残り3期まで迫っていて現在三冠保持
一見余裕そうだが今年2つ以上失冠するようだと永世竜王みたく足踏みするおそれがある
個人的には棋聖戦で斎藤に不覚を取る気がしてならない
>>1
同意
今期少なくとも2つは防衛クリア(99期)しとかないと
来期以降本格的に若藤井がタイトル戦登場し出して当たるようなことになったらあっさり敗退して以後タイトル獲得の余力は残ってないと思われ
まさに100期は微妙な情勢、今期のトリプル防衛戦の結果が今後の試金石非常に重要である まあ再度獲得は厳しいだろうね なんとか今の保持してるタイトルを防衛してって感じ
去年度3冠防衛で110期は余裕かと思ったが100期も危ういな。全部藤井に持って行かれる。
王位もどうなのかな
王座はなんかずっととってるけど時が来たらスルッと取られそう
>>6
ウィキ見たけど
防衛力が半端ないんだよな
逆に挑戦者としてはかなり負けてる
何が違うんだろ 棋聖を奪われて雲行きが怪しくなったと思わせて王位王座を防衛して竜王奪取でタイトル100期&永世7冠
これしかあるまい
大山名人のタイトル合計は80期だが、
大山名人がタイトル獲得していたのは、二大タイトル〜六大タイトルの時代であるので、
羽生と比較する為に敢えて、大山時代から既に7タイトルあったと仮定して、
数学的計算をすると、
数学上は、大山康晴はタイトルを124期獲得したことになる。
よって、羽生には100期どころか125期を目指してもらいたい。
>>11
竜王奪取でタイトル100期&永世7冠
これは出来すぎ >>13
大山名人が羽生世代だったらタイトル30期くらいの気がする >>13
渡辺明以外なら誰がタイトル取ってもいいけど羽生がどこまで伸ばせるか興味深いね 【1947〜1956】
10期 大山康晴(実力制第三代名人)
6期 塚田正夫(実力制第二代名人)
4期 升田幸三(実力制第四代名人)
3期 木村義雄(実力制初代名人)
【1957〜1966】
41期 大山康晴(実力制第三代名人)
3期 升田幸三(実力制第四代名人)
2期 二上達也(羽生の師匠)
【1967〜1976】
27期 中原誠(実力制第五代名人)
25期 大山康晴(実力制第三代名人)
3期 内藤國雄
2期 山田道美
2期 加藤一二三(実力制第六代名人)
1期 有吉道夫
1期 米長邦雄(実力制第八代名人)
1期 大内延介
【1977〜1986】
28期 中原誠(実力制第五代名人)
16期 米長邦雄(実力制第八代名人)
6期 加藤一二三(実力制第六代名人)
4期 大山康晴(実力制第三代名人)
4期 高橋道雄
3期 二上達也
3期 谷川浩司(実力制第七代名人)
3期 桐山清澄
2期 中村修
1期 内藤國雄
1期 森雞二
1期 森安秀光
1期 福崎文吾
【1987〜1996】
30期 羽生善治(実力制第九代名人)
18期 谷川浩司(実力制第七代名人)
9期 中原誠(実力制第五代名人)
7期 南芳一
2期 米長邦雄(実力制第八代名人)
2期 屋敷伸之
1期 高橋道雄 桐山清澄 塚田泰明
島朗 森雞二 田中寅彦 福崎文吾
郷田真隆 佐藤康光(実力制第十代名人) 三浦弘行
【1997〜2006】
36期 羽生善治(実力制第九代名人)
9期 佐藤康光(実力制第十代名人)
7期 森内俊之(実力制第十二代名人)
6期 谷川浩司(実力制第七代名人)
3期 丸山忠久(実力制第十一代名人)
3期 藤井猛
2期 郷田真隆
1期 屋敷伸之
1期 渡辺明
【2007〜2016】
31期 羽生善治(実力制第九代名人)
16期 渡辺明
6期 久保利明
5期 森内俊之(実力制第十二代名人)
3期 佐藤康光(実力制第十代名人)
3期 深浦康市
3期 郷田真隆
1期 広瀬章人
1期 糸谷哲郎
1期 佐藤天彦(実力制第十三代名人)
【1947〜1956】大山康晴 43.5%
【1957〜1966】大山康晴 89.1%
【1967〜1976】中原誠 43.5% 大山康晴 40.3%
【1977〜1986】中原誠 38.4% 米長邦雄 22.0%
【1987〜1996】羽生善治 43.5% 谷川浩司 26.1%
【1997〜2006】羽生善治 52.9%
【2007〜2016】羽生善治 44.3% 渡辺明 22.9%
以上から分かる事
@ここ30年の羽生のタイトル獲得 30期→36期→31期
→ 羽生は100期超え余裕
Aタイトル獲得数上位はほとんど名人経験者で占められる
→ 天彦はまだまだタイトル獲得していく
Aタイトル獲得数上位はほとんど名人経験者で占められる
→賞金では竜王戦が上だが、実力においては名人戦が上
B獲得数からわかる、名人になれなかったが、名人級の実力だった棋士たち
二上達也
内藤國雄
高橋道雄
南芳一
藤井猛
渡辺明
>>13
それは大山.オタのごまかし理屈
その時代より現代が遥かに将棋が高度でタイトルとるのが難しくなっている
ソフトで定跡を除く要所で大山棋譜分析したところ 若手T「大山はたいしたことがない(要所で間違いが多い)」
森内がいる時代では大山は10前後しかタイトル取れないと思われる C戦後活動した300数十人の棋士の中でタイトル獲得者は37人のみ。
→タイトル獲得者は全棋士の10分の1でしかない
脱線していくが、強引に、過去全棋士(四段以上)を実力10クラスに分ける事ができるとすると、
Aクラス ←タイトル獲得者
Bクラス
Cクラス
Dクラス
Eクラス
Fクラス
Gクラス
Hクラス
Iクラス
Jクラス
とできる。プロの中でも氷山の一角すぎる人達である。
>>31
氷山の一角ってその使い方であってんのか? よって、Aクラスの時点で非常に評価されて良いはずである。
さらに強引に、その氷山の一角であるAクラスの中を、タイトル獲得数でランク決めすると、
Aランク(計1期)
有吉道夫
大内延介
森安秀光
塚田泰明
島朗
田中寅彦
三浦弘行
広瀬章人
糸谷哲郎
AAランク(2〜4期)
内藤國雄(4期)
桐山清澄(4期)
屋敷伸之(3期)
藤井猛(3期)
丸山忠久(3期)
深浦康市(3期)
山田道美(2期)
中村修(2期)
森雞二(2期)
福崎文吾(2期)
AAAランク(5〜9期)
木村義雄(8期)
加藤一二三(8期)
升田幸三(7期)
南芳一(7期)
塚田正夫(6期)
久保利明(6期)
郷田真隆(6期)
二上達也(5期)
高橋道雄(5期)
4A(10期代)
米長邦雄(19期)
渡辺明(19期)
佐藤康光(13期)
森内俊之(12期)
5A 谷川浩司(27期)
6A・7A なし
8A 中原誠(64期)
9A 大山康晴(80期)
10A 羽生善治(97期)
こうなった。
なんとなくだが3連続防衛で通算100期は行けそうな期がする。
棋聖は斎藤。
王位は澤田or菅井or佐々木勇。
王座は誰が来てもOK。
行けるんじゃないか?
ソフト解析済みの指定局面に誘導されたらひとたまりもない。
炎の七番勝負の藤井戦のように。
>>30
何を言っている?
なぜ大山は当時の条件で現代に来なきゃならない?
現代にいるとしてなぜ大山の実力は当時の状態のままにする?
裏を返せば、羽生や森内が大山時代にいたら、今の羽生や森内よりも相当弱いはずだぞ。 藤井のせいで、かなり微妙になってきたよな
やはり、永世七冠をかけた大勝負で
渡辺に競り負けたのは痛かったわ
藤井くんが本格化する前に、羽生ナベ最後の竜王戦を見たい
そして永世七冠を見たい
王座戦は稲葉さんが一番難敵じゃないかな
ナベとは最近5分かちょい勝ち越しぐらいだし
個人的にはもう一回、太地との王座戦が見たいな
前回のは熱かった。
8つ目のタイトルができたから羽生さん「ちっ・・・」って思ってるかもな
>>50
ニコニコしつつ「あっ、そうなんですね。増えるのはまぁ良い事ですよね」
と言いながら内心ブチ切れてそう(笑) >>45
渡辺自体がタイトル挑戦できないからな
タイトル戦で勝ってるイメージだけど、挑戦はことごとく出来ない
この4年で糸谷から奪った時だけだろ? 98はもう確定だな
王位は分からんが、王座は勝つだろ
100は堅い
問題は若手&藤井台頭の世界で、どこまで伸ばせるかだな。
99と100は雲泥の差だけど
100達成したら120でも100でも変わらない
藤井くんがあと二年早く現れてたら微妙に100期やばかったのかな
明日、防衛したら流れは一気に戻って来る。
まずは98期目。
>>49
永世コンプリートするわけじゃなくなったから
どうなん? 【将棋】棋聖戦 羽生三冠が10連覇
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499769519/
1 たんぽぽ ★@無断転載は禁止 <small> 2ch.net</small> ageteoff 2017/07/11(火) 19:38:39.61 ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170711/k10011054721000.html
7月11日 19時34分
将棋の八大タイトルの1つ、「棋聖戦」の第4局が新潟市で行われ、
タイトルを持つ羽生善治三冠が挑戦者の斎藤慎太郎七段を破り、棋聖戦10連覇を果たしました。
将棋の第88期棋聖戦の五番勝負は、タイトルを保持する羽生三冠(46)に若手の斎藤七段(24)が挑み、
ここまで羽生三冠が2勝1敗で、タイトル防衛まであと1勝に迫っていました。
11日に新潟市で行われた第4局は、斎藤七段が投了して羽生三冠が勝ちました。
羽生三冠は3勝1敗でタイトルを防衛して棋聖戦10連覇を果たし、自身の持つ棋聖戦の最長連覇記録を更新しました。
また、羽生三冠はすでに、王座戦で19連覇、棋王戦で12連覇と、それぞれ最長連覇記録を持っていて、
これで大山康晴十五世名人以来、史上2人目となる、3つのタイトル戦で2桁の連覇を達成した棋士となりました。
さらに、自身が更新を続けている八大タイトルの通算獲得数の最多記録も、これで98期となり、100期の大台まであと2つに迫りました。 棋聖:防衛(98期目)
王位:vs菅井(現在0勝1敗)
王座:中村太一or斎藤or青嶋
竜王:どうなんだろうか?
王座は渡辺明と稲葉が消えたのが追い風だな。
勝ち残ってる誰が挑戦して来ても防衛できそうだ。
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201707/0010408179.shtml
将棋の羽生善治王位(46)=王座、棋聖=に菅井竜也七段(25)が挑戦している第58期王位戦7番勝負の第2局は26日午前9時から、
福岡市博多区のホテル日航福岡で指し継がれ、
午後3時32分、先手番の菅井が103手で勝ち、初挑戦でのタイトル奪取に向け2連勝とした。
第1局と同様、菅井が得意とする角交換振り飛車の戦型となった本局。
2日目は菅井の封じ手、4七金(51手目)で再開後、細かな駆け引きが続いた。
後手側が動きづらい局面で羽生が5三角(60手目)と引いた手をきっかけに菅井が攻勢をかけ、一気に優位を拡大して中盤から終盤へ。
羽生も香取りに1六歩(80手目)とたたくなど勝負手を探ったが、菅井は3三角成(91手目)から2五桂(93手目)などと厳しい寄せで後手玉に迫り、羽生を投了に追い込んだ。
立会人の青野照市九段は「菅井七段が序盤で作戦勝ちし、若者らしからぬ老練な指し回しで優位を築き、快勝した」と話した。
持ち時間各8時間のうち残りは菅井3時間16分、羽生13分。第3局は8月8、9日に札幌市の京王プラザホテル札幌で行われる。 将棋王座戦、中村六段が挑戦者に
第65期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)の挑戦者決定戦が28日、
東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、後手の中村太地六段(29)が青嶋未来五段(22)を破り、
羽生善治王座(46、王位・棋聖)への挑戦権を獲得した。中村六段の王座挑戦は4年ぶり2回目。
6連覇、通算25期を目指す羽生王座との五番勝負第1局は9月5日、仙台市の仙台ロイヤルパークホテルで指される。
中村六段は今期の王座戦では、丸山忠久九段(46)らを破って勝ち上がった。
居飛車党で最新戦術を指しこなし、攻め合いを好む力強い棋風で知られる。
王座戦は2013年の五番勝負で挑戦し、羽生王座を2勝1敗と追い詰めたが、初のタイトル獲得には及ばなかった。
中村太地六段(なかむら・たいち)1988年生まれ。東京都出身。故・米長邦雄永世棋聖門下。
2000年奨励会入会。06年四段。11年将棋大賞勝率1位賞。12年棋聖戦でタイトル初挑戦、六段に。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFG28H8B_Y7A720C1000000/ >>70
棋王戦は及川に負けて敗退した。
今年度中に獲得可能なタイトル戦は王将戦までである。 >>13
何度も否定されてる大山信者だけの詭弁、まだ言ってるのか
高度な現代で大山が指したらせいぜい30タイトルぐらいというのが大方の見かただよ
ソフトが証明している、指し手がむちゃくちゃ悪手多くてあれじゃあ勝てない
実はたいしたことない >>70
王将戦の二次予選の三浦戦が嫌な所に入っているよな。
リーグに残留できなかったのが悪いんだけど。
陥落した影響が、ここにも出ている。 >>35
木村義雄だけは別格。全盛期には名人戦しかタイトル戦がなく、しかも当時は2年に
1度だった。 >>70
王将戦は負けた。
今年度は竜王戦までに全力を投入する体制が整った。 竜王戦の挑戦者決定三番勝負、羽生三冠が先勝
2017年08月14日 22時59分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170814-OYT1T50102.html
渡辺明竜王(33)への挑戦権をかけた将棋の第30期竜王戦(読売新聞社主催)の挑戦者決定三番勝負第1局が14日、
東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われ、羽生善治三冠(46)が127手で松尾歩八段(37)に先勝した。
振り駒の結果、羽生三冠が先手となったこの日の対局は、松尾八段が横歩取り8五飛戦法を採用した。
中盤以降、攻勢に出た羽生三冠に対し、松尾八段も鋭く反撃。難解な終盤を羽生三冠が制した。
対局後、羽生三冠は「終盤まで苦しい形勢だった。次も良いコンディションで臨みたい」と話し、松尾八段は「(終盤で)正解を見つけられなかった」と語った。
第2局は、25日に同所で行われる。
2017年08月14日 22時59分 >>74
今の尺度でそのまま昔の人を語ってもあんま意味ないと思うよ
大山が現代にいたら、当然現代将棋研究するんだから >>77
でも木村は物凄く防衛有利な制度でやってたからねー 菅井が初タイトルに王手 将棋の王位戦第4局
08/23 17:04 更新
http://www.hokkaido-np.co.jp/article/127406
将棋の第58期王位戦7番勝負(北海道新聞社主催)の第4局は22、23の両日、兵庫県淡路市で指され、挑戦者で先手の菅井竜也七段(25)
が111手で羽生善治王位(46)を破り、対戦成績を3勝1敗として初タイトルにあと1勝と迫った。
第5局は29、30日に徳島市で行われる。 http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170825-OYT1T50110.html
渡辺明竜王(33)への挑戦権をかけた将棋の第30期竜王戦(読売新聞社主催)の挑戦者決定三番勝負第2局が25日、
東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われ、松尾歩八段(37)が羽生善治三冠(46)に89手で勝って1勝1敗のタイとした。
第3局は、9月8日に同所で行われる。
松尾八段の先手で始まったこの日の対局は、互いに飛車先の歩を交換した後、
羽生三冠が横歩を取り、空中戦の様相に。激しい攻め合いとなった終盤を松尾八段が制した。
対局後、松尾八段は「ずっと自信のない局面が続いたが、詰みが見えてよくなったと思った」と話し、
羽生三冠は「ちょっと良さそうな局面もあったが、まとめ方がわからなかった」と語った。 99期で終わりそうな気がする
何でもあと一歩が届かない
永世名人ももたつき、なんだかんだで二桁届かず通算9期、永世竜王にも届かず
99期でも凄まじいんだけどね
全部を狙うのではなく狙いを絞る必要が出て来ただろう。
ストレートで竜王挑戦を決めれたら、まだアレもコレも可能だったが。
松尾との三局目の日程が微妙だわ
全部引きずってる可能性ある
http://www.asahi.com/articles/ASK8Z4W9WK8ZUCVL00Y.html
第58期王位戦七番勝負(新聞三社連合主催)の第5局が29、30の両日、
徳島市で指され、挑戦者の菅井竜也七段(25)が羽生善治王位(46)に勝ち、対戦成績4勝1敗で初タイトルを獲得した。
将棋界に八つあるタイトルを平成生まれの棋士が獲得するのは初めて。
羽生王位のタイトルは王座、棋聖の二つになった。
岡山市出身・在住の菅井七段は関西の若手精鋭の1人で、今回が初めてのタイトル戦。
得意戦法の「振り飛車」を駆使して開幕2連勝と好スタートを切り、7連覇を狙った羽生王位を圧倒した。
羽生三冠のタイトルが二つになるのは5年ぶり。
9月5日には、6連覇を狙う王座戦五番勝負の防衛戦が開幕する。(村瀬クソ信也) 夏休み明けの9月1日は自殺が多いのだが。
菅井の王位獲得で自殺を踏み止まった子が
1人でも存在したなら本望だろう。
王位:失冠
王座:vs中村太地
竜王:挑決vs松尾
>>101
始業式前後、中高校生の自殺相次ぐ…3人死亡
2017年09月02日 06時15分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170902-OYT1T50031.html
8月30日から今月1日の3日間に、東京都と埼玉県で中高校生の男女4人が建物から飛び降りたり、自宅で首をつったりしていたことが捜査関係者への取材でわかった。
このうち3人は死亡した。警察当局はいずれも自殺とみている。例年、子どもの
自殺は夏休み明けの新学期が始まる前後に集中しており、専門家は、学校や家庭に注意するよう呼びかけている。
1日午前11時半頃、東京都八王子市の市立中学校の校舎脇で、2年生の女子生徒(13)が倒れているのを教師が見つけ、119番した。
女子生徒は腰の骨を折るなどの重傷を負ったが、命に別条はないという。警視庁は4階の教室から飛び降り自殺を図ったとみている。
同庁や市教育委員会によると、女子生徒は休み時間に「(無料通話アプリ)『LINE』のメッセージを友達に読んでもらえない」と友人に悩みを相談していた。
同校は8月29日が始業式だったという。 挑戦者にはなれそうだがどうかな
王座はさすがに勝つだろうが
失冠を覚悟しなければならないほどではないせよ
太地はそんなに楽な相手でもないだろ
永世名人をタニー、ウティにぬかれる。
永世竜王を3連勝4連敗で逃す。
タイトル99期で終える。
名人9期で終える。
全部達成しそうだw
>>110
もう羽生の終盤の信用は無いから相手は粘る。
この対局も中村は必敗の将棋を往生際悪く粘った。
もしかしたら羽生は間違えるかもしれないし、本当に間違えた。
そして逆転。
明日の松尾も粘ると思われる。
松尾だってタイトル挑戦のチャンスは、これが最後かもしれない。
生き恥を晒してでも粘るだろうよ。 中段玉でグダグダ寄せ
普段見慣れた形にはならないから
これで終わったという了解がなかなか得られないのはしかたがないね
>>109
逆に美しいとも言えるけどそんな美しさはいやよ 羽生二冠が竜王戦挑戦権獲得…松尾歩八段に勝利
2017年09月08日 22時58分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170908-OYT1T50148.html
渡辺明竜王(33)への挑戦権をかけた将棋の第30期竜王戦(読売新聞社主催)の挑戦者決定三番勝負第3局が8日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われ、
羽生善治二冠(46)が松尾歩八段(37)に126手で勝ち、2勝1敗で挑戦権を獲得した。
羽生二冠は2010年以来の竜王挑戦。
今回、渡辺竜王を破れば「永世竜王」を名乗る資格を得る。羽生二冠は、既に竜王戦と叡王戦をのぞく6タイトル戦で永世称号を獲得しており、
前人未到の「永世七冠」に挑むことになる。
振り駒の結果、松尾八段の先手で始まったこの日の対局は、互いに飛車先の歩を交換した後、
松尾八段が▲3四飛と「横歩取り」の作戦を選択し、羽生二冠は△8五飛と中段に飛車を構えた。
中盤以降はねじり合いが続き、難解な終盤戦で松尾八段の攻めをしのいだ羽生二冠が制した。 王座失陥してもしょうがないかと思ってたが
なんとかして防衛して欲しい
100は何とかなると思うが200は難しくなってきたな
>>114
しかし、ソフト使用のカンニングの疑いで
挑戦者は変更となるのであった。 >>122
竜王戦の開幕が例年より1週間ほど遅いのは朗報だな。
調子を取り戻す時間がある。
>>123
王座戦との日程の重なりも無い。
王座戦の結果が判明してからの竜王戦の開幕である。 王位戦が1勝しかあげられなかったのは
永世竜王がかかった竜王戦を掛け持ちしてたってのも影響してるのかな?
