LEDライトに付いてくるけど怖くて使えない、、充電器も付いてるやつあるよね。充電させて一日中とかほかっとけない。
なんで?
中華リチウムイオン大爆発の理由を理解してりゃそんな発言しないと思うが
VC4S返金されたわ
Aliクレーム係が間に入ってくれた
きちんと書くと
斜め下から見ないとまともに見えないというだけなので8ドル返金だけでした
XTARさん次は正面から見ても薄くならない液晶たのんます
3.8Vから5時間も充電してんのに4.16Vでトマットル
保持力の充電器はマジクソ
前も寝る前に初めて起きて見たら7時間だったか8時間の表示しとったな
3時間で90%以上はいくのにそっから満のが激遅
ちょっとスレ違いで申し訳ないんだけど、ここ以外にまともな知識のある人のいるスレを知らないので書かせて。
アマゾンのレビューで、リチウムポリマー電池を使ったモバイルバッテリーの容量測定したらスペックの55%しかないと文句言ってる人がいた。
モバイルバッテリーの公称容量は中の3.7Vセルの容量だし電圧変換の損失もあるから、5V出力時の容量は優良品でも公称値の65%くらいにしか絶対にならないのに。
もっとも55%ということは粗悪品またはスペック詐称であることは確かだけど、スペック通りの容量が無いみたいな書き方してたから、正しい製品ならスペック通りの容量が出力されるはずだと思ってるっぽいんだよね。
まあそんなど素人レビュアーは珍しくないけど、なんとその人、恐ろしいことに自称電気技術職22年w
またモバイルバッテリー見てたらまた電気技術職22年の人のレビューがあった。
よく読んでみたら「・・・・・・mAh 相当」と書いてあるので3.7Vに換算して評価してる様子。
しかしそうだとしてもなぜか損失のこと考慮してないし、電気技術職22年なのに使ってる測定器は500円くらいの中華USBテスターw
しがない町工場で基板のハンダ付けしてても技術職は名乗れるな?
サンワとかカイセの本当のプロ用テスター買ったら飢え死にするんだろう。
aliのブラックフライデーで買うべき 14500と18650のおすすめを教えてください
カラオケマイクのレシーバーの電池が18650なのだけれど、交換用電池はどれを選んでいいかわからない。
アマゾンの中央電子通商か、楽天のNLAセレクトのやつか、楽天の紫のPSEついているやつ、
が、なんとなく安心安全ぽいかなあと思うけれども、実際のところどうなんだろう。
>>20
ソニーの電池ですね。それも良さそうなので検討してみます。ありがとうございます。 気が付いたら18650用充電器5台も買ってた
なんだかなぁ
充電専用は1台だけど、USB出力付きのモバイルバッテリーにもなるのは3台有るな。
モバイルバッテリー専用機4台有るからあんまり使わないんだけど、たまに使うからつい買ってしまう。
先月?内部抵抗値測定できるの届いて
もうこれで打ち止めかなと思ってる
充電器の充電が5V500mAhな出力から取ってるので凄く遅いし
遅い分安定してるだろうと気にしなくなった
>>22
なにしとんねんw
俺はlii500買って後にドラゴン買って終了した >>15
そもそもmAhで評価すること自体意味がないわな
Whで評価しろよと
少々の測定誤差なんてどーでもいいので安物USBテスターでの容量評価で十分なんだが、充電量なのか放電量さえ記載がないタンチンが多いのも笑える >>13
車ディーラーのサービスで、客から「ドライブレコーダーを配線隠して装着したい」との要望からドラレコ付属電源コードのシガーソケット部分をカットして配線を延長しアクセサリ電源に接続した
つまり、シガーソケット部分に搭載されてるDCCをカットしてドラレコ電源に繋いだわけだ
5Vで動く機器に12V印加したら即死なわけでw
それを「初期不良だ」とメーカーに返品交換させて、交換品を同じように装着
そしてまた12v印加してぶっ壊す
それを計3回やって新品のドラレコ3台壊して初めて自分のミスに気づいたと言う事がマジであった
世の中、プロなのに基本的なところが抜けてるオタンコナスは居るもんだよ カー用品だから12Vだと思い込んでるんだろう?
意外と歴の長いベテランに有りがちだよ。
ところで懐中電灯に付属品のLGセル2600mAhが懐中電灯に入れて放置してるだけで死んだ。
充電器に掛けると電圧4.05Vと表示されるが全く点灯しない他のに入れても点灯しない。
試しにテストリードで砲弾LEDに繋いだが一切点灯しない。
フラットトップの保護無しだからロックもされて無い(ロックなら0Vになる )
電圧は有るけど電流が全く流れない状態になった。
寒村ならともかくLGはダメだな。まあ韓国製の付属電池だから期待もして無かったけど。
捨てるのがメンドイ。
電源offだから電流一切流れないなんてことはない
待機電流というか漏れ電流というかそういうのはあるだろ
防災用としてライトに突っ込んでた乾電池が気づいたら完全放電してお漏らしして
ライトも死んでいたとか割と聞く話だし
>>26
>mAhで評価すること自体意味がないわな
>Whで評価しろ
電圧のばらつきや変動があるからそうするべきだけど、製品のスペックはmAh表示が一般的だから評価もそれに倣ってmAhでするのが一般的なんだと思う
>充電量なのか放電量さえ記載がない
てゆーか充電量測っても意味ないよね
正常な新品でも充電量は当然放電量より大きいし、劣化してればいくら電流突っ込んでも満タンにならないものw
んで恐ろしいことにアマゾンレビュアーの大多数はその無意味な充電量を書いてる
それはそうと「タンチン」て言葉今初めて知ったわw
名古屋方面の人か >>27
とある部品屋でも、ユーザの不注意で壊したものを不良品と偽って送ってくるやつがいるって、
部品のQ&Aコーナに半ギレで回答が書いてあってワロタ ヘッデンが乳首付きじゃないと端子に触れないもんでこれ買ったわ
前にPCB付きの買ったんだがその分取り外しにくい
ヘッデンにはただの乳首付きがいいな
¥ 274 34%OFF | 2019 liitokala 100% 新オリジナル NCR18650B 3.7 v 3400 18650 リチウム充電式バッテリー懐中電灯電池 (NO PCB)
https://s.click.aliexpress.com/e/nU6tD53i >>35
一番最後の容量の件ワロタw
だったら模造品でいいじゃん
むしろ模造品がいいじゃん
安いし 中国は安全性とか製品保証ガン無視出来るから安全弁を省いてそのスペースに電解液詰め込んでそうなんだよ。
多分ケースも限界まで薄くしてると思う。
だから中華リチウムイオン(特に生セル)はちゃんと充放電管理ができるこのスレ住民みたいなのが使うべきであって、アマゾン購入層の無知な素人が使うべきではないんだよ
ヤフオクや楽天なんかUltro fireとかUltra fircなんて明らかなパチ物電池を堂々と売ってるもんな。
18650の9900とか10800mAhなんて有り得ない商品も堂々と売ってるし又人気有るみたいだしもう無茶苦茶だよ。
事故が起きてもこいつら売り逃げだろうし販売者にもっと責任持たせられないのかね?
>>31
この1枚目の評価は無知過ぎて笑える
こんなんでマイコンのパーツとか買ってなんか作ってる様だけど、大丈夫なんだか?w まあ国がリチウムイオン電池の単品販売を禁止するのも判るけどな。
これで何か起こったら国とか行政機関の責任にされるんだから何もかも禁止にしたくなるよなぁ官僚は。
元高級官僚の飯塚も二人轢き殺して車のせいにしてたからな
昨今の日本人は責任転嫁する事しか考えてないぞ
>>34の放電容量テスト3155-3260だった
用途がヘッデンかワークライトだからこれで十分すぎる
1000円出して本物買う意味がない 18650の爆発リスクは過剰な充電、これは充電器が壊れない限りないよね?
過剰な放電、フラッシュライトぐらいでそれはないよね?
18650x2や18650x3のフラッシュライトを車のダッシュボードに保管、放置って危険かな?
夏恐いけど入れっ放しにしておきたい気持ちが強くて、どうだろう?
危険性について教えてください
>>44
過放電した場合、内部のなんとかって言う物質が結晶化し、それが大きくなるとプラス極とマイナス極を分けているセパレータというシートを突き破ってしまい、ショートして大電流が流れて一気に加熱、爆発する
高温での保管は電池の寿命を縮める
スマホを充電しながら使うなというのもこの理由
制限を超える電圧での充電や満タンで放置も、電池の寿命を縮める
保護回路付きの電池なら過放電は防いでくれるし、ちゃんとした充電器なら過充電も起こらないが、品質が確かな電池でなければ意味がない >>45
わかりましたありがとうございます
合わせて次のレスも見ていただきたいです 同じ電池でも満充電までの時間が異なります
1 この充電器だと半分かそれ以下しか充電できません
2 この充電器だと8割とか9割とか満充電まで少し余白を感じます
3 この充電器だと満充電できます
(フラッシュの反射を避けたところブレてます、ごめんなさい)
正しくはこれを満充電だと思ってるだけですが正解は私にはわかりません
どの充電器が正しいのしょうか
不安感を持ったまま「3」の満充電を信じてこれを使ってます
裏のシールには18650と書かれていて26650とは書かれていませんが大丈夫ですよね?
