!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
現在にこだわれ
過去や未来の実績ではない
現在(いま)強い3強を決めろ
前スレ
[現在の] 3強を決める 10
http://2chb.net/r/bgame/1571925472/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured レートダントツ1位:王位王将棋聖
レート2位:竜王名人
レート3位:叡王王座
かつてないスッキリ具合
羽生サンタが配ったタイトルがようやく適切な場所に納まりつつあるね
広瀬は6組C2に連敗したのが致命的すぎる
上位陣はそのクラスにまったく負けない
>>7
誰と広瀬を比較してるんだ?
永瀬
● 本田奎 C2 6組 第45期棋王戦予選
木村
● 佐々木大地 C2 6組 第60期王位リーグ
藤井
● 佐々木大地 C2 6組 第67期王座戦本戦1回戦
羽生
● 佐々木大地 C2 6組 第45期棋王戦本戦準々決勝 最近渡辺、豊島、永瀬、広瀬くらいしか考えられない状況がしばらく続いてるから若めの人頑張って候補に入るくらいして欲しい
菅井とか藤井とか千田とかしんたろうとか
今の藤井は明らかに大地よりも下だろ
10位くらいが良いところ
本田棋王や佐々木大地棋王の可能性がある
永瀬絶対拒否のやつは
渡辺豊島本田
渡辺豊島佐々木大地
こう主張するのか
佐々木大地は叡王戦棋聖戦残ってる
本田も棋聖戦は残ってる
佐々木大地の叡王戦挑戦はチャンスありだな
渡辺豊島菅井は順位戦名人戦抱えてるし
渡辺は王将戦棋王戦棋聖戦もある
・今期(19.12.10まで)
永瀬 藤井 広瀬 本田 佐々木
R1900- 01勝02敗 00勝04敗 03勝05敗 02勝00敗 02勝02敗
R1800- 04勝03敗 06勝03敗 07勝02敗 01勝00敗 02勝03敗
R1700- 11勝03敗 06勝03敗 06勝02敗 06勝02敗 03勝03敗
R1600- 06勝01敗 08勝00敗 01勝01敗 04勝05敗 10勝03敗
R1500- 01勝01敗 11勝00敗 02勝00敗 15勝05敗 14勝03敗
--------------------------
永瀬 最も安定している
藤井 豊島4連敗が目立つが雑魚狩りは超一流
広瀬 直近の3連敗が痛い
本田 対抗形に弱いが相居飛車ならもはやB1級と思われる
大地 先手番の相掛かりがドル箱、後手番が課題
藤井は近く三強戦線に入ってくるのは確実だろうから
そこより、菅井、斎藤が復活してくるのかの方が気になる
1年で3冠以上防衛したのて大山中原羽生以外居るの?
>>17
いちいちそんなん出さなくても、レート見ればいいだけだろw レートなら渡辺豊島永瀬で確定
藤井や広瀬も並んでるけど2冠と無冠じゃ勝負にならない
アホには理解できないし認めたくないだろうけど、いい勝負になるんだよな
2冠と無冠の永瀬、藤井、広瀬が対局してもね
どのくらいのいい勝負になるかもレートの差くらいで、要するに現在の強さをレートがちゃんと表している
じゃまず藤井聡太は脱落だろ
広瀬に負けたんだから
永瀬対広瀬を認めるとしても
渡辺は12月にもなってなお、年度勝率歴代最高を上回るペース。最大瞬間風速的に見るなら歴代最強クラスなんじゃないかな。
>>26
対局数が少なすぎ
連敗で勝率は一気に落ちる
レーティングも限界であとは落ちるだけ 対局数少なすぎってww
ナベのポジションでこの数が少ないわけないだろw
C級棋士じゃないんだからwww
>>24
