「昔の女流はビックリするほど弱かった」
「最近の女流は可愛くなった」
女流棋士登場時に「こんな感じ」
等々、将棋まつりにてユーモアたっぷりと司会をこなすも、それを直に聞いた山田久美女流が激怒するシーンも見受けられた
全国大会でよく見る
天パっぽい眼鏡で背の低い小太りな人でしょ。
声に特徴がある
石橋弘光
最近の女流はキレイになったと紹介され照れながら登場する中村桃子女流
「“昔”の弱い女流棋士の山田でございます」と挨拶する山田久美女流
男性棋士だけ増えたらいい。って考えだね、普及課長。
女流は飾りだから将棋の強さより美人かどうかが何より大切なんですよね、普及課長。
あの石田先生ですらNHKの解説じゃ
女流を小ばかにしてたくらいだし
所詮そんなもんさ棋界なんて
女流のレベルが上がったことを力説した後に、対局者として登場したのが中村桃子
この人、昔オレが会館の道場に通ってたときの道場担当の手合いの人だ
めっちゃ面白いオッサンだったぜ
職員なのか
そういや、うちの上は頭おかしいからとか会長に嫌われて大阪飛ばされてたとか自虐ネタ話してたな
定跡とか教えてくれてめっちゃいい人やで
いい人なのかもしれないけど昭和脳なんだろう
今の時代に表に出してはいけない
奨励会崩れだから女に優越感持ってるんだろうな
あと妙な嫉妬心な。
>>14
この板とか2ch名人で女流叩いてそう(笑) この職員はまだまとも
連盟職員は裏でなにやっても責任とらなくていいからな
責任とるのは棋士の先生
世間の常識は将棋ムラの非常識です
日本将棋連盟です♪
将棋村は、〇〇〇〇〇落、
と、山口瞳が言ってたで。
>>13
別にこれくらい良しとしないと何も出来ないよな
綾小路きみまろなら面白いってなるだろうに 容認派もいるようだけど、東急百貨店はどう思うかな?
お金払ってイベントして不快に思うお客さんがいるというのは企業としてはマイナスじゃない?
>>18
島と青野はなんの責任もとってないのに???? 米長ぐらいしたたかじゃないと石橋みたいなアクの強いオッサンとかはコントロール出来ないんじゃないか?
とは言っても米長自身が女流を馬鹿にしてた筆頭だから無理だが
アラフィフ職員がいなくなったら変わるかもね
そんなに簡単に変わりゃしないだろうけど
元奨励会で連盟職員ってことは
社会人経験ゼロって事だしな
常識なんて無いよな
平成終わりかけでこの有様
女流1号の人とかどんな苦労したんだろ
こいつマジ野月に似てる
でしゃばり倒すところと、顔色が
それでもって、山口にはえりこちゃんと呼ぶ
中村桃子さんには、「こんな感じ」よばわりだったのに
>>5
ちがう、ちがう
石橋に「こんな感じ」って紹介されて苦笑いしてんだよ 相撲協会、日大理事、レスリング協会、アマチュアボクシング連盟とかはまだ1回だけなのに
将棋連盟は、そんなに2回めがほしいのか?