それから「1」の液晶画面の専門用語(記号)の意味がよくわかってません
ボタンで切り替えると「800」までしか行かないので800までの充電が上限でしょうか
電池のモードのようなものが切り替わってるようですが電池容量も記号の意味も調べても全然わからないままになってます
お手数ですがどの充電器を信頼すればいいのか、「1」にある覚えておくべき肝心なモード設定を教えてください 「2」の画像貼り間違えましたごめんなさい
2はこれです
>>47
個々の充電器の特性は、私に聞かれてもわからん
その充電器のメーカか、買った店にでも聞いてくれとしか答えようが無い >>47
>同じ電池でも満充電までの時間が異なります
充電電流が違えば当然満充電になるまでの時間も変わりますよ
1番目のMiBOXER C4は最大充電電流が1.5Aで、3番目の充電器はおそらく0.5A程度でしょうから
単純計算で3倍程度の時間差(厳密には違うけど)があると思います
>3 この充電器だと満充電できます
何を持って満充電だと判断しているのか解りませんが3番目の充電器は使うと危険な部類の充電器ですよ
ちなみに3番目の充電器は上にも書いた通り充電電流が少ないので充電完了までの時間が長いと思われます
あと上の方の>>31の書き込みにあった画像の充電器も危険です
気になったのですが1番目の画像で充電モードが4.35V(BAT:LI-Ion 4.35Vの部分)になっている画像がありますが
使っている18650は満充電で4.35Vのタイプの物ですか?
満充電で4.2Vタイプの充電池を4.35Vモードで充電すると過充電になって大変危険ですよ
充電モードを間違わないように使えば>>47の中ではMiBOXER C4が一番安全な充電器だと思います 知識無しに設定イジれる充電器は危険じゃない?
まだ2や3の設定変更出来ないただ充電するだけの方が安全な気がする。
それと満充電は高めにみても4.20Vだからね。
それ以上の電圧まで充電されてるなら禍充電だよ。
有名メーカーの充電器だと4.00Vとか4.05vまでしか充電しないからね。
もし4.30Vを満充電と勘違いしてるなら2番の充電器が正しいだろうね。
>>52
>知識無しに設定イジれる充電器は危険じゃない?
そう考えると確かに2番目の充電器が一番安全かもしれませんね
3番目のタイプの充電器は放熱が考えられていないので充電中に壊れてよく爆発してますから危険だと思います
>それと満充電は高めにみても4.20Vだからね。
これ以降も俺へのレスでしょうか? >>51 〜
満充電と判断している基準ですが、3の充電器の場合、赤→緑にLEDが満充電を知らせます
赤→緑LEDはグラデーションで満充電の緑で知らせますが、1で充電するとフルになっても
3に乗せ換えると赤や柿色で始まり満充電に向かいます、2で充電すると黄緑
3に乗せ換えるともう少し充電されるような状態です
3の充電器の裏のシールには4.2V、 2の充電器も、4.2V、とのことです
2と3では少し誤差があるようね、1の裏のシールは4.2V,4.35V3.6V 1.48Vと色々書かれてます
4.2や4.2足らず、で適切ということですね? 充電量に対してボルト数も増すんですか?
教わった通り4.35Vモードは避けます 満充電で4.2Vになりますよってことですかね
1の充電器は800MAまでしか充電されないうような雰囲気なんですがこの800MAまでくるくる動く数字はなんでしょう
いずれにしても1の場合のフルは半分ぐらいな感じです
それで1の充電器の左下のメインの大きな数字は3桁なんです、459MAとか
4桁表示できません、2000や2200という容量の単位ですよね?
残りの表示?今の残量?どちらにしても合わないし何の数字か当てにならないんです
それで放っておくと突然フルになっていて、他の充電器にかけると到底未充電状態ってことなんです
充電器が不良品の可能性も有るし、こっちでは判りかねるね。
サーキットテスター有れば電圧測ると充電器の電圧が正確かどうか判るけど。
取りあえず4.2Vが満充電でそれ以上はダメ。
電池の寿命伸ばすなら3.0~4.0Vの範囲内を保つように使うと充放電回数を最大に出来る。
電池内蔵機器の充電機能はこのタイプが有るよ。
了解っす、2と3で行きます
1も弄らなければ途中まではいけそうだから危険性もなさそうです
4.35Vモードを無視するとして
MOD CC CV ← これは何を意味するのでしょう?
CUR ハイ ロー ← これな何を意味するのでしょう?
〇〇〇MA ← これは何を意味する数字でしょう?
もうそろそろ解決ですあ、あとちょっと
10800mah
人気が信憑性を物語る。
>>54
テスターを買って充電池の電圧管理をする事をおすすめします
特に3番目の充電器は電圧の個体差が大きく過充電されている可能性があります
>>55,56
あぁーやっと意味が分かりました
そこの3桁の表示は充電電流がどのくらい流れているかの表示で、容量の事ではありません
1番目の画像では CUR: Low になっているので800mAまでしか上がらないのでしょう
>>47の1番目の画像でいうと、左の上から3番目と右の上から2番目の画像の電圧表示の右側に4桁のmAhの表示がありますよねそれが容量の表示です
ただし、リチウムイオン充電池の場合は容量ではなく電圧で満充電を判断してください
販売店の説明で公称電圧が3.6Vや3.7Vと書かれているリチウムイオン充電池の満充電時の電圧は4.20Vです
>>58
3番目も使わない方が良いとおもいますよ
>>59
LiFePO4 というのは公称電圧が3.2V(満充電時の電圧が3.6V)タイプの充電池の事です
これも滅多に使わないでしょう
1.48Vというのはニッケル水素電池やニッカド電池の事ですね
>MOD CC CV ← これは何を意味するのでしょう?
「CCCV充電」でググってください
CUR: Hi Low は、Hi表示では充電電流を沢山流して早く充電する感じで、Lowは少ない充電電流でゆっくり充電する感じです
〇〇〇mA は上でも書いた通り充電電流がどのくらい流れているかの表示です >>61
天才さまありがとうございます!長年の謎が解けました!!
CCとCVは充電器都合っぽいので無視でいいですね?多分
よくわかりましたありがとう!!! 尼で保護回路なしの電池が安いライトについてくるけど、そんなに危険とは知らなかった。
過放電でさえ最悪発火するとなると、
日本中に保護回路なしの18650電池が、おそらく万単位で出回ってるだろうから、
その中のいくつかは過放電で発火するのかな。
早速、保護回路付きの電池に買い換えよう。
3あやしいですね、避けるようにします
1と2で行きます、助かりました、俺とあなたに幸あれ!!!
素人イメージでは保護回路ってリミッターのような印象
そんなにありがたいものなんですかね
ともあれ解決!!ありがとう!!トラブル発生したらまたきます!!
いける、説明を受けたので完璧に把握できる
見える、読める、修得した かなり3とも違うし、2とも違うけど、あま充電?
これを理想としてこれを使います ボルト見て4.20近辺ならいいんでしょ
こういう見立てですか、もはや俺に死角はない おk アバヨ
>>49
あしもとみてんじゃねえぞ!あなどってんじゃねえぞ!みくびってんじゃねえぞ!
なめんなこのやろう!!なめんなこのやろう!!なんだこのやろう!!!
なんだ
このやろう
欲張った充電が仇となってたかもしれない、これでいこう 61 _(__)_
END https://www.amaz●on.co.jp/dp/B07MRCYWM7/
中華の充電器が怪しそうだから、買いなおしたいんですが、
この商品はどうでしょうか?
電池は保護回路付きだからまあ良しとして、
充電器は?? 10800mah
人気が信憑性を物語る。
思い出したがオクのサンヨーやサムシングの電池は本物か?
まあ、何かから取り出した電池だろうけど、内部抵抗が高そう
なんとかセレクトだったよな?
何かから取り出した中古生セルに保護基盤と−極にプレート貼ってリラップした再生電池売ってたの。
あんな店でもまともな方だったんだな?
ヤフオクのゴミ電池見てると。
生半可にいい電池だとライトのブーストを異常事態と感知してブースト発動しないからこういうのこそライトには最適なのでは?
>>69
普通というのは?
電池に保護回路が入ってるのは当然として、充電器にも過充電防止機構が入ってないといけないんですよね?
ただ、OUTPUT 4.2Vとなってるから、普通に中華製の怪しいのでも、
4.2V以上は充電されなそうな気が。 >>76
アドレスの1本タイプは持って無いけど、2本タイプ4本タイプ共に4.2Vで止まる。
電池も過熱しないから放置OK。
充電セットしてから寝て起きたら普通に終わってるよ。
他の中華物でも充電器単体で売ってる物はたいてい充電器側に保護回路有って止まるよ。
爆発するまで充電するのは無名激安ライト等の付属品では? 電池弄り専門の女子ども!
慣れっこになるな、コスパが良いものなら素直に評価すべきなんだし
粗悪なものなら消費者を守る必要がある!
電池弄り専門の腐女子もど!救世主となるのだ
>>77
>爆発するまで充電するのは無名激安ライト等の付属品では?