いや王位戦は菅井が強すぎた
妙に早指しだったのでペース崩されたのも多少あるだろうが、強かった
>>126
羽生さんは早指しは強いと聞いてるんですが
それよりも強いということ? >>126
その菅井さんを下して王座に挑戦してる中村さんはさらに脅威ですね… 1 名無し名人 sage 2017/04/26(水) 23:25:31.27 ID:vRdDppdB
残り3期まで迫っていて現在三冠保持
一見余裕そうだが今年2つ以上失冠するようだと永世竜王みたく足踏みするおそれがある
個人的には棋聖戦で斎藤に不覚を取る気がしてならない
99期で止まって無冠になる
それから数年経って最後の力を振り絞って挑戦
こうなると相手はかなりやりづらいだろうなw
無冠でB1以下だと棋戦のシードも落ちるから
その状態でタイトル挑戦は大変な事。
特に対局過多に対応出来なくなった、これからなら尚更の事。
それでも狙うタイトルを絞り、1点に集中すれば挑戦できるかもしれないが。
自分が持ってるタイトルに挑戦する事が出来ないのは当たり前だが、
挑戦率も奪取率も落ちているだろ。
羽生「一冠」に 王座戦で中村六段が初タイトル獲得:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKBC5TFNKBCUCVL01Z.html
将棋の第65期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)の第4局が11日、横浜市西区で指され、
挑戦者の中村太地(たいち)六段(29)が羽生善治王座(47)に勝ち、対戦成績3勝1敗で初タイトルを獲得した。
羽生前王座のタイトルは棋聖だけとなった。タイトルが一つだけになるのは2004年以来。
中村新王座は06年にプロ入り。
11年度には全棋士の中で勝率1位となるなど、若手有望株の一人として頭角を現してきた。
「(タイトルを)何とか取りたいと思っていた。良かった」と話した。
タイトル戦出場は3回目。
過去2回はいずれも羽生前王座に敗れていたが、今回は劣勢だった第1局に勝利し、第2局も制して勢いに乗った。
タイトル獲得により、11日付で七段に昇段した。首都大学東京で将棋を題材にした授業の講師を務めるほか、
テレビの将棋番組の司会を担当するなど、多方面で活躍する。
中村新王座の誕生により、タイトルを複数保持するのは渡辺明竜王・棋王(33)だけとなった。(バカ瀬信也) もし羽生さんが竜王奪取したら複数保持するのは羽生竜王だけとなる
竜王奪取すれば可能性は高くなるけど
奪取できないと絶望的になる
無冠になったあと50才くらいでふらっと王座あたり挑戦して100期達成しそうな気がする
羽生さん1強時代は完全に終わりを告げたけれども
他の強豪棋士と同じぐらいの割合ではタイトル挑戦してくるだろう。
羽生さんなら、今後5年で3-4回くらいはいけるだろう。
当たり方が良ければ今後も挑戦者になる可能性はあると思う
無双はできないだろうけど
無冠の前に1冠と2冠を行き来する程度には復活するだろう。
残尿みたいな「チョロチョロ」の分を考慮すれば
タイトル獲得数は109期じゃね?
ラスボスじゃなくなった
竜王戦が最後のタイトル挑戦
今後は調子いい時に、いいとこまではいくけど挑戦出来ないって感じになるね
7冠達成日の報道陣250人の記録は藤井でも破れまい
報道陣数
250人 1996年2月14日 羽生善治−谷川浩司
170人 1996年2月13日 羽生善治−谷川浩司
150人 1996年3月24日 羽生善治−谷川浩司
100人 2017年6月26日 藤井聡太−増田康宏
100人 2017年7月2日 藤井聡太−佐々木勇気
羽生7冠ブームは、藤井29連勝ブームの2.5倍の勢いがあったと言えるわけか。
>>152
タイトル戦でもない藤井と比べる意味ないと思う 対局場も、広い旅館やホテルの部屋で入れる報道陣も制限なしと
狭い将棋会館の対局室で報道陣数制限ありという違いも大きいよね
こんなので勢い(笑)のバロメーターになると思ってるのは、ニワカかバカだけだよ
>>153
記憶に新しく藤井フィーバーも羽生の全盛期に比べると40%の勢いだったわけ
20年後には忘れられると思うと悲しい 将棋界そのものが斜陽産業なんだからしゃあない
20年たっても億稼げる人数は増えない
>>152
増田戦は25人ほど入れなかった報道陣がいた
佐々木勇気戦では入れなかった報道陣はゼロ 時代背景が違うけど、
おそらく羽生7冠ブームは藤井ブームの足元にも及ばなかったと思うよ。
>>152
たったの100人かよ
ブームにすらなってねえじゃん藤井w 時代がちょと違うけど大化の改新の時は羽生七冠なんて目じゃないほどの大騒動じゃったよ
普通に98で終わりだな
真面目に将棋に取り組んでいれば100など通過点でしかなかっただろうに
>>151-152
竜王戦トーナメント1回戦2回戦で報道陣が100人来るなら
8冠達成時は300人は固いね >>165
寝癖も気にしない程の将棋の鬼だったように見えてたけど人それぞれ見えてる世界は違うんだな(o´・ω・`o) ある程度強かった棋士は終わったとされてから数年後に最後に一花咲かせることが多い
藤井銀河、森内NHK、佐藤NHK、郷田王将、谷川JTなど
羽生なら来年無冠になっても晩年の大山の王将連覇みたいなのがないとは言い切れない
>>152
その数字は知らない人が多いからもっともっと拡散したほうが良い へぇ、藤井くんの時がMAXじゃあないんだ
こりゃ驚いた
報道陣数
250人 1996年2月14日 羽生善治−谷川浩司
170人 1996年2月13日 羽生善治−谷川浩司
150人 1996年3月24日 羽生善治−谷川浩司
(中略)
100人 2017年6月26日 藤井聡太−増田康宏
100人 2017年7月2日 藤井聡太−佐々木勇気
羽生善治応援スレ245
http://2chb.net/r/bgame/1507724520/
315 名無し名人 (ワッチョイ e681-B6a6 [153.137.128.73]) sage 2017/10/16(月) 20:11:31.58 ID:hVXRUX5v0
14(土) JT●
15(日)
16(月) NHK収録 ←今日ココ
17(火)
18(水)
19(木) 移動
20(金) 竜王@
21(土) 竜王@
22(日) 帰郷
23(月) 王座戦:失冠
竜王戦:挑戦(vs渡辺明)
王将戦:二次予選敗退
【第30期竜王戦 七番勝負】
第1局 10月20・21日(金・土)
<セルリアンタワー能楽堂> 東京都渋谷区桜丘町26-1 地下2階
立会:島 朗 九段
立会・新聞解説:中村太地 王座
記録係:森田富裕 二段
第2局 10月28・29日(土・日)
<大船渡市民文化会館> 岩手県大船渡市盛町字下舘下18-1
立会:屋敷伸之 九段
立会・新聞解説:飯塚祐紀 七段
記録係:渡辺和史 三段
第3局 11月4・5日(土・日)
<臨江閣> 群馬県前橋市大手町3-15-3
立会:藤井 猛 九段
立会・新聞解説:阿久津主税 八段
記録係:西田拓也 四段
第4局 11月23・24日(木・金)
<嵐渓荘> 新潟県三条市長野1450
立会:中村 修 九段
立会・新聞解説:中田宏樹 八段
記録係:冨田誠也 三段
第5局 12月4・5日(月・火)
<指宿白水館> 鹿児島県指宿市東方12126-12
立会:未定
立会・新聞解説:飯島栄治 七段
記録係:古森悠太 四段
tps://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
>>180
第1局から第3局までの間隔が詰まっていて、
第3局から第4局までの間隔は比較的、開いている。
そして第4局から第7局までの日程が詰まっている。
3連勝4連敗が起きやすい日程なのに気をつけたい。 太地とナベが空気読んで一期ずつ譲れば100期永世七冠同時達成だったのにな
太地はここまで焦ってタイトル取る必要はなかっただろ
太地は将棋の普及頑張ってるし、好青年だから許す
感想戦の態度が悪い菅井は許さん
太地は棋王か王将取ればよかったのにと思うが、そんなこと言ってもしょうがない
野球のクライマックスシリーズでも広島カープは
リーグ優勝に与えられるアドバンテージも含めて2勝0敗から
4連敗したから油断は出来ない。
昨日、深浦に負けて密かに叡王戦は九段予選決勝で敗退している。
叡王獲得が今期無くなったから、タイトル通算100期は来期に持ち越しか。今期は竜王奪取して99期だな。
名人戦の挑戦者になって竜王名人100期だとカッコよすぎるが
今期は豊島さんが鬼強いからなぁ
>>192
調子良いね
この一年くらいは豊島のターンになってもおかしくないくらいのペースだな >>189
羽生は少年時代、広島カープの帽子を被って将棋を指して
「恐怖の赤ヘル少年」という通り名が付いたから他人事ではない。
でも、ヘルメットじゃないから正しくは「赤帽」じゃないか? >>191
叡王戦のタイトルマッチは3月から5月にかけて行われる。
決着は4月以降だと思われるから叡王戦は翌年度扱いになるのではないだろうか?
棋王戦が年度内最後のタイトルではないか? 大山も谷川も無冠になっても翌年度にはまたタイトル奪取していた
羽生ならまだまだやれるさ
羽生善治応援スレ246
http://2chb.net/r/bgame/1509287054/
471 名無し名人 (ワッチョイ 4bb3-zeS1 [220.49.230.40 [上級国民]]) 2017/11/08(水) 23:08:06.12 ID:IjFkXR9Q0
順位戦の三浦戦は羽生勝ちで四勝二敗と名人挑戦に望みをつないだ。
羽生おめ両者乙。
次の竜王戦四局目に視界良好や、けっぱってや羽生さん。
474 名無し名人 (ワッチョイ efe0-T6fJ [183.176.87.60]) 2017/11/08(水) 23:15:06.79 ID:YfO1wHo50
羽生さんおめでとうございます!
名人挑戦に望みを繋いだし、少なくとも降級の心配はなくなりましたよね
そして次の竜王戦第四局に向けて連敗を止めたというのが大きいと思います
羽生さんの時間が少なくて心配しましたが、最近の羽生さんらしい自玉を安全にしながらの見事な寄せでしたね
479 名無し名人 (ワッチョイ 7b23-Vsm9 [160.13.89.99]) sage 2017/11/08(水) 23:37:03.34 ID:u8pyBWQ70
衰えたって言われてるのにA級2位って凄いね http://www.asahi.com/articles/ASKC87T86KC8UCVL02B.html
第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の6回戦、羽生善治棋聖―三浦弘行九段戦は8日、
東京都渋谷区の将棋会館で指され、先手番の羽生棋聖が131手で勝った。
羽生棋聖は4勝2敗、三浦九段は2勝3敗となった。
11人の総当たりで名人挑戦権を争う今期A級はここまで豊島将之八段が4戦全勝でトップ。
1敗勢はおらず、4勝2敗の羽生棋聖が追う展開。以下、勝ち星の多い順に広瀬章人八段(3勝2敗)、
佐藤康光九段(3勝3敗)、深浦康市九段(2勝2敗)、
久保利明王将(2勝2敗)、渡辺明竜王(2勝3敗)、行方尚史八段(2勝3敗)、
三浦九段(2勝3敗)、稲葉陽八段(2勝4敗)、屋敷伸之九段(1勝3敗)。 渡辺から竜王、棋王奪って永世七冠&100期達成がベストだな
これで将棋界も浄化される
報道陣数
250人 1996年2月14日 羽生善治−谷川浩司
170人 1996年2月13日 羽生善治−谷川浩司
150人 1996年3月24日 羽生善治−谷川浩司
(中略)
100人 2017年6月26日 藤井聡太−増田康宏
100人 2017年7月02日 藤井聡太−佐々木勇気
今年は豊島が強い。
内容で見れば藤井聡太の29連勝よりも凄い事。
多分竜王戦は奪取できず名人も挑戦出来ない。
そして来年の棋聖戦で若手に奪取され無冠になる。
以後タイトル取れず98期で引退。
第76期順位戦 Part29
http://2chb.net/r/bgame/1510369336/
15 名無し名人 (ワッチョイ 5f5d-Jd8o) sage 2017/11/11(土) 22:25:00.60 ID:SzEte+Rl0
今後の予定
11月15日(水) B級2組 7回戦
11月16日(木) A級 6回戦 ▲豊島−△深浦/B級1組 6回戦
11月22日(水) A級 7回戦 ▲三浦−△稲葉
11月29日(水) A級 7回戦 ▲羽生−△渡辺明
11月30日(木) B級1組 7回戦
12月01日(金) A級 7回戦 ▲広瀬−△屋敷
12月05日(火) C級1組 8回戦
12月07日(木) C級2組 7回戦 1日目
12月13日(水) B級2組 8回戦
12月14日(木) C級2組 7回戦 2日目
12月21日(木) B級1組 8回戦
-----
2018年
2月1日(木) A級 10回戦
3月2日(金) A級 11回戦 静岡県静岡市「浮月楼」 >>205
> 11月29日(水) A級 7回戦 ▲羽生−△渡辺明
竜王戦の合間にも順位戦で渡辺明と対局する。 >>208
渡辺明はしょうもないただのブリーフおとこw 今の竜王戦で敗北して来年棋聖のタイトルを失ったら厳しいな
その後はタイトル戦の挑戦者になるのも厳しいだろう‥
第30期竜王戦 Part72
http://2chb.net/r/bgame/1511404665/
562 名無し名人 (ワッチョイ bf9f-sSls) sage 2017/11/23(木) 19:06:17.79 ID:eB29Fqqu0
評価値で微差で渡辺有利なのか?
563 名無し名人 (ワッチョイ a79f-DWFp) sage 2017/11/23(木) 19:12:01.78 ID:GkNGqSF80
評価値±100程度なんて歩1枚取ったか取られたかくらいでひっくり返るぞ 中原が羽生とタイトル戦で対局することなく終わるとは思わなかったもんな 羽生が7冠取った時ですら中原と近いうちにタイトル戦あると思ってた
羽生さん、自分の強さを信じれてないだけでここから踏ん張りまくるぞ!
あなたの夢をあきらめないで
すぐニートになる飛車が好きだわ
負けないように悔やまぬように
あなたらしく角切ってね
羽生には百人斬りは無理だ。
米長は千人達成したそうな。
当然、何人かの女流も切り捨ててるだろうな
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- | ブリーフを見ないでください♡女の子なんですよ♡
|り| ー一( )ー一'|
ー l ヽニソ l -‐‐゙ー=: .、
,. ‐='´` " ヽ、____ノ ヘ
/ / ハ.
i ; ゛r ヽ,、 _ /`ヽ.
}. { ! ∧`´ `゙'´`ヽ. ',
/ ∨`ヽ ノゝ .._ 。 _ノ ヘ. \.',
{ ,' ゝ゚.. ィ´ { _,._'  ̄ ̄<.__ ヘ. , `',
/ .イY⌒`゙{´ `¨´∨ ハ、 ノ ヽ. リ ',
/ ヾ. / ト.、_____ ;.... -‐‐‐イ//ハ,/ Y ハ
/ ヘ-、/ }{ `.: ノ',/ ; ハ ゙i ノ/ i
! : i |ハ、......c;r '"  ̄ } し' | ',/ ,ノ ;
ハ、 ノ ,' ! i. ,' _ノ>、 ∨ / ,'
i,リ )' / ヽヘ /_..≠/、.ヘ i {
! , ' 人ヾ、 _.≠ , "ヽ ',. } / {
i :. / / .i ヽミ=´ / ; ',| ! , i
| ヽ / '´i ∧女性 ! /, : i. {/ ,/ //リ
,' 、 〈 ,'' /'、 ヘですノ; / : i i. i' /.ノノ"
ヽ {'ヘ_j .,'i/ ' } `T ,' { リ .i `
ゞ、.)っ. !.! ,' ,ハ ! i 八 ,' i
| ゙! / ヽ | i ; |
2017.11.24 19:51
【将棋】
竜王戦第4局で羽生善治棋聖が勝ち、永世七冠に王手
http://www.sankei.com/life/news/171124/lif1711240033-n1.html
将棋の第30期竜王戦七番勝負第4局が23、24の両日、新潟県三条市で行われ、
挑戦者で後手の羽生善治棋聖(47)が渡辺明竜王(33)に104手で勝ち、
対戦成績3勝1敗で、史上初の「永世七冠」へあと1勝とした。
羽生棋聖はこれまで、永世称号の規定のある七大タイトルのうち、竜王を除く6つを獲得。
竜王を奪取すれば通算7期となり、永世竜王の資格を得る。
第5局は12月4、5の両日、鹿児島県指宿市で行われる。 >>214
羽生と中原が番勝負の機会に最も近かった1つが全日本プロトーナメント。
両者が準決勝で負けて勝ち上がったのが堀口一史座と藤井聡太の師匠。 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
公式戦29連勝の新記録をつくった将棋の中学生棋士、藤井聡太(そうた)四段(15)が29日、
八つあるタイトル戦の一つ、棋聖戦(産経新聞社主催)の1次予選の決勝で大橋貴洸(たかひろ)四段(25)に100手で敗れ、2次予選進出を逃した。
日本将棋連盟の発表によると、藤井四段のデビュー以来の通算成績は51勝8敗(未放映のテレビ対局を除く)となった。
大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時に始まった。持ち時間各1時間で、使い切ると1分未満という早指し戦だった。
終局は午後0時25分。大橋四段の攻めが鋭く、藤井四段も追い上げたが、及ばなかった。終局後、藤井四段は
「秒読みになったころから苦しいと感じていた」、大橋四段は「うまく指せた。決断良く指すよう心がけた」などと話した。
この日の対局は、来年6〜8月に行われる羽生善治棋聖(47)との五番勝負の挑戦者を決める戦いの一環。
棋聖戦は全棋士と女流棋士2人が参加。まず1次予選、続いて2次予選のトーナメントを行う。
最後に2次予選を勝ち抜いた棋士とシード棋士の計16人が決勝トーナメントを行い、挑戦者を決める
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKCW5S4HKCWPTFC01H.html 第76期A級順位戦、羽生善治棋聖が渡辺明竜王を破り5勝2敗に|棋戦トピックス|日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/match_news/2017/11/76a_9.html
第76期A級順位戦で、羽生善治棋聖VS渡辺明竜王の対局が29日に行われ、
羽生棋聖が89手で渡辺竜王を破り、5勝2敗としました。
次戦8回戦は、羽生棋聖は稲葉陽八段と、渡辺竜王は豊島将之八段と対局します。
現在のA級の勝敗は下記の通りです。
[A級成績一覧] ( )内は順位
【5勝0敗】豊島(10)
【5勝2敗】羽生(2)
【3勝2敗】広瀬(4)、久保(9)
【3勝3敗】佐藤(8)
【3勝4敗】稲葉(1)、渡辺(3)
【2勝3敗】深浦(7)
【2勝4敗】行方(5)、三浦(11)
【1勝4敗】屋敷(6) タイトル99期で終わっていいから、来週の竜王戦だけは勝ってくれ。
>>222
藤井聡太が挑戦して来た方のが経験の差で勝てたのだが。
経験も実力の内であるが。
今の時点ではタイトル戦の実力は無いと言う事であろう、断言できる。
29連勝は関係ない。 >>223
実は指し分け以上は無条件で残留という裏ルールが存在するらしい。
今期のA級は人数が奇数で、回戦数が偶数だから指し分けという選択肢がある。
つまり全10局の内、半分の5勝したから
残留以上は確定である。 >>200
棋王戦は敗退したんじゃなかった?