そもそも大衆の公然のまえで27歳の御婦人をつかまえて
えりこちゃんよばわり自体もおかしいんだけどな
こんな職員がまともな方だなんて、こんな組織、理事変えてもいみねー
もうさ、一旦現状の連盟を閉店して
外部理事、新職員採用で0からやり直したほうがいいと思うわ
そして、現役棋士はプレーヤーのみに集中できる環境にしてほしい
折角棋士が正座して気品を高めているのに、職員があぐらかいてんじゃあなあ・・・
面白けりゃ別にいいけどな
見たことないから知らんけど
小暮大川あたりとベッタリ癒着の昵懇の仲なんだろうか
実際桃子は美人だし昔の女流が弱かったのは事実
今の女流は棋力もルックスも上がってる
これか
【ニコ生(2018-08-03 10:20開始)】将棋 第52回東急百貨店将棋まつりDAY1
なにがおそろしいかって、石橋がDAY2にも出てきたことなんだよな
連盟という組織の自浄作用がまるでない
一昔前だったら苦笑いで済んだんだろうが、藤井ブーム後は将棋まつりの参加者もニコ生視聴者も顔ぶれが少し変わった
石橋の発言は見過ごされないし、こうしてスレも立つw
連盟はそこら辺の空気感を把握しないとな
>>47-48
だから連盟はいまだに脳死状態なんだよ
三浦事件以来根本的には何ら改善してないってこと レスリング栄、ボクシング山根、日大のあいつとか
今、エゴ老害じじいが大ブーム起こしているからな
>>47
自浄作用というより、男尊女卑は当たり前で問題だとも思ってないんだろ
女流棋士もある程度それを受け入れる人でないとやってられない感じ
まあ山田久美は怒れる立場だし怒って当然だとも思うけど ていうか「昔の女流」である清水市代は常務理事だろ
間接的には石橋弘光の上司に当たるんじゃないか
「最近の女流は綺麗になった」とかよく言えるよなしかし
>>52
だって石橋は紅かわいがってるからな
紅イビリやってる山田なんて目の敵よ なに、紅をかわいがっているのか
よし、クビがつながった
来年もよろしく
話の本質は女流棋士をバカにしてるってことなのに、竹俣ファンはブレてるな。
まあセクハラまがいの喋りが面白いなんてプロの芸人でも簡単には辿り着けない領域やからなあ
ケーシー高峰とか
>>52
林葉清水は女流枠じゃないんだろ
なにせ女羽生だからな こんな奴が上にのさばったままじゃ将棋界の未来も暗いな
思い切って浄化しないと
普通の会社じゃあないよ
大日本将棋連盟といえども、実態はただの零細企業にすぎん
村っつーのはそういうことだ
突撃しまーすの人が会長してたし
結局、将棋強ければ許される世界
今だったら絶対世間が批判で溢れるわ
>>59
のさばってるのは広報の女番長だよ
石橋はそうでもない
気の利く人で女流のことも大事にはしてるんだよ >>64
なにかとでしゃばってくるあのデブか?
ありゃ一体何者ぞ? それに、まだまだ米長級の隠れ老害がうじゃうじゃいそうだな
どんなお組織なんだろうか?
ちょっとでも癖のある発言したら叩く馬鹿ってどんな環境で生きてきたの
>>67
わかる
山田のことだろ?
石橋さんのなめらかだが癖のある前説に対して、
「30分くらい前説するんじゃないかと思って、お茶でも飲んどこうかと思いました・・・」
って、嫌味いって公開叩きしてたもんな
そのまえにも、石橋さん殴るぞ、「おゥー」みたいに拳ふりあげたり
大人げないよなあ いや山田さんは応戦した形やから面白くて良いんやけど
こういうスレで石橋さんを叩いてる人よ
政治家叩いてる層と同じなんだろうな
>>69
みなまで言わなくてもわかる
山田のずるさがわかる
あの場で知名度ある山田のほうが精神的に
圧倒的有利
それをあんな始末で反撃するんだ
おれはこのおばさんの方こそ
パワハラの芽があると思ったね >>1
>「最近の女流は可愛くなった」
これはちょっと前フクちゃんも言ってたな。
「奥さん元女流やん」ってツッコミ待ちだけど 不快な気持ちにさせるってどうなのよ?
客あっての興行だろ?
女流が男性棋士より弱いのが事実だとしてもよ、
それを嬉々としてあの場で説明する必要性がどこにあるのよ
脳みそ茹ってるんじゃないかコイツって思ったね
昔の女流は、ビックリするほど弱かったのは 事実ですよ。
今の女流も そんなに強いわけでもないのに、何の非難もしなかったじゃん。
何度も褒めてたのは、今 三段に居る女性の事でしたが・・
将棋界の御意見番として、公正にみての感想なんでしょう。
少なくとも、厳し目の事は言ってないよ。
>>77
世の中にはわざわざ言わなくてもいい事実があるという事。
それを理解していないから石橋は叩かれてる。 しかも将棋世界とかの評論記事じゃないからね
その女流を見にくそ暑いなか百貨店出かけた客も居るだろうに
根本的に興行というものがなんなのかわかってない
>「最近の女流は可愛くなった」
連盟が徹底的に、相川のメディア仕事を干してるからやろwwwwwww
これ、流れを感情的にみると山田持ちになるかもしんないけど、
よく見ると、山田も結構ひどいぞ
グーで石橋なぐるポーズとったり
やまだでございますは仕方ないとしても
前説30分とか意地悪言ったりして
やりすぎだろうが
目には目を歯に歯をかもしれないが
山田も、女流人気にかこつけて
あの現場では立場の低い石橋を
十二分にハラスメントしていると思う
ルックスの事は一番言っちゃダメなやつだわなこのご時世
引きつりながら微笑むだけだったら
おっさんの発言のエグさがさらに強調されちゃうからね
>>81
山田は陰湿だよ
ことあれば芸能活動うまくいってる竹俣をネチネチdisってる
外向けにあれだから本人には相当やってるよ
あんなを会長にしてるなら女流棋士会なんて解散させた方がええで
竹俣追い出しに命かけてるって話だし >>87
使える人だからね
連盟の男性職員は無能なのが多数だから 連盟職員って、
元奨以外に、大学将棋部出身も多いの?