まさにそれだす。 中華だから危険という先入観で知りもしないで物事を決め付ける事こそ非常に危険
レッド 〜 グリーン の無段階のLED変化で満充電をお知らせ
電池は熱くなったりしないし、満充電できちんと回路が働いて満充電をお知らせ
1本ずつしか充電できないところがデメリットだがこれほど優れた充電器は他にない
普通は充電コントロールの専用チップついてるから、過充電になることも無いけどな
この充電器も同様に使えるが充電度合いが段階的に解からない
しかも4つのうち一つが過充電されるせいか、上記の充電器にかけるとLEDがしゅっんと消灯する
過充電に反応しているかのようだ
残念なことにこれは故障しているせいか仕様かは不明だが
FULL以上充電しようもなく、FULLになっても40〜50%程度しか充電できない欠陥品
充電器はシンプルイズベストに限るという結論に至った しゅんと消灯する電池は1本だけだったような、大量にあつかったせいで1本か二本か記憶にない
その電池を乗せ換えると、1本充電機のどちらかだけしゅんと消灯、もう一台は緑を示しした
その他の大半は乗せ換えるとイエロニッシュグリーンからスタートなので
満充電まで少し余白を残して満充電ということでセーブしているようだ
今回は4本充電器、赤から青で満充電を示した
液晶4本もFULLを示した
満充電の振りしたこれらの電池を1本充電にかけると赤からスタート
おそらく残り7割以下程度、赤で、7割程度から赤、オレンジ、黄緑、緑とLEDが変化するので
4本充電はどちらも7割以下で満充電を示している
私はこれを勿論信じていない、1本充電のLEDの尺度が示す満充電を信じる
あまりにも違い過ぎる、ガソリンでも満タンから幾分入るがそれ以上、でたらめを示していると伺える
あま充電で抑えれば高性能というわけじゃないからな
ちなみにMAXグリーン手前の電池を取り出して、液晶4本充電にかけてみた
4.25VのFULLと出る、こんなもんか、値を忘れた
レッドから再スタートする電池、オレンジから再スタートする電池、ある
これは液晶がレッドまでのあま充電、もう一個の4本充電のあま充電の誤差だろう
液晶充電は赤まで、もいっこの4本充電はオレンジまで
これで1本充電で仕上げる形になるわけだな
アマ充電をテスターにかけたら 4.11V 4.12V 4.17V 4.20V 4.20V 4.22V となっている
4.20以下が赤で再スタート、4.20以上がオレンジスタートかもしれない
0.5ほどの余白ってことか
このバラつきは充電池を外からガラガラガラっとくるくるして刺激したせいだろう
刺激することにより赤が青になったり青が赤になったりするが刺激されることにより
行きたい方向に行くので満充電のほうにLEDランプが転びやすくなるという寸法だ
急き立てた結果のバラつきだろう
これは結局、4.25Xや4.30V程度のことなら誤差の範疇であり
4.25Vや4.30V程度なら電池交換して動作テストすれば電力消費もあり、丁度よい保管方法になるのではと思うが如何でしょうな
電池が入っていないままの機器は放置できん、満充電電池をセットしておかなくては機器の意味がない
そういうことによるこういう作業だ、この作業の全貌を明らかにするとこのようなものだ
その液晶タイプの充電器は捨ててXTAR買い直した方が良いのでは?
写真のやつは液晶付いてるけど、設定は何もいじれず完全自動で充電するだけ。
液晶の真ん中下のボタンは表示スロットの切替するだけ。
表示も電圧と充電量だけとシンプル。
下手な2本充電器並の価格だし。
>>91
そういうのでいいよな、こちらから何を弄るでもないし
お気に入り入れといた
まあこのポンコツ液晶も普通に充電できているのかもしれないが気持ち悪いよな
非常に気持ち悪い、非力に思えるし、怪しげに思える
だからと一本ものも、液晶なし4本ものも、そんなに信用できる有難いものではない
さんきゅ、トラブったらその無難な充電器に逃げ込むわサンキュ >>92
最後なんて誰にも解らないし誰にも決められない
それに責任を負うような御大層な事じゃない
何事にも応じず何事にも怯えずしっかりしなさい
他人は自分を映す鏡 俺の自覚の話ではない
君の発想その価値観がちょっと情けないですよということ
自覚なさいw
加えていうとンも能ある鷹は爪を隠す
盲目というか単細胞というか、IQ52ぐらいなのかという話になる
他人の様の足元見ない事だ、足元すくわれるぞと
傲慢で横柄な自信に自覚が持てただろう
治癒なさいw
中国製品の安物だとその電圧が適当に設定されてる可能性有るよね?
逆に色んな電池に対応し過ぎて色んな電圧が有る万能充電器もそこが不良になると過充電するから怖い所でも有る。
懐中電灯でもオンオフのボタン一つしか無いのに複雑な設定変更出来るモデル有るけど、その設定機能のバグとか話題になってるし。
シンプルイズベストだよな。
頭いいな、そう思う
ざっくり設定された個々の電池に応じて充電完了、満充電♪
精密機器ではない、電力に応じてLEDを光らせるライト、弱れば弱ったなりに光って消える、だけのもの
”妙な縛り”というものはトラブルの元だと解るな
満充電の18650電池は4.15V、4.25V基本的にどっちがいいの?
高性能から低性能まで順番に分けたいと思う
18650のフタットタイプとデベソトップにするのにハンダ盛りってあり?やばい?
18650のフラットタイプをデベソトップにするのにハンダ盛りってあり?やばい?
>>103
熱をかけずに、しっかり付けばいいんじゃね?
自分ならやらないけど。 ひらたいらをでしゃばりまんにするにしても、ちょっとのハンダでいいよ
10本で1000円!の、ひらたいら、で使用不可でも僅かな誤差で使用不可なはず
使えたりもする程度の誤差、なので、ちょこっとハンダ付ければバッチリだと思う
俺は困ってないからまだしないけどまだねまだ
>>103
熱を加えすぎると、内部のセパレータが溶けてショートし爆発する 周りに熱が回らない程度にハンダのカスが誤ってひっついた程度にしておくと恐くないな
じっくりハンダを溶かして電池あつあつとかは、ちょっと、びびろうかw
ひらたいらを出たいらにするのはプラス側マイナス側どっちが有効?
ひらたいらを飛び出済みひらたいらにするイメージはよりひらたいらなマイナスの方をイメージしていたが
ひらたいらトップにしたいならプラスの方をよりでしゃばりヒラタイラーにすればいいんじゃないかな
ライティングボディーズのひらたいら金具にでしゃばりヒラタイラーが接触しないといけないからね
>>98
>でも電圧1.2V以上で充電しないから、過充電はされなくなるという単純な仕組みか。
いいかげんなこと言うなよ
パターンと回路みて言え、普通に過充電されるが、電圧上がって電池が発熱しても
その発熱が問題になる電流を流さないだけ。
最低でも端子の開放電圧みて言えよ。
これで強引にアルカリ電池充電できるぞ、1.7Vぐらいまであがる(液漏れで壊れてもいい人だけ)
そもそも18650ではなく単三だからネタのスレ違いだけどな。 電池が爆発する時の音、これ皆知ってるかな
パァーーーーン!!!
或いはシューーーーーーーー
ポンッ!
充電する時は盾が必須
怪しい充電器や電池を充電するときは屋外で丈夫な入れ物に入れてフタをするくらいの慎重さがないとね。
ウサギのような臆病者しか生き残れないよ。
マイナス側のひらたいらの底上げするよりはプラス側のひらたいらを出張ひらたいらにするほうがハンダ付けも楽でハンダも少量で抑えられる
ハンダも安くない一生懸命はらたいらお金だからな
レビューを見ていると電圧を上げてライトを明るくしているという書き込みがある
「知識は要りますがね」とのこと
一体どんな細工してるんだろう
フラットトップをそれでは使えない懐中電灯等に入れるなら+極にネオジウム磁石吸い付かせたら良いよ。
もちろん磁石の抵抗値分だけ電圧は落ちるが、大した影響は普通無いからね。
>>114
充電はいいけど、過放電も危ないんでしょ? >>117
簡単に思い付くのはマイナス側のスプリングに抵抗値少ない導線繋いで基板までダイレクトに電流流すとか?
基板に電流制限の抵抗器付いてたら抵抗値少ない抵抗器に取り替えてLEDチップに流れる電流値上げるとかじゃない? >>119
そうだよ。本当に出火しやすいのは過放電だよ。
動画でポケットから突然火を吹き始めてるのが有るけど、鍵とかコインでショートしたんだろうね。
電池の携行はケースに納める。
保護無し電池は保護機能有る機器でしか使わないと言うウサギの臆病さが必要だよ。 >>121
>鍵とかコインでショートしたんだろうね。
それは過放電じゃなくて過電流放電ね
過放電っていうのは放電終止電圧より電圧が低くなった状態の事ね ひらたいら から でべそトップにするネオジウムの安くてオススメ教えて
ハンダで爆発したくないから、ぼかーんと爆発して頭からバネが飛び出てからでは遅い後も祭り覆水盆に返らず
ネオジウムってなに? 冷蔵庫に貼り付いてる普通の磁石でいいの?
磁石で回路誤作動しないかな?
回路の基盤って強い光を浴びると動作のオンオフ変化することあるよね?
自分が買ったのはコレ。
ダイソーにも有るけどダイソーのは直径8ミリでちょっと小さいかな。
18650は直径18ミリ?
超強力な磁石でも電池に大丈夫なの?