順位戦は5勝2敗で、豊島将之八段が5勝0敗(羽生にも勝利)だが、逆転で名人挑戦権獲得あるだろうか? さあまずは竜王奪回。ならば100期は自ずと見えてくる。
第30期竜王戦 Part85
http://2chb.net/r/bgame/1512443121/
184 名無し名人 2017/12/05(火) 12:21:00.10 ID:4KWQ0N7W
時間もあるし、羽生がワンミスしても勝てそうやな
夕方まで持つかどうか
185 名無し名人 sage 2017/12/05(火) 12:21:02.34 ID:jp4skmA7
ぽんぽこ 先手 +843 http://www.sankei.com/west/news/171205/wst1712050065-n1.html
将棋の第30期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の第5局が4、5の両日、鹿児島県指宿(いぶすき)市で行われ、
挑戦者で先手の羽生善治棋聖(きせい)(47)が渡辺明竜王(33)に勝ち、対戦成績4勝1敗とし、竜王位を奪取した。
通算7期の竜王位獲得で「永世竜王」の資格も得て、これまで保持している6つの永世称号を合わせ、前人未到の「永世七冠」を達成した。
羽生新竜王は獲得タイトルを通算99期とし、最多記録を更新。
100期の大台まであと1期に迫った。
羽生新竜王は平成7(1995)〜20(2008)年にかけ、竜王以外の6つのタイトル戦で規定の回数以上のタイトル獲得を満たし、
永世棋聖・永世名人・永世王位・名誉王座・永世棋王(きおう)・永世王将の6つの永世称号を保持していた。
竜王を6期獲得し、永世竜王まであと1期に迫っていた羽生新竜王は、20年と22年にも竜王戦七番勝負で渡辺前竜王に挑戦したが、いずれも阻まれた。
今回、7年ぶりの挑戦で偉業を達成した。
(続きを読む) これで99期。
ニューアワジはインスタ映えするきつねうどんを用意しないと
来年の名人戦で100期というのも見てみたいが、順位戦で豊島と星2つ差は厳しいからやはり棋聖が本命になるかな
100期に王手かけた訳だし、達成時期の問題だけだろう
仮に来年2つ落としたとしても、羽生さんなら50歳までの間に取るなぁ
1 名無し名人 sage 2017/04/26(水) 23:25:31.27 ID:vRdDppdB
残り3期まで迫っていて現在三冠保持
一見余裕そうだが今年2つ以上失冠するようだと永世竜王みたく足踏みするおそれがある
個人的には棋聖戦で斎藤に不覚を取る気がしてならない
>>241
斎藤には防衛したし
2つ落としたけど1つ増えた。
そこまで絶望的って感じではないな。 2つ落としたのも永世七冠へ力を貯める為だったのでは
>>242
太地相手に防衛した王座を今年太地相手に失冠したんだぞ
油断大敵 >>244
まあ言っても王座だし
竜王復位で万々歳でしょ 羽生はいつ無冠になるのか?
http://2chb.net/r/bgame/1512576852/
5 名無し名人 sage 2017/12/07(木) 01:37:39.37 ID:n7INszBx
マジな予想だと52歳になる年かな
6 名無し名人 2017/12/07(木) 01:48:26.69 ID:ndel9zEK
>>5
いい線突いていると思う
タイトル獲得数は111くらいかな 棋聖失陥で一冠になり、衰えたの大合唱の中王座戦の挑戦者になって奪還で100期と予想。
王座戦:失冠
竜王戦:奪取(タイトル99期)
王将戦:二次予選敗退
豊島1敗したみたいだし名人で100期もなくはない感じやな
名人挑戦は五分五分に近づいてきた感じするな
名人は挑戦できたら奪取しそう
登っても這い上がっても、てっぺんの上には羽生が居る
棋士の呻きが満ちてきたな
豊島は王将戦で久保に挑戦を決めており、
振り飛車を研究したり、振り飛車党を相手にする事で
調子が乱れるかもしれない。
羽生善治永世七冠の酷い実績で打線組んだwwwwww
1(中)竜王戦 永世称号まで28年かかる
2(遊)名人戦 史上最多四度失冠
3(三)王将戦 相手が弱いとハンデ戦要求すること5回
4(捕)王座戦 直近25年で挑決トーナメント登場1回
5(一)NHK杯 テレビ放送だからと調子に乗ってラノベ展開にする
6(左)棋王戦 20代を除くと3期しか獲得していない
7(二)王位戦 将棋で闇のゲームを始める
8(右)朝日杯将棋オープン 勝率5割しかない
9(投)棋聖戦 ニューアワジのうどん食いたいがために防衛する
監督 平成で無冠であった期間が1年以上ある
順位戦A級っていまどうなってるの?
豊島将之八段と羽生善治竜王・棋聖が首位で並んだらどうなるの?直接対決で豊島が勝ってるから豊島が挑戦者?
それとも挑戦者決定戦があるの?
>>262
タイトルホルダーはベスト16から登場だからな。
初タイトルを獲った後の2個目として狙い目。 代打の切り札(外) 夜でも寝癖が直っていないときがある
>>261 豊島将之と羽生善治のプレイオフの可能性はどれくらい?
>>264 すいません。意味がよくわかりません。 >>259 ホテルニューアワジって毎年使ってるのか。
日蓮宗大本山池上本門寺(東京都大田区)も時々タイトル戦に使われるけど、ここ以外の宗教施設で使われる所はどこ? >>267
成田山新勝寺とか。高野山もやったな。
だけど、ホントにたまにだよ。度々はやらない。 >>266
名人挑戦者となるためには勝ち星同じならプレーオフ(決定戦)
B1降格は勝ち星同じなら前期の成績で決まっている順位が低い方になる 羽生久保が残り全勝で豊島が1敗すれば、まず久保と豊島のプレーオフでその勝者が羽生と挑戦権かけたプレーオフに
こういうケースもある
その場合どうなるんだ?
指分けだと降格しないんでしょ?
昇級者だけ迎え入れて来期は12人か?
まぁ全員5勝5敗は無いだろうけどw
>>272
一人間違えた。
> 昇級者だけ迎え入れて来期は13人か? >>274
B級が翌年から無くなった年かな
A級から落とし過ぎだろ
A級から4人降級、B級から1人昇級で十分な気がするけど >>268 大阪府箕面市の高野山真言宗勝尾寺をお勧めしたい。 >>261 プレイオフは1局勝負?豊島将之八段と羽生善治竜王がともに8勝2敗でプレイオフを期待したい。 >>277
一発勝負。
羽生さんはそれでモテとタニーに負けたことがある。
一発勝負なので、どっちに転ぶかは全く分からないw 第76期順位戦 Part41
http://2chb.net/r/bgame/1513350140/
80 名無し名人 (オッペケ Src7-N4BJ) 2017/12/16(土) 00:11:43.25 ID:5ZXIStKVr
2017年12月15日(金)
順位戦A級 8回戦 【東京】
03渡辺 明(4勝4敗) ○−● 10豊島将之(5勝2敗)
【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 羽生善治 5−2 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 ○深浦 ○三浦 ○渡辺 _稲葉 先佐藤 _屋敷 ───
10 豊島将之 5−2 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 ○深浦 ●久保 ●渡辺 先屋敷 先三浦 _広瀬
09 久保利明 4−2 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 ○屋敷 ○豊島 _広瀬 先稲葉 _渡辺 先深浦
08 佐藤康光 4−3 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ○稲葉 ─── ○深浦 _羽生 _行方 先屋敷
03 渡辺 明 4−4 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 ○行方 ●羽生 ○豊島 ─── 先久保 _三浦
04 広瀬章人 3−3 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── ●屋敷 先久保 _行方 _深浦 先豊島
(以下略) 100期目獲得は竜王戦で藤井聡太を倒すのが一番良さそうだ(笑)
99期をもって100期までの中間地点とせよ。
辿り着て未だ山麓 BY 升田幸三
>>281
名人は取れないわ棋聖は失うわで最悪だろw 一番近いタイトルは名人戦だよね。
竜王名人羽生善治の名入り賞状欲しい。
>>279
冤罪の濡れ衣を着せたのはアレだったが、
渡辺明は将棋自体は強い。
羽生が勝てたのは矢倉が下火だったのも影響している。
しかし、最近は矢倉は持ち直しているのか?
時期が良かったな。 羽生さんは初手で5筋の歩をついて中飛車にすることはありますか?
角道を開けるか飛先の歩を突く以外の手をこれまでに指したことはどれくらいあります?
2017年12月22日(金)
順位戦A級 8回戦 【大阪】
04広瀬章人(3勝4敗) ●−○ 09久保利明(5勝2敗)
【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
09 久保利明 5−2 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 ○屋敷 ○豊島 ○広瀬 先稲葉 _渡辺 先深浦
10 豊島将之 5−2 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 ○深浦 ●久保 ●渡辺 先屋敷 先三浦 _広瀬
02 羽生善治 5−3 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 ○深浦 ○三浦 ○渡辺 ●稲葉 先佐藤 _屋敷 ───
08 佐藤康光 4−3 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ○稲葉 ─── ○深浦 _羽生 _行方 先屋敷
01 稲葉 陽 4−4 ○屋敷 ●広瀬 ○深浦 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 ○三浦 ○羽生 _久保 ─── 先行方
03 渡辺 明 4−4 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 ○行方 ●羽生 ○豊島 ─── 先久保 _三浦
04 広瀬章人 3−4 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── ●屋敷 ●久保 _行方 _深浦 先豊島
07 深浦康市 3−4 ─── ○渡辺 ●稲葉 ○屋敷 ●羽生 ●豊島 ○行方 ●佐藤 _三浦 先広瀬 _久保
11 三浦弘行 3−4 ●久保 ○佐藤 ○行方 ●広瀬 ─── ●羽生 ●稲葉 ○屋敷 先深浦 _豊島 先渡辺
05 行方尚史 2−5 ●豊島 ●久保 ●三浦 ○羽生 ○屋敷 ●渡辺 ●深浦 ─── 先広瀬 先佐藤 _稲葉
06 屋敷伸之 2−5 ●稲葉 ─── ○渡辺 ●深浦 ●行方 ●久保 ○広瀬 ●三浦 _豊島 先羽生 _佐藤
A級 9回戦
1月11日(木) ▲02羽生善治(5勝3敗)−△08佐藤康光(4勝3敗)
1月12日(金) ▲09久保利明(5勝2敗)−△01稲葉 陽 (4勝4敗)
未定 ▲10豊島将之(5勝2敗)−△06屋敷伸之(2勝5敗)
未定 ▲05行方尚史(2勝5敗)−△04広瀬章人(3勝4敗)
未定 ▲11三浦弘行(3勝4敗)−△07深浦康市(3勝4敗)
2月1日(木) A級 10回戦
3月2日(金) A級 11回戦 静岡県静岡市「浮月楼」
>>292
羽生は最終日が休み番で残り試合が1試合少ないから1勝分、遅れを取った形となる。
羽生より上位の久保と豊島は王将戦でも対戦する。
特に豊島は王将が獲れそうになったら順位戦を捨てる事は予想されてたが、
その場合だと久保が王将戦を捨てて順位戦に絞る恐れがある。
王手飛車取りをかけられた気分である。 確か、大山の通算タイトル獲得数を超えたのも
棋聖戦防衛だったよね
【永世棋聖】佐藤康光 応援スレ31【天馬行空】
http://2chb.net/r/bgame/1485283569/
719 名無し名人 2017/12/29(金) 02:03:46.08
/11▲02羽生−08佐藤
1/12▲09久保−01稲葉
1/17▲05行方−04広瀬
1/17
1/18▲10豊島−06屋敷
未定▲11三浦−07深浦
2/1 第10回戦
3/2 第11回戦 竜王戦:奪取(99期)
王将戦:二次予選敗退
棋王戦:本戦敗退
里見が毎年5期くらい増やしているので、そのうち抜かされそう
国民栄誉賞。
しかし永世なんて一般人にはピンと来ないし。
今は8大タイトルだ。
名人に復位できる力はまだ残っているはず
そのためにもまずは11日に佐藤康光ごときに負けんなよ
2018年1月11日(木)
順位戦A級 9回戦 【東京】
02羽生善治(5勝4敗) ●−○ 08佐藤康光(5勝3敗)
【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
09 久保利明 5−2 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 ○屋敷 ○豊島 ○広瀬 先稲葉 _渡辺 先深浦
10 豊島将之 5−2 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 ○深浦 ●久保 ●渡辺 先屋敷 先三浦 _広瀬
08 佐藤康光 5−3 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ○稲葉 ─── ○深浦 ○羽生 _行方 先屋敷
02 羽生善治 5−4 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 ○深浦 ○三浦 ○渡辺 ●稲葉 ●佐藤 _屋敷 ───
01 稲葉 陽 4−4 ○屋敷 ●広瀬 ○深浦 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 ○三浦 ○羽生 _久保 ─── 先行方
03 渡辺 明 4−4 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 ○行方 ●羽生 ○豊島 ─── 先久保 _三浦
04 広瀬章人 3−4 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── ●屋敷 ●久保 _行方 _深浦 先豊島
07 深浦康市 3−4 ─── ○渡辺 ●稲葉 ○屋敷 ●羽生 ●豊島 ○行方 ●佐藤 _三浦 先広瀬 _久保
11 三浦弘行 3−4 ●久保 ○佐藤 ○行方 ●広瀬 ─── ●羽生 ●稲葉 ○屋敷 先深浦 _豊島 先渡辺
05 行方尚史 2−5 ●豊島 ●久保 ●三浦 ○羽生 ○屋敷 ●渡辺 ●深浦 ─── 先広瀬 先佐藤 _稲葉
06 屋敷伸之 2−5 ●稲葉 ─── ○渡辺 ●深浦 ●行方 ●久保 ○広瀬 ●三浦 _豊島 先羽生 _佐藤
A級 9回戦
1月12日(金) ▲09久保利明(5勝2敗)−△01稲葉 陽 (4勝4敗)
1月17日(水) ▲11三浦弘行(3勝4敗)−△07深浦康市(3勝4敗)
1月17日(水) ▲05行方尚史(2勝5敗)−△04広瀬章人(3勝4敗)
1月18日(木) ▲10豊島将之(5勝2敗)−△06屋敷伸之(2勝5敗)
2月1日(木) A級 10回戦
3月2日(金) A級 11回戦 静岡県静岡市「浮月楼」
鬼強かった順位戦でとうとう勝てなくなっちゃったなぁ。。
羽生善治応援スレ249
http://2chb.net/r/bgame/1513352342/
340 名無し名人 (ワッチョイ df0e-6xgx [219.121.46.138]) sage 2018/01/11(木) 22:25:33.20 ID:JatMkfy+0
免状申請の予約が凄いことになってるらしい
344 名無し名人 (ワッチョイ bbe0-y/KA [220.208.9.76]) sage 2018/01/12(金) 00:35:56.43 ID:25ShiQlI0
残念ですが仕方ない
正直、最後のチャンスという意気込みで臨んだ竜王戦で今年度の力は使い果たしてますよね
朝日杯も勢いに乗りまくっている高見五段という事で厳しいですが、頑張って欲しい
ただまあ気持ち的には就位式、国民栄誉賞授与が終わってから仕切り直しという感じはします 第11回朝日杯将棋オープン戦 Part5
http://2chb.net/r/bgame/1515821401/
784 名無し名人 (アウアウカー Sa55-zkuo) sage 2018/01/13(土) 22:25:15.15 ID:ONz04WxIa
羽生のスケジュール
11日 vs佐藤会長
12日 羽生竜王だけと質問ある?
13日 朝日杯
14日 ポケモン竜王戦
忙し過ぎwww
まあ明日頑張れば多少落ち着くね
824 名無し名人 (ワッチョイ 11ba-QpsD) sage 2018/01/14(日) 00:46:12.17 ID:HwGafcWP0
>>784
16日に竜王就位式 2018年1月15日7時0分 スポーツ報知
【将棋】羽生善治竜王、2・17藤井四段戦に「張り切って臨みたい」
http://www.hochi.co.jp/topics/20180114-OHT1T50282.html
将棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(15)が14日、
名古屋市の東桜会館で行われた第11回朝日杯オープン戦本戦準々決勝で佐藤天彦(あまひこ)名人(29)に勝利した。
史上最年少の15歳5か月で将棋界の象徴である名人を撃破する快挙を成し遂げた。
2月17日の準決勝に進出し、羽生善治竜王(47)との公式戦初対局に臨む。
優勝すれば、加藤一二三・九段(78)が1955年に当時15歳10か月で樹立した一般棋戦優勝の最年少記録を更新することになる。
朝日杯将棋オープン戦準決勝で藤井四段と対戦することになった「永世七冠」の羽生竜王は14日、
東京・よみうり大手町ホールで開催された「第3回ポケモン竜王戦」
(主催・株式会社ポケモン、共催・読売新聞社、日本将棋連盟)にゲストとして登壇した。
藤井四段との対局に向けて「どこかでは顔を合わせることになるとは思っていたんですけど、
予想よりもかなり早く大きな舞台で(対局)ということなので、私自身も張り切って臨みたいと思っています」と意気込んだ。
16人が出場した本戦で、羽生竜王は13日に連勝して4強入りを決めた。
将棋界最高のタイトル「竜王」を冠したポケモンバトル最強を決めるこの大会で、
羽生竜王は「カードゲーム部門」と「ゲーム部門」の優勝者を壇上で表彰。
「初めて見ましたが、短い時間で深く考えてカードを切る迫力は伝わってきた。
これを機に頑張って覚えます」とゲーム挑戦に関心を示していた。 羽生善治永世七冠の竜王就位式
2018年01月17日 14時00分
「初心を忘れず前進したい」
http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/20180117-OYT8T50011.html
将棋の第30期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)で渡辺明棋王(33)を破り、「永世竜王」「永世七冠」を達成し、
国民栄誉賞も決まった羽生善治竜王(47)の竜王就位式が1月16日、東京都渋谷区のセルリアンタワー東急ホテルで行われた。
羽生竜王は関係者や将棋ファンら約650人を前に、「『初心忘れるべからず』という言葉があります。
将棋を覚えた時、棋士を志した時、初タイトルを獲得した時、今日のような節目など、
それぞれの一番最初の気持ちを忘れずに前に進んでいきたい」と謝辞を述べた。
就位式で祝辞を述べる東出さん
就位式では、将棋愛好家として知られ、映画「聖(さとし)の青春」で羽生竜王を演じた俳優、
東出昌大さんが「羽生先生は将棋に人生を賭している。同じ人間として誇りに思います」と祝辞を述べた。
羽生竜王に、日本将棋連盟の佐藤康光会長から竜王推挙状、老川祥一・読売新聞グループ本社取締役最高顧問・主筆代理から賞金4320万円と竜王杯が贈られ、
竜王アカデミーの受講生代表から花束も贈呈された。老川最高顧問は「第30期の七番勝負は世紀の大勝負で、羽生竜王は勝って宿願の『永世竜王』を達成された。
『永世七冠』は大偉業であり、これからも精進されて大きな記録を生んでいくことを期待しております」とあいさつした。
(以下略) 2018年1月18日(木)
順位戦A級 9回戦 【大阪】
10豊島将之(6勝2敗) ○−● 06屋敷伸之(2勝6敗)
【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
10 豊島将之 6−2 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 ○深浦 ●久保 ●渡辺 ○屋敷 先三浦 _広瀬
08 佐藤康光 5−3 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ○稲葉 ─── ○深浦 ○羽生 _行方 先屋敷
09 久保利明 5−3 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 ○屋敷 ○豊島 ○広瀬 ●稲葉 _渡辺 先深浦
01 稲葉 陽 5−4 ○屋敷 ●広瀬 ○深浦 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 ○三浦 ○羽生 ○久保 ─── 先行方
02 羽生善治 5−4 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 ○深浦 ○三浦 ○渡辺 ●稲葉 ●佐藤 _屋敷 ───
03 渡辺 明 4−4 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 ○行方 ●羽生 ○豊島 ─── 先久保 _三浦
04 広瀬章人 4−4 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── ●屋敷 ●久保 ○行方 _深浦 先豊島
07 深浦康市 4−4 ─── ○渡辺 ●稲葉 ○屋敷 ●羽生 ●豊島 ○行方 ●佐藤 ○三浦 先広瀬 _久保
11 三浦弘行 3−5 ●久保 ○佐藤 ○行方 ●広瀬 ─── ●羽生 ●稲葉 ○屋敷 ●深浦 _豊島 先渡辺
05 行方尚史 2−6 ●豊島 ●久保 ●三浦 ○羽生 ○屋敷 ●渡辺 ●深浦 ─── ●広瀬 先佐藤 _稲葉
06 屋敷伸之 2−6 ●稲葉 ─── ○渡辺 ●深浦 ●行方 ●久保 ○広瀬 ●三浦 ●豊島 先羽生 _佐藤
2月1日(木) A級 10回戦
3月2日(金) A級 11回戦 静岡県静岡市「浮月楼」
>>314
100期も1400勝もどうでもよくない 羽生永世七冠 報道ステーション出演
http://2chb.net/r/bgame/1516109290/
1 三森すずこ 2018/01/16(火) 22:28:10.03
今週金曜日
83 名無し名人 2018/01/19(金) 23:08:59.26
面白かったなー。
将棋番組では、できない内容だった。
85 名無し名人 sage 2018/01/19(金) 23:14:07.83
竜王戦に触れて朝日杯に触れない
不思議な出演だったな
ハイライトは初手36歩か
凄いところ突いてきた
腹抱えて笑ったわ 藤井さん次第だね
成長した藤井さん相手に羽生が
番勝負で勝ちこせるとは思えないから
>>316
>2月1日(木) A級 10回戦
>3月2日(金) A級 11回戦 静岡県静岡市「浮月楼」
羽生は最終戦が休み番だから今度が羽生の今期の順位戦のラスト。
負ければ指し分けでフィニッシュ。
勝ってもギリギリ勝ち越しでフィニッシュ。
豊島が勝った時点で本当に終戦。 第59期王位戦 Part2
http://2chb.net/r/bgame/1513175674/
782 名無し名人 (オッペケ Srab-/VN2) 2018/01/26(金) 19:20:07.36 ID:htl0xnnLr
予選通過者の(1)前期成績(2)段位による序列
阿久津主税八段 (前期リーグ2勝・陥落)
谷川 浩司 九段 (前期予選2勝)
松尾 歩 八段 (前期予選2勝)
野月 浩貴 八段 (前期予選1勝)
千田 翔太 六段 (前期予選1勝)
近藤 誠也 五段 (前期予選1勝)
村山 慈明 七段 (前期予選0勝)
佐々木大地四段 (前期予選0勝)
パターンA(紅白白紅紅白白紅)
<紅組>羽生、木村、阿久津、野月、千田、佐々木大
<白組>澤田、豊島、谷川、松尾、近藤誠、村山
パターンB(白紅紅白白紅紅白)
<紅組>羽生、木村、谷川、松尾、近藤誠、村山
<白組>澤田、豊島、阿久津、野月、千田、佐々木大 844 名無し名人 (オッペケ Srab-/VN2) 2018/01/30(火) 11:07:22.30 ID:n1nW7K1Er
【第59期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
氏 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
羽生 善治 竜王 0−0 _近藤 先谷川 _村山 _木村 先松尾 (前王位)
木村 一基 九段 0−0 _松尾 先近藤 _谷川 先羽生 _村山 (前期リーグ3勝・残留)
谷川 浩司 九段 0−0 先村山 _羽生 先木村 _松尾 先近藤 (前期予選2勝)
松尾 歩 八段 0−0 先木村 _村山 先近藤 先谷川 _羽生 (前期予選2勝)
近藤 誠也 五段 0−0 先羽生 _木村 _松尾 先村山 _谷川 (前期予選1勝)
村山 慈明 七段 0−0 _谷川 先松尾 先羽生 _近藤 先木村 (前期予選0勝)
<白組>
氏 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
澤田 真吾 六段 0−0 _佐々 先野月 _千田 先豊島 _阿久 (前期リーグ5勝・挑決敗退)
豊島 将之 八段 0−0 _野月 先千田 先阿久 _澤田 先佐々 (前期リーグ3勝・残留)
阿久津主税八段 0−0 _千田 先佐々 _豊島 _野月 先澤田 (前期リーグ2勝・陥落)
野月 浩貴 八段 0−0 先豊島 _澤田 先佐々 先阿久 _千田 (前期予選1勝)
千田 翔太 六段 0−0 先阿久 _豊島 先澤田 _佐々 先野月 (前期予選1勝)
佐々木大地四段 0−0 先澤田 _阿久 _野月 先千田 _豊島 (前期予選0勝)
http://www.shogi.or.jp/match/oui/59/hon.html 棋戦情報総合スレッド その197
http://2chb.net/r/bgame/1516702075/
155 名無し名人 (ワッチョイ 9feb-RNGj) sage 2018/02/02(金) 01:09:50.99 ID:Z7isTgUh0
A級順位戦
06屋敷(2-7)●−○02羽生(6-4)
03渡辺(4-5)●−○09久保(6-3)
05行方(3-6)○−●08佐藤(5-4)
07深浦(4-5)●−○04広瀬(5-4)
10豊島(6-3)●−○11三浦(4-5)
抜け番 01稲葉(5-4)
豊島−三浦は超ファンタ合戦の末に三浦勝利
09 久保利明 6−3 ○渡辺 先深浦
10 豊島将之 6−3 ○三浦 _広瀬
01 稲葉 陽 5−4 ─── 先行方
02 羽生善治 6−4 ○屋敷 ───
04 広瀬章人 5−4 ○深浦 先豊島
08 佐藤康光 5−4 ●行方 先屋敷
オーラス、久保と豊島のどちらかが勝てばその人が挑戦。2人とも勝つと2人のプレーオフ
もし2人とも敗れると久保、豊島、羽生、広瀬、さらには稲葉と佐藤康は勝利すればその全員でプレーオフ タイトルって放棄できるのか?