>>92
なんで?
普通のおじさんじゃん
えりりんのこと、恵梨子ちゃんって呼んでくれているし >>93
えりこと紅って、その人が会館道場担当だったときによく来てたからね
オレもよくふたりと指したし >>4
ニコ生のコメントも呆れてるのが大多数だった。
この人は後でタイムシフト見るのかな
まあ見ないだろうなwこの手の人間は。
まあもし万が一にも見たら己の無神経さ無礼さに気づいて少しは治すだろう。 >>93
どこが普通なんだ?
【ニコ生(2018-08-03 10:20開始)】将棋 第52回東急百貨店将棋まつりDAY1
これ見ても普通だと思えるのか?
もしこれ見ても普通だと思えるのならそれはアンタ自身が同…いや、まあやめておこうw 昔は良くても今に受け入れられなきゃ将棋は滅びるぞ
おっさんが笑ってても子供の親がドン引いたら終わり
なかなかに話し上手なおじさまじゃん
山田姐さんが女流棋士特有の地雷に勝手に触れちゃって、ヒス起こしただけのこと
えりこちゃんって呼べるのも
いまでは、このおじさまと野月先生だけだからね
そもそも山田の姐さんって野月先生に解説してもらえないよね? NG入されてるの?
いつもあの大きな声でファンに
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
と気持ちよく挨拶なさる方だぜ。
これができない職員のなんと多いことよ。
オレ、石橋さんの司会、いつもユーモアたっぷりで好きだけどな。
ご自身の言葉でいつもしっかり話しておられる。
棋士の威を借りて威張る職員とは石橋さんは違う。
石橋さんの応援メッセージいっぱい書き込もうや。
山田はもともとヒステリーに加え更年期障害なんだろうね
人気のある後輩も相当イビってるって子供大会で親御さん同士の会話にでるくらい
>>104
尻まで出してねそべったのに芸能活動うまくいかなかったからね
そりゃうまくいってる後輩はイビリ抜くよ >>57
ケーシー高峰と、綾小路きみまろと、神吉宏光は、
普通ならセクハラパワハラの類になることを了解してこそ、楽しく聞ける漫談だからな。 最近では東大生が採用試験を受けに来るらしいな
将棋好きの東大生にいいイメージがないが
先輩たちのせいで
>>108
東大でも将棋部のやつとかコミュ障でろくな就職先ないんだよ
松本とか小暮みても東大出ただけのニートだろ
そんな輩が受けに来る >>111
違う違うw
山田女流は言われた方じゃんw
ひどいのは将棋連盟の性格悪そう顔した小太りのオッサンだよ
コイツいい歳こいたジジイの癖に口の聞き方一つ分かって無い感じだよね。
将棋連盟はいったいどういう教育してるんだろう もっと躾をキッチリしないとこの石橋とかいうオッサンみたいな失礼極まりない奴が堂々とイベントに出てきちゃう
将棋連盟の全職員に対して再教育が必要だね
最近の若手棋士や若いファンがわりとまともなだけで昔から棋士もファンもこんな感じだよ
石橋さんが特にひどいわけではない
たぶん連盟内の立場と社会的な立場を勘違いしてるからおきた発言だね
よくあることではある
普通の社会で生きているひとには違和感がある発言も、当の本人にはそれがわからない
コメントもウンザリしてるね
課長というと連盟序列十位くらいで
A級棋士クラス?
やまだはよぅ
「私も若い女流、あまり知らないです」いうとったけど、
おまえ会長やから
そもそもが、無名の彼女たちを売り出したらあかん立場ちゃうんけ?