N45とかN50とはなんだろうね
5mm2mmが人気のようだけどどれがいいんだろうねぇ
慎重に選ばなきゃのけぞりがえってひっくりがえってしまうかもしれないからねえ
18650電池の+極は10ミリがぴったりだよ。
ダイソーの8ミリでも行けるとは思うけど衝撃で動いてモード変わるかも?
磁石は電池に影響無いけど、磁石が動いてボディーに当たるとショートするのでぴったりの磁石選ぶのが安全。
>>126
磁石の磁力そのものは電池に影響無いよ。
磁石内蔵して鉄部に吸い付けられるライト色々有るでしょう?
電池に吸い付ける磁石はボディー内部に入れるので動かない様にぴったりサイズにしないとショートする可能性有るからそこは大事。 >>127
N50とかの数字は磁力の強さでライトの明るさとかには影響しないと思う。
サイズは+極にぴったりでないとショートするかも? ぴったりとは僅かに出てる頭が10mm
ズレや動くというのは縦に横に?
ボディに接触とは完全にスライドして飛んで行った想定?
引っ付いたり離れたりを想定?
懸念するショートの意味を詳しく
俺も直径は収まる限り大きい方が接地面も安定していいと思うが
画像として出てくるのは5mm2mmトクビオタクかと思うほど
10mmがピッタリってフラットなりのでっぱりの頭かな?
どちらにしてもそれを買うよ、あんな小さいの当てるメリットないと思う
オタの思い込みか「必ず乳首でなければいけない」という、頭が弱いのか
マイナス側に入れてはいけないのかな
底上げできれば同じ理屈ならマイナス側の方が安定すると思う
磁石が動いてボディーに当たるとショートする
縦にはズレようないから横ズレだよな?
横ズレなら大きいほうがサイドに触れるリスクは高まるのでは?
写真の通り10ミリの方がぴったりで絶縁チューブに当たるから動きにくいと俺は思ってるんだが、5ミリとか2ミリを使う人は小さくする事で動いてもボディーに当たらない方を優先してる考えだろうね。
個人的にはボディー内部に色が付いてるのは電気流れないからショートしにくいと思ってる。
ボディー内部がアルミ剥き出しなら小さい方が安全だね。
ライトの明るさに与える影響は大きい方が小さい(接触面積増えるから抵抗値下がる)
謝謝
スライドして側面に接触するビビリマンのことか
10mmミリなら8ミリのシール貼って両面からラッカースプレーで塗装でいいかも
テープで止めてもいいしシェイシェイ
あ、書き忘れた、ほんとだピッタリ♪
普通ならハンダ最適、でももし爆発でもしたら煙もくもく顔すすけて真っ黒
ぼかーんとやられ頭からネジが飛び出るからね
これで助かったポンプスパンプス
磁石とかワロスww
こんなの、ちょっとずれただけでショートするだろ
おとなしく凸型の電池買えよ
普通の人はヤらない裏技使える俺スゲーだよ。
コレがマニアの矜持。
保護回路付き、PSE付き買ったよ!
保護回路なしを知らずに使ってる人たくさんいそう。
それが原因の18650の発火のニュースは知らないが、安全に越したことはない。
機器に保護回路有って大電流必要な機器なら保護無し電池が良いんだけど、そう言う知識無い人に普通に売り付ける体制が良くないね。
機器にも電池にも保護無しで乾電池みたいに使いきる様な使い方したら発煙するの判って無いからね。
全固体電池が懐中電灯におりてくるまであと何年かかるやら
爆発する電池とか考え出したの誰だよ迷惑なやつだ
Hixon 4本 充電器セットは保護回路付いてるせいかルミントップGTMICROのでターボするとシャットダウンしてしまう
現実的に生きていくにはLGのリチウムに頼って生きていくしかない
全固体電池は安全なの?
溜めるエネルギーが増えれば増えるほど危険性も増えるのかと思ってた
使用する機器ごとに充電、放電を管理する制御回路や保護回路を備えた専用バッテリーパックという
形態が考案されたので使用機器の性能をフル活用できて安全性に問題無く一般普及するはずだった
つまりマキタのバッテリーみたいな形態で流通させるはずだったのに、セル単品で流す業者が居てそっちが普通になってしまったと言うことかな?
ここのスレ的にあきばおーのPSEマーク付き2500mA 18650 はどんなもんでしょう?
プラタという無名(?)メーカー製、税込み550円。
通勤経路の途中なので、無問題だったら購入予定。
ユタカのkeep powerと言う無難な選択が嫌な人は思う存分人柱になって結果を報告して下さいね。
>>153
商品見たらブランド名がきちんと書いてあるんじゃなくて、あのリパックしたみたいな再生品かもしれないみたいなのが嫌だ。
中小商店が輸入代理店になってPSEマークつけた電池も、PSE申請の手間や費用考えたらいまいち信用できない。
結果、keeppower買ったわ。 >>149
まあショートした際はそうかもしれんね
リチウムイオン電池が危険なのはその構造にあるわけで
電解液が液体なのもリスク
そのリスクを少しでも低減しようとリポのようにゲル状にしたり、汎用規格電池ではないがセパレーターのないクレイ型もある
全固体電池は熱に強いのが一番のメリットやろね
ベープに内部抵抗の高い中華セル入れてダイナマンする人はいなくなるよ 中華サイト見てると赤い SANYO ブランドの電池がよく並んでいるけど、まだ作られているの?
どこの国のどんな商品でも何でも作ってるアルよ!信じる者は巣食われるアルよ!
ユタカのkeeppowerが一押しですね、了解です。
人柱はナニなので、安全策かつお勧めが鉄板のようですので、こちらを購入します。
>>158
印度にはサンヨーブランドは残ってるアル 怪しい電池買ってゴミ増やすのが可哀想だからユタカなんだけど。
冒険して散財するのが楽しみな人は好きにして。
現在、現状で買える電池に粗悪なものは存在しなくなっている
ユタカWWWWWWWWWWWWWWWWW
keep power WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
チョンチョロボーイのヒゲバヤシWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ヘッポコ電池でステマ三昧WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
嗚呼えんやこらどっこいさWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あーめん終了ご臨終WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
おっと不都合あるからと火消ししようとするなよ?
ヘッポコ電池のくせして事実を揉み消そうとするなよ?
もしそんなことしてみろどうなるか!
次のレスで証明してやる!
ユタカWWWWWWWWWWWWWWWWW
keep power WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
チョンチョロボーイのヒゲバヤシWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ヘッポコ電池でステマ三昧WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
嗚呼えんやこらどっこいさWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
あーめん終了ご臨終WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1本500円程度で本物の電池が買えるのに2〜3倍の価格のユタカで買うなんて金をドブに捨てるようなもの
250円程度の使ってるけどSONYとか日本製とか書いてある以外は特に問題ないな
1本170円ぐらいで問題がないというよりすこぶる高性能
高性能な電池を作る位じゃそんなにコスト掛からない
騙してぼったくろ安いカテゴリではある
騙してボッタクリやすい
見てない未知の性能を信じ込ませることで未知なる付加価値を高めるわけ
リスクを言い出せば全部の電池に言えること
安全だ安心だと神格化するように信じ込ませればこっちのもの
安いコストで大儲け
恰も有難みがありそうな保護回路
これPCのウィルスソフトと似ている
本来全く不要で絶対に入れたくないアプリの一つなんだが情弱は騙され有難いと誤った考えを持つ
実際PCがおかしくなればウィルスソフトも機能していないし、ウィルスソフトが多大な損害を齎せる事実
PCを定期クリーンするしか改善策はない
保護回路も同じ、有難いどころか多大な損害を齎せる事実、百害あって一利なしとはまさにこの事
18650規格ができた時に差別化として保護回路♪
なんてことを言って、ついでにアホを騙して儲けているわけだ
もう電池に品質等をいうような時代ではないぞ、そろそろ切り開いていくべき
フィルムカメラがデジカメに勝る勝らないの時代も終わった、それと同じこと
いつまでも騙しは通用しない、そろそろ潮時だ
ほとんどの機器は18650の生セルしか入らないようになっている
保護回路付きを普及させるためには18610を作る必要がある
全個体電池が実用化されだすと、
あの東工大の温厚そうな先生も
おそらくノーベル賞だね。
最近、妙にリチウムイオン電池をよく使うようになった。
電動チェーンソーに電動自転車に懐中電灯に。
電動チェーンソーなんてなめてたけど、使ってみたらそのパワーと切れ味に驚いた。
ルミントップの言うXP-G3
大きいと思ったら4mmでマニュアルにオスラムと表記
コリで見えないから分解しなければ気がつかなかった
悔しくて三日三晩眠れそうもないです
そのライト自体が偽物だったのかもしれんがな
まあどっちにせよ望んだものとは別物掴まされたわけか乙南無
>>180
XP-G3じゃないですねw
ルミントップでもさすがにそんな事はしないでしょうから偽物ルミントップでしょうね
参考にライト本体も見てみたいです アンカーのモババッテ15000mahは嘘偽りねーな
電熱服が良く持つ
厚みが23mmくらいだから21700が3本入ってるのだろう
これで5000mahとはイイじゃねーか
18650は3000ちょいしかねーしな
IMRで5000で21700が最初からデフォの世界だったらよかったのに
こんくらいないと持ちが悪すぎ
ライトやレーザーではな
>>182
いやだからそのルミントップがやらかしたわけですよー。 >>182
いやだからそのルミントップがやらかしたわけですよー。 >>182
いや違うんだってそうじゃなくってだからそのルミントップがやらかしたわけですよー。 3本直列にして車のバッテリ充電器のワニ口当てたらどうなる
ちゃんと12Vくらい表示すんのかね
1本だとLED表示しなかった
閾値が10Vくらいなんだろう…やってみたいがどっちもイカれたら嫌だなー
まあ相手が充電器なら問題ないんじゃね
俺は3つ直列にしたのに抵抗とダイオードつけて車のバッテリー交換の際にメモリーバックアップ用に使ったな
そらやらんとエラーのオンパレードだからさw
勇気を出してやってみたw
普通にLED表示したわ
容量は20%と出たがな流石に
11.7-11.9Vをうろうろしてた
電池も充電器も無事だった
ま、ただのテスターみたいなものだからなACにつないでなきゃ
>>184
モノクロか何かの雑誌でモバブのこと書いてあって
「Amazonの安物モバブ1000mAhが2800mAhしかなかった!」
という記事なんだが
そこに
「有名メーカーの新品バッテリーでも表示の6-7割しかない残念な業界」
とまで書かれていた
あまりにも無知すぎる
どうせUSBテスターで5V出力での放電容量(mAh)を商品スペック表記と照らし合わせて「6-7割しかない!」と言っちゃってるんだろうなと
世間の無知ぷりはヤベえょ
アンカーのバッテリー4つ買ったけど1A連続放電で表記容量の9割以上のものばかり
思うんだがモバブ業界もWhで表記しないとこの雑誌のようなバカが増えるだけな気がするんだよな すまん10000mAhが2800mAhしかなかった!