棋聖防衛でタイトル100期実現したら棋聖は放棄して、あとは竜王戦と順位戦・名人戦と叡王戦に集中してほしいんだけど?
病気とかによる不戦敗しか浮かばないな。
でも、羽生さんはそんなことしないでしょ。
以前だったら適当に指しても勝てた。
今は適当に指したら負ける。
でも本気でやれば、まだ十分やれる。
>>1
去年は王位・王座失冠
王将リーグにも入れないほど劣化している
棋聖と竜王を失冠すると通算100期は厳しいだろうね‥ イケるでしょ
羽生の興味は藤井がタイトル挑戦するまでタイトル保持し続けられるかだよ
勝ち負け抜きにしても藤井との番勝負を実現したいと思っているはず
議論の余地なく、当然のように通過するだろう
到達ではなく通過する
???「えー、あのですね、気が付いたら200タイトル獲っていた、というのが素直な感想です」
第76期順位戦 Part63
http://2chb.net/r/bgame/1518171150/
724 名無し名人 (ワッチョイ e5df-Q8dp) 2018/02/12(月) 03:44:01.92 ID:XKPO2CBV0
さぁ、3月2日は将棋の一番長い日だ。大きい見どころは二点。
@渡辺明vs三浦戦
↑敗者は降級、勝者は残留。
A以下の場合、奇跡の6人でプレーオフの可能性
久保vs深浦 で久保の敗北
豊島vs広瀬 で豊島の敗北
稲葉vs行方 で稲葉の勝利
佐康vs屋敷 で佐康の勝利
これで、久保・豊島・広瀬・稲葉・佐康・羽生が全て6勝4敗になる。 >>327
升田は休場中でなくても、民放の早指し戦は出場しなかった 羽生氏「大きな励み」井山氏「光栄」国民栄誉賞授与
[2018年2月13日20時9分]
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201802130000753.html
政府は13日夕、将棋界史上初の「永世7冠」を達成した羽生善治(47)と、
囲碁で初めて7冠独占を2度果たした井山裕太(28)に、国民栄誉賞を授与した。
首相官邸で行われた授賞式で、安倍晋三首相から羽生、井山の2人に賞状や盾、記念品が贈られた。
羽生、井山ともに、紋付きはかま姿。羽生の長女、舞花さんも出席し、父の晴れ姿を見ていた。
将棋、囲碁界では初めての受賞。首相は、2人が歴史に名を刻む偉業を達成したことをたたえた。
記念品は、山梨県から採石された雨端硯(あまはたすずり)や熊野筆、
両氏の七冠にちなみ七宝彩釉群鶴文硯箱(しっぽうさいゆうぐんかくもんすずりばこ)だった。
羽生と井山もそれぞれ首相に「お返し」のプレゼントを持参。
羽生は弘山(こうざん)作、水無瀬(みなせ)書の盛り上げ駒と二寸盤。
井山は、現在ではほとんと枯渇してしまったという日向産の蛤(はまぐり)
碁石と、萱(かや)製の基盤、碁石入れだった。
井山の囲碁セットは正規品の約3分の1という特注品。
首相は、羽生の横で将棋をうつまねをしたり、井山から碁石の説明を受けた。
羽生、井山は式典後、都内で会見。
羽生は「大きな励みとして、前向きに進んでいかなければならないという決意を感じた」と述べ、井山は「身に余る光栄。
実感はまだ湧かないが、賞を機に少しでも成長していきたい」と感想を述べた。 藤井五段、羽生竜王を破る 将棋・朝日杯で公式戦初対戦
2018年2月17日12時55分
http://www.asahi.com/articles/ASL2J7HWCL2JUCLV015.html
中学生棋士の藤井聡太五段(15)が17日、第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の
本戦準決勝で、羽生善治竜王(47)を公式戦初対戦で破る快挙を果たした。
同日午後、史上最年少での「棋戦優勝」と「六段昇段」をかけて決勝に臨む。
1次予選から8連勝して4強入りした21世紀生まれの大型新人の勢いは、
史上初の「永世七冠」を達成した王者をものみ込んだ。
将棋界の歴史に長く刻まれる大勝負となった。
準決勝は東京都千代田区の有楽町朝日ホールで、午前10時30分に始まった。
観戦可能な公開対局で、約600人のファンが対局場で熱戦を見守った。
もう一方の準決勝は、広瀬章人八段(31)が久保利明王将(42)に勝った。
広瀬八段と藤井五段が頂点をかけて決勝を戦う。 羽生善治応援スレ250
http://2chb.net/r/bgame/1518708906/
68 名無し名人 (ワッチョイ 6157-UkCX [180.9.11.176 [上級国民]]) 2018/02/17(土) 13:50:46.35 ID:ntD86YJA0
羽生より32歳年下の聡太には、とうとう次期の天才が出たかなと思う。
だけど聡太とは今後も末永く激闘を繰り返して欲しいモンダミン。
朝日杯決勝はどうなりますやら、、、広瀬にも意地があるやろが・・・ 藤井五段、朝日杯V 最年少15歳で棋戦優勝 六段昇段
2018年2月17日23時47分
http://www.asahi.com/articles/ASL2K51FRL2KPTFC003.html
将棋の中学生棋士、藤井聡太(そうた)五段(15)が17日、
東京都千代田区の有楽町朝日ホールで行われた第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の準決勝・決勝で、
羽生善治(はぶよしはる)竜王(47)、広瀬章人(あきひと)八段(31)を相次いで破って優勝した。
15歳6カ月での棋戦優勝は、加藤一二三(ひふみ)九段(78)の15歳10カ月を抜き、最年少記録。
同日付で、史上最年少で六段に昇段した。優勝賞金は750万円。
昨年、公式戦29連勝の新記録をつくった中学生が、棋士全員が参加するトーナメントで頂点に立った。
羽生竜王や、名人を2連覇中の佐藤天彦(あまひこ)名人(30)を破っての優勝は一流棋士の仲間入りを名実ともに証明した形となり、
将棋界にとって歴史的な一日となった。
藤井新六段はこの日の準決勝で、史上初の「永世七冠」を達成した羽生竜王と公式戦初対戦。
藤井新六段の積極的な攻めが功を奏し、119手で勝った。
決勝では、準決勝で久保利明王将(42)を破った広瀬八段と対戦。
藤井新六段が終盤で華麗な決め手を放ち、117手で制した。
藤井新六段は2016年10月にプロ入り。今月1日、
名人戦につながる順位戦でC級2組から同1組への昇級を決め、五段昇段を果たしたばかりだった。
中学生で初めての快挙だったが、わずか16日後に六段への昇段を決め、記録を塗り替えた。
朝日杯は持ち時間各40分の早指し戦。初参加の藤井新六段は、1次予選を4連勝、
2次予選を2連勝して本戦に進出。本戦では前回ベスト4の澤田真吾六段(26)
と佐藤名人に連勝して4強入りを果たした。 >>724
違うだろ
渡辺負けでも深浦負けなら渡辺残留 >>324
違うだろ
渡辺負けでも深浦負けなら渡辺残留 何度もすまん
>>337
違うだろ
渡辺負けでも深浦負けなら渡辺残留 名人経験ない棋士が永世竜王資格保持者
永世竜王資格保持者が名人経験なしは違和感ある
永世名人の森内はしっかり竜王も獲得している
第59期王位戦 Part3
http://2chb.net/r/bgame/1519051039/
410 名無し名人 (ワッチョイ b787-qi38) 2018/02/20(火) 19:57:53.93 ID:a7S//rv+0
2月20日(火曜日)
【紅組1回戦・東京】
近藤誠也(0勝1敗) ●−○ 羽生善治(1勝0敗)
【第59期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
氏 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
羽生 善治 竜王 1−0 ○近藤 先谷川 _村山 _木村 先松尾
木村 一基 九段 0−0 _松尾 先近藤 _谷川 先羽生 _村山
谷川 浩司 九段 0−0 先村山 _羽生 先木村 _松尾 先近藤
松尾 歩 八段 0−0 先木村 _村山 先近藤 先谷川 _羽生
村山 慈明 七段 0−0 _谷川 先松尾 先羽生 _近藤 先木村
近藤 誠也 五段 0−1 ●羽生 _木村 _松尾 先村山 _谷川
2月22日(木曜日)
【紅組1回戦・東京】 携帯中継
▲松尾 歩(0勝0敗)−△木村一基(0勝0敗)
2月23日(金曜日)
【白組1回戦・東京】 携帯中継
▲千田翔太(0勝0敗)−△阿久津主税(0勝0敗)
【白組1回戦・大阪】 携帯中継
▲野月浩貴(0勝0敗)−△豊島将之(0勝0敗) 今期どっちか防衛してほしいなあ
挑戦はかなり運が向かないと厳しそう
どっちかなんてとんでもない、だんぜん竜王だろう
竜王の前では棋聖とかハア?って感じ
第76期順位戦 Part76
http://2chb.net/r/bgame/1520004995/
3 名無し名人 (ワッチョイ e72d-ge+G) sage 2018/03/03(土) 00:37:25.33 ID:WTELbNZG0
【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 稲葉 陽 6−4 ○屋敷 ●広瀬 ○深浦 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 ○三浦 ○羽生 ○久保 ─── ○行方 ☆プレーオフ
02 羽生善治 6−4 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 ○深浦 ○三浦 ○渡辺 ●稲葉 ●佐藤 ○屋敷 ─── ☆プレーオフ
04 広瀬章人 6−4 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── ●屋敷 ●久保 ○行方 ○深浦 ○豊島 ☆プレーオフ
08 佐藤康光 6−4 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ○稲葉 ─── ○深浦 ○羽生 ●行方 ○屋敷 ☆プレーオフ
09 久保利明 6−4 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 ○屋敷 ○豊島 ○広瀬 ●稲葉 ○渡辺 ●深浦 ☆プレーオフ
10 豊島将之 6−4 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 ○深浦 ●久保 ●渡辺 ○屋敷 ●三浦 ●広瀬 ☆プレーオフ
07 深浦康市 5−5 ─── ○渡辺 ●稲葉 ○屋敷 ●羽生 ●豊島 ○行方 ●佐藤 ○三浦 ●広瀬 ○久保
11 三浦弘行 5−5 ●久保 ○佐藤 ○行方 ●広瀬 ─── ●羽生 ●稲葉 ○屋敷 ●深浦 ○豊島 ○渡辺
03 渡辺 明 4−6 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 ○行方 ●羽生 ○豊島 ─── ●久保 ●三浦 ▼降級
05 行方尚史 3−7 ●豊島 ●久保 ●三浦 ○羽生 ○屋敷 ●渡辺 ●深浦 ─── ●広瀬 ○佐藤 ●稲葉 ▼降級
06 屋敷伸之 2−8 ●稲葉 ─── ○渡辺 ●深浦 ●行方 ●久保 ○広瀬 ●三浦 ●豊島 ●羽生 ●佐藤 ▼降級 羽生は竜王名人になれる最後のチャンスだろうから名人復位して欲しい
名人10期もかかってるしな
>>352
まだ持ちこたえてるんだな。
広瀬は勝てばプレーオフが転がり込んで来る可能性が、あったし。
深浦は残留争いだった。
プレーオフのシードの序列は上から2番目。
これは去年、頑張った結果である。 2018.3.5 01:19
【将棋】
名人戦史上初の6人プレーオフ1回戦 豊島八段が勝利
http://www.sankei.com/west/news/180305/wst1803050004-n1.html
将棋の佐藤天彦名人(30)への挑戦者を決める第76期名人戦A級順位戦で、
史上初の6人によるプレーオフに持ち越された1回戦の対局が4日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われ、
豊島将之八段(27)が久保利明王将(42)に勝ち、2回戦への進出を決めた。
2日に最終11回戦が行われたが、6勝3敗でトップだった豊島八段と久保王将がいずれも敗れて6勝4敗となり、
最終局に勝った稲葉陽(あきら)八段、佐藤康光九段(48)、広瀬章人八段(31)と、
すでに全日程を終了していた羽生善治棋聖(47)の計6人が並ぶ混戦となった。
プレーオフでは、勝ち上がった方が上の順位の棋士と対戦し、勝った豊島八段は次戦で佐藤九段と対戦。
勝者は広瀬八段、羽生棋聖、稲葉八段の順で対戦する。 なんとなく豊島が来そう
今の羽生だと豊島、稲葉に連勝するのは簡単ではないかな
羽生応援してるけど、ここまで来たら豊島奇跡の挑戦権獲得も見たくなる。
しかし羽生竜王との死闘にすべての力を使いきった後の稲葉戦で嘘のようにボロ負けするのがトヨシークオリティ
史上最多プレーオフ、豊島八段が3連勝 将棋A級順位戦
2018年3月13日00時53分
http://www.asahi.com/articles/ASL3F01BYL3DUCVL02T.html
佐藤天彦名人(30)への挑戦権を争う第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)のプレーオフ3回戦は12日、
東京都渋谷区の将棋会館で指され、豊島将之八段(27)が広瀬章人八段(31)に129手で勝って4回戦進出を決めた。
これで1回戦から3連勝。羽生善治竜王(47)との4回戦は18日、東京・将棋会館で行われる。
勝者は稲葉陽八段(29)との挑戦者決定戦に臨む。
今期A級順位戦は豊島八段が開幕から5連勝と快進撃を見せたが、そこから失速。
2日の最終戦の結果、6人が同星で並び、史上最多の6者プレーオフにもつれ込んだ。
プレーオフは前期の成績に基づく順位が下位の棋士から対戦し、勝者が上位者と戦う勝ち抜き方式。
前期の順位が一番低い豊島八段は1回戦から久保利明王将(42)、佐藤康光九段(48)を連破し、
今回の勝利で挑戦権まであと2勝とした。 久保が防衛 2期連続通算4期目
毎日新聞2018年3月15日 18時15分(最終更新 3月15日 21時40分)
http://mainichi.jp/articles/20180316/k00/00m/040/028000c
長野県松本市の松本ホテル花月で14日から行われた第67期王将戦七番勝負第6局
(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、松本市など後援、囲碁・将棋チャンネル協賛)
は15日午後6時9分、120手で久保利明王将(42)が挑戦者の豊島将之八段(27)に勝ち、
4勝2敗で2期連続通算4期目の獲得を果たした。残り時間は久保42分、豊島10分。
王将4期は故大山康晴十五世名人の20期、羽生善治竜王(47)の12期、中原誠十六世名人(70)の7期に次ぎ、谷川浩司九段(55)とともに4位タイ。
久保王将の通算タイトル獲得は、棋王3期を合わせて7期となった。豊島八段は2回目の王将挑戦だったが及ばなかった。【山村英樹】
久保王将の話 第1局はふがいなかったが、第2局以降は負けた将棋も納得のいく内容だった。
昨年から王将戦で戦うことができ、来年も指せるのがうれしい。
豊島八段の話 今期七番勝負は、序・中盤で差をつけられて一方的に負けることが多かった。
若手棋士が活躍しているが、焦りすぎず頑張りたい。 タイトル獲得数 ()内は名人獲得数
羽生 99 (9)
大山 80 (18)
中原 64 (15)
谷川 27 (5)
米長 19 (1)
渡辺 19
佐藤康 13 (2)
森内 12 (8)
加藤一 8 (1)
木村義 8 (8)
久保 8
升田 7 (2)
南 7
郷田 6
塚田正 6 (2)
二上 5
高橋道 5
名人通算十期目
永世名人二順め
通算100期目 が名人奪取だったら
将棋の神様がいたとしか思えない順位戦だ
特に渡辺降級の舞台設定
今の羽生さんでは豊島稲葉に連勝は難しいんでしょうな。
豊島さんは順位戦で10戦+プレーオフ5戦、15勝4敗で挑戦なら名人でいいんじゃね。
でも羽生さんに勝って稲葉さんに負ける姿しか見えない。
挑戦者決定戦、羽生対稲葉に A級順位戦プレーオフ
毎日新聞2018年3月18日 23時22分(最終更新 3月18日 23時26分)
http://mainichi.jp/articles/20180319/k00/00m/040/130000c
6人による争いとなった第76期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)のプレーオフ4回戦は18日、
東京都渋谷区の将棋会館で行われ、午後10時59分、84手で羽生善治竜王(47)が1回戦から勝ち進んできた豊島将之八段(27)を破った。
佐藤天彦(あまひこ)名人(30)への挑戦権をかけて21日、同会館で稲葉陽(あきら)八段(29)との挑戦者決定戦に臨む。
名人通算9期の羽生は失冠した第74期以来2期ぶりの、稲葉は2期連続の七番勝負を目指す。
プレーオフ1回戦から4局連続で豊島が先手番になり、横歩取り戦の激戦になったが、羽生が制した。
羽生は通算タイトル獲得数が99期で歴代1位。名人に挑戦、獲得となれば100期の大台に乗る。 プレーオフで5連勝を求められたのは大変だが、
それだって去年の頑張りの結果である。
「豊島はA級1年目だ」という反論は「A級に上がるのが遅かったのが悪い」で客下できる。
もちろん1年早くA級に上がってた所で
プレーオフの相手より上位で今回を迎えられたとも限らない。
いずれにしても、今回のプレーオフの5人を抜くのは無理だったかもしれないって事だよ。
吾輩の感が当たりそう
今日勝ち抜けば、スマホの無い・・・は苦労はしないだろう。
他の棋戦をセイブした、真の強さを見られるか。
兎に角今日に期待
竜王とって気が抜けたかと思ったが豊島に勝つとはな
つうか多くの棋士が豊島優勢って判断してたのにいつの間にか勝っちゃったよ
名人奪取に本気出してくるんかのう
竜王戦も「ラストチャンスだと思って」って言ってたから、今回もそのつもりで全力出すと思う。
実際、千載一遇のチャンスなわけだし。
2勝したら今季勝率6割だけど、
あと本年度はタニーとの王位戦だけかな?