知らないですですまされへんぞ、どあほ
>>119
自分が一番だからね
いつまでも若手で人気があると錯覚してるアホだから これはまずいな。
特に公の場で、昔と比べて容姿、棋力云々は非常にまずい。
また別の女流棋士をちゃんづけで呼んだりも・・・。
山田女流棋士が女流棋士会の代表として弁護士立てて、女流棋士の容姿云々と若手女流への公の場でちゃんづけの2点を女流棋士への公開セクハラとして訴えてきたら、受けはあるのか?
山田女流棋士個人の立場でなく女流棋士会のトップの立場として、女流棋士へのセクハラ・パワハラ根絶を大義名分に動いてきたら、映像も残っているし・・・妙防はあるのか?
えりこちゃんへのちゃん付けは、うんこちゃんと同格的な感じだからいいでしょ
そもそも、彼女が実年齢以上に幼稚は事ばかり発するのが悪い
ドコの職場でも、そういくキャラに対しては
嫌味も含めてちゃん付けするわけだぜ
27になろうかという女が嬉々としてツインテール晒してるのもイタイなあ〜とおもたよ、ありゃねーだろ。。
>>122
セクハラだと言われて行動を起こされたとき、その理由で通るの?
将棋祭りのようなイベントは公の場。
肩書きまたは〜さんと呼ぶもんだろ。
そこで下の名前を〜ちゃんづけで呼ぶことをスルーしてしまう風潮がまた次のセクハラにつながるといえないか?
本質的に出たがり、目立ちたがりの人だから、俺は下の名前で呼べるんだぜっていう意識がゼロではないのでは?
ニコニコの担当者もあまりの司会・進行ぶりだから、たくさんあった否定的な書き込みをカットしなかったんだろう。
実際にはもっと強烈な書き込みがあったのではないか。
将棋連盟は米長のセクハラ問題でマスコミにさんざん叩かれた。
職員は何も声を上げずに見て見ぬふり(1人だけ女性職員が声を上げたらしいが新宿将棋センターに飛ばされたらしい)。
何も学んでない。
セクハラ防止のガイドラインすら作ってない可能性大だな。
容姿云々、ちゃんづけは非常にまずいのよ。 >>124
>米長のセクハラ問題でマスコミにさんざん叩かれた。
kwsk >>124
野月先生も 『ちゃん付け』 やっているよ >>115に尽きると思う
司会するんだったら自分を出さない
内側の人間関係とか上下関係とか垂れ流さない方がいいんじゃない 「最近の女流は可愛くなった」
この発言が問題だったんだよ。
昔の女流棋士は、ヌードやセミヌードにまでした人居るらしいじゃん。
きっと可愛かったから 需要があったんだよ。
「こんな感じ○○女流です」
とかね、いまの時代ダメでしょw
ハラスメント、アウトですわ
>>132
ヌードやセミをやらなきゃ取り上げてもらえなかったんだろw そもそも「こんな感じ」って紹介は何なんだよ(笑)
いつの時代でも可笑しいだろ
>>137
けしからんやつは他にいるよ
石橋は有能だし悪い人間じゃないよ >>136
あの時の桃子の苦笑いが忘れられない
それにしても山田は自分ばっかりが前に前に出て目立とうとしているのな
会長なんだから、裏方にまわれよ あれくらいは営業トークだよ
貴重な紅派の職員なんだ
もうこれくらいで許してやれ
この人よりかも、
あの広報のしゃかりきオバサンの方が、なんかきな臭いぞ
男の職員は元奨が紛れ込んでるってことでクズ多くても納得だが女職員は何なの
あの広報のババアとかコネ枠かなんかだろ
>>147
竹俣しかいびってないよ
山口とグルになって竹俣いびりやってると奨励会員が言ってた 谷川会長の記者会見を10分でうち切ろうとした女性職員か
>>150
そう
藤井29連勝フィーバーのときも記者会見やらでやたら仕切って映像にのってたよな 【将棋倶楽部24とは】
会員のほとんどがプロの成り損ねで構成されている。
その目的とは、ごくまれにやってくる「本物の」客を鍛えることである。
どんなRにもまんべんなくプロレベルの腕を持つ刺客が待っているので
客の腕を鍛えるためには手段を選ばない。
そのためにはその客を精神的に追い詰めることも全く気にしていない。
倶楽部24に来た本物の客のほとんどが精神を病むのはこういうシステムのせいである。
映像見たで。
ルックス、棋力のくだりは、山田女流四段への露骨なあてつけにしか見えん。
どうしても将棋祭りという場で言わんとあかんかったん?