要はレートバカは藤井くんを推したいだけなんだよね
それが垣間見えるから全然相手にされないw 今年度の勝率3割台の北浜に完勝した途端に藤井3強推しがいきなりウジャウジャ湧いてきたw
対局過多でボロボロの広瀬にすら勝てずに挑戦出来なかった時点で3強候補には程遠いってのw
大地や本田の方がまだ近い
完全に場違いなんだって事にいい加減気付け
>>17
客観的数字を用いながら主観的分析をするな。
永瀬 藤井 広瀬 本田 佐々木
R1900- .333 .000 .375 1.00 .500 → 本田>佐々木>広瀬
R1800- .571 .667 .778 1.00 .400 → 本田>広瀬>藤井
R1700- .786 .667 .750 .750 .500 → 永瀬>本田=広瀬
R1600- .857 1.00 .500 .444 .769 → 藤井>永瀬>佐々木
R1500- .500 1.00 1.00 .750 .824 → 藤井=広瀬>佐々木
広瀬→満遍なくかなり強い。
本田→高レートに最も強い。
永瀬→中レートに最も強い。
藤井→低レートに最も強い。
佐々木→満遍なくそこそこ強い。 同時期に広瀬に勝った本田と佐々木大地
佐々木大地対広瀬は3勝2敗で勝ち越し
負けた藤井聡太
藤井聡太対佐々木大地1勝2敗
藤井聡太対本田0勝1敗
藤井聡太は本田と佐々木大地より明らかに弱い
藤井信者もどうかと思うが、佐々木とか本田とかを比較対象に挙げるのはさすがに無理がある
>>26
2タイトル戦で圧勝し、A級順位戦の残りを圧勝し、
朝日杯、NHK杯でも優勝かそれに近い成績をあげる必要がある。
今まで暇だった分、一気に過密スケジュールになるので、
そうそう乗り切れるものとは思えない。 そもそもナベは全部を取りにいくタイプでもないしね
順位戦も2差以上ついて挑戦濃厚となったらあとは流して他の棋戦にウエイト置きそうだし
番勝負も、最終的に勝ち越せればよいと思ってそうだから勝率は今後落ちるんじゃないの
それでも勝ってしまう、てのはあるかもだが
>>17
>>31
何でこんなにアホなんだよ?
その表の左列はレートが高い奴が強いとして、その順に並べているんだろ
だからレートが高い奴が強いって認めているんだから、
そんなオナニー比較やらなくても、その棋士のレートを見ればいいだけだろうがw チェスの国際レーティングと違って将棋のレーティングは公式な数値じゃない訳だが
公式じゃない数値って説得力弱くないか?
叡王戦本戦トーナメント
渡辺豊島広瀬菅井佐々木大地増田斎藤慎太郎千田
誰か予選初戦で負けて消えた棋士がいるな
レートは3位4位5位にいるのに
豊島が王位防衛してたら綺麗に全タイトルがレーティング3位までで独占やったんか
今日の菅井は王位を奪取した時の破壊力を感じた
タイトル戦線に又絡んでくるかも
渡辺豊島永瀬 ここはある程度もう固い
広瀬藤井 菅井はここに入るか1つ下かのハザマの印象
木村羽生
王将戦決着までは渡辺豊島永瀬だよ
棋王戦はたとえ本田や大地が棋王取っても
3強には入らんだろ
叡王戦は菅井大地渡辺豊島と残ってる
3年後には藤井君が最強になってるから
今から藤井君が最強ってことでいいと思う
そういうのどうでもいいから
3年後には藤井君が最強になってるから
残りの2人決めた方がいい
そんなに発達が最強と言いたいのか
偽名まで使われて紹介されてるぞ
2016年に14歳2ヶ月でプロ棋士の資格を与えられてから、その活躍ぶりが注目されています。
藤田聡太棋士には、アスペルガー症候群を噂する声が上がっています。どのような理由から、
典型的なアスペルガー症候群と言われるのでしょうか?