という記事
尼 B074QMH2DZ
3.6Vの塩化チオニルリチウム一次電池らしい
単3サイズで2600mAhって信じられない
3.6V→3.0Vまでらしいのでライトでは使えなさそう
14250サイズもあるようだ
大容量で4V→3.4Vで18650と26650サイズがあればほしいけど高すぎる
塩チル電池なんて使いどころがなさすぎ
そんな高電圧は汎用リチで使う機器だけだし使い捨てでコスパ悪すぎだし
>>198
パルスで100mAで連続50mAらしいので使える機器は限られますね
小電力で長期的な用途でしょうか・・・
1/2AAはMacの電池らしいです
ハンバーガーかな?(笑) マックに昔入ってたわ
単3の3分の1くらいの小さい電池
1年くらいで切れる欠陥品だった
仕事で使うやつがすぐイカれて糞だった
中華の激安ライトについてきた充電器で、保護回路付き18650を充電した。
充電器のランプが赤(充電中)から青に変わったので、取り外して電圧を測ると、
きっちり4.20V。
電池の保護回路が作動したのは当然として、激安充電器にも保護回路がついてるのだろうか?
そうでないと、赤ランプから青ランプに切り替わる意味がないもんね。
もしかして、4.2V以上でランプは切り替わるけど、充電はそのまま継続される仕様だったりしてw
そういう仕様の充電器は実は多い
日本で売る際には
ランプの色が変わったら直ちに電池を取り外してください 電池を痛める恐れがあります
とか小さい字で書いてあったりするがおまけだとどうかな
>>203
でも、そんな仕様にするぐらいなら、
ランプの色変化もつけないんじゃないの?
4.2Vを超えると充電を止めるようにすることはそんなに難しいの?
なんでも電子モジュールを作ってしまう中華なら、そのぐらいはすぐできそうだけどなあ。
それに、もしそんな仕様なら、18650の過充電の事故がもっと確率的に発生していると思うけどなあ。 そんなクソ充電器を使う人は生セルなんて使わないし生セルをわかって選択するような層は
まともな充電器使うってことじゃね?
規定電圧でランプを切り替えたり充電を止めるのはチップの機能でできるので簡単
充電を止めたあとで電気的に隔離するのは結構大変で部品点数=コストも増大する
止めるだけで電気的に隔離しないと止まった後は電池から回路側に逆流して放電機になる
逆流を止めるだけならダイオードを直列に挟めば良さげに見えるがそうするとダイオード分の
電圧降下が発生するのでダイオードは優秀なものを選別して使用するとともに充電周りも
ワンチップでokとは行かず色々面倒になる=コストが増大する
なので安く売りたい場合は厳しい
なら電池の寿命を多少削ろうが気にせず電池側のプロテクトに丸投げしたほうが楽、と
>>205
専門的な詳しい説明ありがとうございます。
安い充電器でも、チップの機能で
充電を止めるのは簡単。
しかし、電気的に隔離するのは大変だから、充電池を痛めるということだね。
どうせ安い生セルだから、一応安全さえ確保されてれば、充電池を痛めるのは全然構わない。
今度、安い充電器で生セルを充電してみて、青ランプに切り替わってからさらに30分ほど充電して、電圧測ってみますわ。
4.2V超えてたら、安い充電器に保護機能がないということで。 テスターがあるなら青のトキに通電してるか測れるんじゃ
ヘッデン付属のゴミ充電器って定電圧出力してるだけじゃないの
カットすらしてへん気がする
>>202
そうなんじゃないの
定電圧出力でバッテリーとの電位差がなければ電流は流れないからカットすらしてないと思うわ
だから充電に丸一日かかるんじゃ?(笑) 電熱カイロの中身見たら3本並列でくっついてる香具師だった
これの容量がどうも小さい 所詮シナ表記、7800mahもない
同じ電極溶接された奴で3本で9000mahはモノホン容量あって800円くらいで売ってねー??
>>210
18650とワイヤーでスポット溶接できるから
自分で好きなの組み合わせたらいいじゃん
作り方はblogやyoutubeで確認してくれ
本当に簡単だから 2-3回電熱カイロ分解したらカバーのツメが折れた…
本当に脆いわ
電池も交換なんて面倒だし今年1シーズン使ったら来年は別の買おうっと
そっちの方が確実に容量がアップする
8000mahのリポバッテリー使ってるカイロの方が良さげ
181300サイズで7Vでリポで8000mahくらい容量があるやつってないの?
充電は汎用機が使えないから基板搭載で専用端子が伸びてるとかで
長さが2倍でも電圧以外増えないですよ
直列650x2=1300と言いたいだろうが
容量が5~10倍と増えるなら使い切って充電する回数も減るからそこは何とかなるのでは?
後はコストだね、リチウムイオン電池より安くなるなら充電回数100回で交換でも使いたい用途は有るはず。
ニッケル水素電池の高容量タイプなんか高くて充電回数少ないのに必要な人は居るんだから。
その表の中なら同志社の亜鉛ニッケルがいい
資源量が豊富だし今時点でサイクル寿命5500回達成してるならあとは価格だろ?
>>220
コンシューマ市場に投入するとコードレス掃除機みたいに30秒使ってまた充電台に戻すみたいな使われ方をするので予測を含めた高級なマイコンを載せなきゃダメかも
マキタの大工道具は休憩のたびに急速充電、一回天井裏に潜ったら数時間使用、みたいな感じなのでエネループプロみたいに短命でも許される サイクル寿命100回でも
6割前後で充放電繰り返すと寿命がさらに数倍ドーーーン!!とかありそう
鉛バッテリー
→常に100%が一番劣化しにくい、使ったら急いで充電しないと劣化する、メモリ効果は無し、硫酸なので落として割ると危険
リチウムイオン電池
→常に100%で保管すると自分のエネルギーに耐えかねて壊れてしまう、ソニーのカメラ用製品は電源が落ちるまで使い切ってから保管せよと明記、パナのノートPCは8割くらいで充電をやめる機能あり、メモリ効果無し、落として踏むと発火の危険
ニッケル水素電池
→常に100%で保管すること、使ったら早めに放電器で1.0Vくらいに落としてから満充電すること、メモリ効果あり、満充電のを破壊すると発火の可能性はアリアリ
ニカド
→今どきカドミウム使う男の人って…
めんどくせええなあ
なーーーーーーーーーーーーんも考えないで使えるもの作りやがれ
キープパワーの2本充電器についてるACアダプタってこれだけ売ってない?