客の前でやることなん?
ルックスについての発言は論外。康光会長、出番や。
女流棋士昔びっくりするほど弱かった発言・・・付き人が芸人をこき下ろしてるのと一緒やん。
ライブでいた客も、映像で見た人も相当不愉快な思いをしたんやろな。
コメントもかなり荒れとったで。
目当ては棋士の対局・解説や。司会者ちゃうで。
>>157
石橋はんは昔女流に稽古つけてた人だから俺はあの発言はありと思うよ 女流棋士増えてきた。
セクハラ対策が絶対必要やな。
>>158
イベントに来たお客さんやニコ生見てる人には関係のない話だからねそれ。 一連の発言、動画で残っていくのは、アカンのとちゃうか?
こんなセクハラ発言を普通にしてしまう環境・・・。
根は深いのかもな。
職員のセクハラへの感覚が麻痺しているとはいえないか?
女性のいる前でも年中セクハラ発言をしているどうしようもない男性職員が他にもいたりして。
徹底調査した方がいいぞ。
時代が時代だから不味いって言ってんだよ
昭和だったらまあまあで済まされるけど今はこういうの目付けた輩がクレームつけて一発アウトになるかも試練
そういう世の中なんだぜ?
ニコ生で中継されるの予め知っているはず。
その場の思いつきでなく、台本通りの司会なのかも。
ちゃんづけ、容姿への言及などが紛れもなく動画にある。
ドン引きするよ、こんなの見たら。
清水理事も山田女流棋士会会長も後輩女流棋士のために男女差別・セクハラ・パワハラは根絶するのが仕事。
>>165
山田久美はいずれ竹俣にパワハラで訴えられるけとな これって要は山田と高群にいじめられた竹俣の仕返しを連盟職員が勝手にやったって事か
公開イベントの場で
>>168
なるほど。
山田にあてこするように計算してしゃべっているな。
しかしまず、客や視聴者が不愉快極まりないことは計算できなかったか。
次に、非常に深刻なのは、容姿がどうのこうのと公開イベントで言うことのリスク、事の重大さをまったく計算できていなかったのでは。
こんなかんじ発言、昔びっくりするほど弱かった発言、ちゃんづけとともにね。
しかも計画的な仕返しってことだとすると、ヤバいな、これ。
やり方、マズすきたかな。 いや
盛り上げるために言っただけだ
むしろ紅いじめしている職員こそクビを
やっちゃったではすまんな。
動画あるし、言い訳きかんだろな。
>>168
あの将棋世界の対談で紅をdisってたやつか?
あれもかなりヤバいよな
イジメというパワハラだと竹俣側が訴えたら負けるで この将棋まつり動画に出てくる発言内容は、相当ダメかも。
同じ発言を一般企業でしたら、どうなる?
容姿だけでなく、ちゃん付けしているあたりも一過性の問題だろうか?
島や渡辺がのうのうと生きてる将棋界になんの害も恥もないさ
>>177
内部からは誰も訴えられないほど仕事が出来るからな >>179
組織内の立場に関係なく、おかしいと思ったことはだれもが声をあげるべきだよ。
女流棋士になったばかりの人やその保護者だって、おかしいことはおかしいと主張できる環境であるべき。
公益社団法人なんだから、ハラスメントがもしあったとしたら言語道断。
内部で言いにくければ、しかるべき機関に動画を調査してもらって、ハラスメントかどうか判定してもらうのも手だよ。 >>181
いやならじゃあやめれば?
というスタンス
将棋ファンだってよくそういう発言ツイートしたり書き込みしてるじゃん
連盟内部も将棋オタもそう変わりはないよ
同じムジナ 論点そらさずに。
>>182
他の職員が何をしているか知らない。実際に見聞きしていないので。
>>184
普及部責任者の公式発言と、将棋ファンの個人的なSNSへの書き込みはちがう。
論点は公益社団法人の普及部幹部職員の公式発言として、あまりにも不適切な点はあったのか、なかったのかだ。
女流棋士のルックスについての発言、こんな感じという紹介の仕方、ちゃんづけ、女流昔弱かった発言ほか、これは動画を見た人、イベントに出席した人みんなが実際に見聞きしている。 中村紀子って藤井29連勝フィーバーのときマスコミ対応でやたら全面に出てたピザってるおばさんのこと?