将棋以外ではむしろ不器用だから
将棋に見せるずば抜けた能力が、藤田聡太棋士の場合、きわめて狭く限られています。
日常生活は、むしろ不器用と、母親は証言しています。
小学校時代、カバンに必要な物を入れ忘れる事は、しょっちゅうだったと言います。
将棋の事を考えていると、他の事は忘れてしまい、
一人で大阪に泊まりがけで行った時には、将棋会館に服と傘を忘れて帰ったそうです。
発達障害を疑わせる、典型的なエピソードです。
訴えられないように名前変えてる
段位も伏せて棋士にしてる
>>49のような人格障害の重度精神障害者に粘着される藤井は本当に可哀想 タイトル童貞時代の豊島はいくら勝っても3強に入れたいとは思えなかった
やっぱりタイトルで勝たないと強いとは言えない
>>36
レーティングは強さを大雑把にカテゴリ分けするのには有用だが、
レーティングの順位がそのまま強さの順位を表すという考え方は、
公式指標にしているチェス界にすら存在しない。
例えば、世界チャンピオンへの挑戦者決定リーグに、
レーティング上位者1人に参加権が与えられるが、
これは、レートは高いが重要棋戦で目立った実績が無い人に、
実績をあげた人達と直接対決させて、最終的に誰が強いか決めよう、
という考え方に基づいている。
棋戦で実績をあげた人からは6人が選出されるのに対して、
レーティング上位者からは1人しか選出されないので、
それほど重視されていない事がわかる。
>>17>>31はまさに「カテゴリ分け」の使い方であって、
「強さの順位」という使い方ではない。 レーティング通りなら
渡辺豊島永瀬で確定だな
広瀬と藤井聡太は永瀬と並んでるけど無冠
藤井アンチの永瀬推しが居座っているスレのようだね
藤井と永瀬は研究仲間なのにワケわからん人だね
>>55
当分はこれだな
広瀬の王将戦番勝負の結果で変動 レーティングで差がないならあとはタイトル保有数だろ
渡辺豊島永瀬で確定だな
しつけー。いちいち書かなくていいよ。今はそれがもうだいたい前提になってるから。
違う主義主張があったときだけ反論として書けばいい
最近の勝敗
レーティング
タイトル奪取防衛
このあたりを総合的に鑑みて永瀬は3強当確
12月13日(金)
竜王戦1組永瀬対斎藤慎太郎
王位戦予選渡辺対佐藤天彦
渡辺と永瀬が3強の実力を見せれるか
叡王戦順位戦A級で渡辺が天彦に2勝
順位戦B1で斎藤慎太郎が永瀬に1勝
>>59
と言って今日辺りコロッと斉藤に負けるのが永瀬クオリティ
そしてここは紛糾する 実績考えると3強はほとんど異論無いだろうけど実際の力はそれ程差が無いと見てる人は多いだろ
実際の力はレーティング見れば分かるから、議論の余地が無いな
だな
レーティングにそれ程差がないならタイトルの有無で渡辺・豊島・永瀬で完全に確定
議論の余地が無い
超理論を唱えるアホが現れてくれないとスレが数か月機能しなくなるぞ・・・
その永瀬にvsで余裕で勝ち越してる藤井くんが3強だろ
永瀬は五分も勝ててないんだぞ
木村がタイトル持ってて、しかも竜王名人を番勝負で降したという事を、
もう忘れている人がいるようだな。
直接対決を重視する人にとっては木村が3強には相応しいだろう。
ただ、木村はレーティングが候補者の中では低い方なので、
レーティングを重視する人にとっては永瀬が3強に相応しいだろう。
個人的には、直接対決の方がレーティングより遥かに重要だけど、
タイトル成績も重要だと思ってるので、だいたい互角かな。
一局勝つごとに入れ替わるものと考えると、
直近で、木村は八代に負け、永瀬は谷川に勝ったので、
今は永瀬。
12月19日に2人とも順位戦の対局があるので、