名人、棋聖、竜王とタイトル戦があってどれか一つ取ればいいと考えるといける気がする
通算タイトル100期目は名人か 挑戦者の羽生竜王
http://mainichi.jp/articles/20180322/k00/00m/040/114000c
【2期ぶりの七番勝負登場 通算10期目の名人獲得なるか】
史上初の6人による争いとなった第76期名人戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)のA級順位戦プレーオフは、
羽生善治竜王(47)が2期ぶりの七番勝負登場を決めて決着した。
七番勝負では、羽生の通算10期目の名人獲得、通算タイトル100期の大台をかけた戦いに注目が集まる。
羽生と稲葉陽(あきら)八段(29)の挑戦者決定戦。
振り駒で稲葉が先手になり、相掛かりの戦いになった。
夕食休憩のあたりでは稲葉が指しやすいとの評判で、稲葉も「少し指せそう」と感じ、羽生も「どの変化も少し悪そう」と感じていた。
しかし、再開後まもなく相手の応手を読んでいなかった「ひどい手」(稲葉)が出て、形勢は羽生に傾き、
そこからは相手に隙(すき)を見せない正確な指し回しで、最後は大差をつけた。
羽生は昨年、王位・王座・棋聖の3冠で始まったが、一時棋聖の1冠に後退。
しかし、年末に竜王を獲得して2冠を保持、史上初の永世7冠となり、国民栄誉賞も受賞した。
再び上り調子になっており、新たな記録への期待がかかる。
佐藤天彦(あまひこ)名人(30)との七番勝負(大和証券グループ協賛)は4月11日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕する。 プレーオフで敗退したら「順位戦で4敗したのが全て(キリッ」とか書き込む準備をしてたのだが。
転がり込んできたプレーオフを物に出来たか、出来なかったかの違いだな。
羽生さんには今後も是非、タイトルを沢山獲得し続けて欲しい。
「100から先は覚えていない」羅将ハブ
チャンスをものにして来たから、今の羽生があるのだと思う。豊島君はよく見ておくように!
>>383
羽生さんはチャンスを1回ではモノにできない。
七冠独占は谷川に阻まれ、
永世名人は森内に阻まれたうえ先を越され、
永世竜王は渡辺に阻まれたうえ先を越され、同時に永世七冠も阻まれた。
全部同じ相手にリベンジして達成してる。
もしタイトル100期を天彦に阻まれても、天彦を倒して100期達成はできないだろうから、
今回はサクッと達成するかな。 r‐‐- 、
r‐'⌒, \
/ r''巛 'ヽ
/ i´ ヽ ヽ
l | ゞヾ ミ、 リ _________________________
i´ ll二ニ_. ,二_'y、 | /
l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ |
'ッ .|.| r "jヽ,__,,r`|i < ponanza様と、角落ちならなんとか。香落ちではだめですね。
゙マ.l `"" ~ ′ ij |
ヽ. ,r ⌒',ゝ i \
i,, ~ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l へ,, イ
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
今年度は二冠でフィニッシュ。
一冠でフィニッシュした年度は初めてタイトルを獲得して間もない頃まで遡る。
竜王・名人・タイトル100期・名人10期&ヒューリック棋聖
第59期王位戦 Part7
http://2chb.net/r/bgame/1523009037/
4月6日(金曜日)
【紅組3回戦・東京】
村山慈明(2勝1敗) ●−○ 羽生善治(3勝0敗)
【第59期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
氏 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
羽生 善治 竜王 3−0 ○近藤 ○谷川 ○村山 _木村 先松尾
村山 慈明 七段 2−1 ○谷川 ○松尾 ●羽生 _近藤 先木村
松尾 歩 八段 1−1 ○木村 ●村山 先近藤 先谷川 _羽生
木村 一基 九段 1−1 ●松尾 ○近藤 _谷川 先羽生 _村山
谷川 浩司 九段 0−2 ●村山 ●羽生 先木村 _松尾 先近藤
近藤 誠也 五段 0−2 ●羽生 ●木村 _松尾 先村山 _谷川 (挑決進出消滅)
<白組順位表は省略> できない=無冠になる
ってことだから、そう考えるとまあないだろう、多分
羽生、反撃決め先勝 史上2人目の1400勝
http://mainichi.jp/articles/20180413/k00/00m/040/057000c
東京都文京区のホテル椿山荘東京で11日から指されていた第76期名人戦七番勝負第1局
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、藤田観光協力)
は12日午後8時22分、挑戦者の羽生善治竜王(47)が佐藤天彦(あまひこ)名人(30)を97手で破り、先勝した。
残り時間は羽生36分、佐藤1分。第2局は19、20の両日、石川県小松市の辻のや花乃庄で指される。
佐藤の得意戦法の横歩取りを羽生が受けて立ち、1日目から大乱戦となったが、羽生が佐藤の猛攻をしのいだ。
佐藤は、封じ手の3八歩から攻撃を継続して2枚目の馬を作った。
羽生は43手目に6四歩と佐藤の薄い玉頭に狙いを付けて反撃を見せ、
なおも攻め続ける佐藤に対し、3八玉(47手目)と持ち駒を温存した際どい受けを見せた。
控室からは「危ないのでは」と驚きの声が上がったが、4八銀(63手目)が控室が予想していない頑強な受け。
その後、両者の壮絶な寄せ合いとなったが、羽生が反撃を決め鮮やかに寄せ切った。
今年初めに国民栄誉賞を受賞後、初めてのタイトル戦に臨んだ羽生。
名人通算10期と、タイトル獲得通算100期の二つの大台が懸かる七番勝負で好スタートを切った。 藤井オタ曰く王座戦はタイトルの価値すらないから羽生はまだ通算75期くらい
0441 名無し名人 (ワッチョイ 939e-5ItO) 2018/04/13 12:32:10
王座戦みたいな雑魚タイトルなんて要らねえんだよ
名人(竜王)をガッチリ保持し続けてこそ棋界の覇者だ
ゆくゆくは名人を20年くらい保持し続けて羽生のせいで落ちた名人の権威を再び高めてくれ
まあ今年取るとしたら竜王よな
なおこいつの妄想
385名無し名人 (ガックシ 067f-+Xe1)2018/04/13(金) 09:35:43.51ID:vNfWuhIq6
まあ藤井くんは羽生超え待った無しだろう
羽生はこの先タイトルを積めたとしても精々10〜20期 藤井くんは叡王戦もタイトル入りして年7回から年8回チャンスのある制度になった
今年タイトル(王座)を取ってそれを5年以上キープ 3年以内に他のタイトルをまた一つとってそれも5年以上キープ
更にどこかで年度8冠を成し遂げてそれを暫く維持または微減にとどめる
第76期名人戦 Part18
http://2chb.net/r/bgame/1523570829/
117 名無し名人 (ワッチョイ cf8a-RdoA) sage 2018/04/13(金) 09:25:20.65 ID:jhYZy89h0
天彦さん的には気持ちの整理をつけづらい負け方だよなあ
自分が持つ唯一にして最高のタイトル戦
勝つためだけにこれ以上ないほど状態を仕上げてきたのに、
相手はただの好奇心で自分の得意戦法に踏み込んできて
自分はミスしていないどころか、並みのソフトなら最善手と評価するほど
良い手を指し続けたのに、なんかスパコン並みの精度で
最善手を永遠と指し続けられて何も出来ずに完敗
なんかひどい 順位戦での指し分けは残留。
という規定は、
どこにも書かれていません。
過去に例外として
一度だけあっただけです。
どこにも書かれていないので、
今後のために議論する必要が
あるかと思います。
日本将棋連盟
>>397
中堅タイトルだろうが1期は1期だろう。
逆に現代でも名人以外のタイトルが少なければ
羽生の名人獲得数も、もっと増えてるはず。
>>398
あと10期から20期は獲れる見込みなんだな。
藤井聡太は羽生と似たような道を辿ると思う。
同世代に追い付かれたら平均3冠をキープ。 >>398
羽生も十年くらいはタイトル8冠時代だったろ
前棋聖と後棋聖 >>404
棋聖前後期は1994年度で終わり
羽生はとんど恩恵受けてない >>405
というかむしろ七冠達成するのには邪魔だったよな 羽生はBobby Fischerを尊敬し、彼の救援にも駆けずり回ったが、羽生はFischerのような劇的な死に方はしないだろうな。
藤井聡太は早く八冠を達成して国民栄誉賞を貰って欲しいな。いつまでタイトル戦があるかわからないし
生涯勝率8割越えて、
タイトル0の
伝説の棋士 になる。
最後のタイトル戦って木村みたいにすぱっと引退しない限りは何年かたたないとわからないんだよね
中原ー羽生のタイトル戦が実現しないとは平成5年ごろは誰も思わなかった
佐藤名人が寄せ切る 1勝1敗のタイに 第2局
毎日新聞2018年4月20日 19時27分(最終更新 4月20日 21時27分)
http://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/075000c
石川県小松市の旅館「辻のや花乃庄」で19日から指されていた第76期名人戦七番勝負第2局
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、同市など協力)は
20日午後7時22分、佐藤天彦(あまひこ)名人(30)が挑戦者の羽生善治竜王(47)を103手で破り、
対戦成績を1勝1敗のタイに戻した。
残り時間は佐藤17分、羽生1時間26分。
第3局は5月8、9の両日、奈良市の法相宗大本山興福寺で指される。
第1局は羽生が横歩取りからの乱戦を制したが、本局は角換わりのじっくりした中盤戦から、
佐藤が決断よく攻め込み、快勝した。
2日目の午前中は、中盤の小競り合いが続いていたが、佐藤の3五歩(47手目)と仕掛けた手が、
検討陣が想定した以上に効果的な攻め手だった。
羽生も6四歩(60手目)と反撃を見せたが、佐藤は3三歩成(63手目)の鋭い踏み込みから攻めをつなげ、羽生を追い詰めた。
羽生は昨年末の「永世7冠」達成から上り調子を維持していたが、
佐藤が名人らしい重厚な指し回しでその勢いを止めた。 先手の回の対局を落とさないのは番勝負における基本だからな。
羽生の呼び方遍歴出来たよー
http://2chb.net/r/bgame/1524969377/
3 名無し名人 sage 2018/04/30(月) 02:18:37.95 ID:YDk/3kgt
記憶だけで書いてみると
四段→五段→六段→竜王→前竜王→棋王→二冠→竜王→四冠→竜王→竜王名人→名人→四冠→五冠→竜王→竜王名人→名人→王座→二冠→三冠→四冠→三冠→二冠→名人→二冠→三冠→名人→三冠→二冠→棋聖→竜王 2018.5.1 19:38
【第89期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦】
羽生善治棋聖の挑戦者は豊島将之八段
http://www.sankei.com/life/news/180501/lif1805010024-n1.html
10連覇を達成した将棋の羽生善治棋聖(47)の挑戦者を決める第89期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメントは1日、
東京・千駄ケ谷の将棋会館で挑戦者決定戦が行われ、後手の豊島将之八段(28)が三浦弘行九段(44)に勝ち、
羽生棋聖への挑戦権を獲得した。
5回目のタイトル戦登場となる豊島八段は愛知県一宮市出身。
桐山清澄九段門下で平成19年に四段プロデビューした。
27年の第86期棋聖戦では挑戦者として羽生棋聖に挑んだが、1勝3敗で敗れた。
21年度に勝率1位賞・最多勝利賞を獲得し、翌年度は新人賞。
このほか、最多勝利賞や最多対局賞、名局賞なども受賞し、昨年度は敢闘賞に選ばれた。
28年度にJTプロ公式戦で一般棋戦初優勝を果たした。
注目の五番勝負は6月6日、兵庫県洲本市のホテルニューアワジで開幕する。 >>419
永世無冠は通算10期か連続5期だからな
まだまだタイトル挑戦しないと手が届かんよ 第59期王位戦 Part9
http://2chb.net/r/bgame/1525337841/
204 名無し名人 (ワッチョイ 8f87-pRpi) 2018/05/03(木) 19:19:14.14 ID:wFzuf95L0
5月3日(木曜日)
【紅組4回戦・東京】
木村一基(2勝2敗) ○−● 羽生善治(3勝1敗)
【第59期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
氏 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
羽生 善治 竜王 3−1 ○近藤 ○谷川 ○村山 ●木村 先松尾 (挑決進出/プレーオフ/陥落)
村山 慈明 七段 2−1 ○谷川 ○松尾 ●羽生 _近藤 先木村 (挑決進出/プレーオフ/残留/陥落)
松尾 歩 八段 2−2 ○木村 ●村山 ●近藤 ○谷川 _羽生 (挑決進出/残留/陥落)
木村 一基 九段 2−2 ●松尾 ○近藤 ●谷川 ○羽生 _村山 (残留/陥落)
近藤 誠也 五段 1−2 ●羽生 ●木村 ○松尾 先村山 _谷川 (残留/陥落)
谷川 浩司 九段 1−3 ●村山 ●羽生 ○木村 ●松尾 先近藤 ▼陥落 >>421
羽生に勝った時に限って挑戦の可能性が既に消滅している。
タイトルを1期獲得するのが、どんなに大変か。 先手を落とさない事が重要。
ただし、将棋が先手有利という科学的な根拠は無い。
第59期王位戦 Part9
http://2chb.net/r/bgame/1525337841/
954 名無し名人 (ワッチョイ 2391-k37M) sage 2018/05/14(月) 19:11:53.77 ID:1yU7fkMr0
5月17日(木曜日)
http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
【紅組5回戦】
▲羽生善治(3勝1敗)−△松尾 歩(2勝2敗) AbemaTV・ニコニコ生放送・携帯中継
▲村山慈明(3勝1敗)−△木村一基(2勝2敗) AbemaTV・携帯中継
▲谷川浩司(1勝3敗)−△近藤誠也(1勝3敗) 関西将棋会館
羽生○−●松尾 村山○−●木村 → 羽生−村山でプレーオフ
羽生○−●松尾 木村○−●村山 → 挑決進出:羽生、残留:木村
松尾○−●羽生 村山○−●木村 → 挑決進出:村山、残留:松尾
松尾○−●羽生 木村○−●村山 → 挑決進出:松尾、残留:木村 第76期名人戦 Part33
http://2chb.net/r/bgame/1525864055/
437 名無し名人 (ワッチョイ a396-bFqk) sage 2018/05/15(火) 16:54:12.67 ID:UIK67Cmz0
スケジュール
5/17 王位戦予選(東京)
5/18 名人戦第4局前夜祭(福岡)
5/19 名人戦第4局1日目
5/20 名人戦第4局2日目 >>426-427
豊島も順位戦のプレーオフで対局の次の日にタイトル戦の前夜祭という日程だったが。
羽生は、これを当たり前のように、こなして来たんだな。 第59期王位戦 Part12
http://2chb.net/r/bgame/1526555981/
28 名無し名人 (ワッチョイ 6187-RYnA) 2018/05/17(木) 20:25:52.44 ID:m7shjQku0
5月17日(木曜日)
【紅組5回戦】
羽生善治(4勝1敗) ○−● 松尾 歩(2勝3敗)
村山慈明(3勝2敗) ●−○ 木村一基(3勝2敗)
谷川浩司(2勝3敗) ○−● 近藤誠也(1勝4敗) 関西将棋会館
【白組5回戦】
阿久津主税(3勝2敗) ○−● 澤田真吾(4勝1敗)
豊島将之(4勝1敗) ○−● 佐々木大地(1勝4敗)
千田翔太(3勝2敗) ○−● 野月浩貴(0勝5敗)
【第59期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
氏 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
羽生 善治 竜王 4−1 ○近藤 ○谷川 ○村山 ●木村 ○松尾 ◎挑決進出
木村 一基 九段 3−2 ●松尾 ○近藤 ●谷川 ○羽生 ○村山 →残留
村山 慈明 七段 3−2 ○谷川 ○松尾 ●羽生 ○近藤 ●木村 ▼陥落
松尾 歩 八段 2−3 ○木村 ●村山 ●近藤 ○谷川 ●羽生 ▼陥落
谷川 浩司 九段 2−3 ●村山 ●羽生 ○木村 ●松尾 ○近藤 ▼陥落
近藤 誠也 五段 1−4 ●羽生 ●木村 ○松尾 ●村山 ●谷川 ▼陥落 <白組>
氏 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
澤田 真吾 六段 4−1 ○佐々 ○野月 ○千田 ○豊島 ●阿久 ☆プレーオフ
豊島 将之 八段 4−1 ○野月 ○千田 ○阿久 ●澤田 ○佐々 ☆プレーオフ
千田 翔太 六段 3−2 ○阿久 ●豊島 ●澤田 ○佐々 ○野月 ▼陥落
阿久津主税八段 3−2 ●千田 ○佐々 ●豊島 ○野月 ○澤田 ▼陥落
佐々木大地四段 1−4 ●澤田 ●阿久 ○野月 ●千田 ●豊島 ▼陥落
野月 浩貴 八段 0−5 ●豊島 ●澤田 ●佐々 ●阿久 ●千田 ▼陥落
>>429
これは木村の功績が大きい。
木村だって、まだタイトルは諦めては、いない。 名人戦:佐藤名人が2勝目 再びタイに - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00m/040/021000c
毎日新聞2018年5月20日 18時50分(最終更新 5月20日 20時02分)
19日から福岡市のアゴーラ福岡山の上ホテル&スパで指されていた第76期名人戦七番勝負第4局
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、九州電力、QTnet協力)
は20日、佐藤天彦名人(30)が挑戦者の羽生善治竜王(47)を破り、2勝2敗と再びタイに戻した。
第5局は29〜30日、名古屋市の万松寺で指される。 >>433
ならなかったな、一進一退の攻防である。
次の最後の先手番で勝ってリーチをかけたとしても
確定とまでは断定出来ないと思う。
その次が後手番で最終局は振り駒である。 叡王戦、高見が初タイトル獲得 金井に4連勝
毎日新聞2018年5月26日 20時53分(最終更新 5月26日 21時01分)
http://mainichi.jp/articles/20180527/k00/00m/040/072000c
今期から将棋界で八つ目のタイトル戦となった第3期叡王戦七番勝負(ドワンゴ主催)の第4局は26日、群馬県富岡市の富岡製糸場で行われ、
高見泰地六段(24)が金井恒太六段(32)に147手で勝ち、4連勝で自身初のタイトルとなる叡王を獲得した。
高見は規定により七段へ昇段した。
高見は横浜市出身。2011年に棋士になった。
今期叡王戦本戦で、豊島将之八段、渡辺明棋王、丸山忠久九段を連破して七番勝負へ進出。
本格的な居飛車党で、第1、第2局を連勝して迎えた第3局は千日手指し直しの末に勝利し、ストレートで決着をつけた。
【取るつもりだった 】
叡王になった高見は「タイトル戦は初出場だったが、出るからには取るつもりだった。
タイトルに恥じないよう頑張らなくてはと感じる」と喜びを語った。 名人戦
2勝2敗で第5局 29日から名古屋の万松寺で