あー、
なにかとしゃしゃりでてくる出たがりおばさんか
未来の香川だな
やたら仕切ってたよなw
あたし出来るキャリアウーマンなのよ的な振るまいが鼻についたわw
将棋祭りに出演した山田女流四段と中村桃子女流初段を客観的に比較すると、
山田女流四段
タイトル挑戦2回、準優勝1回、女流棋戦17連勝(当時の最多連勝記録)
直近の2回目のタイトル挑戦は2014年(47歳8カ月での女流タイトル戦登場は女流棋戦最高齢記録)で若手実力者に混じっての中で挑戦権獲得。
中村桃子女流初段
タイトル挑戦なし。
(出典はwikipedia)
段位・実績ともに山田プロが上。
司会者の「昔の女流はビックリするほど弱かった」という発言は、司会者の主観に基づいていないか?
さらに、女性のルックスあれこれ・ちゃん付けを本当に発言していたら、ちょっと厳しいかな。
里見や西山と比べたらびっくりするくらい弱いのは事実では?
アナウンサー気取りの底辺女流と比較しても仕方ない
中村紀は米長の職員へのセクハラに対して、唯一立ち向かった職員さん
その結果新宿センターに飛ばされたが
他の職員は米長会長にビビって何も出来なかったのに偉いよ
>>196
それは友人が被害者だったから
自分もパワハライジメやってるんだから米長には似た者同士としての反逆心があったんだろうな
人を威圧する雰囲気が似てるよ 「こんな感じ」
悪しき伝統の将棋連盟名物諸悪の根源おじさん職員です
>>196
セクハラされた大谷さんて職員だっけ?
今もいるの? >>196
セクハラ・パワハラはすぐに毅然と対応しないと、問題の根は深くなるよ。
パワハラの加害者に対してお咎めなしで、被害者に栄転させるからなかったことにしてくれみたいなことをやってるの?
そうすると当然組織は被害者だった人に何か言いづらくなる。
被害者だった人が栄転してそのポジションでやりたい放題できてしまう温床にならないか?
ハラスメントがあったとしたら、ちゃんと対応しなければだめなのよ。 連盟ごと潰れてもいいならどうぞご自由になさって下さいまし
>>205
潰れてもまったく構わないよ
棋士が職を失うだけ
将棋は将棋連盟のものじゃないからね
そこを勘違いして上からものをみてるようなら解体しなよ
国からの援助金は税金だよ 組織の危機管理能力とハラスメントはつながっている。
危機管理が機能しないとハラスメントが横行する。
たとえば、スマホカンニング問題で連盟広報の危機管理能力はどうなの?
記者会見・公式発表に携わる役職。
的確に危機管理を行い、組織のイメージダウン、実害を最小限にするのが広報の仕事。
根拠不十分な証拠ではダメ、現行犯でカンニング現場おさえるか証拠となる動画がないと大変なことになるということを、記者会見の前に理事や棋士に粘り強く説得し理解してもらうことが仕事ではないのか?
結果として、大幅なイメージダウン、とんでもない実害が出ていないか?
今回、将棋祭りでの普及部責任者の発言は動画がある。
発言内容は、不適切という言葉では不適切なんじゃないかな?