中華の安物USBアダプタはゴミであかんわ
これのOEMで2ポートあれば助かるんだけど
ちゃんと両方2A出ないと困る
L1とか見たらアダプタは別売りとかいう癖に単品だと売ってないよな
まぁ500円くらいの物だろうし2A出力するアダプタ買えばというか
2ポート欲しいならRAVPowerとかAnkerのでも買ったらどうよ
5200mAhカイロ兼モバイルバッテリを中華通販で2個買って放電テストしたら
共に1500mAh位しかないので返金手続きを開始した。春節開始と重なったのは
単なる偶然だ。
返金が決定すれば分解するが、古いLi-ion電池が使われているのであろう。
中華は偽装当たり前と言うかカイロ製造業者が取引先の電池業者に騙されてる状態だからな。
有れば18650の交換式買って付属電池はどうでも良い別の用途に使って信用出来る電池に入れ替えだよ。
自分は中国生産電池は信用してないから高く付くけど18650交換式モバイルバッテリー電池付属無しを買いマキタ純正新品からバラした電池を入れてるよ。
扇風機とかも必ず18650交換式を買う。
>>231
自分で長期テストすれば分かるだろうに
家を焼かないように、お大事に >>229
もちろん、測定方法は正しいんだろうな?
amazonで、間違った測定方法で測って容量足りないって評価しているバカがいたがw 俺様も電気カイロとUSBアダプタの出力が怪しいのを測定してーんだが肝心のUSBチェッカーが届かん…
それすら低電流は測定が偽表示らしいw
中華の安物はマジでゴミばっかだね
でも日本人の収入ではちゃんとした測定器買えないだろ
Dispute開始してショップから反論なり提案なりあれば通常は24時間以内に
返事が来るが、今回は60時間経っても無反応なので、このまま反証ないまま
全面勝訴の見込みだ。別注文で同じ商品を2個頼んであり今週届くw
上記4個とは別に、10000mAhのカイロが今日届いたので充電してテストする。
外見の作りは良いので、ちょっと期待している。
今回もUSBテスタは3種類で行い検証結果を確認する。
500mAhのホビーリポ電池が300回程度の充電でランタイム短くなってきた
はえーぞ今回は…
最初に製品に付属してた純正電池は2年で今くらいまで持ったのに
やっぱリポは寿命短けーな
18650でそんだけ充電したのないから10年くらい電池腐るまで使えそうだわ
>>236
セラーがダンマリだからって勝訴するとは限らないぞ 保護回路付き18650GA安いぞヤフーショッピング
生GAはもうちょい安いぞ
5200mAhカイロ2個の返金が決定した(返送なし)。
セルを交換すればカイロとして機能するのだろうが、ボタン位置が誤って押しやすく、
温度制御が高すぎるので、処分方法はこれから考える。
10000mAhカイロ2個はテスト中だか、1回目のテストでは3300mAh程度しかないので
こちらも返金申請となる予定。こちらはセル能力以外は気に入っているので、セルを
交換する予定。
Disputeで同じクレームが多い場合は申請から数分以内にロボット処理されるみたいだが、
今回は通常処理されたので、同じようなDisputeをする人は多くないのであろう。
メルカリでノーパソのバッテリーを買ったものです
物は新品でしたけど、何年間も放置してたんでしょうか、
過放電で9本すべて1.5V台でした(´・ω・`)
いま復活できるかどうか、1mAの定電流で充電しています。
現在2.3V、順調に回復しています。
18650自体はSAMSONGのICR18650-28Aで、まあまあ良いものでした。
中国製より信頼できるものだと思います。
SAMSONとかSAMXONとかSAMCONっていう中華もあるけど大丈夫か?
>>244
サムソンの18650って爆発事故ありましたっけ?
スマホはセル自体に問題がないことはご存知ですよね? 知名度の高い韓国のサムスン電子はSamsungな
SAMSONGが単なるミスタイプなのか本当にそういうブツなのかで天と地の差がある
オクでも普通にUltra fircなんてインチキ電池を堂々と売ってるもんな。
アマなら削除されるからまだマシか。
>>247
すいません、ミスタイプですね。充電回路もちゃんとした物で取説もキチンとしてて、物は良かったです。
中華ブランドのUSB急速充電ACアダプタも個性があるな。
可変抵抗器で電流値を上げると電圧が下がる。
http://imgur.com/17z50ev
これは直ぐに返金が決まった。ライト用途には使える。
日本には百円ショップがあり、中国には1セントショップがある。 電池じゃないんだけどある電気製品、重量2.1kgと書いてるセラーと3.0kgと書いてるセラーがいる
軽いほうがいいんだけど、内容からして2.1kgで収まりそうもなく間違いか嘘が疑われるので、
「2.1kgって本当?ほかのセラーは3.0kgって書いてるけど」と問い合わせたら、返ってきた答えが「2.5kg」
もうなにがなにやらw
メルカリでノーパソのバッテリーを買った者です
無事に4.2V付近まで満充電できました。
負荷テストをしても不自然な電圧降下もないようです。
新品同様の充放電サイクル数が達成できるは未知数ですが、
結論としては、1.5V台まで過放電しきった18650リチウムイオン電池でも、
未使用品なら復活再生が可能であるということになりました。
P.S. 充電回路から切り離して電池単品にして1日経った現在、
1.7V付近まで自己回復していました。微力ながら充電回路に消費していたのだと思います。
>>254
10本以上のPCバッテリを未開封で10年以上保管したことあるけど全然問題ないね。
過放電防止のため1本だけ開封して、たまに検品していた。
ちょうど10年前のエネループなら新品40本ほど持っていて、一部開封して検品してるけど
1.3v以上残っている。死にかけた10年前の新品エネループカイロ(Li-ion電池)も復活した。 >>251
Aliexpressの重量表記は適当なものも多い。
例えば、5gCPUグリスを10g容器に入れた商品を「NET重量15g」と表記する。
どうやら容器込の重量をNETと勘違いしているみたいだ。
こういう重量が重要な要素となる商品は申請すれば全額返金となる。 >>256
そういう場合、全額返金になるかどうかは運や担当者によるよ
5g分の価値はあるわけだから、2/3返金も大いにありえる
ちなみに俺はこういうことがあった
ある電源装置を買ったんだけど、表記の倍近い大きさだった
型番も違ってた
性能機能的には全く同じでたぶん中身も同じ、単に外装が変わっただけと思われるけど、
俺としては小ささに目をつけて買ったので、倍も大きかったら製作計画がおじゃんになる
なのでそれを言ったら全額返金になった
けど、「性能機能的には全く同じで問題なく使えるから半額返金」という裁定もありえたと思う 実際、買う前にわざわざ質問して確認した機能が実は無かったにもかかわらず、半額返金になったことがある
>>258
それはご愁傷様
で、何語でやってますの? >>259
アリエクスプレスだからもちろん英語だよ カイロ6個の返金決まった
コロナの所為で他商品が発送されない
俺も7800のカイロが3.5hしか持たないので偽表記だと思ってる
測定のチェッカーが2か月来ず…
まあ今季で引退してもらうがなこんなハズレ製品は
何回か分解してガバガバになったしw中身の電池を良品に換えれば使い続けられるんだが18650*3の良品ゲットより新品の方が安い…
落札した時に磁石のUSBケーブルが付属してました
が、気にもせず数カ月数年と放置していました
今になって気付きましたがUSBで充電する磁石付きの充電器だとわかりましたが
プラスとマイナスで一本ずつ電池を充電するような感じなんですが
どの電池でも充電して大丈夫でしょうか?単四から18650なども大丈夫なのかなと気になります
メーカーは不明でLIONのような文字があったと思います
箱ごとお婆ちゃんの家に置いてるので手元にはありません
>>264
物がないとなんとも・・・
ニッケル水素とリチウムイオン両対応の充電器もあるし グランマ「平賀源内はベンチャー企業の先駆けだったからねえ、色々言われて大変そうだったの」
>>265
OLIGHTS2R Baton IIの電池は ニッケル水素?リチウムイオンどっち? 18650のパワーあるやつしらない?安物でいいのだが
よすぎても抵抗?安全装置?のせいでターボにならないので
ごく普通の荒っぽい中華電池でいいんだがターボできない弱さではこまるんだがどれ買えばいいかな?
>>274
なんすか、ターボって
電子タバコのモード? VTC6
30Q
HG2
生セルだとこの3つがハイドレイン対応で容量もそこそこな上安いが、ハゲあがるほど偽物や廃棄品再生物が流通してる
保護回路付きは知らん
>>279
その中ならVTC6がいいのかな?
もっと雑い安いのないかな?ターボさえ暫く効けばいいので
長時間の安定は望まない、暫くターボを効かせたい
0.1秒だけターボは悲しい >>281
わかるだろうが糞やろう!wwww
どのライトにも付いてますよw 村田のVTCは数字が小さい方が大電流用じゃねーの?
0.1秒でステップダウンするってのが気になるな
10A未満のハイドレイン用途非推奨の電池でも、急な発熱はするだろうけど秒はもっと思う
保護回路の発動時の挙動は経験無いのでわからん
flashlightの製品名がわかれば違う提案も出来る人が居るかもしれん
18650電池は正々堂々と偽物売ってるからな。
確実な本物を掴もうと思ったらマキタ純正のバッテリーの新品を工具屋で購入してバラして取り出すしかない。
ヤフオクのマキタ純正中古バッテリーなんかも信用ならんよ。
出来る人は中身入れ替えが簡単に出来るから。
ルミントップのFW3Aだよ、2つ持ってるが同じ反応
ごくごくたまに運がよければ3秒とか5秒ぐらいAMXターボ発動するけど充電の加減と運
基本的に一瞬でトーンダウン、もっと駄目な電池ならダーボの発動もなく無反応
普通の安物電池で使えてたけどどの電池かわらないしきちんと買いたいなと思ってる
それからこれは本体だけの中古品なので専用電池とか持ってないんだ
2つとも正常品だけど電池に恵まれてない、安物電池しか宛がう気がないしな
Andúrilのバージョンによっては熱管理のバグがあったような気がするが、正常動作の実績のある中古品だとするなら電池なのかな
現状、日本で安物Li-ionは地獄も地獄の詐欺ランド状態なので、正規代理店明記の10ドル/1本前後覚悟してメジャーなkeeppowerやEfest買ったほうが労力少なくて済みそう
aliex〜やbangg〜で安く(3ドル/1本前後)て正規品出荷の実績のある店や物もあるけど、新コロのせいで手に入り辛いだろうし、送られてきても10日間くらい奴ら生存するらしいから怖すぎる
保護回路なしのリチウムマンガン電池が良いよ
最大30Aとか大電流で放電できる
ちと高いけどね
219C・SST20・XP-L Hi
これのいずれかの3灯だから15Aもあれば十分だよ
2500の30より3000の15が安い傾向だしね。30QやHG2が引き下げてる
自転車様に36V 20ah程度のバッテリーが欲しいです
正直1ヶ月程度で届くのであれば既製品を使いたいのですが難しそうな…
アリエクで決済完了したものも2週間近く配送されず問い合わせてもwaiting shipmentらしくコロナのせいなんでしょうか…
どうしても早く使いたいのとコストも考えて18650(3000mah程度)をバラで買って自分で組む事を考えているのですが組まれてなければ普通に空輸で来るものでしょうか?