毎日新聞2018年5月28日 20時40分(最終更新 5月28日 20時45分)
http://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/101000c
佐藤天彦名人(30)に羽生善治竜王(47)が挑戦する第76期名人戦七番勝負第5局
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、万松寺協力)
は29、30の両日、名古屋市の万松寺で指される。
羽生がリードしては佐藤が2度追い付き、4局を終えて2勝2敗。
名人戦3連覇を目指す佐藤と、タイトル通算100期と名人通算10期が懸かる羽生の戦いは、勝者が名人位に王手をかける。
将棋ファンら約400人が駆け付け、対局場近くのローズコートホテルで28日開かれた前夜祭で、
佐藤は「商店街の真ん中にあるお寺に驚いた。皆さんに楽しんでもらえる将棋をお届けできるよう頑張る」、
羽生は「中部地区は将棋熱が顕著だと改めて痛感した。力を出し切って悔いが残らない対局にしたい」と抱負を語った。
対局は29日午前9時開始。午後6時半に指し掛けとなり、30日に指し継がれる。持ち時間は各9時間。 一歩間違えば豊島二冠、二歩か三歩間違えば羽生四冠
(名人、王位奪還、棋聖防衛)
第4期叡王戦 Part5
http://2chb.net/r/bgame/1528030620/
890 名無し名人 (ワッチョイ eb9f-EqDK [106.174.114.181]) sage 2018/06/09(土) 21:21:31.60 ID:Yb7e1BA60
今期はタイトルホルダーシードあるのか、
つまらん 他の棋戦より本戦に低段の割合が高くて
叡王以外本戦シードなしだったのが面白かったのに さすがに高見-金井の番勝負で運営も
懲りたんだろうけど、そもそも前期も本戦自体はそれなりのメンツが揃ってたのに 第4期叡王戦 Part7
http://2chb.net/r/bgame/1528732357/
2 名無し名人 (ワッチョイ b15d-yq/x) sage 2018/06/12(火) 00:52:56.23 ID:dgUyYBY90
【第4期叡王戦 段位別予選 持時間各1時間】
http://www.eiou.jp/qualifier/
九段戦
Aブロック:[藤井猛-(田中寅-南)]−[深浦-(谷川-森内)]
Bブロック:[福崎-(屋敷-三浦_6/23)]_6/23−[佐藤康-(高橋-先崎)]
Cブロック:[郷田-(青野-鈴木)]−[久保-(桐山-森下)]
Dブロック:[小林健-(中村修-木村)]−[塚田-(島-井上)]
【八段戦〜五段戦、省略】
四段戦:
[{(上村-竹内)-(大橋-古森)}-{(佐々木大-斎藤明)-(星野-杉本和)}]−
[{(高野智-池永)-(井出-里見香女流)}-{(梶浦-西田)-(今泉-<長谷部-横山大アマ>)}]
-----
◎本戦シード(8名)
前期七番勝負敗者・ベスト4:金井、丸山、行方
タイトル保持者上位:羽生、佐藤天、菅井、中村太、渡辺明 もう無理くさいな 今年無冠になってもう二度とタイトル戦に絡むことはないでしょう
ヒューリックは後手で一敗しただけだからまだ大丈夫
名人戦はリーチかけられて次後手だから非常に厳しい
フェデラーの通算タイトルが98らしい
名人戦を落としたら先越されそう
名人戦
佐藤が3連覇 4勝2敗で羽生降す
毎日新聞2018年6月20日 21時42分(最終更新 6月21日 00時24分)
http://mainichi.jp/articles/20180621/k00/00m/040/130000c
山形県天童市の天童ホテルで19日から行われていた第76期名人戦七番勝負第6局
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、天童市、天童商工会議所協力)は
20日午後9時40分、佐藤天彦(あまひこ)名人(30)が挑戦者の羽生善治竜王(47)に145手で勝ち、
4勝2敗で3連覇を飾った。残り時間は佐藤1分、羽生1分。
名人通算3期は、大山康晴十五世名人18期▽中原誠十六世名人15期▽羽生(十九世名人資格保持者)
9期▽木村義雄十四世名人、森内俊之九段(十八世名人資格保持者)8期
▽谷川浩司九段(十七世名人資格保持者)5期−−に次ぐ単独7位の記録。
佐藤は二十世名人の資格獲得まであと2期に迫った。
昨年永世7冠を達成し、今年国民栄誉賞を受賞した羽生の名人通算10期と史上初の通算タイトル100期獲得は持ち越しとなった。 将棋を誰でもマスターできる方法は、「古川ゴメスの将棋マスターガイド」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
98OU0
転がり込んで来たプレーオフを掴んだとは言え、順位戦の内容が悪かった。
誰が挑戦しても天彦の防衛だったと思う。
名人戦でないつもりで公演の予定入れまくってたのが完全に仇だったな
おかげでほかの棋戦も時間不足で準備できなかったし
まぁ結果は残念だったとはいえそれでも1局目と6局目が名局すぎたからいいタイトル戦だったよ
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(15)が6月25日、
竜王戦決勝トーナメント1回戦で都成竜馬五段(28)との対局に104手で勝利し、
2回戦進出を決めた。次局は29日で、相手は増田康宏六段(20)。
2人が竜王戦で対局するのは昨年、藤井七段が前人未踏の29連勝を達成して以来となる。
前日まで、藤井七段は都成五段に3戦3勝。
今年度10勝2敗と好成績を収めていた強豪に対し、お互いじっくりと相手の出方をうかがう展開の中、
じわりじわりと優位にすると、評価の高い終盤力を発揮して、きっちりと白星を手にした。
対局後は次局に向けて「次の対局がすぐにありますけど、
前期は2回戦で敗れてしまったので、
それより上に行けるように頑張りたいと思います」とコメントした。
5組ランキング戦で優勝し、決勝トーナメント進出を決めていた藤井七段は、
次局の2回戦を含めてあと4連勝すると、挑戦者決定三番勝負に到達。
もし藤井七段が竜王位を獲得すると、昇段規定をクリアしその時点で八段に昇段が決まる。
過去の最年少タイトル挑戦(17歳10カ月)、タイトル獲得(棋聖戦 18歳6カ月)は、
いずれも屋敷伸之九段が保持しているが、
藤井七段が挑戦や獲得した場合は、大幅な記録更新となる。
http://abematimes.com/posts/4437196 >>465
天彦名人あんなに強いとは思わんかったな
正直なめてた… まあ、勝率も低く他のタイトル戦は奮わず舐められてたのはしょうがない
羽生が衰えてきたのもあるが天彦負けても隙のない強さだったわ
正直見なおした
藤井七段、増田六段に敗れる…竜王戦本戦2回戦
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180629-OYT1T50168.html
将棋の第31期竜王戦(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の本戦(決勝トーナメント)2回戦が29日、
東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われ、藤井聡太七段(15)は増田康宏六段(20)に125手で敗れた。
本局は先に入室した藤井七段が下座に着き、増田六段が上座に入って対局が始まった。
矢倉模様の駒組みから力戦調の展開となり、ねじり合いが続いた。
終盤は藤井七段のミスをとがめた増田六段が優勢を保って寄せきった。
この敗戦で、今期、藤井七段が羽生善治竜王(47)へ挑戦する可能性はなくなった。
藤井七段は昨年、1回戦で増田六段に勝って公式戦29連勝の新記録を打ち立てたが、
2回戦で佐々木勇気六段(23)に敗れており、2年連続2回戦敗退となった。
対局後、増田六段は「最後は手厚く指すことができた。
藤井七段にリベンジしたいと思っていたので、勝てて良かった」と語った。
藤井七段は「攻め込まれて自信が持てなかった。
(敗戦は)残念ですが、また力をつけてここに戻って来られるように頑張りたい」と話した。
2018年06月29日 22時53分 2018.6.30 20:46
【第89期ヒューリック杯棋聖戦】
第3局 豊島将之八段が羽生善治棋聖破り、初タイトルに王手「力戦型で難しい将棋」
http://www.sankei.com/life/news/180630/lif1806300051-n1.html
羽生善治(はぶ・よしはる)棋聖(きせい)(47)=竜王=に豊島将之(まさゆき)八段(28)が挑戦している産経新聞社主催の将棋タイトル戦
「第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」の第3局が30日午前9時から静岡県沼津市の沼津倶楽部で指され、
午後7時33分、145手で豊島八段が勝ち、対戦成績2勝1敗とし、初タイトルに王手をかけた。
持ち時間各4時間、残りはともに1分。注目の第4局は10日、新潟市の岩室温泉「高島屋」で行われる。
先手・豊島の初手▲2六歩に羽生は△3二金〜△7二飛と袖飛車(そでびしゃ)に構えた。
控室ではどよめきの声が上がり、立会人の青野照市九段は「非常に珍しい。
将棋にはどういう可能性があるか常に探る羽生さんらしさが感じられる」。
前例のない将棋だったが、積極的に攻めた豊島が優勢となった終盤、羽生の78手目は金取りの△6五桂打。
ここで豊島がこの日最長の39分の長考で▲7六金と逃げ、受けに回った。両者時間が少なくなる中、羽生は驚異的な粘りを見せたが、
「羽生さんの△3六馬(108手目)がチャンスを逃したのかも。すぐ△6五桂打なら勝機があったかも」と副立会人の勝又清和六段。
最後は先手玉に詰みはなく、後手玉は必至で羽生が投了した。
豊島八段の話
「力戦型で難しい将棋になり、調べなければ分からないが、途中から疑問手を指しているような感じがした。次も頑張りたい」
羽生棋聖の話
「力戦調でどう指すのかが難しい将棋。端を攻められて悪くなってしまったので、
もうちょっとゆっくり指した方がよかった。気持ちを切り替えて次に臨みたい」 タイトル獲得通算100期を獲得できない場合、何が起きるのか?
・棋聖を豊島に獲られた時点で8大タイトルを
異なる8人で分け合う事になる。
・無冠になった後、二度とタイトルを獲得できない、という事になる。
1987年(昭和62年)
将棋界は、7大タイトルを7人で分けあう(二冠以上を持っている棋士が一人も存在しない)という前代未聞の戦国時代に突入した
名人 中原誠
棋聖 桐山清澄
王位 谷川浩司
王座 塚田泰明
十段 福崎文吾
王将 中村修
棋王 高橋道雄
2018年(平成30年)
将棋界は、8大タイトルを8人で分けあう(二冠以上を持っている棋士が一人も存在しない)という前代未聞の戦国時代に突入した
名人 佐藤天彦
竜王 羽生善治
叡王 高見泰地
棋聖 豊島将之
王位 菅井竜也
王座 中村太地
王将 久保利明
棋王 渡辺明
1987年も2018年も、分け合ったタイトルホルダーの1人では無い棋士が統一するという意味では似ている。
今期ヤバいだろこれ
つか今期乗り越えても先が・・・
シードを失って顔が思い出せんようなやつに負け始めたらもう引退考えてほしい
◇◆◇5月の対局結果◇◆
●03(木) 第59期王位戦挑決Lク紅組4回戦 木村 一基 九段
〇08-09(火/水) 第76期名人戦 第3局 佐藤 天彦 名人
〇17(木) 第59期王位戦挑決L紅組5回戦 松尾 歩 八段
●19-20(土/日) 第76期名人戦 第4局 佐藤 天彦 名人
●24(木) 第66期王座戦 1回戦 深浦 康市 九段
●29-30(火/水) 第76期名人戦 第5局 佐藤 天彦 名人
◇◆◇6月の対局予定と結果◇◆
●04(月) 第59期王位戦挑戦者決定戦 豊島 将之 八段
●06(水) 第89期棋聖戦 第1局 豊島 将之 八段
〇16(土) 第89期棋聖戦 第2局 豊島 将之 八段
●19-20(火/水) 第76期名人戦 第6局 佐藤 天彦 名人
●30(土) 第89期棋聖戦 第3局 豊島 将之 八段
二連続カド番とか調子悪すぎじゃないのか
名人戦は明らかに気合入ってたけど棋聖戦は魂抜けてるように見える
>>480
中原誠どころか、木村義雄が引退したのも47歳、大山康晴が無冠転落後
初めて勝率6割を切ったのも47,48歳。
偉大なる先人達もこの辺の年齢には勝てないらしい。 その後羽生に統一されて戦国時代が終わるけど、今回も藤井くんに統一されて終わる流れなのだろうか
絶対王者が衰えると戦国時代に突入し、そして新たな絶対王者が現れる ちょうど30年 ここから藤井君の時代が30年続くのかな
でも、現時点では藤井くん以外に統一の可能性がある現役棋士もいないだろう。
10年後くらいに別の超新星が出てくるかもしれんが。
今期の黒星は佐天と豊島が殆どだしまだ焦る時期ではない
名人戦の天彦と豊島が相手じゃなあ…
とはいえ、誰も勝てないほど異常に強いときと誰でも勝てそうなほど弱いときがあるね
明日は前者だといいのだが
藤井くんがどうだろうが羽生が衰えて行ってるのは事実
羽生の代わりに若手棋士がどんどん活躍していくよ
2018.7.10 19:13
【第89期ヒューリック杯棋聖戦】
羽生善治棋聖が第4局制し、決着は最終局へ《棋譜再現》
http://www.sankei.com/life/news/180710/lif1807100027-n1.html
羽生善治棋聖(47)=竜王=に豊島将八段(28)が挑戦している産経新聞社主催の将棋タイトル戦
「第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」の第4局は10日午前9時から、
新潟市の岩室温泉「高島屋」で指され、午後7時8分、
133手で先手の羽生棋聖が勝ち、対戦成績を2勝2敗のタイとした。
持ち時間は各4時間で、残りは羽生棋聖3分、豊島八段1分。
最終第5局は17日、「都市センターホテル」(東京都千代田区)で行われる。
豊島八段の2勝1敗で迎えた第4局。豊島八段が序盤から積極的な攻めを展開し、
羽生棋聖が受ける形で進んだ。
しかし、羽生棋聖が巧みな指し回しで優位に転じ、豊島八段を押し切り、対戦成績をタイに戻した。
最終第5局は羽生棋聖が棋聖11連覇、タイトル獲得通算100期の偉業達成に挑み、
豊島八段は初タイトルを目指す。 「100期」vs「1期」の戦い。
1期獲るのすら、こんなに大変なのに
100期なんて化け物だよな。
どんどん記録は伸びるやろ
豊島くんが挑戦してくれている限りw
永世竜王の流れ見て
あっ・・・(
ってなった人多いはず
100期いけないわけがない
あと一つという段階になってから何年もかかるのが羽生
89 1
90 1(2)
91 1(3)
92 3(6)
93 4+1(11)
94 6+1(18)
95 7(25)
96 5(30)
97 4(34)
98 4(38)
99 4(42)
00 5(47)
01 4(51)
02 3(54)
03 2(56)
04 4(60)
05 3(63)
06 3(66)
07 2(68)
08 4(72)
09 3(75)
10 3(78)
11 2(80)
12 3(83)
13 3(86)
14 4(90)
15 4(94)
16 3(97)
17 2(99)
18
豊島に勝てれば100期達成
負ければ99期で終了、もしくは3年後みんな忘れた頃に叡王奪取で100期達成
>>501
1991年度終わってたったの3期かよ
年齢ペースだとすぐ藤井に抜き去られそうだな 挑戦どころか挑決にすら進めずにタイトル戦から姿を消した棋士に比べれば
3期は次元が違い過ぎるレベルだよ
無冠の負け犬を引き合いに出してたったの3期とか言うのは流石に病院をオススメする
どっちもなんか似たようなやつが書いてるよね
仕事なのか?紹介してくれよ
>>477
完成させてはならない。
歴史を繰り返してはならない。 【将棋】羽生善治 タイトル獲得100期お預け 初タイトルの豊島棋聖誕生で31年ぶり「群雄割拠」状態に
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531820293/
1 サイカイへのショートカット ★ 2018/07/17(火) 18:38:13.04 ID:CAP_USER9
羽生善治 タイトル獲得100期お預け 初タイトルの豊島棋聖誕生で31年ぶり「群雄割拠」状態に
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/17/kiji/20180717s000413F2275000c.html
将棋の棋聖戦5番勝負は17日、東京都千代田区の都市センターホテルで最終第5局が指され、挑戦者の豊島将之八段(28)が羽生善治棋聖(47)を下し、
3勝2敗で棋聖位を奪取。豊島はタイトル戦5度目の出場で悲願の初戴冠となった。
敗れた羽生は竜王の1冠に後退。タイトル獲得100期到達は10月開幕の竜王戦7番勝負以降に持ち越された。
振り駒で羽生が先手番になり、戦型は今シリーズ3度目の角換わり腰掛け銀で進行した。中盤からは豊島が羽生の王頭を攻め続け、徐々に優勢を広げた。
最後は豊島の108手目を見た羽生が頭を下げ、フルセットにもつれ込んた激戦に終止符が打たれた。
豊島棋聖の誕生で、将棋界は8タイトル保持者が全て異なる群雄割拠状態に。
7タイトル時代の1987年(昭62)に7棋士が分け合って以来、31年ぶりの戦国時代到来だ。
※2018年7月17日時点のタイトル保持者
竜王=羽生善治(47)
名人=佐藤天彦(30)
叡王=高見泰地(25)
王位=菅井竜也(26)
王座=中村太地(30)
棋王=渡辺 明(34)
王将=久保利明(42)
棋聖=豊島将之(28) まだどれか1つに絞れば1つくらい獲れると信じてる。
個人的には来年棋聖を奪還したら熱い。
増田竜王爆誕の予感。
本当は三浦がいいんだけど。三浦竜王誕生で羽生引退というのが綺麗なんだけど。
エイオウなら奪還出来そうだけど、九段様が相手だから挑戦までが大変
今の羽生の衰え方を見てると大山のように50を超えてタイトルを何度も取る姿はちょっと想像できないな
中原みたいに40代後半で無冠になった後はタイトルに全く絡めなくなる姿の方が想像できる
よって竜王戦は最後の踏ん張りどころだな
ここで100冠決めないと、生涯99冠止まりで終わる可能性はかなり高いと思う
ここ一番の勝負で弱いな
そういう点では、
木村=中原>大山>羽生>谷川>升田>米長
正直やばいよな
劣化速度が予想以上だわ
余計な仕事入れずに竜王防衛に専念してほしいんだが
>>514
三浦ならまだ勝てるだろ
三浦深浦以外が来たらほぼ絶望 よりによって竜王一冠になるとは
でもここから竜王だけを3年ぐらい保持して
「このタイトルだけは渡せませんから」
とか宣う羽生を見てみたい
>>517
まあ永世7冠達成だけがモチベーションだったわけだからな
それを達成してしまったからが故の今現在だと思うわ 世間に忘れ去られた5年後ぐらいに復活して100期がインパクトがあっていい。
無冠になって暇になったら、研究できる時間も増えて
むしろ今より強くなるんじゃね?
安牌チャレンジャー豊島を失った羽生は、二上を失った大山みたいなもんだ。
ちょっと暗雲が立ち込めてきたかも
若い連中に終盤で競り負けるのが普通になったしな
龍王戦は間違って久保か深浦が来たらまあ可能性はあるかな
羽生竜王:雷公鞭
佐藤名人:太極図
菅井王位:六魂幡
中村王座:禁鞭
渡辺棋王:金蛟剪
久保王将:盤古幡
豊島棋聖:傾世元禳
>>532
普通に太極図が1番強そう・・・理由出てきてないから >>515
今回の叡王戦はタイトルホルダーが本戦から登場のシードとなる。
段位別予選には回らない。 無冠でA級陥落したら羽生さんもフリクラ宣言するんかな?