その結果次第ではまた入れ替わる。
>>68
お前アホか
公式対局以外なんの根拠にもならんよ
VS勝ち越しがどうとか真相は闇の中
永瀬なら藤井聡太潰しでいろいろ探りを
入れてるだろうし ついにこんなことまで言い出した藤井キチガイ
68名無し名人 (ワッチョイ e202-kui+)2019/12/13(金) 15:12:00.38ID:isUU/8a+0>>70
その永瀬にvsで余裕で勝ち越してる藤井くんが3強だろ
永瀬は五分も勝ててないんだぞ これをまたアンチのなりすましと
さらに墓穴を掘る信者登場までお約束
毎度毎度同じ小芝居見せるの辞めてくれよ
いや超理論を唱えてスレを盛り上げなければと思ってな
結構正しいと思うけど
AはR1900で2冠
BはR1900で無冠
AとBは非公式のVSだとBが圧倒的に勝っているって材料だと、
おれはBのほうが強いんじゃないかとと推測するけどね
非公式だから根拠が無いよ
片方が勝ち越してると嘘ついても
相手はそのほうが都合がいいと思えば
あえて指摘しないだろ
非公式だから勝ち負けより
いろんな手を試すだろ
練習試合で強豪校が二軍先発させるのと同じだろ
真実は公式対局にしか無い
朝日杯で広瀬に勝ったと言えるだろ
王将リーグ頓死で1勝1敗なんだから
渡辺豊島永瀬で決まってるから
広瀬
藤井聡太
木村
この辺のゴリ押ししないと書くことが無い
永瀬以外を推したら「ゴリ押し」の一言だけで否定するような、
議論のできないアホにとっては、書く事なんか何一つ無いだろ。
押してもいいけどあくまで永瀬の次の候補だろ
それを履き違えてるからダメなんだよ
非公式のVSなんでギャグ言ってるなら可愛げあるけど
来週もまたまたレーティング1500台の相手と当たる雑魚狩り場違い無冠君
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
なんで今になって木村推し始めてるのか意味不明だな
こないだまで殆どなかったよな
広瀬が推せなくなったから代わりに推し始めたって丸わかりじゃん
そんなのマトモに相手されるわけないだろ
藤井くんと番勝負して
まず勝つだろうなと思うのがナベと豊島
それ以外の棋士との番勝負なら俺は藤井くんに金賭けるわ
もし賭け将棋になるならヤオだから棋士の強さは関係ないよ
必ず勝負に結果は決まってる
サッカーやテニスボクシングの賭け試合も
必ず胴元は結果を確定させてる
藤井聡太勝ちに確定させたヤオ対局が行われるだけ
糖質かな
見てもいないものを頭の中で作り出して、そいつの中ではそれが真実になってしまう
そもそもプロは実際賞金掛けて戦ってるんだがな
>サッカーやテニスボクシングの賭け試合も
>必ず胴元は結果を確定させてる
ソースは?
ってもちろん脳内だわなw
こいつ「世界はロスチャイルドに支配されてる」とか言い出しそう
永瀬、竜王戦1組で安定の勝ちっぷり
斎藤だと手合違いなのか・・
順当に3強の渡辺永瀬の勝ちか
これで文句言う奴もいないだろ
斎藤、高見はタイトル持っていても、レートが実際の強さを表していたね
永瀬はこれで藤井とのレート差がさらに拡大か
藤井は来週のR1500狩りで1Pは上がるだろう
>>85
前スレにも書いたが、豊島の株が上がった事で、
豊島に勝った木村の株も自動的に上がる事になる。 馬鹿じゃないの
木村の時は本人も言ってたように指す作戦に困るくらい対局過多
しつかり準備をして臨んだ竜王戦とはまるで違う
当然、木村の指し回しはすごかったのは事実だが、そういう価値の上げ方にはなんの意味もない
頭が悪すぎる
レーティング上位5名の今期戦績
(括弧内は対戦相手の平均レート)
豊島 32勝14敗(1843)