雨の日にも使うので自作だと防水面が心配ですが…
溶接機買うのも面倒なのでタブ付きを買ってハンダで組もうと思ってます
あとはBMS付けて生セルを使う認識であっていますでしょうか…
2ヶ月半待ってる俺もいるよ
ちゃんと送られてきた事ある店だから待ってられるけど、一見さんはさっさと撤退したほうが精神的に良いだろう
今は詐欺云々ではなく、物理的に仕事場に行くと罰せられるって泣いてたわ
ちょっと調べたら本当にコロナの影響みたいですね
日本で調達するとだいぶ高く着きそうなので大人しくしばらく諦めます泣
アキバ回ってみたけどセル型リチウムイオン電池全く置いてないんだな…
メイド見てケバブ食べたら帰るわ
キープパワーなんて低スペックすぎる
ろくにライトを明るくできないからな あっても10Aそこそこでしょ?
VTC5ぐらいなきゃターボらしいターボも使えんぞ??
18650単セルで15A超必要なエミッタつんでるflashlightあるか?
リフローマンは好きにしろ
きーぷぱわーの中身が何なのかも知らないような人ですよ?話すだけ無駄ですよ
>>296
アキバで18650売ってる店は4系列10店舗はあるが… >>300
秋月に置いてないものを置くなんてチャレンジング過ぎる キープパワーなんて低スペックすぎる ウンコ業者乙
ろくにライトを明るくできないからな あっても10Aそこそこでしょ?
VTC5ぐらいなきゃターボらしいターボも使えんぞ?? アホなのか??
あ ほ な の か ???
保護回路が邪魔して電流流してくれないんだよ。
ターボ使うライトなら生セルじゃないと。
そんな爆光ライトを使う機会も必要性もないもんでな
すまんな
むしろみんなはどういう用途で使ってるんだ
21700を8本で100000lmのライトは1本辺り35Aは流れてそうだね
単セルライトもやる気出せば60Aで20000lmいく?(0.5秒?)
そんなライトわしゃいらんw
市販のリチウムイオン蓄電池について、メーカーが定めた定格以上の電流を取り出すと発火するなどとして私たちを脅している低能の皆さんは、いったいどの学術論文を根拠としてそんな楽しそうにおしゃべりしているのですか?
10A 15Aぐらいの最安値ってどれ?
かなり、あやしくてややこしい電池でいいので安ければ!
10A 15Aぐらいの最安値ってどれ?
かなり、あやしくてややこしい電池でいいので安ければ!18650で!
あら、連投になった・・・
中華の18650充電器でCR123Aや26650を充電できるの?
それともうひとつお願いがあります
18650電池の+がフラットでチボ付き感覚するのに磁石がいいと調べてここに辿り着きました
アマゾンで買うので具体的にどの磁石がいいか案内紹介してください
バネを伸ばしてもからからして使えなくてこまってます
>>315
> 中華の18650充電器でCR123Aや26650を充電できるの?
CR123Aは充電池じゃないが…
>>316
> アマゾンで買うので具体的にどの磁石がいいか案内紹介してください
百均で売ってるやつでいいよ。
この
一番小さいやつでいいのではないかな。 >>317
CR123Aの充電池が存在しているので
問題は何Vかが重要
3V充電池は専用充電器とセットで使う必要あるでしょう
3.7Vなら18650スライド端子でも大丈夫だと思うが
使う機器側の動作電圧が4.2Vに耐えられない場合燃える RCR123Aと表記したり16340だったりと面倒くさいよな?
そして保護基板付きは34ミリより数ミリ長いし容量上げてるのは少し太かったりして入らん事が有るしね。
18650x4仕様のライトは同じ18650で使うことが前提だが
消費する放電の時はばらばらでもいいのかな?
本体で充電する場合は不揃いだと危険だと聞くが
>>322
ゴキブリほいほいみたいなもん
CR123Aが充電できるんだとムチなやつをポチらせる罠
実際は劣悪な3.6Vか3.7Vの16340かRCR123Aの生セルが届く
ほとんど無いと思うけどLifePO4の可能性もあるかも?
XTARの16340やOLIGHTのRCR123Aは保護付きでも34mm
ライト付属だと37mmくらいまである >>323
ライトによると思う
4本でも並列のライトもあるだろうし直接もある
過充電の保護回路がライトか電池に付いてれば問題ないと思うけど
安いライトはその辺あやしい
やってみて評価してから使ってみればいいんでないの?
充電完了ですべて4.2V付近なら問題ないと思うけど
電圧が他より高い電池は過充電の可能性は否定できない
あとは自己判断 >>326
電池ボックスの線が細そう。太い線に変えてみては? 太ければ太いほど良いよ
18650の日本製新品生セルをバルクで1個から匿名のアホどもに売ってる業者など1社もありません
同じ種類の18650電池からハイドレイン風の電池をチョイスしようと思えばどういう判断がある?
デスターは持ってるが知識がなくわからない、V4..25が高い方がいい?低い方が良い?また別?
もうひとつのマニアのオッサンのスレの方で20A流す放電テストして電池温度と電圧の低下具合で判断するそうだね。
しかし怪しい電池で20Aも流すと発火爆発の危険有るからな。
じゃ、テスターで調べても実際に使ってみないとわからないってことでおk?
keeppowerか電ヤニ連中に評判の良い生セル買うしかないのが現状だよな?
18650の日本製新品生セルをバルクで1個から匿名のアホどもに売ってる業者など1社もありません
123電池x2は18650x1に置き換えていいの?フラッシュライトなんですが。
>>340
なんでもOKです、ただ屋内や車両、交通機関には持ち込まないでね 123電池x2は18650x1と電圧異なるの?どう危険なの?
3.7+3.7は3.7じゃないぞ。オレたちは3.7+3.7で200だ。10倍だぞ10倍
>>328
線は元々ついていた、バッテリーのをつけています。
それともう一つ違う18650電池で動かしてみたら、保護回路が働いたのか全く動きません。
そんなにでかいモーターでないんだけど、保護回路が働くほど大きな電流が流れているんだろうか? ゆとり世代の小学校では電圧電流も教えてないのか?
安倍晋三のレベルで満足してたらインドネシアにも追い抜かされるぞ!
2.00ボルトに設定された直流安定化電源に、太い銅線によって抵抗値が10オームの抵抗器ひとつと190オームのムギ球ひとつが直列に接続され、回路を構成しています。
このムギ球には何アンペアの電流が流れますか?
ホームセンターで購入したデジタルテスターだけを用いて測定し、電卓で計算して答えなさい。
ただし!!測定に当たって一瞬たりとも回路を切断してはいけません。
ムギになんぼ流れている云々ではなく、おどれの電池はなんぼ流しとるんやっつー話やろボケが
なあなあタコ社長ちょっといいか?
これ直流の回路なんだけどよ、電池1個と抵抗器2個が直列につながってんだ
いっこめの抵抗器は4.7キロオーム、にこめの抵抗器には0.025ボルトがかかってて電流は0.25ミリアンペアしか流れてない
この場合、この電池は何ボルトよ?
ただしこの電池は単セルとするから4649!
123x2のライトに18650使えるんだよね?電圧がどう問題なの?
電圧と抵抗値しか測れないテスターで電流を測ることは出来ますか?
123x2のライトに18650使えるんだよね?電圧がどう問題なの?
無問題だよね?問題ありとしようとするオタのたわごと?
リチウム充電池は爆発物!と全否定するアンチが居るからおかしな書き込みはthroughで。
おれの持ってる18650ライトは緊急時はCR123A×2本でもつかえると説明書に書いて有ったよ。
まあよほどでないと123買ってまで使わないけど。
>>360
マグネシウムは爆発物!って書いたらマグネシウムを全否定されたと感じる人はちょっとおかしいと思いますよ >>360
置いてるだけで膨張して発火する事があるから危ないとは思うけどな
Panaとか一部安全なモデルは安全性が高いけど
それでも机rからビターンと落としたりすると内部崩壊起こしてることあるのでヤバイ 最近は、18650は、ライトではなくスマホ充電器にばっかり使ってるな…
リチウムイオン蓄電池の天下はいつまで続くんだろうか
もっと安い素材で安全なものを供給してほしいなあ
ガム型以外に四角いニッケル水素電池が出てこなかったなあ
北米や中国ロシアでは日本の5分の1価格なんだけどな〜
デジカメの純正専用電池なんかでも
国内外価格差は為替換算で5倍くらい違うんだよね。
理由は何なんだろうか?
>>366
マジで?