>>527
それを期待している
竜王戦までしばらく番勝負から解放されたが、それが果たして吉と出るか 天彦からタイトル剥がされ
菅井からタイトル剥がされ
太地からタイトル剥がされ
豊島からタイトル剥がされ
もうどうしようもなく羽生は衰えてしまったんだな
女流の清水なんて無冠転落したら
その後10回くらい挑戦失敗続き
結局1期もとれてない
羽生はどうなるか
竜王防衛すりゃ万々歳だけど
これから羽生が10回も挑戦できるなんて全く思えない。
>>532
完成してしまったな。
ヘブンズゲートが開いてしまったな。 >>538
お一人様1個ずつですよって配ってるところがさすが民主的な羽生さん ここ2年くらいで体形も変わってしまった
自己管理が出来なくなってしまったんだろう
人の上に立つ者は自己管理が出来なければならないと言われることも多い
羽生は上位者の器ではなくなった
第31期竜王戦 Part36
http://2chb.net/r/bgame/1532096585/
79 名無し名人 (JP 0H8b-4GkJ) 2018/07/20(金) 23:29:26.16 ID:vkfLM9mzH
2018年7月20日(金) 第31期竜王戦決勝トーナメント
深浦康市 ○−● 豊島将之
【第31期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│ ___ 挑戦者 ___ │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ │ │
│┌┴─┐ ┌──┴──┐ │
││ 久 三 深 │
││ ┏保─┐ ┌浦┓ ┏━浦┐│
││ ┃ 増 │ ┃ 深 ││
││ ┃ ┌田━┓ │ ┃ ┏浦┐ ││
││ ┃ │康 増 │ ┃ ┃ │ ││
││ ┃ │ ┏田─┐ │ ┃ ┃ │ ││
││ ┃ │ ┃康 藤 │ ┃ ┃ │ ││
││ ┃ │ ┃ ┏井┐ │ ┃ ┃ │ ││
││ ┃ │ ┃ ┃聡│ │ ┃ ┃ │ ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│○│○│●│●│●│●││●│○│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│広│久│佐│増│藤│都││松│三│深│千│豊│
│瀬│保│藤│田│井│成││尾│浦│浦│葉│島│
│章│利│康│康│聡│竜││ │弘│康│幸│将│
│人│明│光│宏│太│馬││歩│行│市│生│之│
│八│王│九│六│七│五││八│九│九│七│棋│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│聖│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘ 普通に竜王戦防衛で100期じゃないかね
深浦でてくるとつらいけど他3人は誰来ても勝ち越してる
広瀬 通算20戦16勝(0.70) 直近7戦5勝
久保 通算65戦45勝(0.69) 直近7戦4勝
三浦 通算42戦33勝(0.79) 直近7戦6勝(不戦勝は除外)
深浦 通算79戦46勝(0.58) 直近7戦3勝
直近データが当てはまるほど羽生に力はないだろ
主観はいらないから
できることならば、竜王戦防衛で100期達成して平成を締めていただきたい。
羽生さん、平成最初のタイトルも竜王だったしさ。
>>543
天才も 時間が経てば なんとやら・・・ 次世代の上位者候補の藤井はスマートだしシュッとしてるもんな
もしあれがデブだったら人気出なかったかも
羽生も綺麗事言わずに絞って狙わんと。
得意の1日制にしぼるとか
対戦相手の弱点つきまくるとか。
あとは番外戦術だな。
100期越えたらまたすきなようにしたらいい
>>546
直近のデータは少なくとも主観じゃないだろ 素朴な疑問なんだが、講演の仕事て連盟通してんの?私用として受けてんの?
業界にプラスかどうかの判断なんか難しいだろ。相手悪いと言質だけ利用されるし。
ウティ暇なんだから管理してやれよ。
広瀬章人八段が久保利明王将に勝利し挑戦者決定三番勝負へ 第31期竜王戦決勝トーナメント
更新:2018年07月31日 23:00
http://www.shogi.or.jp/match_news/2018/07/31_67.html
第31期竜王戦決勝トーナメントで、広瀬章人八段VS久保利明王将の対局が7月31日に行われ、
広瀬八段が120手で久保王将を破り、初の挑戦者決定三番勝負進出を決めました。
挑戦者決定三番勝負では、深浦康市九段と対局します。
広瀬八段が三番勝負に勝てば、自身初の竜王戦挑戦となります。
広瀬八段は第19期より本棋戦に参加しており、今期が1組在籍1期目、対戦成績は43勝20敗(0.683)です。 >>554
羽生さん自身が直接仕事を受けてるみたいだよ。
広瀬さんか深浦さんが挑戦者になるのか。
羽生さん、なにとぞ講演の仕事を控えて研究に力を入れてくれー。
竜王防衛で100期達成お願いしますだ。
平成を竜王防衛で締めてくれ。 挑戦者が広瀬なら防衛濃厚だけど深浦だったら厳しいなぁ
対戦成績で言えば深浦は嫌かもしれないが。
流れ的には広瀬が乗ってるかもしれん。
100期にリーチかけたまま無冠になったらちょっと切ない
こないだ豊島に棋聖取られて群雄割拠になった時点で羽生政権は終わりを告げたのかもしれんが
竜王挑戦権かけ三番勝負、第1局は深浦九段先勝
2018年08月14日 20時13分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180814-OYT1T50099.html
羽生善治竜王(47)への挑戦権をかけた将棋の第31期竜王戦(読売新聞社主催、
特別協賛・野村ホールディングス)の挑戦者決定三番勝負第1局が14日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた。
深浦康市九段(46)が87手で広瀬章人八段(31)に先勝した。
振り駒の結果、深浦九段が先手となった対局は、矢倉模様に進んだ。
斬新な駒組みを披露した深浦九段がリードし、一気に押し切った。
局後、深浦九段は「先手番をいかして積極的に指した。
引き続き集中して臨みたい」と話し、広瀬八段は「中盤で仕掛けられた後に見落としがあった。
三番勝負なので諦めずに巻き返したい」と語った。第2局は27日に同所で行われる。 挑戦者になるのも難しい昨今防衛で頑張るしかない
ということは竜王戦勝つしかないね
去年竜王戦のあの過酷なトーナメントを勝ち上がって挑戦してるからね
そもそも今年の3月にも名人挑戦を決めたばかりだよ
もう挑戦は難しいと決めつけるのはまだまだ早い
竜王戦挑戦者決定戦、広瀬八段が勝ち1勝1敗に
2018年08月28日 00時30分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180828-OYT1T50000.html
羽生善治竜王(47)への挑戦権をかけた将棋の第31期竜王戦(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)
の挑戦者決定三番勝負第2局が27日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた。
広瀬章人八段(31)が231手で深浦康市九段(46)に勝ち、対戦成績を1勝1敗とした。
第3局は9月6日に同所で行われる。
本局は相居飛車の力戦となり、中盤で不利になった広瀬八段だが、終盤の粘りで深浦九段のミスを誘って長期戦を制した。
対局後、広瀬八段は「苦しい時間が長い将棋でした。気持ちを切らさず次に臨みたい」と話し、深浦九段は
「寄せを逃したと思う。(第3局は)切り替えていきたい」と語った。 2018.9.3 19:06
【将棋】
藤井七段、菅井王位に敗れる 年度内タイトル獲得の可能性なくなる
http://www.sankei.com/west/news/180903/wst1809030080-n1.html
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)は3日、
大阪市福島区の関西将棋会館で指された棋王戦挑戦者決定トーナメント(本戦)の初戦で、
133手で菅井竜也王位(26)に敗れた。
棋王戦は、藤井七段が今年度内にタイトル獲得の可能性を残す最後の棋戦だった。
藤井七段の公式戦通算成績は89勝16敗。
菅井王位は昨年、羽生善治竜王(47)を破って初タイトルを獲得。
現在、王位戦七番勝負で挑戦者の豊島将之(まさゆき)棋聖(きせい)(28)に3勝2敗で初防衛まであと1勝としている。
昨年8月に菅井王位に完敗し、雪辱を期す藤井七段はこの日は後手番。
積極的に仕掛けたものの、菅井王位の冷静な指し回しに苦戦し、4時間の持ち時間を先に使い果たした。
終盤粘ったが、及ばなかった。藤井七段は菅井王位に連敗となった。
藤井七段は今年度、八大タイトル戦のうち、竜王戦、王座戦、棋王戦の3棋戦で本戦に勝ち進み、
タイトル初挑戦を目指したが、全て敗れた。
終局後、菅井王位は「(藤井七段の手を)たくさん研究してもその通りに進行しないので、
自分の力が発揮できたらと思っていた」と淡々と話した。
藤井七段は「総合的にみて力不足だった。
タイトルを目指すにはもっと力をつけていかなければと感じている」と話した。 99期っても、そのうちの殆どがうんこタイトルだから。
広瀬章人八段、羽生竜王への挑戦権獲得…竜王戦
2018年09月06日 22時08分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180906-OYT1T50099.html
将棋の第31期竜王戦(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の挑戦者決定三番勝負第3局が6日、
東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた。広瀬章人八段(31)が91手で深浦康市九段(46)を破り、
2勝1敗で羽生善治竜王(47)への挑戦権を獲得した。
広瀬八段の竜王戦挑戦は初めて。
広瀬八段は王位を1期獲得していて、終盤力に定評がある。
今期は竜王ランキング戦1組で優勝した。第3局は振り駒で広瀬八段が先手になった。
相居飛車の力戦になり、中盤でリードを奪った広瀬八段が終盤の攻め合いを制した。
羽生竜王にとって通算獲得タイトル100期が懸かる七番勝負は10月11、12日に東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で行われる第1局で開幕する。 馬王に負けるようじゃ今年度限りでの現役引退もありうる
羽生はタイトル失って無冠になっただけなら引退しない
A級から陥落したら即フリークラスか引退か
ファンってほど羽生にのめり込んでるわけじゃないが
広瀬程度に無冠にさせられる羽生を見るのは嫌だから頑張ってくれ
羽生に引導を渡すのは相当の格の棋士であってほしい
ちなみに過去の強者を振り返ると木村14世に引導を渡したのは大山
大山と中原に引導を渡したのは米長、これ豆知識な
でもトップは横一線で相応の格のある人は特にいないよね
某高校生はまだ実力不足でタイトル戦出てこれないし
広瀬程度って広瀬次期竜王は今レーティング1位なんやけどーw
広瀬から防衛するにはオグリキャップ級の奇跡が必要だ
竜王戦に全てを懸けた羽生善治
http://2chb.net/r/bgame/1536845120/
1 名無し名人 2018/09/13(木) 22:25:20.87 ID:gmMqXRdc
王座戦 5月24日 ● 先 深浦康市 第66期王座戦 本戦 1回戦
王位戦 6月4日 ● 先 豊島将之 第59期王位戦 挑戦者決定戦
名人戦 6月19日 ● 後 佐藤天彦 第76期名人戦 タイトル戦 第6局 挑戦失敗
銀河戦 7月12日 ● 先 豊島将之 第26期銀河戦 決勝T 2回戦
棋聖戦 7月17日 ● 先 豊島将之 第89期棋聖戦 タイトル戦 第5局 失冠
王将戦 8月30日 ● 先 広瀬章人 第68期王将戦 二次予選 決勝
棋王戦 9月10日 ● 先 広瀬章人 第44期棋王戦 本戦 3回戦
日本シリーズ 9月15日 豊島将之 第39回日本シリーズ 本戦 2回戦
叡王戦(未定) 第4期叡王戦 本戦 -
NHK杯戦 菅井竜也 第68回NHK杯戦 本戦 3回戦 もうタイトル争える実力はないだろ
羽生の今年の目標はA級残留&勝率5割以上キープだよ
本屋に行くと、羽生の名を付した初心者本が溢れかえってる
講演会といい、金ばっかだなぁ
そのほうが売れるから羽生の名を貸してるだけじゃないの
最近藤井もそういう初心者向けの詰将棋本が出てた気がする
将棋会に迷惑かけまくりのゴミ嫁放置とかさ
人間性もマジでダメだなこいつ
結局羽生流みたいな名前の付いた独自の新戦法出さずに第一線から消えていくのか
>>577
王将戦、棋王戦を敗退した事で
今年度は1冠か無冠でのフィニッシュが確定した。
もう複数冠が当たり前ではなくなってしまった。 羽生善治応援スレ259
http://2chb.net/r/bgame/1536315721/
357 名無し名人 (ワッチョイ 63e5-HMj3 ) sage 2018/09/22(土) 13:48:50.35 ID:lm7p8JP10
いやー昨日の後手で久保相手にあの勝ち方はかなり上げてきてる気がする
難解なのに最後までほぼ最善手だったからなあ。体も休めてるんじゃないかな
364 名無し名人 (ワッチョイ 3bd2-WQJM ) sage 2018/09/22(土) 15:10:17.10 ID:SMp2uYA10
なんだかんだ言ってるけど、
ポジションが良いからまだ助かってるのもでかい。
タイトルホルダーとしての予選シードがあったり、まだ最終リーグから落ちてはいなかったり、
自身がこれまで保持していた地位の貯金のお蔭でまだそれなりに好ポジションがキープできている。
たとえば羽生が今の藤井聡太のポジションから各棋戦を戦わされたとしたら、
藤井くんよりもうまく行くか怪しいだろw 羽生さんの今後はいかにA級在位記録を伸ばせるかとかになるのかな タイトルはもう無理か
羽生竜王が第1局勝利「難解な中盤戦抜け出す」
2018年10月12日 20時12分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20181012-OYT1T50092.html
将棋界の最高棋戦で、羽生善治竜王(48)に広瀬章人八段(31)が挑戦する第31期竜王戦七番勝負第1局
(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)
が11日から東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で行われ、
12日午後7時23分、羽生竜王が141手で勝った。
通算タイトル100期に向けて好スタートを切った。
角換わりの戦型となった本局は、先に攻勢をかけた羽生竜王に対し、広瀬八段も馬をつくって先手陣に迫った。
羽生竜王が巧みな指し回しでペースをつかんだが、決めきれず、緊迫した終盤戦を迎えた。
羽生竜王は挑戦者の攻めをしのぎ、大熱戦を制した。
解説の阿久津主税(ちから)八段は「羽生竜王が歩頭の▲2四桂(87手目)など気付きにくい手を繰り出し、難解な中盤戦から抜け出しました。
最後はもつれたものの、逃げ切りました」と総括した。
第2局は23、24日、福岡県福津市の「宮地嶽(みやじだけ)神社」で行われる。 2 名無し名人 (アウアウエー Sa9f-NQHZ) sage 2018/10/14(日) 18:13:29.97 ID:Lzn5McBCa
【第4期叡王戦 本戦トーナメント 持時間各3時間】
┌───────────────────────────────┐
│ ___ 挑戦者 ___ │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │ │ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐│
││ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│深│佐│郷│木│丸│永│及│橋│金│斎│広│渡│行│羽│佐│渡│
│浦│藤│田│村│山│瀬│川│本│井│藤│瀬│辺│方│生│藤│辺│
│康│康│|│一│忠│|│|│崇│恒│慎│|│ │尚│|│天│大│
│市│|│都│基│久│遠│増│載│太│|│竹│明│史│菅│|│夢│
│ │松│成│ │ │山│田│ │ │藤│内│ │ │井│中│ │
│九│尾│ │九│九│ │康│八│六│井│ │棋│八│ │村│五│
│段│ │ │段│段│ │ │段│段│聡│ │王│段│ │太│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
竜王戦七番勝負、第2局も羽生竜王が勝利 :
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20181024-OYT1T50098.html
将棋界の最高棋戦で、羽生善治竜王(48)に広瀬章人八段(31)が挑戦する第31期竜王戦七番勝負第2局
(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)が23日から福岡県福津市の
「宮地嶽(みやじだけ)神社」で行われ、24日午後7時35分、羽生竜王が150手で勝ち、開幕2連勝とした。
前人未到の通算タイトル100期をめざす羽生竜王の先勝で迎えた本局は、第1局に続いて角換わりの戦型になった。
羽生竜王が54手目で△7八馬と切って攻勢に出たのに対し、広瀬八段は粘り強く受けて反撃の機会をうかがった。
際どい攻防が続く中、△4九銀が先手の陣形を崩す好手で、優位を築いた羽生竜王が着実に寄せ切った。
解説の中田功七段は「対局初日から馬を切り、
攻めをつなげた羽生竜王の判断力が光る一戦でした」とふり返った。 >>578
名人戦挑戦者争いで2位キープしてるのに残留が目標?