場を盛り上げようとして言ってない。
この司会者、客ファーストでない。山田プロと何かあったかな。
だからイベントに来た客も視聴者も不愉快なんだよ。
ニコ生のコメントも荒れたが当然だよ。
客ファーストでないんだから。
また、言い方が信じられない。
録画されるとわかっている公の場で、可愛くなった、こんな感じ、別の女流にちゃんづけ発言。また山田プロのほうが中村プロより実績は上なのに、昔の女流はビックリするほど弱かった発言。これらの発言が動画にあり、ずっと残っていく。その重さだよな。
ちょっと難しいかも。
>>210
きみの見方がおかしい、決めつけないでほしい
えりりんがかわいいのだから、ちゃん付けは当たり前のこと
職員さんからも慕われているんだという証
ここ1つとっても君は、真実がみえていないね 公益法人としては良くないね
オッサンばかりの時代で
場をあっためるのとは違うからね
よく若者のネトウヨ化とか言われるが
実際の彼らは前世代よりも人権に敏感で
意識高いからね
直したほうがいいよ
>>211
何も決め付けてないよ、事実書いているだけ。
ちゃんづけ発言は事実。
可愛くなった、こんな感じ、昔の女流はビックリするほど弱かった発言。
これらも事実。動画にある。
動画があるから動画見てごらん。
一般の会社でこれらの発言をしたらどうなるか?ってこと。 将棋まつりでいつも
上から目線の司会してるなあと思ってたが
こんな老害だったとはね
>>215
特に今年は例年にましてアクセル踏みすぎた印象 >>6これ
当事者の前で、というか当事者がこれから登場するって時によく前説で昔の女流は弱かったなんて言えるよな
どういう神経してんだ?こいつ この人、口悪いがいいオッさんだよ
何年か前に東京の会館行った時に道場で世話になった
親父が車椅子だったから
そんな事言ったら一部の例外を除いて世の中の殆どのパワハラ案件セクハラ案件が「口悪いがいいオッサン」達によるものなんだがなw
これは問題発言だろう
今のところ笑って済ませられてるのは将棋界だからだろう
そういえば、木村の嫁も
阿久津の嫁も
ここの職員だったよな
今も続けているのかは知らないが
何だ、誰も知らないのか
石橋さん昇進したからもう課長じゃないよ
>>226
つまんね
旧姓教えてくれれば答えてやるよ 動画見たが、これはあまりにひどすぎる。
会長が当日または遅くとも翌日にコメントを出すべきレベルではないか。
第三者委員会による調査が必要かな。
他の職員の個人情報を書き込むのは控えた方がいい。
阿久津の嫁はもともと居ない
木村の嫁は今でもいる
会館の販売で接客してたの見たが、無愛想でめんどくさそうに相手してた
>>221
笑って済ませられる発言ではないよね、きちんとした組織なら。 仕事一生懸命やるなら寿退社しなくたっていいが「やる気ない」「無愛想」「給料もらえればそれでいい」ってのはちょっと
マシな職員がこんな感じなら、普通の平凡な職員のレベルは相当アレなのか?
紅派の石橋さん
はやく理事入りしてください
半数は職員がつとめないといけないわ
顔色とか声が
野月に似ている
よって、部長に昇進間近である
動画で残っている、この人の司会進行での発言。
一般的な会社ならペナルティなしで済むものなの?
ペナルティが課せられるならどれくらいのペナルティになるの?
>>168
もし公開イベントの場で仕返しを連盟職員が勝手にやったとすると、これはちょっと。
将棋界の閉鎖的で陰湿な一面を見ちゃったな。
氷山の一角である可能性が無きにしもあらずだ。 普及の責任者が特に容姿についてここまで踏み込んだ発言をするとは。
開いた口がふさがらない。
公益法人だし、監督庁もあるだろうに。学校教育とも提携している団体。
スポンサーの百貨店・ニコニコのドワンゴにとっても、この動画が残り続けると企業イメージにかかわってくるようにも見えるがな。
そもそも、連盟職員って実態は縁故採用みたいなもんなんだから
そういう奴等だから、上の理事だの重鎮プロだのの機嫌を覗って腰巾着的な行動を取る奴が多いのはどうしょうもないかもしれないわな。
にしても、将棋連盟がプロのエンタメ・ビジネスだってことをわかってないド素人なアホが多過ぎる。
‥‥アマチュアスポーツのどこぞの協会かよ
もうちょっと後ろまで動画を見れば、
山田女流も石橋課長と同じ意味のことを言ってると思うけどな。
将棋が強いだけで女流棋士になられても、使いようがない、
ってことを、やんわりと言ってる。
女流棋士になった後、活躍できるかどうか、よく考えた方が良いよ
っていう意味でしょう。
山田女流「昔の弱い女流棋士の山田でございます」
サトシン「きれい所の対局ですね。
中村さん、先程、聞き手をしていて、上手いですね。頼もしい後輩という感じで」
山田女流「そうですね。今、女流棋士が全部で、63人いるんですよ。30年前から3倍に」
サトシン「最近、どんどん増えてますよね」
山田女流「そうなんですよ。ですからね、生き残っていくのも大変なんですよ」
サトシン「まずですね、競争が厳しい」
山田女流「もちろん、将棋が強いというのは大前提であるとして、
その他にも、きれい所じゃないといけないとかね、
司会とか聞き手が上手くないといけないとかね」
サトシン「いろいろ求められますよね」
山田女流「はい。大変な時代に入ってきましたよね」
普通に法人のコンプライアンス問題なのに、どうなってるの?