渡辺 27勝4敗(1794)
藤井聡 32勝10敗(1683)
永瀬 24勝10敗(1743)
広瀬 19勝10敗 (1795)
来週もR1500台の棋士と当たる
そこでまた相手の平均レーティングは下がるw
>>99
確かめてないので仮にこれが事実だとすると結構衝撃だな
永瀬はタイトルホルダーでないB1シードのみでこれほど対戦相手がキツい
それで結果を出しているのは素晴らしい
今後タイトルシード棋士で対戦相手Rが一気に上がると勝手に思っていたが
今現在ですら十分高い
シードになって成績が露骨に墜ちた斎藤慎太郎、中村太地の様な「偽モノ」とは違う
永瀬は今後もそれほど成績は変化しないと思われる
広瀬にも同じことが言える 自分は鍋、豊、広瀬だな
永瀬は3強の必要条件は備えているが、十分条件を満たしていないと思う
永瀬が弱いと言っている訳ではないので、ファビョらないでほしい
名前が上がってる渡辺、豊島、永瀬、広瀬、藤井、木村の直接対局数。
多いのは豊島で27戦。永瀬は3戦。永瀬が苦労するのはこれからだろう。
現在の3強候補は渡辺・豊島・永瀬・広瀬・木村あたり
叡王戦の活躍次第では菅井も浮上してくる
勿論本田or大地が棋王を獲れば3強入りを推す声も出て来るだろう
現状は渡辺・豊島・永瀬の固定だが
広瀬は王将戦番勝負の結果次第では3強入り
現在の3強は渡辺豊島永瀬で確定
動きがあれば入れ替えればいい
現在の3強は渡辺豊島そして広瀬で確定
永瀬は打席が少ないので、強くても挙げられまい
二冠によるシードまたはAに上がってから、上位対戦が増えないとわからない
広瀬はピリッとしないが、なんとかトップ3の威厳は保っている。
永瀬ゴリ押し勢は見苦しい
世間はNO.1藤井七段、NO.2渡辺三冠、羽生永世七冠
豊島竜王名人は世間認知度5%くらいだろう
三強にしないで二強ならナベ豊島で異論ないし二強でいいんじゃね
最強は渡辺だろう
その次が豊島
藤井は3番目ぐらいだな
瀬戸市朝鮮人の起源は百済滅亡白村江の戦いにある
朝鮮人が瀬戸まで逃げてきた
秀吉朝鮮出兵起源の有田伊万里萩よりはるかに古い
世間は
1位、羽生「名人」
2位、藤井くん(もうそろ名人いけるっしょ?)
3位、ひふみん(レジェンドなんだろ)
で、ずっと離れて鍋、紅、関西ではまだまだ谷川、内藤
で、ずっと離れて、豊島(としま、と読まれる可能性大)、
もう決まってるのにわざと変なこと言ってスレ伸ばすのやめようよ
>>122
それはおかしい
広瀬が「ひどすぎる将棋」で「信頼を失った」としたところで
その対抗する棋士がそれ以上に「ひどすぎる将棋」で「信頼を失った」なら
問題なく広瀬が3強候補
強さとは相対的な比較が全てであって
個人の絶対評価で決まるものではない >>98
そういう「価値の下げ方」を認めるなら、
誰のどんな実績でも好きなだけ「下げる」事ができる。
それこそ「頭の悪い評価のし方」だよ。
勝ったら評価を上げ、負けたら評価を下げるというやり方が、
一番客観的な議論ができるだろう。 ナベが魏、豊島が呉、永瀬や広瀬が劉表や劉璋で、藤井がまだ小勢力の劉備玄徳
世間とか言い出したらもう藤井も忘れられてきてるだろ。
そういえば、そんな人いたなーって感じ。
渡辺 12連勝中、次は竜王戦1組、年内最後は広瀬との順位戦、勝てばほぼ名人挑戦確定
豊島 竜王名人、NHKに敗退するも次は叡王戦の藤井、勝てば菅井か佐々木大地か
永瀬 直近12勝2敗4連勝中、次は順位戦の阿久津、NHKの千田
藤井 直近13勝2敗、次は王位戦の出口、年明けからいよいよ朝日杯
広瀬 とにかく月末の順位戦の渡辺戦が大勝負、王将戦叡王戦NHK含めて渡辺とは11番勝負の可能性も