名人戦出場が目標だな 「羽生竜王、ウッカリあったかも」第3局は敗戦
2018年11月02日 19時47分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20181102-OYT1T50091.html
将棋界の最高棋戦で、羽生善治竜王(48)に広瀬章人八段(31)が挑戦する第31期竜王戦七番勝負第3局
(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)が1日から茨城県鹿嶋市の鹿島神宮で行われ、
2日午後6時24分、広瀬八段が130手で勝ち、対戦成績を1勝2敗とした。
今シリーズ3回目の角換わりになった本局は、2日目午前から羽生竜王が巧みな手順で竜を作り攻勢に出た。
広瀬八段は受けに回る時間が長くなったが、終盤、△7五歩の勝負手から△5八角〜△6九銀と反撃し、一気に体を入れ替えて逆転勝ちした。
解説の飯塚祐紀七段は、「広瀬八段は一瞬のチャンスをものにしました。
羽生竜王には何かウッカリがあったかもしれません」と総括した。
第4局は24、25日に京都府福知山市の福知山城で行われる。
広瀬八段の話「3連敗すると追い込まれてしまうので、1勝できてほっとした。
まだスコアでは負けているので、4局目以降も頑張りたい」
羽生竜王の話「終始難しくてよく分からない将棋だった。
(自分の将棋の)内容を上げて、次局に臨みたい」 98期のころから考えたら100期より
永世7冠のほうが全然難度高い
第4局は後手なので勝率3割
第4局に負ければ星は五分だが流れが広瀬に行くので防衛確率4割
第4局に勝てば圧倒的優位 防衛確率8割
まとめると
3割×8割と7割×4割の合計で52%の確率だな
開き直った広瀬八段、羽生竜王破る…タイに戻す
2018年11月25日 20時09分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20181125-OYT1T50083.html
将棋界の最高棋戦で、羽生善治竜王(48)に広瀬章人八段(31)が
挑戦する第31期竜王戦七番勝負第4局(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)が
24日から京都府福知山市の福知山城で行われ、25日午後6時57分、
広瀬八段が133手で勝ち、シリーズ通算2勝2敗のタイとした。
開幕から4局続けて角換わりの戦型になった。
25日朝、立会人の谷川浩司九段が開いた羽生竜王の封じ手は△4六成銀。
羽生竜王は自玉の安全を確保しながら優位を築き、△8六桂から勝負を決めに出た。
これに耐えた広瀬八段が終盤、▲4四銀成から攻めに転じ、逆転勝ちした。
解説の稲葉陽八段は「いったん形勢を損ねた広瀬八段が粘り強く指し、勝利を呼び込んだ」とたたえた。
第5局は12月4、5日、石川県七尾市の「加賀屋」で行われる。
広瀬八段の話「見落とし(△5五銀)があって形勢を悪くしたが、開き直って指した。
2勝2敗に追いついた勢いを続けたい」
(ここまで405文字 / 残り41文字) 99期で終わるのは嫌なんだけど
それ以上に100期ピッタリで終わるのもいやなんだよな
ちょうどぴったりとかキリがよすぎて逆に味気ないじゃん
理想を言うなら102期くらいまで伸ばして引退して欲しい
でもそれができなければ99期で終わるのもいいや
広瀬もわずかに「俺勝っていいのかな」という葛藤はあるのかもな
次の対局は菅井か
現在絶不調
ただ、羽生さん相手だと実力を発揮しそうな感じがしなくもない
羽生さんの今の調子を占う意味で格好の相手かもしれませんね
通算成績負け越しの相手を一つ一つ消していく上でも大事な勝負になりそうです
頑張れ羽生さん
羽生さん頑張れ
どうせ大山の80はうわまわったし
名人竜王の回数では届かないし
あんま評価変わんないけど
イチローの3000安打みたいなもんかなあ
でも達成してやったーてなった後
自分とは関係ないしなあって思うだけだけど
もう空前絶後だからなあの人
1434勝達成でほぼコンプリートだろう
後は自分の記録を更新し続ける孤高で虚しいロードを歩むのみ
前のめりな悲観論はアンチだと思うようにしてるよ、最近
「竜王戦で負けて、その後二度とタイトル復帰できない」とかね
無冠になったら他の棋戦のシードから外れて挑戦から遠ざかるのも事実。
今回の叡王戦はタイトルホルダーがシードされて九段予選が無かった。
とりあえず今日のAO戦を応援や。
聡太の解説も楽しみやわあ。
午前中に散髪に行ってきたし、さっぱりとして激応援や。
竜王奪取に比べたら無冠から100期のほうがだいぶハードル低い
2018.12.1 19:52
藤井聡太七段、将棋解説者に「勉強になりました」
http://www.sanspo.com/geino/news/20181201/sot18120119520004-n1.html
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)は1日、インターネットで放送された第4期叡王戦の本戦トーナメント1回戦、
羽生善治竜王(48)−菅井竜也七段(26)戦の解説者を務めた。
対局の内容を落ち着いた語り口で適切に説明し、見事に大役をこなした。
藤井七段はこれまで囲碁、将棋の専門局で自身の対局を解説したことはあったが、今回、他の将棋では初めての経験となった。
先手番が菅井七段に決まると、藤井七段は「中飛車が有力だと思います」と戦型を予想、ぴたりと的中させた。
放送には実力者の山崎隆之八段(37)、聞き手の貞升南女流初段(32)も出演。
対局が進むと大盤を使い、にこやかな表情を浮かべながら分かりやすく局面を説明した。
先輩棋士との掛け合いで、トークを繰り広げた藤井七段は「対局より緊張した。
(羽生竜王に)自分が気が付かない手を指されて、勉強になりました」とコメントした。
プロ棋士は公式戦で対局するほか、普及のために将棋を分かりやすく解説することも重要な仕事の一つとされている。
熱戦となった対局は、菅井七段が勝利した。 >>603
米長の50歳名人を超えなければいけない
その50歳の米長から名人位を取っちゃったのが羽生当人なんだから責任あるわな 今回の竜王戦は何ともいえんけど、まだまだA級で勝ち越せる程の地力は健在やし、100期はこれから数年かかっても何とかギリ達成できると思う
まぁ桐山さんの1000勝達成よりもハードルは低いでしょ
叡王もとりあえず一度は取っておかないと全冠コンプリートとは言えなくなったな
いよいよ竜王戦第五局目が明後日からSeven Tail Cjtyで行われる。
もう必死に祈るように応援するしか出来へん。
頑張ってや気張ってやけっぱってや羽生さん。
>>612
お前には関係ないことだ。羽生の勝ち負けなんか気にするな。 思えば不調時の渡辺と当たって竜王奪取できたのが
大ラッキーだったな
>>616
渡辺は例のアレでやらかして、事態がすすんでみると三浦優勢に傾いてズブズブの泥沼だった。多分、誰が挑戦しても渡辺は負けたような気がする。 そもそも防衛戦なんて防衛する側がいつも好調とは限らないんだしそういうのはラッキーの内には入らないよ
羽生さんも長い棋士人生の中で不調な時なんていくらでもあったのに27年以上タイトルを欠かさず保持し続けて99期を達成したんだからさ
むしろ防衛側が好調というケースの方がラッキーの内に入るのでは
竜王戦、羽生善治竜王が王手 タイトル100期まであと1勝
2018.12.5 18:59ライフ将棋
http://www.sankei.com/life/news/181205/lif1812050038-n1.html
将棋の第31期竜王戦七番勝負の第5局が4、5の両日、石川県七尾市で指され、先手の羽生善治竜王(48)が挑戦者の広瀬章人八段(31)に139手で勝ち、
対戦成績を3勝2敗とし、竜王防衛と前人未到のタイトル獲得通算100期まであと1勝とした。
対戦成績2勝2敗で、どちらが勝っても竜王に王手をかける第5局は、羽生竜王が最後まで丁寧に指し回し、広瀬八段を下した。
羽生竜王は昨年12月、竜王に復位し、永世七冠と同時にタイトル獲得を通算99期とした。
しかし、今年に入り、名人戦で挑戦に失敗し、続く棋聖戦で失冠し、1冠に退いた。
羽生竜王にとって、今期の竜王戦はタイトル獲得通算100期か、27年ぶりの無冠かの大一番となった。
注目の第6局は12、13の両日、羽生竜王が永世七冠を達成した鹿児島県指宿(いぶすき)市で行われる。 羽生おめえ両者乙
今日は終始圧倒してたんじゃないかなあ。
余韻を十分味わえて、今日はいがったあ、24桂ぃぃぃ
あと一つ
もう三日後に指宿での六局目や。
暖かい鹿児島でやれるのは羽生さんにとっても吉やろう。
広瀬さんも幼子の事もありそりゃ必死やでえ、、、両者熱戦、激闘を。
出来れば次で百期を決めて欲しいでよ。
おきばりやす羽生さん。
2018.12.11 17:21
羽生竜王、夢の100期なるか 将棋界初の偉業にあと1勝
http://www.sanspo.com/geino/news/20181211/sot18121117210009-n1.html
将棋の羽生善治竜王(48)に広瀬章人八段(31)が挑戦している第31期竜王戦7番勝負の第6局は12、13の両日、鹿児島県指宿市で指される。
羽生竜王は前人未到のタイトル通算100期獲得にあと1勝に迫っており、偉業達成に挑む。
対戦成績は羽生竜王の3勝2敗。ここで一気に勝負を決めるか注目が集まる。
昨年12月、竜王を奪取して自身の通算タイトル獲得記録を99期に更新した。
だが、その後に出場した名人戦と棋聖戦では敗れ、大記録を前に足踏みが続いている。
竜王戦は2日制で、持ち時間は各8時間。12日夕に封じ手をし、13日朝に再開して同日夜には終局する予定。 もう明日から第六局かあ、どんな戦型、戦いになるのか面白怖いわあ。
何卒見事防衛されてファンの新春を百期で迎えさせとくれやす、淳子のオナガイw
藤井くん100勝
羽生さん100期
二人揃ってニッコリな年の瀬かな
今回は横歩っすかあ。
残り時間も考え、羽生さんやや苦しいかもだが、全くこれからの別れ。
頑張ってや気張ってやけっぱってや羽生さん、淳子のオナガイw
羽生竜王敗れ最終局へ「100期」か「無冠」か下関決戦
2018年12月13日12時52分
http://www.asahi.com/articles/ASLDF44Y3LDFUCVL006.html
将棋の第31期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の第6局が12、13日、鹿児島県指宿市で指され、挑戦者の広瀬章人八段(31)が羽生善治竜王(48)に81手で勝った。
これで対戦成績は3勝3敗。第7局で羽生竜王が勝てば、タイトル獲得が史上初めて「100期」の大台に達する。敗れると、27年ぶりに無冠となる。
後手番の羽生竜王の誘導で序盤から激しい戦いになり、優位に立った広瀬八段が押し切った。
終局は午後0時7分。2日制の対局が2日目の昼食休憩の前に終わるのは極めて異例だ。
広瀬八段は「(第7局は)本局以上に注目されると思う。可能な限り準備をして頑張りたい」、
羽生竜王は「(2日目の再開の時点で)失敗している気がした。悔いの残らないように、できる限りのことをして臨みたい」と話した。
羽生竜王は昨年12月に竜王を奪取し、「永世竜王」の資格を得ると共に史上初の「永世七冠」を達成した。
今年2月には将棋界で初めて国民栄誉賞を受賞した。だが、春の名人戦で敗退。棋聖戦ではタイトルを失い、タイトルが竜王一つになっていた。
第7局は20、21日に山口県下関市で行われる。広瀬八段が勝てば、8年ぶり2度目のタイトル獲得となる。 羽生さん?衰えたよね。序盤、中盤、終盤、隙だらけだと思うよ。だからもう誰も負けないよ
【実質評価値】
実質評価値とは、将棋の対局においてソフトによる解析で出た評価値に棋士本人の衰えなどを加味した評価値である。第76期名人戦が初出。
時代遅れの将棋クラスタはこれを否定している。しかしその精度は高く、今後形勢を判断する上で主流になっていく可能性が大いに秘められている。
昼に、放っておいた草から羽生殿敗戦と聞いた余はもうヘロニーニョ現象をきたしヘロヘロでおじゃった。
きぃ取り直して取った遅い昼食は砂をかむようでまずかったでおじゃる、嗚呼。
今回は仕留め損なったが次局、最終局は頼みまするぞ羽生殿。
もう尻尾でも何でも振りちゃくって、応援してるきに。
勝ち負けなんて微塵も考えずに盤に向かってほしいでんなあ、、、いや釈迦に説法ですけんど。
お前みたいな頭おかしい似非ファンがいる限り羽生の運気は下がるばかり
さっさと○ねよスレーヌ
>>635
角馬鹿ぢいさん、私は差別主義者かも知れない、、、、それはみとめるよ。
それでもお前みたいなゲスは叩くんだよ、文句あっか? >>636
誰でも角将認定するキチガイスレーヌが馴れ馴れしく話し掛けんな○ねゴミ >>637
ご苦労さん、粘着チョン生アンチぢいさん、ひひひひひ
次で百期を決めるでよ、おきばりやす羽生さん >>638
仮に羽生が100期達成しようがお前が角将に敗けた事実は消えないぞ妄想ゴミスレーヌw >>1
難しいけど不可能じゃない
柔軟さと力強さ両方を持ってないとここまですらたどり着けない
羽生さんはよくここまで頑張ってくれた
だが、羽生さんはもう一仕事してくれるさ >>639
あかんあかん、お前はゲスゴミや。
お前は下の下の人間や。 >>641
よう敗北者
人生でも角将にも敗け続けて妄想の世界に逃げ込んだんだろ?ゴミカス ああ、角馬鹿が相変わらず目腐れ発狂。んと咲いていやなこの乞食は。
5ch等の匿名掲示板しか居場所のない無能ぢぢいだから大目にみたるかぁwww
次はけっぱってや羽生さん!
人生でも角将にも敗け続けて妄想の世界に逃げ込んだんだろ?ゴミカススレーヌ
羽生はお前じゃないぞ
羽生が勝ってもお前の人生は何一つ変わらない
本当に将棋の神様っているんだなと思うようになった
藤井(強)に乗り代わったとしか思えねぇ
このナマポぢぢいは、各所で事あるごとに羽生sageを一日中やってる。
アヒルスレなんかほとんどが角馬鹿やろうな。執拗で陰湿。
これは多分私の妄想じゃ無いと思う。麻雀板でも似たような状況だったしな、、、、いっつもこいつがいるwww
似非羽生ファンのスレーヌくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
角将に敗けた事実を受け止められずに羽生disには誰でも角将認定かよ
早く病院行けよ
角馬鹿よ、そう喧嘩腰になるなや、餅つけ、ナマポ乞食
スレーヌさんは藤井七段をケツの青いガキとか書くのはやめたほうがいいよ。羽生ファンの品位を下げてる
よく覚えてたな、私の羽生応援スレでの名言書き込みや、ひひひひひ
0276 名無し名人 (ワッチョイ 0b57-sfOm [153.178.73.111 [上級国民]]) 2018/06/23 17:31:13
聡太の天才性、ここまでの戦いにはびっくりするは。
AIが人間の光なのと同様、聡太も将棋界の光、、、、両者の活躍なくしては人間や連盟に未来はない。
でもいくら聡太が活躍しても羽生ほど熱をいれて応援する気にゃならんなあ。
ションべン臭い、ケツに青いのが残ってるようなガキをきいいれて応援する気にならへんわ、ケツレイ。
ID:u9diHmaG0
過去に羽生さんが優勝した非公式棋戦を、無理矢理含めて100期以上にするとか
竜王防衛百期は羽生さんやファン、棋界にとって待ち望まれる大きな金字塔とおもうでえ。
だからといって広瀬さんは何の遠慮も忖度も要らない、存分に戦えば良いし、そうするやろ。
共に勝負師なんだからな。
また竜王戦がどう転ぼうとも、羽生さんの戦い、冒険は続くのだ。
羽生さんが矛を収めるまで、出来得る限り激応援するで。
ジークハブン、ジークハブン!!!
みんなが望んでるのは羽生の100期だけど
今竜王にふさわしいのは広瀬だろうな
羽生が失冠した時の予防線張ってんじゃねーよスレーヌ
糞ダセェ
明日の順位戦、対モテ戦も快勝頼んだでえ。
そして木金の百期祈願へと。
ジークハブン、ジークハブン!!!
>>656
囲碁の世界が一般棋戦も含めた優勝回数を重視している。 100はただの通過点でしかない
羽生さんなら200も500も目指せる
勝負熱を竜王戦にぶちかましや
ジークハブン、ジークハブン!!!
>>658
どっちが相応しいとか関係ない勝った方が竜王 羽生アンチ、藤井アンチに限らずそもそもアンチていう人種自体が人生ドン詰まりの奴しか普通ならんやろ
本人気付いとらんだけで自ら「人生終わってます」てアピールしてるも同然
傍から見てたら笑えるが哀れやな
羽生が後手引いたらまた無謀な攻めやらかして今度は1日目で終わったりして
ま、あと一勝で賞金とかガッポリと転がり込んでくる美味しい立場と思えばいいんじゃねw
そもそも竜王は自分のものだと言い切れるほどは強くないんだし
後手で角換わりかあ、、、正直内容より勝ち負けが全てと考えてしまうなあアカンアカン。
持てるもの全てを出し切って戦ってや羽生さん。
明日はファンの皆さんと百期を祝えたらなあ。
祈るように応援や。
負けたら森内みたいに即引退するかもな。かなり前だけど森内との激戦の中でこんなしんどい事を60歳くらい続けていられるだろうか?って言ってたからな。あと、やり残した事も無いだろうし。
嗚呼あああ、これは羽生さん万事休すかな、、、広瀬さんは時間もたっぷり残してる。
最後まで見届けましょう。
広瀬章人応援スレ4
http://2chb.net/r/bgame/1513801414/
863 名無し名人 2018/12/21(金) 17:35:22.02
まさか広瀬が羽生の時代を終わらせるとは思わなかったわ
確かに強いとはいえ所詮はトップ棋士の一人でしかなかった広瀬が
31歳でタイトル1期程度の棋士だった広瀬が
ちょっと前まで羽生のカモ的な存在だった広瀬が
過去の強者達を振り返っても時代を終わらせる棋士もまた相応の格の棋士だったから
木村14世・・・大山康晴に名人を奪われ引退
大山15世・・・中原誠に次々タイトルを奪われ無冠
中原16世・・・米長に名人を奪われ無冠に
まさか広瀬がなあ 正直なとこかなり厳しいだろ
羽生が番勝負で勝てそうなのはさいたろう久保高見くらいだわ
しかし叡王も王将も負けて王座戦も本戦4連勝は難しいと言わざるを得ない
羽生さんが100期取るまで糖質制限ダイエットする
悔しくて悔しくて仕方がないよ!!!!!!!!!!!
ええい!!!!
もう負けだ負けだ!!!!!
第31期竜王戦 Part112
http://2chb.net/r/bgame/1545382807/
553 名無し名人 (ワッチョイ 23c7-q1e7) sage 2018/12/21(金) 18:49:22.96 ID:/r/VpN020
投了キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
579 名無し名人 (スッップ Sd43-lS3V) sage 2018/12/21(金) 18:49:37.27 ID:Jdt3zDNbd
羽生の投了の意思表示に対して、広瀬は身体をびくんと震わせ、「おっ」と声を上げた。
遅い投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐ羽生に向かって、この将棋は明解なまますぐ終わるはずであったろう、
そして自分の方の形勢が非常に良かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。 2018.12.21 19:01
羽生善治竜王、27年ぶりの無冠に 竜王戦第7局敗れる/将棋
http://www.sanspo.com/geino/news/20181221/sot18122119010014-n1.html
将棋の第31期竜王戦七番勝負の第7局が20、21の両日、山口県下関市で指され、後手の羽生善治(はぶ・よしはる)竜王(48)が
挑戦者の広瀬章人(あきひと)八段(31)に敗れ、対戦成績3勝4敗で竜王を失冠した。
27年ぶりに無冠となり、今回はタイトル獲得通算100期の大記録達成はならなかった。勝った広瀬八段は初の竜王を獲得した。
羽生前竜王は、平成元年に初タイトルの竜王を当時最年少の19歳で獲得。
翌年11月に失冠するが、約4カ月後の3年3月に棋王を獲得して以来、現在までタイトルを保持し続けてきた。
8年には、将棋界初の七冠独占を達成。24年に棋聖戦で5連覇し、タイトル獲得通算81期で歴代単独1位となった。以来、自身の記録を更新し続けてきた。
羽生前竜王は昨年12月の竜王戦で復位し、タイトル獲得通算99期に更新。さらに、叡王(えいおう)以外の7つのタイトルの永世称号を全てそろえた「永世七冠」を達成した。
今年2月には将棋界初の国民栄誉賞を受賞した。棋聖、竜王の2冠だったが、棋聖戦を防衛できず、失冠。竜王のみの1冠となっていた。
広瀬新竜王は札幌市出身。平成22年に王位を1期獲得、トップ棋士の証しでもある名人戦順位戦A級(原則定員10人)に4期在籍している。
今月、棋王戦五番勝負の挑戦者に決まった。 衰えた今でもレーティングトップ10&勝率5割は保ってるのだから、今の実力を維持できるのであれば2,3年の内にタイトル獲得のチャンスは来るだろう
だが来年以降さらに衰えが進行するようならいよいよ厳しくなってくるな
年齢による衰えという食い止める術がない棋力低下だし
まあ少なくともこのスレが終わるまでの間には達成できない事が確定した
長時間すわってやる競技だけに太ったのはよくないわな
中年以降になったら体調管理は万全を期さないと
別に大山のファンではないが50代で11期とってる大山って化け物だよな
大山の時代、羽生の時代、現在で全部タイトルの数違うんだから通算○期なんて参考記録でしょ
5/7局が広瀬先手で不利駒になって負けたんじゃ
それでもフルセットまで行ってるし、内容は良さそうだけど
3連勝4連敗の竜王戦の第4局目にあんな舐めた指し回しをする棋士を将棋の神様は許さないんだよ
大山の場合当時のタイトル数というのもあるが戦中を生き抜いてるからな
才能はともかく執念という点では羽生は大山にはまったく及ばないだろう
第一人者でなくなって無冠になってその後どの程度やる気を維持できるか
あまり期待はできんだろうな
無冠になって棋戦のシード位置も下がる。
新規で始まる棋戦の組み合わせが発表されるごとに落胆するだろう。
肩書きは羽生九段「第一線で戦う前向きな意志」
2018年12月25日 16時57分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20181225-OYT1T50094.html
将棋の第31期竜王戦(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の七番勝負で敗れ、
27年ぶりに無冠となった羽生善治前竜王(48)の肩書について日本将棋連盟は25日、「九段」とすると発表した。
竜王戦七番勝負で羽生九段が広瀬章人竜王(31)に敗れた後、同連盟の佐藤康光会長(49)と羽生九段が協議し、本人の意向を踏まえて九段を名乗ることを確認した。
佐藤会長は「羽生さんが前竜王ではなく、九段を肩書としたのは、まだ第一線で戦う前向きな意志と捉えています。
実際、挑戦権に近い位置にいる棋戦もあります」と話した。
羽生九段が段位を名乗るのは1989年12月の第2期竜王戦七番勝負挑戦時の「六段」以来となる。
90年11月に竜王を失冠して約4か月無冠だったが、その時は「前竜王」を名乗っていた。
羽生九段は91年3月の棋王獲得以降、今年12月までタイトルを一つ以上保持し続けていた。通算獲得タイトルは99期。
羽生九段は第31期竜王戦七番勝負の開幕直前、本紙の取材に対し、「タイトルを失ったら段位を名乗ります。
でも、それ(失冠)を恐れることなく前を向いて戦います」と話していた。 タイトル通算100期目のためだけだったら
竜王を捨てて王将か棋王を狙った方が
てっとり速かったかもしれない。
無冠に後退したがタイトルを持っていた時の遺産、レガシーみたいな物もあって。
棋聖戦は前回のベスト4以上扱いで本戦から登場のシードである。
「あの時、1勝していれば」今ごろ、タイトル通算100期だったが。
タイトル戦は強者ばかりだった。
1 名無し名人 sage 2017/04/26(水) 23:25:31.27 ID:vRdDppdB
残り3期まで迫っていて現在三冠保持
一見余裕そうだが今年2つ以上失冠するようだと永世竜王みたく足踏みするおそれがある
個人的には棋聖戦で斎藤に不覚を取る気がしてならない
羽生九段、A級順位戦で6勝目 無冠になって初対局
2019年1月11日21時05分
http://www.asahi.com/articles/ASM1C6VXBM1CUCVL03Q.html
佐藤天彦名人への挑戦権を争う第77期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の7回戦、
三浦弘行九段―羽生善治九段戦が11日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、羽生九段が88手で勝った。
羽生九段は昨年12月に竜王のタイトルを失冠。
無冠になってから初めての対局だったが、今年は幸先のいいスタートとなった。
羽生九段は6勝1敗、三浦九段は3勝4敗になった。 >>706
2017年度に2つ落としたら足踏みするようになったのは正解だな。
不覚を取ったのは中村太地だが。 今更だけどこの>>1有能だな
確かに羽生も過去の大棋士の45歳限界説の例に漏れず、2015〜6年頃から衰えが見え始めた。
だからあと数年で無冠になる予想くらいは少なくない人が持っていたと思う。
とはいえこのスレが立った時の状況は>>1の通り、「残り3期まで迫っていて現在三冠保持」だ。
まさかこの時点で100期目前で足踏みすると考えていた人は少ないだろう。見事に言い当てた>>1にあっぱれだ。
あえて重箱の隅を突くなら不覚を取ったのが斎藤ではなかった事くらいか。 無冠になる前に100期を達成できると信じたかったからだ。
挑戦者にはなれても番勝負には勝てなくなったかもしれんな