ると思う

809ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 20:33:47.91ID:MZotCv9k
>>799
それを突き詰めたのが昔の言い方だと婦人者
今だとママチャリだ
重いのは電動アシストで補完

それが楽しいかどうかは別だが
ママチャリ、原付き、原二は気楽な移動道具
2年で乗り潰すつもりなら屋外保管のクロス

810ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 20:38:13.49ID:UwtaFekh
あとフラバーが街乗りに向いてるってのは
常に最短で強くブレーキがかけられる態勢に有ることだと思う
これまで何度か路地からの逆走右折とかに遭遇して
ギリギリで止まれた事がある
ドロハンだったら空走距離が延びてたかは分からんけど

811ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 20:44:28.37ID:MZotCv9k
ママチャリといえばママチャリは日本にしかないとか聞いたことがあるな
ヨーロッパはまたちょっと違ったシティーサイクルだよね
向こうは自転車の生活密着度が日本とは桁違いに違うらしくて
車を買う感覚みたいで選ぶ基準も耐久性や安全面、機能面に優れている物を選び
長く使うと聞いたことがある

812ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 22:22:45.67ID:gt9oU0JE
質実剛健な実用車に対して小柄な人でも乗りやすくて街によくなじむミニサイクルていうのがママチャリの源流で世界中見渡しても実に秀逸なコンセプトだったんだろう
アラヤのWEBのコラムのどこかにもそういうことちょっと書いてあったと思う

今は電動化と三人乗り許容化の流れで20インチ径でも昔の実用車に負けないくらい頑丈な車体としっかりしたブレーキに進化してる
単に裏ドラかもしれないが考えようによってはこれも日本独自の秀逸なコンセプトに基づく世界的に見ても類いまれな進化だ

813ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 23:03:28.51ID:Xdm+KrA7
ガラパゴス、って言うんだよね

814ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 23:49:15.26ID:qayCuYdG
>>804
でも今あるクロスって、ロード寄りだけど、MTB 寄りのクロスがあるといいと思うの。

815ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 00:10:51.89ID:IwuJYIAy
>>814
アメリカのブランドのはMTB寄りだよね

816ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 01:04:28.52ID:U9slVJzi
>>811
変速機は日本のママチャリと同じ?

817ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 01:32:07.69ID:tQUHH9i7
>>814
GIANTやメリダも出してたけど日本じゃ売れないのかだいたい廃番に……

818ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 02:00:21.52ID:aZwH0BDU
>>814
思い付くのがジャイアントのグラビエ。
でもvブレーキだから微妙。
ディスクブレーキだったらいいんだけどな。

819ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 04:28:20.48ID:6AKzx5Az
>>814
trekのDSシリーズとかgiantのtoughroadシリーズとか

820ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 07:35:04.21ID:VdfuRc4V
>>814
ジャイアントのMTB寄りの26インチのクロス乗ってるけど
売れなかったせいで半額になってたw

821ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 09:16:51.03ID:8om5IdRB
クロスバイクがロードの下位互換車種的な構成のものばかりというのがおかしいんだよ
元々はMTBの亜種でオンオフ両用のデュアルパーパスバイクがクロスバイクなんだぞ
今で言うグラベルロードに当たるものだ

1994年ARAYAマディフォックスMF700CXTCではオンオフ両用ツーリングバイクとしての性格をアピール
ブルホーンバーにアシストバーまで標準装備
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

822ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 09:21:59.73ID:8om5IdRB
同年のPanasonic SPRING BOKも同等の構成
街からフィールド、ツーリングまで対応するオールテライン、オールシチュエーションをアピール
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

823ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 09:29:28.48ID:7n6NDPBj
クロスバイクに無駄な高性能求める人がほとんどいないから安いものばかりになる。
レース用と同等の高品質、ステータス求める人はそれなりのロードかMTB を改造するからハイグレードなクロスとかいらん。

824ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 09:36:04.58ID:8om5IdRB
26インチのMTB寄りクロスバイクというのもおかしな車種だと思う
それは単なるタウンMTBじゃないのかと

同年のPanasonic GROUND CANYONがその26インチMTB寄りクロスバイクに該当
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

825ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 09:51:59.32ID:8qZ5PY2/
>>812
あとヨーロッパのおばちゃんもジジイもババアも
シートの高さはちゃんとペダルに合わせるのに
ママチャリ乗ってる日本は地面の足つきに合わせてシートの高さを合わせるよね
これも歩道を走る道路事情もあるのかもしれない
向こうは人力で速く遠くに行く乗り物という認識で
日本は座ったまま移動できる人力の乗り物という認識で発達してきたのかもな

826ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 10:06:15.46ID:8qZ5PY2/
>>816
オランダのダッチバイクのことかい?
俺もよく知らないけど
たぶん同じじゃないかな?
実用車なんだけど日本のママチャリより
どこかオシャレだなと思ったよ
https://dis-cover.jp/project/view/148

質実剛健な実用車かつ少し趣味も兼ねて
スリックMTBなんかがいいのかもと一瞬思った

827ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 10:21:10.32ID:mH+q3eLq
PRM乗れよ

828ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 12:33:09.45ID:7n6NDPBj
9 デルフツェ広場

https://goo.gl/maps/tLkUu1Po5DK2


ままちゃりっぽいのもいるよ。

829ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 12:51:21.81ID:Z5yHM5A7
>>823
>高品質、ステータス求める人はそれなりのロードかMTB を改造するから

ロードやMTBいくら改造したってクロカン車にはならないけど

830ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 13:25:55.28ID:7n6NDPBj
>>829
クロスオーバーバイクの話であってクロスカントリーバイクの話じゃないけど。
ロードにもMTBにもクロスカントリーレースがあって専用車もある。
俺のカーボンツーリングはクロカンロードがベースだし。
目的に合わせたベース車を選ぶのは当然でしょ。

831ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 13:30:32.40ID:Z5yHM5A7
>>830
だからさ、ベース車としてもタイヤ細いのしか履けないし、
ドロハン前提のロードは全然適切じゃないし、
マウンテンは逆に極太タイヤ前提過ぎて駄目だろ
27.5用フレームに700Cとかやることもあるけどさ、サス前提だから
フルリジにするといまいちしっくりこないしな

832ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 13:34:05.79ID:Z5yHM5A7
>俺のカーボンツーリングはクロカンロードがベースだし。

要するにグラベルをフラバーにすればクロスバイクの代わりになる、て話なら
まあそりゃそうだな
自分のソーマダブルクロスだってフラバーにすればクロスバイクだし

833ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 13:51:19.85ID:acnM7v8a
>>826
リンク先、読むだけで脳ミソ溶けそうな紹介文だな

834ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 13:52:27.98ID:7n6NDPBj
>>831
ボマのカーボンクロカンロードは太いタイヤどころかフルガードが余裕でつくよ。
最初からそれなりのロードかMTBって言ってるじゃん。
太いタイヤつけたいのに細いタイヤしかつかないフレームを反論で持ち出して一体何が言いたいのかわからん?

835ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 13:59:05.98ID:n3MZUOAX
SOMAダブルクロスはトップ長いからフラバーでも全然いけそう

836ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:21:53.53ID:Z5yHM5A7
>>834
いや普通「ロード」て言われてグラベルロード想像する奴はいないじゃん

837ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:28:19.61ID:Z5yHM5A7
つかなんでもかんでもロードって言うのいい加減やめね?
グラベル増えていつの間にかシクロクロス系もロード扱いになったし、
ツーリングもロード、いったいどんな自転車の話してるのか全然わからなくなった
そのくせなぜかクロスバイクだけはフラバーだからロードじゃなくて
「クロスオーバーカテゴリー」とかいまだになってるし…

フラバーはMTBの専有物でもないし、全部ロード系のコンポで組んである
クロスバイクも増えたからややこしくて仕方がない

838ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:31:22.40ID:Uy2t3i3q
グラベルロードは良いマーケティングだな

839ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:33:11.63ID:hqmBBuSi
シクロクロスやツーリング、ランドナーあたりをロードと呼ぶやつは少数派だろ
グラベルロードは普通にロードと呼ぶと思うが
言い分けが苦しくなってきたようにしか見えませんな

840ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:33:49.19ID:IrGcLWM1
昔みたいにロードレーサーって言えばいいのにね

841ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:35:11.34ID:TaseR137

842ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:35:57.69ID:TaseR137
シクロクロスはほぼロードだろ

843ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:39:30.85ID:ERzl3Ns9
>>839
最近ツーリングロードとか変な呼び方実際増えてるぞ、
要は泥除けないスポルティーフみたいな奴だけど
>>834の「クロカンロード」てのもあまり耳慣れない

844ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:44:51.14ID:7n6NDPBj
シクロクロスは昔からロードだよ。
実際日本のシクロクロスレースの黎明期と言っても80年代だからそう古い話でもないが普通のロードにクロカンタイヤ貼ってる出場者が大半だった。
だいいち連盟のカテゴリー分けでもロードの一種目だろ。

845ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:48:30.15ID:ERzl3Ns9
>>840
だな
>>844
ベテランさんならよけい引っ掛け問題みたいな言葉使いは避けるべきじゃね?

846ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:50:24.54ID:7n6NDPBj
>>843
うん、なんと呼べばいいのか迷ってそう書いた。
実は俺のような古い人間はシクロクロスロードのことをシクロと呼ぶ。
突っ込みたくなるだろうが当時はこれで混同するようなものが無かったんだよね。

847ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:59:13.75ID:7n6NDPBj
>>845
カーボンフレームにアルテグラやデュラで組んだクロスバイクなんて需要がない。そういうのが欲しい人はロードやMTBからそれなりのベース選んで作るって言ったつもりなんだが。
どこが引っかけに感じたの?

848ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:05:11.70ID:DnUpacX2
ツーリング車なんてダサい、太いタイヤなんていらないって一度誘導しちゃったからな
いまさら間違いでしたとも言えないんだろう

849ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:09:06.97ID:sMDAm7r+
最新のタイヤ太いロードです、荷物もバイクパッキングで運べるよ


…アホすぎて付き合ってられん

850ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:11:34.34ID:7n6NDPBj
>>848
だれかそんなこと言ったっけ?

851ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:13:17.92ID:TaseR137
軽さこそが正義にしちゃったからみんなロードにリュックだよ
自転車用リュックバカ売れ

852ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:18:51.25ID:7n6NDPBj
>>851
強度と使い勝手が確保されてる範囲なら軽さは正義だよ、重い方が正義って人はいない。

どこで折り合いつけるかだけの違い。

853ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:32:34.07ID:KSfsBNKh
>>849
ようやくまともになったんだよ
ローディーwww

854ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:53:28.78ID:vLpWuAox
25Cはもはや定番に
そして135mmが主流になる

855ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:57:56.23ID:tVfFv/ks
ぜったに許さない

856ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 16:09:04.30ID:Zfytyomg
昔のロード車は最軽ギアが42T×24Tとかだった
それは入門モデルでも同じ
今のニカウどもは平地でそれよりもっと軽いギアに入れてくるくる回してやがる
お前らそれで山いったらどうすんだ?
えっ?山なんていかない?
海沿い走って道の駅で名物のソフトクリーム食べる?
で、何?チューブラー貼ったこともないでロード?ふざけんな
スポーク折れて自分で交換フレ取りも出来んような素人以下レベルの奴が 平気で100万円の完成車乗っていい気になってる異常な現状
もういい加減にしろよと

857ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 16:44:30.71ID:LS8ujTQ4
ずっとロード乗ってるけど振れ取り出来ないわごめんね

858ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 16:44:41.74ID:zSYcA1Zn
納車したばかりのRSMで50kmほど走ってきた
ハンドリングはクイックそのもの
身長172でポジションはギリギリ
ハンドル幅はもう少し広げたい
体重60kg未満限定でフレームとタイヤのバランスはまあまあ良いだろう
振動の角が取れていて疲れず踏み込めばそれなりに地面蹴ってダッシュしてる感ある
もちろん伸びきるような気持ちよさは無いがフラバー仕様のミニベロのなかではベストバランスだと思う

店頭に並んでる実車はSP-30とALEXリムが混在してるがSP-30のほうが明らかに雰囲気良い
どうやら色によってはまだ在庫車が入ってくるみたい
カタログショッピングする人は気をつけような

859ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 17:11:28.83ID:zSYcA1Zn
いまは客も店もお金で解決できることはお金で解決しましょうという流れで世の中全体が動いてる
昔は趣味は一つを狭く深くが当たり前みたいだったけど今は広く浅く関係性を重視して自分に合うものだけを取捨選択していく
自転車ばかりやってる訳にもいかないもんて感じだね
あるべき論的な話も分かるけどまずはスタイルの違いを双方受け入れていくほうが幸せの全体量が増すと思う

860ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 17:16:44.18ID:63Mn01y1
カネで済ませる莫迦をエサにすればいいだけのことw

861ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 17:37:12.84ID:aZwH0BDU
>>838
グラベルが俺の理想の自転車だわ。
まだグラベルを知らない頃はドロップハンドルにしたMTBが理想だった。

862ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 20:03:03.98ID:bCi3kkwX
>>856
ニカウってブッシュマンの事?

863ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 20:11:30.94ID:8umNo2Z+
金がある人が金で済ませよう、ってのはまったく問題ないと思う。
金のない人が無理な買い物をするのは馬鹿だ。

864ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 20:51:41.32ID:/8L05O5w
>>862
ニワカって言いたかったのでは?

865ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 23:57:45.38ID:XHxTJla7
>>822
スプリングボック2018年でついにカタログ落ちしたんだよね…

866ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 21:59:42.14ID:SInIlqpm
アラヤってグッズみたいなの無いの?
サイクルジャージとかTシャツとか帽子

867ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 22:37:32.29ID:/93k5SpK
サイクリングキャップ出てるよ

868ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 22:45:05.39ID:SInIlqpm
>>867
結構ダサいねファンだけどこれは被れない

869ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 23:09:41.54ID:ervzSapg
ロゴがダサいと愛嬌のミックス

870ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 23:25:56.66ID:4sqn8joE
鋼管もある意味グッズだろうか

871ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 23:28:18.26ID:sLZsvlCg
昔はグッズいっぱいあったぞ
まーARAYAに限らず国内メーカーはありとあらゆるグッズやアクセサリーを用意していた

872ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 01:26:03.36ID:vZyEYYjK
質問
ショルダーパッドは最大パイプ径何mmまで巻ける?
カーボンフレームΦ45mmは無理か
タイラップ縛りでもいいんだが

873ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 10:10:55.44ID:JEFfA7U0
>>868
「ダサかっこイイ」 を狙えないレベル?

874ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 14:22:18.80ID:RCmb25ib
m i y a t a

875ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 18:53:05.88ID:UUMu1aZz
阿頼耶識

876ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 20:49:50.41ID:IgrOKOSy
止まるんじゃねえぞ…

877ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 20:58:37.75ID:/w/shueD
このスレ的にCRAはどうなの?

878ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 21:03:57.86ID:OEiUV0yI
良いですよ、でも650cが無くなったのは残念

879ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 22:38:42.10ID:PWsetJhr
>>877
サイズ展開がクソ過ぎる
日本人の標準的な身長だと乗れるサイズが無い
サイズ合う人にとっては良いもんだと思う

880ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 02:51:49.77ID:RJGZrobI
勝ち取りたいものもない

881ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 14:30:59.58ID:EKIGkJzn
>>877
旧SORAじゃなければもっと良かった。

882ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 01:50:06.80ID:1ePGe0WC
注目の3月納車モデル
CRC
CXG
MFM
このスレで既に予約入れてる人はいる?

883ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 12:11:59.65ID:ovxMt3FT
CXG予約してるよ。

884ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 14:49:58.37ID:4NYPsm8h
予約した後にもっと良い自転車を発見して少し後悔。

885ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 15:27:53.09ID:O4Du+0AZ
>>881
CRAは新型SORAやろ

886ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 16:19:00.26ID:KQ7QjDlV
>>883
2月になったか。
俺も CXG 予約しようかな。

887ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 20:02:02.50ID:mNplYAi7
>>862
吹いたww懐かしいwww
ずっとニカウと思ってたのかなw

888ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 20:30:40.57ID:lFavmuCd
何いってんだニカワ

889ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 22:55:20.78ID:FSutU0dK
粘着しそうだな

890ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 02:08:50.19ID:R6aRK4vb
>>885
3500と勘違いしてた。
公式サイト見たらR3000-CGだったわ。

891ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 09:05:16.86ID:W/wT9QT0
>882
CXG予約組。
フェンダーとキャリアつけてランドナーっぽくしたい

892ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 09:46:48.87ID:+Llpg03z
>>891
納車されたら、レビューをお願いします。

893ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 21:54:48.95ID:cPdd6zc4
納車されたらください

894ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 22:37:40.51ID:Lic83SYk
やっぱりCXよりCXGなのか

895ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 23:25:52.23ID:+Llpg03z
CX もいいよ。
黒しかないけど。

896ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 23:57:26.48ID:472NN+Nh
CX買うくらいならマリンのニカシオseだわ

897ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 01:22:46.82ID:h+p2ROt4
アラレの3文字アルファベット系のモデル名はいつから始まったの?
何か深いブランド・ストーリーみたいなのある?

898ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 06:58:14.04ID:VxYftHos
日本人がアルファベット並べたモデル名が好きなのは英語(仏語や伊語も)が苦手で
センスのいいネーミングが出来ないからだな

899ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 21:04:05.52ID:EFiM3ar2
CRA/C/F/N/Rの最後の1文字は明確な意味ある?何の略?
SはステンレスのSでDはレコードのDてのはまあまあ分かる
TIはギリギリ分からん

900ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 22:18:02.79ID:BW77EfeB
CRTIはレプリカマシンだから、昔あったTI&#8211;RaleighってレーシングチームのTI、TIは60年代にラレーを買収したTI GroupのTI


lud20180204080013
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1513056102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44 YouTube動画>3本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
98期生 その4
稲沢郵便局その4
エロ画像を貼れ その4
ブルベ総合その44
宮澤佐江 その4
関西出身の40代 その14
試験監督 草専用 その4
菅野沖彦を語ろう その4
関西出身の40代 その14
Machicoを語りましょう その4
4000万貯金しよう! その4
自転車工具スレッドその44
シスプリ教の集い その4
姉がうざい。その4
きゃーてでぃちゃんよその4
ビンゴ5を予想するスレ その4
海外競馬情報スレ '19その4
【ワッチョイ有り】反田恭平その4
海外競馬情報スレ '18その4
沖縄県知事選挙 2018 その4
格闘技SNS観察スレ その4
天保山 登頂記その4
SNOWヲチスレ その4
第30回 介護福祉士 国家試験 その4
葉星ヒトミヲチその4
ポケモンGO 福井 その4
DAZN ダゾーン その4
LEZYNE(レザイン)大好き その4
【スズキ】 AGS総合 その4
鹿児島の模型事情を語らんね! その4
【BSニュース】笠井美穂 その4
NGTに北原・柏木はいらない その4
北海道の鉄道模型事情を語る その4
macOS 10.15 Catalina その4
薬物依存症&後遺症スレ その4
パチ屋全面禁煙まで、後7か月 その4
Qさま風の問題を出し合うスレ その44
【BSニュース】竹村優香 その4
電卓について語るスレ その4
ホモに制圧されるプロレス板 その4
人生辛いだけでいいことない その4
立花岳志 No Second Life その4
勝敗予想スレッド結果スレ その4
中華系が好きなゲイ。台湾以外。その4
事実を書いたら訴えられた人のスレ その4
F1ストーブリーグ2018-2019 その4
オークマ その4 (ドリームサイト)
【誰】柑橘【無名】その4
NHKのど自慢〜岐阜県大垣市で枠枠枠枠その4
【ドラマ24】バイプレイヤーズ その4
ジブラルタ生命って信用出来るの?その4
鳥海山・月山・西吾妻連峰 その4
NHKのど自慢〜千葉県館山市で枠枠枠枠その4
女浪人が上智目指すスレ その4
【HFT】 HONDA DN-01 【680】その4
こんな人が居るけどホントに陸自に居るの?その4
DQN感の凄い時計といえば?その4
上川隆也とびみょう妻の噂&現状  その44
光速度不変の原理についての疑問 その4
けものフレンズ9.25議論スレ その4
【大一】極閃ぱちんこ CRうしおととら その4
【超人気】興国高校その4 【男子校】&#160;
【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その4
NHKのど自慢〜佐賀県上峰町で枠枠枠枠その4
おい、羽賀!  エルゴヒューマンその4
【ZOIDS FIELD OF REBELLION】ユーザー掲示板 その4
18:01:16 up 15 days, 3:09, 0 users, load average: 9.40, 51.72, 50.24

in 0.037956953048706 sec @0.037956953048706@0b7 on 120508