菅井 8連勝中、B1は9勝1敗でトップ、年内は谷川との順位戦
大地 直近17勝3敗と勝ちまくり、本田と棋王戦挑決が大勝負
渡辺は董卓だな。
最初に天下を取った武将だし、最初は人望もあったのに、
横暴を極めてから後世の評判が最悪な所も当てはまる。
日本の人口からしたら将棋なんて指すだけの人がほとんど
次が自分で指してNHK杯見る人
NHK杯見る人の藤井聡太評価は完全にハンカチ王子だよ
今泉負け阪口勝ち久保負け
名人が誰とかタイトル戦とか
興味持ってるやつは周りにはいない
最近彼がニュースに出たのってこないだの王将戦最終局ぐらいじゃね
3強(横綱)常時争覇レベル
渡辺 豊島 広瀬←陥落危機
(大関)タイトル保持レベル
木村 永瀬 羽生←陥落危機
(関脇)リーグ上位レベル
藤井←昇進候補
その他のA級、1組の棋士
なんでタイトル保持レベルにタイトル持ってないの混ぜてんねん
>>144
渡辺 豊島 永瀬
〜〜〜複数冠の壁〜〜〜
木村 鈴木大
〜〜〜ホルダーの壁〜〜
広瀬 天彦
〜〜〜前名人竜王の壁〜〜〜 どちらが格上かわからないタイトル戦が多くなり…「乱世」から「三国時代」へ突入した将棋界
豊島は、羽生九段、谷川浩司九段、森内俊之九段に続く、4人目の竜王・名人の2大タイトル独占棋士となった。
タイトル戦の挑戦者以外は、誰と指しても豊島が上座に座ることになる。
この結果将棋界は、タイトル分散の乱世から、渡辺明三冠、永瀬拓矢二冠と共に三国時代に入った、と言ってよいだろう。
■青野照市(あおの・てるいち) 1953年1月31日、静岡県焼津市生まれ。68年に4級で故廣津久雄九段門下に入る。
74年に四段に昇段し、プロ棋士となる。94年に九段。A級通算11期。これまでに勝率第一位賞や連勝賞、升田幸三賞を獲得。
将棋の国際普及にも努め、2011年に外務大臣表彰を受けた。13年から17年2月まで、日本将棋連盟専務理事を務めた。
青野照市が渡辺豊島永瀬の3強宣言
>>149
豊島の活躍を「上座に座る」で表現するような昭和脳にとっては、
そりゃタイトル保持者は絶対だろうな。 三強とは現時点で遠いけど
斎藤って早指しとは言え豊島相手に力をみせる勝ち方した訳で
また、タイトル戦線に絡んでくるかもね。
>>151
永瀬戦を見る限り、そんな気配は感じなかったな・・・ 自分もレートの信憑性は高いと思うけど
公式な数値じゃないから絶対視は出来ないと思う。
チェス協会みたいに将棋連盟も公式なレーティングを出してくれれば良いのに
公式化したレーティングを基にした一般棋戦とかあったりすると面白いんだけどな
まぁそんなもんに金出すスポンサーもおらんか
>>157
必要ないのに書いてるからバカか業者のどっちかなんじゃねw まずレーティングをみて次に強い相手に勝っての数値か弱い相手に勝っての数値か調査
弱い相手の10-0より強い相手の7-3のほうが評価される世界
アホクサ
レーティングを見て相手の強い弱いをを判断している
そうやってレーティングを強さの指標にしているんだから
その棋士のレートを見ればいいだけなんだよ
レーティングがビビッドに反応する状態が進行中なんで
3強のもう一人はレーティングを追っていればわかるね
年内残りの対局
1908 永瀬 19日 阿久津八段 順位戦
1903 藤井 27日 斎藤七段 王位戦
1890 広瀬 23日 高野六段 王位戦
25日 渡辺三冠 順位戦
29日 塚田九段 叡王戦
永瀬は阿久津に負けたらアウト
藤井は斎藤に勝って王位リーグ入り決めたらイン
広瀬は残り三連勝したら大逆転でイン
こんなとこだろう
藤井は最低でもタイトル挑戦だよ
現状じゃ永瀬や広瀬のはるか下