少し前は、会長自身がセクハラをやっても棋士は何にもしなかったわけで
いまさらこのくらいでコンプライアンスも何もないよ
>>260
ありがとう
一般は予約リスト残してしてないと観れない系のTSみたいだね
その東急百貨店将棋まつりは事前TS予約して、後日にながらダラ観してリスト消してしまったw
かなりダラ観してたので気付いてなかったけど、そういうことがあったのね >>258
連盟はセクハラ疑惑問題の対処が下手。
事実ならセクハラ該当発言を録音しておいて声を上げればよかった。
ハラスメントは録音があれば決定的証拠になる。
ハラスメントにきちんと対応してないから、連盟のハラスメントに対する感覚が世間よりどんどんずれていく。
いまさらこのくらいでという姿勢は駄目。
このくらいというレベルの発言ではない。
>>257
公益法人のコンプライアンス問題だよね。
動画がある。 >>258
前と今は違うよ
これだけコンプライアンスだセクハラだって騒がれてる時に言うようなことじゃなかったと思う 公益社団法人 日本将棋連盟は一体何を考えているのか!
動画で撮られると知っってるのに、このレベルの発言。
うっかり失言したって感じでもない。
むしろセクハラを告発した人が葬り去られるのが将棋界
だれか、その部分だけでもつべとかファーストうpろだにあげてくださいですよお願いですよ
短時間ダイジェスト的なら、しばらくして動画削除される程度でタイーホはされない
(タイーホされるのは、例えばDVD化されたドラマなどの完全に有料なコンテンツがメインだし)
>>276
実際に見ないと何ともいえないよ。
面白い面白くないはあなただけの主観かもしれない。
たくさんの人に見てもらって(将棋界以外の人にも)、判断してもらえばいいのでは? だから、会長が「俺の愛人になれ」って言っても平気な団体なんだから、たかが一職員がちょっと昔話したくらいで団体が何か動くわけないだろ
>>277
まあ申し訳ないけどタイムシフト残ってないと録画も出来ないし残ってたら各自で見てくれって感じだわ 権限を振り回したわけじゃないからパワハラは無いかな
「将棋が弱かった」は事実だし「弱い」の根拠も主観だし。
いやでも本人が反論できない前説というタイミングで関係者が公衆にプロの女流棋士を弱いと断言するのはどうなんだろうな。パワハラじゃなくても相当性格が悪いと感じるが
「最近は可愛くなった」「こんな感じ」はセクハラだろうな
客観的事実を述べてるからパワハラ等に当たらないってことはないからね
>>275
ニコニコ動画に、500(円/月)払えば観れるんだから、
それくらい払いなよ。 中村紀さん、石橋さんが中心として運営だよ
これからは
恵梨子、愛生、千穂、香奈、はつみ(、高浜、塚田)の時代
この秋から、ニコ生主要メンツがごっそり変わります
運営の人材起用の腕の見せ所
>>284
公の場で、弱い発言の根拠が発言者の主観だとすれば、まずいよ。
出演棋士が、若手のタイトル経験者(例えば里見女流棋士)と山田久美女流棋士ならば、昔の女流棋士はびっくりするほど弱かった発言は客観性がなくもない。
しかし、中村桃子女流棋士と山田久美女流棋士ではどうか?
山田久美女流棋士の方が実績も段位も明らかに上。
昔の女流棋士はびっくりするほど弱かった発言は、司会者の主観に基づいた発言の可能性はないか? >>287
他の職員は知らないよ。
将棋まつりで、可愛くなった、こんな感じ、ちゃんづけ、昔弱かった発言は相当アレだろって話。
一過性? 女流に対しては偉そうに言う職員も、
小暮に対してはだんまりなんだな
この業界、ハラスメントが存在している可能性はどうなの?
>>292
ハラスメント、少なからずあるのか・・・? >>282
連盟は内閣府の管轄だが、文部科学省が現在まったく関係ないというわけでもなさそうかな。学校教育関連の事業もあるみたいだし。 ハラスメント対策、きちんとやったほうがいいぞ。
連盟はすべてが後手後手なんだよな。
連盟が内部から変われなければ、監督庁とともにハラスメント対策を話し合っていく必要があるな。