ソニーのカメラ用電池はほとんど価格差なくね? >>367
それでも2倍くらいは価格差があるだろう >>368
ハワイで数個買い、帰国後に日本のヤフオクで売ればタダで旅行が出来るはずなのに
何故誰もそんなことしてないんですかね? >>369
そりゃ飛行機へリチウム電池の持ち込み・預け共に今は厳しいからだろう
ebayをはじめとする個人輸入でも買えるし
業者レベルでは海外パッケージを国内販売しているとこある 値段比較で購入なら中華互換バッテリーで済ますからじゃね?
仮に性能が半分でも価格が半分以下ならコスパフォでは勝るからね。
>>370
一眼のバッテリー程度なら、カメラバッグを機内持ち込みにすれば大丈夫
もしかして君はパッケージまで偽造したニセ日本製品の価格を見てこれは安い!と思ってしまったのでは? 安い電動ドライバーのバッテリー交換した
ノーマル 18650 900mAh 3.7v
↓
交換 18650 26000mAh 3.7v
充電したけど 1秒ですぐ止まる
電圧は4.20vあった
すぐ止まるのはなぜ?
ココで聞いてもいいのか分からないんだけど18650乗せ換えれるモバイルバッテリーで良さそうなのある?
thrunight C2が定番だったっぽいけど今んとこ尼の取扱切れてるしaliとかebayのクソ安いやつ使ってもいいものなのか…
123x2のライトに18650使えるんだよね?電圧がどう問題なの?
無問題だよね?問題ありとしようとするオタのたわごと?
>>376
使おうとしてるフラッシュライト側がCR123*2(恐らく直列接続)で設計してて、
まぁ6V前後で性能を発揮するとして、、、。
使ってるウチに消耗に伴う電圧降下に何処まで付き合える設計・実装になってるか?
18650*1なら3.7V前後から始まってどんどん減っていく。最初から点灯ないかもしれないし、点灯したとして最後まで使い切る前にフラッシュライト側が諦めるかもしれないしそうでは無いかもしれない。
フラッシュライト次第なので、メーカー公表が信じられないなら
持ってる本人が自分で調べない限り袋の中の猫と一緒っつー事 >>373
26000mAhとか書いてあるならその電池が原因だろうと思う とあるライトの付属品でLGの2600mAhの18650がそういう状態になったよ。
突然ライトが消えたので電池を充電器に入れると4.2V表示で別のテスターで計測しても同じ。
満充電電圧なのに電流が一切流れない。
中国製よりはまともなはずの韓国製でもこんな調子。
充電回路側の問題じゃないかな
ジャンクのモバイルバッテリーを調べたら
充電回路が逝ってるケースが多かったよ
BMSの過電流保護が作動しただけだろ
スペック確認しないやつらばかりだな
>>380-381
韓国製品は悪であるとほとんどの日本国民に思い込ませるチャンスなのに、あなたは何故本当のことを書くのか? >>382
科学・技術でウソは付けないよw
そこが科学の良いところ
政治やイデオロギーとは違う なんかリチウムイオン電池って怖いんだね。
ガーデンソーラーライトについて来てだけど(3.7v 二本並列で3000mAhと表記)、バッテリー換装、増設して4本並列にしようと思ったけどやめた方が良いかな?そもそも毎日充放電を放置しておくのは危なそうだね。
やっぱ鉛蓄電池かな?そういう用途は。
>>383
政治もイデオロギーもネトウヨ等のように本来と違う形を主張する奴が多いが、それらを批判する人が不足していて事実上野放しになっている
自然科学なら大槻先生みたいな人がゴロゴロいてすぐにツッコミが入るよね >>384
過充電に耐える電池なんてないから諦めてカット回路を付けろ
てかそこまでの発電量無くね? ガーデンじゃない壁とかにつけるソーラーセンサーライトのオーム電機のがニッケル水素電池からリチウムイオン電池に仕様変更されてた。
ちゃんと充電制御してるなら問題ないはずだよ。
中国製品の場合は平気で安全性無視するから基板に載ってるチップを確認した方が良いね。
>>386
あまりにショボかったんでパネル替えて、チャージコントローラーつけてみたですよ。3000mAh程度は満充電余裕なほどで、
4.2Vで充電はしっかり止まってる(カットしてる)みたいだけど、基本放置だから、並列でどーなるかわからないし(循環放電とか)、コントローラーがいつ壊れるかもわからないし。爆発動画とかみてると、あんな火吹かれたら怖いわ。 >>387
んー、しっかり動作してればいいのだけど、386の通り放置で安心したいとなると、ロートルだけど鉛蓄電池は安心感あるかなぁと。
リチウム並列で4本程度なんて爆発しても大したことなかろうと思ったら1本でもNaを水に入れたみたくなるのだね。周期表からして当たり前か? >>388
高卒は黙ってろって工場長に言われなかった? >>390
経年劣化で筐体が割れたら鉛と硫酸が庭に流出するんだぜ、ラッキーだな >>392
流石にケースに入れるよw
でも万が一そうなっても7.2Ah程度のシールドバッテリーだもん、火事になるよりダメージ小さい。
なんかリチウムイオンと鉛蓄電池って原発と火発みたいだな。俺みたいなのは扱っちゃいけないんだと思う。日本人に原発が早すぎたように。 不燃性か金属製にしてガス抜き穴があれば爆発しても大したことにはならん
確かに金属の箱に詰めるのも考えたんですが、そうするとせっかく小型のメリットも、どうなの?と思い返した次第です。
>>391
大卒なのに高卒に顎で使われてるアホなんですね かろうじて大学を出た顔面奇形みたいなやつって突然学歴の話をしたりするよなw
普通己を誇示するなら飾りものに縋りつかずにDNAを自慢するもんだぞw
中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
どの充電器も同じような企画みたい
>>398
日本人であることしか誇れるものがないネトウヨっすね >>399
リチウムイオン電池のいたずらはやめなさい 中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
どの充電器も同じような企画みたい 中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
どの充電器も同じような企画みたい 中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
やってみたらええがなって気楽に言えないよね、ニッスイとかと違って電極逝ったら数百度超えの反応するんだもんなあ。
やってみたらええがなやってみたらええがなやってみたらええがなやってみたらええがな
>>403
ニッスイことニッケル水素電池でも、床に転がってるものに全体重をかけて踏み潰すなどすれば一気に発火してしまう
とにかく遊ぶのはやめましょう aliexpressでポチったナイトコアの18650がキャンセル食らったわ
フラッシュライトは電池付きでも送ってくれるのに電池だけだと
2本だけでも駄目なのかよ
中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
>>407
充電時にどんだけ電流が流れてるか測ってみればいいじゃん
1Cを超えなけりゃ実験してみればいいじゃん >>405
単三ショートくらいならそこまで行かないんじゃない?リチウムと違って電極そのものが危なく(高エネルギー)なかろうもん? >>408
計れないし計っても素人にはわからないよだから聞いてるんじゃんか >>411
日本人は素人だと算数も理科も無理なんだ?
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/03/08(日) 23:13:45.59 ID:fOa1Z5zh
なあなあタコ社長ちょっといいか?
これ直流の回路なんだけどよ、電池1個と抵抗器2個が直列につながってんだ
いっこめの抵抗器は4.7キロオーム、にこめの抵抗器には0.025ボルトがかかってて電流は0.25ミリアンペアしか流れてない
この場合、この電池は何ボルトよ?
ただしこの電池は単セルとするから4649! >>407
回路図か充電回路の写真でもないと、判断しようがないなぁ
元の18650の容量も分からないし 具体的な品の情報もださない質問に答えがでるか聞かれた側に立ってみたらどう?
アドバイスなんて>408が精一杯と思うが
18650LEDライト付属品の充電器は大概最低レベルしかつけて無いとは思うし中には粗悪品もあるかもしれない
LEDライト自体に充電できる端子が付いているのを選ぶか
しっかり充電の数値が出る充電器を揃えるのをお奨めするよ
そのうち鉛バッテリー用の12V充電器で充電する奴が現れるのではないか
屁理屈をいうな知恵遅れ普通察して答えられるぞ
それは知識不足鈍感すぎ
中華をなめすぎ、18650充電器26650も充電を想定している
知恵遅れが知識のなさで妄想するより遥かに安全設計されているしそのようなことも想定して規格されている
無知とは愚か知識のなさが恐怖となる典型だ、しっかり学べ情弱どもよ
そんなもんチップによるだろとしか言いようがないだろ
チップVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
中華ライトに付属する18650バッテリーの充電器で26650バッテリー充電しても大丈夫?
そういやリチウムイオンの充電判定ってどうしてるの?ニッスイのΔ検出みたいな一般的なのあるの?
ちゃんとしたやつは温度も見るけど、基本的には鉛電池と一緒で、単純な CVCC。
>>422
ワンチップマイコンの解析を行わないと何とも言えない >>426
回路を開けたら抵抗1本とNE555のタイマーだけでした >>428
うんママぼくがんばったよジュースとケーキ 不良電池パックの分解品の18650で色々他の電池として利用していますが、
直流安定化電源で充電する場合何アンペア程度流せるでしょうか? 一応800mA殆どで管理していますが。
>>430
セルにもよるとしか
アシスト自転車のパックか? >>432
セルの型番は?電動工具用なら800mAは余裕だと思うけど