レートなら渡辺豊島永瀬
自分の主張は変わらないよ
永瀬広瀬藤井横並びなら2冠の永瀬という意見
広瀬か藤井聡太が明らかに豊島と並ぶぐらいじゃないとダメだな
レートレート連呼は逆に永瀬3強を固めてるんだよ
渡辺明三冠27 勝 4 敗(0.871)
4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
12月3日 ○ 佐藤天彦
12月13日 ○ 佐藤天彦
>>166
>レートなら渡辺豊島永瀬
>永瀬広瀬藤井横並びなら2冠の永瀬という意見
こっそりと条件を変えてるじゃん
二冠を根拠にしたいならレートを持ち出すなよ レーティングで広瀬や藤井が渡辺までとは言わないけど豊島よりかなり上っていうなら分かるんだけどね
レートじゃ横並びなら当然他の条件付けるの当たり前
同率3位で3人並びは無しだろ
となるとやはり2冠の永瀬になるんだよ
2冠の永瀬外して広瀬や藤井入れる理由がない
レートで広瀬や藤井が永瀬を大きく超えて
豊島と並ぶか超えてれば永瀬とは言わないよ
レート連呼は永瀬推しなんだろ
>>170
レートは先の年内対局の結果で変わる
永瀬負け、藤井勝ち、広瀬三連勝なら
1909 藤井
1906 広瀬
1895 永瀬
となる
だから、二冠を理由に永瀬を推すなら「レートなら渡辺豊島永瀬」は余計だから言わんほうがいい そうなったとしても14程の差でバカバカしいw
永瀬広瀬論争が一息ついて落ち着いたスレで馬鹿みたいにレート連呼してる業者に対して、レートでも変わんないぞっていう愛に溢れた説教だろw
文意を読み取れよw
>>163
よっぽどぶっちぎりでもない限りレーティングの僅かな差で3強決めようなんていうバカお前以外にこのスレにいねーよw
何がビビッドだアホw >>171
お前アホか
仮にそれでも渡辺豊島永瀬だろ
藤井か広瀬が豊島と並ぶレートじゃなきゃ永瀬で確定
数字が一桁動いて3位4位5位の団子レースのうちは3強は永瀬だよ タイトル保持者で永瀬は3強、レーティング上位だから永瀬は3強
は聞き飽きたので冷静に永瀬の現在を考える
1 永瀬は棋界の上位にしては珍しく現在でも後手で横歩取りを指し続けている棋士である
2 しかも後手番横歩でも結果を出しているのは純粋に評価すべき
3 ということの裏返しで相掛かりを指さないことになる
4 これも上位の棋士の中では珍しい
5 居飛車党に転向と言われて久しいが、戦型選択の意味では特異な棋士である
6 今期矢倉の勝率は8割5分、角換わりも8割7分というあり得ない勝率
7 当たりが弱いという指摘はその通りだが、例えば藤井と比べれば当たりは弱くはない
8 先後の勝率も違いがなく、振り駒で左右されない
9 直近は14勝3敗、現在3強に相応しい
永瀬強いな
同世代の強豪
菅井5-2
斎藤5-1
千田5-0
少し上世代のA級棋士
天彦3-3
広瀬4-0
稲葉3-0
糸谷1-1
計26-7 .788
棋風や順位戦の出世遅れ、謙虚すぎる発言や
長年筆頭と目されてた勇気の陰に隠れてたけど
元々からして2冠ぐらい取って然るべき抜けた存在なんだな
永瀬は藤井君とVSやり出してからタイトル獲るようになったな
3強入りに関係あるかどうかはさておき、永瀬の後手横歩復権はロマンだよなぁ
後手横歩とか先手の古い形の矢倉とか、永瀬の他の棋士が選ばない戦型を研究して指して勝ってるところはもっと評価されていい
>>178
そんなん無くても同じような結果な可能性高いと思うよ
ウサギとカメのカメみたいに思われてるけど
上の対戦成績見ても分かるように、何年も前からずっと強かったんだよ
ポテンシャル面でもナベとよしに次ぐものがあったのではないか?